Diary 2009. 10
メニューに戻る
10月11日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第283弾! 2009.10.11(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第283弾! 2009.10.11(日)   たかやん

ピンチ
ひとみの体調がよくない。空の最後の運動会に行けないくらいなのだから・・・かなりのものなのだろう。常識的に考えると、女性の平均寿命は男性よりかなり長いし、ひとみは僕より15歳若いので、僕より先に逝ってしまう訳はないのだが・・・ふと、心配になったりする。

アジア会議
と、言う訳で予定していた「アジア会議」に欠席した。こういうとき、家事は一応何でもできるという自信が役に立つ。空に朝ごはんを食べさせ、歯を磨いて・・・掃除をして、洗い物をして・・・・

就学時健診
八石小学校で「就学時健康診断」があった。「就学時」じゃなくて「就学児」じゃないのかと思ったが、就学時らしい。空は異常なし。特に歯科医の先生からは「お!」と褒められたそうである。虫歯がゼロという子は少ないらしい。

虫歯ゼロ
空に虫歯がないのは、全てひとみのお陰である。赤ちゃんの時から、兎に角「虫歯になるのは母親の責任なの」と歯磨きに燃えていたのだ。そのせいか、空は歯磨きが大好き。僕も嫌いじゃないので、家族みんなでせっせと磨いている。僕の口に入れ歯が入るのはまだまだ先になりそうである。

今日の写真
2007年の6月議会から・・・まずは須田市長。僕は市長与党じゃあありませんから、どちらかというと市長とは議会で激突している訳です。それでも、市長には人間的に魅力を感じます。かっこいいなあ・・とも思います。僕は市長に嫌われているかも知れませんが・・・魅力を感じるのだからどうしようもありません。不思議なものですね。2番目は星川さん。最近の議会はこの人がいなくなったせいで、会議が早く終わるようになりました。どんな小さな問題にも、自分が疑問に思ったことはどんどん質問し、そして討論していた星川さん。僕はよく怒られるのですが、やはり彼女にも魅力を感じるのです。そして、田中幸弘・・・あと178票で市長になった男です。彼もまた僕を惹きつける男です。この3人、昔は全員議員で・・市政に関する知識が豊富で、檀上にあがれば、自分の意見を原稿なして何時間でも喋れる能力があります。質問や意見を言わない議員が多い中、この人たちの存在の大きさを改めて感じる今日この頃です。三人とも方向性は違っていても、自分の意見を堂々と言うことにおいては一致しています。これからの議会ではこの3人に負けないように頑張りたいと思います。

20091011-1.jpg 20091011-2.jpg 20091011-3.jpg



10月12日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第284弾! 2009.10.12(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第284弾! 2009.10.12(月)   たかやん

激痛
金曜日の試合で痛めた個所に激痛が走る。もしかしたら筋肉痛ではなくて、「肉離れ」状態になっているのかも知れない。久しぶりの試合で、ネットダッシュなどをしたツケが今日もきている。

親友
昨夜は久しぶりに親友の至と飲んだ。至は茜、こころ、太陽のお父さん。こころが中一の時、家庭訪問で意気投合し、真夜中まで飲んで・・・意識を失い、そのまま泊まってしまった・・・。今じゃあ考えられないことなのかも知れないが・・・うーむ、いい時代だった。こころが卒業してから、僕と至はよく徹夜で将棋を指した。いい大人が何をやっているのかと思うが、2年間で100局以上指したのだから笑える。僕は至の誕生日に「将棋の駒」をプレゼントしたくらい・・・僕らは将棋を指していた。勝敗は五分五分。それが面白かったのかも知れない。

ホームレス
最近、突然ホームレスになる若者が増えているという記事を目にする。僕は新座六中時代にそのホームレスを経験している。しかも、小学生の息子と二人で・・・暫くは至の家に居候していたのだが、亮と二人で「自立」を決意。ホームレスになった。教員のホームレスなど後にも先にも僕らくらいじゃあないのだろうか・・・給料は毎月入るし、風呂は至の家で入れるから・・・超、恵まれたホームレスだった訳だが、ホームレスには違いなかった。それでも僕らはパジェロの中で寝袋で寝られたし、100日という期限付きホームレスだったので、それ程の不安はなかった。クリスマスもお正月もパジェロの中。当時は学校に車を停めてもお金は取られなかったから、夜は学校の敷地内に停めさせてもらった。警備保障と用務員の仕事も半分兼ねていたのだから笑える。学校の先生たちも親もみんな知っていたのだから面白い。亮は六中のパジェロから毎日野寺小まで歩いて通った。少し肥満だった亮は100日間であっという間に痩せてしまった。油を全く使わない食事と運動。これを3か月続ければ誰でも瘠せるということを、この時確信したのだった。

駅立ち
印刷屋さんの都合もあり、駅立ちは来週の月曜日からに変更します。19日から、ひばりが丘、東久留米、新座、志木と立つ予定です。

今日の写真
2007年の夏。空がまだヘルパーを付けて泳いでいるところ。小学校の水泳の授業でも、このヘルパーは活用して欲しいところだ。子どもたちから恐怖心を取り除く力を、このヘルパーは持っている。大きなヘルパーが少しずつ小さくなっていき、最後には取れる。というシステムはなかなかいい。ビート板だけの時代は終わったのだ。

20091012-1.jpg



10月13日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第285弾! 2009.10.13(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第285弾! 2009.10.13(火)   たかやん

学級閉鎖
どうやら石神小でもインフルエンザが猛威をふるっているらしい。今日の舞ちゃんのお迎はなくなった。来週は駅立ちだから、暫く会えないなあ・・・。

肉離れ?
どうも右足の状態がよくない。左の膝をかばったせいか、痛みの全てが右半身にきている。体づくりをしてからシングルスの試合だったと、反省している。

火曜日
西堀のコートでボランティアの日。今日もおばさんを中心にかなりの人が集まった。右足を引きずりながらのレッスンである。教えていて楽しいのは、できないことができるようになる時。これは中学生でもおばさんでも同じである。できなかったショットができるようになった時の表情はみんないい笑顔なのである。

魔法のスープ
便秘にも下痢にも効くスープである。7種類の野菜を入れて煮るだけのスープなのだが、効果覿面だから凄い。大根・人参・れんこん・セロリ・生姜・キャベツ・ゴボウを煮るだけで魔法のスープができる。これはお勧めである。

朝はパン?
コマーシャルに乗せられて、「朝はパン」の人が多くなってきた。全く料理をしなくていいのだから、主婦にとっては楽である。しかしである。一日の一番大切なスタートに手を抜いてはいけないのだ。朝食こそ、愛情たっぷりの料理を作るべきなのだ。違うかな?

基礎英語1
結構レベルが高いのである。少なくても中1レベルではなくなってきている。朝6時からの基礎英語。お勧めである。

今日の写真
そのおばちゃん?達の写真。正確にはおばちゃん達の一部。この3倍はおばちゃん達がいる。この時は全員が30代かな・・・。この中に我が家の奥さんがいまーす。一番奇麗?な人です。どーれだ!

20091013-1.jpg



10月14日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第286弾! 2009.10.14(水)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第286弾! 2009.10.14(水)   たかやん

陵平味噌
我が家の朝ごはんは陵平味噌で始まる。毎朝、鰹節とのコンビネーションが堪らない。兎に角美味しいのである。陵平のおじいちゃんの畑で取れた大豆でできた陵平味噌。ところが、そのおじいちゃんの体が動かなくなってきた。大豆の収穫が難しくなってきたのだ。それで僕らは考えた。北海道産の大豆でも「陵平味噌」という名前にしようと。陵平のことを忘れて欲しくないのだ。いつまでも覚えていてほしい。そして、二度とああいう事件が起きて欲しくない。中学生達に死んでほしくない。そういう思いで、僕らは来年の冬も、そのまた次の年も陵平味噌を造りつづける。

ハイチュウ
陵平達が先生たちに捕まったのは、休み時間にベランダで食べたハイチュウが原因だった。学校で休み時間にお菓子を食べることは、どれくらい悪いことなのだろうか・・・授業中であれば「ゲンコツ」の刑くらいにはなりそうである。ハイチュウのゴミを散らかしても、僕ならやはり「ゲンコツ」の刑。あるいはハイチュウ「没収」の罰金刑もあるかも知れない。しかし、それで学年の先生達が集まることは考えられない。反省文を書かせることも、親に連絡することも、学年集会で決意表明をさせることも、まともな教師には考え付かないことだろう。

中学生
子どもたちは本当にいろんなことをやらかすのである。買い食いで目くじらを立てていたら、「万引き」の時はどうするのだ。全校集会で「もうしません!」と言わせるのか・・・それとも警察に引き渡すのか・・・昔の僕のように「貨幣偽造」をするような中学生は、間違いなく警察に引き渡されるのだろうなあ・・・。

先生
だけど、僕の先生は警察から僕らを守った。親にも連絡しなかった。それでも、僕らは泣いて、泣いて、泣いて反省して、そして二度と人のものを盗まなく、いや、盗めなくなった。大好きな河合先生に誓ったのだから、もう悪いことはできなくなったのだ。そして僕らは教師になった。40年前、新宿で「貨幣偽造」をした中学生は二人とも教師になったのである。一人は都立高校の教師に、そしてもう一人は新座の中学校の教師に・・・一人の先生の力はそれ程強く、大きく、温かいのである。

悪がき
二中のあの時の指導を僕らのような「悪がき」が受けていたら・・・誰も死ぬことはなかっただろう。陵平は「悪がき」にはなれなかったのだ。先生達の中に、「悪がき」だった人がいたら・・・陵平は助かっただろう。悪がきは、ハイチュウくらいでは馬鹿馬鹿しくて本気にはなれないのである。

腐ったミカン
一つのミカンが腐ると、他のミカンもどんどん腐っていく。だから腐ったミカンが少ないうちに手を打たないと・・・学校にはそういう考え方の人もいる。自分が腐った経験がない人の考え方だ。腐った経験のある教師は、腐ったみかんを元通りにする方法を考える。箱の中のミカンが全部腐っていたって、「大丈夫だ!俺がこんなに真面目になれたんだから、絶対この子たちは大丈夫だ!」と本気で考えるのだ。そしてミカンは甦る。そういう自信は大きい。自分の体験なのだから、これ程強い自信はない。そして、それこそが河合先生への恩返しなのである。河合先生から受けた愛は先生には返せない。先生もそれを望んではいない。僕らは、それをひたすら子どもたちに返すのである。僕は、それが楽しくて21年間教師をやっていた。そして今でも少しずつだが恩返しをしている積りである。

今日の写真
親友のキムとのツーショット。我が家でご飯を食べてはAETとしての愚痴をこぼしていたなあ・・・。空とはよく遊んでくれた。ひとみの料理にもの凄く興味を持って、いつもレシピを聞いていたっけ。ジェフ、アンジェロ、シェパード、シム、ダニエル、トム、スティーブそしてキム・・・みんな元気でやってるかな。そう言えば、新座の英会話のシステムを褒めたネイティブはゼロだったなあ。みんな色々なところで経験してきているから、どうしようもなく見えたのだろう。事実だからしょうがない。年間7000万以上もかけているのに・・・本当にもったいないよなあ。

20091014-1.jpg



10月15日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第287弾! 2009.10.15(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第287弾! 2009.10.15(木)   たかやん

委員会
9時半からは建設常任委員会。9時にはバイクで家を出た。ガソリンがなかったので、「500円分入れてください」と言ったのだが、ほぼ満タンで得したような気になった。

9時15分
議会事務局に顔を出すと、Aさんにいきなり「プッ!」と笑われた。スーツにクリーニングのタグでも付いているのかと思ったが、そんなこともない。他の人は笑っていないのにAさんだけが、かなりの勢いで笑っているのだ。「え?何で、何で?」と僕。するとAさんは「日焼けの跡が・・・・」と僕の頭を見て、また笑う。そう、素頭に帽子を被っているので、日焼けがくっきり見えるのだ。「あたしはもう慣れちゃった!」とHさん。そう、みんな段々見慣れていくのである。朝から、僕の頭で笑えるのだから幸せである。

9時20分
第5会議室へ。「いつもと雰囲気が違いますよ。」と議会事務局のYさん。会議室に入ってみると、市の職員の方達が数名、パワーポイントの用意をしていた。今日の委員会は、29日30日の視察のための「勉強会」なのである。

9時30分
市の職員の方は全員揃ったのだが、議員は僕一人。(なんでだろう・・・)と思っていたら、どうやらみんな10時だと思っていたらしい。まいっか・・・

9時35分
傑議員登場。「あれ?農業委員会じゃなかったの?」「午後から幼稚園の説明会があったんだよ」「言ってくれれば、俺が代わりに話したのに・・・」「駄目!教育方針が180度違うんだから!」と二人で冗談を言い合う。

9時45分
和平議員登場。55分に森田委員長が登場し、朝賀議員も来て、9時58分委員長の挨拶で委員会が始まった。

10時
川口課長の説明が始まった。「まちづくり条例」についてパワーポイントを使っての説明である。30分ほどで説明が終わり、色々と質問が出た。視察に行く前の勉強会は初めてだったので、なかなか新鮮でよかった。
今日の写真
我が家の庭で素振りをする安孝。彼と初めて会ったのは、今から30年以上前。お姉ちゃんの天体観測の授業についてきて、望遠鏡に届かず、僕が抱き上げて見せてあげたのが最初だ。当時、安孝は1年生。丁度今の空くらいの大きさしかなかった。それから6年後、僕は安孝の担任になり、顧問になり・・・数々のドラマがあり・・今、こうして時々会っている。

20091015-1.jpg



10月16日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第288弾! 2009.10.16(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第288弾! 2009.10.16(金)   たかやん

85歳
今日は母さんの誕生日。「60までは死ねないと思っていたのよ」と母さん。「随分予定より長生きしちゃった・・・」と笑う。転んで圧迫骨折しているというのに、「今日も買い物もゴミ捨ても行ってきたのよ」と元気だ。「寒いから、早く来れば」というが、「まだ大丈夫、体を動かさないとね」と気合が入っている。あと、30年。俺も気合いを入れて生きられるだろうか・・・。

議運
今日は1時半から議運。1時15分には第5会議室に入った。15分程時間があったので、化学の参考書とにらめっこ。高校の化学の勉強である。

議題
今日の議題は市議会だよりNO170号の発行について。第4回市議会定例会における休日議会について。第4回臨時会について。その他ということだった。
議会だよりのレイアウトは30分ほどで終わった。休日議会は12月13日(日)と決まり、語る会以外の全会派から一人、一般質問をすることになった。臨時議会は11月25日(水)で、内容は「人事院勧告による公務員給与の引き下げ」とほほである・・・。

インフルエンザ
白井さんの質問で市内のインフルエンザの実態が少し明らかになった。朝霞保健所管内では1週間で1報告医療機関当たりの報告数が21.81人と20人を超え、かなり注意が必要なこと。市内小学校では休校が3校。学年閉鎖が4校。学級閉鎖が6校あり、中学校では学年閉鎖が2校、学級閉鎖が1校あることが分かった。

情報の共有
笠原さんは「具体的な学校名は?」と質問したが、「人権に配慮して公表はしません」との答えが返ってきてビックリ。僕は「インフルエンザを地域でブロックする為にも、具体的な学校名を市民に情報として流した方がいい」と思っているのだが、僕の考えはどうも理解されなかったようだ。12月議会に向けて、質問が一つできたかも知れない。

市政報告会
23日に大和田公民館で行われる「市政報告会」に参加する予定である。大和田地区ではきっと「無名のおっさん」だろうから、しっかりと、報告しなくてはいけない・・・。

今日の写真
去年の冬、2月の選挙の時の駅立ち風景。握手しているのは六中最後の教え子のかよちゃん。寒い時の駅立ちは厳しい。僕はこんな格好でやっているからまだいいが、スーツに素手という若い人も多い。おっさんには出来ない相談である。さて、来週から「駅立ち週間」である。ひばりが丘、東久留米、新座、志木、そして初の朝霞台と月曜から金曜まで「一生懸命」を配布する予定である。楽しみ、楽しみ。

20091016-1.jpg



10月17日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第289弾! 2009.10.17(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第289弾! 2009.10.17(土)   たかやん

激痛
右足に激痛が走る。椅子に座ろうとすると痛いのだから、どうしようもない。やはり肉離れをやってしまったのか・・・試合から1週間以上経っているのに・・・まずいなあ・・。

素振り
それでも素振りは続けている。今日で54日。自分の中で確かに何かが変わりつつある・・・。これは凄いことだと思うのだ。ただ、ちょっぴり肉体がついていかないだけだ。

君が代
最近読んだ、「よしのり通信」を見ていたら卒業式の「君が代」のことが掲載されていた。僕は21年間の教員生活で「君が代」を歌ったことはない。国旗に頭を下げたこともない。人には頭を下げるが、日の丸に下げる気はない。大体、卒業式でどの教員が起立したか、歌っていないか・・・それをチェックしている人間は歌うどころではないだろう。彼らの理屈でいけば、その人間にも愛国心はないのだ。オリンピックやワールドカップでは日の丸に涙し、君が代を大声で歌うことがあるかも知れない。しかし、だ。国旗に敬礼し、君が代を大声で歌う人間は「愛国心」があるなどいう決め付けはよくない。そんな形で「愛国心」など測れるものか・・・・
愛国心とはゴミを捨てない心であり、歌を歌おうが歌うまいが、同じ日本人を愛する心ではないのか。君が代を歌えないと愛国心がないのなら、聾唖者に愛国心はないのか。日の丸に敬礼し、君が代を大声で歌い「天皇陛下万歳」と叫んで、罪もない人間を殺した軍人はいなかったのか・・・学校の先生たち全員が日の丸に敬礼し、君が代を大声で歌うようになったら・・・その方が恐ろしい。そういうことを言う人間だって、家で毎朝日の丸を掲揚している訳ではないだろう。
それほどいい歌なのなら、本物ならば、その歌詞の意味も含めて、自信を持って歌えばいい。いい歌であれば必ずその歌は人々に歌われるようになる。学校で「強制される歌」などあってはならないのだ。それは偽物である。僕は大声で君が代を歌う人を尊敬もしなければ、軽蔑もしない。ただ、そんなもので人の何かを測ろうとする人たちは、可哀そうだと思うのだ。ビルマ戦線で機関銃部隊の小隊長として戦った父さんは、俺たちの前で山ほど軍歌は歌ったが、君が代は歌ったことがなかった。それが僕の物差しになっている。いい歌であれば人は歌うようになる。音楽の先生に僕らはそう習った。その言葉も正しいと思うのだ。

今日の写真
親友の至と至の奥さんのヒロミさん。親友と言っても、兄ちゃん、姉ちゃんのような存在かな。二人ともいい人相してるでしょ?僕の周りにはこういう「いい人相」の人が多いんですよ。こころが12歳の時からの付き合いだから、もう20年近い付き合いになります。至も僕の「一生懸命」のファンでしたねえ・・・。そして僕も至の書いた本の大ファンです。僕はいつも至とヒロミさんからいい気を貰っているんです。

20091017-1.jpg



10月18日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第290弾! 2009.10.18(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第290弾! 2009.10.18(日)   たかやん

君が代2
昨日の続き・・・。では、君が代斉唱の時、座っていたかというと、そうでもない。学校側も考えていて、座ると不自然なように、直前に別の場面で全員に「起立」を促し、そのまま「国歌斉唱」へと続けるのだ。だから立ったまま・・・ただ歌わないだけなのだ。そして周りの人の声を聴く・・・大声で歌っている人もいれば、小声で歌う人、そして僕と同じように全く歌わない人と3段階いることがわかる。そう中には口パクという芸のある人もいるから4種類か・・・先生たちだって人間だ。詰らないことで処分されたら堪らないだろう。僕には沢山の友人がいる。君が代を大声で歌う友人もいれば、全く歌わない友人もいる。みんな大切な友人である。先生たちだって同じだ。子どもたちにとって、歌うのも先生。歌わないのも先生である。歌わなきゃ先生じゃないというのなら、採用試験で君が代を歌わせることだ。毎朝の職員朝会で君が代を歌えばいいのだ。それが本当に先生にとって必要なことならば・・・・。子どもたちにとっては、勉強をしっかり教えてくれて、一緒に遊んでくれる先生の方が大事なのだが・・・・ね。

加藤和彦
僕らの憧れの的だった加藤和彦がなくなった。中学3年生の時、僕は初めて舞台で歌った。僕らはフォーククルセダーズの大ファンだったのだ。フォーククルセダーズは3人、でも僕らは4人。リードギターとサイドギターとベースは友達が・・・ギターが買えなかった僕はボーカルを担当した。「悲しくてやりきれない」「イムジン河」「あの素晴らしい愛をもう一度」14歳だったあの舞台から、彼の歌をいったい何度歌ってきたか・・・五中や六中そして二中の子どもたちも覚えているんじゃないだろうか・・・。いい歌は、自然に歌い継がれていく。強制されなくても彼の歌が消えることはない。

コツ
最近、掴んできたコツがある。嫌なことは次の日に持ち越さない・・・それが家庭円満のコツである。どんなに頭にきても、次の日は何事もなかったかのように振る舞う・・・それがどうやらいいようだ。対外的にはなかなか難しいだろうが、家族ないならばできること。それに気づくのに随分時間がかかったなあ・・・

今日の写真
少し前の僕のフォアハンド。どうも力が入っているなあ・・・何でもそうかも知れないが、力を抜かないと上手くいかないもので・・・まだまだなのである。今日も素振りはやったが、右足がどうにもならないので、きっと明日は運動をしないと思う。それより、駅立ち、駅立ち。ひばりが丘に5時55分。頑張るぞ、と。

20091018-1.jpg



10月19日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第291弾! 2009.10.19(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第291弾! 2009.10.19(月)   たかやん

ひばりが丘
5時・・外はまだ暗い。暫くすると少し明るくなってきて・・・自転車でひばりが丘に向かう。総選挙があったのと、9月議会があったのとで・・久々の駅立ちである。

5時55分
いつもは階段の真ん中でやるのだが、色々考えるところがあって向って左側でやることにした。「一生懸命」は快調に貰われていく・・・

観察
駅立ちで面白いのは、いろんな人をじっくりと観察できること。趣味のいいネクタイとか、洋服のセンスとか・・・一番面白いのは表情だ。「一生懸命」を貰う時の表情にもいろいろなのだが、断る時の仕草や表情も色々である。その人の育ちや性格が出てしまうのである。

ハグ
ひばりが丘ということもあって、ハグできたのは一人だけ。久しぶりだったので、思わずハグしたのだが・・・もしかしたら迷惑だったかも・・

1期生
五中の一期生の名前を二人、一気に思い出した。「中島君?」「金子君?」「はい」「そうです」確か中島君は2組で、金子君は5組だった気がする。どこかで見た顔だなあ・・・と、随分前から気にしていて・・・今日、いきなり思い出すのだから面白い。もう45歳になった1期生・・・ということは、卒業して30年も経つのだ。人間の記憶力って本当に不思議である。大学出たての新米教師のことなど、彼らの方が覚えてないかも知れない・・・。

ポスティング
ゴミを出し、朝ごはんを食べ、布団を干して・・・少しポスティング。この少しポスティングがなかなか楽しい。

新型
どうやら楓もインフルエンザになったらしい。楓のクラスも学級閉鎖に。中間テストも延期になるという連絡が入った。六中、石神小、八石小、そして五中・・・我が家の周りもウィルスの猛威にさらされているということか・・・地域全体でで気を付けないと。

東久留米
明日は東久留米。5時55分からのスタートだ。誰に会えるかな・・・楽しみ、楽しみ。

今日の写真
この方が栗原5丁目の鈴木さん。僕がひばりが丘の駅に立つのは5時55分。それより2時間以上も前に来て、駅前を中心に掃除をしてくれている方です。雨の日も、雪の日も、台風の日だって続けるのだから頭が下がります。本当に毎日なのです。この写真は冬の寒い時に、ちょっと休憩して温かい飲み物を飲んでいる鈴木さんです。新座市にはこういう方もいるんです。鈴木さんの掃除に比べたら、僕らの「川掃除」などはまだまだ赤ん坊のようなものです。本当に凄い方です。

20091019-1.jpg



10月20日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第292弾! 2009.10.20(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第292弾! 2009.10.20(火)   たかやん

遅刻
真夜中に何本か電話がかかってきて・・・完全に睡眠のリズムが壊れ・・・いつもの時間に目が覚めなかった。

6時
東久留米の駅に着いたのが丁度6時。一番近い駅で遅刻をするとは・・・ああ情けない。それにしても2時45分と3時7分に3時11分の電話には参った。教え子達よ!俺はもう昔のように若くはないのだよ。話は聞くから、普通の時間に電話してね。

昔の学級通信に
昔の「一生懸命」に書いた記憶がある。“勉強の悩みは12時まで、恋の悩みは2時まで、人生の悩みは4時まで受け付けます。”ってね。もうあの頃の体力は残っていないのである。

好調
一生懸命の捌け具合は好調だった。このままいくと、ポスティングをする分が無くなってしまいそうである。

西戸山
「たかむらさん、西戸山が無くなったの知ってますか?」「え?」「小学校も中学校も無くなっちゃったんですよ。」「嘘!」東久留米の駅前でこの間、我が母校が消えてしまったことを聞いたのだが・・・・今朝は6時過ぎに同じ後輩から「篠山紀信が柏木に住んでいて淀四だったんですよ」「嘘」「田代まさしが百人町に住んでいて、西戸山出身なんですよ」という話を聞いて、またビックリ。淀橋第四小学校と西戸山小学校の二つが基本になって西戸山中学校が構成されていたのだ。篠山紀信がねえ・・・南沙織と柏木が繋がっていたとは・・・・田代まさしは嬉しくないなあ・・・どうやら3年ほど後輩らしいが・・・。我が母校は既に更地になっているらしい。新宿の公務員住宅がある百人町でも過疎化が進んでいるのだろうか・・・ああ大ショックである。

行ってきまーす!
今朝も元気のいい小中学生そして高校生の声を聞くことができた。「おはよう!」と声をかけると「おはようございまーす!」と笑顔で挨拶してくれる子が多くなったのだ。思わず笑顔になるのである。

思い切りの笑顔
今朝も沢山の笑顔を貰ったが、一番の笑顔は担任した子たちの笑顔とテニス部だった子達の笑顔かな。みんな最高の笑顔で「行ってきまーす!」と言ってくれるのだ。僕はその一言で、3分間くらいは思い切りの笑顔になれるのだ。途切れなく来てくれれば・・・ずっと思い切りの笑顔のまま。ま、そんなことはないから、普通の笑顔のことが多いのだけれど。

今日の写真
一人会派「語る会」になった年の9月議会の僕。執行部のヒソヒソ話が聞こえてくるくらいの距離の席だった。答弁を聞きながら、ノートとメモ、資料を見て、次の質問を考えているところだと思う。僕の机の上はいつもこんな感じかな・・・今の席は最前列の一番左。議席番号は8番である。

20091020-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2009/10
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月