Diary 2023. 3
メニューに戻る
3月11日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第70弾! 2023年3月11日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第70弾! 2023年3月11日(土)    たかやん

5時55分
久しぶりに朝練があるので、ちょっとうきうきしながら起床。

7時半
4番コートで半ちゃんを待つ。8時に練習を開始して・・・シングルスの試合に突入。このところ、殆ど負けなしだったのだが・・・何か調子がでず・・・なんと、まさかの0−6,1−6で完敗する。喜ぶ半ちゃん。それを見て、ちょっと幸せな気持ちになるんだからダメだよねえ。(笑)

ダブルス
そして、半ちゃんと組んだダブルスでは前田さん、修ちゃんのペアに6−2,6−3で完勝したのだった。シングルスは絶不調だったのだが、ダブルスは絶好調で・・・いい感じで4月の七大戦に突入できそうである。

命日
今日は愛するたー坊(五中4期生)の命日。39歳という若さで逝ってしまった、たー坊に久しぶりに会いに、空ママと二人でたーのお墓参りに行った。お線香をあげて・・・北大庭球部120周年記念ボールを置いて・・・お菓子を置いて・・・手を合わせてたのだった。久しぶりに貴子の笑顔を見たような気がして・・・『また来るね!』そう言って、お墓を後にしたのだった。

イオン
その後、二人でイオンで買い物をした。本屋へ行って本を買って・・・食料を買って、スタバへ行って・・・家に戻って来た。そんな当たり前のことが貴子はもうできないのだ。僕らは毎日の当たり前を幸せに感じなきゃ・・・そう思った。

絶対に打ってはいけない! 882  Germany Declares mRNA Jabs ARE 5
Germany Declares mRNA Jabs ARE Deadliest in History.
ドイツ政府がmRNAワクチンは人々の心臓や脳への悪影響が大きく「史上最も致命的なワクチン」であると宣言。 イギリスでもフランスでも接種が廃止され、米国ではmRNAワクチンを接種することを犯罪にする法案が提出された州もあるなか、日本ではワクチン接種が強く推奨されている。
*心臓と脳・・そして卵巣。前から心配されていたことが現実となっています。兎に角、もう打ったらダメです。それだけは確かなことです。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1813弾!「たかやん物語」177  授業
『一生懸命』幻の学級通信第7・8弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4.15・16

さあ授業が始まるぞ
身体能力も終わり、委員会、教科係、学級の係が決まり、いよいよ学校は平常運転になる。「やだなあ、授業か」ではなく「よーし授業だ、勉強するぞー!」という気持ちでやって欲しい。そう、気合を入れてやるのだ。そして、いつも狙いを持とう。授業のポイントは何かを毎回、しっかりつかむのだ。分からない時はどんどん質問しよう。勉強することは本当は楽しいんだということを知って欲しい。さあ、先生達の目をしっかり見て、授業に燃えるぞ!

返信から
学級通信、楽しみに家族で回し読みです。高二の兄は中一で先生に理科を教わりましたが、懐かし気に読んでおります。4月10日の先生の小さかった頃のお話。お母様の教育方針、本当に同感です。これからも是非、学級通信お願いいたします。(さち母ちゃん)

日曜日
久しぶりにゆっくり起きた。良い天気だ。前の夜、麻雀を2時までやり、それから3時までガットを張ったから睡眠時間は少ないのだが、爽やかに起きた。ゆっくり朝ご飯を食べ、テニスコートへ行ったのは10時。1時間、練習をやり、今度はサッカーの試合に。新座市の一般の大会だ。前半はセンターフォア―ドで後半はセンターバック。泥を全身に浴び、口の中も耳の中にも泥が入り、膝を怪我して・・・0−2で負け。2時過ぎにコートに戻り、4時に部活終了。それから二人の子どもをお風呂に入れ、やっと一息・・・・・。それからテニス部の子達と話をして、ガットを2本張って、また生徒と語り、夕食は0時頃。いよいよ明日から授業がはじまるぞ。

竹刀
給食が終わり、周りを見渡すと・・・クラスの5分の4は遊びに行ってしまっていない。残った子ども達と机を元に戻し、配膳大を拭いて、ゴミを拾い、箒で掃く。遊びに行った子達の中には授業開始のチャイムが鳴っても帰って来なかった奴らも沢山いた。担任は竹刀を握りしめた。何人もいたからよく覚えてないけど・・・女子では奈津子、桂子の二人。男子は貴博、一朗、順一、寛、貴光、文彦・・・そして英二が2発。竹刀はうなり、ケツはきっと腫れたに違いない。
*女の子も僕の竹刀の犠牲になっていたんですねえ・・・。今、やったらアウトでしょうね。当時はケツ竹刀でクレームが来たことは一度もありませんでした。

今日の写真1
僕に連勝し、満面の笑みの半ちゃんです。僕が小1の時の小5かな・・・・それなのに足は速いし、テニスが強いのです。

今日の写真2・3
今日のウユです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230311-1.jpg 20230311-2.jpg 20230311-3.jpg



3月12日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第71弾! 2023年3月12日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第71弾! 2023年3月12日(日)    たかやん

4時半
今朝もちょっと早めに起床。

7時半
2番コートでしげを待っていると・・・行き場のないジェームズさんが見えたので、『ここに来ていいよ〜!』と手を振る。そこにしげとしげの奥さんと小池さんが来て・・・5人での練習になった。ジェームズさんの自動球出し器を使って、練習開始。5人で2時間汗をかいたのだった。そして、女子大生になった友香ちゃん父娘がコートにあぶれていたので、『コーチおいで〜っ!』と声を掛けて・・・しげと組んでダブルス開始。ちょっと力に差があって・・・2−6で完敗したのだった。

意見書
隙間時間に意見書を書く。勿論「消費税を廃止することを求める意見書」である。そして、3月号の最終校正にはいって・・・・。

Amazon
普段使っていないパソコンの方にAmazonからメール。「普段使われてないディバイスから以下の注文が入りました。詳細をクリックして、確認してください。」そんな感じの内容で・・・見ると、10万円近くの品物が愛知県の男性のところに発送されたことになっている。『空、ちょっと来て!これどう思う?』「時間無いから、ちょっと交代して・・・」と、空。数分後・・・「これインチキだから、何もしないでいいよ。」と答えを出してくれたのだった。

ジム612
空ママと買い物に行く・・・隙間時間にジムへ。チューブトレーニングでスタートして・・ふと見ると、六中10期生(僕にとっての)1年1組の康介(この字だったと思う。違ったらごめん!)の姿が見えて・・・トレーニングをしながら少し話す。『緑ジャージだったよね。1年4組だった?こころ達と一緒?』「いえ、1年1組でした。井根拓郎とかと一緒でした。」『そっか、じゃあ俺の最後の卒業生だ。お前たち卒業させて、二中へ行って、すぐやめちゃったからな。』「先生の授業楽しかったから、勿体なかったですね・・・・」『そう?』「はい」そんな会話をしたのだった。授業が楽しかった。分かりやすかったと言われるのが一番嬉しい訳で・・・・
それから下半身、上半身、腹筋背筋、ランニングをして・・・今日のトレーニングは終了したのだった。

絶対に打ってはいけない! 883  Germany Declares mRNA Jabs ARE 6
Germany Declares mRNA Jabs ARE Deadliest in History.
ドイツ政府がmRNAワクチンは人々の心臓や脳への悪影響が大きく「史上最も致命的なワクチン」であると宣言。 イギリスでもフランスでも接種が廃止され、米国ではmRNAワクチンを接種することを犯罪にする法案が提出された州もあるなか、日本ではワクチン接種が強く推奨されている。
*心臓と脳・・そして卵巣。前から心配されていたことが現実となっています。兎に角、もう打ったらダメです。ワクチンに騙されてはいけない。それだけは確かなことです。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1814弾!「たかやん物語」178  あだ名
『一生懸命』幻の学級通信第8弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4.16

先生達のあだ名
1. 国語 渡辺先生(やよいちゃん)  渡辺先生は3人いた。幸子、このみ、そしてやよいちゃん。職員室では「やよい」「やよい先生」「やよいちゃん」の3通りの呼び方をされている。

2. 数学 鈴木松江(まつえさん)  鈴木先生は2人いる。マンゴロウこと満っちゃんと松江さんの二人。石神井高校の先輩で俺にとっては怖ーい人。怖い顔と、綺麗な顔と、生活に疲れた顔と3つの顔を持っている。涙もろいので有名。ホントに直ぐ泣く。

3. 英語 浅川栄子(おばちゃん)  新座中では「教育ママゴン」と呼ばれていたらしい。おばちゃんは俺が付けた。このおばちゃん、普通のおばちゃんじゃない。何と天下の東大卒。大学なんてどうでもいいけど、やっぱ、すげえじゃん。

4. 社会 影山荘吉(荘吉つあん)  真面目だね。とにかく真面目。可愛い。背はやたらでかいのにまだ子どもみたいなところがある。ちゃんと可愛がってやれよ。

5. 音楽  神宮司久子(神さん)  神さん、神ちゃんと呼ばれている。俺は「神さん」「ばあさん」と呼んでいる。歌は一級品だが、ピアノはリズムだけで弾く。五中の中で一番温かい先生。俺のお母さんのような人。

6. 体育  甲神嵒(嵒ちゃん)  俺は「嵒大先生」と呼ぶ。卒業生は「嵒ちゃん」と呼んでいた。俺の兄貴のような人。おっかないけど頼りになる人。

7. 体育  飯野浩  (ロッコツ)  今、あばらにヒビが入っている。だからロッコツ。昔はフランケンとかジャイアントとか呼ばれていたそうだ。兎に角、でかい。足の長さくらいだ、普通の人と同じなのは・・・・

8. 理科  邑朋矢(タカヤン)  昔は殆どの奴が「タカヤン」と呼んでいたが、最近では「とうやん」と呼ぶ奴も増えてきている。俺の子達がそう呼ぶのでうつるらしい。学校で「先生!」と呼ばれると誰のことだかわからないので「タカヤン!」と呼ばれる方が俺はいい。その方が自然な感じさえする。小さかった頃、兄貴たちからは「とんちん」「トン助」「お袋からは「とんちゃん」と呼ばれていた。太ってもいなかったし、そんなにトンマでもなかったのに・・・・

*ジャイアン(飯野浩)のことを「ロッコツ」と呼んでいたのは完全に忘れていました。「嵒大先生」も覚えてない・・・人間の記憶力って・・・俺の記憶力って駄目だねえ・・・子ども達の名前はみんな憶えているのに・・・・同僚達のあだ名も忘れちゃうんだから・・・。

今日の写真1・2・3
ココアの食べているものがどうしても食べたくて・・・ココアの周りをウロウロしているウユです。ココアはいつもはウユに対して弱気なのですが、食べ物のこととなると、絶対に負けません。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!


20230312-1.jpg 20230312-2.jpg 20230312-3.jpg



3月13日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第72弾! 2023年3月13日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第72弾! 2023年3月13日(月)    たかやん

4時
英語の授業で渡されたプリントが無くなった。隣の席の裕子(ポッポ)に見せてもらいながら、自分の机の中を探すが・・・どうしても見つからない。左隣のババツもプリントが無いらしい。弱ったのは英語の授業が全く分からないことだ。先生が何を言っているのかわからないのだ。
『ねえ、ポッポ・・・先生の言ってること分かる?』「え?分からないの?」『え?わかるの?ババツは?』「分からなくもない・・・・」ババツも分かるのに、俺が分からないのか〜い!そこで目が覚めたのだった。いつの間にか、五中の4期生と同級生になって英語の授業を受けていた夢だった。そして、英語の授業がチンプンカンプンの子ども達の気持ちがちょっとわかった気がしたのだった。ああ、マジでヤバい夢だった・・・。

7時半
韓国ドラマを見ながら朝ご飯。昨夜の餃子を温めて頂く。空ママはお弁当を作っている月曜日の朝。

脱マスク解禁
今日からマスクは個人の判断になるらしい。全く科学的じゃない判断である。マスクの網目はウィルスよりも明らかに大きいのだから、飛沫防止以外は殆ど役に立たないからだ。勿論、マスクの網目より大きい花粉たちには効く訳で・・・・そもそも、3月13日から解禁って、何が基準なの?

8時50分
りんちゃんに乗って市役所に向かう。天気は悪く、風も強い。花粉がブンブン飛んでいる感じがしたので、マスクをして走る。

9時半
一般質問スタート。今日のトップバッターは小野澤さん。16分31秒を残して9時48分に小野澤さんの質問が終わったのだった。

9時49分
共産党の嶋田良枝さんの質問がはじまった。傍聴人は10人以上。共産党は凄いねえ。10時05分、9分32秒残しで1回目の質問が終わり、傑市長が答弁している。

10時53分
ブザーを鳴らして、嶋田さんの質問が終わったのだった。

11時10分
三人目は小野大輔。六中時代の教え子?である。現役の頃、授業は教えてないが、上履きの踵を踏んではならない!という教えを「痛み」を伴う方法で教えたらしい。新人だった教え子がいつの間にかベテランの域に入ってきたと思う訳で・・・1分29秒を残して、1回目の質問が終わった。

11時33分
傑市長が答弁している。そして、12時29分、8秒を残して大輔の質問は終わったのだった。それにしても、傍聴の数が凄いなあ。

13時半過ぎ
陽子(五中1期生)の質問がはじまった。46年前の15歳の頃と同じ、落ち着いた声だ。声って、変わらないから不思議だ。15歳の中三が61歳になるのだから、23歳の担任が69歳になる訳である。いつも「陽子」と呼んでいるが、議員としては陽子の方が1期先輩だ。だから、今度「陽子先輩!」って呼んでみよっかなあ・・・。そんなことはどうでもいい。質問に集中しよう・・・。

13時55分
1分18秒を残して陽子の1回目の質問が終わり、傑市長が答弁がはじまった。そして、14時41分過ぎ、ブザーを鳴らして陽子の質問が終わったのだった。

雨あがり
帰りは雨があがっていて・・・・「雨上がりの街がとても綺麗さ〜」と松山千春の歌を歌いながらゆっくりと家に戻ったのだった。

塾1
18時からは小六の娘との塾。いつの間にか、計算力がついてきた娘。暗算でどんどん解いていく。実にいい感じだ。

塾2
19時からは中一と中二の息子達との個別対応の塾。そろそろ本気で燃えてもらわないと・・・。勉強のやり方と燃え方を伝授する。

絶対に打ってはいけない! 883       8倍
新型コロナワクチンを接種することによって、ウイルス感染そのものよりも死亡率が8倍高いことが判明。 イギリスの国民保健サービスは、2020年3月から2021年8月25日までの18カ月間を対象としたデータを公表したところ、ウイルス感染による死亡者数よりもワクチン接種による死亡者数が8倍多かった。(南雲香織のtwitterから)

*日本の厚労省にはデータはあっても、それを正確に分析する力はないのかな。それとも、正確に分析するとまずい結果がでるから、分析しないのかな・・・・。死亡率が8倍で打ったらアウトでしょうよ。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1815弾!「たかやん物語」179  昼休み

『一生懸命』幻の学級通信第9弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4月17日

4月16日 13時05分 昼休み  1組
英二「おい、体育館に行って遊ぶぞ!」「おい、体育館に行って遊ぶぞ!」男子、5・6人が教室から消えた。「グーパージャス!」女子が大きな声でジャンケンをはじめた。バレーボールをやるらしい。ボールは・・・風船だ。貴美加、美佐子、貴望子,満寿子、千鶴、晶江に紛れて、雅臣と健三郎の二人がやっている。「ソーレッ!」「イエーイ!」「イエーイ!」教室中に響き渡る物凄い掛け声。そして、悲鳴・・・笑い。一方、給食の片づけは友美、恵美子の二人が一生懸命やっている。宗弘、寛、暢英、右文、幸利の5人はロッカーの上でプラスチックのチップを飛ばすのに夢中・・・・。バレーボールがいつの間にかラグビーになった。貴望子が風船を持って走る。美佐子がタックル。振り切って貴望子「トライ!」「トライ!」
 他のクラスの子が何人もやってきては、喋っていく。男の子も女の子もたくさん来る。宏、健治、雅臣の3人が何やら本を読んで楽しそうにしている。担任『何の本?』雅臣「えへへへへ。本」担任『だから、何の本?』女子の誰か「いやら本でしょ。見せてよ。」雅臣「ちがうよ。ゲームの本。」担任『ゲーム?』雅臣「ゲーム」担任『フーン・・・』教室の前では朋子、恵美子、佳子、友美、寛子たちがバレーボールを見たり、話をしたり・・・担任が楽しんでいるうちにチャイムが鳴ってしまった。13時20分の予鈴だ。担任『さあ、授業の用意だ。気合入れていくぞ〜!』「はーい!」返事はなかなかいい。そう、けじめが大切なのです。

縄跳び集会
今年も縄跳びがはじまった。縄跳びは好きだが、縄跳び集会はあまり好きじゃない。はじめのうちはいいのだが、どうしてもワンパターンになって、飽きてくるのだ。どうせやるなら、楽しくやりたいものだ。でも、昨日の縄跳びは楽しかった。クラス全員での長縄だったからかな。1組の周りはいつも笑いが絶えなかった。

魔の月火水曜日
月曜日は4時間授業があり、そのあと職員会議がある。昨日は5時間連続で授業のあと、縄跳び集会があり、学年会があり、おまけにテニス協会の会議があり、家に帰ったのは10時過ぎだった。今日は5時間連続の授業がある。「何言ってんだい!俺たちゃ毎日ぶっ通しで授業だぜ!」でもね、授業をするのと、受けているのとは随分違うんだよ。何時間も続けて、気合入れて喋るとね、喉が痛くなってね。酷いもんです。職員室に帰ろうにも4階じゃない?帰って、ちょっとしたら、もうキンコンカンコーンでしょ?だからもう、連続授業のときは下に降りないんだ。その方が休み時間、お前たちと遊べるし、話もできるから・・・・。

休み時間
早速、プラスチックチップで遊んでみた。なかなかどうして面白いし、よく考えてある。“子どもは遊びの天才”ですね。やっぱり・・・。一明との対決だったが、いい勝負だったね。傍で見ていた友春が「だからね、こういう場合はさ、こうするの。あっ!駄目だなあ。ホラね、もうココ(頭を差して)使わなきゃ。あっ!ホラまた。だっめだなあ・・・ココだよ。ココ。」友春に言いたい放題言われたのだった。
*五中では1年が4階、2年が3階、3年が2階・・・そんなイメージだったのですが・・・この学年の2年生は4階だったんですね。こういう風に休み時間の様子を観察していると・・・子ども達の普段の目の輝きが分かるし、いじめに気がつくだろうし、苛めは起きにくいでしょう。
 それにしても、月火水と4時間、5時間連続の授業があったのですから、週に25時間とかやっていたのでしょう。本当に大変な1年だった筈です。新任の頃から五中では無理な授業数を受け持っていたんですねえ・・・。それでも楽しかったのですから・・・若かったし、体力もあったのでしょう。五中での10年は本当に幸せな10年でした。これを書いたのは9年目、32歳の時です。

今日の写真1・2・3
ネタがないので・・・いや、時間がないので今日もウユの写真です。でも、可愛いでしょ?

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230313-1.jpg 20230313-2.jpg 20230313-3.jpg



3月14日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第73弾! 2023年3月14日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第73弾! 2023年3月14日(火)    たかやん

4時半
駅立ちモードになってきた。いい感じで目が覚めるのだ。流石に外はまだ暗いが・・・読書には最高の雰囲気な訳で・・・誰も起こさないように、読書スタート。

6時
ラジオ講座に突入。勿論、テキスト無しで、耳だけで勝負をする。60分間、耳と口のトレーニング。中高生にはいいスピードだと思うし、なかなかの内容だと思うのよねえ・・・。

8時49分
凜ちゃんに乗って市役所に向かう。花粉を避けるためにマスクをして走る。途中、東久留米志木線で大きなダンプに抜かれるが・・・渋滞を利用して抜き返す。そして10分後、無事に市役所に到着したのだった。

9時半
一般質問スタート。今日のトップバッターは佐藤重忠さん。いつもの元気な声で質問をはじめた。

9時45分
傑市長が答弁をしている。11分45秒を残して、10時5分、元気な質問が終わったのだった。

カサジ
そして、カサジの質問がはじまった。カサジというのは五中時代の子ども達がつけたあだ名。笠原進という20代の社会科の先生をつかまえて、「笠爺!」それが短くなって「カサジ」それを5年後輩の僕まで「カサジ」と呼んでいたのだから酷い。そして、その習慣は今も続いていて・・・僕は今でも『ねえ、カサジ!ちょっと質問があるんだけど・・・』と面と向かって“カサジ”と呼んでいるのです。
そのカサジが財調についての質問をしている。そして、「こども医療費の無料化の拡大」について質問に移行して・・「国保税のこどもの均等割りの廃止について」・・・と次々に重い質問をして、ブザーを鳴らして1回目の質問が終わったのだった。

10時半過ぎ
傑市長が答弁をはじめた。

11時35分過ぎ
ブザーを鳴らしても質問を続けるカサジ。そして、答弁する傑市長。カサジの質問が終わって、ホッとしている執行部。そして、小野由美子さんの質問がはじまった。
11時52分
11分3秒残して1回目小野さんの質問が終わった。「交通指導員の待遇」「共同墓地」「シルバー人材センターとインボイス制度」なかなか興味深い質問が多い。

昼食休憩
12時から13時まで昼食休憩。昼休みに「消費税を廃止することを求める意見書(案)」を印刷して、各会派の控室に持っていく。小野さんの再質問からスタート。「交通指導員」さん達の待遇が悪くなったので、辞めた人がいるらしい。どうやら、市の非常勤特別職から会計年度職員になったことで、年収が減ってしまったのが原因らしく・・・。

13時33分
39秒を残して、小野さんの質問が終わったのだった。そして、黒田実樹さんの質問がはじまった。

13時55分
4分28秒を残して、黒田さんの質問が終わって・・・傑市長の答弁がはじまった。

15時過ぎ
ブザーを鳴らして黒田さんの質問が終わったのだった・・・・。

六中
Rinちゃんに乗って六中へ。懐かしい母校は一時期よりずっと綺麗に明るくなっていた。我が家だった池の周りも、校庭も・・・そして、職員玄関が生徒達の絵と作品に囲まれて、とても明るい雰囲気になっているのに驚いた。若い先生達も多く・・・子ども達も元気で・・・懐かしい先生とも再会できて、とても嬉しかった。何よりも斎藤校長先生に「いつでも遊びに来てください」と言われたことが嬉しかった。

ジム613
隙間時間にRinちゃんでジムへ。久しぶりのNOマスクでトレーニング。下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋やってから、軽くランニングをして終わらせたのだった。

体脂肪率11%
お風呂に入って体重を測ったら68.5キロ。そして体脂肪率は11.1%。あと少しで10%台に乗るぜ。

塾1
前半は中一の息子と娘達との塾。数学のトレーニングをやって、英語のトレーニングをやって・・・脳を刺激して・・・「やる気」を注入したのだった。

塾2
後半は高二の息子と高一の息子達との塾だったのだが・・・高一の息子達が「友達と銭湯いくわ!」「今日やすみまーす!」「寝てた!」と3人休み。高二の息子も「この課題頼む。スケボーの練習行ってくる!」と外注しやがったので・・・・4月の統一地方選の打ち合わせをしたのだった。

絶対に打ってはいけない! 884      8倍 2
新型コロナワクチンを接種することによって、ウイルス感染そのものよりも死亡率が8倍高いことが判明。 イギリスの国民保健サービスは、2020年3月から2021年8月25日までの18カ月間を対象としたデータを公表したところ、ウイルス感染による死亡者数よりもワクチン接種による死亡者数が8倍多かった。(南雲香織のtwitterから)
*日本の厚労省にはデータはあっても、それを正確に分析する力はないのかな。それとも、正確に分析するとまずい結果がでるから、分析しないのかな・・・・。死亡率が8倍で打ったらアウトでしょうよ。2倍だって、誰も打たないでしょうよ?それなのに、相変わらず有名人を使ってコマーシャル
を流す国、日本。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1816弾!「たかやん物語」180    担任は怒った

『一生懸命』幻の学級通信第10弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4月18日

担任は怒った。
帰りの学活。行ってみれば掃除をきちっとやっていない。黒板は汚いし、ゴミは捨ててない。『掃除をやり直せ!』とだけ言って・・・10分後、戻って来たが殆ど変わらない状態。『掃除を一生懸命やった者。』と言うと、4・5人が自信なさそうに手を挙げた。担任は怒った。『俺は言った筈だ。やり方はどうでもいい。格好もどうでもいい。その代わり、やることはやれって・・・・』『俺はこんなに汚い黒板に字を書く気にならないし、こんなに汚い教室で・・・・勉強なんかやる気にならん!!』『もう、お前ら6時までやってろ!掃除。』と言い残し、職員室に帰ってしまった。俺はガックリ来ていた。疲れがどっと出て・・・机の上で寝た。満寿子と美佐子が呼びに来た。「先生、掃除終わりました。」最初は『6時までやれって言ったろう。』と相手にしなかったのだが、それから30分後。「先生、終わりました。見に来てください。」・・・教室に戻った。
 そこで何を喋ったのか、よく覚えていない。ただ子ども達の目は光っていたと思う。どの目を見ても腐っていなかったし、ふてくされてもいなかった。どの目も担任が言いたいことを一生懸命理解しようとした目だった。俺は嬉しかった。疲れがチョッピリ吹き飛んだ。家に帰り、夕飯を食べた。卒業生達が次々に集まってきた。ナイター練習に行くのだ。練習は2時間。結構ハードだ。夜なのにTシャツはビショビショになる。練習は9時に終わった。みんなを送って、家に帰ったら10時。
 チューハイを飲み・・・気がついたら朝。それも7時を過ぎていた。久しぶりにゆっくり眠った。また気力が湧いてきた。頑張るぞー!

続ニックネーム

宮崎 剛 2年5組担任 国語  (エロ宮、マーシャル)
 やらしいんでしょうね。きっと。子ども達はちゃんと見抜いているのです。空手2段、マーシャルアーツもやり、ギターも弾くというスポーツマン。飯野先生の子分。

豊 和美 2年8組の担任 家庭科 (どんぐり)
  目がくりっとでかくてね。一見綺麗な先生。血液型は俺と同じB型。言いたいことはポンポン言うなかなか気合が入った先生だ。

飯田 昌彦 技術科 (イーセン)
  カマキリとも言われてますね。あの体、あの眼鏡。でも卓球は上手。

山田 清 技術科 (ダッチョ)
  やまだっちょ、からダッチョと呼ばれるようになったらしい。ダックス清とも呼ばれている。サッカー部の顧問。勿論、サッカーをやらせれば俺の方が上手い。

校長  (Zライト)  彼の頭に比べれば、俺のおでこは豆電球。
*これ・・・校長に見せたんでしょうかねえ。Zライトって・・・僕がつけたあだ名なんでしょうから・・・・。どんぐりもこの時は32歳。若かったんですね。ダッチョのことをダックス清って・・・誰が付けたんだろ。僕は「清さん」って呼んでたから、僕ではありませんね。それにしても職員室の机の上で寝たって・・・神さんに見られたら怒られただろうに・・・・これ読んでいると、当時の僕は子ども達と一緒に掃除をしていなかったことが分かります。掃除の時間は学級通信を印刷する時間だったのかも知れませんね。

今日の写真1
六中の校庭です。広くて空が青くて、林が綺麗で本当にいい校庭です。僕は10年間、この校庭で子ども達と一緒に走り続けました。1年364日練習をして・・・・そして、大声で校歌を歌ったのです。

今日の写真2
10年以上練習したテニスコートです。コートの向きも違うし、物置や椅子が無くなっていましたが・・・懐かしい雰囲気でした。

今日の写真3
長男の亮と3か月過ごした噴水前も懐かしいけれど、この裏門にも数日居ました。朝練に行くのに便利(0秒で行けるから・・・・)身の危険を感じる事件があって、噴水前に移動して・・・3か月間、定住しました。(笑)校長がキノッピーだから出来たんでしょうねえ。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230314-1.jpg 20230314-2.jpg 20230314-3.jpg



3月15日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第74弾! 2023年3月15日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第74弾! 2023年3月15日(水)    たかやん

4時半
今日は卒業式。六年生の担任の僕は朝から緊張している。いつもは呼名簿を見ないのだが、産休代替でのピンチヒッター。ちょっと自信がなかったので、呼名簿を用意してもらった。ところがその呼名簿がどこかへ行ってしまったのだ。卒業式の開始時間は10時。あと5分しかない。どうする?もういい、何とかなるだろう・・・・そして、卒業式がはじまって・・・いよいよ卒業証書授与がはじまる。6年1組が終わり、6年2組が終わり、6年3組が来たところで「3組の呼名簿が見つかりました!」そこで・・・・目が覚めたのだった。あぶねえ!!

6時
基礎英語から英会話まで聴く。そして、パソコンに向かったのだった。

志木中央病院
長男の亮にラインをする。『病院何時からだっけ?』「2時からだから、1時半でいいよ。」『え!午後からなの?午前中じゃないの!?』亮の精密検査が午前中だと思っていた僕は、六中の卒業式への出席をずっと前に断っていた訳で・・・・参ったなあ・・・かと、言って突然行ったら向こうも迷惑だから・・・そのまま欠席することに・・・ま、来賓は一人でも少ない方がいい・・・それが21年居た学校現場の正直な感覚な訳で・・・

四中
4月からの異動が決まって、新座からいなくなる後輩がいるので、四中向かった。途中、市役所に寄ってYシャツを置いて・・・

11時半まえ
黄色いジャージで四中の校舎に侵入。不思議な顔をする若い先生に『鮫島弘樹はどこにいますか?』「・・・・?二階の校長室にいらっしゃると思います。」『そうですか?鈴木潤は?』「体育館にいらっしゃいます。」『ありがとう・・・』とりあえず、体育館に向かう。体育館は真っ暗で・・・多くの保護者が残る中、卒業生の思い出の動画が上映されていた。暗い中、潤の姿を発見。そっと忍び寄って・・・潤から数メートルのところで気づかれないように一緒に動画を見る。その動画を見ていたら・・・急に泣けてきて・・・潤が泣いているのを見たら、また泣けてきて・・・動画の中で弘樹が子ども達に賞状を渡しているシーンを見て、涙が出て・・・子ども達が懸命に走っているシーンでまた涙が出て・・・四中の子ども達の頑張りと明るさに笑顔になって、ナレーション字幕を見て泣いて・・・最後に潤と握手をしてまた泣いて・・・『いい学年、いい学校を作ったね。』と言って、校長室で弘樹と話してまた大泣きして・・・

13時25分
ダッシュで家で昼ご飯を食べて栗原に向かう。それから亮を乗せて、志木中央病院へ。14時5分前、無事に亮を病院に届け・・・そのまま戻ってきてジムに向かう。

ジム614
今日もノーマスクでのチューブトレーニングでスタート。下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋やって終了。家に戻って・・・。

五中
Rinちゃんに乗って五中へ。この春退官する後輩のマッサンと会う。そこに森校長も来てくれて・・・五中には子ども達に寄り添う素晴らしい先生達がいることを知って・・・話をしていたら、また泣けてきて・・・マッサンと二人で泣きだして・・・・宇人と話をして、笑って・・・・マッサンとまた泣いて・・・

四中
亮は志木中央病院から四中にバスで行ったらしく・・・四中の校長室で久しぶりの再会を果たした二人。その亮を迎えに行って・・・帰り際、職員室に残っていた先生達に『鮫島弘樹の担任です。弘樹を宜しくお願いします!』そう言って、頭を下げて・・・・ポカーンとする先生達を後に帰ったのだった。

うどん
「お腹が空いた」という亮。栗原に出来た新しいうどん屋へ。二人で「きつねうどん」を食べて、亮はプラス一品を頼んで・・・・


夜は塾。いつもより1時間遅れの20時からの塾。中一、中二、高一の息子達と計算トレーニングをしてから・・・それぞれの課題と向き合っていると・・・「喉が渇いた」と息子達。“Say in English!”「あああああ・・・・」『残念だったねえ・・・はい、集中だ。』スマホで調べる子ども達。“I‘m thirsty!”音声で出てくる訳で・・・便利な世の中である。

絶対に打ってはいけない! 885      8倍 3
新型コロナワクチンを接種することによって、ウイルス感染そのものよりも死亡率が8倍高いことが判明。 イギリスの国民保健サービスは、2020年3月から2021年8月25日までの18カ月間を対象としたデータを公表したところ、ウイルス感染による死亡者数よりもワクチン接種による死亡者数が8倍多かった。(南雲香織のtwitterから)
*日本の厚労省にはデータはあっても、それを正確に分析する力はないのかな。それとも、正確に分析するとまずい結果がでるから、分析しないのかな・・・・。死亡率が8倍で打ったらアウトでしょうよ。2倍だって、誰も打たないでしょうよ?それなのに、相変わらず有名人を使ってコマーシャル
を流す国、日本。終わってる・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1817弾! 「たかやん物語」181   ごめんなさい

『一生懸命』幻の学級通信第13弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4月22日

1年生にご用心
1年生の階に行って、引っぱたかれた奴が早くも2人。千鶴と英二。もっとも二人とも引っぱたかれた相手は先生。どうも下級生の先生は上級生が来ると(何か悪いことをしに来たな)と思うらしい。だから、よく職員会議でも「他学年の階に行かないように」という話がでる。上級生と下級生が仲良くするのは良いことの筈なのに・・・。一緒に話をしているだけで(何か悪い相談だな?)と思う先生が多いのだ。ま、確かに学校中で盗難が起こり、他学年は勿論、他クラスに入ることさえ禁止されているのが現状な訳だが、なんか寂しい気がするし、どこか変な感じがする。(実際に上級生が下級生を呼び出すことも、まあある訳で・・・)でも警察じゃないんだから、子どもを疑ってかかるのはどうなのかなあ。みんなが仲良くて、盗難とかもない。そんな学校にしたいなあ。

ごめんなさい
『おはよう!』「おはようございま〜す」1組は今日も元気がいい。『休みはいないかな?』「貴光が来てません。」『あの野郎。寝てるな。』「山名マンが起こしに行ったら?」『よし、貴博、ちょっと行って来てくれ。』・・・・・「先生!お酒臭いよ!」『あれえ、匂う?』「うん、すっごく匂う」『昨日、3時半まで飲んでたんだよ・・・』「またあ」う〜ん。ごめんなさい。兎に角、教室に酒の匂いを持ち込むのは俺が悪い。タバコのにおいをプンプンさせる先生よりも悪い。だから、謝ります。

試合
昨日の日曜日。久しぶりに市の一般の大会に出た。ベスト4決めは新豊テニスクラブのコーチの浜中さん。今まで2回やり、2回負けている相手だ。前夜、遅くまでやった麻雀がたたって頭が痛かったが、プレーは意外と調子よく6−3で勝った。準決勝は第二シードの浜田さん。6−1で楽勝。(あら、優勝できるかも・・・)決勝戦はナイターになった。ファーストセット、2−6で取られる。(相手のパスがやたらと凄い)セカンドセット、滅茶苦茶動き回って・・・6−2で取り返す。ファイナルセット、何故か気が緩み0−5とリードされるが、そこから気合が入り追い上げた。1−5,2−5,3−5,4−5,5−5・・・普通だとそのまま勝つのだが、右足が痙攣し5−7で負け。時計を見ると9時。グッタリ・・でも、久々の現役復帰。気持ちがよかったなあ・・。やっぱりテニスは最高さ。
*千鶴も英二も下級生を脅すような子ではありません。ただ、嬉しくて1年生の子に会いにいっただけでした。それだけでひっぱたかれたのです。お酒臭くて子ども達に謝った記憶はあります。歩いて通える距離だったので、酒気帯び運転にはなりませんが・・・酒気帯び授業もアウトです。卒業生達が来過ぎだった家でした。

今日の写真1
四中の体育館で潤とのツーショット。二人で大泣きした後です。

今日の写真2
卒業式の後にギターと歌声が聴こえてきました。これはよかったですね。とてもいい光景でした。四中の先生達の懐の深さを感じました。

今日の写真3
五中の教頭と僕は9歳違いです。丁度僕と嵒と同じ関係です。マッサンの話を聞いていたら、本当に泣けてきて・・・二中時代、僕を理解してくれた数少ない仲間の一人でした。


この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230315-1.jpg 20230315-2.jpg 20230315-3.jpg



3月16日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第75弾! 2023年3月16日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第75弾! 2023年3月16日(木)    たかやん

4時半
新学期になって初めての英語の授業。何を話したか・・・夢中になっていたから覚えてないけど・・・all Englishの授業で・・・超楽しかったぞ。という夢を見たのだった。今度生まれてきたら・・・英語教師っていうのも悪くないかも・・・。日本に生まれたらの話だけれどね。

6時
基礎英語から英会話まで聴きながら顔を洗って、歯を磨いてゴミ出しをしたり、高校生の息子からの数学の質問に答えたり・・・・忙しいねえ。

一般質問の朝
小さい頃の運動会の朝にちょっと近いかも知れない。1時間以上自分が主役になれるのだ。自分の脳みそで考えたことを、自分の言葉で話せるのだから・・・・幸せな瞬間である。

8時50分
Rinちゃんに乗って市役所に向かう。坂道をダッシュで昇り、東久留米志木線と水道道路で車と競争する。

9時
市役所に到着。控室で着替えて・・・空ママからの誕生日プレゼントで貰ったネクタイを初めてして・・・議場へ。今日も一番乗りだったぜ。

9時半
トップバッターは上田美小枝さん。この時点で準備が出来てなかったので『なるべく長くやってね〜』と言ったのだが、20分で終了。9時50分から僕の質問がスタートしたのだった。

1.公園のボール遊びについて
新座市内の児童公園では子ども達がボール遊びをできる環境がありません。特に栗原公園は大人がボール遊びをやり、小中学生はボール遊びができない公園になっています。シティープロモーションの観点からも、小中学生が一定のルールの中でボール遊びが出来るようにならないかお聞きします。子育て応援都市新座なのに、全くその姿勢が見られません。お金をかけずにシティープロモーションが出来る方法だと思いますが、いかがでしょうか。
という質問でスタートした。栗原公園は大人がゲートボールをやり、小中学生がボール遊びを禁止されている理不尽な公園なのだ。少子化が問題になっている今の日本で、いい年した大人のボール遊びはOKだけど、小中学生はキャッチボールもダメって・・・個人の庭じゃないんだよ!って言いたくなる。公園っていうのは誰でも利用していい場所だ。お互いに譲り合って、遊べる工夫をすればいいだろう。工夫が足りなさすぎる!!大人の頭が固すぎるって話だ。

2.PTAについて    
シティープロモーションの観点から、市内小中学校のPTAは任意加盟にすることを提案します。教育長が言われるように任意団体なのですから、それに加入する保護者も先生達も加入は任意にすべきです。それを表明するだけで、立派なシティープロモーションになると思います。子育て世代にとって、PTAに対する負担は小さくないからです。コロナ下でPTAの活動方針も変化しています。これを機会に県教委の通達に従って加入を任意にすることを提案します。
*教育長は法的にはPTA各学校の規約について干渉することはできない。と答弁したが、PTAに対しても多様性を認めるべきで・・・全員強制加入という今の仕組みには市教委も指導的立場で大いに関わって欲しいところだ。(続きは明日・・・)

11時10分
1回目の質問は2秒。再質問は0秒の残り時間で・・・終わってみれば1時間20分の質問だった。80分の内、僕が45分で答弁は35分。ちょっと喋りすぎたかも知れないな。

傍聴
質問が終わって、振り向くと何と傍聴している人がいてビックリ!関口夫妻だった。暫く傍聴0の中でやっていたので、超嬉しかった。

11時25分
最後の質問者は荒井規行さん。新人とは思えない雰囲気で・・・5秒残しで質問は終了。12時半過ぎ・・・今回の一般質問は終わったのだった。

会議
本会議の後は会計担当の会議。それが終わってから、「意見書」にサインを貰って・・・お弁当を食べてから、議会事務局に提出したのだった。

電話
Rinちゃんに乗って家に向かっていると、電話が掛かってきた。いつもはポケットの中に入れておくのだが、今日は英会話のトレーニングをしながらだったのだ。六中の傍で自転車を停めて・・・議会事務局とお話したのだった。

質問
中一の息子から「質問」がラインできた。塾が無い日の質問が嬉しい。「やる気」が出てきたのだ。高一の息子からも質問が・・・色々と忙しくなって、ジムに行く時間がなくなっちゃったけど・・・こういう忙しさは大歓迎である。


夜は塾。中二の息子との個別対応の塾。勉強をそっちのけにして、語りに語った90分だった。
久しぶりだなあ・・・中学生と人生を語るのは・・・・

塾2
後半は高一の息子達との塾。数学に燃える息子と英語に燃える息子。色々な話をしながら、同じ時間を過ごしていく。この歳になっても、子ども達と一緒に学べることが幸せである。

絶対に打ってはいけない! 886      認定41人
ワクチン接種後死亡の認定は計41人となりました。 これでも接種を停止しない政府と、接種を続ける国民が私には理解ができません。(南雲香織のtweetから)
*認定された人が41人。普通41人も死んだら、ワクチンは中止だろう。認定されてない人で亡くなった人たちは・・・超過死亡の数ってこと。2020年の1年間で約10万人。亡くなった人だけですよ。副反応で苦しんている人たちの数は・・・・その数倍?それとも・・・・考えるだけで恐ろしい。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1818弾!「たかやん物語」182    4月23日の朝

『一生懸命』幻の学級通信第14弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4月23日

4月23日の朝
『おはよう!』「おはようございま〜す」『さあてと、欠席はいるか?』「いま〜す」『誰だあ。4人ともお揃いでお休みかあ?それにしても、英二、貴光、貴博、宏。随分なメンバーじゃん』誰かが「宏は巻き添えじゃん」笑い。
『こりゃあ、電話だな。また寝てんだよ。まったく、手のかかる奴らだぜ。』『おい、そうだ!検尿出せ、検尿。』「忘れた〜!」「あたしも」「俺も・・・」『これだよ。』結局提出したのは10人ちょっと・・・保健委員の晶江が保健室に持って行ってくれた。
 職員室に帰って、直ぐに電話した。貴光と貴博のところは出ない。(熟睡してるな・・・)英二のところは父ちゃんが出た。「今出ました。今日は遅れていいと言ってたんですが・・・・」(あの野郎、もう授業はじまってんのに・・・)『分かりました。どうも・・・。』宏のところは本人が出た。『どうした?』「はい、朝気持ちが悪くて・・・」『連絡しなきゃダメじゃないか』「お兄ちゃんが言ったと思ったんですけど・・・」『うううん。何も聞いてないよ。』「そうですか」『じゃあ、分かった。しっかり休めよ。』「はい」

1時間目の授業は5組。終わって1組を覗くが貴光と貴博は来ていない。英二は・・・いた。『このお〜何やってたんだ。』「え、チョット気持ち悪かったから・・・」『嘘つけ!バレてんだぞ。父ちゃんから聞いたんだから・・・・』「え?」『何時まで起きてたんだ!』「3時」『何やってたんだ?』「う・・・漫画・・・読んでた。」『漫画?別の本じゃなくて?』「はい」『おい、貴光と貴博、起こしてこい』「ハイ」友春「僕も行きます」『ああ。』一明「僕も!」『ああ、言って来い。授業が始まるまでに帰ってこいよ。』「はーい」英二と友春と一明が貴光を起こしに行った。

結局、二人とも3時間目の体育には間に合った訳で・・・4時間目は理科。『貴光、何時に寝たんだ?』「1時半です。」『何してたんだ?』「あ、布団の中で・・・」『うん?布団の中で?』「考え事してました。」『バッカ野郎。笑わせるなよ。考え事って顔してるかお前・・・。』『貴博、何で遅れた?』「目覚まし時計、お兄ちゃんが6時にセットしてて、7時にセットして行ってくれなかったから・・・」『んじゃな。俺んちの目覚まし時計1個やるよ。いるか?』「うん」(ニコっと笑った顔が可愛かった・・・)

『さあ、授業に入るぞ。この間の続きだ。作図は後回しにして、圧力のところからだ。圧力はこれ一発で分かる。』『いいか、“血雨法則”だ。ちは力のちだ。英二!』「はい力です。」「ちはち〇〇のちです!」と、誰かが言った。言ってはいけないことを言った。あらあ、もうダメ。1組でこの手の話になるともういけません。授業はそれからあっちこっちに話が飛び。担任はその内容にたまげ、驚き、焦り、呆れ・・・その会話の中身がここに書けないのは残念な訳ですが・・・それにしても、何という俺のクラス。ああ、頭が禿げる!(15弾!につづく)
*そんなことがあったなあ・・・貴光は1年生の頃から遅刻の常習犯(僕のクラスではなかった)でしたが・・・運動神経は抜群でした。そこで2年生になって、頃合いを見計らってテニス部に誘って・・・あの貴光が朝練に出るようになり、1年後・・・英二や友春と一緒に関東・全国大会で大活躍する選手になるのです。そして、3年の体育祭では応援団(赤団)の団長になるのです。そんな貴光が2年生の最初はこんな感じだったんですねえ。それにしても、ハチャメチャなクラスです。これからどうなっていくんだろう・・・。この『一生懸命』のこれからを楽しみにしている自分がいます。

今日の写真1
四中の下駄箱が楽しい。ちょっとした工夫で学校は明るくなったり、楽しくなったり・・・・

今日の写真2
卒業証書授与式の後の体育館で自分が作ったビデオを見ながら泣く潤。その潤を見て泣く僕。本当に涙が止まらなくなって・・・・

今日の写真3
弘樹51歳、亮40歳。今日「鮫島さんって、邑さんと同僚だったんですか?」って聞かれたんだけど・・・・『弘樹が1年生の時の担任ですよ。同僚の時期もありましたけどね。』というと、驚かれました。弘樹が中学生、高校生の頃、小さかった亮を随分可愛がってくれたのです。今は亮の方がちょっと背が高くなってて驚きました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230316-1.jpg 20230316-2.jpg 20230316-3.jpg



3月17日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第76弾! 2023年3月17日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第76弾! 2023年3月17日(金)    たかやん

5時55分
起床。ゆっくり眠れたぞ・・・・。

6時
基礎英語から英会話まで聴きながら、みんなを起こさないように顔を洗って、歯を磨いて朝ご飯の用意をして・・・

7時半
3番コートでしげを待つ。しげは高校の2年後輩。バスケット部だったので、今朝はショートテニスの後は球出しをして、アドバイスをしまくって・・・最後はサービス&リターンの練習をして・・・10時前に終わったのだった。それでも2時間、テニスが出来たのだから幸せ、幸せ・・・。今日は休会日。

10時半
空を送ってから、ジムへ。空と一緒に居られる時間もあと少し・・・できる事は何でもしてやりたくなるのよねえ・・・。

ジム615
チューブトレーニングをしてから、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやってから、上半身をマシーンで鍛えて・・・最後に30分間のランニングで今日のトレーニングは終了したのだった。朝からテニスができて、ジムでも運動が出来て・・・幸せ、幸せ。


夜は塾。中二の息子達と高一の息子との塾。もう直ぐ春休み。ある意味、ここがポイントになる訳で・・・ちょっと気合を入れたのだった。理科、英語、物理に燃えて・・・前半終了。

塾2
後半は高一と息子との二人だけの塾。高二の息子と「物理」「物理」「物理」「物理」に燃えたのだった。それがまた楽しいのだ。まあ、高校の理科の免許もあるのだから当たり前なんだけどねえ。楽しいねえ、物理。

絶対に打ってはいけない! 887      認定41人  2
ワクチン接種後死亡の認定は計41人となりました。 これでも接種を停止しない政府と、接種を続ける国民が私には理解ができません。(南雲香織のtweetから)
*認定された人が41人。普通41人も死んだら、ワクチンは中止だろう。認定されてない人で亡くなった人たちは・・・超過死亡の数ってこと。2020年の1年間で約10万人。亡くなった人だけですよ。副反応で苦しんている人たちの数は・・・・その数倍?ワクチンを打って後悔している人達の苦しみを考えると・・・胸が痛い。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1819弾!「たかやん物語」183    満寿子
『一生懸命』幻の学級通信第15弾!新座市立第五中学校2年1組 1985年4月24日

満寿子
『よ〜し!やるぞ〜!気合入れて、さあ集中しよう。ハイ、ちゃんと切り替える!!いくぞ〜!圧力だ。』「キャーッハッハッハ」満寿子だ。まだ切り替えができてない。『このバカーッ!(ちゃんと切り替えろ)』「バカです」(不貞腐れた顔で)『出てけーっ!!』満寿子、無言で教室から出ていく。「えーっ、本当に行っちゃったよ。満寿子。どうすんの先生。」『ほっとけ。さあ、集中するぞ』教室はシーンと静まり返り、みんなの目が集中しているのがよくわかる。
 5分経ち、廊下に出てみるが満寿子はいない。屋上のところにもいない・・・教室に帰り呟く。『行方不明だ・・・・』授業は続いた。みんなよく理解したようだった。チャイムがなって・・・・『よ〜し給食の用意だ!』廊下に出たら満寿子がいた。『お前が悪いか、俺が悪いかだ。』(ジャージのズボンに手を突っ込みながら・・)「スミマセンでした」『お前が悪いなら、ちゃんと謝れ。俺が悪いなら、俺が謝る。』・・・給食を食べ、休み時間職員室にいると、満寿子が来た。「私が悪かったです。すみませんでした。」『はい。』それで終わった。

放課後
雨のお陰で縄跳びは中止。こりゃ久しぶりにゆっくりできるわいと思ったら、新1年生の入部受付があり、1時間潰れた。そして学年会。さあ部活に行こうと思ったら、テニス部の子が目にボールをぶつけ、眼科に電話をしたら「5時半までに来てください!」車で連れて行く。帰ってきたら6時半。30分だけ部活をやり、家で久しぶりに家族全員でのご飯。8時過ぎ、部活のことで部長の家へ・・・9時半(よ〜し、今日は10時に寝るぞ)そう思って玄関に入った途端、電話。卒業生からだった。また外出。帰って来たのは1時。寝たのは2時。起きたのは6時。朝練には行けなかった。大会のプリントを刷ったり、電話をしたり、まあ忙しい・・・。でも、クラスが楽しいからいいわ。ホンマの話。

印刷室での会話
「高邑さんもよく書くねえ」『まあ、習慣ですからね。一日のリズムの中に入っている訳。』「なるほどねえ」『でもね。1回止まるともうダメだよ。何かの故障でさ。出せなくなると・・ピタっと出せなくなる。』「そんなもんかねえ」『もう、半分意地ですからねえ、これは・・・』「言えてる」

4月25日理科のテスト実況
テスト開始8分後。桂子、天井を睨み鉛筆で頭をポンポン叩き考えている。宏、自分の小指をジッと見て擦る。宗弘、もう終わってしまったらしい。貴博、終わってないのに睡眠体制に入る。和子、熟睡。恵理子、浮力のところをジッと睨み考え込む。健治、真剣。美和子、左手で頭をコツンコツン。暢英、首をグルーリ回してリラックス。佐和子、可愛らしい咳。14分・・健三郎、俺と睨めっこ。貴望子、大きな欠伸。浩幸、睡眠。貴美加、机を指でポロンポロン叩く。美奈子、寝ぼけ顔。美佐子、満寿子、一明・・・睡眠。晶江、後ろに背を反らせ背伸び。大二郎、シャーペンの芯を入れている。文彦考え中。宗弘、俺と目が合い、ギロっと睨み笑う。恵美子(何よもうこのテスト・・)という顔。千鶴、消しゴムにいたずら書き。朋子、テストの裏に漫画の絵。寛、真剣。寛子、懸命。英二、窓ガラスの虫に興味を持つ。25分、奈津子、(早く終わんないかしらん)と言った顔。友美、うたた寝。 ともや
*満寿子とこんなことがあったなんて・・・忘れてました。満寿子は覚えているのかなあ・・・。その後、満寿子はテニス部のキャプテンになって、関東・全国で大活躍するのです。そして、同級生の努と結婚して、我が家とは家族ぐるみでの付き合いになって、一緒に旅行したり・・・満寿子と空ママは大の仲良しで娘のゆかと空も大の仲良しになって、小さい頃はみんな一緒にお風呂に入って・・・この時は想像もできない未来が僕らには待っていたのでした。面白いですねえ・・・人生は・・・。

今日の写真1
ココアはこの場所で寝る時間が段々、長くなってきました。ここ、僕がいつも座っている場所なのです。何がいいんだか・・・。

今日の写真2
ココアがご飯を食べていると・・・ウユが必ず隣で「私も頂戴!」と鳴きます。あげたいのですが、空が怒るので・・・グッと我慢です。

今日の写真3
昨日、議会傍聴に来てくれた関口夫妻です。やはり傍聴してくれる人が居ると、嬉しいものです。昔の議場は傍聴人の方に向かって質問できたのですが・・・今の議場はずっと執行部に向かってしか質問できないので・・・ちょっと残念ですね。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230317-1.jpg 20230317-2.jpg 20230317-3.jpg



3月18日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第77弾! 2023年3月18日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第77弾! 2023年3月18日(土)    たかやん

5時
起床。みんなを起こさないように、パソコンで勉強スタート。雨が降っているので「朝練」は中止。「朝勉」に切り替える。朝勉は10時まで続いたのだった。

朝ご飯
久しぶりに三人揃っての朝ご飯。録画したニュース番組を見ながら、ああだこうだ言って・・・食べる。

67キロ
今日の体重は67キロ。体脂肪率は11.5%。そこいらを行ったり来たりしていれば、大丈夫かな。

マスク
空ママに東久留米まで送って貰って・・・中目黒に向かう。西武線の中は殆どの人がマスクをしていたが、僕は勿論ノーマスク。山手線でも東横線でも僕はノーマスク。

目黒川
待ち合わせの料理屋さんは目黒川沿い。ちょっぴり咲いた桜を見ながら、グーグルマップでお店を探しながら目黒川を歩く。

ゆきの美人
美味しい料理を頂きながら、久しぶりに日本酒を飲んだ。「ゆきの美人」というお酒である。その後も美味しい料理がどんどん出てきて、お酒もどんどん出てきて・・・・話も弾んで・・・・

寄席
生まれて初めて寄席に行った。吉本無限大ネクストという寄席である。友達の「しまぞうZ」達の舞台を見て、大笑いして・・・

アニメ
ハイスクールに通う英実ちゃんに付き合って、アニメグッズのお店へ。まあ、知らないアニメばっかりで驚いた。

メガドンキ
それから渋谷のメガドンキへ。国際色が豊なのに驚く。

卓球
まさか、渋谷で卓球するとは思わなかった。「あたしガチで強いよ。」英実。『俺も多分、かなり上手いと思うよ。』英実のお母さんは元全日本ジュニアのチャンピョン。まあ、しまぞうZが一番下手くそなのは予想していたのだが・・・ダブルスをやって・・・しまぞう以外は2勝1敗でしまぞうだけが3連敗したのだった。

シンデレラ
東久留米に着いたのは0時過ぎ。空ママに迎えに来てもらって・・・・楽しい土曜日が終わった。久しぶりに都会に行って・・・美味しいものを食べて、遊んだねえ・・・・。

絶対に打ってはいけない! 888      データ
米国防総省のデータによれば、2021年8月28日にアメリカのワクチン接種率は51%だったが、同時期の新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は、71%に上った。

さらに新型コロナ重症者のうち、ワクチン接種者の占める割合は60%だった。

シンガポールでは、2021年9月12日時点で、新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は75%、重症者にいたっては、100%がワクチン接種済みだった(シンガポール保健省のデータ)。

ワクチン接種が早かったイスラエルでも、2021年〜7月16日当時はワクチン接種率が56%だったが、新規感染者のうち接種者の割合は84%で、重症者で接種者の占める割合は79%だった。

イギリスでも、英国公衆衛生庁のデータでは、2021年7月19日当時、イギリスの接種率は68%だったが、新規感染者のうち88.2%がワクチン接種済みで、重症者の66.1%も接種済みだった。

つまり、こうしたデータが意味するのは新型コロナウイルス感染症の感染や発症、重症化を防ぐというワクチンの「有効性」に疑念が生じているということだ。

ハーバード大学の人口・開発研究センターが2021年9月に公開したデータでは、世界68カ国の解析で、「ワクチン接種率が高い国ほど、感染率が高くなっている」ことがわかったという。



教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1820弾!「たかやん物語」184   ターザンごっこ

『一生懸命』幻の学級通信第16弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年4月25日

4月25日、第一校時道徳
 職員室に居ると満寿子と宗弘が迎えに来た。「タカヤンおはよう!」『おう。』「ね、1時間目の道徳、何やんの?」『道徳やるぜ。』「ええ〜っ」『さ、行こっかあ。あ、その漢字ノート持ってってよ。』教室に入る。『おっはよう!』「おはようございま〜す」『う〜んと、休みは・・・?』「貴光」『いつものやつ』貴博と目が合う。「俺、起こしに行ってくる・・・」英二「カエル捕りに行こうよ」貴美加「何言ってんのあんた。やめてよー、気持ちわり〜」「解剖するんだよ」「キャーッ、もう嫌だあ〜。あんた達で勝手に言ったらあ?」「こいつら二人、教室に置いて行くと・・・」「行けばあ」「行けばいいでしょう?」『カエルねえ・・・』英二「昨日、雨降ったから、一杯いるよ林に。」『そうかあ・・』「嫌だよ。そんなのやめてよ!」『じゃあ、一応ケツを取るか。はい、賛成の人。』はじめ、手が上がったのは19人。『残念だねえ。過半数を超えてないね。』「もう一回やろうよ、もう一回」結局、3回目の決で23人がカエル捕りに賛成し、みんなでカエルを捕りに行くことになった。(文部省の人が聞いたら怒るだろうねえ。道徳の時間にカエル捕りじゃ)天気は上々、気分も爽やか、みんなで林の方に向かった。
 途中、バラ線をまたぐ場面で担任はズボンの内またをバラ線に引っ掛け、「ホラホラ、短い足で無理するから」と、からかわれた。
 林の中は涼しかった。でも、カエルの姿はどこにも見えない。担任はまたそこでドジをやった。水溜まりのぬかっているところに足を突っ込み、ズボッとハマってしまったのだ。それを見た和夫「うわ〜っ、うんこくっついてる〜」。女の子の歌声が林の中に響き渡る。「カエルがいな〜い!カエルがいな〜い!」結局、カエルは1匹も居なかった。ぶらぶらと学校に帰る途中、『この花、なあ〜んだ』「花」「わかんない」「桜」『あのねえ。八重のヤマブキですよ。』「どうも1組は植物には弱いようだ。体育館を覗くと『ありゃ、誰もいないぜ。でも天気が良いから外でバレーボールやろうよ。』「いいですねえ。」ところが、バレーボールが1個も無く、結局、みんな体育館に入った。そこで英二が天井降りてるロープを見て、「ターザン遊びやろうよ」「先生、やってみ」『どうやんだよ・・・』ロープを持って走り、ジャンプして、体育館の壁の横木に片手でぶら下がり、よじ登り、ギャラリーから降りるのである。担任はハッキリ言って怖かった。昔は身の軽さで有名で随分危険なこともやったが・・・ちょっと体が重すぎると思った。でも、意を決してギャラリーから飛び降りた。『キャッホー!』スリル満点である。1回やったら駄目、もうどんどんやりたくなってきた。女の子達もやりはじめた。スカートのまましがみつき「キャーキャー」言っている。和夫、貴美加は俺に押されて悲鳴をあげる。美佐子、寛子(寛子はロープにしがみつけず、みんなで抱き上げてのせた。)みんなでキャーキャー言っている内にチャイム。
 水飲み場で・・・担任『ああ、面白かった!!』「でも、先生少しおっかなびっくりだったよ。」『うん、はじめは怖かったもん。』「またやりたいね」『うん、今度はもっと技をつくってさ。』「技?」『そう、マット敷いてさ、どれくらい遠くまで飛べるかとか・・・空中で回転するとか・・・』「うっそう」『俺、好きなんだよ、そういうの。小さい頃、よくやったんだよ。ブランコから飛び降りて何回転できるかとか・・・』「うへーっ!」
 あら、今日はちゃんと道徳やる積りだったのに、文部省さん、ごめんなさいねえ。校長先生、すみません。深く反省しています。でもねえ、みんなでやるターザンごっこ。楽しいですよ。道徳、来週もあるんですよねえ。悩みますねえ。道徳の教科書を取るか、体育館のロープを取るか・・・
                                  ともや
*このターザンごっこはかなり流行りました。最初のうちは、ギャラリーから飛んでいたのですが、その内、ギャラリーの手すりの上から飛ぶようになって、スリルは倍増しました。結構、危険な遊びだったのですが・・・誰も怪我はしませんでしたね。

今日の写真1
中目黒の高級なお店で、僕の『一生懸命』を読む英実ちゃんです。ずっと英語の中で育ってきたので、日本語は難しいのですが・・・かなり読めていました。

今日の写真2
吉本無限大ネクストという寄席で「マスクをしてください」と言われて、マスクをしました。芸人は大声で叫んでいるのに、観客はマスク。ちょっと意味が分かりませんでしたが・・・

今日の写真3
錦織圭に似ているのが「しまぞうZ」です。先日の西東京市議会選挙で763票を獲得したけれど落選。次回の選挙でリベンジする為に今から活動をはじめようとしている「しまぞう」です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!


20230318-1.jpg 20230318-2.jpg 20230318-3.jpg



3月19日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第78弾! 2023年3月19日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第78弾! 2023年3月19日(日)    たかやん

5時半
起床。みんなを起こさないようにして・・・そっと起床。

朝ご飯
昨日のお土産のお稲荷さんとおにぎりを頂いて・・・・川掃除の準備をしていると・・・貢から電話。
「外に着いてます」と言うので、外に出て・・・・リヤカーをセットする。

文夫
いつも川の中に入ってくれている文夫から「咳が酷いので今日は欠席です。胴長2つともあるんだけど、持っていくことはできます」とラインが来たから、『辛いだろう?取りに行くよ。』とRinちゃんにで文夫の家へ。胴長を積んで・・・家に戻ったのだった。

差し入れ
そして、貢がリヤカーを押してくれて栗原一丁目公園へ。最初はおじさんだけだったのだが・・・向こうの方から小学生とお母さん達が笑顔で登場してくれて・・・・掃除がスタート。馬喰橋まで行って、直弘が川の中に入ってくれて・・・・栗原一丁目公園に戻ったところで休憩。貢が持ってきてくれた大量の差し入れをみんなで飲んで、水分を補給したのだった。

土筆
面白かったのは小学生達が土筆を発見したこと。「つくしってなに?」『スギナの子だよ。食べられるんだよ!』「えーっ!」それからの小学生たちの土筆に対する思いが凄かった訳で・・・・大量の土筆が犠牲に?なったのだった。(笑)

11時半過ぎ
今日の川掃除が終了。いつもより、少し時間がかかったけれど・・・子ども達が沢山参加してくれて、女子高生も来てくれて・・・楽しい川掃除になったのだった。

散歩
お昼過ぎに空ママとココアの散歩へ。黒目川を歩いて・・・天気はいいし、最高の散歩日和だった訳で・・・・

ジム616
空ママの買物に付き合いながらジムへ。チューブトレーニングをして、下半身、腹筋背筋をマシーンで鍛えて、今日のトレーニングは終了したのだった。

絶対に打ってはいけない! 888      データ2
米国防総省のデータによれば、2021年8月28日にアメリカのワクチン接種率は51%だったが、同時期の新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は、71%に上った。

さらに新型コロナ重症者のうち、ワクチン接種者の占める割合は60%だった。

シンガポールでは、2021年9月12日時点で、新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は75%、重症者にいたっては、100%がワクチン接種済みだった(シンガポール保健省のデータ)。

ワクチン接種が早かったイスラエルでも、2021年〜7月16日当時はワクチン接種率が56%だったが、新規感染者のうち接種者の割合は84%で、重症者で接種者の占める割合は79%だった。

イギリスでも、英国公衆衛生庁のデータでは、2021年7月19日当時、イギリスの接種率は68%だったが、新規感染者のうち88.2%がワクチン接種済みで、重症者の66.1%も接種済みだった。

つまり、こうしたデータが意味するのは新型コロナウイルス感染症の感染や発症、重症化を防ぐというワクチンの「有効性」に疑念が生じているということだ。

ハーバード大学の人口・開発研究センターが2021年9月に公開したデータでは、世界68カ国の解析で、「ワクチン接種率が高い国ほど、感染率が高くなっている」ことがわかったという。
*この分析結果を知っても、ワクチンを打ったら・・・相当のいかれポンチ。まあ、この情報が全くの“ガセネタ”だと思ったとしたら、コマーシャルに騙されたってしょうがないけどねえ・・・。子ども達にだけは打たせたらいかんよ。絶対に・・・・子ども達の人生を奪うかも知れないんだから・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1821弾!「たかやん物語」185    昼休み

『一生懸命』幻の学級通信第17弾!  新座市立第五中学校2年1組 1985年4月26日
ちょっと担任気分
陸上部の練習を見る。不思議だなあ、ついこの間までは気にも留めなかった恵理子と大二郎、二人が一番気になる。(うむ?結構速いじゃないか)思わずニンマリしてしまう。ソフト部の練習を見る。ユウ子を見つけ、じっと見る。(楽しそうにやってるなあ・・・)思わず微笑んでしまう。テニスをやっていると、剣道部の子達が手を振ってきた。「さよなら」『さようなら〜』『バイバーイ!』千鶴と桂子を見つけ、思わず手を振ってしまう俺。担任って何て不思議な動物なんだろう。今まで殆ど知らなかった子達が・・・ある日突然、気になり始める。もしかしたらこれは病気かも知れないなあ。“担任病”か・・・俺はもう断然2年1組の強烈な「担任病」にかかっているのかも知れない。


昨夜の夢は勿論“ターザンごっこ”の夢。勿論、みんな登場した。俺って、どうしてこんなに現実的な夢を見るんだろう。あんまり楽しかったから今朝は大寝坊。7時まで眠ってしまった。それにしても腕が痛い。この間のテニスの試合の筋肉痛がやっと治ったと思ったら、今度はターザンごっこで筋肉痛だ。でも、筋肉を使うのは楽しい。ダラけた体がピッと引き締まる感じだ。

昼休み
「ごちそうさま〜!」と同時にみんなで体育館に行った。勿論、ターザンをしにだ。男子は給食の片づけもロクにせずに走っていった。勿論、担任もその中に居た。体育館に行くと、もう10本近くあるロープには全部誰かがぶら下がっていた。一番上手いのは何と言っても英二だ。身が軽くてバランスがいい。俺も真似てみるが、今一つぎこちない。おっかなびっくりやっているのだ。暫くして女子も走って来た。「男子ずるいよ〜、給食の片付け全然じゃん。もう、運んで来たんだからね〜」『ごめ〜ん!』「わりーわりー」女子が5人くらいいっぺんにロープにしがみつく。壁によじ登り、女子で初めて手を放すことに成功したのは晶江。「怖いよー、ダメだよー」『平気、平気、ちゃんと下で受け止めてあげるから・・・いけいけ!それっ!手を離せ!』「キャーッ!」と叫びながら、結構上手く飛んだ。『どうだった?』「怖かったあ・・・でも、もう最高!」『気持ちいいんだよなあ・・・』「うん、気持ちいい」和子「あたし今度、上から立ってやるんだあ」「あたしもやるんだ」と貴望子。男子も女子も今1組はターザンごっこに狂っている。
注1『ごちそうさま!』と言って片づけようとしたら、隣に座っていた寛がサッと僕のお盆を持って、何も言わないで片づけてくれた。何か感激してしまった。
注2「男子ずるいよ〜」と言いながら、一緒に仲良くやるところがいい。男の子も女の子に手を貸してやっている。男女仲良く遊ぶ姿は本当に微笑ましい。みんなとってもいい顔してた。目がキラキラしていた。
*1年1組の子達とは180度違うようなクラスだったのですが・・・面白かったですねえ。男子も女子も滅茶苦茶でしたけれど・・・面白かった訳で・・・・。僕しか持てないクラスだったとは思います。いや、誰でも担任は出来ただろうけど・・・僕以外だったら「学級崩壊」間違いなし?(笑)

今日の写真1
今日の川掃除のスターティングメンバ―です。嬉しかったですねえ。おじさんばっかの川掃除だと思っていたので・・・

今日の写真2
いつもは僕がカメラマンなのですが・・・高三の娘が僕を撮ってくれました。ただリヤカーを引いているだけですが・・・

今日の写真3
その高三の娘、里咲です。無事に高校を卒業して・・・4月から社会人です。本当に優しい子で・・・この子と会えるおじいちゃん、おばあちゃん達は幸せだと思います。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230319-1.jpg 20230319-2.jpg 20230319-3.jpg



3月20日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第79弾! 2023年3月20日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第79弾! 2023年3月20日(月)    たかやん

5時半
起床。みんなを起こさないようにして・・・そっと起床。

仏壇
今朝も仏壇に手を合わせて、お願いしたり、報告したり・・・・ま、お願いが9割で報告が1割ってところなんだけどねえ・・・。

朝ご飯
独りでニュース番組を見ながら朝ご飯。空は寝たのが遅かったらしく・・・・なかなか起きてこない。空の代わりにウユが起きてきたぞ・・・・。

8時50分過ぎ
いつもより遅くRinちゃんに乗って市役所へ。いつものように「スーパー豊田」のお母さんに『行ってきまーす!』「行ってらっしゃい!」という挨拶をして、元気を貰って・・・坂道に突入。鬼こぎで、坂道を登り切り、東久留米志木線に入る。ダンプに抜かれたので、六中の裏に進路を変えて、ダンプを抜き返し、置き去りにして・・・・新座中、平林寺の前をダッシュで走り抜け・・・市役所に無事到着したのだった。

5階
汗びっしょりになって5階に行くと、議運から戻って来る傑市長、渡辺総務部長と遭遇。「走って来たの?」『いや、自転車・・・』「気をつけてよ、自転車は・・・」『ははは、この間も車に轢かれそうになっちゃった。』「本当に自転車は危ないから・・・」『大丈夫、運動神経で躱すから・・・』「もう・・・・」
そんな会話をしてから、控室でスーツに着替えて・・・議場に向かう。

9時45分
議運があったので、9時45分からのスタート。島田久仁代総務委員会委員長の報告ではじまった。昔の委員長報告は、やたら長くて大変だったが、今の委員長はみんな上手にまとめるので、集中できていい。10時2分・・・総務の委員長報告が終わった。 

10時半
厚生委員会の鈴木明子委員長が委員会報告をしている。10時40分、議案第11号に対して、カサジが反対討論を行っている。国保税の値上げについて猛反対しているのだ。賛成討論があったら出て行こうと思っていたのだが・・・誰も賛成討論をしなかったので、僕も手を挙げずに座っていた。

11時5分
総務常任委員会の島田久仁代委員長が「令和5年度一般会計予算」に対する委員長報告をはじめた。

11時33分
文教委員会の鈴木芳宗委員長が委員長報告をはじめた。そして、今日の本会議は終了。

12時過ぎ
控室でお弁当。歯を磨いて・・・色々と仕事をして・・・家に戻ると・・・マンションの電気交換の業者さんが来て、一緒に非常階段に出て、場所を確認。それがまた高くて怖い場所で・・・・ちょっとスリルがあったなあ・・・。

ジム617
隙間時間にジムへ行く予定だったのだが、その隙間時間が作れなくて・・・今日のジムは断念。ま、そういう日もあるよねえ・・・。

WBC
明日は恒さんと朝練をやる約束をしていたのだが・・・・7時からWBCの準決勝があることに気がつき、急遽取りやめることに・・・佐々木朗希のピッチングを生で見たいのである。

美佐子先生
小学校1年生〜3年生の担任だった美佐子先生に電話をした。先生の声は昔と変わらない。僕が6歳、先生が25歳の頃・・・僕は先生が大好きで、大好きで・・・だから先生の声も大好きで・・・この歳になっても先生の声を聞くことが出来る僕は幸せである。僕は美佐子先生と隆慶先生に愛されたから、教師になろうと思ったのだ。美佐子先生と出会わなかったら・・・僕は五中にも六中にも二中にも存在しなかったし、新座市にいることはなかっただろう。僕と出会った全ての子ども達の人生が美佐子先生の影響を受けているのである。

塾1
小六の娘との塾。今日も計算トレーニングでスタートした。4月からは中学生になるので、この時間帯での塾も後2回で終わりである。

塾2
中一、中二の息子達との塾。お父さんが買ってくれた数学の問題集を頑張る息子にやり方をちょっとアドバイス。「100ページまでいったよ!」と嬉しそうだった。お父さんに良いところを見せてやろうねえ・・・。

塾3
高一の息子達との塾。ライブの話と英語に燃えて・・・あっという間に時間が過ぎていったなあ・・・・


絶対に打ってはいけない! 889      データ3
米国防総省のデータによれば、2021年8月28日にアメリカのワクチン接種率は51%だったが、同時期の新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は、71%に上った。

さらに新型コロナ重症者のうち、ワクチン接種者の占める割合は60%だった。

シンガポールでは、2021年9月12日時点で、新規感染者のうちワクチン接種者の占める割合は75%、重症者にいたっては、100%がワクチン接種済みだった(シンガポール保健省のデータ)。

ワクチン接種が早かったイスラエルでも、2021年〜7月16日当時はワクチン接種率が56%だったが、新規感染者のうち接種者の割合は84%で、重症者で接種者の占める割合は79%だった。

イギリスでも、英国公衆衛生庁のデータでは、2021年7月19日当時、イギリスの接種率は68%だったが、新規感染者のうち88.2%がワクチン接種済みで、重症者の66.1%も接種済みだった。

つまり、こうしたデータが意味するのは新型コロナウイルス感染症の感染や発症、重症化を防ぐというワクチンの「有効性」に疑念が生じているということだ。

ハーバード大学の人口・開発研究センターが2021年9月に公開したデータでは、世界68カ国の解析で、「ワクチン接種率が高い国ほど、感染率が高くなっている」ことがわかったという。
*日本の厚生省はこういうデータ分析をしない。分析する能力はあるんだろけど・・・しない。誰に忖度しているのか知らないけれど、国民を守るという当たり前のことができない省庁はいらない。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1822弾!「たかやん物語」186    神さん

『一生懸命』幻の学級通信第18弾! 新座市立第五中学校2年1組 1985年4月27日

神さん
今日の給食、俺の隣は三和子と寛。1組の給食は毎日籤だから、教師も生徒もごちゃごちゃで食べる。神さんの方を見る。女の子達に囲まれて、やけに背中が大きく見える。神さんの周りは笑い声で一杯である。何を話しているか知らないが、みんなゲラゲラ笑い、楽しそうだ。はじめ『神さん毎日来て給食一緒に食べるぞー!』と言ったとき、「嫌だあ」「嘘〜っ!」と言っていた子達が「ねえ神さん、おかわりしないの?」「神さんが先だよ」と神さんの肩を持っている。この間も神さんが3組のプチダノン事件で遅れた時も、みんな文句ひとつ言わずに神さんが来るのを待っていた。神さんも喜んで「ありがたいねえ。あたしのこと待っててくれたの。」と言っていたが、有難いのはやっぱり神さんな訳で、兎に角給食の時間が楽しくなるのだ。ばあちゃんと孫が仲良く食事をするのを見るのは楽しい。ばあちゃんに叱られると、詰まらないことでも、もっともらしく聞こえてきて、思わず「はい」と言ってしまう。やっぱり神さんはただの「ばあちゃん」じゃあない。

市大会
今日は市大会で16人も教室にいない。居ないのは・・・幸二、順一、健三郎、宏、幸利、誠、貴博、右文、佐和子、桂子、栄子、奈津子、寛子、ユウ子、千鶴だ。誰か一人でも休みが居ると寂しいのに、16人もいないと、どうしようもない。でも、みんな大会で頑張っているんだから、しょうがないか・・・。サッカー部、野球部、卓球部、剣道部、ソフト部・・・みんな勝ってきて欲しい。

元はと言えば貴望子事件
休み時間、英語の授業の後の教室に行く。ゴミ箱の外にそのプリントはねじられ捨てられていた。『誰だこんなところにゴミを捨てた奴は!』「名前見れば分かるじゃん?」名前を見ると貴望子だった。
『貴望子〜っ!どこなあ!』「トイレです」せっかちな担任はさっと立ち上がり女子トイレへ。(それが事件の引き金?)「貴望子、逃げろ〜!」『コノヤロー!なんだこれは一体。』貴望子をヘッドロックし『もう絶対しないか?』「はい」
 それで終わる筈だったのに・・・誰かが「教師が暴行している!」『うっせえな。悪いか!』教室に帰ろうとすると、いきなり後ろから膝蹴りが飛んで来た。大した強さじゃなかったが、それがモロに入り、俺はカチンと来た。和夫である。俺は和夫を捕まえた。今度は前から膝蹴り。またモロに入る。頭に来た。(というよりは激痛が走った)「暴行してる〜」(どっちがしてんだよ、この〜)結局、俺は和夫を男子トイレの床に引きずり倒し、雑巾を頭にぶつけてしまう。俺が最終的に喰らった膝蹴りは全部で3発。まさかと思って油断していたから、無防備状態で入ってしまった。和夫は泣き出し、どちらかと言うと、担任は非難を浴びるムードである。和夫と話がしたかったのだが、怒っていて音楽室から帰って来ない・・・。俺はきっとこう言うだろう。『どっちが悪い。お前が悪いならちゃんと謝れ。俺が悪いなら俺が謝る』って・・・。
結局、今話し合いが終わって・・・どうも俺が9割は悪いようなので、謝りました。どうも今日の担任はまずかったです。みんな、心配かけてごめんね。     ともや
*この事件、元はと言えば、貴望子がゴミをゴミ箱じゃないところにゴミを捨てたから怒った訳で・・・・昔から道路や教室にゴミを捨てる奴は許せなくて・・・・貴望子は超可愛かったけど、我が家に黙ってネコを捨てていくような子で・・・和夫(本名は和子)はお転婆で、超面白い子でしたね。このクラスにはもう一人和子が居たので、和夫になったのだと思います。(和子のことを和夫って呼んでいたことなどすっかり忘れていたけど・・・)しかし、俺の股間に膝蹴りを3発も入れたのは、後にも先にも和夫だけですね。男だったら、やり返したのでしょうが・・・まさか女の子の股間に膝蹴りを返せる訳もなく・・・こういう展開になってしまったのだと思います。神さんは1年間1組で給食を食べていたんですね。神さんにも会いたいなあ・・・・空が一人前になるまでもうちょっと待っててね。和子にも貴望子にも会いたいなあ・・・。これ読んでいたら、連絡して!


今日の写真1・2・3
川掃除をしていると、知っている顔に次々と会って・・・掃除が更に楽しくなります。六中生、五中生、塾生のお父さん。みんな駅で出会う顔。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230320-1.jpg 20230320-2.jpg 20230320-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2023/3
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月