Diary 2010. 1
メニューに戻る
1月1日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第1弾! 2009.1.1(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第1弾! 2009.1.1(金)  たかやん

真夜中
3時過ぎ、空の体が痙攣しはじめた。「熱が39度ある・・・」とママ。急いで病院を探す。4時過ぎ、志木市民病院に到着。僕は飲んでいたので運転はママ。僕はずっと空を抱っこしていた。

6時前
やっと家に到着。薬を飲んで、少し楽になった空。僕らが眠りに着いたのは初日の出が出る頃だった。

9時
ひとみはぐっすり眠っていたので、お雑煮を作り始める。前の晩に仕込んでおいててくれたので、あっという間にできあがった。「おめでとう!でもないかしらね。でも、おめでとう」と母さん。元旦から二人きりの朝ごはんだった。

年賀状
駅伝を見ながら年賀状を書いていると、空が起きてきた。何とかお雑煮を食べ、また布団に戻る。スイミングの短期で疲れちゃったのかなあ・・・元旦から“健康”の大切さを痛感したのだった。

カレンダー
新しいカレンダーと手帳が眩しい。どんな一年になるかはこの二つに記録されていくのだと思う。一生懸命、市民のみなさんの役に立つように働いて、子どもたちの為に働いて、そして家族の為に、自分のためにも一生懸命働く、そんな一年にしたいものだ。

ゲオ
空が退屈だからと、ゲオにDVDを借りに行った。そこで政和会(自民党。最大会派)のEさんにばったり。「おめでとうございます!」と挨拶を交わした。彼とは考え方が違うが、彼の議会での発言の仕方は好きである。人として魅力を感じる人は、どの会派にもいる訳で・・・・彼はそのうちの一人である。

散歩スティング
明日は空が寝ている間、ちょっとだけでも散歩スティングに行こう。12月号の駅立ちは12日(火)からのスタートになりそうである。ホームページの書き換えはあるし、やらなきゃいけないことは山ほどある。

にいざ民報
共産党新座市議団の「にいざ民報」が面白い。今回は国への意見書の提出者とその賛否が掲載されていたのだ。今回の意見書の提出者は北村(公明)・白井(公明)・高邑(語る会)・小野(共産)・小鹿(共産)・笠原(共産)・工藤(共産)滝本(公明)となっていて、普段の議場での発言の様子が伺えるのである。最大会派、政和会(自民)と刷新の会(民主・無所属)からは今回も意見書の提案はなし。このあたりからも、新座市議会をリードしているのは共産と公明の二党だということがよく分かる。こういうことの積み重ねが参院選にも影響していくんだろうなあ・・・。まいっか、そんなことを心配してもしょうがないものねえ。

今日の写真
あけまして、おめでとうございます。今年もボール(出来事)をしっかりと見つめ、ハードヒット(一生懸命)したいと思います。ボールがボレー(否決されても)されても、スマッシュで打ちかえされても(提案が無視されても)、自分が正しいと信じたコース(人の道)にひたすらボールを打っていきたいと思っています。ことしもよろしくお願いします。たかやん

20100101-1.jpg



1月2日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第2弾! 2009.1.2(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第2弾! 2009.1.2(土)  たかやん

箱根
空の調子が戻らなくて、朝から空を抱きながら箱根を見ていた。テニス仲間の息子の顔も少し見ることができたし、日大のダニエルの快走や、山の神が古豪明治を抜き去るところも見ていた。それにしても鍛え抜かれた若者の体は美しい。スーパー陸上で見た、アフリカや欧米の選手の体は勿論素晴らしかったが、日本の若者の体だって負けていないぞ・・・そんなことを考えながら箱根を見ていたのだった。

資料
どこにも行けないので、資料の整理をしていた。笑ったのが、「情報公開」で取った市教委関係の資料。例えば、全国大会や関東大会に出場した選手の名前までマジックで消してあるのだ。それが個人情報保護?出したらまずいことを保護するのなら分かるが、名誉なことまで隠すというのはどういうことだろう。教育委員会関係の資料が議会でもなかなか出てこない訳である。

去年の塾日記から
言葉の力
好きな人の言葉には力がある。例えば、大好きな先生に言われたことは大きくなっても、何十年経っても生き方に影響を与える。例えば、大好きなお父さんから言われたことは、50年経っても心の中にしっかりと残り、そして生きる力になる。例えば、愛する人に言われたことは、いつまでも心の中に棲み続け・・・・そして生きる力になっていく。でも、一番影響があるのは実は自分の言葉なのだ。好きな人の言葉をいつも、いつも聞けるわけじゃあないから。でも自分の言葉は、毎日、毎日聞くことができるよね。

「やるぞ」「俺はできる」「今日も元気だ」「集中するぞ」「絶対に400以上取る!」「優勝するぞ」そういうプラス言葉を毎日口にすると、自分の脳と心が喜ぶのだ。そして、まるで好きな人から言われたように、自分の心にエネルギーを与えていくのである。言葉の力は凄い。お金の力など問題にならないくらい凄い。

例えば、一生懸命何かをやって、それを父親が認めたとしよう。「じゃあ、欲しかった30000円のゲーム機買ってあげるよ」もっと極端に「30000円あげるよ」と言ったとしよう。その子の一生懸命は30000円でしかなくなるし、そんな感動は10万円手にしたら忘れてしまうのだ。子どもたちの頑張りをお金で評価するほどまぬけなことはない。

でも、その時に本気で父親が誉めたら、「ずっとお前のやっていることを見てきたよ。苦しいときも、腐らないで頑張ったね。父さん嬉しいよ。お前のやったことは凄いことだよ」と抱きしめたとしたら。その言葉は、子どもの心に一生残り、苦しいときにも逃げない強い子をつくりだしていくのだ。

その言葉を自分自身で口にしていく。その大切さを僕は何とか君たちに伝えたい。勿論、いい言葉は好きな人に言ってもらいたい。でも、そういうチャンスは少ない。それじゃあ心がもたない・・・だから自分で言ってしまおう!そう言っているのだ。

「ありがとう」「ついてる」「感謝します」
僕は毎日、この三つの言葉を言っている。「魔法の言葉」という本に書いてあった言葉だ。500円の本の言葉を信じるのも信じないのも、その人の自由。僕は信じることにしただけ。だから毎日、言っている。その効果は絶大だ。頭にきても、長い間イライラすることはなくなった。痛い思いをしても頭にこなくなった。嫌だなあと思うことが、気持ちよくできるようになった。要するに、幸せだと思う時間が長くなったのだ。言葉の力は大きい。プラスの言葉を意識して自分に浴びせるだけで、君たちはもっと幸せな気持ちになれるのだ。

* 資料を整理していたら、こんなものもでてきた。塾の子どもたちは「魔法の言葉」を言っているだろうか。言葉の力の凄さを感じるのはこれからである。

今日の写真
4歳の頃の空とマジック。マジックは札幌の親友の家の家族です。本当に頭がよくて可愛い犬です。空はマジックに会いたくて、会いたくてしょうがありません。何度か手紙も書いていました。今年の夏、会えるといいなあ・・・。

20100102-1.jpg



1月3日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第3弾! 2009.1.3(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第3弾! 2009.1.3(日)  たかやん

くしゃみ100回
朝からそれくらいくしゃみをしている。どうやら風邪をひいてしまったらしい。ママも風邪薬を飲んでいるし、母さん以外はダウンしている状態である。

お正月
こんな三が日は初めてだ。勿論初詣にも行っていない。こんな状態だから、誰も来れないし、どこにも行けないのである。

マニフェスト
最近、選挙の前になると、マニフェスト、マニフェスト、と騒がれるようになったが・・・結局は昔からの選挙公約とあまり変わらないようである。マニフェストに書いたから、何が何でもやることもあれば、マニフェストに書いてあったが、諸事情によりやらないことがある。それだけのことだろう。

政党助成金
民主党が国民一人あたりから250円の負担によって得る政党助成金は173億。自民党が104億。公明党が24億。社民党が8億強、国民新党が4億弱、みんなの党が3億。新党日本が1億6000万・・・・年額320億の政党助成金を領収書なしに使っている。こういうのを本当の税金泥棒というんじゃないかな。しかも合法的な泥棒な訳で・・・・。本当に国民を馬鹿にしたシステムである。

プリズンブレク
横になりながらプリズンブレイクで英語のトレーニングをする。といってもただ楽しんでいるだけだが・・・・。楽しみながら、耳を鍛える作戦である。体が動かないときは、それくらいしかやることがないなあ。

キッカーズ
今日はたけしのキッカーズの集まりがお昼からあった。参加する積もりだったのだが、空の熱は下がらないし、僕の体調はおかしいしで、結局行くことはできなかった。息子の亮がお世話になったクラブで、僕自身もたけしの41クラブというチームでフォワードをやっていたのだ。五中の卒業生も多く、今でもよく集まるらしい・・・・。行きたかったなあ。

今日の写真
塾の子達と朝サッカーをしていたときの写真です。男の子は勿論、女の子たちもサッカーが大好きで・・・近所の子達も参加しての、本当に楽しいひと時でした。今はその女の子たちも保母さんになったり、大学生になったり・・・・男の子たちも働いている子が多いかな・・・。最近はテニスばっかりでサッカーをやる機会がなかなかないのですが、またボールを蹴りたいと思います。

20100103-1.jpg



1月4日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第4弾! 2009.1.4(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第4弾! 2009.1.4(月)  たかやん

軍手
最近、ゴミ置き場に行くときに気をつけていること。それは軍手をしていくことだ。軍手をしていれば、マナーの悪い人が捨てたゴミの始末もできるし、多少汚れていても触れるので、なかなか役に立つのである。それにしても、今日のゴミは半端じゃあなかった。本当に凄い量のゴミだった・・・。

竜馬伝
録画しておいた龍馬伝を見た。「憎しみからは何も生まれない」という龍馬の母の言葉が記憶に残った。「坂之上の雲」にも心が動くが、「龍馬伝」もわくわくしそうである。最近のNHKはいい番組を作る。民放のお笑い番組ばかり見ていると馬鹿になりそうだが・・・。

年賀状
まだ年賀状を書いている。「あけましておめでとうございます!」と書くのだから、年賀状は年が明けてから出すのが筋・・・などと口ではいっているが、実際のところは暮れが忙しくて(言い訳か)書けなかったのである。まさか議会中に書こうとは思わないが、もう少し要領良くやらないといかんなあと思うのである。

10年
学校時代は教え子たちからの年賀状の返事を書いたことはなかった。「毎日学級通信書いているんだから、それで勘弁してよ。」「10年連続で来たら・・・返事を書くよ」そんなことばかり言っていた。今から思えば、ちゃんと書いておけばよかったと思う。そして卒業してから30年経っても書き続けてくれる教え子たちに返信を書きながら、心の中で感謝するのである。

テレビ
我が家のテレビの調子が悪い。「うーん、買い替えないと駄目かなあ」と僕。「でも、金がないからなあ・・・」そう呟くと、隣で空が「パパ、空お金たくさん持ってるよ!」と笑顔一杯で言う。僕はそれを聞いて、大笑いしてしまった。(うーん、700円じゃあ買えないんだよ・・・)

今日の写真
我が家のトレーニングルームです。我が家は狭いので、庭にベンチが置いてあります。ここでベンチプレスをやったり、腹筋、背筋、スクワットなどをやります。今日の重さは40キロ。20回を3セットやります。目標はまずは100キロ。数年前までは平気で挙げていたので、大丈夫だと思います。このトレーニングルームは陽当たりが悪いと、寒くて使えません。筋肉を傷めたくはないので、陽当たりのいい時間帯にやることにしています。毎日少しずつのトレーニングで体を作っていきます。

20100104-1.jpg



1月5日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第5弾! 2009.1.5(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第5弾! 2009.1.5(火)  たかやん

修学旅行
高校の修学旅行だと思う。僕の隣にいつも公明党のKさんがいた。そうなのだ。僕らは同級生なのだ・・・同じ班らしく、どこへ行くのにも一緒。しかも仲がいい。二人でゲラゲラ笑って・・・修学旅行の最終日、彼女をバス停まで送ったところで・・・・目が覚めた。不思議な夢だった。

体が動かない・・・
素振りと筋トレはしているものの・・どうも体が動かない。首を怪我してから、まともにテニスをしていないからだろう。空もひとみもまだ復活しないし・・・俺が元気にならやきゃどうしようもない。

初テニス
そんな中でテニスの初打ちがあった。勿論、ママと空はお休み。いつものように、おばさん達にボールだしをしたのだが・・・やっぱり体の切れが悪い。練習の後、茜とシングルスをやっていたら、胸が苦しくなってきて・・・困った。サーブは打てないし、走れないし・・2−6で完敗したのだった。昭和の森オープンは8ゲーム。走りこまないと、まず勝てないだろうなあ・・・。

テレビから本へ
母さんがあまりテレビを見なくなった。どうも東野圭吾の本にはまっているらしい。「今まで読んだことのない本だから、なんだか面白いの。テレビはつまらないし・・・他にはないの?」と催促する。どうやら今日一日で一冊読んでしまったらしい。テレビを見ながら寝てしまうよりは、遥かにいいことだと思う。テレビから本へか・・・。

今日の写真
僕の部屋の本棚の一部です。この本棚の前に小さな机があって、僕と空がその机で勉強しています。空が小学生になっても、多分居間のテーブルを使うか、この机を使って勉強するでしょう。今日中学校3年生の塾生が「家じゃ勉強できない。塾じゃないとやる気がおきないし、集中できない」と呟いていましたが、それも困ったものです。やはり自分の家の中に集中できる場所があるということは大事なことです。居間には塾用のホワイトボードがあるので、居間も落ち着いて勉強できる雰囲気があるのかも知れません。空の熱も37度まで下がりました。明日から勉強も再開です。

20100105-1.jpg



1月6日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第6弾! 2009.1.6(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第6弾! 2009.1.6(水)  たかやん

布団干し日和
裏日本や東北・北海道は酷い雪らしいが、関東地方は今日もいい朝から天気。こういう日には布団を干すに限る。そして1階は布団を干すスペースがあり、干しやすいのである。

新座カップ・山田杯
午前中は新座総合体育館へ行ってきた。バスケットボールの新座カップ・山田杯を見るためである。12月号でも写真入で紹介するが、凄い大会だった。兎に角レベルが高いのである。運動神経の塊のような女の子、全身がバネのような男の子がうじゃうじゃいるのだ。もう僕は見ているだけでワクワクしてきて・・・・寒い体育館の中でずっと見続けていたのだった。

空調
それにしても、どうして総合体育館には空調設備がないのだろう。あんなに寒くては、筋肉を冷やしてしまうだろうに。運動施設だったら、運動に適した設備は欲しいところだ。どうせ「財政難だから」というのだろうが、こういうところにはお金をかけてもいいと思うのだ。

練習
午後から2時間だけテニスの練習をした。まずひとみとシングルスをやって6−0。次に県の50歳以上のダブルスチャンピオンのダムさん達とダブルスをやって6−3。最後に長谷川さんとシングルスをやって、0−2から逆転・・・少し体が動いてきた気がする。そして暮れの忘年会で高くなった血糖値が下がってきたと思う。

血糖値
前の晩にお酒を飲まなければ血糖値は10下がる。前の日にちゃんとした運動をすれば血糖値は10下がる。というのが最近見つけた法則である。一番いけないのが、運動しないでお酒を飲むというパターンだ。それが3日も続けば、血糖値は60も上がる計算になる訳で・・・血糖値が高めで、思い当たる方はご注意を。

眼鏡
どういう訳だか眼鏡の柄の部分が外れた。どうやら小さなネジが取れてしまったらしい。そんなこともあるんだ・・・と、眼鏡に縁のなかった僕は驚くわけで・・・・片方の柄だけで暫く我慢していたのだが・・・・

眼鏡市場
栗原の交差点にある「眼鏡市場」へ行ってみた。「これ、直せますか?」「少々お待ちください」そして5分後。「ネジの色は少し違いますが、直りました。」「おいくらですか?」「いいえ、結構です。ネジだけですので・・」「え!本当に?すみませーん。ありがとうございます!」と僕。そこからが素敵なのである。お店の人は「ありがとうございました」という僕に「どうもありがとうございました。」と全員で深々と頭を下げたのである。その丁寧な挨拶には本当に感激した。次に眼鏡を買うときは、栗原の「眼鏡市場」で買う。絶対買う!と決めたのであった。

今日の写真
新座カップ・山田杯の子どもたち。小岩4中は粒は小さいけれど、豊富な運動量と視野の広さで勝ちあがってきました。ベンチに控え選手は一人だけ。顧問の先生もいないという珍しいベンチでした。それでも、子どもたちは寒い体育館の中で汗びっしょりになって戦っていました。素晴らしい中学生達でした。

20100106-1.jpg



1月7日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第7弾! 2009.1.7(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第7弾! 2009.1.7(木)  たかやん

塾日記から

フォーム
自分が何年もかかって作ってきたフォームを変えるのは大変だ。朝起きる時間、歯磨き、朝ご飯、家を出る時間、学校での授業の受けかた、部活動、遊び・・・・色々なフォームを自分で作ってきたはずだ。たくさんのこども達のフォームが乱れているのは、一日のスタートにあると思う。起床時間が遅すぎるのだ。朝ご飯も食べられず、新聞も読めず、学校の用意もできず、遅刻すれすれで学校へ行く。そこから一日がスタートしたら、フォームが乱れないほうが難しい。きれいなフォームにするには「早起き」することが一番だと思う。大人も子どもも「早起きは三文の得」ってこと。

モチベーション
何かを続けるにはモチベーションが大切だ。それが無いと何をやっても長続きはしない。特に早起きしての英語となると挫折してしまうことが多い。だけど僕は敢えて、みんなで「基礎英語」に挑戦したいと思っている。それは「基礎英語」で成功したという過去の自信があるからだ。6中最後の3年1組の「朝勉」はまさに基礎英語そのものだった。9月、10月、11月・・・子ども達は基礎英語のテキストを暗誦していった。そしてその暗誦に比例して、成績がどんどん伸びていったのだ。英語は勿論、数学や、理科もどんどん伸びていったのだから面白かった。「朝勉」に参加する子ども達はどんどん増えていった。他のクラスからの参加もあった。そしてみんなからもっと勉強したい!という声が出始めて、僕は「夜勉」を始めた。学校で「たかやん塾」を始めたのだ。朝練、朝勉、授業、午後錬、夜勉・・・ハードだったけど楽しくてしょうがなかったのを覚えている。子ども達が変化していくのを見るのは、たまらなく楽しかった。それが僕のモチベーションになった。
基礎英語を聴こう!6月号のテキストがボロボロになるくらい勉強しよう。大きな声でリピートしよう!英語の勉強になることは勿論、人前で自分の意見を言うトレーニングにもなるのだ。そして「早起きは三文の得」の習慣をつけるトレーニングにもね。
*ふーむ。こんな日記もあったなあ・・・。自分で言うのもなんだが、かなり当たっていると思う。

駅立ち
議会報告の51弾が完成したので、来週の12日(火曜日)から駅立ちすることになった。ひばりが丘(火)東久留米(水)新座(木)志木(金)の予定である。駅立ち仲間のみなさん、調整よろしくお願いしまーす!

今日の写真
我が家の庭の写真です。少し前の季節ですが・・・・。花があると気持ちが穏やかになるのは確かです。もう直ぐ春。我が家の庭にも沢山の花が咲くことでしょう。花が咲くと、虫たちが来ます。虫たちが来ると、鳥たちが来ます。世の中はそういう風にできているのでしょうね。

20100107-1.jpg



1月8日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第8弾! 2009.1.8(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第8弾! 2009.1.8(金)  たかやん

続新座カップ・山田杯
一昨日見た試合のプログラムを見せてもらった。何と32周年大会と書いてあるではないか。全国から中学生が2000名も集まってくるような大会にするには、並大抵のことではなかったと思う。関東中学や全国中学を運営した経験がある僕には運営サイドの苦労も分かるのである。テニスの大会は多くても32チーム。しかも1会場で行う。ところがこの大会は会場が11に分かれて行われていたのだ。僕は決勝大会しか見ていないのだが、運営は勿論大会のレベルも中学生達のマナーも挨拶も素晴らしかった。しかも、保護者の方たちが「トン汁」を大量に作り、会場に来た全ての人たちに振舞っていたというのだから暖かい訳で・・・・。来年も絶対い行かなくちゃ!と今から楽しみにしているのである。

兄弟
今日のポスティングは亮と空の二人が手伝ってくれた。勿論、亮は一人で・・・空は僕と一緒に回ってくれたのだが・・・。こんなに嬉しいお手伝いはない訳で・・・寒かったけど、心はポカポカだった。

坊さんカメラ
ある家にポスティングしたときのこと。「パパ、このお家、坊さんカメラがあるよ」僕は笑いながら、「坊さんカメラ?それは防犯カメラって言うんだよ」「そっかあ・・・一つ勉強になったよ、パパ」こういう会話がたまらないのである。

分身の術
亮の方は野寺・片山方面に行ってくれた。途中で昔お世話になったお肉屋さんのおばちゃんと会ったり、亮の方も楽しかったらしい。「でも、寒くて大変だった・・・」と亮。僕が普段やっていることを体験してもらえるだけでもよかった。

12×12
ポスティングの後は二人でお風呂。掛け算の九九遊びの続きは十二の段。何とか12×12
まで言えるようになった空。脳みそが柔らかいうちに20×20まで教えてしまおう!

70キロ
遂に70キロを切った。いったい何十年ぶりのことだろう。体重が70キロを切ったのは・・・69.7キロで体脂肪率15.1%。毎日の素振りやトレーニングが少しずつ体から余分なものを削ぎ落としてくれたのかも知れない。もう少し軽くなれば、もっと動けるようになるかも。

今日の写真
久しぶりによっちゃんに会いました。羽根よしやす49歳。昔から格好よかったけれど、今日のよっちゃんも目が輝いていました。勉強家のちょっちゃんは、熱く未来を語ってくれました。一期4年で辞めてしまったのが本当に残念でなりません。彼のような人が議会には必要だと思うのです。もしかしたら市議会ではなくて、国会の方が力が発揮できたかも知れません。僕はよっちゃんのスケールの大きい話が大好きです。そして、ほんわかあったかーい話も。

20100108-1.jpg



1月9日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第9弾! 2009.1.9(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第9弾! 2009.1.9(土)  たかやん

仁康
18時30分、仁康は56歳の生涯を閉じた。「きみやす」と呼び捨てにしているが、れっきとした北大テニス部の先輩である。高校時代までは同級だったのだが、仁康は秀才、俺は凡才。その差は大きかった。

北海道選手権
初めての北海道選手権のシングルス。1回戦の相手は仁康だった。スコアーは6−1か6−2だったと思う。僕は北海道学生のベスト16になり、1年生の春にレギュラーになった。僕は仁康からレギュラーの座を奪ったのだ。

菱和荘
仁康は北33条の菱和荘という下宿に住んでいた。僕は南16条で父さんの飲み仲間の家に居候。仁康が「うちの下宿、空いたぞ!」と教えてくれて、僕は菱和荘に引っ越した。それから僕は毎晩のように仁康の部屋で過ごした。麻雀をやるときは勿論、用がなくても仁康の部屋に行って、色々と語っていた。


僕らの下宿には風呂がなかったので、二人で一緒に近くの銭湯に行った。その銭湯には「ゆき」という可愛い女の子(5歳くらいかなあ)がお父さんと一緒によく男湯に入ってきて・・・・女湯からお母さんが「ゆき!でるよ!」と声がかかると、「あいよ!」って返事をする女の子で・・・そのやり取りが余りにも可愛いので「俺、女の子が生まれたら“ゆき”っていう名前にするわ」と仁康に言った記憶がある。それで僕の長女の名前は雪になったんだ。

獣医
仁康は獣医になった。確か八雲の雪印の獣医師になったと思う。その頃僕は函館にいて、近かったので何度か遊びに来てくれた。その時、仁康が僕に相談してきたんだ。「たかむら、好きな子ができた。だけど、その子は長女でお父さんは実業家なんだ。俺は長男だし、お袋は俺が九州に帰ってくるのを待っとる。結婚するには婿にはいらにゃならん。しかも、獣医をやめなきゃならん。どうしたらいい?」「獣医になるのは仁康の昔からの夢じゃないか。でも、彼女のことが本当に好きなら・・・・俺なら彼女を取るよ。」と偉そうに俺は言った。

6人
仁康は北見で6人の子どものお父さんになった。仁康によく似た目のくりくりした子ども達と仁康の愛した奥さんに、僕らは何度も会った。そして、本当にお世話になったんだ。
ちょっと前までは「お前も年なんだから、無理しちゃ駄目だぞ」ってメールをくれていたのに・・・・本当に残念でならない。

今日の写真
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/hokudai.htmここに仁康が写っています。菱和荘の前で左から高田、高邑、仁康です。考えてみると、今から36年も前の写真なのですが、気持ちの上ではつい昨日のようです。僕らにもどの道が正解なのか、全く分からない時代がありました。どっちの女性を選んだらいいのか・・・それが一人であっても決めたらいいのか、いけないのか・・・・そんなこと、当時の僕らには分かるわけがありませんでした。ただ只管、勘で決めていたのだと思います。「愛は盲目」といいますが・・・そうなることも又、必要なのかも知れません。結婚には勢いが必要です。それが30年以上年前の僕らでした。


1月10日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第10弾! 2009.1.10(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第10弾! 2009.1.10(日)  たかやん

初詣
我が家にもやっとお正月がきた。親友が死んだというのに自分の家族のことをお願いする不思議な自分がいる。

西武ライオンズ
ひとみの実家は西武球場の直ぐ傍。菊池雄星が住む寮から200Mも離れていない。そこで今日は西武の二軍練習場に遊びに行ってみた。

17番
雄星選手は背番号17を付けていた。遠目で見ていても、彼の柔軟性の高さが分かる。見物人も凄い数だ。スターの要素が十分である。

スケート
ママの提案で西武園のスケート場に行った。僕は中学時代アイスホッケーをやろうとしらくらいスケートではぶっ飛んでいた。浅田真央のようには回転できなかったが、大抵のことはできたと思う。そんな僕がフィギアを履いた。その違和感といったらなかった。あのギザギザはホッケーの靴にはない訳で・・・・どうなることかと思ったが、そこは体育「10」の運動能力でカバーしたのだった。


最初は泣きそうだったが、どんどんのめりこんでいった。何度こけたか分からないが、持ち前のバランスの良さで、最後の1時間だけでリンクを何十週もしたのだった。

花粉
くしゃみが止まらない。どうやら花粉の季節らしい。鼻は詰まるし、目はかゆいし、頭は痛い訳で・・・・最悪の季節がやってきた。

今日の写真
今日の西武練習場での菊池雄星選手です。いい顔してますねえ・・・。スーパースターになる雰囲気がありました。
2枚目は今日生まれて初めてスケート靴を履いた空です。後ろ向きに滑りながら撮るのは結構大変でした。空は何十回も転びましたが、「またスケートやる」と笑顔でした。明日はきっと筋肉痛でしょう。いい思い出がまた一つできました。ママに感謝です。

20100110-1.jpg 20100110-2.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2010/1
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月