Diary 2013. 1
メニューに戻る
1月21日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第21弾!  13.1.21(月) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第21弾!  13.1.21(月) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

検査
空の熱が下がらず・・今朝も見守りは行けなかった。朝一番で病院に行ったのだ。ところが検査の結果は・・・やはりインフルエンザでもなければ、ようれん菌でもなかった訳で・・・「風邪でしょう・・・」「抗生剤を出しましょう・・」となった訳で・・・これで熱が下がってくれるといいなあ。

セミナー
午後からは八石小学校の図書室で6年生やPTAの執行部の仲間と一緒に「薬物乱用防止セミナー」に参加した。校長先生のお話もよかったし、埼玉県警の婦警さん達の話もなかなかよかった。子ども達の反応もよく、積極的に発言する子が多く、嬉しくなった。僕らの時代には全く無かった薬物が、可愛いキャラクター付きで存在しているのだから怖ろしい訳で・・・子ども達を何とかして「薬物」から守らなければ・・・そう思ったのだった。

責任
大阪の桜宮高校が揺れている。困るのは市長の無理な要求に市教委が屈したことだ。そりゃあ、教育委員は勿論、教育長も市長が任命するのだから、市長に弱いのは分かる。逆らえば、自分達が職を失うのだから・・・それでも、あの強引な政治家に対して、子ども達の為に戦えるのは教育委員会しかないのだ。校長も教師集団も子どもたちも頼みの綱は教育委員会なのである。ここは根性を出して欲しかった。今回の事件で、子どもたちに責任はないのだ。入試を中止するということや、部活動の無期限停止は責任を子どもたちに擦り付けているのに等しい。ここは市教委に踏ん張って欲しかった。学校を子ども達を守って欲しかった。そして、校長もここが頑張りどころだ。こういう時こそ、校長が責任を取って、矢面に立たなくてはいけない。そして、当事者の顧問も自分の言葉で語らなくてはいけない。亡くなってしまったキャプテンは今の状態を悲しんでいるはずだ。仲間が後輩がそして先輩が泣いている、今の状態を喜ぶ筈がない。市長は選挙で選ばれたかも知れないが、何をやってもいい訳ではない。ヤクザみたいな脅かしで、教育に介入するのは間違いである。

今日の写真1・2・3
大雪の日に庭で走り回るココアです。雪の中で走り回る姿は流石に犬な訳で・・・元気がいいというか、若いというか・・・トイプードルの運動能力の高さを日々感じているのです。

20130121-1.jpg 20130121-2.jpg 20130121-3.jpg



1月22日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第22弾!  13.1.22(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第22弾!  13.1.22(火) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。


今日は長女雪の誕生日。33年前の雪の日に生まれた赤ちゃんが、もう立派なお母さんになっている。父さんが死ぬ時に、ばあちゃんにも、母さんにも反応しなかったのに、「父さん!雪だよ!」と言うと、起き上がって抱きしめて、涙を流した話は有名だが・・・それくらい、父さんは雪を可愛がってくれたのだが・・・その雪がもう33歳か・・・今日も雪が降りそうだったが・・・降らなかったなあ。我が家には本人が来たけれど・・・。

出会い
今日の塾には二人の姉弟が体験に来てくれた。素晴らしく集中力のある姉と一生懸命頑張る弟。僕を選んで来てくれた子達との出会いは宝物である。例え、それが1日であっても、僕の人生にとって、素敵な出会いなのである。これからも“出会い”という宝物を大切にしていこう!


駅立ち
来週の月曜日から駅立ちをする予定です。月曜日はひばりヶ丘、火曜日は東久留米、水曜日は保谷、木曜日は新座、そして金曜日は志木に立ちます。89弾はまだ完成していません。明日が勝負です。

『たかやん塾日記』2003.第195弾!  8月14日(木)

歴史
殷、周、秦、前漢、新、後漢、三国・・・・・高句麗・新羅・百済・高麗・李氏朝鮮・・・・
邪馬台国・大和朝廷・奈良・平安・・・・(古墳・飛鳥・天平・白鳳・国風・鎌倉・・・)
みんなで中国・朝鮮・日本の歴史にちょっと燃えた。太陽、藍子、真実子はあっという間に覚えてしまい、心配だった浩司も何故か集中していて、15分で全部頭の中に入れてしまったのであった。これにはみんなびっくり!「凄い、浩司!」という声に浩司もまんざらでもない様子だった。浩司の脳みそもそろそろ変化してきたのだから、今が頑張りどころなのだ。脳みそが柔らかいうちに打て!ってことだね。

ドキドキ
日本の歴史を覚えた。ドキドキしながら聞いていたらいっぱいできて、一番最初の旧石器時代なんかは全然知らなかったのに、朝鮮も中国も5分くらいですぐ覚えられて、また自信がつきました。(藍子)
*その自信が大きいんだよ。学校の授業でもその頭の使い方をすればテストはOKなのさ。聞きながら覚えるんだよ。授業でやったことはその日のうちにものにしてしまうんだ。

書くだけ
歴史をやった。最初書くだけで全然覚えてなかった。ちゃんと書きながら覚えようと思いました。(祐)
* そう書くだけ、写すだけじゃあ脳みそがかわいそうだよね。書きながら覚える。覚えるために書くっていう感じが大切なんだよ。

トレーニング
空が泣く。仕事をしたい時に泣く。食事をしようと思っているときに泣く。眠い時に泣く。子供は親の思いどうりには育たないということを今からいっているのだ。これは僕らのトレーニングなのだ。子供が親の思いどうりにはならないということをストレスに感じてはいけないのだ。それは当たり前という風に受け取れれば「子育て」は楽しい。っていうか本当に楽しい。抱きながら「世界一周」をしたり、「英語で自己紹介」の練習をしたりしていると一石二鳥だし・・・・何より空との会話の時間が増える訳だから、これはお金には代えられない訳で・・・・「子供は親の言う通りには育たない、する通りに育つ。」という言葉を信じて、一生懸命生きていくしかないなあと思う。それにしても子供はかわいい。かわいいいから笑顔が増える。人間は笑顔では怒れない。笑顔ではマイナス言葉もいえない。この笑顔を習慣にしよう。毎日毎日笑顔を作る筋肉を鍛えよう。そう僕らは笑顔を作る筋肉を鍛えるトレーニングをさせてもらっているのだ。     たかやん

* あの頃の僕は、空を背中に背負いながら、授業をしていたらしい。そんな馬鹿な塾はない・・・と思うのだが、現実にあったのだからしょうがない。その空が、今では塾生になっている訳で・・たかやん塾の雰囲気も、今と昔では全然違うのだろう。それも日記を書いていたから分かる訳で・・・記録って大事なんだなあと思うのだ。

韓流
母さんと二人でハマっているのがlove rain というドラマ。その主題歌が好きで・・・韓国語で歌えそうなくらいだ。「トンビ」もいいけれど、韓国のドラマが好きだ。竹島でもめていようが関係ない。好きなものは好きなのだ。僕が世界で一番好きな女優はハン・ヒョジュ。そして、二番目はユナ。


1月23日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第23弾!  13.1.23(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第23弾!  13.1.23(水) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

久しぶり
抗生剤のお陰で熱も下がり・・・久しぶりに登校した空。少しフラフラしながら、学校に向かう。登校班も5人全員が揃い、笑顔が多かった気がする。8時前には東門に到着し、僕も久しぶりに子ども達の笑顔と会ったのだった。

駐車場係り
今日は八石小学校の研究発表会。算数の授業を1・3・5年生のクラスで行った。PTAのメンバーは駐車場や控え室の接待の係りになっていて、11人の仲間達がお手伝いをしてくれた。僕は駐車場係りで・・・知っている人達が沢山来てくれたので、結構、楽しんだのだった。

研究発表会
21年間の中学校時代には何度も研究発表会があった。その準備は大変なもので、その担当になると何ヶ月も帰りが真夜中になることなどザラにあった。当時の中学校の場合、まず授業をやり、それが終わると部活があって・・・その後に研究授業のことをやるから、どうしても夜中になる訳で・・・中には学校に泊まる人もいたのだから大変である。八石小も夜遅くまで先生達が残っていたので、その大変さが想像できるのだ。

駆け込み退職
埼玉県の先生達が、退職金の引き下げを見越して、この1月で駆け込み退職する人110人もいる・・・という記事を読んだ。教頭や担任で辞める人もいるというからどうかしている。いくら手取りが少なくなっても、担任している生徒達を放り出してい訳がない。僕は21年間、担任しかしていないから、担任の気持ちはよく分かっている積もりだ。金を貰っても、副担任や主任、管理職になりたくはなかった。それくらい、子ども達は可愛いのである。だから途中で辞めるなんてことは考えられない。しかし・・悪いのはそういう条例にした県だと思う。2月1日から発令になっているところが問題で、学年末にしておけば、こんな恥ずかしい騒ぎにはならなかったはずだ。先生達にだって生活はある。机の上だけでもの考えているとこういうことが起きるのだ。

議会報告
今日は塾のない唯一の平日で・・・我が家で俊さんの議会報告の作成を手伝った。普段俊さんはワードで作成していて、僕はイラストレーターを使って作成しているのだが・・・ワードで作成した原稿をイラストレーターに変換していく作業をしたのだ。二人とも今月中に駅に立とうと考えている訳で・・・気合を入れての作業になったのだった。

2時
今日も2時を過ぎてしまった。来週から駅立ちだから、体をいつものサイクルに戻さないといけない。日曜日は12時には寝て、4時起きするとしよう。

今日の写真1
父さんの末の弟、高邑猛が書いた本です。題は「無名一少年飛行兵の日記」です。父さんと猛の間には登という兄弟がいました。登はフィリピンで戦死しました。その時の年齢は18歳・・・今の高校3年生です。

今日の写真2
登の遺骨は日本に帰って来ませんでした。一髪も戻って来なかったのです。高校3年生の息子を爆撃で失った母親(僕のおばあちゃん)の気持ちを考えると、胸が痛くなります。

今日の写真3
昭和19年1月23日。今から丁度69年前の今日撮影した写真です。陸軍上等兵高邑登はこのとき17歳と2ヶ月でした。僕の3分の1も生きられなかった登おじさん。そして当時の若者や子どもを失った親のことを思うと、二度と戦争をしてはいけない。そう思うのです。世の中には常に戦争をしたい人がいて、そして犠牲になる人がいます。戦争をしたい人達は、どんな手を使ってでも戦争を起こそうとします。気をつけなければいけません。

20130123-1.jpg 20130123-2.jpg 20130123-3.jpg



1月24日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第24弾!  13.1.24(木) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第24弾!  13.1.24(木) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

7時45分
班長さんがお休みで、空が先頭になっての集団登校になった。集団登校のいけないところは、下を向いて歩く癖がつくことだ。空もゲオのところで下を向いて歩き、トラックが右折してくるのに気がつかず・・・「止まれ!」という大声と、同時に腕を引っ張られて・・ぶつからずに済んだのだった。

8パス
「おはよう!」と声を掛けて、小学生8人にスルーされると寂しくなってくる。駅立ちでは100人にスルーされることなどザラにある訳だが・・・東門で8人連続のスルーは堪える。彼らは僕であろうが、教頭先生だろうが、交通指導員さんだろうが、挨拶はしない訳で・・・何とかしてやらないと・・・と、作戦を考えるのである。挨拶をするのも習慣、しないのも習慣だから・・・ねえ。

最終校正
来週の月曜日から駅で配る「一生懸命」の最終校正に入った。議会報告という名前なのに、議会とは関係のない話題が多い「一生懸命」。それがいいという人もいれば、それが嫌いだ・・・という人もいる。毎回、それなりに反省しながら書いている。書かなければ、お金はかからないし、誰からも文句は言われないから楽なのだが・・・「楽」という字と「楽しい」という字は、同じ字なのに、心の状態は全然違うから不思議である。

トレーニング
オーストラリアから長久保先生が帰国したので、トレーニングを再開した。久しぶりのトレーニングでどうなることかと思ったが、まあまあ走れたので満足している。それ以上に満足したのが、先生のアドバイスだ。テニスの試合に対する考え方を教えて貰ったのだが・・・目からウロコだったのだ。

検査
血液検査の結果がやはり悪かった。ずっと落ち続けていた数値がまた上がり始めたのだ。その数字は僅かであるが・・・運動と食事に気をつけなければ・・・と再認識したのだった。


4時半から10時までは塾。今日も子ども達との時間は楽しく過ぎて言った。今、心地よい疲労感の中で、パソコンに向かっている。これからお風呂に入って・・・現行の最終チェックをして・・・いよいよ明日入稿である。

似ているかも・・
昨日空と一緒にお風呂に入っていて、(似ている!)と思った。そう小学生時代の自分と同じ顔をしていたのだ。床屋さんに行って、髪の毛を切ったからかも知れないが・・・昔の自分に似ていると思ったのは、赤ん坊の時以来である。

東京陸軍航空学校正門

堂々たる門
今日も空行く飛行機を仰ぎ、
仰いでは空を思い、
飛行機に憧れて、
飛行機を触れざりし一年、
思えば・・・
長きものであった半面、短かった様に
思われる。

登 記

16歳の高邑登の詩である。今の高校1年生には書けないであろう詩である。今はこの地に長男の亮が勤めている。高邑新太郎と高邑登の兄弟が最後に会った場所が東京陸軍航空学校、即ち今の所沢の航空公園である。亮はその場所で生まれ、その場所で仕事をしている。不思議な縁である。

今日の写真1
久しぶりのランニングです。40分で6キロ弱走りました。思ったよりもきつくなかったですねえ。少しは基礎体力がついてきたのでしょうか・・・。

今日の写真2・3
ユニクロのヒートテックだけになって、レッグランジをやっているところです。もう汗ビッショリになりました。もうちょっと姿勢に気をつけないといけないですね。明日の朝の血糖値は100を切るような気がします。

20130124-1.jpg 20130124-2.jpg 20130124-3.jpg



1月25日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第25弾!  13.1.25(金) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第25弾!  13.1.25(金) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

歩き
今朝は歩いての見守りになった。なかなか時間がなくて走れないので、見守りの帰りに走ろうという作戦である。作戦と言えば、今朝の東門では「おはよう!○○!」と名前を呼んでみた。すると、小さい声ながら「おはようございます・・」と挨拶が返ってきたのだ。これはいい作戦だなあと思う。早く八石小全員の名前を覚えなくっちゃ!

5分
ゆっくり走ったのだが、八石から我が家まで丁度5分だった。ヒートテックを着ていたので、汗ビッショリ。いい運動になったのだった。

入稿
最終チェックをして、印刷屋さんに持っていく。前はCDに焼いて持っていったのだが、最近はフラッシュメモリーでデータを渡すようにしている。

川越
用事があって川越に行った。あるビルに入っていくと・・・日本興亜損保という名前が・・「あれ、これ兄貴の会社だ・・・」そう思ってエレベーターの前に並んでいると、どこかで聞いたことのある声が・・・・目の前に兄貴が立っていた訳で・・・「おう!どうした?」と兄。「ああ、ビックリした」と弟。何の約束もしていないのに、川越で兄貴とばったり会うとは・・・丁度昼休みだったので、暫く話をしたのだった。

『たかやん塾日記』2003.第180弾!  7月26日(土)

ゲスト
久しぶりに角ちゃんが登場した。みんなと一緒に赤いハチマキをして国語と英語と算数の授業に参加してくれた。『今日は随分老けた中学生がいるなあ・・・』というとみんなが笑った。最初にフォニックスをやると、角ちゃんはえらく感動して「これは面白いよ。分かる、分かる!」と大喜びだった。太陽の電子辞書にも感動して「外人が喋ってるみたい・・・」と当たり前のことを言って子供たちに笑われていた。国語の漢字は小学校の2年生に挑戦して3個ミス。「かあ・・・間違えちゃったよ。」と角ちゃん。『大丈夫だよ、角ちゃん数学の先生なんだから。』と僕がいうと「そうだよね、ああ安心した。」と妙に安心していた。算数の計算は僕や太陽の倍は時間がかかっていたけど、正確だった。流石数学の先生だと思った。
*楽しかった。あの計算は面白い。授業をやっているっていう感じじゃない。うん、楽しいもん。あれ買っていこう。うちの子にやらせよう!フォニックスも楽しかった。あれなら英語が読めると思った。発音もなんかたかやんネイティブみたいうだったよ。漢字はまいったね。字は書かないと駄目だね。(角ちゃん)

進歩
また英語の本一冊読み終わった。調べないで読み進めていくことが大切だってことが分かった。進歩だね。明日折角テニスしようと思ったのに・・・雨かよ!(紅美)

スラスラ
今日は「枕草子」がスラスラ読めて楽しかった。一問一答ができた。(浩司)

ふわ〜
今日は理科の問題集が16ページも進んでビックリした。集中してたのかなあ・・・。角ちゃんが来ていてなんかいつもと塾の様子が違った。角ちゃんが一人いるだけで雰囲気が「ふわ〜」って感じだった。英語の自己紹介も昨日よりスラスラ言えてよかった。(真実子)

だからあなたも生き抜いて
今日英語で自己紹介した。結構面白かった。たかやんにお願い!だからあなたも生き抜いてっていう本貸してください。(美子)

読書
今日は角ちゃんが久しぶりに来た。エレベーター計算とかフォニックスとか色々やった。二冊目の本がもうすぐ半分になる。前より全然はやく読めるようになった。(祐希)

* 今から10年前のたかやん塾には現役の先生達が結構沢山遊びに来ていたことを思い出した。遊びに来て、一緒に授業に参加してくれることが多かったなあ。角ちゃんは五中時代の同僚で、雪の担任で、六中テニス部で踏ん張ってくれた親友だ。本当に温かーい先生だったなあ・・・。




1月26日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第26弾!  13.1.26(土) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第26弾!  13.1.26(土) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

土曜授業
テニスバッグを担いで、子ども達と一緒に登校する。今日は土曜授業なのだ。土曜日で困るのは、用務員(校務員)さんが出勤できないこと。先生達は慣れない仕事を朝からしなくてはいけない訳で・・・「あ、門開けてたかった・・」なんてこともあるのだ。

朝練
東門の見守りの後はテニスコートへ。久しぶりにテニスの練習をした。トレーニングをしているだけではテニスは強くならない訳で・・・毎日ラケットを握ることを誓ったのだった。

授業参観
3年2組の社会の授業を見た。盛んに手を上げる子、全然上げない子・・・分かっていても上げない子・・・1年生の時からずっと見ているので、そういうこともよく分ける。空は隣の女の子と相談しながら楽しそうに授業に参加していた。昔の自分のようだった。(笑)

ランニング
授業が終わると、今度はトレーニング。学校からテニスクラブに戻り、3階で走り始めた。5キロ程走ってから、マシーンで筋トレ。それからまた学校に戻り・・・打ち合わせ。まあ、忙しい訳で・・

学校
六中時代「教室は間違えるところです!」と教室の前に書いていた先輩がいた。教室は間違えられるところなのだ。要するに学校は間違えられるところな訳で・・・それは先生も一緒である。特に新任の先生は大いに間違えていい。去年まで学生だったのだから、間違えても大丈夫。取り返しのつかない間違いでない限り、大丈夫なのである。
失敗を経験してみんな一人前になっていくのだ。僕が好きな先生は、一生懸命な先生。笑顔があふれている先生。それはベテランでも新卒でも同じである。間違えない先生には魅力を感じない・・・一生懸命やっていると、どうしても間違えることがあるからだ。一生懸命やって、失敗して・・成長していく。それでいいのだ。

米寿
午後からは兄貴が来て、母さんの米寿のお祝いの打ち合わせをした。10月に88歳になった母さんのお祝いを春になったらやろうというのだ。打ち合わせは6時間ほど続き・・兄貴は上機嫌で帰っていった。

今日の写真1
母さんと次兄達矢の笑顔です。長兄の和矢は約束を忘れていてドタキャン。弟二人でお店の予約や誰に招待状を出すか・・・会の進行をどうするかなどを決めました。

来週の月曜日から駅立ちです。天気がいいといいのですが・・・月曜日はひばりヶ丘、火曜日は東久留米、水曜日は保谷、木曜日は新座、金曜日は志木の予定です。駅立ち仲間のみなさん、よろしくお願いします。


20130126-1.jpg



1月27日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第27弾!  13.1.27(日) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第27弾!  13.1.27(日) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

テレビ
政治討論会を見た。自民党の幹事長の目つきが怖かった。「お父さん!あの人怖いよ!」と空。権力を持った人間がああいう目つきをしてはいけない。子ども達を恐れさせてはいけない。テレビは怖い。そのままを映し出してしまうから・・・。

インターネット
新座市議会にもインターネット中継(録画)が導入される。生中継には色々なものが映るだろう。居眠りが映り、野次が聞こえるかも知れない・・・そういったものが、少しは減ってくれるといい。

体幹トレーニング
午後からは“体幹の鬼”森島コーチとのマンツーマンの体幹トレーニング。これがまたきついのだ。長久保先生のランニングや筋トレとは違う意味できついのである。もう何度腹筋が攣りそうになったことか・・・・

韓国ドラマ
何で面白いかというと・・昔の自分達に近いからじゃないかなあ・・昔の日本の家族や・・僕らの青春時代と近いからじゃないかなと思うのだ。そして、演じる俳優達の表情がいいのである。だから惹かれるのだと思う。竹島を火種にして、喧嘩をしたい人間もいるようだが・・・隣の国は大事だということを忘れてはいけない。僕らの人生だって、隣の人と仲がよければどれだけ楽しいことか・・・


どうやら明日の朝は雪が降るという予報らしい。朝の5時半からひばりヶ丘に立つ予定なのだが・・・雨じゃなければ立とうと思う。北海道時代は雪が降るのは当たり前だった訳で・・・寒さに負けず、雪に負けず、頑張ってみようと思うのである。

今日の写真1
今日でランニング連続4日目です。なぜか体が重かったですねえ・・・。寒くはなかったけれど、ヒートテックを着て走りました。

今日の写真2
森島コーチのトレーニングは本当にきつかったです。普段、鍛えてないところを狙い撃ちするというか・・・本当に苦しい2時間でした。

今日の写真3
“体幹の鬼”です。優しい顔をしているところは長久保先生と同じですが・・・油断をしていると、大変なことになります。(笑)

という訳で、雪でもひばりヶ丘に行きますので、よろしくお願いします。明日は5時半から9時の予定です。    では    おやすみなさい        たかやん

20130127-1.jpg 20130127-2.jpg 20130127-3.jpg



1月28日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第28弾!  13.1.28(月) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第28弾!  13.1.28(月) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

2時
駅立ちの初日。気合が入りすぎて、目が覚めたのは2時。流石にもう一度寝ることにして・・・結局、4時27分に起きたのだった。


家を出たのは5時15分。その頃から雪がちらつき始め・・・駅に着いた頃には、本格的に降り始めたのだった。雪が降っていると、傘で顔が見えない。相手も僕のことが見えない訳で・・・いつもの半分くらいのペースになってしまったのだった。

ガチ
5時半~7時半までは雪が凄くて、マジで寒かった。中学生に言わせると「ガチで寒かった」訳で・・・手がどうにかなりそうだった。

500
それでも500人以上の人が「一生懸命」を受け取ってくれた。流石、ひばりヶ丘である。雪で受け取り難い状態で受け取ってくれた方達に感謝、感謝である。

ハグ
傘を差しながらのハグは難しいのだが・・・それでも六中の教え子一人がハグしてくれた。僕は雪でビショビショなのに・・ありがとうね。そして言葉のハグは数え切れない程だった。みんな、ありがとう!特に、南口からわざわざ北口に来てくれたにいなちゃん。本当にありがとう!



午後からは長久保先生とのトレーニング。6キロ走った後のバイクは本当にきつかった。どう見ても高校生のトレーニングだと思うのだが・・・それだけ僕を評価してくれているのだと思って、死に物狂いで自転車をこいだ。多分、汗が1Lは出たと思う・・・。


そして夕方からは塾。22時までの塾。流石にフラフラしている・・・そして、ちょっと眠い。明日は東久留米で5時55分からの駅立ち。頑張るぞ!!

今日の写真1
左の膝が少し痛かったのですが・・・40分、しっかり走りました。汗びっしょりになりました。寒い駅立ちの後なので、どうかなと思っていたのですが・・・走れるものですねえ。

今日の写真2
その後のバイクは本当にきつかった・・・。汗が滴り落ちていました。もう「ウオー!」「ウオー!」と唸りながらこいでいました。

今日の写真3
僕の「一生懸命」の89弾!を読む長久保先生です。今日は「体幹の鬼」の森島コーチよりも遥かにきついトレーニングでした。そして、昨日の体幹トレーニングの筋肉痛が酷いです。明日になるのがちょっと怖いかも・・・

では、おやすみなさい。    瞼が落ちて  きそう  です   たかやん

20130128-1.jpg 20130128-2.jpg 20130128-3.jpg



1月29日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第29弾!  13.1.29(火) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第29弾!  13.1.29(火) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

4時27分
「おはよう!」母さんはもう起きていた。僕が駅立ちの日は必ず起きてくれるのだ。高校時代に僕がどんなに早く朝練に行っても、必ずお弁当を作って、朝ごはんを作って見送ってくれた母さん。流石に、朝ごはんは自分で作るが、見送ってくれるところは変わらない。

5時52分
東久留米での駅立ちがスタートした。寒い・・かなりの寒さだ。あっという間に手が凍える。仕方が無いので、その場でランニングをしながら人の流れを待った。

一生懸命
嬉しかったのは、「久留米にはこんなに一生懸命な人はいないよ」「いつも読ましてもらっているけどさ」と東久留米の人に言われたこと。新座ではよしのり師匠も神風さんも僕以上に駅に立っているが、東久留米には駅立ちの鬼はいないらしい・・・。東久留米の人が僕の「一生懸命」を読んでくれていることが嬉しかった。

ハグ
「あれ?どうしたの?」昨日、ひばりヶ丘で会えなかったゆみちゃんが笑顔で登場した。「昨日は雪だったから車で東久留米に送ってもらったんです。」「そっかあ・・病気かと思って心配したよ。」今朝の最初のハグは石神井高校の後輩のゆみちゃんだった。

石神井
その次に驚いたのが、いつも一生懸命を受け取ってくれている若い男性が声をかけてくれたこと。「僕のおじが石神井高校で、市川といいます!」「えーっ!市川って・・・善の甥なの?」「はい」しかも彼は僕の近所に住んでいて・・・公園で会ったこともあって・・・いやあ、嬉しかったなあ・・・。石神井で繋がっているんだから・・・

ハグ2
久しぶりに綾乃の笑顔を見た。最近は駅に立ってもなかなか会えなかったのだ。(お嫁に行っちゃったかなあ・・)と思っていたのだが、今朝も暖かいハグをしてくれたのだった。

ハグ3
美生はいつもの時間に登場した。そして、いつものようにハグしてくれた。「今度テニス一緒にやろうな!」「はい!」美生の笑顔はいつ見てもいい。そしてどんどん綺麗になっていく・・・。

笑顔
川仲間、そしてテニス仲間であり、塾生のお父さんである隆司君の笑顔にも会えた。石神の山本さんの笑顔付きの握手にも元気を貰った。川仲間がまた増えそうである。善の甥の直也さんの笑顔にも元気をもらった。今朝も400以上の笑顔に会えて幸せである。笑顔は伝染する。僕ももっともっと笑顔にならなきゃね。

千恵のおばあちゃん
午後にちょこっとポスティングに行った。六中テニス部のキャプテンだった千恵のところに顔を出すと、「たかやん、大丈夫?」と病気のことを心配してくれた。千恵の子達は二人とも僕を親戚のおじさんかなにかと思っているらしく・・・僕が抱っこしてもニコニコしていて・・益々可愛くなってしまうのだった。でも、そこで千恵のおばあちゃんが亡くなったことを聞いて・・・ショックだった。千恵が中学生の時からずっと年賀状を下さっていたのだ。そう言えば、今年は来てなかった・・と、初めて気がついた訳で・・・本当に明るくて、素敵なおばあちゃんだった。

23時04分
22時過ぎに塾が終わり、今の時間は23時過ぎ。明日は保谷での駅立ちである。保谷へは来るまで行くので、気持ちは少し楽だ。バイクだと行くまでに体が冷えるし、帰りも寒いからだ。その点、車はいい。お金はちょっとかかるけど、体には車がいいのである。

新座
二日続けて神風さんが新座駅で駅立ちをするらしい。これはなかなか出来ることではない。(僕はやったことがない)総選挙が終わって、直ぐに駅立ちを始めた神風さん。僕は前の民主党は嫌いだったけれど、選挙が終わった後に駅立ちする人は好きである。選挙の前に駅に達人は山ほどいても、選挙が終わって立つ人は殆どいないのだ。

人の道
僕が駅立ちをするようになったのは、従兄弟の治ちゃんと教え子のババツに「駅立ちをしろ!」と言われたことがきっかけだった。治ちゃんは「朋矢、それが人の道だろう?」と言ってくれたし、ババツは「一生懸命やらない先生は先生じゃない!」と言ってくれたのだ。選挙の時に駅でお願いしたら・・・当選したら、駅でお礼を言い続ける。それが人の道だということだ。去年の選挙で2000人以上の人が応援してくれた。その恩返しを今、しているのだ。

今日の写真1
今朝の5時52分頃の東久留米東口です。まだ暗くて、電気が付いています。駅は楽しいです。沢山の笑顔に会えるから・・・勿論、不機嫌な顔もたーくさんありますが・・・スルーしているので大丈夫です。人生と一緒ですねえ。

今日の写真2
今朝の駅立ちに付き合ってくれたホカロン達です。全部で13枚あります。これが5日続くと65枚になります。ホカロンとヒートテックとマフラーと手袋に感謝です。そのどれがなくても僕に駅立ちはできません。スーツに素手なんていうのは考えられません。どんなに気合が入っていても無理なことはできません。無理なことは長続きはしないものです。

明日は5時5分から保谷駅です。8時半までやります。おやすみなさい。たかやん

20130129-1.jpg 20130129-2.jpg



1月30日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第30弾!  13.1.30(水) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第30弾!  13.1.30(水) たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは丸一日の作業になります。

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

5時57分
予定より2分遅れての駅立ちが始まった。天気予報では暖かくなるとのことだったが、滅茶苦茶寒かった。配り始めて直ぐに「いつも楽しみにしてます」と笑顔の女性に言われて、テンションが上がった。連続して6人の人に「一生懸命」を受け取って貰い・・・更にいい感じになった。

7時前
市長候補の名前が入った選挙カーが駅前のロータリーに止まった。(マジか・・・)そう、西東京市は市長選挙と市議会議員の補選の真っ最中だったのだ。選挙中に他市の議会報告を配る事ほど間抜けなことはない訳で・・・

多勢に無勢
西東京市の共産党の市長候補と市議候補とその応援団に囲まれての駅立ちになった。時間のして1時間以上。それでもチラシを配った数では負けなかったのだから、感謝である。勿論、僕を選挙関係者と勘違いしてもらってくれた西東京市の人もいたとは思うが・・・

女性候補
小さな選挙カーでその候補者は来た。そしてマイクを握ると、応援団なしで話し始めた。その話を聞いていたら、僕はその女性候補を応援したくなってきた。脱原発を訴えていたのだ。

3時間
夕方5時から8時まで、トレーニングルームに居た。ジャムの佐藤さんと久しぶりに再会し、長久保先生の指示で最初は一人で走っていたのだが・・・途中から浦和学院テニス部の子達が来たので、一緒にやりはじめたのだ。この子達の顧問は六中テニス部の教え子。可愛い教え子の教え子とのトレーニングである。高校生と全く同じメニューをこなせるチャンスは余り無いので、トライしてみたのだ。佐藤さんの体幹のトレーニングは「体幹の鬼」の森島コーチのトレーニングより、更にきついトレーニングで、高校生達も呻きながらやる程だった。それに耐えた後に、長久保先生のトレーニングが始まったのだ。そのきつさと言ったら・・・半端じゃなかった・・・

今日の写真1
長久保先生のレッグランジです。このトレーニングは普段やっているので、高校生達と同じスピードでやることができました。

今日の写真2
同じくスクワットの姿勢で3分耐えるトレーニングです。これは何故か、手がプルプル震えました。かなり限界までいきました。

今日の写真3
結局、今日は最初に3キロ走って、体幹をやって、足を鍛えて・・最後にこのバイクです。隣の子に「何歳なの?」と聞くと「15歳です」という答が帰ってきてビックリしました。高校1年生でも早生まれの子はまだ15歳なのです。この子のバイクをこぐスピードには全くついていけませんでした。43歳も若い子についていこうということ自体が無理なのかも知れませんが・・・それでも最後まで、唸りながら耐えに耐え、久しぶりの達成感に大満足したおっさんでした。

明日は新座駅で5時55分から駅立ちの予定です。それでは、おやすみなさーい!

20130130-1.jpg 20130130-2.jpg 20130130-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2013/1
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月