Diary 2023. 4
メニューに戻る
4月1日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第91弾! 2023年4月1日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第91弾! 2023年4月1日(土)    たかやん

5時半
目が覚めて、朝練の準備。

7時半
3番コートを確保して・・・ラインを掃いて・・・恒が来るのを待つ。珍しく半ちゃんが1人だったので、『一緒にやろうよ!修ちゃん呼んで、4人でダブルスやろうよ。』「おう」となって・・・4人で練習開始。ラケットを回して、僕と修ちゃん、半ちゃんと恒というダブルスになって・・・いきなり0−3になって、1−3,1−4,2−4,2−5,3−5,4−5,4−6で負け。『しょうがねえなあ、もう1セットやってやるか!』と2セット目に突入。0−1,1−1,1−2,1−3,1−4,2−4,3−4,3−5,4−5,5−5で『ロングでやるぞ!』となったのだが・・・・半ちゃんがチェンジコートの時に「どうぞ!」って待ってる人にコートを明け渡してしまい・・・5−6で負けになっちゃって・・・糞っ!
それから恒と10分くらい練習して・・・今日の練習は終了!

お風呂
お風呂に入って、ストレッチ。右膝は良いのだが、左ひざが少し痛む・・・・

パルコ
三人でパルコへ。無印良品でお買い物。

お兄ちゃん!
「もしもし・・・たつやですけど」『はい?』「たつやだけど・・・・」『え?お兄ちゃん?』「そう・・・・」(声が違ってるから分からなかった)『どうしたの?』「家の鍵が無くなったから・・・届けてくれ」『え?』「これから花見なんだけど、鍵が無いから出られないんだ。」(それって、家の中のどこかにあるけど・・・わからないってことか・・・)『・・・・わかった。』「どれくらいで来られる?」『20分くらいかな。』20分後、無事に朝霞の兄の家に到着すると・・・・「花見の会場まで送ってくれ」『・・・おう。』そして、花見の会場に着くと・・・「みんなに挨拶して・・・・」『・・おう。』そして、橋の下で花見をしていた兄貴の友達(かなり大勢で若い人も居てビックリ!)「弟さん?」『はい。』「え?弟!?なの!」『・・・・・』「まあ一杯!」『いやいや、車ですから・・・・』「そっか・・・じゃあ、肉だけでも・・・・」『あ、いや・・・ちょっと急いでますので・・・・』「残念!」危うく、花見に巻き込まれそうになったのだった。

ジム627
空ママの買物に付き合って・・・・隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをやって、腹筋背筋をマシーンで鍛えて、軽いランニングで終了。


絶対に打ってはいけない! 901    WHO

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1835弾!「たかやん物語」198    家庭訪問日記7

『一生懸命』幻の学級通信第32弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年5月16日

家庭訪問日記  最終日のつづき2
佐和子んちにはお父さんがいた。お母さんがいた。佐和子もお兄ちゃんの晃も話をしている途中に帰って来た。礼儀正しい兄弟だ。二人とも正座して手をついて挨拶してくれた。簡単なようでなかなかできないことだ。二人とも照れずに当たり前のようにきちっとやる。我が家の雪や亮も二人のように育てたいなあ。

雅臣んちでの会話。「優しいですよ」『末っ子ってね。基本優しいんですよ。母親に・・・』「朝はね、冬なんか・・・私が起きる前にストーブ付けて台所暖めてくれたり・・・ご飯も上手く焚くし、掃除機もかけてくれたりして・・・・」『あれ、どっかの女の子達に聞かせてやりたい話ですねえ・・・。』「本当に家の仕事はよくやってくれます。勉強はしないですけれどね・・・」『いやあ、勉強はこれからですよ。男の子は2年生から猛然とやりはじめるもんです。素質充分だから大丈夫ですよ。任せてください!』

貴博んちにはテレビゲームがあった。テレビにでっかく写ってやる奴だ。初めてやったので感動してしまった。貴博は魚屋さんでバイトをしている。学校とうまく両立して頑張ってもらいたいものだ。
*これで家庭訪問日記は終わりです。礼儀正しい兄妹も凄いですが、雅臣がそんなに家事をやる子だってことも忘れていました。そして、何よりも驚いたのは・・・中二でバイトをしている貴博を認めていたことです。今の中学校ではアウト!でしょうね。ましてや、そのことを学級通信に書くなんて・・・・31歳の僕は怖いもの知らずだったか、ただのアホだったか・・・ですね。多分、31歳の僕は貴博の気持ちを一番に考えたのだと思います。「新しい担任はお前のことを認めるよ」そう伝えたかったのだと思います。

今日の写真1
僕の練習相手になってくれた右から恒、半ちゃん、修ちゃんです。学年で言うと、一番左の僕が小1の時、半ちゃんは5年、修ちゃんは4年、常は2年ですね。

今日の写真2
僕に抱かれて、完全に落ちているココアです。可愛いですねえ・・・・。

今日の写真3
水槽のメダカ達を狙う、ウユです。3匹のうち、1匹はウユの猫パンチで・・・・・2匹になってしまいました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230401-1.jpg 20230401-2.jpg 20230401-3.jpg



4月2日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第92弾! 2023年4月2日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第92弾! 2023年4月2日(日)    たかやん

5時半
目が覚めて、朝練の準備。

7時半
3番コートを確保してたのだが、恒と相談して2番コートに移動。8時から練習を開始。なかなかいい感じでボールが飛んでいく・・・グリップテープを新しくしたからかも知れないな。

3−0
練習の後はシングルスの試合。良い感じで3−0まで行ったのだが・・・そこから逆転されて・・・タイブレークも8−10で負け。糞っ!

6−1
そこから恒と僕の高校の後輩の哲と千葉さんペアとダブルスをして・・・6−1で快勝。今日の練習はそれで終わったのだった。

お風呂
お風呂に入って、ストレッチをしながら、「君に届け」を見ながら泣く・・・・。韓国ドラマじゃなくても、泣ける日本ドラマはある訳で・・・・。

ポスティング
少し残っていた『一生懸命』を新堀・西堀地区にポスティング。懐かしい人にも会えたし・・・ちょっと幸せ。

ジム628
空ママの買物に付き合って・・・・隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをやって、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって・・・軽いランニングで終了。

坂本龍一
素敵な人だった。自分の考えをストレートに表現する人だった。二つ年上の(学年も)尊敬できるアーティストだった。学校群制度が始まった年に21群を受験して、新宿高校に行ったのだから・・・父さんが反対していなかったら、僕は彼の後輩になれていたかも知れない。きっと学生運動にも燃えた経験があるのだろう。同じ世代を生きた、偉大な先輩が逝ってしまった・・・・。

絶対に打ってはいけない! 902    WHO2

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。3回でもアウトなのに、6回7回と打っている人は・・・実験台になっているだけ。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1836弾!「たかやん物語」199    遠足

『一生懸命』幻の学級通信第33弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年5月17日

5月16日遠足

5時半起床。天気が良く、気持ちのいい朝だ。前の日のトレーニングの疲れもない。(よし!行くぞ!)7時過ぎ、甲神先生の車でひばりが丘に向かう。何故か駅そばを食べたくなり、一人でこっそり食べ、何食わぬ顔で集合場所の西友駐車場へ。遅刻した奴がいたね。奈津子、美菜子。8時17分の臨時列車で高麗へ・・・。電車の中はもう笑いの渦。あっという間に着いてしまった。

10時過ぎ。いよいよオリエンテーリングスタートだ。班長を集めて『いいか。5ポイント目で集合するからな。そこで必ず待ってろよ。一緒に飯食うからな。』「はーい!」俺は3・4班と一緒に山にのぼり始めた。
10時20分。幸利、道路脇のどぶに足を取られて早くもこける。暫くして山道に入り、文彦わざと滑り大うけ。「フーちゃんってどうしてそんなにおかしいの〜」トランシーバーが成。甲神先生だ。「1組の4・5班がインチキして早く出発した模様。キツく注意してください。どうぞ。」『了解しました。英二の班だと思われます。どうもすいません。どうぞ!』「了解」

10時40分。1stポイント発見。(後で分かるのだが、これが実は2ndポイントで、1stポイントは早くも見落としていたのだった。)45分、桂子「あ、虫が溺れてる」見ると、小さな池に昆虫が裏返しになってひっくり返って動いていた。『任せなない。』と棒きれで上手くすくいあげ、無事救助した。55分、腹が減り、早くも弁当を広げる。おかずは焼肉にオムレツ(うまい!)

11時05分。しきりに甲神先生対策を練る・・・寛、文彦、暢英。「どうする?」「凄く怒ってるよ、きっと。」「俺たちの班だけ?」「4班」「2班だよ」「そう4班の班長は英ちゃんで・・・」(英二は本当は班長でもなんでもない。)

11時20分。少しずつ遅れ始めた女子。大声を張り上げて、「速いよ〜」「待ってよ〜」その内、「山は白銀!」「タカヤンのハゲハゲ」歌い始めた。唄いっぱなしの女の子達。足を怪我している晶江に『晶江〜!大丈夫か〜?』「大丈夫じゃな〜い。」で休憩。
 「クモ見つけたよ〜」と言って、蜘蛛を俺に見せに来る和夫。弁当の続きを食べる。文彦「ジャノメミシンの宣伝でさあ、“世界初の平仮名刺繍”っていうのあるじゃん?あれ、おかしいと思わない?」「なんでえ?」「だってさ、平仮名使ってんの日本だけじゃん!」「なるほど〜」「流石フーちゃん」暫くして満寿子「あはははは、わかったあ!」『遅いんだよ!お前は・・・・』
11時47分。休憩したばかりなのに、女の子達が遅れはじめた。5分くらい待っていると・・・歌声が聞こえて来た。「地図もない〜(ジャンジャン)金もない〜(ジャンジャン)、禿もいない〜(ジャンジャン)でも俺には愛がある〜(ジャンジャン)、和子、満寿子、桂子、美菜子、晶江、貴望子たちだ。

12時30分。5thポイントの山頂に到着。みんなでお弁当を広げるが・・・「いない、宗弘たちの班、どうしちゃったんだ?」『あの野郎、約束を破りやがって・・・・』「どうしますか?殺しますか?」『そうだね。殺しちゃうか・・・』「いいですねえ・・・」結局、1・2・5班は5thポイントに集合してなくて、3・4班だけでお弁当を食べる。担任は自分のを殆ど食べてしまったので、子ども達のお弁当を貰う。恵美子、佳子、和子、晶江、満寿子、浩幸のお弁当や飲み物をもらう・・・・下の方から声が聞こえてきた。「あれ、真由美の声だ。貴美加もいる。美佐子も〜」『お〜い!』明日につづく・・・・
*子ども達との会話も面白いが・・・嵒兄貴とのやりとりも懐かしい。9年前に亡くなった兄貴が、この中では生きている。そして、僕は今、嵒兄貴と同じ歳になった。


今日の写真1
4人のうちの3人は石神井高校という楽しいダブルスでした。しげも入れたら4人とも石神井というダブルスも可能です。一番右がポックンのお父さんの千葉さん。僕の隣が12年後輩の哲です。

今日の写真2・3
ウユの可愛い顔と一緒に撮ろうと思ったのですが・・・なかなかいい顔をしてくれなくて・・・・ま、こんな僕の顔で我慢してください。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230402-1.jpg 20230402-2.jpg 20230402-3.jpg



4月3日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第93弾! 2023年4月3日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第93弾! 2023年4月3日(月)    たかやん

5時半
目が覚めて・・・・一週間がスタートした。

6時
4月からの新しい「基礎英語1」「基礎英語2」「中高生の基礎英語」「英会話」「ドイツ語」「スペイン語」「フランス語」と聴いて・・・・

8時
パソコンに向かう。224弾!225弾!226弾!の最終校正をしていて・・・来週からの駅立ちの延期を決定する。統一地方選を終わらせてからの方がいい・・・・そう思ったのだ。無理に立ったとしても、4日しか立てないから・・・。

ジム629
隙間時間にジムへ。今日は時間がなかったので、軽いランニング30分だけで終了。そのまま空のお迎えに・・・・


夜は塾。中一の娘、中二の息子、中三の息子との塾。全員が数学に燃えて・・・中一の娘の問題に中二、中三の息子達も付き合ってくれたりして・・・いい雰囲気だったぞ。

塾2
高二の息子との個別対応の塾。これがまた楽しかった。今を生きる高校生の本音も聞けたし・・・夢や悩みも聞けて・・・いい時間だったなあ・・・。

絶対に打ってはいけない! 903    WHO3

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。3回でもアウトなのに、6回7回と打っている人は・・・実験台になっているだけ。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!日本人は遺伝子組み換えワクチンと遺伝子組み換え食品の実験台になっているのだ。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1837弾!「たかやん物語」200  遠足2

『一生懸命』幻の学級通信第34弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年5月18日

続遠足の日
「おーい!どこにいるのー?」「どうやって行くのー?」『上だよ上〜』「上にどうやっていくのー?」笑い。
12時57分、いきなり英二が現れた。『何やってたのー、英ちゃん!』「うん、あれ、貴光たち来なかった?」『全然。』「美佐子たちは?」『あれ?まだ来てない・・・・ちょっと見て来るわ。』5分ほどしてやっと頂上にたどり着いたのは美佐子、貴美加、恵理子、千鶴、友美・・・・。みんな(もう嫌っ!)という顔をしている。『随分俺達より早く出たのに、どうしちゃったの?』「最初から道間違えちゃったんだもん。みんな雅臣がいけないんだよ!」「信じてついていったのに・・・」

6thポイントにはトイレがあった。駅のトイレ以来、久々のトイレだ。みんなやっと落ち着いた。ここからは殆ど下りだった。ふと見ると、男子は女子の荷物を持っている。晶江の荷物をずっと持っているのは健三郎。浩幸なんかは3つも4つも持っている。「何で俺がこうなるのー?」これは他のクラスにも言えたことで、手ぶらで歩いている女子が沢山いた。「女の子が強いみたいね。」『いやいや、男子が優しいんですよ。』「そうですかねえ・・・」

男坂は結構急だった。隣を歩いていた貴美加がこける。拍手が起こる。「なんで拍手なんかするのよ〜っ!」大笑い。キャーキャー言いながら下りていく女子。ここぞとばかりに張り切る男子。
「男坂なんか〜」「よし行くぞ!」「キャ〜っ!」滑る貴望子が可愛い。

男坂を下りきったところに湧き水があった。それをガバガバ飲み、後で「お腹が痛いよ〜」と泣き言を言う奈津子・・・ばかですねえ。

やっとの思いで駅に着いた。駅のホームでマイクを握り、喋る真似をする貴光。「新座五中の生徒さん。ホームのマイクはいたずらしないでください!」と二度も放送されてしまう。怒る甲神嵒。バカですねえ・・・貴光。

学校に着き、部活に出る。それからナイター練習に行った。流石に体が重い。それからのトレーニングはしんどかった。1000m走り、腕立て、腹筋・背筋を頑張る。眩暈がした。
風呂に入り、チューハイを一気に飲む。元気が出てくる。『お母さん!麻雀でも「やりますか?』「いいですねえ。」又、麻雀をやってしまった。バカですねえ・・・俺も。

しかし、遠足は無事に終わった。1番怒られたのは1組。何か事件があると大抵1組が絡んでした。担任からして、怒られるようなことをしてたんだから、どうしようもない・・・。でも、よかった!誰も怪我しなくて・・・。遠足は終わった。充実した一日だった。山道10キロ歩いた。部活もやった。ナイター練習もやった。トレーニングもやった。チューハイも飲んだ。麻雀もやった。気がついたら朝。
また一日がはじまる。また、朝練からのスタートである。
*随分、無理をしていたんですねえ・・・。嬉しいのは嵒も母さんもこの中では生きているってことです。愛する人が生きているって・・・いいですね。そして、子ども達が可愛い。13歳、14歳ですからね・・・可愛いに決まってる。

今日の写真1・2
日本海ですね。亮が小さい頃には、どこにも連れて行ってないと思っていたのですが・・・こうして、五中の10期生達と一緒に泳いでいたんですね。この10期生の二人・・・一人は社長、一人は校長・・・二人とも偉くなりました。

今日の写真3
亮がちょっと大きくなると・・・スノーボードに連れて行っていたみたいですね。中学生くらいかなあ・・・この二人は六中の赤ジャージと緑ジャージ。二人とも独立して事業をしています。みんな偉くなりました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230403-1.jpg 20230403-2.jpg 20230403-3.jpg



4月4日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第94弾! 2023年4月4日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第94弾! 2023年4月4日(火)    たかやん

5時半
目が覚める。

6時
今日も4月からの新しい「基礎英語1」「基礎英語2」「中高生の基礎英語」「英会話」「ドイツ語」と聴いて・・・・大学の時にドイツ語を選択していたのに・・・確か「優」だったのに・・・ドイツ語がわからねえ・・・韓国語の方がまだ分かる・・・

8時過ぎ
テニスクラブへ。「修ちゃん!やろうぜ!」と修ちゃんに声を掛けて、3番コートへ。「10時まででいいかな?」「オッケー」ということで、練習がはじまった。

ダブルス
9時半。かなり混んできたので、半ちゃんと妙ちゃんに声を掛けてダブルス開始。0−1,1−1,1−2,1−3,2−3,3−3・・・となって、10時が過ぎて・・・・ダッシュで試合を終わらせて、家に戻ったのだった。

空との時間
車の中で色々と話しながら空を送る。どんなに過保護と思われても、空との限られた時間だから、僕にとってはかけがえのない時間なのだ。

お風呂
みんなが働いている時間に、昼間っからお風呂に入るのって・・・結構、贅沢な話だよね。教師時代には考えられない贅沢な時間・・・。


夜は塾。中二の息子、娘との塾。娘は計算トレーニングに燃え、息子は下らない春休みの宿題に取り組んでいた。子ども達から時間を奪うだけの宿題じゃなくて、「やる気」を引き出す宿題、あるいは「間違いなく力がつく」宿題を出して欲しいなあ・・・・。

お母さん
所沢のお母さんと昨日から連絡が取れなくて・・・『見に行こうよ。』「一緒に行く」と空。『空が行くなら、俺は留守番してようかな。』「ココアのご飯お願いね」となって・・・一人で留守番。4月に旅行に行くといっていたおかあさん。何事もなければいいのだが・・・・空が大好きなおばあちゃん。まだまだ長生きして欲しいな・・・そこに連絡が来た。「今、旅行から帰って来たところだって!」「携帯壊れちゃったんだって!」よかった!父さんと母さんにお願いしたから大丈夫だとは思ったけど・・・やっぱり心配で・・・・。

絶対に打ってはいけない! 904    WHO4

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。3回でもアウトなのに、6回7回と打っている人は・・・実験台になっているだけ。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!日本人は遺伝子組み換えワクチンと遺伝子組み換え食品の実験台になっているのだ。まずは大人が止めて、子ども達にそれを伝えていかないと・・・。コマーシャルや「無料」に騙されて、大人が打てば・・・子ども達も打ってしまうだろうから・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1839弾!「たかやん物語」201   継続は力なり

『一生懸命』幻の学級通信第35弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年5月21日

「継続は力なり」
誰が言った言葉かは知らないけど、最近この言葉がとっても好きで・・今日も理科の授業でこの話をしていたら、いつの間にか50分過ぎてしまい、話だけで終わってしまった。
 俺、教から英会話をやろうと思っている。ラジオで毎日20分、できたら1年で普通に喋れるようになりたい。俺、昔から英会話に憧れていた。中一の頃はよく代々木のスケート場へ行って、外人を見つけては話しかけていたりしたけど、高校生になってからは外人が来ると逃げるようになっていた。大学入試の英語は満点だったけど、会話は全然ダメだった。だから、何とかしたいといつも思っていた訳で・・・何もしなきゃ、歳をとっていくだけだし、これからの世の中、英語を話せなければ困ることも多いと思うし・・・決心したのだ。

授業と遊び
今日は雅臣が、背中が真っ赤になるまで引っぱたかれた。国語の授業中にゲームをやっていたのだ。俺は頭にくると言うより、可哀そうになった。毎日、毎日のトレーニングから逃げてしまっているからだ。遊びは必要だ。休みも必要だ。でも、トレーニングの最中に遊んだり、休んだりじゃ効果がでる筈がない。トレーニングを毎日やったって、ただ時間を潰すだけじゃ何年やったって駄目だ。本気になってやらなきゃダメなんだ。それに気がついてないから可哀そうなのだ。授業中、手紙を書いたり、勝手にトイレに行ったり・・・可哀そうになあって思う。本当に可哀そうだなあって・・・。

神さん
「あなた方が、きちんとした行動をとれるようになるまで、“神ちゃん”とか”神さん“とか呼ばれたくはありません。”神宮司先生“ときちんと呼びなさい!」シーンと静まりかえる1組。俺たちは副担を怒らせてしまった。悪いのは俺たちだ。俺ははやく”神さん“”ばあさん“と呼びたいから、今日からきちっとやるんだ。あんな良い先生に嫌われたくないから・・・・。            ともや

*英会話かあ・・・この時代も燃えていたんですね。この時から継続的にトレーニングをしていたんだけど、この話から11年後、カナダに行った時は全くダメで・・・最初の2日間はホームステイ先の会話が雑音にしか聞こえなくて・・・・でも、2週間したら普通に笑って話せるようになって・・・帰国して、ラジオ講座を聴いたら、滅茶苦茶遅く感じて・・・・その時が僕の英会話能力が最大の時だったかも・・・・。
「神さんの反乱」は長続きしなかったと思います。神さんの言葉が子ども達の心に響いたから・・・・。2年生って、本当に色々あるんですよね。一番成長するし、一番危うい・・・彼らに寄り添う存在が必要なんです。それも複数の色んな性格を持った教師集団が・・・・。

今日の写真1
この3枚・・・時代で並べると・・どうだろう・・・このビデオ撮影は五中時代なことは確かですね。多分、五中4期生の時の体育祭(1年生か2年生)かなと・・・

今日の写真2
この写真が一番新しいですね。理由は六中の校庭だから・・・そして功雄の姿が見えるから、間違いありません。これが一番新しいですね。

今日の写真3
これも五中の校庭です。誠と高見沢先生の姿が見えるので・・・五中の7期生の時かな。多分、教員チームでサッカーの練習をしているんですね。まだ、ウエストが細い!!

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230404-1.jpg 20230404-2.jpg 20230404-3.jpg



4月5日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第95弾! 2023年4月5日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第95弾! 2023年4月5日(水)    たかやん

5時半
目が覚める。

6時
今日も4月からの新しい「基礎英語1」「基礎英語2」「中高生の基礎英語」「英会話」「ドイツ語」「スペイン語」「フランス語」と聴いて・・・

打ち合わせ
市役所の道路課と打ち合わせ。

テニスコート
隙間時間にテニスコートへ。クラブハウスにいた大石さんに「やりましょう!」と言って、2番コートの甲田さん父娘が練習しているところに、お邪魔して・・・・・ダブルス開始。4−1からまくられて・・・・なんと5−7で惜敗。「もう1試合お願いします」と言われて・・・セカンドセットは6−2で快勝。でも、内容は大接戦で超楽しかった。

次郎
久しぶりに次郎から電話が来ていた。『どうしたの?』「免許証失くしちゃって・・・・多分、ローソンでコピーした時に忘れちゃったんだと思ったんだけど・・・さっき、電話したら“ありません!”って言われちゃって・・・・ひとみちゃんに確認して来て貰えないかなと思って・・・」『おう、そりゃ大変だ。今、テニスコートだから・・・家に戻って一緒に行ってみるよ。』普通、無いって言われたら・・・諦めるものだが、どうもあるような気がしたので・・・空を迎えに行くついでにローソンに寄って貰うと・・・・「あったよ〜!」と電話が来て・・・・それを次郎に伝えると・・・・「ありがとう!」暫くして「これから行ってもいい?」と電話がきたので・・・『いいよ!』で、久しぶりに次郎とゆっくり喋っているところに、空とひとみも帰って来て・・・・次郎と空が久しぶりに再開したのだった。

ジム629
Rinちゃんに乗ってジムへ。自転車屋さんでRinちゃんに空気を入れてもらってから、チューブトレーニングをやって、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやってから、軽くランニングをして終了。いい汗をかいたぞ・・・。


夜は塾。中二の息子達、娘そして中三の息子、高三の息子との塾。5人でやるのは久しぶりである。
5人それぞれが別々のことをやって・・・あっという間に楽しい時間が終わったのだった。

絶対に打ってはいけない! 905    WHO5

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。3回でもアウトなのに、6回7回と打っている人は・・・実験台になっているだけ。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!日本人は遺伝子組み換えワクチンと遺伝子組み換え食品の実験台になっているのだ。まずは大人が止めて、子ども達にそれを伝えていかないと・・・。コマーシャルや「無料」に騙されて、大人が打てば・・・子ども達も打ってしまうだろうから・・・。WHOのコメントを日本のテレビは流しているのだろうか・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1840弾!「たかやん物語」202   理科準備室3

五中でも六中でも僕には「理科準備室」という特別な空間がありました。当たり前です。僕は理科の教師だったのですから・・・・・
 五中時代、キノッピー(木下保則)という国語の先生がいました。僕が憧れていた、その9歳上の先生は国語科準備室にベンチプレス一式を置いて、常に体を鍛えていました。勿論、当時の五中にはそれにクレームをつける野暮な管理職はいませんでした。
 僕はベンチは置かなかったけれど、理科準備室に温かい空間を作りました。いつでも、誰でも話をしに来られる空間です。実験の準備の為の理科準備室だけれども、危険な薬品は厳重に管理していましたし、子ども達は勿論、同僚の先生達も、話したいことを聞いてくれる、聞かれたくない話を聞いて貰える・・・そんな空間だったのです。
 学校にはそういう空間が必要です。誰もがホッとする・・・そんな空間が必要なのです。勿論、それが校長室だっていい、保健室だっていい・・・そこに温かい人が居れば、どこだっていい、そう思います。五中に居た10年間、いったいどれくらいの子ども達、そして同僚達がその空間に救われたことか・・・・
 六中に居た10年間もそうでした。2階から4階に移動して、ベンチプレスもできた準備室は本当に温かい空間でした。どこかの中学校の校長が校長室を「遊び場」にしたり、「語る場」にしたりして子ども達が自由に出入りしている様子がテレビにも出ましたが・・・五中、六中の「理科準備室」は何十年も前にそういう空間だったのです。
 要は校長室なのか、そういう空間を認める校長が居たか・・・それだけの違いです。僕らにはそういう自由を認める校長が居たのです。20年間もね。
 でも、最後の1年は違いました。「同一行動」「同一歩調」を求めるその学校ではその空間を認める空気は全くなく、その空間を奪われたのです。
それまではガチガチの管理教育が当たり前の中学校で、子ども達はそこで漫画を読み、音楽を聴き、将棋をやっていたのですから・・・メッチャ楽しい空間になったのに・・・朝の職員会議で「準備室に私物を持ち込んでいる人がいる」と毎朝、毎朝、これでもか、これでもかと教頭に言われて(今だったら、完全にパワハラ?)・・・僕は6月に「理科準備室」という温かい空間、教職という仕事を捨てることを決めたのです。
 勿論、3年生の担任だったので、その子達の授業と進路には責任を持ちましたけれど・・・・その1年間、パワハラが得意な管理職には逆らい続けて、1年間、毎日学級通信を書き続け、21年間の教員生活に別れを告げました。
 教師の病休が多いのも、子ども達の不登校が多いのも、学校に「温かい空間」がないからです。一番簡単なのは、校長自信がその温かい空間を作ることです。でも、校長自信にその能力が無い時は・・・そういう能力のある教師を大切にすることです。その力もない校長は、学校を辞めた方がいい。温かい学校を作れないような校長は学校に一番必要がないから・・・・・。
*「学級通信を見せろ!」書いたこともない管理職にそんなことを言われても、見せる必要はありません。書いたことが無い人に、学級通信の意味が理解できる訳がないから・・・・まともなクラスを作ったこともない、まともな進路指導をしたこともない管理職に「学級」や「進路」を語る資格がないのと同じです。教頭や校長なんか、普通の脳みそがあれば誰だってなれます。別に偉い訳でもなんでもありません。賢くたって「生涯一担任」を貫く先生は多いのです。勿論、優秀で校長の存在価値を理解している人もいるでしょう。そういう校長の元で働ける先生達は幸せです。みなさんがそういう校長に当たりますように・・・・。学級担任と同じで、校長にも当たり外れがあるのです。(笑)
 まともな担任が子ども達の話をよく聞くように、まともな校長は先生達の話をよく聞きます。上からものをいうようなタイプの校長は時代遅れであるだけではなく、子ども達にとって害でしかありません。

今日の写真1・2
個別対応の塾はそれぞれの弱点を補強できたり、強みを伸ばせたりで「脳が喜び」ます。・・・でも、集団の塾は「集団でやること」で会話が増え、脳が安心したり、喜んだりするのかも知れませんね。

今日の写真3
来週の試合に備えて、ガットを張り替えました。ポンド数は25ポンド。さあ、どうなるか・・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!


20230405-1.jpg 20230405-2.jpg 20230405-3.jpg



4月6日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第96弾! 2023年4月6日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第96弾! 2023年4月6日(木)    たかやん

5時半
目が覚めるて・・・・・

6時
今日も4月からの新しい「基礎英語1」「基礎英語2」「中高生の基礎英語」「英会話」「ドイツ語」「スペイン語」と聴いて・・・

ゴミ出し
燃えるゴミの日なので、まずはゴミ出しをして・・・・メダカ達にエサをやって・・・・部屋を片付けて・・・・書類を整理して・・・・3月号、4月号を全て書き換える準備をして・・・・

10時
栗原のKさんのお宅へ。道路課の方達も来てくれていて・・・・駐車禁止の車止めを移動して・・・・一件落着。

コートへ
隙間時間にテニスコートへ。哲っちゃんを見つけて練習開始。そこに柳井さんと恵美ちゃんが来てくれて、僕と柳井さんが組んでダブルス開始。テッちゃんのスーパーボレーと恵美ちゃんの固いテニスに大苦戦。1−0,1−1,1−2,1−3,2−3,2−4,3−4,3−5,4−5,5−5,6−5,7−5・・・柳井さんの大活躍で何とか振り切ったのだった。ああ、面白かった!!

ジム630
空ママと一緒に東久留米の銀行へ。そして、買い物の隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをやって、軽くランニングをしたところでラインが来て・・・急遽帰宅することに・・・鍵が無くて家に入れなかった空を中に入れて・・・空ママは再び買い物へ。空父はお風呂に入ったのだった。


夜は塾。中三の息子達と中三の数学に燃えてみた。ちょっとしたコツを伝授して・・・考え方、解き方を教える。頭が柔らかいので、良い感じで伸びてくれるだろう・・・・。これからが楽しみである。

絶対に打ってはいけない! 906    WHO6

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。3回でもアウトなのに、6回7回と打っている人は・・・実験台になっているだけ。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!日本人は遺伝子組み換えワクチンと遺伝子組み換え食品の実験台になっているのだ。まずは大人が止めて、子ども達にそれを伝えていかないと・・・。コマーシャルや「無料」に騙されて、大人が打てば・・・子ども達も打ってしまうだろうから・・・。WHOのコメントを日本の週刊誌は取り上げているが、テレビは流しているのだろうか・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1841弾!「たかやん物語」203   体力診断テスト

『一生懸命』幻の学級通信第36弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年5月21日

体力診断テスト
体力が落ちているのがよく分かった。特に背筋力、握力がダメだった。参った・・・・。

反復横跳び  1組の最高記録  男子 貴光 52回、女子 和夫 48回 担任  51回  

垂直跳び   1組の最高記録  男子 寛 61センチ 女子 和夫 62センチ 担任 71センチ

背筋力  1組の最高記録  男子115キロ 貴光・文彦 女子 満寿子 60キロ 担任 105キロ

握力  1組の最高記録  男子 右40,左41 貴光 女子 右37 満寿子 左33キロ 千鶴、満寿子、美菜子    担任 右 56キロ、左46キロ

上体反らし 1組の最高記録  男子67センチ 貴光 女子 貴望子67センチ 担任 38センチ

立位体前屈 1組の最高記録  男子15センチ、貴光、友春 女子 晶江、美佐子23センチ
担任 6センチ
それでも垂直跳びは思ったより跳べたかも。1組のチャンピョンは何といっても貴光だ。殆どの種目に最高記録を出している。女子の満寿子もなかなかのものだ。担任は体が硬い。上体反らしとか体前屈とかは、もう人間離れしている。柔軟もやらないとだ。

給料日
手取りで17,2584円。色んな集金を払ったら、15万しか残らない。それも全部渡してしまうから、俺は「すんまへん、お小遣いください」と頭を下げることになる。ガソリン代も入れて月に1万円くらいかなあ・・・でも、全然貰えないこともあるから、平均で5000円といったところか・・・。それでも給料日というのは嬉しいもんです。雨も降っていることだし、今日は本屋にでも行こうかな。

「すみません、もう二度としません!」×10
と、廊下で叫んでいるのを聞いて、教室は大笑い。給食の準備の時間に遊んでいたり、どこかへ行っていたりで怒られたのは、英二、友春、貴博、美佐子、満寿子、貴望子、千鶴、貴美加達。俺から『お前ら、いらねえよ!給食食うな!』と言われて、廊下に出されてしまった。そして、この絶叫である。何とか、給食は食べられたのだった。

リップクリーム
トイレでリップクリームを塗っていた美佐子が神さんに怒られ、リップクリームを取り上げられた。「唇が荒れていたから・・・」という美佐子に「私だってカサカサだけど、大丈夫です!」と神さん。ま、色の無い薬用を使うんでしょうね。俺もこの間からカサカサで、買おうと思っていたんだ。

*貴光の運動能力は凄いわ。俺の柔軟性は酷いわ。神さんのカサカサの唇を思い出して笑った。リップクリームを取られた美佐子の顔も・・・・17万の手取りも・・・・32歳で手取り17万か。大手の保険会社に就職した兄貴たちと比べたら、悲しいくらい少なかったなあ・・・。給料は勿論、ボーナスも・・・・でも、やりがいはあったよね。こんな子達と一緒に居られたんだから・・・・。

今日の写真1
これがフーちゃん。遠足でわざとこけたフーちゃんです。面白い子でした。滅茶苦茶楽しくて、頭の良い子でした。会いたいです。

今日の写真2
そして、これが和夫(和子)です。和子が二人いたからって、一人を『お前は和夫だ。』そんな風に決めたんでしょうか・・・。「あたしは和夫でいい」って和子が言ったとか・・・本人に聞いてみないと分からないけど・・・多分、僕が決めたんでしょうね。酷い担任ですね。左は幸利で右が健三郎です。

今日の写真3
先頭の左が美佐子で右が満寿子。二人ともテニス部です。後ろの方に和子の顔も見えます。これは何だろう・・・2年1組の体育祭か陸上競技大会か・・・二人とも同じテニスシューズを履いていますね。この何気ない表情がいいですね。担任はこういう表情を撮れる訳で・・・・今だったら、学級通信に掲載して・・・写真を使えたら、いくらでも書けますね。学級通信・・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230406-1.jpg 20230406-2.jpg 20230406-3.jpg



4月7日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第97弾! 2023年4月7日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第97弾! 2023年4月7日(金)    たかやん

5時半
目が覚めて・・・

6時
今日も「基礎英語1」「基礎英語2」「中高生の基礎英語」「英会話」と聴いて・・・一日がスタート。

7時
朝練を約束していた「しげ」に・・・“風が強いから朝練どうする?”とラインしたら、「今日はやめましょう」と返事がきたので、少しのんびりとした朝の時間を楽しむ。

校正
風は強いし、天気は悪いし、気分もちょっと悪かった、ので(笑)午前中から、ずっと「一生懸命」の校正に時間を使った。たまにはいいよねえ・・・。

ジム631
Rinちゃんに乗って隙間時間にジムへ。念入りにチューブトレーニングをやってから、マシーンで筋トレと思ったのだが・・・外を見ると・・・かなり怪しい雲行きだったので、ダッシュで家に戻ったのだった。

壁打ち
そして、庭のコートで壁打ち。ラケットを握り、ボールをヒットする・・・・ちょっとした感覚が大事な訳で・・・

お風呂
そして、お風呂に入ってストレッチ。


夜は塾。中三になる子ども達との塾。3年の担任の先生達も不安だろうが・・・子ども達はもっと不安な訳で・・・『いい先生に当たるといいね。』と言ったのだった。当たりがあれば、外れもある訳で・・・・

絶対に打ってはいけない! 907    WHO7

世界中で新型コロナワクチンを接種したことを後悔している人が続出。WHOまでもが追加接種推奨を停止。これでは接種した人たちが馬鹿みたいじゃないですか。
*WHOの発信は正しい。3回でもアウトなのに、6回7回と打っている人は・・・実験台になっているだけ。特に健康で若い人に接種する意味はゼロ!!日本人は遺伝子組み換えワクチンと遺伝子組み換え食品の実験台になっているのだ。まずは大人が止めて、子ども達にそれを伝えていかないと・・・。コマーシャルや「無料」に騙されて、大人が打てば・・・子ども達も打ってしまうだろうから・・・。WHOのコメントを日本の週刊誌は取り上げているが、テレビでは見たことがない・・・。テレビも結局はスポンサーが大事だし、時の権力に媚びを売る側だから・・・

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1842弾!「たかやん物語」204   本屋さん

『一生懸命』幻の学級通信第37弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年5月22日

本屋さん
昨日、浩幸と『本屋へ行こう!6時に正育堂ね。』と約束していたのに、結局行けなかった。雨が降ってコートが使えないと思っていたのだが、使えたからだ。ナイター練習もやった。本屋へは英二に行って貰った。浩幸はずっと独りで待っていてくれたらしい。ごめんね、浩幸。ありがとう、英二。今日は大丈夫だよ。ナイター練習はないし、会議もないし、7時に本屋さんでどうかな。

月給
昨夜、卒業生が来た。第1回の卒業生である。23歳。健康医療機器のセールスをやっている。『お前、いくらくらいもらってんの?』「えへへへへ。50万」『えっ?』「ホント」『またまたあ・・・』「ホントだよ。7月からは100万ですよ。」『何それ・・・・』俺は非常にショックを受けた。朝の6時から夜の9時までぶっ通しで働いて・・・17万だぜ俺は・・・ガチョーン!

*ひばりが丘の正育堂か・・懐かしいな。最近、いい本屋さんが近くになくて・・・本当に寂しい。
健康医療機器のセールス・・・誰だろう・・・思い当たる奴が2〜3人いるが・・・それにしても、50万とか100万は凄い!羨ましいわ・・・・。日本経済がまだ上向きだった頃のお話。

今日の写真1
五中10期生の安孝ですね・・・。よく登場しますが・・・それくらい一緒にいた時間も密度も一番でした。1年1組の1年間しか同じクラスではなかったのですが・・・・

今日の写真2
卒業式での神さんです。かなり気合が入っているので・・・多分、10期生の卒業式の時かなと・・・

今日の写真3
この写真は嵒も若いし、神さんも若くて・・・千田先生も若いから・・・多分、4期生が1年生の時の写真じゃないかなと思うんですよね。僕は24歳、嵒が33歳・・・若すぎるか・・・もうちょっと後の写真かも知れない・・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230407-1.jpg 20230407-2.jpg 20230407-3.jpg



4月8日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第98弾! 2023年4月8日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第98弾! 2023年4月8日(土)    たかやん

久美子
「たかやん!」『久美子!何で薬局にいるのよ。』村田ストアーの隣の薬局で自転車に乗ろうとしている久美子とバッタリ!「マスク買いに・・・」『お、俺もだ。付き合うよね?』「嫌だ!」『え?付き合ってくれるよね?』「絶対に嫌だ!」『ふざけてんだろ?』「嫌だって言ってんじゃん!」笑う久美子。肩を組みながら薬局に入ったところで目が覚めたのだった。

6時
夜中に降った雨でコートの状態が心配になる。

7時
朝練を約束していた「しげ」に・・・「ローラーが終わるのが9時から9時半だっていうから・・・朝練はちょっと無理だね」とラインを送る。

校正
今日も午前中は、ずっと「一生懸命」の校正に時間を使って・・・・

11時半
テニスコートへ。紀さん、淳一朗、英克と生きの良いのが3人揃っていたので、『はい!ダブルスやるよ〜!2番コートで待ってるよ〜!』と無理やり2番コートへ。紀さんと練習をした後、『じゃあ、年より対若者でやろう!』と無謀な挑戦をする。

3−0
最初にサー淳一朗のサービスをブレイクして、1−0。紀さんのサーブをキープして2−0,英克のサービスをブレイクして3−0,そして、僕のサービスをブレイクされて1−3,淳一朗のサービスをキープされて3−2,紀さんのサービスをブレイクされて3−3,次のゲームが競りに競って、英克のサービスをブレイクして4−3,僕のサービスをまたブレイクされて4−4,淳一朗のサービスをブレイクして5−4,紀さんのサービスをブレイクされて5−5,英克のサービスをブレイクして6−5,そして僕のサービスをキープして、7−5で勝ったのだった。
やはり、40台、50台のボールは速く、回転がかかっていて・・・でも、その若者チームのパワーにテクニックと作戦で勝てたのだから・・・まだまだいけるねえ・・・・

相談
マンションの居住者から相談。この1週間で4件の相談・・・なかなかのペースである。市民からの相談も入れるとその倍の相談が寄せられている。

ニトリ
空と空ママと三人でニトリへ。空の部屋のカーテン、台所用品・・・・色々と買って・・・

ジム631
今度は空ママと二人で東久留米の百均へ。そして、ジムへ。念入りにチューブトレーニングをやってから、下半身をマシーンで鍛えて、上半身もマシーンで鍛えてからランニング。

お風呂
そして、お風呂に入ってストレッチ。

絶対に打ってはいけない! 908    超過死亡

2022年の超過死亡、 前年の約二倍の11万3000人に  松野官房長官、 コロナワクチンの影響については 言明を避ける。国民は気がついています! ワクチン接種中止を求めます!
Twitterから
*超過死亡が10万人を超えるって、コロナワクチンは凄い破壊力ですよね。原爆なみってことですから・・・。それだけ殺されても接種するって・・・どういうこと?

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1843弾!「たかやん物語」205  本屋さん2

『一生懸命』幻の学級通信第37弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年5月22日

本屋さん
昨日、浩幸と『本屋へ行こう!6時に正育堂ね。』と約束していたのに、結局行けなかった。雨が降ってコートが使えないと思っていたのだが、使えたからだ。ナイター練習もやった。本屋へは英二に行って貰った。浩幸はずっと独りで待っていてくれたらしい。ごめんね、浩幸。ありがとう、英二。今日は大丈夫だよ。ナイター練習はないし、会議もないし、7時に本屋さんでどうかな。

月給
昨夜、卒業生が来た。第1回の卒業生である。23歳。健康医療機器のセールスをやっている。『お前、いくらくらいもらってんの?』「えへへへへ。50万」『えっ?』「ホント」『またまたあ・・・』「ホントだよ。7月からは100万ですよ。」『何それ・・・・』俺は非常にショックを受けた。朝の6時から夜の9時までぶっ通しで働いて・・・17万だぜ俺は・・・ガチョーン!

*ひばりが丘の正育堂か・・懐かしいな。最近、いい本屋さんが近くになくて・・・本当に寂しい。
健康医療機器のセールス・・・誰だろう・・・思い当たる奴が2〜3人いるが・・・それにしても、50万とか100万は凄い!羨ましいわ・・・・。日本経済がまだ上向きだった頃のお話。

今日の写真1
五中のテニス部の子達を「アーサー・アッシュ」のテニス教室に連れて行った時の写真です。兎に角、五中の子達には「一流」の選手やコーチと合わせることに集中しました。アーサーに僕は質問したんです。『1面で80人の生徒がいる。貴方だったら、どういう練習をしますか?』するとアーサーはこう答えました。「そいつはクレイジーだ!私にはできない。アメリカではコート1面で3人までだ」そう言ったのです。

今日の写真2
県大会か関東大会か・・・全国大会か・・・西武バスに乗って大会に行った時の写真です。県1位、関東3位、全国2位だった時ですね。英二の姿が見えます。菅と庄司の笑顔も・・・桶川から60キロ走らされた子達です。この笑顔のブルマーは誰だ?

今日の写真3
五中11期生のテニス部ですね。僕が五中を去って六中に行っても、自力で全国大会に出場した子達です。この子達の代はテニス部は「五中の美人集団」と言われていました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230408-1.jpg 20230408-2.jpg 20230408-3.jpg



4月9日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第99弾! 2023年4月9日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第99弾! 2023年4月9日(日)    たかやん

こころと法子
二人でバレーボールをしていると、直人と法子が来て、2対2で勝負になった。『男対女な!』「いいよ〜!」でビーチバレー。「ビーチバレーって水着でやるんじゃないの?」と直人。『水着ねえ・・・』「いいよ〜」とこころ。「いいわよ〜」と法子。『お前らの水着姿何て、見てもピクリともせんわ!』「とか言っちゃってえ〜」「とか、言っちゃって〜」法子まで調子に乗ったところで目が覚めた。二人ともなかなかの水着で・・・・・時計の針は4時29分を差していた。

5時半
朝練の準備をしながら、朝ご飯の用意。ゴミを出してメダカにエサをあげて・・・・

7時20分過ぎ
2番コートで恒を待つ。妙に寒い・・・・。でも、恒と練習ができると思うと、それだけで幸せな気持ちになる。半ちゃんとの練習も、しげとの練習もそれは同じ・・・

8時
恒と練習開始。風が強いが、大好きな先輩との練習は楽しい。恒は東京オープンでベスト16に残っている。明日は8決めらしい。その練習相手が、僕なのだから光栄である。

シングルス
試合は0−1,1−1,2−1,2−2,2−3,3−3,4−3,4−4,5−4,5−5,5―6,5−7で惜敗。それぞれのゲームの内容もギリギリの戦いで、時々クラブハウスの方から拍手が起きたりして・・・・超楽しかった。

10時半
家に戻る。お風呂に入って・・・ちょっとのんびりして・・・・

ジム632
空ママの買物ついでにジムへ。念入りにチューブトレーニングをやって、ランニングをして終了。

お風呂2
そして、再びお風呂に入ってストレッチ。一日に2回もお風呂に入れて・・・幸せだぜ。

絶対に打ってはいけない! 909    超過死亡2

2022年の超過死亡、 前年の約二倍の11万3000人に  松野官房長官、 コロナワクチンの影響については 言明を避ける。国民は気がついています! ワクチン接種中止を求めます!
Twitterから
*超過死亡が10万人を超えるって、コロナワクチンは凄い破壊力ですよね。原爆なみってことですから・・・。それだけ殺されても接種するって・・・どういうこと?儲ける為には何でもやる製薬会社は兵器産業のように恐ろしい・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1844弾!「たかやん物語」206   本屋2

『一生懸命』幻の学級通信第38弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年5月23日

本屋さん2
本屋へ行った。誠、健治、浩幸の3人が来ていた。俺はテニスジャーナルを買い、赤川次郎の新しい文庫本を2冊買い、「気がつかなかった勉強法」という本が面白そうだったから、思わず買ってしまった。後は誠の歴史の問題集(500円)を選んでおしまい。それから4人でハンバーガーショップへ行って、俺がフィッシュバーガー、3人がエッグバーガーを食べた。メロンソーダの味がイマイチだったが、ハンバーガーは美味かった。また行こうっと。

実験
『泥と水をこうして混ぜる。さあ、飲むにはどうしたらいいか、考えてみよう。』という問題をだした。殆どの子が「ろ過」に気付く。半分くらいの子が「蒸留」を思いつく。でも、それを組み合わせたり、何回も繰り返すことに気付く子は少ない。実験前に1時間考え、自分の装置をノートに書かせた。昨日はその実験をやった。はじめ半分くらいの班がアルコールランプを使っていたが、なかなか沸騰しないので、ガスバーナーに切り替えていた。(どうしても簡単な方でやろうとするのだ。)40分経った。各班が試験管に3分の1くらいの水を取り出すことに成功した。が、『さあて、じゃあ匂いを嗅いでごらん?』「うえっ!臭い!」「ゲーッ、ゴム臭い!」「ゴム管の匂いだ。」『そう、その通り。ゴム管の匂いだ。さて、この匂い、どうしたらいいかな?』1年生の復習が終わり、今、こんなことをやっている。

サッカー
5時間目。男子はサッカー。女子はバスケット。男子の最初の相手は5組。マーシャルのクラスだ。この試合は散々だった。何人もの奴がマーシャルに足を蹴られ、踏まれ・・・「ありゃラブビーだよ」その上、貴光が5組の子に右手首を蹴られ、飯野先生「あれ、骨折してるかも知れないですよ。」冗談じゃない!テニス部だぜ、貴光は。それも期待の新人だと言うのに・・・この試合は1−2で負け。1組の1点は貴光の1点だ。2試合目は3組。これまたマーシャルが相手に入り、2−5で負け。1組の2点は友春と俺のシュートだ。(今日はシュートを5本も外した。)今度はちゃんと作戦をたてていかなきゃだめだな。貴光大丈夫かな・・・心配だ。


正門を入って直ぐのところに燕が巣作りしようとしていた。あんまり可愛いので、見とれていたら・・・チャイムが鳴り、8時25分に。それでも、そこでず〜っと見ていたら、20分も遅刻してしまった。バカだね、俺。
*次の日に本屋へ行けたんですね。よかった、よかった。この実験は面白いなあ・・・こんなことやってたんですね。マーシャルは危険人物でした。良いヤツだったけど、強すぎて・・・あいつのハイキックを廊下で喰らって、安孝も右手首を負傷して・・・『てめえ、ふざけるなよ!』って激怒した記憶が・・・マーシャルには喧嘩では勝てないから、口で戦ったけどねえ・・・。それにしても、燕の巣作りには笑いました。燕の巣作りで20分も遅刻するなんて、まるで小学生なんだから・・・そんな教師いないでしょうよ・・・・。

今日の写真1
ダブルスをやってくれた右から柳井さん、哲っちゃん、恵美ちゃんです。この試合は僕と柳井さんが組んで7−5でなんとか勝てました。恵美ちゃんのテニスがまるで男レベルで・・・・。

今日の写真2
ダブルスをやってくれた、右から紀さん、英克、淳一朗です。僕と紀さんで組んで7−5の勝利でした。60代ペアが40代、50代の勢いのあるペアに勝った・・いい試合でした。

今日の写真3
シングルスをやってくれた恒です。高校の1年先輩ですから、純二と同級生です。先輩だけど、好きな先輩を呼び捨てにするのは僕の癖ですね。流石に大学の2年先輩の川西さんだけは「龍一」とは呼べませんが・・・後は大体いけるかも・・・(笑)

「不安と仲良くするな!」
この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!そして、「不安と仲良くしないこと」です。

20230409-1.jpg 20230409-2.jpg 20230409-3.jpg



4月10日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第100弾! 2023年4月10日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第100弾! 2023年4月10日(月)    たかやん

5時半
起床。メダカにエサをあげて・・・・一日がスタート。みんなを起こさないように、6時から「基礎英語」を聴きながら、体を動かす。

100日
2023年がスタートして、あっと言う間に100日が過ぎようとしている。残り少ない人生、誰かを笑顔にして、自分自身もこの世から消える日まで笑顔で生きていきたいものだ。そして、母さんと同じことが言えたら最高だ。「お母さんは世界一幸せでした。」「ありがとう!」って・・・・

校歌
Rinちゃんに乗って、午後一で六中へ。入学式に出席する為だ。控室に入ると、市教委の脇田さんに「高邑先生!」と声を掛けられた。「家の息子、先生にバリカンで坊主にしてもらったんですよ!」『え?』(ちょっと冷や汗)「高校が坊主じゃないといけないので・・・先生にやってもらったって・・・・」『そうだったんですね。』(危ない、危ない・・・)六中時代、理科準備室で「坊主」にした子達はかなりの数いたような気もするが・・・どうやら、感謝されていたらしい。しかも、今は中学校の国語の先生をやっているというのだから、嬉しい訳で・・・・。
体育館に入って、いよいよ入学式がはじまる。懐かしい校歌が歌えるかも・・・そう思っていたのだが、「校歌披露」で在校生の姿はなく、CDでの「校歌披露」だった。それでも、来賓席で歌いはじめる。すると、僕の右隣りにいた佐藤さんも一緒に歌ってくれて・・・・新入生は勿論、先生達も歌わないのに、何故か僕らだけ歌っていたのだった。それにしても、六中の校歌はいいわ。何千回と歌ってきたんだろうけれど・・・やっぱりいいわ。

祝辞
齋藤校長の話がよかった。「一秒の言葉」という詩を紹介してくれたのだ。そして、4月は誰もが新しくやり直すチャンスだと。子ども達だけじゃない。親も教師もやり直すチャンスなんだ。


新入生の上履きの色は赤だった。六中の最初の3年間の僕の学年は赤ジャージだった。五中での10年間も僕の学年の上履きの色は赤・・・新入生の真新しい靴を見ていたら、入学式で初めて出会った子ども達の顔を思い出していた。

顧問
笑ったのは職員紹介で、「硬式テニス部」の顧問が5人もいたこと。後で斎藤校長に聞くと、「ああ、男女で5人ですよ。男女で・・・」僕が作った硬式テニス部はいつの間にか男女に分かれていた訳で・・・100人以上いた硬式テニス部を僕は一人でみていたから・・・・5人という数にちょっと驚いたのだった。きっと5人の顧問の先生達はテニスの練習方法で悩んでいることだろう・・・。

たかやん!
帰ろうとすると、「たかやん!」と声を掛けてくれたのがテニス部の光の妹のかずみちゃん。いつの間にか39歳になったかずみちゃんと色々と話をして・・・校則の話になり、PTAの話になり・・・・・『校長先生いい先生だよ〜!由美子先生、教務だし・・・』「えっ?小松先生が教務なの?私、小松先生のクラスだったの!」『挨拶しておいで。喜ぶよ。』「うん!じゃあね!」『じゃあね!』
自転車で帰ろうとすると、また「たかやん!」と呼ばれて・・・今度は青ジャージの石川裕介君が僕に気付いてくれたのだ。そして、同じ青ジャージの刀川雄一君も来てくれて・・・「昔、先生に胸をギュッとやられました!」「俺も!」どうやら、二人とも靴の踵を踏んでいて・・・僕から「ハリ!」を喰らったらしい。「でも、たかやんはいつも生徒の味方でしたよね?」『そうだったか?まあ、下らない決まりがあったからねえ・・・昔も。そういうのとは戦っていたなあ・・・買い食いして、職員室前に正座させてた奴には、“何で買ったのに怒るんだよ!万引きした訳じゃねえだろう!そんなことでそんなに怒っていたら、誰かを虐めた時はどうすんだよ!”ってね。』「なるほど・・・そんなことがあったんですね。」『六中もちょっと前は滅茶苦茶固かったけど、校長先生いいからね。これから良くなっていくと思うよ。』「そうなんですね・・・校長先生、いいんだ。」『ああ、凄くいい先生だから・・・・』「そうなんだ・・・」昔の六中の話に盛り上がって・・・家に戻ったら4時になっていたのだった。
裕介君、雄一君、これ読んでいたら、メール頂戴!!

ジム
という訳で・・・隙間時間がなくなって、ジムはお休み。庭で壁打ちを2回やって、今日のトレーニングは終わったのだった。


夜は塾。中一の娘と中三の息子との塾。7日に入学式だったピカピカの1年生とは数学。ちょっと複雑な方程式の解き方を教える。中三の息子は苦手な国語の問題集を頑張る。苦手なことも、繰り返して練習すると・・・得意になるのよねえ。

塾2
後半は高二の息子との個別対応の塾。数学をやったり、語ったり・・・・隣で見守りながら、ちょっとアドヴァイスをして・・・もう、阿吽の呼吸ってヤツかな。

絶対に打ってはいけない! 910    自己免疫疾患
癌、自己免疫疾患、難治性神経疾患など、様々な病気にかかりやすくなる。無意味。100%有害 コロナワクチン後遺症の患者が大発生します。 臨床現場ではすでに異常事態が起こっている。 ターボ癌、脳卒中、心筋炎、神経難病、自己免疫疾患などが若年者に多発している。
(twitterから)
*前から言われていたことが実際に起きている・・・自己免疫疾患、これが怖い。そして超過死亡・・・死ななくていい人たちが死んでいる。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1846弾!「たかやん物語」207   朝勉初日

『一生懸命』幻の学級通信第39弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年5月24日

朝勉初日
昨夜はナイター練習をやり、くったくた。風呂に入り、1時間程英語の勉強をして・・・直ぐに寝ようと思ったのだが、客があり・・・喋っていたら11時過ぎ・・・赤川次郎の2冊目を読んでいたら、知らぬ間に意識を失っていた。「とうやん、ご飯だよ〜」「とうやん!ごはんだよ〜」亮の声で目が覚めた。時計を見ると7時57分。夢かと思い、もう一度見る。確かにどの時計も7時57分だった。(うっそ〜朝勉だぜ。それも初日だぜ!)顔を洗い、歯を磨き、着替えたら8時10分。諦めて朝ごはんを食べ、朝刊を読む。まだ頭がボ〜っとしている。
 1組の教室に入り『おはよう!』「おはようございまーす!」『どうも、失礼しました。』朝勉には3分の2の子達がちゃんと来ていた。本当に悪いことをしたと思っている。ごめんなさい。
『雅臣、お前学級委員だから、代表で竹刀やれ!』はじめのうちは躊躇っていた雅臣だが、嬉しそうに竹刀を握りしめた。俺は黒板に手をつき、竹刀を待つ。(来た!)と思ったらフェイントで、思わず俺は腰を引っ込め、それを見たみんなは大笑い。そして、バシッっときた。(痛っ!)『みんな、今日は本当に俺が悪かった。これで勘弁してくれよな。』
1時間目は理科。そのまま授業に入った。

全員集合
一明が復活し、和子も元気になり、久々に1組全員が揃った。やっぱりこうでなくっちゃね。職員室の黒板に0,0,0を入れる。最高の気分だね。

6時間目理科
本当は学活だったが、来週の月・火・水と林間学校の下見でいないので、理科の授業をやった。“元素記号と化学式”だ。そう、例の「マグネシウム」のつづきである。塩酸、炭酸、硫酸、二酸化炭素・・カードを見せては全員で大声で答える。
FeS「硫化鉄!」炭酸「H2CO3!」という具合だ。その声の大きなことと言ったら、これがまた加減が無いのだ。まるで小学生のような元気の良さである。もう、ムキになって怒鳴るから面白い。時々、全然違うことを言ってはみんなで大笑いしながら、授業は進んでいく・・・・
*「とうやん!」って子ども達には呼ばれていたんですよね。生徒達には「たかやん」自分の息子達には「とうやん」でした。「とうやん」と呼ぶ教え子達もたまにいますが・・・・・
誰かにケツ竹刀を喰らって・・・竹刀が折れたのは覚えていたんですが、雅臣は優しいので、これで済んだんでしょうね。『朝勉やるぞ!』って言った担任が1日目から遅刻って・・・・あり得ないよねえ。もう、すっかり忘れていました。人間、都合の悪いことは忘れるように出来ているんでしょうねえ。ケツ竹刀なんて、今やったら完全にアウトでしょうが・・・担任もやられるところが面白い!そう思うのは僕だけでしょうか・・・・。今、駅立ちで寝坊することはまずありませんが、当時の僕は若くて、無理していたから・・・時々、朝練や朝勉に遅刻していたみたいですね。全く記憶にはありませんが・・・・。

今日の写真1
五中7期生の入学式の写真だと思います。たー坊が写っているので・・・1年2組です。まあ、みんな笑顔、笑顔ですね。当時の僕は27歳・・・若いですねえ。入学式でも全員がずっと笑顔でしたね。この子達の上履きのラインの色も赤でした。

今日の写真2
これも7期生ですが、担任は甲神嵒。兄貴のクラスは3年9組。授業がやりやすい良いクラスでした。(僕のクラスは3年8組。)坊主が多いのは剣道部が多かったから・・・。面白いのは嵒の表情です。卒業アルバムの写真まで、こんなにしかめっ面で写ることはないのに・・・・ねえ。笑うと本当に「いい男」なんだけどなあ・・・。

今日の写真3
これは五中の1期生ですね。新任で4月から3年の担任をやることはまずないでしょうから、こういう年齢差はまずありません。この時の僕は23歳で彼らは15歳ですから・・・8歳しか違わない訳で・・・・一緒にいると、友達に間違われていましたね。

「不安と仲良くするな!」
この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!そして、「不安と仲良くしないこと」です。

20230410-1.jpg 20230410-2.jpg 20230410-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2023/4
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

前月     翌月