Diary 2009. 12
メニューに戻る
12月11日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第344弾! 2009.12.11(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第344弾! 2009.12.11(金)  たかやん


今日は朝から雨。空を幼稚園に送ってから、市役所へ。少し前なら歩いていたのだが、最近は筋肉を冷やさないように車で送ってもらうようにしている。

川上さん
今日の一般質問は川上さんから始まった。いつもいい質問をするので、楽しみにしている一人である。今日も「なるほど」という質問をしていた。流石である。

大輔
昼ごはんは小野大輔議員と地下の食堂で食べた。いつもお弁当なので、久しぶりの地下食堂である。僕は初めて「にんじんうどん」を注文した。肉が殆ど入っていない汁にかき揚げが就いて500円。ちょっと高いかな・・・。二人で話していると、カサジが割り込んできて3人になった。専ら「栄養と食事」の話をしたのだった。

14時26分
議場の睡魔は最高潮だったらしく、中村議員の質問中に12人が眠りの世界に入っていた。

白井さん
今日の質問の最後は白井さん。元気があって、するどい質問をするので、やはり楽しみにしている一人である。

意見書
一般質問が終わったので、意見書を考え始めた。3本くらい出したいものがあったのだが、他の会派との兼ね合いもあるので、1本に絞ることにしたのだった。

川越からのメール
たかやん様
最近のたかやん日記は、写真掲載があって、みんなにこやかに笑顔で、写っているのに、なんで私は怒った顔が掲載なの?これも謝罪ものだ!(笑)もっと美しく撮れた写真を掲載してよ!確かに怒っている話をしていたけどさ〜。(*`3´)

「この辺りの人も更正」が謝罪に値するのね。まぁでもその場では、そんなに「なんだコイツ」と思った議員はいなかったわけで、議事録の文字にするとなんだ!?と思われちゃういう意味では訂正かな?

しかし、クレームがくるということは、突っ込んで問題に入り込んでいるということでもあり、他の議員もたかやんの訂正や謝罪があっても、それほど怒っているわけじゃないような気がするけどね。

クレームが来るなら、議員の農業委員のことを言われるかと思ったわ。「たかやんとちがって、俺たちは高い報酬に見合う仕事をしているぞ!」ってね。

たかやんのはじめの質問が1秒の残しで、そのあとの質問が2秒残しっていうのは、すごいね。

塚本 千恵子 (*^−^)ノ

親友
川越の親友は、新聞に何度も取り上げられている有名人である。議会の傍聴が趣味という人で議会や議員を見る目は鋭い。誰に認められなくても、彼女に認められているだけで自信が沸いてくるのである。

青年
帰りに地下の駐車場で迎えの車を待っていると・・・一台の車が僕の前で止まった。「足がありますか?」と声を掛けてくれたのは刷新の会の平松代表。雨の中、僕の足を心配してくれて声をかけてくれたのだ。志木で駅立ちしても、まるでかなわないのが分かる。スマートな好青年とつるっぱげのおっさんでは勝負にならないのである。

今日の写真
昨日のあたし。この後、例の発言をして「謝罪」に追い込まれた訳で・・・・。そう言えば、僕の前に議席番号8番だった人も「謝罪」させられていたっけ・・・・。彼も一人会派になってずいぶん苛められていたなあ・・・。僕は群れて苛めるより、一人で苛められた方が性にあっているから、今のままでいい。僕が一番嫌いなものは「虎の威を借る狐」

20091211-1.jpg



12月12日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第345弾! 2009.12.12(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第345弾! 2009.12.12(土)  たかやん

2時38分
今朝の起床時間である。パソコンに向かい、色々と調べ物を始める。キーボードの音以外は何もしないのが心地よかった。朝ごはんまでのかなりの時間は議会報告とお風呂にゆっくり入っての読書に使ったのであった。

12月号
暗い間は12月号(51弾!)の作成に集中した。今週中に入稿予定なのである。気持ちが熱いうちに書いておかないと、忘れてしまうから書くのだ。50弾の駅立ちは来週の月曜日からの予定。まずはホームのひばりが丘からのスタートになる。

キンピラ
青森の加代子さんに習ったキンピラを作ってみた。人参とレンコンのキンピラである。これがまた美味いのだ。我が家の庭の唐辛子と一緒に炒めて作るから余計美味く感じるのかも知れないが・・・。

ボーナス
10日にボーナスが出た。教師だった頃と比べると半分程しか支給されなかったが、世の中の状態を考えると「ありがたい」の一言に尽きる。市民感覚でしっかりと発言し、報告をして、毎日を一生懸命生きていかなくては・・・そう思う。ボーナスを貰っておいて、議場で寝ていては選んでくれた市民に申し訳ない。

音楽会
今日は空の幼稚園最後の音楽会。ママが自転車で席取りに走る。幼稚園は12時前には絶対に開けないと言っておきながら、今年も時間前に開いてしまい・・・いい席は取れなかった。

それでも
ビデオを三脚に乗せ、カメラで空を撮っていると幸せな気持ちになってくる訳で・・・・年少の時の空を思い出して、成長したなあ・・と、二人で話していたのだった。

受験
僕は幼稚園から大学まで公立だったし、長女も長男も新座市立の中学校に進学させてきたから、私立や国立の受験など考えたこともなかった。しかし、ママは違うのである。どうも新座の学校に不安を抱えているらしく・・・「中学校は受験もありかな」と呟いている。ちょっと前までは0%だったが、それもありかな・・・と、思い始めた。僕の人生ではなくて、空の人生だから・・・。できるだけいい環境で勉強して欲しいと思うのだ。議会での答弁を聞いているうちに、段々不安になってきたのかも知れない。

今日の写真
幼稚園最後の音楽会。空は本当に楽しそうに歌っていました。我が家でピアノを弾いて、何度も聞かせてくれました。音楽が好きなのは、僕らのDNAでしょう。

20091212-1.jpg



12月13日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第346弾! 2009.12.13(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第346弾! 2009.12.13(日)  たかやん

休日議会
今日は年に二度の休日議会。ところが去年の27日に亡くなった祖父の一周忌で、お休みさせてもらった。「公務優先でしょ!!」と星川さんには叱られたが、とても可愛がってもらったこの世で(もうあの世)たった一人の祖父な訳で・・・許してもらいたいと思うのだ。

東久留米市長選挙
どうやら20日が投票日らしい。自民党の並木さんは僕と同じ頭の好青年。民主党の候補者は僕の知らない人。マニフェストにこだわり、しかもマニフェスト通りにはいかない民主党と落ち目の自民党。東久留米市民はどっちを選ぶだろうか。最後はその人の人柄で決まってしまかも。どうも国政と逆転現象が起こるような気がする・・・。

駅立ち
という訳で、明日からの駅立ちは延期することにした。21日の月曜日からの駅立ちになると思う。駅立ちで頑張るみなさん!よろしくです。

幸弘日記
今、小沢が面白い。
一説には、更なる政界再編を展望している、との説もある。民主140名をひきつれた小沢派は一大勢力だ。小沢が抜けて出るといったら何人ついていくだろうか。巷間、公明・自民を含めていろいろな所と接触しているとの話だ。
*民主党の幸弘がこういう日記を書くのだから、そっちの方がよっぽど面白い。田中幸弘日記。滅多に更新されないけれど、更新されたときは読むに値する。幸弘は次の市長選に出馬するのだろうか・・・そのとき、新座の民主党は本気で応援するのだろうか。それとも前回にように・・・・。対抗馬は須田市長。それともN氏。それともY氏。それともH氏。頭文字だけで想像できてしまうところが恐い。一方で、自民党の早川さんは引退したそうだ。となると・・・・うーん、面白くなってきたなあ・・・。

今日の写真1
所沢の真言宗のお寺の中。この光明真言を僕らも三回唱えたのでありました。このお寺は鎌倉時代に建てられたという由緒あるお寺です。

今日の写真2
曾おばあちゃんと空のツーショット。小学校に上がったら、曾お祖母ちゃんの背を直ぐに抜きそうです。

20091213-1.jpg 20091213-2.jpg



12月14日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第347弾! 2009.12.14(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第347弾! 2009.12.14(月)  たかやん

共通理解と共通行動
どうもこの間の答弁を聞いていると、新座の教育界には相変わらず「共通理解・共通行動」という俺の大嫌いな言葉が蔓延っているらしい。この言葉が危険なことは玄人なら、みな知っているのだが・・・・。教育界のトップが自信を持ってこの言葉を使っているとなると・・・中学受験を含めて、色々と考えなくてはいけない。

休み時間に飴
普通の中学校だったら、休み時間に飴くらいはありそうなものである。理科の時間に「お好み焼き」を作らせた教師としては、大目にみたいところだ。勿論、素人と違うところは授業では一切妥協しないというところ。授業中にガムを見つけたら、間違いなく飲み込ませるし・・ゲンコツの一つは飛ぶだろう。漫画なんぞと読んでいたら・・・漫画を取り上げた瞬間、ビリっと破き、窓から放り投げたものだ。(まさか、俺の授業ではそういう勇気を持った奴はいなかった。他の先生の授業での話)5時間目の授業で眠っていた奴がいれば、バケツの水を頭からぶっかけたものだ。
靴の踵を潰して履いていれば、廊下で見つけた瞬間胸を捻り上げていた俺だが、休み時間であれば、将棋をやろうが、トランプをやろうが、笑って一緒に見ていた。(勿論、一緒にやっていたこともある)授業と休み時間は違うのである。そこのケジメこそが素人と玄人の分れ目である。

スコーレ
Schoolの語源はスコーレ。ギリシャ語で遊びのこと。学校は遊ぶところだったのである。というか、学問をすること自体が金持ちの遊びだったのだ。そんなに硬く考えてどうするの・・・学校は友達と先生と「楽しく暮らす場所」なのだ。

西戸山
中一で偏差値が42しかなかった俺は友達と先生のお陰で75まで上がった。いたずらも沢山したが、勉強の楽しさを中学校で覚えたことが大きかった。それがそのまま今の自分に繋がっているのだ。中学2年・3年の担任は学芸大出身の河合先生。中学3年生で僕に勉強を教えてくれた友達は開成、御茶ノ水、都立駒場に進んだ。3人とも俺より遥かに賢かった。

先生
そう言えば、僕を担任してくれた先生達もみな優秀だった。西戸山小学校で最初に担任してもらった松本美佐子先生は御茶ノ水。それから学芸大の田口先生、桑名先生。高校の吉富先生・小野先生・川島先生もみな国立大の教育学部出身だった。中学も高校も殆どが学芸大と教育大の先生に習った僕は幸せだったのである。当時の国立大学卒の先生達はやはりみな優秀だったから・・・・。

学校
学校は先生で持っているのである。どんな先生がいるかで学校が決まるのだ。「共通理解・共通行動」という言葉を本気で言っているような先生が多いのでは困るのである。新座には優秀な先生が多い。彼らはみな、この言葉を心の中で笑っているに違いない。

ゲンコツと涙
学校にはゲンコツ先生がいなくてはいけない。恐い先生の存在は大きいのである。しかし・・・だ。優しくて、直ぐに泣いてしまうような先生もまた子どもたちには必要なのである。いい学校にはその両方がいるのだ。どこを切っても「共通行動」の先生では学校は成り立たない。あなたが今、中学生だったら・・・そんな学校に行きたいかい?あんたが今、中学生の親だったら・・・そんな学校に愛する子どもを入れたいかい?俺は嫌だね。
俺は人間味のある先生のいる学校に行きたいし、自分の子どもも行かせたい。「共通理解・共通行動」・・・偏差値が低すぎる。そう思うのは俺だけ?うーん、偏差値よりも人間性を疑うのである。北朝鮮じゃああるまいし、杓子定規でしょうが・・・・・。

今日の写真
休憩時の柴崎清議員。教育というか、スポーツというか・・・子どもたちのことで一番感覚が近い人だと思います。兎に角バスケットに関しては夫婦で凄い人で・・・・僕たちのテニスとはレベルが違うくらい凄い人です。議会での迫力が好きです。ガンガンやって欲しいですね。

20091214-1.jpg



12月15日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第348弾! 2009.12.15(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第348弾! 2009.12.15(火)  たかやん

続「共通理解と共通行動」
陵平も央侑君もこの馬鹿馬鹿しい「共通理解と共通行動」で殺されたようなものなのだ。一人でもプロが傍にいたら・・・二人とも死なずに済んだはずだ。中学生はお腹が空くのである。朝練から一緒になって動いている教師なら、その空き具合が実感できるはずだ。僕は理科準備室でよくチャーハンを作って、若い先生たちに食べさせていた。中学生も先生もお腹は空くのである。授業中は許せないが、休み時間ならOKくらいの心の広さが欲しい。タバコを吸っている大人が、ライターを学校に持ってくるなんて!とは言えないのである。ライターを学校に持ってくることは、学校の決まりには反するかも知れないが「悪」ではない。タバコの煙を人前で平気で吐き出す大人より1000倍ましである。つまらないことで本気になる教師が増えてきた。本気は「マジでヤバイ」時にとっておかなければいけないのだ。

決まり
「きまりを守ることは大事だ」という先生は多い。ところが、子どもたちには厳しく、自分には甘くという先生が多いのだ。それは議会でも一緒。人が一生懸命話しているのに、全然聞いていない。議場の一番前の席で平気で居眠りする。議場で年賀状を書く。こっちが恥ずかしくなってくる。僕はいつも言っていた。「学校のきまりなんて外へ行けば通用しません。」「通用するのはマナーです。」「マナーは大人になっても、外の世界でも通用します」決まりにうるさい大人に限って、マナーが悪い。本当に恥ずかしい・・・。

親子丼
昼は佐原さん。柴崎さんと一緒に外で食べた。僕と清さんは「親子丼」。佐原さんは「ぶっかけうどん」を注文。清さんが大盛りの親子丼をペロリと食べたのにはびっくり。僕は3人の中で一番最後まで食べていた。

意見書
一般質問の最終日の17時が締め切りだと思い込んでいたのだが、今日が締め切りで・・・思い切り焦った。会派の控え室にパソコンがないのは「語る会」だけ。議会事務局のパソコンを借りて、文面を考える。間違ったことは書けないので(当たり前か)慎重に作った。

4時過ぎ
僕が大好きだった信子おばちゃんが亡くなった。母さんの一番上のお姉さんで、僕たちが生まれる前、母さんは信子おばさんの家にお世話になっていたらしい。だから、従姉妹達はみな母さんのことを「久子姉ちゃん」と呼ぶのだ。その久子姉ちゃんは流石に元気がなかった。最初は「お葬式には行かない」と言っていた。どうやら信子おばちゃんの死を認めたくないらしかった。信子おばちゃんは96歳。母さんは85年間も信子おばちゃんの妹だったのだ。母さんは85年間お姉ちゃんでいてくれた信子おばちゃんのことを思っていたのだと思う。

今日の写真
議席番号8番の僕の席。机の上はこんな感じです。眼鏡がありますねえ・・・。最近は小さい文字がちょっと辛いのです。左の資料は委員会の議事録。一人会派ですから、自分が所属する建設委員会以外の委員会で何が話し合われていて、どういう質問や資料が出ていたのか知らないといけないのです。

20091215-1.jpg



12月16日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第349弾! 2009.12.16(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第349弾! 2009.12.16(水)  たかやん

インターロッキング
今日の一般質問は共産党の小野大輔議員から。やや低い声で少し聞き辛いかなあ・・・というスターとだったが、僕は彼の話にどんどん引き込まれていった。彼は原稿を読まずに議場を見渡して質問できるあっぱれな新人議員なのである。今回は、インターロッキングという歩道の舗装の模型を作ってきて、みんなに分かりやすく説明していた。インターロッキングはカラフルで見栄えがいいのだが、車椅子の人やお年寄りには優しくない歩道である。要するにガタガタ道で、躓き易いのだ。そこを大輔議員は追及していた。今回の質問もなかなかのものだった。

陽子
今日の2番目は石島陽子議員。僕が大学を卒業して、初めて受け持った3年4組に陽子はいたのだから・・・僕らの関係は面白い。しかも、議会では陽子の方が先輩なのである。僕はいつも「陽子」と呼んでいるが、本当なら「陽子先輩」と呼ばなくてはいけないのかも知れない。

地域懇談会
陽子の質問でも11月21日の市政懇談会での市長発言「きょう初めて話すが、地域の反対もあり27mを20mにする考えだ。間もなくそうなるはずです」が問題になっていた。この発言で=20mにすることですすんでいると出席された多くの町会会長や住民が受け止めたのだから事は重大である。その後“新道路問題対策連絡協議会”が、県や市の担当部課に確認したら、「そんなはずはない、まだ県と市が調整中で方向はまだまったく出ていない」と打消しにかかかっていたというのだから困ったものだ。市長は「市の方針をお話した。強い決意を申し上げただけ」と逃げていたが、傍聴していた地域住民はそれを聞いてみな怒っていた。

早退
午後、朝賀議員の質問の途中で早退させてもらった。信子おばちゃんのお通夜に向かったのである。朝賀さんの質問も聞きたかったし、カサジの質問はもっと聞きたかったのだが・・・・後で議事録を読ませてもらおう。

96歳
おばちゃんの顔はとても96歳とは思えない顔だった。「綺麗な顔だね」と僕。「そうだろう」と従兄弟の信ちゃん。空もひとみも久しぶりにおばちゃんの顔を見て、「おばあちゃんに似てるね」そう、本当によく似た姉妹なのである。

傍聴
休憩中に議場から傍聴席をパチリ。「保谷・朝霞線」の質問にはいつもたくさんの方たちが傍聴に来られています。この財政難に70億から100億かけて20m以上の道路を閑静な住宅街を破壊して造ろうとしているのですから住民も黙ってはいません。あの川越街道が18m(実測17mという話も)です。どれだけ地域が分断されてしまうのか・・・想像するだけで冷や汗がでてきます。

20091216-1.jpg



12月17日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第350弾! 2009.12.17(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第350弾! 2009.12.17(木)  たかやん

明け方の腹痛
それは突然にやってきた。(ヤバイ・・これは本物だ。)ふらつきながらトイレへ。ところが今度は猛烈な吐き気が襲ってきて・・・貧血を起こし、汗びっしょりになって、僕はトイレで唸っていた。(昨日の刺身だ)お通夜の席で食べた刺身に当たったたしい・・・。全身がどんどん冷たくなっていき・・・僕は布団に戻ってから、ずっと震えていたのだった。

告別式
兄貴が母さんを迎えに来た。何とか布団から這い出し、母さんを車に乗せる。冷たくなった僕の手には母さんの手が本当に暖かく感じたのであった。結局、それから暫く寝込んでしまった・・・ああ、本当に情けない。

野菜スープ
こういう時に力を発揮するのが、特製の野菜スープである。大根・にんじん・レンコン・生姜・セロリ・キャベツ・ゴボウの7種類の野菜を煮込むだけのスープなのだが、どんな腹痛にも効くのである。ひとみが作った野菜スープを飲むと、痛みも序序に消え、少し動けるようになったのだった。

忘年会
野菜スープ以外は朝から口にしていない・・・そんな状態でお酒を飲んだらどうなるのか・・・多少心配だったが、「新道路問題対策連絡協議会」の忘年会に参加した。僕の隣には陽子。持ち寄りの料理は美味しいし、お酒は美味しいし、話は大いに盛り上がった。

喫煙・飲酒・暴力・救急車・・・
中学生を持つお父さんからショッキングな話を聞いた。飴で「更正」とか言っている場合ではない。教育委員会よりも親の方が正しい情報を持っているのだ。詳しくはここに書かないが、地域の住民はみな本気で心配しているのである。

最終日
明日はいよいよ12月議会の最終日。意見書の提案者として登壇する以外にも、少しは話すことがあると思う。そうそう9時から議運があるんだった。他の人の場合は問題にならないが、僕が遅刻すると大変だから遅れないように行かないと。

ホームページ
ここ数日間、「たかやんの応援団」のホームページを見ることができない。密かにリニューアルしているのだ・・・なんてね。明日には開通すると思うので、待っていてくださいね。

今日の写真
昨日のお通夜の席でのスナップ。この人が母さんの妹の礼子おばちゃん。小さい頃から僕のことをものすごく可愛がってくれた大好きなおばちゃんです。ずっと三姉妹だったのに、とうとう二人になってしまいました。おばちゃんの隣の隣でベソをかいているのはいとこのりえちゃん。小さい頃いつも一緒に遊んでいました。

20091217-1.jpg



12月18日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第351弾! 2009.12.18(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第351弾! 2009.12.18(金)  たかやん

最終日
自転車を飛ばし、一番で控え室に入る。着替えているとノックをして、佐原さんが「おはよう!」と顔を出し、挨拶をしてくれた。

議案第104号
平成21年度新座都市計画事業新座駅北口区画整理事業特別会計補正予算(1号)について、反対討論をした。これは北口の事業そのものではなく職員の配置や給与の関係なので、事業そのものには反対している共産党も賛成している議案だ。それでも僕は無理矢理反対討論をしたのである。「北口に反対だから、その全てのことに反対する」という理屈で、財政難を理由にできない事業を上げ、北口以外の道路の問題まで取り上げ、反対討論をしていると「北口のことを言えよ!」という野次が最前列から飛んだ。(どうやら年賀状は書き終わったらしい。)自分より一まわり以上若い議員にそういう言葉遣いをされると流石に頭にくるのだが、僕の目を見ることなく、下を向きながらの情けない野次だったので、完全に無視をする。品のない野次に付き合っている暇はないのだ。

賛成討論
それに比べて傑議員は、「高邑議員が反対討論をしたので、僕は賛成討論をします」と堂々と自分の意見を言っていた。そうじゃなくっちゃ!しかも、共産党の朝賀議員も「われわれも北口の事業そのものには反対しています。でも、この議案は事業そのものではなくて・・・」と共産党の立場をしっかりと語ったのである。僕は少しこじつけて反対討論をしたのだが、それに乗っかってきれくれた二人に感謝である。みんな原稿なしで、パッと反応してくれたところがいい。原稿なしの討論と下品な野次。月とスッポンである。

追加議案
今回追加で提出された補正予算がマレットゴルフ場の改修工事の196万と新座中学校の借地取得の1億4411万。この議案に対する僕の質問で分かったことは、今新座市が抱えている借地の総面積は29万1051.45uという途方もない数字とその内の学校関係が残り3万9237.55uだということだ。今回の新座中と同じ地価で計算すると、学校関係の借地買取だけで28億6430万・・相続が発生すれば、およそ30億も必要になるのだ。勿論、今回の1億4411万の内1億2940万は市債(借金)である。この29万平米の借地問題はこれからの新座市の財政を考えていく上で忘れてはいけない問題なのである。

意見書
本議会後半になり議員提出議案(意見書)で急に忙しくなった。まず、「子ども手当」財源の全額国庫負担を求める意見書に対して質問したのだ。「提案者は子ども手当そのものに賛成した上でこの提案をしていますか。それとも、実は反対だけれども、実際に支給されるのであれば地方に負担させないでよ。という考えなのか。どちらですか?」という質問をしたのだ。僕自身は子ども手当に大いに疑問を持っている。子ども手当は配偶者控除、扶養控除廃止と一体となっているからだ。詳しくは議会報告で書くことにするが、僕はここで「子ども手当そのものに反対なので」と反対討論をしたのである。それに対して、共産党のカサジ(笠原議員)が「私は子ども手当てそのものにも賛成です」と賛成討論した。これまた自然な成り行きで、面白かったのである。結局ここでも1対25という構図だったなあ・・・。つづく

今日の写真
休憩中の榎本会計管理者。刷新の会時代、榎本さんの講義を受けたことが、今の自分の基礎になっているかも知りません。いつも笑顔で、分からないことがあると「一人会派」の僕にも優しく教えてくれます。もう直ぐ退官。この笑顔がいなくなると思うと、本当に寂しくなります。

20091218-1.jpg



12月19日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第352弾! 2009.12.19(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第352弾! 2009.12.19(土)  たかやん

意見書の続き
いよいよ僕が提出した「後期高齢者医療制度の早期廃止を求める意見書」の番になった。民主党は直ぐに廃止すると言っておきながら、2年後には、そして4年後にはと呑気なことを言っている。お年寄りには時間がないという当たり前のことが分かっていない。大体、4年後では民主党が政権を取っているかどうか分からないではないか。マニフェストにこだわり、そしてマニフェスト通りにはできない民主党に国民が黙っているはずはない。普天間の問題も、後期高齢者の問題も、嘘八百では困るのである。「政治と金」の問題も、自民党以上に酷ければ・・・国民は間違いなく離れていくだろう。自民党とは違うぞ!と、言いながら・・実は同じでしたという民主党には幻滅なのである。

議長採決
僕が提出した意見書の採決は12対12の同数になった。共産、刷新の会が賛成し、自民・公明が反対したのである。同数の場合は議長採決ということで、嶋野議長が反対し、僕の意見書は没になったのである。後期高齢者の気持ちを考えられない自公には未来はないだろうなあ・・・。

非核三原則
非核三原則を法制化しようという陳情(請願だったか?)は自民・公明・刷新の会の反対で成立しなかった。口では非核だが、実は核武装を考えている・・・そう思えるような意見もあった。力には力を核には核を。広島・長崎であれだけの犠牲者を出しても懲りない人たちである。そんなに強気なのなら、アメリカに対しても強気になって欲しい。ところが、アメリカに対しては弱いのである。結局は“虎の威を借る狐”ではないか。僕が一番嫌いなのが権力に媚を売り、弱者には強い輩である。核武装が本気なら、米軍を日本から出て行け!くらい言って欲しいところだ。アメリカは日本に原爆を落とした国なんだぜ。それを忘れてもらっては困るのである。

忘年会
今日は新豊テニスクラブの忘年会だった。色んな人と語り、そして飲んで、飲んで・・・本当に楽しいひと時だった。テニスをしているときの顔とみんな違うのである。テニスはいい、本当にいい。仲間がどんどん増えていく。

今日の写真
新豊の素敵な仲間たちです。高校の先輩の旦那もいれば、二中時代の教え子もいます。兎に角みんなテニスが好きで、そしてこうして飲むのが好きで・・・いい仲間と出会えて、僕は本当に幸せです。

20091219-1.jpg



12月20日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第353弾! 2009.12.20(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第353弾! 2009.12.20(日)  たかやん

記憶が・・
焼酎をストレートで半分飲んだことは覚えているのだが・・・その後の記憶が・・・定かでない。ひばりが丘でフラフラしていたような気はするのだが・・・どうやって戻ってきたのかは分からない。お酒は飲んでも、飲まれちゃあいけないのである。

朝食の準備
ひとみが風邪でダウンしているので、朝ごはんを作り始める。冷蔵庫の中を見て、野菜スープを作り、鰹節を削って味噌汁を作り、鮭を焼いて・・・サラダを作って「孫は優しい」朝ごはんの出来上がり。昨夜の記憶がない割には朝から元気なあたし。

サンタの買い物
午前中はサンタの買い物と年賀状印刷の準備。兄貴の分もあるからインクを余分に買ったのだ。今年のサンタの贈り物はたまごっち。安いリクエストで助かった。空も来年から小学生。囲碁や将棋も覚えて欲しいし、お勉強もしっかりやって欲しい(上の二人の子どもの時には一度も思わなかったのだが・・・)ので、僕からは子ども用の辞書をプレゼントすることにした。

意見書の続き
「普天間基地の無条件撤去を求める意見書」も自民・公明・民主(刷新の会 平松・島田・佐原・柴崎・中村議員)の反対で否決された。沖縄は日本なのだ。「沖縄人」という言葉を使って、大輔議員は訂正をしていたが、「沖縄県民」ではなくて「沖縄人」なのではないかと思うくらい、僕らは沖縄に対する愛情が薄いのではないだろうか。あの戦争であれだけ辛酸をなめ尽くした沖縄の人々が、64年たった今も米軍基地による騒音や危険に毎日侵されているのだ。自公は分かるが、民主までそれじゃあ・・・悲しいものがあるのである。

宜野湾市
その視察を提案したのは僕だった。どうしても沖縄県宜野湾市の英語教育を見てみたかったのだ。ところがその数日前・・・僕が尿管結石という病気になり・・・その視察に行くことができなくなった。(僕の代わりに誰かが行ってくれたようだったが・・・。)本当に行きたかったなあ・・あの普天間基地を見ることができたのだから・・・・。

今日の写真
左から、こころ、四十八願君、高橋君。今日の新豊テニスクラブのクリスマスミックストーナメントに出場し、予選を勝ち抜いて1位トーナメントに出場した3人。この大会はレベルが高くて、僕らは出場できない。来年こそはとは思っているのだが・・・・その前に昭和の森オープンで頑張らないとね。

20091220-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2009/12
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月