Diary 2007. 11
メニューに戻る
11月21日 (水)  「たかやん議員日記」2007.第323弾!  11月21日(水)

「たかやん議員日記」2007.第323弾!  11月21日(水)

4時半
今朝は新座駅。いつもより少し早めに起きてみた。流石にちょっと眠かった。エネルギー源にアップルパイを食べ、自転車で家を出たのが5時半。最初の坂でもう汗をかきはじめたのには驚いた。平林寺あたりではもう汗びっしょり・・・お腹に貼ったホカロンが熱い。

千絵ちゃん
笑顔の可愛い女の子が「あたし二中だったんです。」「先生のこと覚えています!」と言ってくれた。「え?担任は誰だったの?」「中村先生と3年は木下先生だったかな」「ああ、それじゃあ6組だったんだね。」酒井千絵ちゃんには残念ながら理科を教えてはいなかった。それなのに彼女の方が覚えていてくれたのだから嬉しい。あの笑顔にまた会えたらいいな・・・。

前田さん 
「あの、前回のチラシを見て、とってもいいこと書いてあったので・・・応援したいのですが、事務所はどこですか?」と突然聞かれた。この方も、とても素敵な笑顔の持ち主で・・・
「板橋から越してきたばかりなんですが・・・」「ありがとうございます!」前田さんから電話がかかってくるのを僕は楽しみに待つことにしよう。

翔平
六中テニス部で最後に教えた翔平も笑顔で登場した。彼は今、新豊テニスクラブでコーチをやっている。あのゴタゴタで一番練習をしてあげたかった時に、出来なかった子だ。あの時代は二度と戻ってはこないが、僕にも彼にもテニスは残った。それが嬉しい。

掃除
午後からは控え室の掃除をやった。「汚いところに幸せはこない」のだから、ここは綺麗にしないといけない。大分綺麗になったが、明日も続きをやるとしよう。

通告の締め切り
6月議会のようなヘマは二度としたくないから、昨日も「通告の締め切りは明日ですよね」と確認の電話をした。という訳で、今日は締め切りの2時間半前には控え室に来たのである。今日の通告は・・・・

行政問題
キャッチフレーズについて
「観光都市新座」といいますが、新座市内、いたるところで小型焼却炉による悪臭がたちこめています。キャッチフレーズが台無しです。本気で観光都市を目指すなら、小型焼却炉を完全撤去するなどして、悪臭から市民を守る施策が必要と思いますが、いかがですか。
また、「生涯学習宣言都市」といいますが、それなら、公民館やコミセンは無料にして、社会教育を援助すべきです。議員定数削減による、削減経費をそちらに回してはどうですか。(資料要求 市内の焼却炉の存在場所が分かるもの)

福祉問題
障がい者支援について
「障がい者自立支援法」は悪法であることは誰もが認めるところですが、市の独自の施策で障がい者を支援していくべきだと思いますがいかがですか。

教育問題1
就学支援委員会について
インクルーシィヴ教育を本気で推し進めていくためには、就学支援委員会の廃止はどうしても必要だと思います。市長、教育長の見解を再度求めます。

教育問題2
特別支援教育ボランティアについて
特別支援教育ボランティアに対する研修制度が現在は全くありません。研修の必要性を感じるのですがいかがですか。

教育問題3
耐震補強工事について
偽装工事が各地で発覚している今、市内23校の耐震補強工事は本当に大丈夫だといい切れますか。補強工事の内容は調査確認したのでしょうか。
(資料要求 市内23校の耐震補強工事の業者名と金額、補強内容がわかるもの)

教育問題5
中学校の生徒指導について
2000年の中二の生徒の自殺から7年が経ちましたが、その後「教師の集団での指導」や「学年集会での決意表明」をさせる等の指導は行われていないのでしょうか。

教育問題6
全国一斉学力テストについて
全国一斉テストの結果、新座市の子ども達の学力は全国的にみて、どの位置にあることが分かりましたか。その結果から新座市の課題は何だと考えていますか。

教育問題7
教育週間と小中学校音楽会について
教育週間は小中学校とも1週間にすべきと考えますがいかがですか。また小中学校音楽会については、保護者以外も招待すべきと思いますがいかがですか。

教育問題8
授業時数確保について
運動部の大会が平日にあるために、子ども達が受けられる授業数が確保できていないことは何度も指摘してきました。中学生の市大会は休日に行われるべきだと思います。会場も学校で行えば何の問題もないと思いますが、いかがですか。また、子ども達が受けられる授業数を確保する為にも、自習時間を把握することは必要だと思いますが、いかがですか。

と、こんな感じで、約束通り、教育問題に関しては「資料要求」をしなかった。

志木
明日は志木駅の予定。あくまでも予定だが、多分行くだろう・・・そして12月議会に突入する。議会中に1月号を書いて・・・・・また「駅立ち。」忙しい師走になりそうである。
                                   たかやん



11月22日 (木)  「たかやん議員日記」2007.第324弾!  11月22日(木)

「たかやん議員日記」2007.第324弾!  11月22日(木)

寒かったあ・・・
今朝も4時半に起きて、志木駅へ。いつものように5時55分からのスタートで、出だしはなかなか快調!ところが、今日は兎に角寒くて・・・手が悴んで、どうにもこうにも動かなくなってしまった。チラシを摘めなくなったのだ。志木駅の恐いところは常に人が通るということ。手を温める暇もない訳で・・・7時半には完全に手が痺れて・・・僕は軍手を着用して配ったのだった。

ホカロン
軍手の下のホカロンの威力はなかなかのもので、今朝も8時半までに何とか300枚のチラシが売れた。9時半からは議運なので、そのまま市役所へ・・・・市役所の中はまるで温室のように温かく感じたのだった。

たかやん
今朝は「名札」を付けて駅に立った。僕は襷をかけるのも好きじゃないし、「名前」を連呼するのも好きじゃあないので、名札を胸につけてみたのだ。見る人は見るし、見ない人は見ないだろうが・・・それでいい。名札には「たかやん」と書いてあるから、不思議な顔をする人が多い。

ご挨拶
そう言えば、昨日の朝は新座駅で公明党のSさんがスーツにジャンバー姿で襷をかけて、朝のご挨拶をやっていた。もうすぐ選挙なんだなあ・・・と、他人事のように感心してしまった。


6時過ぎに二中サッカー部の塚が笑顔で登場した。流石キャプテン、朝が早い。ほんのちょっとの時間だったけど、彼とは本気でサッカーをやった時期がある。そう僕は二中サッカー部の顧問だったのだ。そう言えば、前の家の同じ棟に住んでいた岩崎君にも会えた。彼も二中のサッカー部だったっけ・・・。

佐知子と晶子
3年2組の二人に今朝も会った。佐知子は遅刻しそうな勢いで走りながら僕のチラシを掴み、晶子はいつもの笑顔で、「たかやん!」と声をかけてくれた。寒くても、彼女達のお陰で心は温かくなった。


「岩神翔の父です!」と翔のお父さんが挨拶をしてくれた。普通、男親は息子や娘の担任の名前など覚えていないことが多いわけで・・・・たった1年だったのに、覚えていてくれたことだけで嬉しかった。

めぐのお母さん
久しぶりにめぐのお母さんの笑顔にも会えた。前に志木に立ったときは、お父さんの笑顔に会えたんだった。高寺家とは本当に不思議な縁である。

議運
9時半からの議運は思ったより長く、11時半近くまでかかった。志木に比べると温かくて・・・少し眠くなった。でも、お腹が空いていて・・・ばっちり目が覚めていた。とほほ。12月1日は初めての休日議会。傍聴人がたくさんくるといいなあ・・・。たかやん


11月23日 (金)  「たかやん議員日記」2007.第325弾!   11月23日(金)

「たかやん議員日記」2007.第325弾!   11月23日(金)

4時半
駅立ちでもないのに目が覚めた。兄弟三人で揃ってお袋を迎えにいくのは何年ぶりだろう・・・・

6時半
次兄達矢が朝霞から迎えに来た。二つ違いの達矢には小さい頃よく苛められたが、いつの頃からか仲良くなった。不思議なものだと思う。

7時
長兄和矢が千葉の四街道から武蔵野線でやってきた。新座駅に立つと「駅立ち」の気持ちになるから不思議だ。新座駅で久しぶりに三人が揃って、富山に出発した。

渋滞
関越に乗ると、いきなりの渋滞。このままいくと何時につくのやら・・・・と思っていたが、途中でスイスイと走るようになり・・・

横川
トイレ休憩は横川。そこで運転を交代した。妙高あたりは雪という情報があったのだが、スタッドレスタイアだから安心。運転も交代しながらなので大丈夫だった。

12時半
無事朝日町インターを降りた。やっぱり高速を降りると安心する。そのままスーパーに買い物に・・・今夜の夕食は「鍋」に決定した。

おかえり
「ただいま」と三人でお袋に挨拶。昼ごはんをみんなで食べて、台所の掃除に入った。リフォームして綺麗になった台所だが、片付けなければいけないところが沢山!掃除は4時過ぎまで続いた。

露天風呂
兄弟三人で温泉に行った。露天風呂は気持ちよかった。2歳くらいの男の子がお父さんと一緒にやってきて・・・・僕は空を思い出して思わず笑顔に。ずっとニコニコしてしまった。

ビール
台所で鍋を作りながらビールを飲んだ。兎に角石神では想像できないくらい寒い台所で・・・
2杯飲んだら、もう体の芯まで冷えてしまったのだった。

炬燵
ちょっとした事情があって、僕は炬燵で寝ることに・・・・部屋は凍るように寒い。眠れるかなあ・・・しばらく日記が更新できません。みなさん、おやすみなさーい!たかやん


11月24日 (土)  「たかやん議員日記」2007.第326弾!   11月24日(土)

「たかやん議員日記」2007.第326弾!   11月24日(土)

5時
炬燵は辛かった。だからかも知れないが、見た夢は苦しい夢が多く・・・・。そして5時。体にセットされた目覚ましはちゃんと機能していて、自然に目が覚めたのだった。

反対討論
苦しい夢の多い中で議会の夢は面白かった。12月1日の市長提出議案に対して、大佑議員が須田市長と真っ向勝負している夢だったのだ。「大佑頑張ったねえ」「次は高邑さんですよ!」「ガツンとやってください、ガツンと!」「最初からやるつもりだったよ。」というような内容なのだが、どんな議案だったかは覚えていない。国会とは違って、刷新の会は与党なので、普通そういうことは起きない訳で・・・なんだか面白かったのだ。

食器
昨日に引き続いて台所の片付けで一日が始まった。新大久保時代からある懐かしい食器も出てきた。「これお父さんの箸じゃない・・・」「そうだったねえ」「このジョッキ覚えている!」「これはもう捨てよう」食器で父さんを感じることができるとは・・・

男の裸
ずっと男の裸には興味が無かったが、温泉へ通っているうちに、男達の裸に少し興味が出てきた。男達の体にそれぞれの人生を感じるのだ。そして時々(格好いいなあ・・・)と思う男の裸に出会うのだ。若い男達の筋肉隆々の体に感じるのではなく、70歳を越えた男達の体に感じるのである。俺もあと20年経ったら、ああいう体になりたい・・・そんな男の裸に今日も会った。

兄貴の背中
温泉で兄貴達の背中を流した。次兄の達矢は「サンキュー、流そうか?」と僕の背中も流してくれたが、長兄の和矢は何も言ずに流してもらって終わり。流石長男である。弟からみた兄貴の背中はいつの間にか小さくなっていた。

家族
空が生まれてからずっと一緒にいた。2泊3日の旅行はあっても3泊4日は今回が初めてかも知れない。電話をすると「パパ!早く帰ってきてね!」と大きな声で話す空。「ママのことよろしくね!」というと「うん!わかった」と返事が返ってきた。家族というのはいいものだ。新しい家族も、今ここにいる古い家族も・・・・
                                   たかやん


11月25日 (日)  「たかやん議員日記」2007.第327弾!   11月25日(日)

「たかやん議員日記」2007.第327弾!   11月25日(日)

5時
今朝も5時に目が覚め、5時半から活動を開始した。昨日も今日も“朝ごはん”の担当は三男の仕事な訳で・・・

朝ごはん
今朝のメニューはブロッコリーとミニトマトのサラダ、納豆、とろろ汁、焼き鯖、シラスと大根おろし、黒作り、豆腐となめこの味噌汁、ご飯。

買い物
一番近いスーパーが8キロ先のコスモというスーパーで、今日も達矢とそこに買い物に行った。台所の棚や押入れのケースを買って、台所やお袋の部屋をさらに片付ける。

電話
「空、明日おばあちゃんと一緒に帰るからね。」「うん、たのしみにまってるね。おばあちゃんにケーキつくってまってるからね」空が大分電話で話ができるようになった。お袋も大喜びである。

アルバム
舟見小学校のアルバムを見つけた。そこには先生だった高邑長作、高邑祥子、生徒だった高邑新太郎、恵子伯母さん、敦子おばちゃん、登叔父ちゃん、猛おじちゃん、・・・従兄弟の西尾信郎、西尾美智子、西尾ふき子、そして親友の西尾祐二・・・・懐かしい顔がたくさんあった。そして中学校の頃、ちょっとだけ付き合った恵子ちゃんも・・・そのアルバムに写っていた。

浦和レッズVS鹿島アントラーズ
僕の好きな2チームが昨日激突した。結果はレッズが負けたが、その内容には満足している。僕の中では小野伸二と田中達也がいないレッズはレッズではないからだ。昨日の試合は小野伸二が途中出場してくれたので、それだけで満足だ。一方でアントラーズの方は本山と小笠原が好きである。二人とも昨日は大活躍。兎に角いい試合だった。

バレーボール                   
実は中学校1年生の2学期はバレーボール部員だった。新人戦に出られなくて、ふてくされて辞めてしまったのだが・・・昔からバレーボールは好きである。ママさんバレーで全国大会へ行ったお袋の影響かも知れない。                 たかやん


11月26日 (月)  「たかやん議員日記」2007.第328弾!  11月26日(月)

「たかやん議員日記」2007.第328弾!  11月26日(月)

3時
寒くて目が覚める。薄い布団が1枚だけで、炬燵は消えているのだから寒い訳で・・・それでも我慢して5時まで眠ったのだった。(炬燵のスイッチを入れればいいじゃない!)(寒くて、動けなかったんだよ!)

食事係り
食事当番という訳ではなくて、食事係りって奴かも知れない。当番はクルクル順番が回るけど、係りは固定だから・・・理科係はいるけれど、理科当番はいないものねえ・・・

半年
家を半年開けるということは大変なことで・・・・新聞を止めたり、水道を止めたり、ガスを止めたり、NHKと交渉したり・・・郵便局へ行ったり、農協へ行ったり・・・
近所に挨拶に行ったり・・・冷蔵庫を整理したり・・・ゴミを出したり・・・やることは山のようにある訳で・・・

友達
「あんたあ、気いつけて行ってこられ」お袋の友達が手を握りながら送ってくれた。「4月まで元気で!」80を過ぎたお婆さん達の別れを見ていて、ちょっと泣けてきた。家族も大事だけれど、いくつになっても友達は大事なんだなあ・・・

結局
11時には出発する予定だったのだが、結局舟見を出たのは13時過ぎ。途中でお墓参りをして、僕らは北陸道に乗ったのだった。

月曜日
連休明けということもあって、道路は空いていた。途中横川でトイレ休憩をしただけで、所沢に着いたのは5時半。大体4時間で帰ってきた計算になる。昔は8時間。9時間はかかっていたのに・・・

トイレ
横川で、よろよろしているお袋を車から女子トイレに連れて行って・・・それから心配になった。かといって中に入るわけにはいかないし・・・男子トイレに連れて行けばよかったかなと後悔したりして・・・お袋が段々子どもに帰っていく・・・そんな気がしたのだった。

久しぶりに空の笑顔を見た。そして久しぶりに家族4人で御飯を食べた。実に楽しい食事だった。やっぱり我が家はいい。

舞ちゃん
明日は舞ちゃんで一日が始まる。ずっと駅立ちで会えなかったので、楽しみだ。小学校4年生の女の子は何を話すだろう・・・・。中学校2年生のMちゃんとも話ができるといいなあ・・・。「たかやん!日記が更新されてないよ。病気なの?」と心配してくれた教え子達、無事帰って来たからね。心配ありがとうね。おやすみ!        たかやん


11月27日 (火)  「たかやん議員日記」2007.第329弾!  11月27日(火)

「たかやん議員日記」2007.第329弾!  11月27日(火)

英会話
僕の睡眠薬は英会話。集中して聴けば聴くほど・・・あっという間に眠ってしまう。昨夜は久しぶりの我が家の布団ということもあり、聴いて30秒もしないうちに眠ってしまった。だから寝ながらの英会話の勉強はゼロに等しい・・・という訳で、今朝は5時半から英会話のお勉強を少しだけ・・

階段
久しぶりに舞ちゃんと会った。5階から3階に引越しした舞ちゃんは「楽ちん、楽ちん」と嬉しそうだった。3階にはエレベーターが止まるからだ。いつもは舞ちゃんを抱えて、階段を登るのだが、今朝は車椅子のままエレベーターへ・・・確かに「楽ちん」だった。多少鍛えている僕でも階段はキツイことがある。女性の方は特に「楽ちん」だと喜んでいると思う。

さなちゃん
石神小でさなちゃんとも久しぶりに会った。舞ちゃんと沙奈ちゃんは大の仲良し。二人とも朝の挨拶は笑顔、笑顔・・・・また笑顔。そんな二人を見ていると、僕も嬉しくなって・・・笑顔は伝染していく訳で・・・今朝も舞ちゃんと沙奈ちゃんの笑顔にパワーをもらったのだった。

青春
明日から12月議会が始まるというのに、午前中はテニス。「元女子中学生」のおばさん達の練習を見た。でも、このおばさん達は心はまるで中学生で・・・「走れー!」「はーい!」「スプリットステップをせんかい!」「はーい!」と妙にやる気があり・・・その中の二人は県大会のチャンピョンで、もう二人も県大会に出場している。「青春」とは彼女たちのためにある言葉かも知れない。彼女たちの笑顔も僕のエネルギー源になっているのだ。

北海道教育大学函館分校
懐かしい名前だった。あの殺人事件の舞台になった大学に僕はいったことがある。僕は大学3年の時に突然、「先生になる!」と決めたのだ。ところが“憲法”を履修していなくて・・函館の水産学部では憲法の授業は履修できず・・・僕は北海道教育大学函館分校へお願いしに行ったのだ。「同じ国立大学じゃあないですか・・・憲法の単位もらえませんかねえ・・・」今では可能らしいことも、当時は全く相手にされず・・・・僕は毎週札幌の本学に通うことになったのだ。その大学の卒業生が殺し、殺されたのだから驚いた。人を好きになることはいいことだ。だけど、好きなら殺すな!と言いたい。好きな人を殺してどうするのだ。好きな人を苦しめてどうするのだ。教師になろうという男が、それじゃあいかんでしょ。彼女は悔しかったと思う。彼女の親も苦しい・・・そして多分、殺してしまった男も・・・馬鹿だなあ・・・本当に馬鹿!

多重債務
どうやら香川の事件が「金銭トラブル」らしいということが分かってきた。金のために人を殺すなよ!多重債務は周りの人も苦しめる。弁護士会に相談していれば、あんなことにはならなかったのに・・・・・子ども達が可哀そうでしょうがない・・・  たかやん


11月28日 (水)  「たかやん議員日記」2007.第330弾!  11月28日(水)

「たかやん議員日記」2007.第330弾!  11月28日(水)

散歩
5時に起きて、しばらく英語のトレーニングをした。この頃英語力が落ちてきたと感じているのだ。それからお袋と二人で黒目川へ・・・お袋は思ったよりも元気に歩き、階段も自力で登り・・・少し安心したのだった。

膝掛け
途中で教え子の正義の家の前を通ると、丁度お母さんが出てきて・・・お袋ともご挨拶。「ちょっと待ってくださいね」とお母さんは家に戻り、手編みの膝掛けをお袋にプレゼントしてくれたのだった。朝から幸せ一杯の母と子であった。

初日
議会が始まると、空の幼稚園へ行けなくなることが寂しい。父子の会話は朝の通園時間がポイントになっているのだ。今朝、家を出たのは8時35分。自転車をゆっくりこいで、市役所に向った。

受付
今朝も飛び切りの笑顔に迎えられて、気分よく2階へ・・・。議会事務局の沢山の笑顔ももらった!ついてる、ついてる。

ヒアリング
通告のヒアリングでかなり時間がかかった。メインはどうしても教育委員会。話をしているうちに議会が始まったんだという実感が沸いてきたのだった。

傍聴
議会の初日は傍聴ゼロ。市長が提出議案の説明を終わっただけで、本議会は終了。9時半にスタートして、10時過ぎには終了。10時15分には全協がスタートしたのだった。

ヒアリング2
全協が終わると、朝に続いてヒアリング。かなり長い時間がかかったのは、話が面白かったから・・・・。ヒアリングも聞き方によっては勉強になる訳で・・・

後楽園
久しぶりに後楽園まで行った。講演を聞いて、感動して・・・今帰ってきたところ。もう12時を過ぎた。さっきまで部屋で語っていた東もさっき帰って・・・一人でパソコンに向かっている。眠い・・・ちょっと疲れたかも知れない。          たかやん


11月29日 (木)  「たかやん議員日記」2007.第331弾!  11月29日(木)

「たかやん議員日記」2007.第331弾!  11月29日(木)

久方ぶりに・・・
5時を過ぎても全く目が覚めず・・・そのまま深い眠りに落ちていって・・・空に起された。「パパ!朝だよ!」うーん、ちょっと幸せだった。

土曜議会
明後日は休日だが、議会がある。土曜議会は初めてのことらしく・・・どれくらいの市民が傍聴に来てくれるか、ちょっぴり楽しみ。師走のお休みに、議会を傍聴・・・微妙だけど・・・

実習
お袋とママと三人でウエルパークへ買い物に行った。探し物をしていると、もの凄く若い店員が僕を見て(?)という顔をした。僕も(?)という顔。六中生だった。「実習?」「はい」「いつからやってるの?」「昨日からで、今日で終わりです」仕事に真剣だった顔が一瞬だけ緩む・・・中学生たちが地域のお店で働く。地域のお店には地域の人達が働いている。彼のような真剣な顔の中学生達が少しずつ地域の信頼を掴んでいくのだと思う。

先生
こういう時、先生達はどうしているのだろう・・・。生徒たちの実習を見回っているのだろうか・・・地域のお店には迷惑かも知れないが、先生達も一度接客業や品出しをやってみるのもいいと思う。学校しか知らない先生はいろんな意味で幅がない。子ども達と一緒にやることで子ども達の幅も知るかも知れない・・・。子ども達の顔は学校の顔とは別の顔をしているはずだから・・・。

合宿
昔、昔テニス部やクラスの合宿を我が家でやったことがあった。全国大会の前だから合宿をしたい!という子ども達の希望だったり、クラスの子達の希望だったり・・・。その時に勉強と家事は全く関係ないということを思い知った。学校では気が利く子が家事をやらせると全く駄目。逆に学校の勉強ではよく躓く子が、家事をやらせたらピカ一だったりした訳で・・・その後はみんな立派な主婦?になっているらしいのだが・・・そんなことも思い出した。

新年号
今日から新年号の作成に入った。議会は12日に終わる。議会中は無理だが、議会が終わったら、また駅に立とう!

引き出し
今日は、初対面とは思えない程、自然に接してもらったお陰で、とっても楽しく授業を受けることができました。自分の中でいいなあと思ったのが、暗算の答えを英語でする学習。アメリカやインドネシアで英語で授業を受けていた時に、一石二鳥というか、社会の授業をしながら英語の勉強になってるという、退屈しない感じに似ていて、懐かしく思いました。今日、たかやん先生が子ども達に接する姿を見て、これをこう真似しようとか、一言でこれが良いとはいえないのですが、確実に自分の中に一つ引き出しが増えた気がしました。これからも末永くお付き合いをお願いします。(K・I)
*塾に中学校の先生が遊びに来た。そして子ども達と一緒に勉強していったのだ。僕が中学校へ行って、先生達に何かを伝えることは難しいかも知れない。だけど、先生達がぼくのところに来て、何かを掴んでいくことはそう難しいことじゃあないのかも知れない。やる気のある先生は引き出しがどんどん増えていきます。僕から掴んだ引き出し・・・大いに活用してくださいね。                たかやん



11月30日 (金)  「たかやん議員日記」2007.第332弾!  11月30日(金)

「たかやん議員日記」2007.第332弾!  11月30日(金)

小雨
久しぶりに空を車で送っていった。自転車で黒目川を走るほうがやっぱりいい。同じ風を感じて、同じ花を綺麗だと思い、同じ人に挨拶をしていく・・・車は便利で楽だけれど、何かが足りない・・・そんな気がしたのだった。

旧新座小
午前中は旧新座小へ。子ども達の声のしない学校は寂しい・・・。学校の主人公はやっぱり子ども達なんだと思う。旧新座小の校庭も寂しそうだった。

1月号
半分完成した。書くことが多くて大変だ。昔、学級通信を毎日書いていて時も、書くことが多くて困ることが多かった。書くことは面白い。10年経って、それを見ると、もっと面白い。

ホームページの更新
日記以外のところの更新も少しずつしている。それこそ更新する部分が多くて大変だ。写真館もまだまだだ。やることは山のようにある・・・。

再び幸弘日記
僕のホームページでリンクしてあるから、読んでる人もいるかも知れないが、田中幸弘の日記は面白い。昨日の日記も「なるほどねえ・・・」と感心した。

そろそろ本気でいこう
朝霞の市議会議員選挙も中盤戦に入った。佐野さんは民主党でただ一人の候補なので、その点を強調することにしている。まずまずの反応ではないか。とは言っても、地方議員選挙は政党では選ばないという人も多いので、国政選挙に比べれば空中戦とその効果には、限界がある。ただ、候補者の中での差別化という点では、それなりの効果はあると判断している。ところで、懸命に頑張るということと、本気で取り組む、ということは違う。目的意識がなくても、懸命に頑張るということはあるが、目的意識のないところに本気で取り組むということはありえない。いろいろな組織があるなかで、本気で取り組んでいる人はどれだけいるのだろう。懸命に頑張るアルバイトはいても、本気で取り組むアルバイトはいまい。では、正社員はみんな本気で取り組んでいるのだろうか。もしかしたら、懸命に頑張る正社員はいても、本気で取り組む正社員は、ほとんどいないのかもしれない。だとすれば、それこそが日本社会の危機の根源とは言えまいか。新座市の場合はどうなのだろうか。本気で取り組む社員がたくさんいる会社は、おそらくとてつもなく発展するにちがいない。仕事に本気で取り組む、とはどういうことか、私たち誰もが考えてみる価値があるようだ。2007.11.29 田中

明日は初めての休日議会。田中幸弘が何を言うのか、言わないのか・・・ちょっと楽しみにしている。通告をしないで質問するのは星川さんと共産党と僕くらいか・・・・僕は誰かの質問を聞いてからじゃないと、質問するかどうかは分からないが・・・・。                      たかやん


| 1 | 2 | 3 |
2007/11
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月