Diary 2012. 12
メニューに戻る
12月11日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第339弾! 2012.12.11(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第339弾! 2012.12.11(火) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

いつもの朝
母さんの布団をあげ、母さんの散歩の準備をして・・・朝ごはんを食べて・・・空と一緒に家を出る。いつもの朝の光景である。そして、東門の見守りが終わって、ダッシュで帰って・・・着替えて市役所へ。今日は来るまで送ってもらった。

保谷・朝霞線
傍聴が一番多かったのが、石島議員の質問。保谷・朝霞線に反対する市民が多く駆けつけたのだ。今まで市民に説明してきたことと、全然違うことをいい始めた市長。「20mではなく、27mでいきます!」と9月議会で言い始めたのだが、今日も「27mで行きます」と念を押していた。実際には県の財政が厳しく、254まで出来る訳はなにのだから、27mでも国は認可しないだろう。県は「住民が賛成することが重要」と言っていたが、市長には住民の意見など、どうでもいいらしい。市長選に大勝して、ますます強気の須田市長である。

歩き
久しぶりに市役所から歩いて帰ってきた。少しは走ったのだが・・・鞄が重くて・・歩いたのだ。途中、六中のテニスコートに寄って、暫く見ていたのだが・・・誰一人、挨拶する子がいないことに驚いた。昔は、コートに誰かが来たら、必ず挨拶をしていたからだ。練習の内容も可哀想の一言。部活動とはいえないもので・・・・当時のOBが見たら、嘆いていただろう。コートを新しく造っても、そこに輝く子ども達がいなければ、何の価値もない訳で・・・。子ども達が可哀想でならなかった。

数学
小3の子達と中学校の数学に燃えた。計算の基本が出来ているので、みんな難なく解いていく。あっという間に1時間が過ぎてしまったのだった。

英語
中学生達と英語に燃えた。小学校での英会話が全く役に立っていない子ども達に、覚えて書くトレーニングをしている。学校は本気でなくても、こっちは本気である。

12月号
88弾の作成に取り掛かり始めた。19日に議会が終わったら、駅立ちである。衆議院選挙も終わっているし、駅立ちをしている人はいないだろう。(吉田県議はやるかも・・・)

今日の写真1
東久留米の方から、下りながらの掃除になりました。川の中に入っているメンバーによると、動くのは楽だけど・・・自分が歩いた影響で、川の水が濁り、ゴミが見えなくなる。のだそうです。川を上っていくと、ゴミは見えるけど、疲れる訳で・・・

今日の写真2
左から勝将、僕、文夫、智です。文夫と智は五中の4期生で1年3組。智は「先生!」と呼ばれています。同窓会やクラス会では本当の先生だと思われています。(笑)

今日の写真3
今年も12回、川掃除をしました。5年間で60回程やった計算になります。最初は一人の川掃除でしたが、こんなに多くの仲間が参加してくれるようになりました。ひばりヶ丘で出会った人もいれば、東久留米で出会った人もいます。五中、六中の教え子たちも参加してくれています。本当にありがたいことです。

休会
明日から日曜日まで議会は休会になります。総選挙の影響です。これでトレーニングができるというものです。

ボーナスの使い道
まずは母さんの布団を買おう。そして眼鏡を買わなくては・・・。川掃除のリヤカーもいいね。


20121211-1.jpg 20121211-2.jpg 20121211-3.jpg



12月12日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第340弾! 2012.12.12(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第340弾! 2012.12.12(水) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

57歳
中村勘三郎が57歳で逝った。いい顔をした役者さんだった。実際の歌舞伎を見たことはないのだが、絵になる人だった。勿体無いなあと思う。若いなあと思う。父さんも57歳で逝ったからだ。でもきっと57年間、生ききったのだと思う。人生は生きた長さではない。遺された人達はそう思わないとやっていけない。いい人生だった。そう思うことで、何とか頑張れるのだ。

13歳
一方で、陵平やひさゆきの人生は13歳で終わった。どう考えても生き切った人生ではなかった。だから、遺された人はやりきれないのだ。自分の残りの人生を代わりにあげたかった・・・そう思いながら、彼らの分も生きていくしかないのだ。いじめによる死も指導による死もこの世からなくさなくてはいけない。
放射能の内部被曝も凄く心配だ。息子達の人生を、自分の人生より先に終わらせてはいけない。大人は子ども達の為に、今、やれることを最大限やらなくては!!後悔はしたくない。

後悔
失敗ばかりの人生だったけど、不思議と後悔はしていない。小さい頃はいたずらばかりして、よく怒られた。誤って、謝って、誤って、謝って、誤って、謝って・・・でも、弱い者いじめをしたことは一度もないし、ゴミを捨てたこともない。スイカ泥棒はしたし、貨幣偽造はしたけれど、中三までカンニングはしたことはない。ベンツの屋根には穴をあけたし、消防車を呼んだことはあるけれど、恐喝はしたことがないし、誰かに暴力を振るったことも無い。線路を横切るスリルは堪らなかったけど、電車を止めたことはない。貧乏で貧乏で車は勿論、電話もテレビも冷蔵庫も洗濯機もなかったけれど、それが徐々に揃っていくのは幸せだった。加織ちゃん、美津子ちゃん、りえちゃん・・・沢山の女の子に恋をしてきたけれど、「好きだ!」と言えた子は一人もいない。それが僕の前半、いや3分の1の人生だった。自分に自信がなくて、自信がなくて・・・人前で話すことができなかった。それが僕だった。

選挙
世の中は普段と変わらないように見える。自分が選挙に係わってないからかも知れないが・・・選挙カーにも会わないし、静かなものである。立川さんが出馬していたら、全く違う一日になっていただろうが・・・

トレーニング
久しぶりに長久保先生の顔を見ることができた。風邪をひき、熱があるのに頑張る長久保先生。無理をしないで休んで欲しい。

阿部整骨院
夕方はひばりヶ丘の阿部整骨院に行き、体をほぐしてもらった。トレーニングをしたら、体をほぐす。そんなパターンになってきた・・・空の練習を見学して・・・一緒に家に帰る。そう、今日は塾がお休みの日なのだ。

お風呂の中で
空は学校の様子を色々と話してくれる。「今日の習字は楽しかった。木村先生がね・・・」「お父さん、空ねえ。ちょっと自信があるんだ。」「そうなの?」「うん、けやきって書いたんだけどね・・・」「お父さん、習字ならってなかったの?」「うん、遊びに忙しくてね・・・」
「すずちゃんがね。もの凄く上手なんだよ。」「そうなんだ」「うん」「お父さんは字は駄目かなあ・・・空は字も絵も上手だからいいよなあ・・」
「お父さん、アルツハイマーの予防には誉めることもいいらしいけど、昼寝もいいらしいよ。」「よく覚えているねえ・・」「お母さん、絶対に大丈夫だね。昼寝ばかりしているから・・」「空は何でも・・・よく見ているねえ」


全く自信がない癖に、毎日自筆でB4の「一生懸命」を書き続けたのだから、人生は分からない訳で・・・「その字が好きなの!」と言ってくれる子まで現れたのだから面白い。受験の時は、その字の「合格名刺」を制服のポケットに入れて受験するのが恒例になったっけ。僕のような酷い字でも、誰かの役には立つのである。

今日の写真1
左が賢二で右が由美。二人とも5中の4期生で、3年7組。クリッタのクラスです。伸之も正恵も3年7組ですから、この日は3年7組が一番多かったかも知れません。いや、僕が担任していた1年3組は文夫と智と賢二と伸之・・・4人いたいた!
今日の写真2
左が祐晴で五中の4期生の1年2組で3年8組。手前が隆司で同じ歳です。二人に共通しているのは娘二人が「たかやん塾」の塾生だということです。4人とも、みんな良い子です。

今日の写真3
左が剛で六中の緑ジャージでテニス部のキャプテンです。右が哲雄で五中の7期生の3年8組で、僕が担任でした。二人とも1年間しか担任していませんが、こうして一緒に居てくれる。教え子っていうのは、本当にありがたいものです。


20121212-1.jpg 20121212-2.jpg 20121212-3.jpg



12月13日 (木)   『一生懸命』 幻のたかやん日記 第341弾!

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第341弾! 2012.12.13(木) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。


朝の登校時、空がこんなことを言った。「今朝見た夢はね、サングラスをした男の人に拉致されてね・・・」「危ないなあ・・・」「この間は、お父さんが自殺した夢、見たんだよ。しかも、首を吊って・・・その首がポロって落ちたんだ。」「何て夢見たんだよ。」「それでね、幼稚園のね、幸子先生に空はナイフでお腹を切られて殺される夢も見たんだ」「幸子先生がそんなことする訳じゃいじゃない」「だから、夢だってば・・・」みんなで大笑いしたのだが・・・最近、不審者が多い。下校時もできるだけ見守ることにしよう。

読み聞かせ
東門の見守りの後、久しぶりに読み聞かせに顔を出した。沢山の子達が僕に手を振ってくれた。子ども達と一緒に床に座り・・・絵本を見ることにする・・・。今年の読み聞かせも今日で最後らしい。3年生になってからは一度もやっていない空父としては・・来学期にやるかな・・という気持ちになったのだった。

12月号
午前中は12月号の作成に燃えた。20日から駅立ちをする予定なので、17日には入稿しなくてはいけないのだ。

トレーニング
昼からはトレーニング。長久保先生の熱も少し下がり・・・いつもの過酷なトレーニングが僕を待っていた。久しぶりに5キロ以上走り、マシーンで筋トレをやって・・・徹底的に下半身を鍛えたのであった。


議会がなくても、塾はフルであった訳で・・4時過ぎから10時まではみっちりやった。僕を鍛える中久保先生のように、僕も子ども達を鍛えた。どんな子でも鍛えれば伸びるのだ。逆にどんな子でも鍛えなければ伸びない訳で・・・

『たかやん塾日記』2003.第140弾! 6月10日(火)

徹夜
英会話教室に参加したからかどうかは分からないが、空が夜中中起きていた。お母さんはもう寝不足でぐったりしていたので、お父さんが一晩中抱いていた。不思議なものでお母さんが駄目だと、お父さんは力が湧いてくるものなのだ。みんなもそのうちお父さんやお母さんになったら分かると思うよ。空はおっぱいをよく飲むようになった。160CCも飲む。飲んですぐ寝てくれたらいいようなものだのだが、そうはいかないのが赤ん坊という奴で…・子守り歌を歌い、日本地図、世界地図を何度も暗誦して徹夜してしまった、お父さんであった。

お兄ちゃん
そう言えば亮のことを初めて「お兄ちゃん」と呼んだ。今まで亮は「亮」だし「亮ブー」でしかなかったのだが、「お兄ちゃん」と呼んでみたらなかなか響きがよかった。本人はどう思っているかは分からないが……塾に来る前、空はお兄ちゃんに抱かれ、気持ちよさそうに眠っていた。

モーリタニア
今朝の新聞で「モーリタニアで政府軍が反乱軍を鎮圧」という見出しがあった。ちょっと前なら(どこだ?それ。)という反応でしかなかったのだが、目の前にアフリカの地図が浮かんできて、西サハラの隣かあと、なんとなく納得してしまった。そしていくつかの忘れている国々のことが気になってきた。たとえば“東ティモール”や“トンガ”である。本当に世界制覇するにはこうした国もちゃんと覚えていかないといけないと思ったたかやんであった。

ディクテーション
最近の基礎英語が本当に面白い。ディクテーションをすると力がつくこと請け合いだ。ディクテーションはリスニングに集中しないと論外だから、耳も鍛えられるし、ライティングは勿論鍛えられるし、一石二鳥である。

バナナ
太陽はバナナが苦手らしい。魚系も駄目だが、バナナ系も駄目だというのだ。自分で頼んだ照焼きセットの中にバナナがあって、我慢して食べていたが「苦しい」というので『美子に食べてもらったら?』と僕。「だって食べかけですよ!」『気にしないよ。美子バナナ食べる?』「うん!食べる!」「食べかけだよ!」次の瞬間美子はバナナを消化していた。この塾はみんな平気なのよねえ…・。 たかやん

* この日記も懐かしい・・・空を抱いて、徹夜をすることはザラだった。

今日の写真1
今日は時速9キロでスタートし、後半は時速11キロで走りました。息が上がらず、軽く走れたのが印象的でした。心肺機能も上がってきているのです。

今日の写真2
最近、負荷が大きくなって・・・こんな顔をしないと、動かなくなりました。上半身も確実に変化してきています。

今日の写真3
レッグランジの回数がヤバイです。もう足がプルプルしてきて・・・痙攣寸前です。ジャンプ系も同時にやるので、テニスの試合で役に立つこと間違いありません。

そろそろ0時・・・明日は朝が早いので、そろそろ寝ます。

20121213-1.jpg 20121213-2.jpg 20121213-3.jpg



12月14日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第342弾! 2012.12.14(金) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第342弾! 2012.12.14(金) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

腹痛
その痛みは突然やってきた。夜中の4時にである・・・。兎に角、お腹が痛い。布団の中で汗をかきながら、暫く唸っていた。そして5時にトイレに行き・・・7時半にまたトイレに行き・・・何も口にしないで、子ども達の待つ、集合場所に向かったのだった。

東門
どうも、不審者が多くなってきたらしく・・・行けるときに行かないと、後悔しそうだから・・・多少の腹痛では休む気にはならず・・・気合だけで、学校に向かった空父であった。

よかった!
今日は遅刻する子が多かった。遅刻して来た子は慌てて道路を渡ることが多い訳で・・・「おっと、ストップ!ちょっと待ったあ!車が来てる!」とバラバラに来た二人の子を制止したのだった。やっぱり、行ってよかった!

駅立ち
でも、数時間、寒い中で立つ駅立ちでは・・腹痛はアウトである。無理をして、スーツにネクタイという格好で立っていたこともあったが、“格好より中身”と割り切って、体が楽な格好で立つようにしている。多分、来週も寒いだろうから、厚めのコートを着て、立つことになると思う。勿論、お腹にはホカロンを貼って・・・

野菜スープ
その後、複数回トイレに行き・・・野菜スープを飲んで、腹痛は消えた。原因は不明。熱がでなかったので、よかった。野菜スープに感謝。

『たかやん塾日記』2004.第276弾!   12月29日(水)

ひろさちや
考えてみれば、わたしたちは子どものころから、「世の中の役に立つ人になりなさい」と言われつづけてきました。耳に胼胝ができるほどそう聞かされ、したがってその言葉が刷り込まれ、すっかり洗脳されてしまいました。そうするとわたしたちは、つねに、(自分は世の中の役に立っているんだろうか・・・?)と不安に駆られることになります。会社でもちょっと失敗しただけで落ち込み、ましてやリストラに遭えば自分に存在価値がないのではと絶望するはめになります。老年になれば、それだけ世の中の役に立つ度合いが減るもので(減ると思われるもので)、(俺はまだまだ若いんだぞ。若いものなんかに負けるものか!)と老骨に鞭を打たねばなりません。しんどいですね。疲れますね。
なぜしんどくなるのか?なぜ疲れるのか?その理由は、わたしたちが「世の中の役に立つ人間にならなければならない」と思っていることにあります。
そんなの嘘ですよ。世の中の役に立つ人間になる必要なんてありません。わたしたちは洗脳されているのです。
たって、世の中の役に立つ人間になれ・・・ということは、世の中が大事で、人間は世の中に奉仕すべき道具である、という思想です。じつに人間を馬鹿にした思想ではありませんか。われわれは世の中で生きているのであって、世の中のために生きているのではありません。
(ひろさちや  仏教が教えるこころが穏やかになる話のまえがきより )

そう僕もずっと子ども達にそういい続けていたような気がします。こころの隅で何かおかしいぞと思いながら・・・・間違っている訳がない。そう思っていたのかも知れません。今の僕自身も(誰かの役に立ちたい。)そう思っているのですから・・・・。

だけど「ひろさちや」いや仏教はこう教える訳です。病気になったっていいんです。病人がいることで医者は食べていけるのです。負けたっていいんです。負ける人がいることで勝つ人がいるのですから。泥棒がいるから警察が仕事になるんです。
勿論だから泥棒になれ!と言っている訳ではありません。人の役に立っているよと言っているのです。どんな人でも人の役に立っているのです。生きているだけで十分なんです。とこう言っているのです。

僕は何か苦しいことがあると「本」に救いを求める傾向があります。今回も苦しい中から見つけたことは、このことかも知れません。どんな人間だっていいんです。それを認めることからはじめましょう。“ひろさちや”はそう言っています。仏教の教えは奥が深いんですね。僕のこころが少し落ち着いてきました。           たかやん

* 2004年の塾日記ですが・・・自分が何に苦しんでいたのか・・・覚えていません。僕のおばあちゃんは二人ともお寺の娘です。どっちに転んでも、僕には仏教のDNAがある訳で・・・

後頭部
「体育館でね、後ろに転んで頭打ったんだ」「あれ」「友達に押されてね。ゴーンて音がしたんだ。あ、わざとじゃないよ。」「そう・・・」「保健室には行ったの?」「行かなかった。“そんなの大丈夫”って言われたから」「そう」「でも、まだ頭痛いんだ」「頭を打ったときは、保健室に行ってね。誰が何と言っても行くんだよ。」「わかった」「頭に大丈夫はないからね」「わかった」21年間の学校生活で、頭を打つことの怖さを知っている空父であった。

今日の写真1
安孝と亮。僕の息子たちです。そして、安孝は僕のテニスの先生でもあります。亮が小さい頃はいつも安孝が我が家にいました。僕と安孝は毎朝、テニスで戦っていました。入学して卒業するまで165試合戦ったのです。結果は僕の150勝15敗。亮には1敗した記憶がありますが・・・30試合くらいしかしてないかも知れません。いつの日か、空もテニスをするようになって、4人で試合ができたら・・・僕の小さな夢です。

今日の写真2
太鼓を叩いているのが、市民と語る会の木村さんです。俊さんの方が僕より一つ若いのですが、彼の方が大人に見えます。やることがしっかりしているのです。それに比べて、僕はいい加減なところが多々ある訳で・・・議会での話しも説得力があるし・・・とても1年生議員には見えないのです。

今日の写真3
共産党の小野さんです。実は六中時代の教え子で・・「痛かったあ!」という記憶が大輔にはあるそうです。僕には全くないのですが・・・。議会での話は実に上手で、いつも聞き入ってしまいます。

20121214-1.jpg 20121214-2.jpg 20121214-3.jpg



12月15日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第343弾! 2012.12.15(土) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第343弾! 2012.12.15(土) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

朝練
空を朝練に送るのに、7時半に家を出た。寒いのに素足にサンダルで行く空。子どもは元気だねえ・・・。

散歩スティング
午前中は11月号のポスティングと思っていたのだが・・・完全休養することにした。選挙をやっている最中だし・・明日にしようと思う。

キャッチボール
今日も空とサッカーボールを蹴り、キャッチボールをした。空は何でもパッとできるタイプではない。最初はどん臭くて・・練習をして、かなり出来るようになる。そういうタイプなのだ。僕は器用で、何でもできるけれど、練習をしないので伸びないタイプ。空の方が野球もサッカーも僕より上手になりそうな気がしてきた。

銃乱射
空と同じくらいの子ども達が20人も亡くなってしまったことが悲しい。気違いが一人いると、学校は安全な場所ではなくなるのだ。“気違いに刃物”というが、刃物より危険なのが銃。銃より危険なのが兵器。その中で最も危険なのが核兵器。核兵器と同じように危険なのが原発。アメリカの言いなりになって、狭い地震国に54基も原発をつくってしまった日本。コントロールできないものを「安全だ」といい続けてきたのは誰だ!

『たかやん塾日記』2003.第278弾!  11月21日(金)

焼き芋
初めてストーブを付けたら、祐希が芋を持ってきた。これを阿吽の呼吸というのだろう。泰佑の家からアルミホイールを借りてきて、芋は焼けた。理水の軍手で芋をひっくり返した。ストーブと芋とアルミホイールと軍手。どれが欠けても焼き芋はできなかった・・・・。授業中芋焼く教室も珍しいかもね。
* 今日は紫芋を食べた。美味しかった。(めぐ)
* 今日は祐希ちゃんが持ってきた芋を食べたり、紅茶を飲んだりした。優里と芽依が砂糖バリバリ入れていた。(真実子)
* お芋美味しかった。また食べたいな。ご馳走様でした。(藍子)
* 久しぶりに太陽君を見た。病み上がりなのに元気そうだった。焼き芋が物凄く美味しかった。英語7.26秒だった。嬉しかった。(理水)
* 太陽が来てよかった。(浩司)

スルメ
焼き芋で思い出したのだが・・・・昔五中の理準でスルメを焼いていたらバレたことがあった。匂いが廊下中に充満したのだ。ばれない訳ないのに・・・

お好み焼き
スルメで思い出したのだが・・・・理科の実験で「お好み焼き」をやったことがあった。有機物と無機物のところで、“何が有機物かを確かめよう!”という実験だったのだが、「ソース」「醤油」「バター」「小麦粉」何を持ってきてもいいぞ!と言ったら、「たまご」「やきそば」「イカ」「豚肉」が加わって・・・・実験室で電気プレートを使って作っていたらヒューズが飛んでしまったっけ・・・・“他のクラスには絶対に言うんじゃないぞ!”といっておいたのだが、あっという間に噂は広がり・・・・バレたなあやっぱり・・・・

お好み焼きで思い出したのだが・・・学活の時間に家庭科室でうどんを作って食べたっけ。その時の手打ちうどんが評判になって、俺は「うどん屋」になりたいって思ったんだ。テニス部でも作ったなあ・・・日曜日の昼に家庭科室で・・・これもバレたなあ・・・

ディア・ファロン
ギリシャ語で「優秀」のことをディア・ファロンというのだそうだ。この本来の意味は「最後までやり遂げる」という意味。要するにいいDNAを持っていても「優秀」とは言わないということだ。人間は努力して初めて優秀になれるということになる。いい言葉だなあと思った。                          たかやん
-
* 昔の塾日記が面白い。理科の授業でお好み焼きかあ・・・今やったら、新聞に載るかも・・。市教委に呼び出しは間違いないかな・・・。いい時代だったというか、大らかだったというか・・・当時、小学生だった優里はもう大学生。芽依は明日、大学受験。時は確実に流れている訳で・・・・今の小学生達も、気がついたら大学生になっているんだろうなあ・・。元気で頑張らないと!!

今日の写真1
議席番号が9番の時の写真です。一人会派になった直後の写真だと思います。一般質問の一度目の答弁を聞いているのでしょう。誰が撮ってくれた写真なのかなあ・・千恵子さんかなあ・・・。

今日の写真2
六中の緑ジャージの千恵の結婚式です。3年2組でテニス部のキャプテンだった千恵は先生になってくれて・・・嬉しかったですねえ。千恵の旦那さんも先生で・・・とっても愉快な人で・・担任は本当に幸せなのです。

今日の写真3
片山FC時代の空です。日本一の片山FCに所属していたのですから、たいしたものです。兄の亮は武蔵野キッカーズ。僕も武蔵野に所属していました。今日は二人でボールを蹴って・・楽しかったなあ・・・。

20121215-1.jpg 20121215-2.jpg 20121215-3.jpg



12月16日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第344弾! 2012.12.16(日) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第344弾! 2012.12.16(日) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

大掃除
暮の大掃除が始まった。いつもより、少し早いが・・・みんなで少しずつ綺麗にしていくのはいいことだ。空が窓を拭き、僕は台所の油汚れを落とす、ひとみは細かいところを・・・僕の部屋も綺麗になってきた。昨日、今日とテニスもトレーニングもお休みである。

握手
東久留米のショッピングモールで、いつも笑顔一杯で挨拶してくれる男性とバッタリ会った。そして、握手。朝の駅ではゆっくり話すことはできないが・・・僕は初めて彼の名前を知り、住所や電話番号も知ったのだった。そして、僕らがかなり近所に住んでいることも分かり・・・「川掃除に参加したいと思ってたんです!」「反省会だけでも来て下さい!」となり・・・また、楽しみが増えたのだった。博俊さん、ありがとうございました!

投票
買い物の後、亮と我が家の目の前の投票所へ行った。お互い「誰に入れるの?」とも聞かず、投票用紙に名前を書いた。暫くして、ひとみも投票所へ。母さんの投票権は富山にあるので、投票はできず・・・我が家の投票は終わったのだった。

季理
空をプールに送っていこうと家を出ると、どこかで見たことのある笑顔が・・・「おーっ!季理!」そこには季理とお母さんとお姉ちゃんの光ちゃんが・・・「おう、ひさしぶりー!」となったのだった。季理はたかやん塾の卒業生で六中テニス部のエース。全国大会で活躍した選手である。今度テニスやろうね!!

収束宣言
今日は1年前に野田総理が福島第一の原発事故の収束宣言をした日。まあ、滅茶苦茶な嘘つきだったことは間違いない訳で・・・野田選対の「鳩山・菅政権の時に民主党は嘘つきだ!というイメージが染み付いてしまった!」などという話こそ、大嘘である。民主党は今回の選挙に負けて当然である。前回の選挙で自民党が負けたのと同じように当たり前なのだ。

そして
自民が大勝した。第3極はおろか、第2極も存在しないような勝ち方である。心配なのは、投票率が低かったということ。これは組織がしっかりとした政党が勝ち、組織が弱い政党は負けるということで・・・。

東京8区
そんな中、無所属で出馬し、東京8区で7万票以上取った山本太郎氏は凄いと思う。自分の名前を7万人以上の人が書いてくれる・・・これは凄いことである。2000年の選挙で975人の人に書いて頂いたのに落選。2004年は1272人の方に書いて頂いて初めて当選、2008年は1433人、そして2012年は2218人と僕の名前を書いてくれる方が少しずつ増えていることに感謝しながら、毎日生きている僕としては・・・7万票という数字は、恐ろしい数字なのである。改めて山本太郎氏の普段の活動に敬意を表したいと思う。

300万
それにしても、国会議員の選挙に出るには供託金を300万も出さなくてはいけない訳で・・・それ以外にも100万単位でお金はかかるだろうし・・・係った経費は500万とか1000万とかいう話も聞こえてくる。供託金の30万でヒーヒーしている僕としては、遥か遠い世界の話にしか見えない訳で・・・落選した人も凄いなあと思ってしまうのだ。僕は2月の選挙でも10万円以内で戦ったが・・・お金をかけていないというよりは、かけられないのである。その分、“たかやんの応援団”の知恵と運動能力が高い訳で・・・いつも感謝しているのである。

今日の写真1
黒目川をココアと散歩していると、色々な人と色々な犬たちに会えます。犬が仲良しになると、飼い主同士も仲良しになる訳で・・・ランニングをしている人が、いつも駅で会う人だったりすることもある訳で・・・ココアとの散歩がちょっぴり楽しみなのです。

今日の写真2
散歩が終わり、着せられていた洋服を自分で脱ぐココアです。本当に器用な犬で・・・見ていて笑ってしまいます。

今日の写真3
ちょっと早いのですが、サンタが珍しいものを持ってきてくれました。名前は分からないのですが、兎に角でかい柑橘類です。どなたか名前を知っていたら、教えてください。

選挙結果を見ていたら、朝になってしまったあ・・・・!とほほ。

20121216-1.jpg 20121216-2.jpg 20121216-3.jpg



12月17日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第345弾!  12.12.17(月) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第345弾!  12.12.17(月) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

5人
空の通学班は5人。1・3・5年の班で、2・4・6年生がいない。「来年は2・4・6じゃない?」「1年生は入って来ないのかなあ・・・」そんなことを話しながら、みんなでわいわいと登校したのだった。

東門
月曜日の子ども達はいつもより、ちょっぴり元気がない。大人と同じで、月曜日は嫌いなのかも知れない。僕は月曜日が大好きだったのだが・・・まあ、土曜日はもっと好きだったかも・・・てへペロ。

先生!
この間、公園に行くと、八石小の1年生が「あ〜!いつも門のところに立っている先生だ〜!」と飛んできた。「先生、何でいるの?」「そこがお家なんだよ」「先生の家、そこなんだ!」「うん」“おじさんは先生じゃあないんだよ。たかやん!”そう説明するのもなんなので、そのまま先生でいることにしたのだが・・・どうも「先生」と呼ばれるのが苦手なたかやんであった。

再開
選挙が終わり、議会が再開した。今日は議長が交代して、カサジが議長をやるシーンがあり・・・「全然違和感ないですねえ・・・」と隣の塩田さん。「貫禄あるよねえ」と僕。流石、カサジである。

終業式
どうやら2学期も今週で終わりのようである。駅立ちで子ども達と会うには木・金が勝負だから・・・木曜日はひばりヶ丘、金曜日は志木に行くことになると思う。そうするには、明日の朝までに入稿しないといけない訳で・・・今夜は徹夜になりそうである。とほほ。

『たかやん塾日記』2006.第2弾!  1月6日(金)

新年の抱負1
僕が今年にやろうと思っていることは・・・まず時間のこと。去年人を待たせてしまったことが二度あったから、今年はそういうことが二度とないように、30分から1時間は余裕を持っていこうと思っている。焦ると事故に繋がるし、待たせるのはその人の時間を無駄にさせてしまうから・・・・。

どうせやるなら、気持ちよくやりなさい!と小さい頃母さんに随分言われた。要するに気の持ちようで、嫌なことも楽しくできるということなのだが・・・今年はそれを大いに実践してみようと思う。例えば・・・
ゴミ出しや洗い物、掃除をする時には、必ずウォークマンスティックを聞きながら勉強する。車で渋滞の時には本を読む。葉書や手紙の返事や領収書の整理をするときは録画しておいた番組を見る。お風呂の湯船の中では必ず暗誦とアファメーションをする。ちょっとした準備をすることで、面倒くさいことが楽しく感じられればいい。

アファメーション
この2年間は、色々な意味で勝負の年だから、毎日のアファメーションを忘れないようにする。そして子供たちにもアファメーションの重要性をしっかりと伝えよう。

笑顔
空のお陰でたくさん笑うようになったが、まだまだ笑顔不足だと思う。特にお袋に対してはしかめっ面をすることが多いので、意識して笑顔になろう。

料理
朝ごはんには自信があるが、もう少し色々なメニューに挑戦してみたい。うどん、押し寿司・・・得意分野でどんどん手伝い、新しい分野にも目を向けたい。包丁を毎日研ぐ習慣をつけよう。

トレーニング
空を抱いて、スクワットを50回、チューブトレーニングを毎日やる。車の中には握力を鍛えるグリップを置いておこう。塾の奥の部屋を整理して、トレーニングルームにしよう。

語学
兎に角、英語と韓国語に燃えよう。英語はスピーキングとライティングに力を入れて、韓国語は意識して毎日触れるようにしよう。               たかやん

2006年の新年の抱負はどれだけ出来たのかな・・・うーむ。出来たこともあれば、全然出来なかったこともある訳で・・・ただ、当時の自分のやる気は伝わってきたかも・・・

今日の写真1
今朝の語る会の控え室です。一人メンバーが増えています。最近は、4人会派というより、5人会派になっているのです。いつもこんな感じで、大山智議員が乱入(笑)して、どかっと座って・・・この智議員、栗原6丁目に引っ越して来るらしいのです。栗原にも乱入ってやつです。ひばりヶ丘北口が賑やかになりそうです。

20121217-1.jpg



12月18日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第346弾!  12.12.18(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第346弾!  12.12.18(火) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

最終日
今日は一般質問の最終日。だからという訳ではないだろうが、話の上手な人が揃った気がする。原稿なしの、身振り手振りが入った話は、聞いている方も集中するものだ。

迫力
今日のカサジも迫力があった。僕のDNAの2分の1は仏教徒だから・・どうもカサジのようにはなれない訳で・・カサジは凄いなあと思うのと同時に、自分が執行部の席に座ってなくてよかった!とも思うのである。

応酬
最後の城口さんの質問の時に、野次の応酬があった。ここには書けないような言葉が議場で飛び交ったのである。熱を出しながら頑張って質問していた城口さんは、何も言わずに我慢していたが・・・あの野次は凄かった。僕が議長なら「ちょっと待った!お前ら今なんて言った?あ、二人とも外に出ろ!ここは議場だぞ!ふざけるなこら!」と、、、、、言いたいところだが・・・言える訳ないか・・・教室じゃないんだから。

復活
昨夜、腹痛を訴え、熱を出した空だったが・・・今日はかなり復活したらしい。空に元気がないと、本当に困るのだ。家族の誰か一人でも具合が悪いと、大変である。健康が一番だねえ・・・。

0時
22時に塾が終わり、委員長報告をまとめている。PTAの原稿も完成し、後は明日の議会最終日に突入するだけだ。明日は9時から議運。学校には行けそうもない。

入稿
12月号の入稿の締め切りは今日の早朝。と、いう訳で・・・余り眠れなかった。いつも、ギリギリの人生なのである。ま、今回の場合は選挙があったから、しょうがないのだけれどね。間に合って、よかった。よかった。これで木曜日から駅立ちができる。

駅立ち
木曜日はひばりヶ丘。金曜日は志木といういつもとは違ったローテーションを考えています。金曜日に学校が終わってしまうから。この二日を逃すと、会いたい子ども達に会えなくなってしまう訳で・・・来週の火曜日は東久留米、水曜日は保谷、木曜日は新座という予定です。清瀬はどうするかなあ・・・うーむ。

今日の写真1
休憩中の俊さんです。今日は俊さんと二人でお昼を食べました。おっさん二人は年齢も近く、同じ東京の第三学区で・・・話も合うのです。

今日の写真2
今日の僕らの昼ごはんです。ランチメニューで950円ですが、この内容なら納得です。これにヒレカツがついてくる訳で・・・何でも昔、あの美空ひばりがよく来ていたお店なのだそうです。

今日の写真3
そのヒレカツです。糖尿のおっさんが食べる昼飯じゃあないかも知れませんが・・・。まあ、美味しかったですねえ。僕が飲めないコーヒーまで付いて950円です。明日も行っちゃおうかなあ・・・。

20121218-1.jpg 20121218-2.jpg 20121218-3.jpg



12月19日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第347弾!  12.12.19(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第347弾!  12.12.19(水) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

閉会
9時から議運が始まり、追加議案の説明があった。12月議会と言っても、最終日には色々あるのである。

委員長報告
最初に登壇したのは、文教環境常任委員長としての報告。なるべく要点をまとめた積もり。次に登壇したのは、新座駅北口の区画整理事業の補正に対する反対討論。結果、北口の区画整理には“市民と語る会”だけが反対した。

昼ごはん
今日も昼は定食屋さんの昼定食を食べた。俊さんと立川さんと三人での昼ごはんである。「うどん、超旨い!」と俊さん。「へへへ、俺の定食にもうどんはついてるんだよ〜」と僕。

委員長報告
午後からも委員長報告があり、犬山市と静岡市の視察の報告を行った。今回は意見書も提出しなかったので、(他の会派もなし)4時半過ぎに議会は閉会したのだった。

オーマイガッ!
帰りの道が混んでいたので、いつも通らない道を通ったら・・・何と5時までスクールゾーンだった訳で(10年六中に居たのに、そこがスクールゾーンだと知らなかった!!)見事に新座警察に捕獲されたのだった。「罰金7000円に2点減点です!」「マジですか!ゴールドだったのに・・・」「後、4分経ってればセーフだったんですけどねえ・・・」「オーマイガッ!」でも、注意不足だったことは確かな訳で・・・おまわりさん達が沢山いるのを見ても、何の疑問もなく、堂々と入って行った空父であった。ま、ツキがあるときもあれば、無いときもある訳で・・・これから、もっと気をつけて運転しよう。大きな事故を7000円で防いだと無理やり思うことにしよっと。とほほほほ。

忘年会
18時からは志木で会派の忘年会。勿論、大山智議員も参加して・・・・まあ、みんなでよく飲んだなあ・・・。帰りは二人でバスに乗って・・・ああだこうだ、話しながら帰ったのだった。

駅立ち
明日から駅立ちがスタート。木曜日のひばりヶ丘は初めてかも知れない。子ども達の学校が今週で終わるので、明日はひばりヶ丘、明後日は志木。天気予報では明日の朝はかなり寒いらしい・・・

今日の写真1
最終日の控え室です。結構やることが沢山あって・・・バタバタしていました。1年経ったので、次の議会で席替えをするかもです。

今日の写真2
新聞に集中する立川さんです。ネット世代ですが、新聞を読む時間もかなり長いような気がします。

今日の写真3
空が従兄弟の誕生日のプレゼントに書いた絵です。何でも塗り絵の三部作らしく・・・チャチャチャッと描いたのだそうです。僕のDNAではありません。羨ましい限りです。

さ、明日は4時起きの予定です。今年最後の駅立ちがスタートします。おやすみなさい。

20121219-1.jpg 20121219-2.jpg 20121219-3.jpg



12月20日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第348弾!  12.12.20(木) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第348弾!  12.12.20(木) たかやん

川掃除のお知らせ
1 月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

4時
目覚ましなして起きるのだから、人間は気合である。駅立ちに対する“やる気”が僕をシャキっとさせてくれたのだと思う。外は勿論、真っ暗・・・僕はお風呂で体を温め・・・新聞を読んで・・・ユニクロのヒートテックにホカロンを貼り付け・・・バイクに跨ったのだった。

5時半
ひばりヶ丘北口での駅立ちが始まった。寒い、実に寒い・・・手が悴んで・・・しょうがないので“大空と大地の中で”を歌いながら立っていた。

30分で一束
ひばりヶ丘の凄いところは、30分で一束(100部)・・・必ず消えていくことだ。時間により多少のばらつきはあるのだが・・・気がつくと、30分で一束が消えていく訳で・・・有難い駅なのである。

ハグ4
今朝は4人の女の子がハグしてくれた。高校の後輩に教え子達に中学生の女の子である。みんなが注目している中、普通にハグしてくれて・・・嬉しかったなあ・・。そして親友たちには握手をしてもらい・・・体は寒くても、心はポッカポカの空父であった。

9時半
結局、9時半までやり・・・800部ちょっと持っていってもらい・・・大満足。選挙の後ということで、一人で立てたのが大きい。栗原に乱入してくるらしい智に少しでも差をつけておかないとね(笑)

見守り
家に帰って、二度目の朝ごはんを食べ、お風呂で体を温めて・・・八石に向かった。最近不審者があちこちに出没しているのである。学校と地域と警察が連携して、子ども達を守らなくてはいけない。学校の次は警察・・・。大人の知恵を総動員することが大事なのだ。
子ども達に何かあったら、絶対に許さんぞ!!

ハードな1日
今日の塾は3時から10時まで。朝の4時から活動を始めて・・殆ど休む間もなく、10時まで仕事だった訳で・・・ハードな一日だった。でも、駅立ちも、塾も実に楽しいので、心は折れない・・・ただ、体がきついだけである。

志木
明日は完全アウェーの志木なのだが、塾の卒業生と二中の子達に会うのが楽しみな訳で・・・。6時から9時までは頑張ろうと思う。

今日の写真1
昨日の続きです。空が描いた塗り絵の表紙です。子ども達の間で、妙に流行っているんですねえ。このなめこ探偵が・・・意味が分かりませんが、中学生達も携帯でなめこ栽培をしているようです。

今日の写真2
ジャンプ系のトレーニングが苦手です。体が重くて、筋肉が弱くて・・・高く跳べないのです。それを長久保先生が跳べるようにしてくれているのです。テニスの試合の中で、期待に応えなくてはいけません。

今日の写真3
子どもたちが集中しているときの目が好きです。スポーツでも遊びでも勉強でも、集中している時の子ども達の目、楽しそうな目、真剣な目に心が動くのです。その目は、学校の先生にも必要な目だと思います。今日は八石小で、そういう目をした先生達に会いました。先生ですから、冷静にじっくり見る目も必要ですが、子ども達の真剣な目と同じ目もまた必要なのです。若いけれど、素晴らしい先生になると思いました。

20121220-1.jpg 20121220-2.jpg 20121220-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2012/12
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月