Diary 2013. 9
メニューに戻る
9月1日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第244弾! 2013.9.1(日)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第244弾! 2013.9.1(日)   たかやん

早稲田
今朝は明け方から、ちょっと、そわそらしていた。初めて、関東の一部リーグの試合の応援に行くからだ。東伏見の早稲田のコートで、亜細亜対慶応の試合が行われたのだ。

8時半
早稲田のコートに行くと、そこには亜細亜の堀内監督と森コーチが座っていた。「おはようございます!」「おはようございます」「ありがとうございます」「こんなに人がいないんですか?」「そうなんですよ」その時間は確かに応援が全然いなかったのだ。そして9時になって試合が始まると・・・慶応の応援団がどんどん現れて・・・亜細亜は応援でピンチになったのだった。

慶応
僕がイメージしていた慶応のテニスとは全く違うテニスをしていた。特にインカレで優勝した2年生ペアーの池田・西村ペアーはファーストセットを落とし、ファイナルセットも1−4の劣勢から、大逆転してみせた。僕が応援してきた山本・伊波のペアーは残念ながら、4年生最後の王座の最初の試合を勝利することができなかった。

先輩
30分程昼休みがあったので、高校の先輩の家に顔を出した。2年先輩の杉原さんと1年先輩の沢守さん夫婦の家が早稲田のコートからバイクで30秒の距離にあるのだ。「ひさしぶり!」「高邑君、そばとそうめんとどっちがいい?」「いや、それじゃ昼飯食いに来みたいじゃないですか・・・うーん、どっちでもいいです」二人とも石神井高校のテニス部の先輩なので、遠慮が無い訳で・・・美味しい納豆蕎麦をご馳走になったのだった。

悔しい・・・
結局、亜細亜大学は慶応大学に1−6で負けた。慶応には若さと勢いとチームワークがあり、亜細亜にはそれが僅かに足りなかった。ちょっとした差が、大きな差になる怖さを今日の試合で感じた。亜細亜には大きな才能を持つ選手たちがいる。この負けを大きな成長に繋げていって欲しい。

駅立ち
明日の駅立ちは新座駅と書きましたが、雨が降っていなければ、ひばりヶ丘に立ちます。5時30分から9時までの予定です。雨なら、5時55分から新座駅に8時45分まで立ちます。よろしくお願いします。

今日の写真1
試合前、円陣を組む亜細亜大学の選手たちです。この時はいける感じがしていたのですが・・・慶応が最初からエンジン全開で来て・・・その迫力に圧倒された気がしました。

今日の写真2
オーダー交換の後、堀内総監督の話を聞く亜細亜大学女子庭球部の選手たちです。堀内先生の話を聞いていたら、泣きそうになりました。「君達はどの大学よりも厳しい練習をやってきた。どの大学よりも走ってきた。」「自信を持って、自分達の持っているものを出し切って欲しい」それは、そういう内容の話だった。

今日の写真3
僕がずっと応援してきた二人。山本翔子さんと伊波佳苗さんです。インカレ1シードの二人はあと一歩のところで、インカレチャンピョンに惜敗しました。少し、受身になってしまったなあ・・そう感じた応援団でした。

20130901-1.jpg 20130901-2.jpg 20130901-3.jpg



9月2日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第245弾! 2013.9.2(月)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第245弾! 2013.9.2(月)   たかやん

4時20分
駅立ち初日というのは、遠足の朝みたいな感じで・・・予定していた4時27分より早く目が覚めてしまった。

二人だった・・
そうそう、夜中の3時くらいに、隣に寝ていた空が「二人だった・・」とボソっと言うから、「二人だったの?」と聞いたのだが、何も返事はなかった。随分、はっきりとした寝言だったなあ・・・

5時25分
少し早目にひばりヶ丘北口に着いた。ビックリしたのは、階段の隣にあったラーメン屋さんが綺麗に無くなっていたこと。前に立ったときは取り壊しの最中だったっけ・・・

久しぶり・・
嬉しかったなあ。久しぶりにみんなの笑顔と会えて、「行ってきまーす!」をたくさんいってもらって・・・「先生!」っていう懐かしい声がしたから、振り返ったら、ゆかりだった。
3時間ちょっとで、700人ちょっとの人たちと交信できた朝だった。

失敗!
今朝は黄色のTシャツを着て立った。可愛い教え子は「元気が出る色ですね!」と言ってくれたのだが・・・実際は小さな虫がブンブン飛んできて・・もう体中が虫だらけになったんじゃないかと思ったくらいで・・・駅立ちに黄色はアウトであるということを学んだのだった。それでも、明日黄色を着ていきそうな自分が怖い。

朝ごはん
空の食べ残しをかき込んで・・・ダッシュで市役所へ。Tシャツの上にYシャツを羽織って、ネクタイをしていると・・・「市長の声だ!」と大声の智。市長・副市長・教育長の三役が開会前の恒例の挨拶に来られたのだ。タンパンにネクタイという格好で挨拶をするおっさん一人。ああ恥ずかしい・・・それにしても智の奴はいつも俺たちの控え室にいるなあ・・。

インターネット中継
9時半過ぎからインターネット中継が始まったらしい。議場の二つのモニターに議場の様子が映し出される。ただ、僕らの席が映ることは余り無い訳で・・・嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・ま、あんまり関係ないけど・・・

全協
最初の議題は庁舎の立て替えについてだった。耐震補強や免震工事をするのと、新しく立て直すのは、どちらも65億近くかかるという設計コンサルタント会社の説明があり・・・僕は工事そのものの質問をした後で、「○○設計を疑う訳ではありませんが、市民のみなさんに説明するときに、一社だけの査定で決めてしまっていいのでしょうか。」という内容の質問を市長にした。市民にしてみたら、65億もの負担をするのだから、どんなに有名な設計コンサルタントではあっても、他の会社の意見も聞いた上で判断したいだろう・・・そう思ったのだ。間違いのない優秀な設計コンサルタントなら、他の会社が何といっても正しい判断をしてくれたのだろうから。陰で言うのでは悪いので、その会社の方達が居る前で、堂々と質問をしたのだが・・・
昼食休憩で廊下に出ると、いきなり「高邑さんの質問おかしい!失礼よ」とN議員に言われた。ポカーンとしていると、今度はK議員が「○○設計さんに失礼よ!謝りなさいよ!」と言ってきた。二人ともそんなにむきにならなくてもいいのに・・・俺、当たり前のことを聞いただけなのに・・・市長が市民の方達に説明するときに困るんじゃないかと思って、質問したのに・・・市長与党の人達が怒るのは何故・・・・全くもって分からない。困るのは市長でしょうに・・・。だって、65億の大事業ですよ。市長が信頼できる会社だからって、市民がその一社を信頼しますかねえ・・・どうせやるのなら、市民の方に納得してもらってやる方がいいでしょうに・・・全協なんだから、疑問に思った時は、自由に質問くらいしたいよなあ・・。

団会議
全協が終わり、本会議が終わって・・・短い時間だったけど、団会議をやって・・・ダッシュで我が家に向かった。


5時半からは小学生の塾。小学生達の目は輝いている。「あ、そっかあ!」と、何かに気がついた時の目はキラキラしているのである。

11期生
「五中のバスケット部で3年生最後の大会の前に、先生に見てもらって・・・勝ったんです!」「ああ、そんなことあったかも・・・」「夜遅くまで走って・・・」「そうか、テニス部の練習が終わってから、やったんだ・・ああ、思い出したかも・・・」
22時過ぎに塾が終わってからの会話。「先生の家にも遊びに行きました!」「じぇじぇじぇ・・めぐとかと一緒だったんだね」「多分そうだと思います」最近、五中繋がりが多いかも・・嬉しいなあ。

長い一日
朝の4時過ぎにスタートして、もう直ぐ0時を回ろうとしている。いやあ、長い一日だった。でも、かなり充実していたかな。やっぱり駅立ちはいいや!

今日の写真1
亜細亜大学の伊波・山本ペアーにアドヴァイスしているのが智子ちゃん。亜細亜のOGで出身は名古屋。実は智子ちゃんの家に泊まったことがあって・・・久しぶりの再会で、大喜びをしたのです。

今日の写真2
高三の都立戦優勝の後、僕らは1年先輩に拉致されて、養老の滝へ・・・生まれて初めて、日本酒を飲まされて・・・前後不覚に酔って・・連れて行かれたのが、この家なんです。高三の男子が酔って、大学1年生の女子の家に寝に行く・・・そんなことが許されるはずもなく・・僕らは沢守さんのお父さんに怒られ・・・西武線と地下鉄に乗って、方南町まで帰りました。途中、電車の中でホームで道路で吐きまくったのは言うまでもありません。その1年後、今度は僕らが後輩を負ぶって、家まで届けました。先輩と飲むときは潰れる。後輩と飲むときは潰す。そんなことを覚えた時代でもありました。
「そうだったわよねえ。お父さんが仁王立ちになって・・・」「俺は覚えてないですよ。ベロベロでしたから・・・」「高野君が怒られてね」
この家に来ると、あっという間に高校時代に戻る事ができます。同じ学校同士のカップルというのもいいものですねえ・・。

今日の写真3
僕がどうしてこの二人のファンになったかというと・・・目が輝いていたんです。とびっきりの輝きでした。そして、知らないおっさんにテニスを教えてくれました。初心者も経験者も分け隔てることなくです。その時は、この二人がそんなに有名な選手だとは知らなかったんです。インカレで単複で1シードの選手達だとは・・・そんな二人のこのシーンが好きです。テニスをしている時は勿論、格好いいのですが・・・こうして二人で試合中に語っているのを見るのが好きです。お互いを信頼し合っているのがよく伝わってくると思います。それを見た相手は・・・プレッシャーを感じるのです。それを相手に見せ付ける。簡単ですが、実はなかなか高度な作戦なんです。

20130902-1.jpg 20130902-2.jpg 20130902-3.jpg



9月3日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第246弾! 2013.9.3(火)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第246弾! 2013.9.3(火)   たかやん

5時55分
風呂に入り、新聞を読んで、テレビで天気予報を確認してから・・自転車で東久留米へ。5時55分前には96弾!を配り始めたのだった。

黄色
それでも黄色のTシャツを着てみた。ひばりに飛んでいた虫は東久留米には飛んでなくて・・・大正解。何事もやってみないと分からないものである。

目立つ
「遠くからでも目立つわよ」と。黄色いシャツを誉めてもらった。目立つ事はいいことである。襷は勿論、名前も言わないからなあ・・・シャツくらい目立たないと・・・

350
2時間半で350ちょっとの人に素敵な笑顔を貰った。東久留米はやはり温かいのである。新しい人も何人かいて、可愛い小学生や中学生、そして高校生の子達も、持って行ってくれたことが嬉しかった。ハイタッチしてくれた教え子達は勿論である。

有明
久しぶりに有明に行った。関東大会や全国大会で燃えたコートに応援に行ったのである。我が亜細亜大学は山梨学院大学との試合で・・・僕が応援していた伊波・山本チームはいいリズムで戦い、6−1、6−4でストレート勝ちしたのだった。

テニス
有明では沢山の人に会った。亜細亜の長久保先生、堀内総監督、慶応の坂井利彰監督、石神井の先輩の榎本さん、立教の西村先生、山梨学院大学コーチの冨岡さん・・・45年テニスをやっていただけで、友達がたーくさんいるのである。いいスポーツだわ・・ホント。

仕事
9月議会もあるし、塾もあるしで、試合の途中で失礼した。仕事をしていると、キャプテンの翔子ちゃんからメールがあって・・残念ながら3−4で負けたことを知った。本当に悔しい・・・後、一歩及ばなかったのである。

可愛い・・
5時半からは小学生。8時からは中学生の塾。学校の子達も可愛かったけど・・・塾に来てくれていてる子ども達も滅茶苦茶可愛い。できない事や分からない事ができるようになった時の子ども達の目の輝きがたまらないのである。

本音のコラム
東京新聞の本音のコラムが面白い。僕が好きなのは北大教授の山口二郎さんのコラムだ。9月1日の山口さんのコラムの題は「徴兵制」を!である。その内容をここに紹介しよう。

“安倍政権の下で、憲法改正や戦争準備が画策されている。今の日本が直面している危機を真剣に受け止めるならば、そんなものでは生ぬるい。もっと徹底した動員体制が必要である。
日本人の生命と安全にとって、また国際社会における日本の信頼性にとって、最大の危機は福島第一原発の底知れぬ汚染である。汚染水の流出について東京電力は情報を小出しにするだけで、原子炉の現状について、真相はいまだに明らかになっていない。今頃になって政府が乗り出すと言い出したが、具体的な知恵はない。日本がこの問題を収拾する能力を持っているかどうか、世界は懐疑の目で見ている。
 この状況を打開するには、放射性物質を封じ込める根本的な対策を取るしかない。その作業には放射線被曝が付きまとう。だから「徴兵制」が必要である。ただし、この場合余命が少なく、今まで原発の恩恵を受けてきた高齢の人間、それも政府や企業で政策決定に当たった人々から順番に徴兵すべきだる。今どきの高齢者は、ちょっとした肉体労働は苦にしないだろう。被曝のために病死した人は、名誉の戦死として顕彰すればよい。社会保障の削減というオマケまで付く。
 日ごろ、憲法九条を改正し軍隊をつくりたいと雄たけびをあげている政治家や評論家がこの提案に反対できるはずはないだろう。“

全く愉快なコラムである。拍手喝采である。自民党の長老たちはみな徴兵され、靖国に行けるのだ。国会議員が参拝すると文句が出るが、自分達が国のために原発の作業をして名誉の戦死をして、靖国に祀られることに文句を言える人はいない。安倍さんや石破さんは間違いなく除染の最前線に送られて・・・名誉の戦死を遂げるのだろう。「靖国で会おう」と言ってね。

今日の写真1
伊波・山本ペアーは山梨学院のNO1ペアーを圧倒しました。大事なポイントのところで、こういうシーンが目立ち、危なげなく勝ちました。残りの試合、全て勝つ・・・そんな予感がしました。

今日の写真2・3
亜細亜のNO2の伊藤・安野ペアーです。ここからがこの試合の山場でした。5−5あたりからジャッジがおかしくなり・・・完全なタッチネットを無視したり、エースがアウトになったり・・・関東の大学のテニスのレベルは高いと思いますが、審判のレベルはかなり低いと感じました。勝つ事が優先して、スポーツマンシップが育っていません。テニスの負けは取り返せても、「あの学校のジャッジは汚い」という不名誉はなかなか回復できないものです。亜細亜は負けましたが、ジャッジは綺麗でした。1ゲームで3つもミスジャッジがあったら・・真剣に戦っている選手はおかしくなって当たり前です。僕はふざけた選手でしたから、そういう審判に当たったときは・・・1ストサービスを4本連続で審判に向かって打ったこともあります。大事な試合をセカンドサービスだけで戦った訳です。今、そんなことをやったら退場なんでしょうねえ・・・。亜細亜は結局3−4でY学院に負けました。いよいよ崖っぷちです。

20130903-1.jpg 20130903-2.jpg 20130903-3.jpg



9月4日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第247弾! 2013.9.4(水)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第247弾! 2013.9.4(水)   たかやん

5時過ぎ
雨のこともあったのだが、体がきついと悲鳴を上げていたので・・・昨夜の0時過ぎに、今朝の駅立ちは中止することにした。5時半には起きてしまったのだが、起きて、母さんに挨拶をして・・・もう一度、布団に入ったのだった。

7時半過ぎ
久しぶりに八石小へ。今日は南部事務所訪問らしく・・・下駄箱に指導主事の先生達の名前が貼ってあった。この忙しい時期に南部事務所訪問じゃあ・・学校も大変だよなあ・・・。

挨拶運動
続々とPTAの仲間達が現れ、その後に地域の方達も来てくださって・・・校長先生の挨拶の後、挨拶運動が始まった。僕は今学期初めて東門に行き・・・いつものように、子ども達とハイタッチしながらの見守りをしたのだった。

有明?
久しぶりに会ったN子先生から「随分焼けてますね」「はい」「有明ですか?」「え?何で分かるの・・・」笑うN子先生。昨日の日記はUPしてないはずだけどなあ・・・

OB
八石の後は亜細亜に向かった。昨日8時過ぎまで戦ったというのに、子ども達はもう来ていて、練習をしていた。もの凄い体力である。もう、自分の気持ちは亜細亜のOBで・・・北大の後輩達に申し訳ないくらいである。

トイレの壁
亜細亜大学庭球部の男子トイレに貼ってある紙にはこう書いてある。
「メンタリティーというものは、勝った、負けたで、落ちたりあがっていくようじゃダメ。自分がずっと暮らしていく、毎日戦っていく中で、いつも持ち続けていなければならない。」
「実際に選手が何かを学ぶなら、勝ったときより負けたとき、敗北から学ぶことが本当に大きい。勝つことからは学べないことがある。ここ何試合かいい試合をしていたが、負けから学ぶことがある」(イビチャ・オシム)

監督の目
長久保先生と練習をしていると、堀内総監督が外から見ているのに気がついた。そして、僕がミスショットをすると・・・笑うのである。長久保先生も僕が変なミスをすると、笑うのだが・・・全く同じ笑い方をするのだ。先生の先生に見られて・・・超緊張したのだった。

監督の言葉
自分の練習の後は、監督の居るコートに入って、写真を撮りながら、監督の言葉に耳を傾けた。僕は名コーチの言葉が好きなのだ。選手のプレーに対して、どういう声掛けをするのか・・・それを見ているだけで楽しいのである。今日付き切りで監督が教えていたのは、昨日の試合で単複負けた、ゆうかちゃん。監督の言葉は愛情たっぷりの言葉だったのだが、ゆうかちゃんに伝わっているといいな。これからの活躍に期待しているから、付きっ切りで練習したんだよねえ・・・。

鬼の森島
2時過ぎ。森島コーチと昼ごはんを食べに行った。何を食べてもよかったのに・・安いうどん屋さんに「行きましょう!」という修コーチ。可愛いんだなあ・・・。長久保先生と同級生なのに、森島先生とは呼べない。同じトレーニングコーチなんだけど・・・もう直ぐ、本物の学校の先生になるような気がする。

阿部整骨院
空をプールに送ったあと、阿部整骨院へ・・・。久しぶりのマッサージに悲鳴を上げた。体中の筋肉がパンパンだったのだ。駅立ちで腰が痛くなったのも初めての事で・・・明日の駅立ちも休みになりそうである。雨の予報だし。。。

資料
隙間時間を見つけては、9月議会の資料に目を通している。付箋を貼って、マーカーで色を付けて・・・前の議事録を読んで・・・インターネットも駆使している。勉強している新人たちに負ける訳にはいかないぞ!ってね。

今日の写真1
女子のコートでの一コマです。練習の合間にパチリ・・・監督と選手で何を話しているのかはわかりませんが、いい感じでした。

今日の写真2
練習が終わった直後の男子はこんな感じでした。女子よりも部員が多く、大柄な子が多いのですが・・・みんな礼儀正しく、とても親切な子達です。

今日の写真3
凄いレベルのダブルス練習をした後のクールダウン・・・・そう思って見ていたら、この後トレーニングをしていました。昨日の試合で疲れているだろうに・・・凄い子達だなあと思いました。

20130904-1.jpg 20130904-2.jpg 20130904-3.jpg



9月5日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第248弾! 2013.9.5(木)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第248弾! 2013.9.5(木)   たかやん

遅刻
1時間目がもう始まっていた。クラスは3年4組。理科の授業である。子ども達は僕が居ないので、かなり騒いでいるだろう。もう直ぐ試験だというのに・・・遅刻する自分が情けない。階段を駆け上って・・・教室に入り、子ども達の顔を見ると・・・知っている顔が居ない・・・うん?おかしいぞ・・・何かがおかしい・・・首が痛い・・・う!

4時過ぎ
と、いう訳で・・・目覚ましなしで目が覚めた。外は・・・雨。天気予報を見て、今朝の新座駅の駅立ちは諦めた。

7時45分
外は集中豪雨。学校に行かせるかどうか・・・少し躊躇う。雷の音が気になった。でも、習字道具は後で届けるよ。と、行かせた。15分間、気が気ではなかった。

9時前
八石小へ。習字道具を教室に届けた後、PTA会議室へ。そこには、執行部の仲間達がもう来ていた。今日は運営委員会。僕は議会で出席できないのである。委任状をそこで書いて、僕は仲間達に「よろしくね」と、ハイタッチしたのだった。

9時20分
控え室に到着。俊さんが執行部と面談中だった。例によって智も遊びに来ていて・・・賑やかな控え室だった。着替えをして、ネクタイをして・・・・ブザーが鳴り・・・議場に向かう。

質問
俊さんは昨日一日かけて、質問を12項目くらい用意していたらしい。僕も軽く11項目用意はしていたのだが・・・一昨日の全協のこともあり、共産党の笠原さんや芦野さんが同じ質問をしてくれたこともあり、残りの質問は後で個人的にすることにした。応援団には、その内容を後で報告することに・・・

SOS
「お父さん!集会所に泥をぶつけて汚している子がいる。直ぐ来て!」石神集会所の公園で遊んでいた空から電話が来た。行ってみると、確かに小学生3人が集会所の壁を酷く汚した後だった。その小学生3人に自分の名前と小学校と学年を聞いてから、こう言った。「みんなで綺麗にしよう。ここはみんなが使うところだからね。家に帰って、雑巾を持ってきなさい。そして壁を綺麗にしよう。おじさんは後で見に来るよ。綺麗になっていたら、誰にも言わない。綺麗になっていなかったら、君達のお父さん、お母さんか、学校の先生に消してもらうよ。」I小学校2年生の3人の小学生は、うんと頷いて、ダッシュで家に雑巾を取りに帰った。結果は明日の朝、見ることにしよう。

167号
よしのり通信の166号にいいことが書いてあった。題は「間違いだらけの震災対策」
“犠牲になった人は「水の確保が重要だ」「食糧や毛布を用意しろ」「避難所の運営を考えろ」などとは言いません。「家の補強が大事だ」「家具は固定しろ」と言うでしょう。阪神大震災でも死者の85%は家具転倒等の圧死、10%は火災による焼死です。水や食糧不足による餓死者はいません。”なる程、その通りだと思いました。よりのり議員は僕よりも4年長く議員をやっていますが、議会報告の数も70も多い訳で・・・流石、駅立ちの師匠なのです。負けずに書かなくては・・・

97弾!
という訳で、97弾!の作成に取り掛かっている。9月号という訳だ。96弾!を配っている最中なのに・・・よしのり議員がパワーをくれたのである。感謝、感謝!

新座駅
明日は新座駅に5時55分から立つ予定です。雨が降らないことを祈りながら、寝ることにします。

今日の写真1
火曜日の朝、五中4期生のあきに会いました。「あき、ヘモグロビンA1C、遂に6.0になったよ!」どうだ!追いついたぞ!という顔で言うと、「俺、5.7・・・」「なんだと!!」ついこの間、6.0と自慢していたあきは、更なる進化をしていたのです。どうりで調子に乗って、髪の毛が金髪の不良おやじにになる訳だ・・・(笑)

今日の写真2
有明で長久保先生と会いました。先生は亜細亜出身なのですが、仕事の関係で専修大女子のコーチについていました。同じ一部リーグで対戦する学校なので、立場が微妙で・・・大変だなあと思いました。世の中、やりたい仕事ばかりじゃ無い訳で・・・僕としては、長久保先生に亜細亜のベンチコーチに入って貰って、一緒に戦いたい訳で・・・そういう日が早く来ないかなあ・・・と、思っています。

今日の写真3
有明で西村先生と会いました。西村先生は教育大出身なので、筑波大学の応援に来ていたのです。五中時代は西村先生の立教中に追いつけ、追い越せ!を合言葉に練習しました。西村先生は僕が尊敬する、もの凄く教養のある体育の先生です。

20130905-1.jpg 20130905-2.jpg 20130905-3.jpg



9月6日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第249弾! 2013.9.6(金)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第249弾! 2013.9.6(金)   たかやん

4時25分
予定より2分早く目が覚めた。母さんはもう起きていた。外はまだ暗かった。水を一杯飲んで、新聞を取りに行って・・・母さんの布団を上げてから、庭に出て、脚を使って素振り。そして、お風呂に入って、風呂の掃除をしたのだった。

素振り
ボールを打てない日は素振りをしよう。テニスはそんなに甘くない。みんな猛練習しているのだ。継続は力なりだ。カレンダーの力を借りて、素振りを続けよう。

5時55分
1秒前に新座駅南口に着いた。立った瞬間から、4連続、暫くして5連続で96弾を持って行って貰って・・とても嬉しかった。「久しぶりですね!」「凄く痩せました?」「いつもありがとう」「がんばるねえ」「たかやん!頑張れ!」沢山の方に声を掛けてもらって、本当に幸せな気持ちになったのだった。新座駅が本当にホームに感じるようになったのだった。

400届かず
かなりの勢いで96弾!は消えていったのだが・・・400には届かなかった。9時過ぎまでやればいったかも知れないが・・8時45分頃、もの凄―く綺麗な人に取って貰い、気持ちよく終わりにしたのだった。

初登壇
今日は僕も俊さんも初登壇した。俊さんは無難に乗り切ったが、僕は最初の質問から滑ってしまい、大笑い。インターネット中継されているからって・・・格好つけずに普通にやればいいのだ。滑ったお陰で、気が楽になったのだった。これからは、いつものように、原稿なしでガンガンいこうっと。

カサジ
やっぱりカサジは凄い。僕が聞きたいことの上を聞くのだ。僕の質問はカサジと比べると浅いというかなんというか・・・やっぱり五中の先輩は凄いや。

五中
議場を見渡すと、五中出身の議員が3人(教師2と生徒1)、教育委員長も五中の昔の先輩で・・4人いる。そして、六中出身の議員が4人(教師1と生徒3)いる。そんな、つまらないことに今日、気がついたのだった。

写真
1時からは“市議会だより”の写真撮影。トップバッターはカサジで、僕は正面から笑わせる係り。2番目が僕で・・・前回は「今日の朝ごはんは・・・」だったのだが、今回は「昔昔、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。おじいさんは山へ芝刈りに・・おばあさんは川に洗濯に行きました。そこに大きな桃が・・・」と喋り始め、みんなに笑って貰ったのだった。

3時半
昼ごはんを食べた時間である。兎に角、忙しくて食べる暇がなかったのだ。ちょっとむきになって食べ過ぎて・・・うくくくく。腹が痛い・・・。

今日の写真1
新座駅での駅立ちに限らず、こんなふざけた格好で駅立ちをしています。スーツにネクタイが当たり前の世界で、この格好ですから・・・「ふざけるな!」と、怒られてもしょうがありません。でも、これが僕のスタイルなので、駅立ちも選挙もこの格好でやります。勿論、議会ではどんなに暑くてもネクタイはします。それも全く苦にはなりません。仕事ですから・・・。自然な笑顔が出るのがこの格好なのです。

今日の写真2
僕の足元にはこの小さな幟が一つあるだけです。名前も言わないので、誰が立っているのか分からないかも知れません。選挙の為に立っているのではなくて、選挙で応援してくださった方達の為に立っているので、名前を言う必要はないのです。名前を言うのは選挙の直前だけです。

今日の写真3
いつも笑顔で受け取ってくれる順子ちゃん。この間は冷たいお茶を差し入れしてくれました。心優しい二中の卒業生です。駅立ちで大事なことは、無視されたり、冷たい態度を記憶するのではなく、笑顔や優しい言葉を記憶することです。人生の縮図が朝の駅にはあります。みんなから笑顔や挨拶を貰うのは不可能です。欲張らないで、やることです。100人にスルーされたら、次に取ってくれる人が神様に見えます。学校の先生の研修にピッタリだったりして・・・。

20130906-1.jpg 20130906-2.jpg 20130906-3.jpg



9月7日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第250弾! 2013.9.7(土)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第250弾! 2013.9.7(土)   たかやん

5時
目覚まし無しで目が覚める。今日はN中のテニス部の子ども達と一緒に有明にテニスの応援に行くことになっていたのだ。そして、亜細亜の子ども達の活躍を見たくて・・・ワクワクしていたのだと思う。

素振り2
今朝も最初にやったことは素振り。ボールを打つイメージでラケットを振りました。朝の空気を振り切る音は気持ちがいいものです。ちょっと青春を感じたのでした。

野菜スープ
お腹が痛くなった時にはこれに限る。キャベツ・大根・人参・牛蒡・生姜・セロリ・レンコンの7種類を煮るだけなのだが・・・最近はセロリとレンコンを抜いて、5種類の野菜で作っている。どんなにお腹を壊しても、それでピタリと治るから凄い訳で・・・

7時
我が家の前で子ども達と待ち合わせをして・・・東久留米へ。試験前だからと、隙間時間に勉強する子ども達。そっちを教えるのは専門家な訳で・・・有明まで、結構頑張った子ども達である。

専修大学
今日の相手は安孝やこころの母校だった専修大学。そして亜細亜は六中テニス部だった真理子の母校。しかも、専修のコーチには長久保先生がいる訳で・・かなり複雑な心境になったのだった。

亜細亜
それでも僕らは亜細亜の子達を心から応援した。拍手のリズムを合わせ・・時には声を出して応援した。そして、18時過ぎ・・・亜細亜は8−1で専修に勝利したのだった。僕らは9時間以上、声を枯らして亜細亜を応援した訳で・・・亜細亜の堀内総監督から「応援ありがとう!亜細亜に練習においで!」と言われて、舞い上がる子ども達であった。

顧問だったころ・・・
強い学校があると、練習試合をお願いした。強いクラブがあると、子ども達を連れて練習を見学しに行った。自分の子どもはほったらかしで、テニス部の子ども達といつも一緒にいた。燃えていた顧問だったかも知れないけれど・・・父親としては失格だった。ふと、あの頃の自分を思い出してしまった。当時の五中や六中の子達と同じくらい、子ども達の目は輝いていたのだ。

夜は・・
ジムには行かず、9月議会に備えて仕事をした。殆ど立って応援していたので、足腰のトレーニングはやっていたと思うことにしたのだ。

オリンピック
2020年の開催都市がもう直ぐ決まるらしい。そりゃあ、東京でやったら嬉しい。もしかしたら、スーパーアスリート達を生で見ることが出来るかも知れない。でも、本当にそれでいいのだろうか・・・唯でさえ、福島を忘れてしまっている日本で、みんなの意識が東京に注がれていいのだろうか・・・福島と東京は250キロも離れているから安全という言葉はヨーロッパの人たちには信じられない言葉に聞こえるだろう。チェルノブイリの事故では1000キロ以上離れたところでも重大な影響がでたのだから・・・そして、福島の人たちにはどう聞こえたのだろう。All Japanでオリンピックに突き進む前に、All Japanで福島は東北の復興に取り組むのが筋ではないのか。僕はそう思うのである。

今日の写真1
亜細亜大の伊藤・松本ペアーに石田智子コーチです。専修大の下川・入江ペアーはシングルスではNO1・2のペアーで苦戦が予想されていましたが、今日は伊藤優香ちゃんが吼えまくり・・・6−2,6−1のストレートで勝ったのでした。

今日の写真2
専修大の下川・入江ペアーと長久保先生です。亜細亜大学を卒業して2年目、普段は亜細亜にいる長久保先生が専修大学のベンチにいたのですから、亜細亜の選手にとっても応援しているOBにとっても大変なことでした。いつもは「長久保先生!」と学生達の前でも呼んでいる僕ですが、今日だけは「長久保大樹には負けないぞ!」と気合を入れました。専修大学の下川・入江ペアーには才能を感じました。何年生かも知らないのですが、強くなると思いました。

今日の写真3
亜細亜大の伊波・山本ペアーの試合を見るのは、今日で最後です。月曜日の最後の試合には応援に行けないからです。今日の試合もココというカウントで思い切りのいいプレーが出て、完勝しました。このペアーがスコっと勝って、伊藤・松本ペアーが粘り勝ちする・・・ダブルスを2−0にしたときの亜細亜は強いです。中学校の団体戦も大学の団体戦もダブルスで2−0、3−0にすることが大事なんですね。13番コートで山本翔子ちゃんの試合が終わったとき、泣けてきました。もう彼女達の学生としての試合を見ることが出来ない。僕にとって、最後の応援になったからです。人としての彼女達に魅力を感じて応援してきましたが、テニスプレーヤーとしての彼女達もとっても魅力的でした。感謝、感謝です。

20130907-1.jpg 20130907-2.jpg 20130907-3.jpg



9月8日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第251弾! 2013.9.8(日)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第251弾! 2013.9.8(日)   たかやん

素振り3
駅立ちも朝勉もなく、6時前にゆっくりと起きた。勿論、最初にすることは素振りである。何が何でも素振りはすると決めたのだから・・・。

日曜日の朝
テニスの練習をしようかなと思っていたのだが、天気が怪しいので中止になって・・・余った時間は、やはり仕事をすることに・・・。それでいいのだよ。

5キロ
ジムに行き、5キロを走った。足が重く・・・最初は時速7キロのゆっくりとしたペースでしか走れなかった。10分後には9キロになり、最後は11キロで走ったのだが・・・久しぶりに走ると、きついんだなあ・・・

レッグランジ
走るだけではだめな事は分かっているので、レッグランジは必ずするようにしている。きついトレーングだけど、勝つためには絶対に必要なトレーニングだと分かっているから、できるのである。

ジム仲間
政和会のEさん、三中のH先生とお風呂の中で話をして盛り上がった。議会の事、学校のこと・・・色々話をすることができた。ジム仲間もいいものである・・・。

靴下
何を血迷ったか・・・イトーヨーカ堂で靴下を5000円分買った。カードで買い物をすると、こういうことが多くなるかも知れない。目の前から5000円札が消えていくのと、カードを使ってサインをするのと・・・その差なのかも知れない。最近、カードで買い物をするようになった、たかやんである。

理事会
5時半からはマンションの理事会。結構議題はあるもので・・・8時半過ぎまで、ああだこうだと話をしたのだった。

駅立ち
明日は駅立ちをしません。代わりに子ども達の見守りをします。志木と保谷が残っているのですが・・天気が安定したら立つと思います。

今日の写真1・2・3
亜細亜大学の4年生は山本翔子・伊波佳苗だけではありません。伊藤優香という凄い選手がいます。写真の通り、実にダイナミックなテニスをする訳で・・・僕は大ファンになってしまいました。この優香選手が、明日の最終戦の鍵を握っているのです。彼女が吼えれば間違いなく亜細亜の勝ちです。

20130908-1.jpg 20130908-2.jpg 20130908-3.jpg



9月9日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第252弾! 2013.9.9(月)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第252弾! 2013.9.9(月)   たかやん

川掃除のお知らせ
9月の川掃除は15日(日)に行います。9時に栗原1丁目公園に集合です。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。馬喰橋から神宝大橋の方向に掃除をしていきます。途中からの参加も大歓迎です。連絡先は090-6497-5737(たかやん携帯)夕方5時から反省会があります。ふるってご参加ください。

素振り4
今朝も素振りで一日が始まった。朝から汗をかく・・・いいことである。亜細亜が筑波に勝てるように・・・祈りながら素振りをしたのだった。

見守り
久しぶりに子ども達と一緒に登校した。松村さんとも久しぶりにハイタッチして・・・東門でも、沢山の子達とハイタッチしたのだった。

M先生
見守りの後は、大好きなM先生と黒目川を走った。途中で松村さんに会い「奥さん?」と言われてビックリ!いくらなんでも・・・長男の亮にはピッタリだけど・・・それにしてもM先生の笑顔は素敵だ。僕が独身で20歳若かったら・・・間違いなくプロポーズしているだろうなあ・・・。

委員長
今日から3日間は委員会。文教環境委員会の委員長にも慣れてきたはずなのだが・・・結構気を使うのである。委員長になりたがる人が多いのだけれど、僕はもういいやって感じ。委員長報告はあるし、委員会では神経を使うしで・・なかなか疲れるのである。

市内視察
今日の視察はお墓と学校が多かった。それ以外ではトイレと太陽光発電の事業所で・・なかなか勉強になったのだった。

お墓の値段
最低でも200万くらいすること。黒い石が高く、白い石が安いこと。中国産の石が多いこと、ペットも一緒に入れることなどを知ったのだが・・・隣にいた寛子議員に「どうよ、これなんか」と聞くと「あたしは海にパーっと・・・」と、誰かと同じことを言うから笑ってしまった。俺も墓は要らないな。遺言状に書く場所に内緒で撒いてね・・・



オリンピック
「それまでは生きていないわねえ」と母さん。「そんなこと分からないじゃない」と息子。たったの7年後である。母さんが95歳で生きているかどうかは、誰にも分からない。オリンピックが成功するか、失敗するかも分からない。世の中は思い通りには行かないものだから・・・。

5−2
22時過ぎ。中学生の塾が終わり携帯を見ると、亜細亜大学が筑波大学を5−2で下した。と、いう連絡が入っていた。翔子・佳苗・優香・千広・聡美の5人が単複で大活躍してくれたのだ。僕はその結果を聞いて、涙が出てきた。彼女達がどれだけ苦しい練習をしてきたのか・・・どういう思いで、この関東一部リーグで戦った来のか・・相手がどれだけ強かったのか。それが分かるからだ。3人の4年生は優秀の美を飾ったと思う。マジで涙が出てきたて、早速キャプテンの翔子ちゃんにメールを打ったのだった。

今日の写真1
市内視察には小さなバスで行きます。僕の隣にいるのは政和会の並木傑議員。後ろに見えるのが共産党のカサジ(笠原進議員)です。議員だけではなく、執行部の人たちも一緒に行き、説明をしてくれる訳です。

今日の写真2
第四小学校のプールを見ています。真夏でも子ども達の足が熱くならないように、プールサイドに社熱シートが敷いてあいます。八石小のプールも同じようになっていて、随分改善されました。勿論、滑りにくい素材です。そこがポイントです。

今日の写真3
陳情が出ている、畑中の墓地建設予定地の視察です。山の木を切り倒して、斜面を削り、その土を盛り土して・・・斜面の下にあるお宅には大雨で泥が流れてきて、大変だったそうです。その場所も見てきました。

20130909-1.jpg 20130909-2.jpg 20130909-3.jpg



9月10日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第253弾! 2013.9.10(火)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第253弾! 2013.9.10(火)   たかやん

川掃除のお知らせ
9月の川掃除は15日(日)に行います。9時に栗原1丁目公園に集合です。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。馬喰橋から神宝大橋の方向に掃除をしていきます。途中からの参加も大歓迎です。連絡先は090-6497-5737(たかやん携帯)夕方5時から反省会があります。ふるってご参加ください。

5時
駅立ちはなくても、この時間には普通に目が覚める訳で・・・ちょっとした筋トレと素振りをして、汗をかいたのだった。

見守り
子ども達と一緒に学校に行く・・それが犯罪の抑止力に繋がると僕は思っている。怪しい人間が不定期に子ども達の周りにいる。それが大事なのだ。不審者から見た不審者でいることが大事なのだ。子ども達を守る為に、できるだけのことをする。それが僕の仕事である。その仕事が楽しいから、続く訳で・・・子ども達に感謝、感謝である。

9時半
委員会が始まった。文教環境委員長は忙しい。そして、気を使う訳で・・・午前中は市民環境部所管事項についての説明と質問に集中したのだった。

お弁当
昨日、今日とお弁当である。どこにも行かないので、時間は出来るし、安上がりだし・・・言う事ない。俊さんも自作のお弁当なので、二人でああだこうだ言いながらのお昼になる。

13時半
午後は教育委員会所管事項で・・・執行部からの説明だけで1時間以上かかった訳で・・・。どこで休憩を入れるのか・・気を揉んだのだった。

生涯学習スポーツ課長
司会をやっていて、一番言った言葉が「生涯学習スポーツ課長」という言葉。それだけ担当する事項が多かったのだが・・・生涯学習スポーツ課長のIさんは実にすっきりと説明し、そして質問にも答えていた。原稿を読まないで、人の顔を見ながら話ができるところが凄い。

17時10分
家に戻ると、直ぐに塾の準備。子ども達は17時半ピッタリに集まってきて・・・気合と入れて、22時まで頑張ったのだった。

オリンピック
オールジャパンでオリンピックねえ・・。東北の復興はどうなるのかな。復興予算の流用も怪しいけれど、予算がついても、人材が全て東京に流れたら・・・東北の復興は難しいだろう。福島第一の後始末は本当に大丈夫なんだろうか。自分の国の民には言わない言葉を世界中に自信満々で発信するのだから・・・安倍総理も凄い人である。

今日の写真1
今朝の八石小東門です。黄色い旗に黄色いシャツ。まあ、目立つ事が大事な訳で・・・こんな風にいつも東門に立っているのです。

今日の写真23
これは休憩の時の一こまです。カメラを向けられたひろこ委員がいつも以上に真面目な顔をするので、思わず笑ってしまっているところです。


20130910-1.jpg 20130910-2.jpg 20130910-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2013/9
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月