Diary 2013. 1
メニューに戻る
1月1日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第1弾!  13.1.1(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第1弾!  13.1.1(火) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

ノロ?
元旦だというのに、明け方の4時過ぎからお腹が痛くなり・・・6時前、トイレにいって“嘔吐下痢”状態になった。左胸が痛くなり、冷や汗が出て・・・このまま死ぬのかしらん・・・と思う程の酷い状態だった。これが例のノロウィルスだったら・・・家族の命が危ない。絶対に移す訳にはいかない・・・苦しみながらも、細心の注意を払って吐き続けたのだった。

副作用
体が冷たくなる程吐いて・・母さんとの“初日の出を見に行こう”という約束は守れず・・暫く寝ていたのだが・・・その後の腹痛はなく、吐き気もなく・・・薬の副作用であることが分かった。糖尿病の薬の副作用である。6月、7月はそれに随分やられていたのだが、1月になってもやられてしまった訳で・・・こんなのが駅立ちで出たら・・終わりである。
でも、ノロじゃなくて良かった、良かった。

年賀状
という訳で、年賀状を書く時間がなくなり・・・先が思いやられる。これを読んでいるみなさん、少々お待ち下さい!

ポスティング
ココアの散歩を兼ねて、近所のポスティングに行った。駅立ちとポスティング。どっちもしっかりやって、応援してくれた人たちに恩返しをしなくてはいけない。

雪一家
夕方には長女の雪一家が顔を出してくれた。雪・亮・空と三人が揃うのは、久しぶりかも知れない。短い時間だったけど、楽しい時間だった。

去年の新年の抱負
2012年の新年の抱負7
1. 毎日、必ずラケットを握る。ボールを打てなくてもラケットは握る。
2. 毎日、必ずピアノに触れる。無理なときは、アイフォンで触れる。
3. 毎日、必ずトレーニングをする。兎に角する。
4. 毎日、必ず英語に燃える。最低30分は燃える。
5. 毎日、教育を考える。子ども達の為に、知恵を絞りきるくらい考える。
6. 毎日、議員としての仕事に燃える。誰がなんと言おうと燃える。
7. 毎日、人生を楽しむ。一度だけの人生だから、何があっても楽しむ。
*この順番に優先順位はない。ただ思いつくまま並べただけ。

7つのうちの3つくらいはできたと思うが・・・残りの4つはアウトだったなあ・・・。


今日の写真1
長女一家が遊びに来たときの写真です。長女の長男と空は同じ学年です。長女の長女は来年大学受験。時がたつのは早いものですねえ・・・。

20130101-1.jpg



1月2日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第2弾!  13.1.2(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第2弾!  13.1.2(水) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

ポスティング
早朝に少しだけポスティング。その後は、パソコンに向かって、新年号の作成。資料の整理などをした。

選挙の年
去年の日記を読み返すと、選挙の1年間だったことがよくわかる。選挙があってもなくても同じように生きたいものだが・・・・なかなか難しいのが現実で・・・

初詣
ひとみのお母さんのところに朝からお邪魔した。空の従兄弟達も集合し、みんなで所沢の山口観音への初詣。その後、おじいちゃんのお墓参りをして・・・みんなでわいわいがやがややりながらお正月を祝ったのだった。

寝不足
腹痛だった時から、ずっと寝ていなくて・・・久しぶりの完全徹夜というやつで・・・前は徹夜など何でもなかったのに・・・この歳になると、流石にダメージが大きい訳で・・健康を第一に考えないといけないな。と、思ったのだった。

年賀状
所沢に持っていくのを忘れ・・・今日も年賀状を書けなかった。毎年、3日までには書くようにしているのだが・・・今年はもっと遅くなりそうである。そう、僕の年賀状は「新年あけまして・・・」というように新年が明けてから書くのである。

母さんの布団
今年になって、布団の上げ下ろしが出来なくなった母さん。空とは反対に、年々出来ることが少なくなっていく・・・。寂しい気もするが、年をとるということはそういうことだと割り切って、どんなに疲れていても、何があっても母さんの布団の上げ下ろしだけはする息子であった。

今日の写真1
元旦の空とココアです。ココアは空と兄弟だと本気で思っている節があります。二人が夢中になって遊んでいるのを見ると、笑ってしまいます。僕もココアとは遊びますが、空のように激しく長時間に渡っては遊べません。

今日の写真2
所沢のお母さんの家で携帯に集中している大人三人です。日本の電車の中の光景と同じなので、おかしくてシャッターを切りました。正月早々、何をしているのやら・・・

20130102-1.jpg 20130102-2.jpg



1月3日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第3弾!  13.1.3(木) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第3弾!  13.1.3(木) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

合宿
空が合宿に行った。大型のバスで例のトンネルを通るらしい。今日から5日間の合宿。“可愛い子には旅をさせろ”というから・・・少し逞しくなって帰ってくることを祈りながら見送った空父であった。

新年の抱負8
1. 毎日子ども達のことを考える。。
2. 議会報告を毎月発行し、駅に立つ。
3. 出来るだけ家事を手伝う。
4. 出来るだけ母さんと話す。
5. 全日本で勝つ。
6. 川掃除の仲間を増やす。
7. 毎日を一生懸命生きる。
8. その他

初蹴り
亮に誘われて、今年も「武蔵野キッカーズ」の初蹴りにお邪魔した。教え子達の懐かしい顔が沢山あり、八石小の子ども達やお父さんお母さん達の顔があり、「あ!たかやんだ!」と子ども達が駆け寄って来た。「なんでいるの?」「そりゃあ、昔はキッカーズのmemberだったんだよ。」「えーっ!」「何年卒団?」「いやいや、そのだねえ・・・」大昔のことを説明する空父。「ほら、今あそこで黄色いの着ているのが、おじさんの長男なんだ」「嘘―っ!」「じゃあ、おじさんは次男?」「・・・・?」「いや、俺は三男だけど・・・」
小学生達との会話は面白い。

家庭訪問
初蹴りの後は、野寺・片山地区を家庭訪問。数件の家でご馳走になり、夜遅くになって帰って来た。勿論、最後はランニングである。

今日の写真1
片山の野田家には2年連続の家庭訪問になりました。賢一と浩二の兄弟を5年間担任し、野寺の野田家の後に引っ越したのですから凄い縁です。しかもお父さんはテニス部の遠征にはいつもバスを運転して付いてきてくれたのです。ここに写っているのは、賢一・浩二のお母さんと従兄弟たちです。

この3日間で1年分の暴飲暴食睡眠不足をやり切ったので・・・残りの362日は真面目に生きようと心に誓う空父であった。

20130103-1.jpg



1月4日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第4弾!  13.1.4(金) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第4弾!  13.1.4(金) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

オーストラリアからのメール
たかやんへ、

明けましておめでとうございます。
元気ですか? ちょくちょく、たかやんのブログを読んで、近況をチェックしていますよ。
毎日色々な事に挑戦している姿をみていて、とても勉強になります。
ジムでの気合いの入れようもすごいですね。僕も週3−4回はジムに行って身体を鍛えていますよ。週末は、自転車で80キロ走っています。今年こそは、テニスを再開したいと思っています。
もうじきオーストラリアオープンも始まり、メルボルンは賑わっていますよ。毎日、テレビでは、今オーストラリアで行われてる試合が放送されていますよ。
また一緒にテニスしたいですね。 今年の春くらいには、一度東京に帰りたいと思っているので、是非お願いします。

今年も身体に気を付けて、新座市を盛り上げてください。
日記の更新も楽しみにしています。

また連絡します。

雅央

* 六中テニス部でエースだった雅央からのメールが来ていた。彼は途中から入ったのだが、メキメキ上達したサウスポーで、高校では県大会のダブルスで優勝している。本当にテニスセンス抜群の子だった。英語も最初は僕の方が上だったが、あっという間に彼の方が上になり・・・今ではオーストラリアの子と結婚して、オーストラリアで仕事をしているのだから凄い。春に会うのが今から楽しみである。

スラムダンク
今年も山田杯を見に行った。総合体育館で教え子達がバスケットの試合をしていたのだ。例年に比べて、遠方の学校は少ないようだったが・・・子ども達のキラキラした瞳と運動能力の高さは同じだった。子ども達がスポーツで輝いている。それを見ることができる大人は幸せである。

QB
昨日優勝し、3連覇したオービックのQBは北大テニス部の1年後輩の息子である。お父さんもお母さんも北大のテニス部だったのだから、北大テニス部のDNAが彼にはある訳で・・北大テニス部がなければ、オービックの3連覇はなかったことになる。天才QBにあやかって、僕らも日本のトップを目指すことにしよう。

小三
合宿中の空からメールが来た。少しホームシックになっているらしい。そりゃあそうだ。まだ小三なのだから・・・。メソメソしていたら、コーチに「帰れ!」と怒られたらしい。山梨から帰れる訳ないのに・・・コーチも自分が大昔に言われたことを言っただけなのだろうが・・・小三はまだ9歳なんだよねえ。元気に頑張ってくれるといいのだが・・。ちょっと心配である。

今日の写真1・2・3
総合体育館での“山田杯”の様子です。僕が応援していたチームは負けてしまいましたが、子ども達が頑張る姿はいつ見てもいいものです。気になったのは、体育館が寒かったこと。夏は暑くて、冬が寒いのではちょっと困ります。本格的なスポーツ施設ではないということで・・・温水プールもないし・・・ちょっと寂しい施設だなあと思ってしまいました。

20130104-1.jpg 20130104-2.jpg 20130104-3.jpg



1月5日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第5弾!  13.1.5(土) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第5弾!  13.1.5(土) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

突然の電話
それは突然の電話だった。空のスイミングのコーチからの電話だったのだ。どうも、朝から吐いて・・・練習に出られる状態ではなくて寝ているというのだ。詳しい状態は分からないということで、電話が一度切れた。合宿先は南アルプスなので、迎えに行くとしたらスタッドレスタイヤが必要な訳で・・・早速、教え子に電話をして・・・ところが、NBOXに合うタイヤがなかなか手に入らず・・・友達に電話をしまくるも、土日でみんな捕まらず・・・レンタカーを借りることにして、コーチからの電話を待つことにした。
そして・・・空の具合は更に悪化したようなので、僕らは山梨に向かうことにした。あの、笹子トンネルを目指してトヨタレンタカーで走り始めたのだ。

運転
朝から殆ど何も口にしていなかったのだが、早く空の所に行かなくちゃ!という思いだけで、車を走らせた。関越も、圏央道も中央道も空いており・・・14時過ぎには南アルプス市に到着したのだった。

おんぶ
空は顔色が悪く、歩ける状態ではなかったので、おんぶして車まで運んだ。そして、後部座席に寝転ぶと、そのまま寝てしまい・・・新座の家に着くまで、その体勢が変わることはなかった。

5回
話を聞くと、どうやら朝だけで5回も吐いたらしい。昨日は100mを12本連続で泳ぎ、かなり頑張たというから、やる気は満々だったのだ。今日の50mのデータも楽しみにしていたらしいのだが・・・食べ物が悪かったか、何かに感染したか・・・原因は分からないが、兎に角、迎えに行ってよかった。今はもう夜中の0時を過ぎているが、あれから殆ど何も口にしないまま眠っている。明日、快復しなければ、午前中に救急病院に連れて行く積もりである。

今日の写真1
例の笹子トンネルです。対面通行になっていて、ちょっと怖かったですね。帰りは大渋滞だったので、下道に下りて20号を走り、また高速に乗りました。それがまた大正解で、渋滞で55分のところを10分の遅れで中央道に戻れたのです。

今日の写真2
空達が宿泊していた施設です。市の施設らしく、お年寄りたちがたくさん利用していました。温水プールがある、宿泊施設ですから、新座市では考えられませんね。

今日の写真3
空が泊まった部屋からはこんな風景が見えます。この角度からの富士山は見たことがなかったので、ちょっと感動しました。やっぱり富士は日本一の山なんですねえ・・・。

*空の病気がノロからくるものではないことを祈るばかりです。

20130105-1.jpg 20130105-2.jpg 20130105-3.jpg



1月6日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第6弾!  13.1.6(日) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第6弾!  13.1.6(日) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

トントン
真夜中の4時過ぎ、空が「お父さん!」「ん?どうした?」「背中トントンして・・」「あいよ!」どうやら眠れなかったらしい。そりゃ、そうだ。昨日から飲まず食わずで、寝続けているのだから・・・。それでもトントンしていると、寝息を立て始めた空。お父さんもちょっぴり役に立ったらしい。

37度8分
朝になって、空は少し熱が出てきた。水分しか採ってないので、抵抗力がないのだろう。フラフラになりながらも何とかトイレには自力で行こうとする空。頑張れ!あと少しだ!

朝食うどん
ひとみも熱を出し・・・こういう日の朝食係りは僕と決まっていて・・・鰹節で出汁をとって、うどんを作った。困ったときはうどんである。

始動
眠っている空を置いて、トレーニングに向かった。「何かあったら直ぐに電話してね!」と言って、長久保先生の所へ・・・・。みっちり扱かれると思ったら・・・今までで一番楽なトレーニングだった。どうやら僕の体調が余りよくないということがバレたようである。

13時
亜細亜大学に向かって出発。関越と圏央道を使って、亜細亜大学日の出キャンパスに向かった。昨日、通った道を今日も走ったのだ。

14時
亜細亜大学に初めて入った。長久保先生と真理子の母校である。そこでのサービスクリニックに初めて参加するのだ。

15時
クリニックスタート。堀内監督や森コーチの分かりやすい解説を聞きながら、大満足のレッスンである。特に、宇佐川沙那さん、伊波佳苗さん、真下君、佐藤君には親切に教えて貰った。兎に角、体の動かし方からサービスを考えるのだから、凄いクリニックである。

18時
3時間があっという間に過ぎ、ストレッチをして反省会をして・・・驚いたのが森島修コーチが居たこと。長久保先生の同級生で、新豊テニスクラブでは“体幹の森島”と呼ばれている鬼(笑)コーチなのだ。

20時
家に帰ると空は椅子に座っていた。どうやら、少しだけ食べられるようになったらしい。僕は空以外の夕飯を作り、バクバク食べて、お風呂を洗って、風呂に入り、空におやすみを言って、母さんと一緒に韓流ドラマを見て、母さんの布団を敷いて・・・これを書いているという訳。空とひとみは大変な一日だったけど、僕はとっても有意義な一日だったなあ・・・。

今日の写真1
10時からランニングで始まったトレーニングは11時半にレッグランジで終わりました。長久保先生とは久しぶりで、テニス以外のことも色々語りました。

今日の写真2
クリニックの終わりです。カメラマンは体幹の森島コーチです。早稲田大学のコートも凄いと思いましたが、亜細亜大学のコートはもっと凄いと思いました。何よりも亜細亜大学庭球部の学生達が人として素晴らしいと感じたのです。

今日の写真3
堀内監督とのツーショットです。実は僕らは以前名古屋で一夜を共にしたことがあり(笑)その翌日、僕は全国中学の決勝で勝ったのです。彼は勝利の女神(じゃおかしいか)を呼び寄せる力があるのだと思います。そして、何よりも真の教育者だと思いました。僕が尊敬する長久保先生の先生ですから、大先生と呼ばなくてはいけないのですが、一夜を共にした友ということで、監督!と呼ばせてもらいます。

亜細亜大学庭球部のみなさん、森コーチ、そして堀内監督。今日は本当にありがとうございました!次回も参加したいと思いますので、よろしくお願いします。今年の王座、応援に行きますね。打ち上げに参加したいくらい、みなさんのファンになりました。たかやん

20130106-1.jpg 20130106-2.jpg 20130106-3.jpg



1月7日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第7弾!  13.1.7(月) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第7弾!  13.1.7(月) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。


嘔吐は止まったが、熱がなかなか下がらない空。「お医者さん行こう!」と言っても「自力で治す!」と妙に気合が入っている訳で・・・そのまま気合で治してくれるといいのだが・・・。

10時
八石いきいき広場の会合に出席する。八石小会議室の暖かさは格別だった。南向きの教室にエアコンが付いていると、本当にぽかぽかな訳で・・・気持ちよく会議が進んだのだった。

13時
トレーニング二日目は40分間のランニングでスタートした。数ヶ月前は20分がやっとだったのに・・・ゆっくりペースだったこともあって、かなり楽に走れたのだった。

亜細亜大学
トレーニングの間中、亜細亜大学庭球部の話で盛り上がった。色々なトレーニングをしたのだが、「亜細亜のクリニックには負けませんから」と長久保先生。なる程、プロのコーチからしたら、いくら後輩だといっても、亜細亜の学生達に負けるわけにはいかないだろう。
亜細亜でクリニックを受けて、長久保先生にまた教えて貰って・・・こりゃあ、どんどん強くなるしかない訳で・・・いい感じである。

3時半
たんぽぽチームが集合し始めた。冬休み中なので、色々あってバラバラなのだ。漢字を書くトレーニングがなかなか面白かった。今日は3年生と4年生の漢字だったが、明日は6年生の漢字に挑戦する。

5時半
すみれチームが始まった。最後の15分は算数パズルにみんなで燃えた。パズルの女王と大接戦の末、何とか勝つことができた。いやあ、脳みそに汗をかいたって感じだった。

8時
ばらチームが始まった。受験生二人はかなり集中していたし、1年生トリオもかなり頑張った。2時間があっという間に過ぎていったのだった。

今日の写真1
40分間走と言っても、5キロちょっとのゆっくりペースでしたから、全く息も上がりませんでした。外で走る時はこのペースで行こうと思いました。

今日の写真2
腰にベルトを巻いて、負荷をかけてジャンプするトレーニングです。この後、何も付けないで跳ぶと、かなり跳べるようになるから面白いです。

今日の写真3
腕立て伏せをしながら、往復するトレーニングです。明日は筋肉痛でしょう。このおっさんの体をどこまで鍛え上げられるのか・・・どこまで能力を引き出せるのか・・・自分でも楽しみになってきました。

明日は始業式。空はお休みすると思いますが、僕はいつものように見守りに行きます。7時40分に家を出て、子ども達と一緒に歩いて、東門に立って・・・校庭で遊んでから帰るとしましょう。

20130107-1.jpg 20130107-2.jpg 20130107-3.jpg



1月8日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第8弾!  13.1.8(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第8弾!  13.1.8(火) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

始業式
今日は始業式。いつもの場所に、いつもの時間に行く。空がいないのがちょっと寂しい。それでも、元気な子ども達の顔を見たら・・・自分も元気になった気がした。

ハイタッチ
自転車屋さんの前で松村さんとハイタッチ。今年も元気をもらいながらの登校になりそうだ。交通指導員さんの橋さんも小川さんも元気そうでなにより。そして、東門で教頭先生とも元気な挨拶をして・・・子ども達を待ったのだった。

寒い
今朝は寒かった。こんな日に駅立ちをしたら・・・ちょっとキツそうである。毛糸の手袋をしていたのだが、全くダメで・・・手が悴んだのだった。

韓流ドラマ
久しぶりに母さんと二人でハマっている。昔の日本、昔の自分達とダブっているようで・・・泣けるのである。日本のばかばかしいお笑い番組を見ているより、1000倍心に沁みる訳で・・・母さんとそういう時間を共有できることが幸せである。

打ち合わせ
午後からは俊さんと打ち合わせ。俊さんが我が家に来てくれて・・・色々話したのだった。俊さんは、母さんとも直ぐに打ち解けて・・・ああ、同じ世代なんだなあ・・と、思ったのだった。


冬休みも終わり、今日から本格的な塾。我が塾に冬期講習や夏期講習はない。大手の塾ではそれで稼ぐのだろうが、そんな気はさらさら無いし、普段の頭の使い方が大事だと思うからだ。折角学校が休みなのに、塾で縛ってしまったら・・子ども達にとって大切な自然の中での体験も奪ってしまうことになる。親にとっても、子どもにとっても、家族一緒の時間は限られているのだ。

片付け
今日もちょっぴり片付けをした。パズルを解くみたいに、気持ちがすっきりした。人生の難問題もそうやって片付けていければなあ・・・。

筋肉痛
朝から腹筋と背中の筋肉が痛い。下半身の筋肉も痛い。酷い筋肉痛である。それでも、何か気分がいいのだから、俺の体もまだまだである。体力をつけて、この1年間を乗り切らないとね。

殴り返せ!
バスケットの監督はどうしてコートで怒鳴るのだろう・・・。どうして試合中に生徒を殴ったりするのだろう・・・昔、バスケットの試合を見ていて、そんなことを思ったことがある。どんなに厳しくしごいても、いや、しごいたからこそ、試合中に生徒を殴ることなどあってはいけない。試合は生徒と一緒に戦うものだ。それが全国大会だろうが、その最終予選だろうが、その試合の結果は生徒と顧問の頑張りの結果なのだから・・・そう思っていれば、子どもが死ぬことはないだろう。顧問に殴られたら、殴り返せ子ども達。そんな馬鹿な顧問の為に死ぬことはないぞ。子ども達と一緒に生きていない教師が多すぎる。そんな奴らの為に死ぬことはない。一緒に泣いて、一緒に笑う。そういう教師と生きるんだよ、子ども達。それが先生なんだよ。そういう先生を見つけなさい。

今日の写真1.2
サービスでジャンプしたときに、頭を下げないで着地する練習をしています。長久保先生と一緒にいると、当たり前のことが出来ていない自分に驚きます。自分が駄目なところを見つけてくれる。そしてそれを直してくれる。それが先生なんですね。自分のいいところも引き出してくれる。それが先生なんですね。

今日の写真3
我が塾の小学生の三強です。中学生とやっても、高校生とやっても、計算ならこの三人が強いのです。もの凄いスピードで計算をします。僕も時々負けるのですから本物です。これは算数パズルをしているところです。かなり難易度が高いのですが、集中して解いていました。自分が小学生の頃と比べたら月とスッポンです。これからどれだけ伸びていくのか・・・楽しみでしょうがありません。


20130108-1.jpg 20130108-2.jpg 20130108-3.jpg



1月9日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第9弾!  13.1.9(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第9弾!  13.1.9(水) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

6時過ぎ
母さんを散歩に送り出し、母さんの布団を上げて・・・お風呂に入る。朝のお風呂は色々考え事が出来ていい。

7時43分
久しぶりに空と一緒に登校。登校班から少し遅れ気味な空。「どう?大丈夫?」「うん、体が思うように動かない・・・」と空。ずっと食べられなかったから、体力が無いのだ。こりゃあスイミングの練習は無理だなあ・・・と、朝の段階でプールのお休みを決めたのだった。

サッカー
東門の見守りが終わって、校庭を見ると・・・子ども達と二人の先生がサッカーをやっているではないか・・・。僕はもう嬉しくなって・・・その中に乱入した。そして、大人三人対子ども達という試合になって・・・先生達も子ども達も笑顔に真顔。あっという間に汗だくになったのだった。

打ち合わせ
その後、PTAの打ち合わせがあり・・・執行部のみんなの笑顔を見てから、ダッシュで我が家に帰ったのだった。

オーマイ!
東久留米に向かって、我が家を出た。12分の準急に乗って、10時に代々木上原に着かないといけなかった訳で・・・無事にその電車に乗ることが出来た。席はガラガラだったが、いつものように立つ。小学生の頃から(若い内は座らない)と決めているからだ。大泉学園でおばあさんが二人乗車。すると、男性二人が「どうぞ!」と席を立った。嬉しくなって、ニヤニヤする空父。石神井公園を過ぎて、(次は池袋・・)そう無意識に思っていたのだろう・・・池袋に着いて、おばあさんが「どうもありがとうございました」と言って降りようと席を立ったのを見て、また嬉しくなってニヤニヤ。そのまま気持ちよく南口の改札を降りて行ったのだが・・・どこにもJRの改札がない。(えーっ!)そう、そこは池袋ではなく、練馬だったのだ。

山手線
次の各駅停車に乗って、池袋に着くが、今度は山手線が動かない。恵比寿駅で何かがあったらしい・・・。しょうがないので埼京線に乗り換えて・・・代々木上原に着いたのは10時20分は過ぎていた訳で・・

10時半過ぎ
待ち合わせをしていた西村先生(立教中学)と安孝(五中10期生)と3人で由紀の家に向かう。今日は4人で練習をする約束になっていたのだ。

お風呂
久しぶりに空と一緒にお風呂に入った。そして、久しぶりに空と一緒に寝た。空が寝付くまで、色々お話をしながら・・・幸せな時間だった。

今日の写真1
戦う前の4人です。西村先生は東京教育大学庭球部と立教中テニス部の名誉をかけて、由紀は全日本ジュニアとマンチェスターのチャンピョンの意地をだし、僕は北大庭球部と五中、六中テニス部の名誉をかけて、安孝は埼玉チャンピョンとインカレ、全日本選手の意地をだしての試合になりました。試合結果は安孝3勝1敗、僕と由紀が2勝2敗、西村先生が1勝3敗でした。

今日の写真2
この二人の年齢差は33歳。西村先生の脚力には本当に驚きました。教養のある体育の先生としてずっと前から尊敬してきたのですが、70代で間違いなく40代の体力なのですから・・・もの凄いの一言です。

今日の写真3
テニスをやって、ご馳走になって、みんなで笑って、笑って・・・時々、TPPや政治の話もして・・・本当に有意義な時間でした。みんなありがとうね!エイミちゃんもまたね!

20130109-1.jpg 20130109-2.jpg 20130109-3.jpg



1月10日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第10弾!  13.1.10(木) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第10弾!  13.1.10(木) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川上から川下の方向・・・都県境から馬喰橋まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会は午後5時から。反省会のみの参加もOKです。

5時半
久々に4時半に目が覚める。そのまま起きようかなと思ったのだが・・・余りにも布団の温もりが気持ちよくて・・・1時間、ぬくぬくしながら夢の続きを見たのだった。

7時42分
空と一緒に家を出る。今朝も寒かったねえ・・・。手袋なしじゃあ、やってられません。父さんは冬でも手袋なしで大丈夫だったらしいが、僕は駄目。空も駄目らしい。

ハイタッチ
松村さんのハイタッチが嬉しい。僕も子ども達も大喜びでハイタッチ!元気を貰って、学校まで歩くのだ。

五中
東門の前を通る五中生が「おはようございまーす!」と後ろから声を掛けてくれた。こういう挨拶が嬉しいのだ。八石の子達は元気よく挨拶できる子が残念ながら多くはない。自分から挨拶できる子が少ない。交通指導員さん、教頭先生、用務員のおじさん、挨拶して欲しい人はたくさんいるのだが、残念ながら黙って下を向いている子が多い。元気よく挨拶できる小学生を増やしたいものである。

年賀状
家に帰ってからは年賀状書きに燃えた。一気に100枚は書かないと・・追いつきそうもない訳で・・・

13時過ぎ
今日もトレーニングに燃えた。6.2キロを40分で走ってから、バイクのサーキットトレーニング。これはきつかった。汗が1リットルほど出たんじゃないだろうか・・・。

体育会系
僕の高校時代は「石神井で一番厳しい硬式テニス部」での3年間だったが・・・先輩は勿論、顧問の先生にも叩かれたことは一度もない。きついトレーニングは吐くほどやらされたが、殴られたことなない。そのトレーニングにしたって、先輩達も時々一緒にやってくれた訳で・・・・きつかったが、いい思い出である。そして北大の庭球部は勿論、体育会だったのだが・・・先輩にいじめられたことは一度も無い。試合に負けて・・・叱られたことも殆どない。体はボロボロになっても、心がボロボロになることはなかったのである。当たり前だが、高校・大学を通じて、後輩に手を上げたことは一度もない。石神井にも北大にもそんな雰囲気は欠片もなかったのだ。

大阪のバスケット部の事件は“教養のない体育教師”による指導死である。狭い世界しか知らないダラ(富山弁で阿呆)な体育教師によって殺されたのだ。練習試合でミスると30発40発殴る・・・気が狂っている。生徒が試合でミスをするのは、顧問のあんたの教え方が下手糞だからじゃないのか・・・そのダラ教師の高校・大学はどこで、どういう指導をされていたのか・・・俺はそれを知りたいね。

今日の写真1
ちょっと前までは20分で3キロ走るのにヒーヒー言っていたのに・・・・40分で軽く6キロ以上走れるようになったのですから、体が若返っていることは間違いありません。老けるか老けないかは、自分の心が決める。そんな気がしてきました。

今日の写真2
40分間走よりも遥かに苦しいバイクです。負荷がどんどん上がっていくのです。今までで一番苦しいトレーニングになりました。「最近のたかやんの日記、トレーニングの写真ばかりじゃない!」と色んな人に言われますが・・・その通り。それでいいのです。写真があれば苦しくても、乗り越えられるような気がするのです。これだけやってきたんだから、途中でやめちゃ駄目だって・・・そして、試合で苦しい時に思い出すんです。(あれだけ練習してきたんだから、長久保先生にあれだけ鍛えてもらったんだから、こんな所で負けられないぞ!)ってね。全て試合に勝つための布石なんです。

今日の写真3
「来週からオーストラリアなので、今日はちょっときつくやりました!」と笑顔の長久保先生です。僕が苦しい顔をすると、満面の笑みを浮かべるのです。そして、僕が思っている以上の能力を引き出してくれる訳で・・・感謝、感謝です。来週はオーストラリアに行っている長久保先生の代わりに“体幹の森島”先生に鍛えてもらうことになりそうです。

20130110-1.jpg 20130110-2.jpg 20130110-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2013/1
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月