Diary 2007. 6
メニューに戻る
6月11日 (月)  「たかやん議員日記」2007.第162弾!  6月11日(月)

「たかやん議員日記」2007.第162弾!  6月11日(月)

二階から子どもが・・・
家の前の空き地でテニスをしていると、二階のベランダで干した布団の上で遊んでいた子ども二人が落ちそうになった。僕は慌てて飛んでいき、その子が落ちてくる寸前にキャッチ!その子を渡して、もう一人落ちてくるのをキャッチ!危ない、危ない・・その子達のお父さんに子ども達を渡した・・・そこで目が覚めた。(ナンなんだこの夢は・・・どういう意味なんだ・・・)朝から悩む・・・うーん、誰のことなんだ・・・・。

明日
昨日は教え子の旦那様の御通夜。そして明日はママの妹の義父の御通夜。ここに来て、不幸が続いているから気が重い。

そして
明け方、卒業生からのメールは「生きるか、死ぬか」という内容のメール。僕は朝から非日常の世界にいた。そして・・・

Mちゃん
僕は月曜日だということをすっかり忘れ、Mちゃんのお迎えを忘れてしまったのだった。
気付いて、Mちゃんの家に行ったが誰もいない。慌てて石神小へ飛んで行き、4年1組の教室へ行くと・・・Mちゃんはみんなと元気よく勉強していた。「ごめんねMちゃん!」
石神小からの帰り道、MちゃんやMちゃんのお祖母ちゃんが、どんな気持ちで僕を待っていたか・・・考えていたら涙が出てきた。本当にごめんね、Mちゃん。もう絶対忘れたりしないからね。この間の一般質問といい、今日のお迎えといい・・・俺の頭はどうかしちゃったのかも知れない。今日は休会日・・・だよなあ・・・まさかやっていたりして・・・

嬉しいメール
石神3丁目にいる教え子からメールがきた。「たかやん、家まで来てくれたんだってね!報告書読みました。私も道路建設反対&養護学校で私は一度も寝ませんでしたよ。どんなに疲れていても・・・だからたかやんも頑張ってね!」この間の土曜日に石神3丁目を少しだけまわったのだ。こういうメールは本当に嬉しい。かなり元気を貰ったのだった。

お医者さんごっこ
「どこがいたいですか?」「(胸を押さえて)ここです。」「ふーむ。こんどはうしろをむいてください。」「はい。」「もしもししますからね。」「はい。」「あ!」「どうしました?」「うんち。」「うんち?大変だ。はい、パンツ脱いで!」
空がお医者さんで僕が患者というお医者さんごっこは、お医者さんが突然うんこをしたくなり、中断したのだった。今日空は幼稚園で聴診器のおもちゃを作り、お医者さんごっこをやってきたらしい・・・・。お医者さんごっこ・・・何十年ぶりでやっただろう・・・患者役をやるのは初めての経験かも知れない。少なくても父さんや母さんとお医者さんごっこをやった記憶はない。空ももっと可愛い子とすればいいのに・・・・。
                                    たかやん




6月12日 (火)  「たかやん議員日記」2007.第163弾!  6月12日(火)

「たかやん議員日記」2007.第163弾!  6月12日(火)

朝のトレーニング
天気がよかったので、ストレッチをして、素振りをして、トレーニングをしてみた。芝の上に寝っころがると、青空が綺麗だった。これをラジオ講座つきでやったら、“一石二鳥”かな・・・などと考えながら、空を見ていた。シャワーを浴びて、体脂肪を測ると、久し振りに18%になっていた。気持ちよかった。

プール
7時40分にMちゃんの家に電話をした。「これから迎えに行きます!」毎回、電話を入れることで、45分までに電話がなかったら、僕の家か携帯に電話をしてもらうことにしたのだ。家中のカレンダーにMちゃんと書き、携帯のアラームを7時30分にセットした。5時に起きているのだから、寝坊で遅れることは100%無い。月曜日、と火曜日の朝だけというところが危ないのだ。Mちゃんは「プールに入るんだ!」と嬉しそうだった。水の中なら車椅子はいらない。プールでのMちゃんの笑顔が頭に浮かんだ。

テニスコート
火曜日は教え子達とテニスをする日。西堀コートは暑かった。日陰がないのだ。もう大分慣れたが、テニスコートに日陰は必要だと思う。オムニにするお金は無くても、コートを定期的に掘り起こしたり、日陰を作るくらいはしないといけない。新座市のコート代は近隣市の2倍。高いのである・・・。

ママ死んじゃったかな?
空のお迎えに行った帰り道の会話。「パパ!ママしんじゃったかな?」「何だって?」「だってママきのう、しにそうだっていってたよ・・・」と空。「大丈夫だよ。今頃シャワー浴びて、さっぱりしているよ。生きているから大丈夫。」「ふーん」どうやらまだ死ぬとうことがどういうことかはわかっていないらしい・・・。

お通夜
妹の義理のお父さんはまだ59歳だった。僕の父さんも57歳で癌にやられたが、やっぱり癌だった。痛みが酷くて大変だったことも同じだ。三人きょうだいだということも同じ。僕は父さんのことを思いだしていた。そしていつか母さんの葬式もくるのだなあ・・・そんなことを考えていたら、涙が止まらなくなった。「いくつになっても、お母さんは一人だけ。そのお母さんが死んでしまったら、もう二度とお母さんには会えなくなる。この世の中に、父さんがいないように、母さんもいなくなる。そういう世界を生きていかなくてはいけない・・・親より長生きする・・・当たり前のことなのだが、そんなことを考えていたら・・・泣けてきて・・・泣けてきて・・・昨日は「涙そうそう」を見て、おお泣きして・・・最近どうも涙もろくていけない。
それにしてもお通夜の短かったこと。坊さんはたった40分で帰って行った。“坊主丸儲け”とはよく言ったものだと思った。            

さ、明日から議会が再開する。頑張るぞー!               たかやん




6月13日 (水)  「たかやん議員日記」2007.第164弾!  6月13日(水)

「たかやん議員日記」2007.第164弾!  6月13日(水)

ヒデ
あのヒデと一緒に写真を撮るとは思ってもいなかった。現役の頃より髪が少し伸び、顔つきは穏やかになっていた。僕らはスポーツと教育の話をたくさんしながら、朝から晩まで一緒にいた。そして・・・・そして・・・5時5分前に目が覚めた。うーん、また夢の中に出てきてくれるかなあ・・・。

近所迷惑?
6時、予定通りラジオを庭に持っていき、ストレッチを始めた。久し振りに聴く「基礎英語1」はなかなかの内容だった。体をほぐしてから「基礎英語2」へ。今度は少しハードなトレーニングで汗をかく・・・そして「英会話」でクールダウン。トレーニングだけだと辛いし、NHKのラジオ講座だけだと集中しきれない・・・だけど両方同時にやると、かなり楽しく感じるのだ。この手は使える!そう思った。

最高の笑顔
半袖・短パンで玄関を入ると、受付のお姉さんの“最高の笑顔”が待っていた。「おはようございまーす!」僕は小学生のように階段を駆け上がった。

市長不在
須田市長不在のまま、議会が再開した。居るべき人がいない議会というのはやはり寂しいものだ。はやく元気に帰ってきて欲しいと思う。主義主張が違っていても、主役はやはり市長なのだ。そんな中で山本副市長が精一杯の答弁をしていた。僕は一生懸命な人が好きだ。意見が違っても、一生懸命な人が好きな訳で・・・

またも失敗!
さあ、質問だ!と手を挙げて「9番邑議員!」と議長に名前を呼ばれて・・・マイクを持った瞬間、並木議長に「邑議員総務だよ・・・」「ガーン!」。総務常任委員は委員会で色々と質問できるので、本議会では質問できない。そういう問題にまで手を挙げてしまったのだ。もう恥ずかしくて、穴があったら入りたい状態で・・・

そして質問
そして補正予算のところでやっと質問が許可されたのだった。僕が質問したのはAETとALTの報酬の問題と英会話特区の具体的な成果。そして生徒指導連合推進事業について。
これについては6月の議会便りで詳しく報告するとして・・・どうも、何か違った方向に流れているような気がしてしょうがない。長年、中学校という現場にいたせいかも知れないが、どうもいかんと思う訳で・・・・どうしても子ども達の心理を考えていないように感じてしまうのだ。

会計管理者
帰り際、幸弘と二人で榎本会計管理者の所へ顔を出した。前の高野収入役の時も、色々と教えてもらいにいった場所なのだが・・・・僕らは、余りの話の面白さに、1時間以上そこで話し込んでしまったのだった。

最高の笑顔2
「すいません。質問です。何課ですか?」「もう一つ質問です。お名前は?」僕は勇気を出して、受付の女性に声をかけた。隣りで幸弘が「気をつけたほうがいいですよ・・」と余計なことを言う。彼女は普段は電話の交換をしているということだった。受付の仕事をする方達は、全て電話の交換の仕事をされているのだそうだ。そう言えば、市役所に電話をかけたとき、いつも気持ちがいい。本当に爽やかに繋いでくれるのだ。なるほどそうだったのか!今度から、ちゃんと名前を言ってから繋いでもらおうと思った、たかやんであった。                                  たかやん


6月14日 (木)  「たかやん議員日記」2007.第165弾!  6月14日(木)

「たかやん議員日記」2007.第165弾!  6月14日(木)

政治と金
昨日の語る会控え室での会話。「選挙は金がかかるよ」と幸弘。「そんなにかからないだろ」と僕。「金はかかるさ」と勇さん。「たかやん、いくらで選挙やったのよ?」「最初の選挙は9700円くらいかな・・・」「なんだそりゃ!」「ポスターは?」「自分で作った」「ポスター貼りは?」「教え子3人と家族で貼った。朝までかかったなあ・・・」「凄いねえ」「でも、落ちたでしょ?」「前回の選挙は?」「うーん、5万とか・・・10万以内は確かだね」「本当に?」「本当に・・・え?普通選挙ってどのくらいかかるの?」「最低400万とか600万はかかるんじゃない?」「何だそりゃ!何にそんなに使うんだ!」昨日の会話では800万とか、中には2000万とかいう人もいるらしい・・・。ホンマかいな。僕などは供託金の30万円を出せるかどうかギリギリなのに・・・。政治にお金はかかるというけれど、僕のように無い人には通用しない話な訳で・・・

NOVA
コマーシャルは面白かったが、あれは本当にコマーシャルだったらしい・・・・。NOVAよ、お前もか!英会話学校へ行かなくても、英語くらい話せるぜ。朝のラジオ講座で充分。今朝も6時から庭で基礎英語とトレーニングに燃えた、たかやんであった。

天気予報
雨の予報だったので、空を幼稚園へ送った後、車で市役所まで送ってもらった。体の為にも環境の為にも自転車の方がいいのだが・・・・

お弁当
午前中の視察の様子は第二写真館で。お昼は久し振りに議会事務局で食べた。やっぱりお喋りをしながらの食事は美味しい。

国民年金
社会保険庁の指示で年金の原簿を廃棄処分した市町村がかなりあるらしいが、朝霞市はちゃんと保管していた・・・とテレビで伝えていたので、新座市はどうなのかしらんと思って、行ってみた。すると・・・全て保管してあったのだ。「社保庁の職員は昔からいい加減なんですよ」とある職員が言っていたが、いずれにしても社保庁の言いなりにならなくてよかった。立派、立派。

国保年金課、教育委員会、スポーツ振興課、選管、まちづくり計画課
今日質問をしに行った課は全部で5課。今まで分からなかったことが、たくさん分かってよかった。詳しくは議会報告に書くことにしよう。        たかやん




6月15日 (金)  「たかやん議員日記」2007.第166弾!  6月15日(金)

「たかやん議員日記」2007.第166弾!  6月15日(金)

朝食の会話
「ねえ・・・」「うん?」「バラバラにだけはしないでね。」「え?」「殺しても、バラバラだけにはしないでね」「何言ってんだよ・・」「あの共犯の女の人の名前凄いよ。ヒトミ、トモコだって・・・」「マジ?ひとみと朋矢にかなり近いね。朋子の朋は朋矢の朋だし・・・」「それも殺された美人の奥さんの名前は・・・」「美穂さんだ!」「凄い!」空は何のことだか分からないという顔をしてご飯を食べていた。朝ご飯を食べながら、バラバラ殺人の話に盛り上がる邑家であった。

入梅
のはずが・・・半袖・短パンに自転車といういつものスタイルで市役所に向った。良くないとは知りつつも、ウォークマンで英会話のトレーニングをしながら走った。今朝の受付はHさん。やはり笑顔の素敵な人だ。残念ながら、話中で挨拶はできなかったが、僕は一人で「おはようございまーす!」と階段へ向ったのだった。

一番乗り
今日から一般質問。いつもなら色々考えることがあるのだが、今回は全然頭が働かない。というか働かせようという気にならない。それでも一番乗りなのだから笑ってしまう。

平八吠える!
「今日の日記は“平八吠える!”でいきますよ!」と言うと、平八さんは笑っていた。一般質問の1番はいつものように並木平八議員。今日は珍しく、傍聴人が18人と少なかったのだが、いつも30人くらいの傍聴人が当たり前という平八さんはやっぱり凄いと思う。そんな平八さんが、一般質問の最後で吠えた。「やれんのか、やれないのかはっきりしなさいよ!なんなんだいったい!」
僕も一度は平八さんのように吠えてみたいなあ・・・そう思ったのだった。

情熱
今日も須田市長がお休みで代わりに答弁した山本副市長。「嶋野議員に、情熱に欠けていると指摘されましたが、情熱は胸に秘めて、誠実にお答えしたいと思っています。」と話始めた。市長の代打で答弁する副市長は大変だと思う。僕の目には一生懸命答弁しているように見えたのだが・・・・星川さんは「市長より答弁が長いじゃないのよ!」と野次るし、今日の山本副市長は女性議員に攻撃されていた感じだった。
今日の一般質問の様子は「第二写真館」で。
                               たかやん


6月16日 (土)  「たかやん議員日記」2007.第167弾!  6月16日(土)

「たかやん議員日記」2007.第167弾!  6月16日(土)

親子の集い
今日は空の幼稚園の「親子の集い」。市の総合体育館で運動会のようなことをやった。幼稚園の運動会?は実に20年ぶりのことなので、僕はカメラを持って、ビデオを持って、大忙し・・・・。そして空とペアーの競技の時間がきた。
あれ?緊張している・・・・。何せ若いお父さんたちの中で走るわけだから・・・。ヨーイドンで、空をおんぶし、ダッシュ。空が「アンパーンチ!」をしてサラにダッシュ!空を降ろして、メダルを首からかけ・・・今度は手を繋いで走る。そこまでは圧倒的な速さだったのだが・・・気付くと、空が僕に引きずられて倒れている。(しまった!速く走りすぎた・・・・)泣く空を無理やり起こし、再び走り始めたのだった。それでも一番だったのだが・・・・空は泣きやまず、暫く抱っこになってしまった。幼稚園の運動会でむきになってしまうのだから、まだまだ修行が足りないな。

五中軟式テニス部
午後から五中の軟式テニス部の同窓会があった。場所は我が家の庭。そこに十数人が集まってわいわいガヤガヤ・・・楽しいのなんのって・・・。圭吾などは奈良から駆けつけてくれ、みんなで大いに盛り上がったのだった。
あのテニスコートで軟式テニスをやってから、もう28年も経とうとしている。13歳から15歳だった少年達は僕と見た目が変わらないようなおっさんになって登場した。当時の卒業アルバムも全部揃い、バーベキューをしながら、ビールをガンガン飲み、青春の思い出を語り合ったのだった。

飲み会が始まったのは午後の3時。終わったのが、午後9時過ぎ・・・。最後の一人が帰ったのは11時。本当に充実した一日だった。今度は五中の硬式テニス部のOB会がある。みんながどういう風に変化しているか、楽しみである。

寄付
前回の選挙にいくらかかったのか・・・はっきりしたいと思って、選挙管理委員会へ行った。答えは37,3611円。その内31,7264円は公費負担(ポスターの印刷費)なので、5,6347円が自己負担分。前々回の9700円は論外としても、かなり低予算で戦ったことは確かだ。驚いたのは寄付があったこと。(あれ?寄付は受け付けないんじゃ・・・)名前を見ると、娘の義父だったのだが・・・これが5,0000円。前々回の寄付は0円だから、それを考えると前回の選挙の方が楽だったことになる?
(他の人はどうしていたんだろう・・・?)と興味が沸いてきたので、選管で資料を請求してみた。すると・・・最低が僕の5,6347円。(6347円は何なのか記憶にない)。最高は勇さんの266,6000円。「二百六十六万!」(勇さん、凄ごいなあ・・・)と僕は妙に感心してしまったのだった。                      たかやん


6月17日 (日)  「たかやん議員日記」2007.第168弾!  6月17日(日)

「たかやん議員日記」2007.第168弾!  6月17日(日)

ピンポーン!
「珍しい・・朝早くから誰だろう・・・」と玄関に出てみると、真上の4階に住んでいる教え子のK君。「おはようございます!」「おはよう。どうしたの?」「あのう・・・女房の携帯が庭に落ちてしまって・・・」「あっそう・・ちょっと待ってて!」庭に出てみると、確かに芝の上に携帯が落ちている。芝がクッションになって、どうやら携帯は無事のようだ。1階に住んでいると、結構上から物が降ってくる。布団、洗濯物、おもちゃ、そして携帯。何かを拾うたびに仲良くなっていく気がする。朝からめでたし、めでたし・・・

後片付け
昨日のゴミは思ったより少なかった。みんなで片付けてくれたので、思いのほかゴミも分別されており・・・片付け終わってみると、昨日よりも綺麗になった我が家であった。

布団干し
風もなく、天気がいいので、昨日に引き続き布団を干した。畑中時代はMパーテーションの煙で布団を干すことが出来なかったので、本当に嬉しい。そう言えば、今年はエアコンを一度も使っていない。去年の今頃は朝から晩までエアコンを使っていた。嫌な匂いが無いということは本当に幸せなことだと思う。新座市内に悪臭漂う場所はかなりある。市民は毎日その悪臭に嫌な思いをしているのだ。僕が市長だったら、何十億もかけて道路を作る前に、そういう匂いを新座から追放するな。

美術展
午後からホットプラザの「新座市美術展」にお邪魔した。去年も感動したが、今年も凄いなと思った。小学校の時から絵が苦手な僕としては、どの絵も上手に見えて困った。それでも何かググッとくる絵や写真はある訳で・・・・ありがとうございました。

ヒアリングとリスニング
そう言えば、この間の本議会で教育長がヒアリングの力が・・と答弁していたっけ。正しくはリスニングの力だと思う。ヒアリングのテストだと耳が聞えるかどうかの聴力のテストになってしまうんじゃないかな。つまらないことだけど、一応「英会話教育特区」だから・・・。ですよね、阿久津先生?

父の日
空からプレゼントをもらった。幼稚園で作ってきたものらしい・・・。今日貰ったのは、空の本当の手作り・・・。アンパンマンのお面だ。独りで紙にアンパンマンを描いて、切り取って、裏には「そら」と署名してあった。かなり感動したパパであった。たかやん



6月18日 (月)  「たかやん議員日記」2007.第169弾!  6月18日(月)

「たかやん議員日記」2007.第169弾!  6月18日(月)

基礎英語
6時から始まるところが味噌である。7時に起きる人には早過ぎる時間だが、5時に起きる人からするとかなりゆっくり目の時間になる。基礎英語だけをやっていると、ちょっと馬鹿らしくなってくるから、何かをやりながらやるのがいい。日本語を読んだり、聴いたり、話したり、書いたりしなければ、何をやっても大丈夫。トレーニングでもいいし、料理でもいい。眠くならないようにしてやるのがコツかも知れない。

待機時間
僕が基礎英語のテキストを見るのは、パソコンの電源を入れて待っている時・・・・。その時にテキストをできるだけ暗誦するようにしている。そうすると、待機時間が短く感じられるから面白い。パソコンが立ち上がるのを待つほど馬鹿馬鹿しいことはない。パソコンの脇には本かテキストである。

お帰りなさい!
検査入院で3日間議会を休んでいた須田市長が戻ってきた。10時01分。登壇し、「張り切って答弁したいところですが、張り切れる内容ではありませんが・・・」と笑いを取っていた。主役が帰ってきて、議会は活気付いた・・・と思ったのだが・・・・。

携帯
今日もどこかで携帯が鳴った。今日もというのは初日にも鳴ったからだ。今日は議員席で、この間は執行部最前列で・・・。議場には携帯を持ち込まないというルールがあるのだが、どうやら忘れてしまうらしい。僕は携帯は机の引き出しにしまっておくようにしている。それでも休憩中にポケットに入れたまま、議場に持ち込んむことがある。勿論マナーモードにはしているのだが、ちょっとヒヤッとする。

観察
今日は居眠りのピークが14時と14時35分にきた。話を聴きながら、議場を観察すると面白い。僕のメモにはこう書いてある。14時・・・議員(1列目)8分の6。(2列目)8分の1。(3列目)10分の2。執行部(市長サイドの1列目)5分の2。(2列目)5分の1。(3列目)2分の0。(市長の反対サイド)7分の0。
14時35分・・・・議員(1列目)8分の6。2列目)8分の3。(3列目)11分の3。
執行部(市長サイドの1列目)5分の1。(2列目)5分の1。(3列目)2分の0。(市長の反対サイド)7分の0。
僕は2列目の端にいるから、議場全体が見渡せるのである。こうやって見ると、議員連合は執行部に負けている。眠くなるのは誰でも同じ。お昼を食べて、自分が発言しないとなれば眠くなるな!という方が無理。それでもやっぱり聴かないと・・・・。選んでくれた市民に申し訳がないと思うのです。

なーし!
一般質問には「資料要求」がつきもの。議長が「資料を要求することに異議はありませんか?」と言った途端。「なーし!」と大声を出すようにすると眠気は飛ぶ。あとはひたすら話を聴いて、メモを取って、自分の知識になるように心がけるだけだ。

質問
隣りに座っている幸弘が僕に質問をした。「土地開発公社の理事だよねえ」「うん」「これ説明して!」「ああ、これはねえ・・・」資料の数字の意味を幸弘に説明したのだった。議場ではいつも僕が質問していたのだが、遂に僕に質問が来るようになった。ふっふっふっ!

休憩だ!
石島陽子議員の質問に対しての教育長の答弁に「休憩だ!」と笠原議員の声がかかった。「そんな言い方はないだろう!休憩だ!」と笠原議員。休憩かと思ったら、市長が教育長に「謝って!」とアドヴァイス。教育長は直ぐに「すいませんでした」と謝り、休憩は無くなった。そうか、教育長は市長に任命されるんだった・・・そんなことに今頃気付いたたかやんであった。もし、僕が市長になったら・・・誰を任命するんだろう・・・・可能性は0じゃあないよなあ。それも面白いかも・・・。
                                   たかやん



6月19日 (火)  「たかやん議員日記」2007.第170弾!  6月19日(火)

「たかやん議員日記」2007.第170弾!  6月19日(火)

ぐったり・・
気のせいか庭の草花達が朝からぐったりしていた。涼しいことは涼しいのだが、空気がどんよりしていたというか・・・本当に梅雨入りしたのかね。

Mちゃん
いつも同じ時間に迎えに行くので、Mちゃんの住んでいるアパートの子達とも知り合いになった。今日は一人の女子高生と二人の中学生とお話をした。みんなとっても感じのいい子達だった。Mちゃんは今日も楽しそうだった。朝から元気をもらったたかやんであった。

若いねえ・・・
自転車をすっ飛ばして市役所に着くと、熊谷財政部長が目の前にいた。「おはようございまーす!」「おはようございます!若いねえ・・・」と熊谷部長。「運動不足にならないように自転車なんです」というと笑っていた。

カサジ
今日の最初の質問はカサジ(我が家では笠原先生とも笠原議員とも決して呼ばない。二人ともいつもカサジである)からだった。いつも思うのだが、新座市議会で話が上手なのは須田市長とカサジである。今日もカサジの話に思わず引き込まれてしまった。僕はいつになったら、ああいう風に説得力のある話し方ができるようになるんだろう・・・・今のうちに盗んでおかなくては・・・そう思いながら聴いていた。

近眼
星川さんが近眼だということを今日知った。僕達の控え室に来て「あたし近眼で何も見えないのよ・・・」と突然言ったのだ。須田市長やカサジも凄いけれど、星川さんも凄い。幸弘もそうだ。みんな自分の言葉で語れるから・・・。議会なのだから、意見は違って当たり前。要は自分の考えを言葉にして伝えられるかどうかだと思う。

論客?
今日の一般質問は笠原、星川、川上、亀田議員と論客が続いた為、本会議の終わりがかなり遅くなった。僕と幸弘はそれから傍聴に来られた方達と話しこみ、さらに教育委員会へ質問に行き、そして会派の控え室で話し込んで・・・市役所を出ようとしたのが8時頃。ところが総務部も財政部もたくさんの人達が残って仕事をしていた。僕達が会っただけで20名近かった訳で・・・・新座市役所はみんなで頑張っているんだと思った。
                                 たかやん


6月20日 (水)  「たかやん議員日記」2007.第171弾!  6月20日(水)

「たかやん議員日記」2007.第171弾!  6月20日(水)

おばちゃん
家の中はエアコンなしでも涼しかったのだが、自転車をこぎ始めると・・・汗が出できた。それでも快調に走っていると・・・道路の反対側をおばちゃんが凄いスピードで走っていた。(あれ?電動機付き自転車か・・・)と目を凝らしてみるのだが、どう見てもタダの自転車。それなのに僕と同じくらいのスピードで走っている・・・。(いかん!)と闘争心に火がついて、よせばいいのに80%の力でダッシュしてしまった。当然、おばちゃんを抜き去ったのだが・・・汗が滝のように出てしまったのだった。

笑顔
それでも受付のHさんの笑顔で、僕は涼やかな気持ちになった。新座市役所の正面玄関には3人の「笑顔美人」がいる。(笑わなくても美人ですけどね・・)第二写真館でその笑顔を紹介する予定です。

意見書
今日は意見書の作成に燃えた。元は県議会が提出した意見書だが、沢山の会派の人たちにアドヴァイスをしてもらって嬉しかった。語る会になってからの初めての意見者は次のような意見書だったのだが・・・


 共に育ち学ぶための環境整備を求める意見書

 平成16年6月に改正された障害者基本法では、障害を理由として、差別すること、その他の権利利益を侵害する行為を禁止することの基本的理念が初めて規定された。また、改正に当たり、参議院で、障害のある児童・生徒とその保護者の意見及びニーズを尊重しつつ、障害のある児童・生徒と障害のない児童・生徒が共に育ち学ぶ教育を受けることのできる環境整備を行うべき旨の附帯決議がなされた。
 また、小中学校における特別支援教育の推進等のために行われた平成18年6月の学校教育法の改正の際には、衆参両議院で、障害者基本法に基づき、障害のある子どもとない子どもとの交流及び共同学習を積極的に推進すべき旨の附帯決議がなされた。
 このように、近年、教育の分野におけるノーマライゼーションの理念の推進が、強く求められている。しかしながら、障害のある児童・生徒が通常の学級で学びあう事を希望しても、施設設備や教職員の配置など財政上の課題が多く実現されない場合もあり、依然、理念の実現には遠い状況にある。
 一方国連では昨年12月に「障害者権利条約」が採択され今年3月には72カ国と欧州共同体が署名した。このような状況のなかで国においては、「特別支援教育支援員」として平成19年度は250億円の予算で21000人、平成20年度までに30000人の計画的配置が予定されていることは喜ばしいことである。そこで、障害者基本法の理念の実現や学校教育法による特別支援教育の推進のため、下記の措置を講ずるようさらに強く要望する。


1. 障害者基本法の精神を尊重し、障害のある児童・生徒と障害のない児童・生徒が分け隔てることのない教育を原則とするため、学校教育法施行令を速やかに改正すること。
2. 通常の学級に在籍する障害のある児童・生徒が、共に育ち学ぶための介助などの必要な人員を確保するための人件費を含めた環境整備について、さらなる財政措置を講ずること。

この意見書は前に書いたように、昨年の10月に埼玉県議会が全会一致で可決した意見書と殆ど変わらない。変わっているのは、意見書を提出した後に起きたことがらが書き加えてあるだけなのだ。しかもこの意見書は埼玉県議会では自民党が窓口になって採択された陳情が元になっている。その窓口になったのが、谷古宇勘司県議である。彼は僕の従兄の“はるちゃん”の兄貴な訳で・・・僕には遠い親戚に当たる。それなのに、今日の新座市議会ではこの意見書に自民党(最大会派政和会)だけは署名してくれなかった。刷新の会は勿論、公明党、共産党、革新無所属そして新明会の各会派は全て賛同議員の署名をしてくれたのだが、最大会派政和会だけは「うちは署名はしないんだ!」と署名をしてくれなかったのだ。今日、僕は政和会の小池議員提出の意見書に喜んで署名したのに・・・・・。新座の自民党(最大会派政和会)はどうなっているんだろう・・・。公明党が提出した意見書には署名するのに・・・。一人会派が出した意見書だからかな。それとも僕が提出した意見書だからかな。それとも・・・・謎である。政和会がこの意見書に賛成するのか、反対するのか、それとも「子どもの権利条約」の時のように退出する議員がまた出るのか・・・それも謎である。                           たかやん
                                


| 1 | 2 | 3 |
2007/6
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月