Diary 2010. 3
メニューに戻る
3月11日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第71弾! 2010.3.11(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第71弾! 2010.3.11(木)  たかやん

5時
いきなり風呂に入った。風呂の中で目を覚まし、一般質問のイメージトレーニングをする。何だかうまくいきそうな気がする。

6時
基礎英語を聞いて、子どもたちの気持ちになる。勉強は一緒にすることも大事だ。

7時
朝ごはん。鰹節を削り、塾で造った味噌で味噌汁を作る。我が家は朝ごはんも夕飯も家族全員が揃う。

8時すぎ
出発。スーパートヨダのお母さんが手を振ってくれたので、思い切り降り返す。

3番
当然、一番かと思ったら、森田議長と小鹿さんがもう来ていた。僕は3番・・・ちょっとがっかりした。

9時過ぎ
控え室のドアが開いた。順子ちゃんが旦那さんとお父さんと傍聴に来てくれた。五中の卒業生が二人・・・嬉しかった。

9時半
一般質問が始まった。傍聴は20人。議場全体を見ながら一回目の質問をした。議員の中で顔をあげて聞いている人は数名。教室だったら「顔をあげろ!」と言うところだが(笑)・・・・一回目の質問は時間をギリギリまで使った。最初の答弁で、いきなり教育長が熱くなったので教育問題から再質問が始まった。(困るんだよねえ・・順番ってものがあるのだから・・・。)

11時20分
僕の一般質問が終わった。休憩になり控え室にいると、ノックをして星川さんが入ってきた。「なかなかよかったわよ」と星川さん。あまり誉められたことがないので、嬉しかった。
傍聴人の感想は教育問題に関するものが多かった。教育長が熱くなったから、聞いていて面白かったのだと思う。議論は熱くならないとね。そう言えば野次も凄かったなあ・・。

先輩
傍聴人の中に高校の先輩がいて驚いた。ガンちゃんや水谷先生の名前がでてきてびっくり!僕より10年以上上の先輩なのだが・・・共通の話題があって感激した。

清さん
僕の次は清さん。押しが強いというか、確実にポイントをあげていくのだから凄い。とても1年生議員とは思えない。

平野さん
3番目は平野さん。政和会のホープもいい質問をしていた。(星川さんは気に入らなかったようだが・・・)

傑さん
4番目は傑さん。政和会の人たちの質問は突然実現することが多いから、気をつけて聞いていないといけない。特に傑さんの質問は重要である。

居眠り
今日のノートから・・・。13時31分・・3名ほど・・・。16時20分・・・1列目0。2列目1。3列目1。1列目(政和会と語る会)が居眠り0というのは珍しいことで、ちょっと感激したのだった。もしかしたら、みんなこの日記を読んでいるのかも・・・ふふ。

気の毒
しかし、僕の日記の一番のファンは教育長のようだ。議場でも僕のホームページをよく紹介してくれる。今日も僕の議会報告をみんなに見せてくれたのだからありがたかった。それにしても小学校の水泳指導には笑った。本当に先生達がみんな水着を着て、プールに入って指導していると思っているのだろうか・・・子どもたちや親が聞いたら腰を抜かすだろう。今日の傍聴席からだって「入ってないぞ!」と声が出そうになったと傍聴してた人から聞いた。教育委員会が学校の実態を知らないことが、市民によく分かってしまった瞬間だった。あれは・・。だれも本当のことは言わないだろうから気の毒なのだが・・・。

お話
塾で30分程お話をした。偏差値が42しかなかった中一の頃の話。それからいきなり20以上あがった中二の頃の話。さらに12上がった中三の頃の話。友達と先生の存在がいかに大切か・・・人生に影響を与えるか・・・そんな話をした。高校はトップからペケまで経験したと言う話にも、子どもたちは目を輝かせて聞いていた。道徳は勿論、理科の授業でもよくお話をしたなあ・・・。乗せられて50分お話したこともあったっけ・・・。

今日の写真
今日の一般質問の様子です。自席に戻って、再質問をしているところです。撮影したのは五中の卒業生です。この日記に議場で眠っている人の写真は掲載しませんから安心してください。例によって保存はしておきますが・・・。

20100311-1.jpg



3月12日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第72弾! 2010.3.12(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第72弾! 2010.3.12(金)  たかやん

二日目
午後の質問は3番目の川上さんから始まった。AEDのコンビニ設置向けての質問はいいなあと思った。人の命を救うためにできる最大限の努力を!と、川上さんのAEDに対する思いは強い。僕は彼の語りが好きなので、聞き入っていた。

ピーク
眠りのピークは13時55分にきた。川上さんに対する市長の答弁の時間だったが、執行部も3人程、議員席の1列目(政和会と語る会)も数人を除いて、みんな目を閉じていた。
眠気のピークは14時36分にも・・・全ての列で居眠りが・・・

議長
しかし、そんな中でも議長の森田さんは眠気一つ見せない。緊張感があって、実にいいのである。話もよく聞いているし、時折見せる笑顔もいい。大したものだ。

細田さん
「前通り橋ってどこ?」と呟く僕。それは毎朝お袋が散歩する橋の名前だった。その橋が滑りやすいので手すりを付けてはどうだろう。細田さんはそういう提案をしていたのだ。雪が降ったり、凍った朝は確かに危険な場所だ。ツルツルのタイルで太鼓橋のようになっているから、お袋にも空にも注意していた場所である。市長は「手すりを付けましょう」という答弁。よかった。よかった。

中村さん
今日の最後。中村さんの質問もよかった。押すところは押すというか、引かないところは引かないというか・・・傍聴が一人しかいないというのが残念。今日の午後の質問はどの質問もよかったので、もっと市民の傍聴があったらなあと思った。月曜日には「旧新座小跡地」関連で白井さんの質問がある。通告書に書いてある資料が出てくるかどうかが見所だ。実際にその地域で活動している人の質問なので、僕の質問とはレベルが違う。頑張って欲しい。

今日の写真
右が議長の森田さんです。議会事務局の方たちの話ではいつも8時半には登庁しているそうです。議会は9時半に始まりますから、1時間目には準備を始めるということでしょう。そして帰りも17時以降。市役所の職員と同じなんだそうです。お父さんも議長だったそうで、議長室には森田さんとそっくりなお父さんの写真が飾ってありました。

20100312-1.jpg



3月13日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第73弾! 2010.3.13(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第73弾! 2010.3.13(土)  たかやん

逆上がり
「パパ!逆上がりできたよ!」と、空が笑顔で帰ってきた。近くの公園の鉄棒で、何度も何度もできたらしい。失敗したところしか見たことのない僕としては嬉しい限りである。どうやら縄跳びで「綾跳び」もできたらしく・・・ご機嫌の空であった。

散歩
背骨を圧迫骨折してから一度も散歩をしてなかった母さんが、今日久しぶりに散歩に行った。相手は亮・・・昔、脳梗塞で倒れた時も、毎日、毎日お袋の手を引いて、散歩に連れて行ってくれたっけ。若い男の子がばあちゃんの手を引いて散歩をするところなど、余り見たことがない訳で・・・本当に優しい奴だと思う。入院まであと1週間もない。手術まで10日。きっと死んだ父さんが亮のことは助けてくれると思う。


空の卒園式は感動的だった。雪と亮の卒業式には一度も出席したことのない僕だが、空の卒園式には参加させてもらった。沢山のお父さんが来ていて・・・本当に驚いた。時代が違うのだなあ・・・。違わないのが先生達の子どもたちへの愛。臭いけれど、こればかりはいつの時代もかわらない。先生達がこども達を見つめる目を見ていたら、それだけで泣けてきた。自分が卒業生を見る目と同じ目だったのだ。

卒業式
幼稚園は勿論、小学校でも中学校でも高校でも卒業式に泣いたことはない。卒業する寂しさよりも、入学する期待感の方が大きかったからだと思う。だけど、教師になってからは違った。教室では随分泣いたし、式場でいきなり泣き出したこともあった。涙は不思議だ。自分の感情ではどうにもこうにもできない。予想しない時に溢れてくるからやっかいである。空は僕のDNAを半分持っているはずなのに、幼稚園の卒業式で泣いていた。とっても素敵な3人の先生に会えたからかも知れないが、僕よりも感受性が強いということだろう。ビリーブを歌いながら泣いている空を見て、また涙がでてきたのであった。

今日の写真
卒園証書を園長先生から貰い、その後「ありがとうございました」と、ママに渡す空です。ここで泣き出すママやパパが多いのです。空のママはそうでなくても泣き虫で、卒業式が終わっても、ずっと泣いていました。自分が幼稚園の先生だったから、先生達の気持ちも分かったのかも知れません。七瀬先生、幸子先生、そしてあゆみ先生。空の先生達は本当に素敵な笑顔の先生達でしたが、泣いた顔も素敵でした。三人の先生達にお礼をいい、そして握手をして、さようならを言ったのでした。

20100313-1.jpg



3月14日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第74 弾! 2010.3.14 (日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第74 弾! 2010.3.14 (日)  たかやん

駅立ち
本当は明日からひばりヶ丘で駅立ちがスタートする予定だったのだが・・・神風さんの事務所からメールがきて、神風さんの顔を立てることにした。亮の手術の結果次第なのだが、多分29日か4月の5日から、駅立ちがスタートすると思う。もう寒くはないけれど、花粉が飛び交っていることがきつい。まさかマスクをして立つわけにもいかないし・・・でも、くしゃみを連発したらマスクをするかも・・・。

マスク
午前中少しだけテニスをした。勿論、マスクをしての練習だ。調子に乗ってテニスをしていると、花粉を一杯吸い込んで、夜眠れなくなるのだ。ゴールデンウィークが終わる頃までマスクをするしかないのである。とほほ。

公園で
お昼過ぎ、三人で公園に出かけた。家の直ぐ前にあるスーパー公園である。空はそこでまた逆上がりをしてみせた。確かにできるようになっているのだ。そして綾跳びも見せてくれたのだった。

好きなもの
ママに怒られた直ぐ後に、空と二人でお風呂に入った。「パパ、スポーツで一番好きなのはなに?」と空。「やっぱりテニスかな」と僕。「空は水泳」「だよね」「じゃあ、パパ2番目は何?」「うーん、サッカーかな」「空はね・・アトリエ」(スポーツか、まいっか)「パパの3番目は将棋かな」「空はねえ。テニス」「ほう」「パパの4番目は・・音楽」「空の4番目はピアノ」「パパの5番目は・・ママかな」「空の5番目はパパ」「え?ママは?いいのか、そんなこと言っちゃって・・・」「うん、パパだよ」「パパが次に好きなのは本かな」「空はねえ、ママ」「パパが6番目に好きなのは・・・あ、いや、やっぱり一番は空。2番がテニスに修正しておいて」「空が7番目に好きなのはねえ・・虫」「え?ママの次が虫?ママが聞いたら怒るぞう・・・」今日はお風呂の中で、大笑いしたのだった。

風呂掃除
今日も空が風呂のタイルを磨いてくれた。カビで黒くなりそうなところを歯ブラシでゴシゴシ擦って、綺麗にしてくれた。どうやら空は掃除が好きな子らしい。いいことだ。

散歩
今日も亮がお袋を連れて、川まで散歩に行ってくれた。本当に優しい孫である。お袋は亮には厳しかったが、亮はそれが愛情だと分かっていたのだろう。空とお袋の関係はちょっと違う。二人で本気になって喧嘩するのだ。僕らは口を出せないような雰囲気で・・・ちょっと笑ってしまうのである。

今日の写真
空の逆上がりの連続写真です。僕は中学時代に鉄棒が得意で、蹴上がりは勿論、ともえも車輪も校庭の高鉄棒でやっていました。東京オリンピックの後だったからかも知れませんね。懸垂などは軽く25回くらいはできました。鉄棒から何度落ちたことか・・・。でも、幼稚園の時に逆上がりができたかは疑問です。空はニブいところがありますが、練習してものにしていくタイプかも知れません。

20100314-1.jpg 20100314-2.jpg 20100314-3.jpg



3月15日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第75 弾! 2010.3.15 (月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第75 弾! 2010.3.15 (月)  たかやん

卒業式
今日は市内中学校の卒業式。21回の卒業式のうち、半数近くが3年生の担任だったから、卒業式と聞くと胸の奥がちょっと痛くなる。どの卒業式にも涙があり、そして笑いがあった気がする。

呼名
3年の担任には呼名という仕事がある。式場で担任する子ども達の名前を呼ぶのである。プロの教師は絶対に名簿を見ないで呼ぶ。3年間の思いを込めて呼ぶのだから、名簿を見ていい訳がないのである。子ども達の表情を見ながら、色んなことを思い出しながら呼ぶのだ。最近はアマチュアが多いから、余りそういう卒業式を見たことがないが・・・数年前にある小学校で見た記憶がある。それは、それは感動的な卒業式だった。入学式の呼名は名簿を見てもいい。しかし、卒業式では絶対に見てはいけないのである。そんなことを伝える後輩もいなくなったなあ・・・。

普段
21年目の最後の学校は面白かった。卒業式の時だけ「○○さん」「○○君」と呼ぶのだ。僕は勿論、いつも通り、名前を呼び捨てにした。練習の時も注意されたが、本番でも勿論呼び捨てで通した。普段、呼びすてで名前を呼ばれている子ども達にとって、卒業式の時だけさん、君付けで呼ぶのはおかしいだろう。特に、僕のクラスは全員名前で呼んでいたので、全く違和感のない呼名だった。親の前だけ格好つけようとする根性がいけない。普段通りでいいのである。

暗証番号
税務署に行く時間がないので、確定申告は電子申告でやってみた。ところが、最後の最後で住民基本台帳カードの暗証番号が分からない・・・。こういう時は、職場が市役所だと便利である。少し早めに市役所へ行って、暗証番号を変更し、お昼休みにダッシュで戻って、無事申告が終わったのであった。

3日目
トップバッターの白井さんの質問の時には23名もの傍聴人が来ていた。(僕は20人、完敗である)市長は白井さんの質問にかなり熱くなっていた。それが傍聴人には伝わったと思う。「住民への説明は、方針が決まってからする」と市長。住民は決まる前に話を聞いて欲しいのに・・・・それにしても白井さんは元気がいい。川上さんといい、白井さんといい、ちょっとファンになったかも・・・。

今日の写真
スーパー公園で綾跳びをする空です。僕が通った石神井高校では体育で「縄跳び」は必修でした。僕は3重跳びの綾跳びや駆け足の3重とびくらいしか出来ませんでしたが、中には4重跳びをやる仲間もいて、かなりのレベルでした。そういう訳で五中の縄跳び集会での最初の講師は僕でした。五中の卒業生達がみんな縄跳びが出来るのは、本田誠と僕の影響なのですよ。ふふふ。今は全然自信がありませんが・・・・。

20100315-1.jpg



3月16日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第76弾! 2010.3.16(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第76弾! 2010.3.16(火)  たかやん

200日
あれから200日が過ぎた。安孝に言われて、素振りを始めた日から今日で200日なのである。兎に角ラケットを振った。寒い日も真夜中に家の外で降った。雨の日は家の中で振った。そして、今日も控え室でラケットを振った。「大事なのは続けることだ。」そう子ども達に言ってきたのだから、自分でやってみせなくてどうするのだ。そういう思いもあったけど・・実は楽しくて、楽しくて続いてしまったのだと思う。素振りはそれ程、僕のテニスを変えてくれた。全て安孝のお陰である。

控え室
今朝は天気がよかったので、ゴミ拾いをしながらの登庁になった。スーパートヨダのおばちゃん(失礼)に手を振ってもらって、元気よく「行って来まーす!」と走り始めた。きつい坂道も立ちこぎをしないて登れた。市役所に着くと汗びっしょり。そのまま上半身裸になり、トレーニングを始めた。鏡を見ると、30代後半?の自分がいる。そう、少しお腹が凹んできたのだ。モチベーションが上がり、倒れる寸前までトレーニングをしたのだった。

8番
ワイシャツを着て、ネクタイを締めて、水筒の水を飲んで・・・・何事もなかったかのように8番の席に座る。各委員会の議事録とにらめっこしながら、平松さんの質問を聞く。「はい議長!平松大佑です!」と大きな声。最初は0だった傍聴人も1人、2人、9人と増えていき・・・志木駅前の整備に関しては、市長が「総合的か小手先という問題でいうと、小手先かも知れません。でも、小手先でいいと思ってます」と笑わせた。平松さんも「15年度の(計画)ような大風呂敷じゃあなくて・・・」と市長を挑発。最後はブザーが鳴り終わったのだった。

保谷・朝霞線
午前中の島田さんの質問に対する答弁で市長は「県がやるんだから、市議会で議論してもしょうがない。県議会議員が野寺に二人もいるんだから」と、市長には責任がないという口ぶり。(県からの酷い条件を飲んだのは市長なのにねえ。)そして県は27mを主張しているが、市長は20mを強くお願いしている。27mになったら県の責任。20mになったら、市長のお陰・・・まあ、そんな感じの発言を繰り返したのであった。27mは勿論、20mにだって反対している人は大勢いるのに・・・・国も県も市も財政難のこの時期に100億かけてどうするのよ・・・と、僕は言いたい。

坂本龍馬
“鳩山弟が坂本龍馬?全国の女性を敵にまわしたようなもの”と呟いた人がいた。そうなのだ。今、日本中で福山龍馬が大ブレークしているのである。タイミングが悪いのは今に始まったことじゃあないが、今の日本・・女性を敵に回しては絶対にいけないのである。まっこといかんぜよ・・・と、龍馬も嘆いているに違いない。


今日も亮がお袋を連れて散歩に行ってくれた。昨日は階段が昇れなかったと言っていた母さんが、「今日は階段昇れたの!」と感激していた。前に脳梗塞で倒れた時も、散歩は亮が受け持ってくれた。今回、圧迫骨折で動けなくなった母さんをそこまで回復させてくれたのも亮なのだ。亮の入院まであと3日。空の上からきっと父さんが見守ってくれている・・・・。

今日の写真
詰まらない写真ですが、僕の足です。実は僕の足首にはいつもこの1キロの重りが付いています。(両足で2キロ)スーツの下にも付けているのです。トレーニングの時もこれをつけたままでやります。議場で座りながら、(話に集中しながら)腿上げもやります。パソコンを打ちながら・・・テレビを見ながら、腿を上げるようにしています。塾でも基礎英語の時間に腿あげ。兎に角、いつもトレーニング・・・そんな毎日です。

20100316-1.jpg



3月17日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第77弾! 2010.3.17(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第77弾! 2010.3.17(水)  たかやん

意見書
一度は提出を諦めかけた意見書だったが、民主党の佐原さんと柴崎さんが一つずつ提出すると聞いて、俄然やる気がでてきた。朝ごはん前からパソコンに向かい、二つの意見書をつくり始めたのだった。今回は政和会が2本、公明党が4本、共産党が3本?刷新の会が2本、そして語る会が2本である。

ダッシュ
という訳で、朝のゴミ拾いは午後に延期。ダッシュで市役所に向かった。いつものようにスーパートヨダのお母さんに見送られて・・・・。

トレーニング
勿論、控え室に着くと直ぐにトレーニング。上半身裸のまま15分間気合を入れた。

意見書2
刷新の会代表の平松さんが顔を出した。例の意見書を持ってきたのだ。自分のパソコンは持ち込んでいるが、プリンターがない我が語る会・・・議会事務局へ行って、意見書の印刷をさせてもらい、各会派の代表の机上に・・・・。

意見書3
意見書を提出するには賛同議員が必要である。どんなにいい中身でも賛同してくれる議員がいなければ没になってしまう訳で・・・僕は政和会・公明党・共産党・刷新の会の全ての意見書にサインをしたが、僕の意見書にサインをしてくれたのは共産党だけだった。とほほ。

タバコ税
新座市に入ってくるタバコ税は年間8億。法人市民税に迫る勢いである。愛煙家の某民主党議員が「愛煙家のマナーは向上している。駅前に喫煙所を!」と一般質問で叫んでいたが、道路や川掃除をしている側から見るとマナーの欠片も感じられないのである。自分ひとりで吸うのならいいが、煙嫌いの人間にまで吸わせていい訳はない。8億払ったとしても「観光都市」新座でポイポイ捨てていい訳はないのだ。道路を掃除していて一番多いのがタバコの吸殻・・そしてタバコの箱・・次が缶コーヒー・・・我慢できないからどこでも吸い、そして捨てるのだ。

休憩
午後の工藤さんの質問に福祉健康部長はギブアップした感があった。厚生労働省からの通知を用意できなくて「休憩」に。朝霞市では当たり前に行われていることが、新座市ではできていなかったらしく・・・いい勉強になった。

真打ち
一般質問の最後はカサジ。臨時職員のことで実に鋭い質問をしていた。今、議員になって22年と言っていたが、僕より16年も長くやっている意味が分かった。僕の質問に執行部は熱くなるだけだが、カサジの質問には本当に困る顔をするのである。

変更
亮の手術日が変更になった。どうやら緊急オペが23日に集中したらしく・・・23日に入院、25日か26日に手術ということになったのだ。そんな馬鹿な・・・と思ったが、きっといい執刀医にめぐり会えると信じることにした。因みに23日は先負、25日は大安、26日は赤口。

日本地図
今日もお風呂の中で空と日本地図遊びをした。北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・栃木・茨城・千葉・群馬・埼玉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・岐阜・長野・山梨・静岡・愛知・・・そこまでは形も名前も覚えた空。掛け算の九九?も十二の段までは言えるようになった。この春休み中に日本地図を制覇して、九九も十五の段くらいまではいけそうな気がする。勉強だと苦しいが、遊びだと楽しい。スクールの語源はギリシャ語でスコーレ。遊びという意味らしいから・・・。明日も空とお風呂の中でスコーレしようっと。

ツイッター
フォローする人が多くなると、自分への返信まで見落とすことが分かった。そして、自分への返信を必ず見つける方法も今日やっと気づいた。ちょっと時間が過ぎると100件以上の呟きがあるからやっかいな訳で・・・ちょっとフォローする人を減らすことも考えているのであった。

日本地図2
我が家のお風呂の壁の日本地図です。100円ショップで購入しました。高い教材がいいとは限りません。100円で十分楽しめます。日本地図が終わったら、勿論世界地図。子ども達の頭は柔らかいのです。あっという間に100以上の国は覚えてしまうでしょう。イラクがどこか知らない大学生にはなって欲しくありませんね。

20100317-1.jpg



3月18日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第78弾! 2010.3.18(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第78弾! 2010.3.18(木)  たかやん

安孝
美幸が中学1年の時、安孝は小学校1年生だった。五中の天体観測は真冬に行われた。屋上に天体望遠鏡が3台・・月は勿論、木星の四大衛星を望遠鏡はとらえていた。しかし、小さな子ども達は背が届かない・・・それで、僕が抱っこして、見せると・・みんな興奮して「凄い!」と喜んでいた。その中の一人が安孝だったのだ。

家庭訪問
安孝との出会いは実はその半年以上前だった。美幸の家庭訪問に行った時、美幸の弟とその友達二人とあっていたのである。その時の友達も実は教え子の弟達だったのだが、その時点ではまだ教え子達にも会っていないので、分かるわけもなかった。

テニス
安孝が小学校の時にやっていたのは野球と算盤。「2級だったよ」というのだから、なかなかのものだ。野球で鍛えた肩はその後170キロを超えるサーブを打つのに役立った。

春休み
今から丁度26年前の春休み。僕は彼らにラケットを渡した。小学校を卒業したばかりの安孝たちは目を輝かせて、五中のテニスコートに登場した。中学校に入学する前に、彼らは五中のテニス部の練習に参加していたのだ。

×
天体観測から5年ちょっと。小学校からの申し送り事項がきた。安孝にも家庭訪問で会った子達にもしっかりと×が付けられていた。K小学校の先生達は「この子達を絶対に離すように」と言っていた。どうやらかなりのヤンチャをしたらしい。僕は勿論、その言葉を無視した。離すように言われた×を付けられた子達を全員僕のクラスにしたのだ。

1年1組
当時の僕は30歳。五中の隣に引っ越し、学校が庭のような生活をしていた。朝練が終わると家に帰って朝ごはん。それから走って10秒で学校に・・・。そんな馬鹿な・・と、今は思うが、当時は何の疑問も感じてはいなかった。雪や亮と一緒にご飯を食べる方法はそれしかなかったのである。そんな中で僕と安孝はよく衝突した。入学早々1年1組の教室で戦ったのだから笑える。「机を全部後ろに下げろ!」と教室にリングをつくり、1年生の安孝とタイマン・・・。僕は安孝を片手で持ち上げ放り投げた。安孝はそれでも泣きながら僕にかかってきた。僕は容赦なく、安孝をぶっ飛ばした。
家出
2年生になると安孝のヤンチャはさらにエスカレートした。僕のクラスではなくなった安孝は部活では熱心だったが、それ以外の生活では糸の切れた凧状態になったのだ。そして冬のある日、彼は家出をした。美幸とお母さんが泣きながら僕の家に来た。それでも安孝は朝練にはちゃんと来たのだから笑える。僕はお母さんとお姉ちゃんの前で安孝をぶっ飛ばした。そして、その日から安孝は僕の家に住むようになったのである。24時の間監視体制がある訳で、安孝は身動きが取れなくなった。テニスにのめりこむしかなかったのである。

夜明け前
まだ暗いうちに安孝は我が家を出て、一人コートへ向かった。ローラーをかけ、ネットを張ると「用意ができました」と僕を起こしに来る。そうやって僕らは3年間で150試合以上戦ったのだ。6−0.6−0.6−0・・という試合が100試合近く続き、6−1.6−2.6−3そして7−5と安孝はどんどん強くなった。そして熱のある日、僕は5−7で安孝に負けたのである。「熱があるからやめよう」と言うと、「熱があるからやりたい・・・」と安孝。僕を倒すことが安孝の目標だったのだ。そして僕に勝った後は熱がなくても僕を倒すようになったのだ。僕は安孝に20敗以上している・・・。

全国大会
安孝が2年生の時、五中は全国大会で2位になった。3年生になると団体戦は勿論、シングルス・ダブルスの個人戦でも全国大会でシードが付くようになった。当時のシード選手は殆どがプロになった子達で、レベルの高い学年だったのだ。

前日
運命の日が来た。全国大会の前日、テニスコートで安孝は友春と喧嘩になり、右手をボクサー骨折したのである。全国大会優勝の目前で、安孝は右手を骨折したのだ。安孝は痛み止めを打って、試合に出た。痛みと悔しさで泣きながら戦う安孝を見て、僕も泣けてきた。団体戦はベストエイトまでで負け、シングルスとダブルスは棄権というのが安孝の3年の時の記録だ。

浦和学院
高校生になっても安孝は遊びに来た。既に僕は六中へ行っていたのだが、暇ができると六中に来て、練習をしていったのだ。高校の3年間、も何十回も戦ったが、僕は一度も勝てなかった。彼は高校2年生の時に県のチャンピオンになり、一般男子でも単複優勝するような選手になっていたのだ。僕を6−0で叩きのめす安孝を見て、六中の1年生テニス部員は燃えた。一久、大力、喜晴、浩一・・・僕と100試合以上戦う子達が何人も出現した。そして、2度全国大会で優勝したのだ。六中テニス部の基礎を作ったのは安孝だったのである。

完敗
そんな安孝の2年先輩のひとみと同級生だった満寿子。そして、六中テニス部だったこころと午前中テニスをやった。0−6、2−6、6−4・・ノータッチエースを何本も決められ、僕は安孝に完敗した。200日以上素振りを続けても、安孝は僕の前に高い壁として立ちはだかる。200日では足りないのだ。2000日素振りをすれば安孝に追いつくかも知れない・・・そんなことを夢見ながら、僕は暫く人生を楽しみそうだ。亮が心臓の手術に成功したら・・もう一度三人で同じコートに入ってみたい。そんなことを夢見ているのである。

今日の写真
前列左から、僕、こころ、ひとみ。後列左から満寿子、安孝です。一月に1回か2回、このメンバーに茜や大力、太陽を加えて練習をしています。本当に幸せな時間が流れていきます。まずい!もう3時20分過ぎだ!!あと2時間しか寝られない・・・おやすみなさーい!たかやん

20100318-1.jpg



3月19日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第79弾! 2010.3.19(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第79弾! 2010.3.19(金)  たかやん

担任
その話はいきなりきた。「1年7組の担任をやってくれませんか」と言われたのだ。「臨時採用で担任ですか?」「はい、是非お願いします」「でも、僕には議会の仕事が・・・」「そっちは辞めてください。」「え・・それは、ちょっと・・・」「先生が必要なんです。是非お願いします!」五中の1学年の先生達の表情は真剣だった。僕はこの4月から五中の1年7組の担任をすることになった。自分のクラスになる教室を見て、僕を待っている子ども達のことを想像していると、まるで大学を卒業した時の気持ちになっていた。議員を辞める寂しさよりも、教師を始める喜びの方が上回っていたらしい・・・。そして、学年会議が始まり・・・僕は目を覚ましたのであった。


僕の夢は結構リアルである。100%なさそうな話ではないのである。だから、時々本当に現実だと思ってしまうのだ。昨夜は寝たのが3時半過ぎ。起きたのが6時前。流石に寝不足で参ったのだった。

議運
9時25分。会議室に座っていたのは僕一人。一番乗りだった。今朝の議運でも政和会の平野さんが亮のことを聞いてくれた。公明党の北村さんも廊下で聞いてくれた。みんな亮のことを気にかけてくれている。そういう一言が嬉しいのである。

委員長報告
最初に登壇したのは総務の委員長の朝賀さん。「建設からやってよ!」と無理な注文をして、みんなを笑わせていた。しかし、いつもは長い委員長報告を短くすることに成功したのは朝賀さんの力が大きい。最初の委員長が短くまとめたものだから、その後に続く委員長達がいつもより短めに報告したのである。委員会の議事録を棒読みする委員長も前にはいたらしいから大きな進歩だ。委員会での質疑と答弁、そして討論は事前に議事録として配られているのだ。

新人委員長
同期の平野さんが文教経済の委員長になった。緊張の余り上手く喋れなくなる人も前にはいたが、平野さんは実に堂々と報告していた。新議長の森田さんも凄いが、新人の委員長も立派。僕はきっと経験しないことを彼らはやっている。一人会派が委員長や議長になることはないから・・・。市長になることはあるかも知れないが・・・なんてね。

コ・ウンソン
我が家に再び韓流ブームが起こっている。昼間の2時過ぎからやっている韓国ドラマを録画しておいて、家族揃ったときに見るのである。お袋もひとみも空もみんなウンソンが好きで、勿論僕も大好き。毎晩、韓国語を聞きながら寝ているくらいである。韓国語に比べると英語は超簡単。母国語に感じるくらいだ。英語の本は年間何十冊も読むが、ハングルは駄目。ウンソンを好きになった勢いで韓国語に燃えるか。ハングルをパッと読める人は天才に見えるのよねえ。

今日の写真
昨日の地図に引き続き、お風呂場の九九表です。まだ貼ってありますが、もう空には必要ありません。いつの間にか覚えてしまいました。12の段の次は13の段に挑戦します。20の段までの表は自分で作らないといけません。小学校1年生の間に覚えてしまえばいいと思っています。英語にちょっと飽きた僕は、ハングルの表でも貼っておこうかと思っています。お風呂場の壁がどんどん変化していくのも楽しいです。お風呂の中ではお話をして、遊んで、遊んで、そして掛け算と日本地図をやっています。いつまで一緒にお風呂に入ってくれるか分かりませんが、きっと僕ら二人のいい思い出になるでしょう。

20100319-1.jpg



3月20日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第80弾! 2010.3.20(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第80弾! 2010.3.20(土)  たかやん

5時半
寝不足だったので、5時半までしっかりと寝た。お風呂に入って、体をほぐし・・・朝の鰹節を削って・・・6時過ぎから朝ごはん。やっぱり朝はごはんに限る。

7時過ぎ
ひとみとふたり、自転車で東久留米へ。テニスバッグを背負って、走る。7時29分発の電車に無事乗ることができた。

8時30分過ぎ
目的地の新小岩に到着。日本の電車は時間が正確だわ・・・。テニスコートまで、二人でトコトコ歩いていった。

練習台
午前中は先輩達の練習台になる積もりでいったのだが・・卒業したばかりの若手達との試合になった。ひとみと組んで、5−6、6−4。長友さんと組んで5−1。それから現役との試合になって、川西さんと組んで6−5。後輩の毛利と組んで3−6。おっさん相手なのだから、もう少しギャフンと言わせて欲しかったなあ・・・。

都ぞ弥生
新小岩の駅前の「海峡」で宴会に。飲み放題ということで、みんなでガンガン飲んだ。「ビールっていつごろから美味しいって思えました?」と学生達。「そんなもん17歳くらいと違うか?」と僕。「いまだに美味しいって思えないんですよ」「何で?」「苦いから・・・」今の大学生達はフルーツパフェに焼酎みたいな飲み方をするのである。ああ、びっくり!
宴会の最後の締めは、勿論「都ぞ弥生」校歌もあるのだが、寮歌を歌うところがいいのかも知れない。いやあ、楽しい一日だったなあ・・・・。

今日の写真1
平成4年卒の秋山。今日はひとみのパートナーをやってくれた。話をしていると、どうやら同じ年ということがわかり意気投合していた。今日は現役に負けたようだが、多分来年は勝つんじゃないかな・・・。

今日の写真2
3年目のウッチー。東北戦に出てきた時からずっと応援している女の子だ。4月からは4年生。時が経つのは早いねえ・・・。

今日の写真3
昭和58年卒の毛利。毎日僕のホームページを見てくれているらしい。今日始めて会って、ペアを組んで試合をした。楽しかったなあ・・・。

20100320-1.jpg 20100320-2.jpg 20100320-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2010/3
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月