Diary 2012. 6
メニューに戻る
6月1日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第154弾!  2012.6.1(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第154弾!  2012.6.1(金)  たかやん

突然ですが・・
明後日、6月3日(日)に川掃除をします。9時、栗原1丁目公園に集合です。(今回はもう少し下流から掃除していく予定です。)色々あって、どうしても、その日しかできないのです。申し訳ありませんが・・・可能な方、集合してください。反省会は18時から、石神集会所で行います。勿論、反省会だけもOKです。スペシャルゲストを呼んであります。

黄色い旗
今朝は小雨が降っていたので、傘を差して・・・子ども達と一緒に歩いた。黄色い旗を持って歩いていると、沢山の人と挨拶するようになる。川掃除のトングもそうだが・・・黄色い旗にはそういう力があるようだ。

ポン
いつもの場所で松村さんとハイタッチ。八石の前で、Nちゃんの頭をポン!そして空とハイタッチ。東門で子ども達の頭をポン!そして何人かとロータッチ。六中時代、帰りの学活が終わって帰るときは、担任と握手をするか、ハイタッチしないと帰れないというルールを作ったことがあったっけなあ・・・・。その癖が、駅立ちや見守りで出ているのかも・・・。

9時半
市役所の地下駐車場で待ち合わせ。到着した順番は塩田、たかむら、立川、木村の順で、最後に来た俊さんの車に乗って、僕らは和光に向かった。

すわ緑風園
10時に僕らはすわ緑風園の前に建っていた。障がい者支援施設に入るのは初めてである。何となくイメージはあったのだが・・・緑風園はとても温かい雰囲気で、園長先生の説明も実にオープンで勉強になった。俊さんはここでも顔が知られていて、何人もの人から声をかけられていた。

かおり
緑風園には12時過ぎまでいたので、「昼ごはんを食べよう」ということになり、俊さんの提案で「木曽路」に行くことになった。僕は初体験である。「ちょっと高いけどね」というちょっとがどれくらいか分からなかったのだが・・・ランチで一番安いのが1200円で・・僕はやけくそになって、1500円のランチを頼んだのだった。僕の人生で、1000円を超えるランチを食べるのは初めてのことで・・・少しだけしまった!と、思ったのだが・・・そこにいた和服の女性の中に、かおりを見つけて・・・そんな気持ちはすっかり飛んでしまった。ところが、そのかおりが僕の顔を見ても反応しない。(人違いか・・・)とも思ったのだが、元担任の勘は外れているはずがないと・・「あのう・・このお店にかおりっていう人いますか?」「はい、います」「○○さんです」「あのう旧姓はたかはしではないですか」「ちょっと聞いてきますね」数分後、「たかやんさんですか?」「はい!やっぱりかおりなんだ」暫くして、かおりが登場。「たかやん!」「お前、何知らん振りしてんだよ!」「いや、最初から分かっていたんですけどね。声をかけてはいけないかと・・・」「な、訳ないだろう!」「えへへへへ」かおりは五中の10期生で1年と3年の時に担任をした子なのだ。もう僕は嬉しくて、嬉しくて・・・「また来るよ!」と約束したのだった。木曽路のランチは確かに高いが、それだけの価値はある。落ち着いて食べられて、味もいい。何よりそこで働いている人達の笑顔がいい。議会中、週に2度は絶対に行こう!そう決めたのだった。

ヒアリング
2時から5時半まではヒアリングの嵐。3時間半ぶっ通しでのヒアリングで・・・流石にちょっと疲れた。気がつけば語る会は全員が下校(笑)した後で・・・僕は隣の部屋の智君を誘って、コジマ電気に向かったのだった。

KISS
キャノンの一眼レフがとうとう壊れた。新しいカメラを買おうと思ったのだが、一応修理に出すことに・・・この2週間は、カメラのない生活になりそうである。

2時
今日も会議の連続で、気がつけば2時。明日は5時過ぎには起きないといけないから・・・そろそろ寝なくては・・・。明日もまた刺激的な一日でありますように。

今日の写真1
すわ緑風園の前で。左から塩田・木村・たかむらです。(撮影立川)平成2年6月1日に建てられたので、今日が丁度22周年ということになります。

今日の写真2
園長先生の説明を受ける塩田さんと木村さんです。二人とも(4人とも)真剣に質問し、記録をとっていました。

今日の写真3
我が人生ではじめての1500円ランチがこれです。お腹がびっくりしてたんじゃないかなあ・・・。
*明日も会議、会議です。頑張らねば!!

20120601-1.jpg 20120601-2.jpg 20120601-3.jpg



6月2日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第155弾!  2012.6.2(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第155弾!  2012.6.2(土)  たかやん

突然ですが・・
明日、6月3日(日)に川掃除をします。9時、栗原1丁目公園に集合です。(今回はもう少し下流から掃除していく予定です。)色々あって、どうしても、その日しかできないのです。申し訳ありませんが・・・可能な方、集合してください。反省会は18時から、石神集会所で行います。勿論、反省会だけもOKです。スペシャルゲストを呼んであります。雨天の場合は中止で、7月の川掃除は22日に行なう予定です。

寝不足かも・・
朝、体が重かった。最近の筋トレで実際に体重も増えているのだが・・・どうも寝不足らしい。そして、今も2時を過ぎようとしている。明日は川掃除・・・その間にやらなきゃいけないことが山ほどある。

朝練
空をスイミングに送ってから、朝ごはんを食べ・・・トレーニングに向かった。3時間半トレーニングをして、風呂に入り・・・久しぶりにビールを一杯飲むと・・・目が回った。結局、昼ごはんはビール1杯で終わったのだった。最近、お腹が減らなくなったのは何故だろう・・・。

刺激的
今日も実に刺激的な一日だった。色んな人と会えたし、久しぶりに怒鳴られたし(それも年下に・・・)我ながら、よく我慢したと思う・・そう、最近柔らかくなった自分がいるのだ。人間が出来てきたのか、それとも老いてきたのか・・・カッとなれなくなった自分がいる。微妙なところだが・・・心が広くなった自分がいるのである。若い頃はよく怒ったなあ・・・今、考えると、全くできの悪い教師だった。自分の思い通りに行かないと、直ぐに怒っていたなあ・・・今頃、子ども達に申し訳なかったと思うのである。

二人
母さんが、下の兄貴と福生の妹のところへ遊びに行った。昼過ぎに行くことになっていたのだが、11時には昼ごはんを食べ、準備完了の母さん。妹の礼子おばちゃんに会うのは1年ぶりになる。8人いた兄弟姉妹もとうとう二人だけになってしまった。僕ら3人兄弟もやがて二人になり、そして一人になるのだろう。兄貴たちより長生きしなくっちゃ・・・。

今日の写真1・2
みんなの党の控え室です。綺麗でしょ?花は飾ってあるし、大きな液晶画面はあるし・・格好いい机はあるし・・・カーペットは新しいし・・・ちょっぴり羨ましいけれど、語る会の控え室からは、平林寺の景色が見えるんです。それに4人の仲間。それで勝ちかなあ・・と、思っています。

今日の写真3
昨日の1500円ランチにはこのデザートが付いてきます。美味しい牛肉と美味しい鰻。そして、美味しいてんぷらに、美味しいそうめん。そして、このデザート・・・。やっぱり週に2度、行きたくなってきました。

20120602-1.jpg 20120602-2.jpg 20120602-3.jpg



6月3日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第156弾!  2012.6.3(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第156弾!  2012.6.3(日)  たかやん

川掃除
9時前に公園に着く。誰もいない公園は、いつもと比べてとっても寂しく感じた訳で・・・でも、文夫が来て、直弘が来て、ぎゅうちゃん一家が来てくれて・・・誠ちゃんが来て・・一気にやる気になった。今日は馬喰橋から、東久留米の都県境まで2時間以上かけての掃除になった。途中から空やココアも参加しての楽しい川掃除になったのだった。

11時半
福祉フェスティバルに行った。そこには市長をはじめ、沢山の議会メンバーが居たわけで・・・明日から6議会がスタートすることを思い出してしまった。(別に忘れていた訳ではありませんよ)

6月議会 通告3
安全問題
交通指導員がなかなか年休を取れない状況にあります。休んでも代わりがいないことがあるので、心配で休めないのです。最近の、集団登下校時の交通事故は、新座市でも起こりうることです。児童・生徒の安全の為に、登下校を見守る交通指導員の待遇の改善や増員、通学路の見直し、ハンプやミストグリップ、イメージ狭窄、ガードレールの設置、小中学校への黄色い旗の貸し出しなど、あらゆる作戦で子ども達を守る姿勢を見せるべきだと思いますが、いかがでしょうか。
(資料要求  交通指導員の年休の状況が分かるもの。)
*駅立ち以外の日は毎朝、子ども達と一緒に登校している。基本は空の班と一緒に登校しているが、大事なことは大人が子ども達と一緒にウロウロしていることにある。これは不審者対策である。そして東門・・・こっちは車対策。ここには空はいない。車がかなり通る割には、交通指導員さんがいない状況がある。駅立ちの時は、友達に頼むが・・・やはり心配である。交通指導員さんの気持ちがよく分かるのである。今のところ、病気で休んだことはないが・・・これから先、何が起きてもおかしくない訳で・・・毎日立っていなければ、そんなことには気付きもしなかったのだろうが・・・・

会議
今日も会議、会議で・・・気がつけば2時。体中が痛い。寝不足と運動不足で体が悲鳴をあげている・・・。まずい・・・何とかしなければ・・。

今日の写真1
川掃除のスタートはこのメンバーでした。連絡が徹底していなくて、仲間のみんなには申し訳ないことをしました。天気予報が完全に雨だったのに・・・・来てくれた仲間達に感謝、感謝です。

今日の写真2
掃除の途中で素敵な庭を見つけました。凄く綺麗な小さな白い花が敷き詰められていて・・・ちょっと感動しました。

今日の写真3
掃除の最後の写真です。いつもよりも、かなり広い(長い)範囲を掃除しました。橋で言うと、6つ。2時間以上かかりました。新しい発見がいくつかあり、楽しい川掃除になりました。


20120603-1.jpg 20120603-2.jpg 20120603-3.jpg



6月4日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第157弾!  2012.6.4(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第157弾!  2012.6.4(月)  たかやん

元気
昨夜は五中4期生との楽しい会合があり、わくわくした気分だったのだが・・・今朝は、登校前に色んなことがあり・・・どんよりした気持ちで学校に向かった。それでも子ども達と一緒にいると、元気になってくるから不思議で・・・ああ、僕はいつも子ども達から元気をもらっているんだなあ・・・そう思った。

開会
東門の見守りが終わり、ダッシュで家に帰る。それから、バイクにまたがって・・市役所へ。控え室に行くと・・みんなはもう来ていた。

挨拶
控え室にいると、議長・副議長・議運の委員長・議会事務局長が挨拶に来た。そして、暫くして教育長・市長が挨拶に来た。いよいよ議会が始まるんだなあ・・と思う瞬間である。

本会議
二人の委員長報告からのスタートになった。そして、採決に・・・結果は二つの議案とも、12対13で否決されたのだった。

全協
11時からは全員協議会。今朝、友達からかかってきた電話のことで、頭がボーっとなるが、ちゃんと聞かなきゃ・・・と気合を入れなおしたのだった。


俊さんと和久議員と3人で食べた。頭がボーっとしていて・・・写真を撮るのを忘れてしまった。

本会議
13時半から本会議が再スタート。全会一致で議案は可決されたのだった。

17時すぎ
障がい者福祉課、リサイクル推進課に行き、その後は文教観光委員会の視察の調整をして・・・後は殆ど、控え室で俊さんと話していた。


18時からは塾。すみれチームと中学生チームが終わると22時。23時から会議に参加して・・・会議が終わったのが朝の6時。もうヘロヘロになってこれを書いている。おっと、学校へ行く時間である。

今日の写真1
こういう写真が好きです。背中から幸せオーラが出ています。僕の背中からもこういうオーラが出ているといいのですが・・・。

今日の写真2
秋に来た母さんが、今週末には富山に帰ります。寒い時期の選挙ではかなり心配をかけました。いつも僕の体のことを心配してくれている母さんです。毎朝、僕の顔を見て「おはよう!」の次に出てくる言葉は「大丈夫?」です。母親というのは、いくつになっても母親なんですねえ。左は従兄弟の正樹ちゃん、真ん中が次兄の達矢です。

20120604-1.jpg 20120604-2.jpg



6月5日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第158弾!  2012.6.5(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第158弾!  2012.6.5(火)  たかやん

完徹
久しぶりの完全徹夜で・・・朝から頭がボーっとしている。何とか学校には行き、東門にも立てたのだが・・・帰ってきて、ご飯も食べずに眠ってしまった。ところが、そういう時に電話という奴は鳴る訳で・・・色々あって、眠れなかった空父である。


結婚というのは難しいものだなあと思う。別々の人生、別々の育ち方、考え方をしてきた二人が同じ家で暮らすのだから・・・口を利いてくれないことも、そりゃあある訳で・・・今朝から、ずっと口を利いてくれない嫁さんに・・・頭が上がらない空父であった。

選挙
これまで4回の市議選を経験してきた。空は「お坊ちゃま」と言われているらしいが、実は貧乏なので、お金をかけて選挙をした経験がない。選挙事務所も1回は塾で3回は自宅である。1万円かけない選挙は24票差で落選したけれど、10万円かけない選挙ではみんな当選している。選挙は難しい。選挙は大変だ。色んな人の人生を巻き込んでいく・・・。勝つものはいいが、負けるものが必ずいる訳で・・・負ける経験は必要だが、一度でいい。そう思うのである。

反省
小さい頃から、反省ばかりして生きてきた。優等生だった時代がないのだからしょうがない。弱いものいじめだけはしたことがないが、かなり危険な遊びや悪さをしたことは事実である。そんな僕を救ってくれたのは中学校の先生だった。それで、21歳の時、僕は教師になることを決めたのだ。昨日も今日も反省、反省・・・反省ばかりしている空父である。

駅立ち
市長候補の平松さんが駅立ちを頑張っているようだ。あちこちで「今朝、立っていたよ」という話を聞く。駅立ちは大切だ。直に挨拶したり、握手したりできるし、考えを聞くことができるからだ。駅立ちを「選挙運動」と思うのは勝手だが、一度自分が立って、配ってみると、その大変さが分かる。僕は駅たちする人を尊敬する。駅立ちをして、自分の考えを伝えようとする人が好きだ。どんな主張であれ、駅立ちする人に仲間意識を持つ。頑張っている人を応援したくなるのである。やっている人と、駅で出会う人にしか分からない、不思議な感情なのかも知れない。

ポスター
新しいポスターも目立つようになってきた。ポスターを貼らせてもらうのは大変なことなのだ。誰だって、自分の家の塀にポスターを貼るのには抵抗があるだろう。それをお願いして、貼らせてもらう・・・もの凄い時間とエネルギーがかかっているのである。ポスターを貼って回っている人達にも敬意を表したいのである。

恵子
五中の1期生から電話が会った。超やんちゃだった恵子からの電話で・・・「大野です」「恵子?」僕は一気に23歳に戻っていた。授業を抜け出し、アパートの屋上に居た彼女達を学校に連れ戻そうとした時の、恵子たちの言葉は今でも覚えている。「なんで、先公があたしたちのことを心配するんだよー!」「???・・・・・・俺はお前達の担任だ!」23歳の僕に、15歳の女子中学生の気持ちが分かるはずもなく・・・・その時はそんな言葉しか言えなかったっけ。卒業するまで、随分色々あった気がする。そんな彼女達はみんな僕を結婚式に呼んでくれ・・・僕は子ども達との接し方を彼女たちから学んでいたのだった。

選択
僕は保育園から大学まで公立の学校にしか通ったことが無い。私立より安い。それが一番の理由である。勿論、上の子達も公立の中学校に行かせた。自分が愛した五中と六中に彼らは行った。そして亮は心臓病を抱えながら、六中時代にテニスで日本一になった。関東で優勝もした。公立中学だからできた練習内容だった。空がどこの中学に行くか・・それはまだ分からない。私立や国立を受験するかも知れないし、我が愛する五中・六中を選択するかも知れない。それは空が決めることであって、僕が決めることではない。親はただ、いい選択ができるように力をつけてやるだけだ。空の人生が選択の連続であって欲しい。選択できる人生が面白い人生だとも思うから・・。

今日の写真1
11人か・・・たんぽぽとすみれの合同授業風景です・・・11人というのが珍しい。この子達の中から中学生になった子が3人もいます。部活で頑張り、勉強にも燃えている子達です。たかやん塾の同窓会やろうかな・・・。下は8歳から上は43歳くらいまでいるから、滅茶苦茶になるか・・・。ふふふ、楽しそうだ。

今日の写真2
娘のこころです。運動神経の塊のこころは一輪車も軽く乗れます。僕より速いサーブを打つ、恐ろしい女でもあります。

今日の写真3
妙高でのテニス合宿の夜です。中学校のテニスで出会った先生達との交流は一生の宝です。今年も夏の妙高合宿が近づいてきました。どんな合宿になるのか・・・楽しみです。

20120605-1.jpg 20120605-2.jpg 20120605-3.jpg



6月6日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第159弾!  2012.6.6(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第159弾!  2012.6.6(水)  たかやん

布団
母さんの布団を上げるのも、あと数日になってしまった。今の僕が母さんにできることは他にも沢山あるだろうに・・・余りにも忙しくて、それくらいしか出来ないのである。もっと一緒に散歩に行ったり、もっと一緒に話をしたり、もっと一緒にテレビを見たり・・・・生きているうちに、やらなくちゃいけないことは山ほどあるのに・・・なかなか出来ないでいる、親不孝な息子である。

黄色い旗
僕らが子どもの頃からお世話になっている黄色い旗。確かに目立つ訳で・・・車に気付いて貰うのには最適な色だと思う。黄色い旗を持つようになって2年。常に緊張感を持って、東門に立ちたいものである。

北足立南部地区PTA総会
蕨の市民会館は結婚式場あり、宴会場ありの面白い市民会館だった。市民会館で結婚式ができるようにしたら・・・・結婚式は安くでき、市は儲かる・・・そんな仕組みができるのかも知れない。この総会に出席した市内の学校は3校。後は全部委任状を出して欠席だったなあ・・。

旧友
蕨駅で旧友と待ち合わせをした。六中テニス部の顧問だった角ちゃんである。角ちゃんはこの3月で定年で・・・本当に久しぶりの再会になった。

池袋
角ちゃんと池袋で飲んだ。その前から寒気がしていたのだが、角ちゃんと会えた嬉しさで、自分の体の異変に気がつかなかった。角ちゃんとの時間は、実に居心地のいい時間で・・・あっという間に過ぎていった。

異変
熱があることに気がついたのは、家に帰ってから・・・寒気が悪寒に変わり、熱を測ると39度を軽く超えていて・・・慌ててパソコンに向かうが、インターネットが繋がらず・・・まずいと思って、電話しようとしたら・・・携帯が行方不明で・・・やけくそになって、寝たのだった。

いいことも・・
熱を出すと、いいこともある訳で・・家族がみんなで心配してくれて・・・少し元気になったのだった。

今日の写真12.3
角ちゃんと食べた、豚の角煮に、角ちゃんと食べた、串かつに、角ちゃんと撮った写真(池袋の駅)です。二人とも、こんなに笑顔になって・・・当時の六中の子ども達のことを思い出したからでしょう。驚くことに、角ちゃんは、当時の六中テニス部の子達を全て記憶していました。毎日一緒に練習していた僕は当たり前ですが・・・やはり顧問の思いがあったのでしょうね。全国大会に行ったのですから、思いでも沢山あります。僕が忘れていて、角ちゃんが覚えている・・・そんな話も沢山ありました。今度は祐二や功雄とも会いたいなあ・・・。

20120606-1.jpg 20120606-2.jpg 20120606-3.jpg



6月7日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第160弾!  2012.6.7(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第160弾!  2012.6.7(木)  たかやん

忙しい・・・
「お休みするの?」熱が下がらない僕に心配そうにひとみが言う。「いいや、行くよ」駅立ちする時以外は、学校へ行くと決めたのだ。フラフラになりながら、見守りに行き、自転車でダッシュで家に帰る。エイヤ!っと風呂に入り、エイヤっとバイクに乗る・・・携帯は・・どこを探してもない。きっと、色んな人が連絡がとれなくて、困っているんだろうなあ・・・。

本会議
黙っていることが嫌いなはずなのに・・・流石に頭がボーとして・・・何も聞くことができなかった。代わりに俊さんが質問をしてくれて・・・後は共産党が頑張っていたなあ・・・。

団会議
お昼前には団会議。一人会派の時には、そんなものはなかったのだが・・・会派を組むと、みんなの問題も自分の問題になる訳で・・・お昼も食べずに会議は1時半過ぎまで続いたのだった。

一瞬
家に帰って、パソコンに向かう。一瞬だけインターネットに接続できた時間帯があり、その時にメールを送った。携帯は車の助手席のシートの下から出てきた。熱はかなり下がった。多分、38度はなかったと思う。


学校には年休というシステムがあるが、塾にはない。絶対に休めないのである。そして、子ども達の顔を見ると・・・元気になるから不思議である。小中学生といるだけで幸せな気持ちになる訳で・・・授業に熱は入るが、体温は下がっている感じで・・・22時過ぎまで、気合の入った授業ができたのだった。

会議
23時からは会議。そんな馬鹿な・・・であるが、夜中の1時過ぎまで会議は続いた。明日は委員会。何とかなるか・・・・。

今日の写真
おやすみします。頭が全く働きません。会議で疲れて、ボーっとしています。流石に参りました・・・。とほほ。


6月8日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第161弾!  2012.6.8(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第161弾!  2012.6.8(金)  たかやん

先生の力
昔、「先生の言うことは聞きますが、親の言うことは全然聞かないんです。先生からビシっと言ってください。」とよく言われたが・・・本当にそうなんだなあ・・ということを今朝、自分の目で確かめた。先生の力は凄い。その凄い力を子ども達の力を伸ばすことに使って欲しいと思う。

委員会
熱は完全に下がった。見守りの後は委員会である。ダッシュで家に帰り、ダッシュで市役所へ。ネクタイを締めて・・・委員会に臨んだ。

委員長
文教・環境常任委員長になってから、2回目の議会である。委員会の進行は勿論、本会議での委員長報告もありで、なかなかリラックスはできない。視察に行けば、視察先で挨拶しなければいけないし・・・少し後悔している空父である。

視察
新座中の防犯カメラ、大和田の環境センター、野火止小・・・と、3箇所の市内視察に行った。中学生、卒業生相手に防犯カメラというのには大分違和感があったが、時代の流れなのだと思うことにした。愛する母校を汚すことなど、普通はないからだ。防犯カメラの設置にかかる経費は120万円。ガラスが大量に割られることを考えると、安いものなのかも知れないが・・・。

大和田の環境センターの中は凄かった。燃えるゴミの量にも驚いたし、ハイブリッドなシステムにも驚いた。ゴミを攪拌するクレーン?はまるでUFOキャッチャーのようだった。

野火止小の給食は絶品だった。兎に角、美味しいのである。だしも自然だしだし(笑い)ナスの肉詰めの揚げたのも、滅茶苦茶美味しかった。野火止小の子ども達、先生達は幸せである。しかも・・・野火止小には何年ぶりかで会う旧友がいたのだ。いやあ、ちょっと感動だったなあ・・・。

スポーツ振興課長
「学務課長」「指導課長」「教育相談センター室長」「市民課長」「生涯学習課長」「市民安全課長」「学校教育部長」「教育長」「教育総務部長」「市民環境部長」「中央公民館長」「リサイクル推進課長」「スポーツ振興課長」執行部の説明や答弁で手を挙げた人の名前を呼ばなくてはいけないのだが・・・ボヤっとしていると、時々名前が出てこなかったり、間違えたりするのである。今日もスポーツ振興課長のことを「スポーツ推進課長!」と呼んでしまったアホな委員長であった。

会議
今日も夜は会議。熱を出しながら書いた原稿についての会議である。最近、どうも言いたいことがいえない自分。書きたいことが書けない自分がいる。それにしても、連日の会議である。朝の4時までの会議は当たり前・・・体力勝負になってきた。

今日の写真1
巨大なUFOキャッチャーがゴミを攪拌しているところです。凄い量のゴミでした。

今日の写真2
野火止小には水田がありました。これにもビックリでした。お米が収穫できて、食べたのだそうです。

今日の写真3
野火止小の学校農園も立派なものでした。言われなければ、学校農園とはわからないくらい、手入れの行き届いた畑でした。

2時
明日、母さんは富山に帰る。もっと話がしたかったのに・・・もっと散歩も一緒に行きたかったのに・・・忙しくて、忙しくて、何もしてやれなかった気がする。この秋で88歳の母さん。明日の朝、布団を上げて・・・暫くお別れである。

20120608-1.jpg 20120608-2.jpg 20120608-3.jpg



6月9日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第162弾!  2012.6.9(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第162弾!  2012.6.9(土)  たかやん


夜中から雨が降っていた。空はおばあちゃんと最後の挨拶をして・・・僕も子ども達と一緒に歩いて学校へ・・・。体は疲れていても、学校へはいかなくっちゃ!という気持ちになるから不思議である。

舟見へ
学校から歩いて帰ってくると、もう兄貴が来ていて・・・亮と二人で母さんの荷物を積み込んでいた。母さんはひとみと僕の手を握って・・・笑顔で舟見に旅立って?いった。

パニック
そこからがまた忙しかった訳で・・・雨だから10時からのイベントは中止で1時に変更ね!という連絡があり、メールと電話を回しまくり・・・13時から参加の人はよろしく!とメール&電話。ところが、イベントは強行されることになり・・・・もうパニックに・・・
10時から参加の人は時間的に無理になり・・・人を集めるということは大変なことなんだなあ・・と、痛感したのだった。

雨の中で・・
思いのほか、雨の中のイベントは楽しく・・・盛り上がった訳で・・・土曜授業と重なり、かなりの人間が来れなかったのだけれど・・・イベントは大成功だったのだった。

2往復
それからダッシュで我が家に戻り、12時集合の人達と待ち合わせ・・・再び、イベント会場へ。そこでもまた、大いに盛り上がり・・・我が家に帰って・・・また会議と忙しいったりゃ、ありゃしない訳で・・・

梅雨
どうやら関東地方も入梅したらしく・・外は雨が降り続いている。“馬鹿野郎!梅雨に台風文部省”という川柳が僕の心の奥底にはあるのだが・・・“馬鹿野郎!梅雨に東電民主党”というのはどうだろう。東電や民主党と比べたら、梅雨が可哀想ではあるのだが・・・それくらい、東電や民主党はジメジメしていて、晴れ間が見えないのである。

今日の写真1・2・3
ココアのキスは強烈で、逃げるのが大変なくらいです。こんなに熱烈なキスをされた記憶は・・・うーん、ないかも知れない訳で・・・。ココアは鼻の穴や耳の穴にも興味があるらしく・・・尻尾を振りながら両手(前足)で顔を押さえつけながら、強引にキスを強要するから堪りません。男同士なのに・・・もう勘弁してよ!!って感じです。

20120609-1.jpg 20120609-2.jpg 20120609-3.jpg



6月10日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第163弾!  2012.6.10(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第163弾!  2012.6.10(日)  たかやん

お年玉
昔のお年玉は本当に玉だった。50円玉とか100円玉とかの玉だった。それが今は小学生にも“お年紙”だ。普段から色々買ってやって、その上に万単位のお年玉をやったりするから、いい気になる子どもが増えてくるのだ。500円のお年玉をありがたく頂く・・・そういう子どもが少なくなってきたと思う。
家の仕事を手伝って、勉強をよくやって、親の言うことをよく聞いて、とってもいい子だったね。だから、お年玉・・・という雰囲気じゃあない。時代が違うかも知れないが、ありがたく頂くお年玉じゃないと、思い出には残らない気がする。
「一生懸命」幻の学級通信 第186弾! 1992年 1月12日から

* この年になって、記憶に一番残っているお年玉は、昔一緒に暮らしていた猛おじちゃん(父さんの弟)から貰った50円のお年玉である。確か、最初は50円のお年玉で、その後月に一度の50円のお小遣いになり、それは大学生まで続いた訳で・・・僕はこのおじちゃんが大好きで、よく一緒に寝ていたのだが・・50円を見ると、今でもおじちゃんの温もりを思い出すことがある。当時のおじちゃんは20代の後半か30代の前半のはずだから・・・今の僕の半分くらいの年齢のはずなのだが・・・今の僕にとっても、とてつもなく温かい記憶なのである。勿論、僕の心が毎月の50円だけですっかりおじちゃんに参ってしまった訳ではない。毎晩のお話や日曜日のキャッチボールや家族みんなでやったトランプ(ツーテンジャック)などの思い出があるから、その50円を思い出すのである。

調布
朝から調布に行った。空のスイミングの大会である。空は最初のメドレーリレーのアンカーで2位、次のフリーは7位だったが、9歳以下のタイムでは1位。バックは9歳以下で2位、バタフライは自己ベストで5位、最後のフリーリレーは第3泳者で1位だった。初めて一日に5種目も泳ぎ、かなり疲れたようだ。しかも、家に帰って、お弁当を開けると・・・殆ど食べてなかった訳で・・・「何でこんなに残っているの!」と聞くと「コーチが食べちゃ駄目だって・・・」「そんなこと言う訳ないだろう・・・」と僕。「沢山食べちゃ駄目って言ったんじゃないの?」とママ。空が食べたのはお握り半分と小さなパン少しだけで、おかずは全く手をつけていなかったのだ。緊張して食べられなかったのかも知れないなあ・・。「それでよく泳げたねえ・・」と、妙なところに感心した空父であった。

腰が・・・
塾のコピー機を階段から下ろして、腰をやられてしまった。重いものを無理な姿勢で持つとこうなる訳で・・・テニスは勿論、走ることもできそうにない。何とかしなきゃだ。

それでも
腰は痛くても会議はできる訳で・・夜は会議になった。明日からは議会の本会議が再開する。昼も夜も会議の1週間になりそうである。

カメラ
修理に出していたカメラの見積もりが出た。「11000円です」新しいのを買おうかと思っていたのだが、11000円と聞いて・・・「修理をお願いします」と言った。愛着もあるし、新しいカメラを買う余裕はないという結論に至ったのである。節約、節約・・・。

今日の写真1
大和田の環境センターの様子です。ゴミの収集車の大きさから、ここの大きさが想像できると思います。画像が悪いのは携帯のカメラで撮影したからですね。

今日の写真2
小学校に水田。水田の管理は大変でしょう。でも、その大変さが子ども達に伝わることが教育なんでしょうね。水田のない地域の全ての小学校に水田を・・・。

今日の写真3
野火止小には学校教育林があります。学校から直ぐのところに、こんな林があったり、畑があったり・・恵まれた環境ですね。近くに柳瀬川や黒目川が流れている学校も幸せですが・・・。

20120610-1.jpg 20120610-2.jpg 20120610-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2012/6
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月