Diary 2012. 6
メニューに戻る
6月21日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第174弾!  2012.6.21(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第174弾!  2012.6.21(木)  たかやん

歩きはいいね!
議会が終わり、歩いての見守りになった。東門の見守りが終わり、歩いて帰る。途中、松村さんの家のベルを鳴らす・・・すると、元気な松村さんの笑顔が見えた。「旅行に行っていたの・・」「ああ、それならよかった!」「心配してくれたの?」「ええ、いつも居る人がいないと、心配になるじゃないですか・・・」「まあ、嬉しい!」僕らはいつものように、ハイタッチしたのだった。

出馬
昨日の議会の最後の挨拶で、須田市長は「出る方向で考えている」と出馬を表明した。2〜3日中に記者会見をすると言っていたが、その決意が変わることはないだろう。それは、議会での答弁を生で聞き続けていた僕らにはよく分かるのである。新座駅北口の区画整理の次は、新座駅西側の大和田2・3丁目の区画整理と、須田市長は区画整理が大好きらしい。しかも、新座駅周辺だけで南口、北口、大和田2・3丁目と3箇所目に突入しようとしているのだ。北口に反対してきた僕としては、これ以上、市による区画整理を許してはいけない、と、思うわけで・・・これ以上、市民の税金を大型箱物や区画整理、大型道路に注ぎ込んではいけないと思うのである。

議会が終わり・・
ちょっと気持ちに余裕が出てきたかも知れない。体は相変わらずだが、気持ちに余裕がでるだけで、今まで見えなかったものも目に入るようになる訳で・・・

ポスター
市長選挙のポスターが目に付くようになった。「新しい風」と「青年市長」と「今度こそ!」である。「新しい風」は一番早く貼りはじめ・・・「青年市長」は駅立ちでより目立ち、「今度こそ!」はその斬新なデザインと大きさで目立っている。大事なことは、新座市民が7月の市長選に関心を持つことで・・・須田市長の6選を許すかどうかは、市民の投票率にかかっている。

退院
兄貴が退院した。ホッと一息である。胸にはまだ水が溜まっているらしいが、痛みからは解放されたようなので、それが嬉しい。

精密検査
今日の診察で、来週の精密検査が決まった。気分は執行猶予である。これから何度も検査結果に一喜一憂するのだろうか・・・。若くして癌と宣告された和彦のことを思う。(辛かったろうなあ・・・娘3人も残して逝くのは・・・でも、もう少しだけ待ってくれよ。)そう和彦に語りかける空父であった。




6月22日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第175弾!  2012.6.22(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第175弾!  2012.6.22(金)  たかやん

大雨
今朝は大変だった。兎に角、酷い雨で、子ども達も僕もずぶぬれになったのだ。傘を差していても濡れることはある訳で・・・特に、遠くから通う子達にとっては辛い訳で・・・それでも、元気な松村さんの笑顔とハイタッチで、みんなテンションが上がったのだった。

印刷
午前中、PTA役員の緊急連絡網が回り、急遽八石小へ。その時間空いていた3人で協力し、ダッシュで印刷をして、30分ほどで終わらせる。チームワークよし・・・印刷機の音を聞いていたら・・・テストを作っていた時代を思い出したのだった。テストは勿論なんだけど・・・何しろ毎日、印刷室で学級通信を刷っていた訳で・・・どんな印刷でもお手の物である。

学級通信
今の様にパソコンでプリントアウト・・・何ていうことはなく、常に直筆の「一生懸命」だった。では、久しぶりに昔の「一生懸命」から・・・

新宿
昨日、テニス協会の会議で久しぶりに新宿に行った。西武新宿で降り、朝日生命会館まで歩いた。歩いている人の顔を見て(なんか違うなあ)と思った。新宿は俺の育った街である。青山で生まれて、直ぐ新宿に越して・・小学校も中学校も新宿区立の学校である。中学校2年生からは中野に越して、電車で通うようになったが・・・山手線に乗り、新宿で降りて、デパートをはじめ、ありとあらゆるところに冒険に行き・・それから地下鉄で帰るというパターンが多かった。池袋は品が悪くて、ちょっと怖かったが・・新宿は好きな街だった。あれから20年・・・新宿は余りにも変わってしまった。それとも、もしかして、自分が変わったのだろうか・・・新宿の街を行き交う人達を見て、ふと、そんなことを思った俺であった。1989年5月11日 3年2組より
* これは勿論、その日の一生懸命の一部なのだけれど・・・この文章のどこが学級通信なんだろうねえ・・・。今でも僕の議会報告を読んで、「どこが議会報告なんだ!」と怒る人がいるらしいが・・・確かに校長が見たら、「これは出すな!」と言うかも知れないなあ。でも、子ども達は、どんなに騒いでいても、この「一生懸命」を配ると、急に静かになって・・・真剣に読んでいたっけ。当時の子達も、もう37歳になる。

取材
夕方にフリーライターのSさんの取材を受けた。とっても感じのいい女性で、共感能力が高い方だと思った。2時間の取材はあっという間に終わったと感じるくらい、充実していた。うちの奥さんを見て、「若いですねえ!」「30代の前半だと思った」・・と、言うのには笑ったが・・・

チャランポラン
9月も終わりだというのに、いつまでもクソ暑さが続き、おまけに文化祭やらテストやら、明日などは3.4.5.6カットで体育祭の練習とくれば、そりゃあダラダラしたくなる気持ちは分からないでもないけれど・・・今の2組、あのチャランポラン時代と何も変わっちゃいない気がする。

授業の時の“目”。みんな鏡は持っているようだから、一遍見てみたらいい。どっから見たって、あれは年寄りの目だよ。ジジババの目だ。そりゃあ、つまらん授業もたくさんあるかも知れない。(いや、確かにある)でもねえ・・、あれじゃあ、どんな人が授業をやったって、うまくいかないじゃないかなあ・・それ程、いい加減な目をしているよ、今のお前達。「勉強は塾でやるからいいんだ」といういい訳もあるだろう。でも試験は夜やる訳じゃないぜ。習慣っていうのは怖いものだよ。無意識のうちに、ふっと出るものだよ。文化祭結構、体育祭も結構、遊びも結構、でもね、昼間っから、トロンとした目をするなよ。なんか今のお前達・・好きになれないなあ・・・。チャランポランの4弾!を出したいくらいだ。

しかし、待てよ・・俺はいったい何をやっているというのだ。やることはやっているのか?チャランポランじゃないのか?朝練は毎日出ているのか。ノン。
授業は常に気合を入れてやっているのか。うーむ・・ノン。
何かに熱中していることがあるのか。「・・・・」
思わず鏡で自分の目を見た。何のことはない、お前達と同じ目だった。
あ〜あ、昼間から飲みたい気分だ。頭もボーっとしているし・・・何もやりたくない。
大人はいいよね。こういう時、酒を飲んで寝ちゃえばいいんだもの。子どもはこういう時、どうするんだろう・・・。
「やる気の無い時、どうしたらいい?」『簡単さ、やる気のある人の傍にいけばいいんだ!』自分が言った言葉を頼りに、俺も誰かの傍に行きたくなった。  1989、9月18日
*これも当時の3年2組の「一生懸命」の一部で・・・何書いていたんだかなあ、って不思議な気持ちになる。子ども達のチャランポランに頭に来て、「一生懸命」を「チャランポラン」という名前に変えて配ったら、女の子達に泣かれて・・・「一生懸命」に直したことを思い出した。今の自分の顔も鏡で見ないといけないかな。病気に負けて、情けない顔をしているんじゃないかな・・・2組の子ども達に笑われないようにしないとな。


6月23日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第177弾!  2012.6.23(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第177弾!  2012.6.23(土)  たかやん

朝練
空を朝練に連れて行った。朝の8時から3キロ近く泳ぐのだから、凄い運動な訳で・・・まあ、五中、六中のテニス部の運動量と比べても引けを取らないくらいのハードな練習を小学校3年生の空がこなしているのである。子ども達の可能性を引き出すにはハードな練習も必要なのだ。練習で可能性や才能を引き出す楽しさを追求したいものである。


24セット
六中では子ども達とよく試合をした。五中時代、安孝とは165試合やったが、六中では一日に24セットやることもあった。3セットをフルセットで8回やった訳で・・・我ながら若かったなあ・・と、思うのである。24セットやってから、サッカーやって、それから3キロ走っていた自分が懐かしい・・・。

浦和
昼からは浦和。県P(埼玉県PTA連合会だったかな・・)の総会に出席する為に、浦和の合同庁舎に出かけた。そこは、亮が埼玉県の試験を受けた場所で・・・

12時半
1時からの総会だったのだが、12時半には席に座っていた。半数以上の学校が委任状を出し、欠席していたが、知り合いの方と隣になり、楽しく話をしながら始まるのを待った。

挨拶
総会はビックリするほど長い挨拶で始まった。来賓も多く、参加者もかなりいて・・・議案の審議に入り、1号2号議案に対して質問する人も出てきて・・・ちょっと面白くなってきた。そして僕も4号議案で質問。まあ予想通りの答えが返って来たので、突っ込むことはやめた。そして、表彰に入り・・・総会が終わったのは15時半くらい・・・実に長い総会であった。


僕の発言を聞いて、共感してくれる人が声をかけてくれた。僕らは意気投合し、お互いに連絡することを約束して、北浦和のホームで握手したのだった。総会で質問しなければ、会えなかった人である。不思議な縁を感じた空父であった。

会議
20時半からは我が家で会議。若い人達との会話は面白く・・・あっという間に時間が過ぎていき・・・実に楽しかったのだった。

小沢一郎
腹の中は分からないが、言っていることは筋が通っている。民主党に見切りをつけて、新党を結成する。いいんでないのかなあ・・・。マニフェストを守ることなど考えてもいない、今の狂った民主党と心中することはない。総選挙があれば、今の民主党議員の半数以上は国会に戻れないだろう。兎に角、消費税増税とTPP参加に賛成した議員は次の総選挙で落とさないといけない。

幸せ
最近思うのだ。半世紀以上で実に沢山の人と出会い、人を好きになって、そして、予想も出来ないようなドラマチックな人生を送ってきた。辛く悲しい思いでもあるけれど、基本的にはいい思い出が沢山あるのだ。それ以上の幸せはない、そう思うのである。残りの人生が少なくたって、今までの人生が幸せだったら、それで幸せなんじゃないのか・・・そう思うのである。幸せは人生の残り時間の長さではなくて、今までの人生の思い出の質と量で決まるような気がしてきたのだ・・・・
そりゃあ、今死んだら、心残りはあるだろうが・・・それはもう自分のDNAに頑張ってもらうしかない訳で・・・教え子達に頑張ってもらうしかない訳で・・・
死んだ父さんが、いつでも僕の胸の中にいるように、死んだ河合先生が、いつでも僕の胸の中に生きているように・・・僕も僕のDNAの心の中で生かせてもらえたら、そりゃあもう本当に幸せなんじゃあないかなあ・・・。幸せって、そういうものかも知れない。そんなことを最近、考えるのである。

気がついたら・・
4時47分。もう朝だ。いかん、いかん。寝なきゃいかん・・。空の隣のスペースに、ちょいと潜り込んで・・・空の寝息を聴きながら、眠るとしよう。みんな、おやすみ!


6月24日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第178弾!  2012.6.24(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第178弾!  2012.6.24(日)  たかやん

議会報告
6月号の製作に取り掛かった。市長選があるので、どのタイミングで配るかが難しいが・・来週の月曜日あたりから、いつものように駅立ちしてみようと思う。そうじゃないと、夏休みになって・・・子ども達と会えなくなってしまうから・・・。

駅立ち
7月2日(月)ひばりがおか、7月3日(火)東久留米、7月4日(水)保谷、7月5日(木)新座、7月6日(金)志木・・・雨が降らなければ、そんな予定で行こうかなと・・・。でも、市長候補の人達が立つのであれば、遠慮するかも知れません。はい。

ココア
季節の変わり目のせいか、どうも空まで体調が悪い。「だるい!」を連発し、布団に入ると、そのまま眠ってしまった。我が家で一番元気なのはココアである。遊びたくて、外に出たくてウズウズしているココアである。

ビックリ!
昨日、ココアの散歩をしていたら、六中赤ジャージのテニス部だった宏明とばったり。可愛い奥さんと赤ちゃんとお父さんと犬の散歩をしていた訳で・・・余りにも久しぶりだったので、二人で大いに盛り上がってしまった。勿論、電話番号を交換して・・・「今度みんなで集まる時には、顧問も入れろよな!」と、話をつけたのだった。

ビックリ!2
応援団のFさんの家にお邪魔した。そこには木で細工したお人形が沢山あって、ビックリ!空が喜びそうなものばかりだ。Fさんとは市長選の話や町会の話や、病気の話で盛り上がり・・・楽しいひと時になってのだった。そして・・・「たかやん!」「礼!」Fさんの家の近くで、遊んでいた女の子に見覚えがあり・・・顔を出すそ、そこには五中7期生でテニス部キャプテンだった「礼」が居た訳で・・・ビックリが続いているのである。

ビックリ!3
「セントス!」「あ、先生」その男はやっぱりセントスだった。五中4期生でサッカー部のテクニシャンだったセントス。見つけたのはセントスじゃなくて、僕の方で・・・似てるなあと思って、声を掛けたのだ。勿論、今日も電話番号を交換して・・・今度、4期生の仲間と会おうということになったのだった。ああ、ビックリしたあ・・。

ビックリ4
ピンポーン!その二人は何の前触れもなく、突然やってきた。太陽と祐である。「あのう・・僕たち結婚することになりました。」「・・・」「そこでですね、真っ先に一番目でこの招待状を持ってきた訳で・・・」「で、俺は何をするの?」「スピーチと歌です」「お前も一緒にやるんだよな。」「え!」「そりゃあ、そうだろう。お前の結婚式なんだから・・・」「そんな馬鹿な・・・」太陽の結婚式ではきっと俺と太陽と安孝の3人で歌を歌うことになるような気がする。披露宴は9月・・・おっと、誰かの誕生日じゃあありませんか。

今日の写真1
左が太陽で右が祐です。(撮影は亮)二人ともたかやん塾の卒業生で・・・僕が居なければ、100%結婚することはなかったでしょう。同じクラスや同じ学年で結婚したカップルは結構いますが、塾の卒業生同士のカップルは彼らがはじめてです。これから先にも、そういうことがあるかも知れないかと思うと、笑ってしまいます。たかやん塾には小学生から高校生までいるからです。

20120624-1.jpg



6月25日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第179弾!  2012.6.25(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第179弾!  2012.6.25(月)  たかやん

おやすみ
普通の時間に起きた空だが、「だるい」を連発。熱を測ると・・結構高かった訳で・・学校を休むことになった。息子が休みでも、見守りには行くのが習慣というやつで・・。子ども達4人と一緒に、お話をしながら八石小に向かったのだった。東門での見守りも終わり・・・3年2組に行って・・子ども達に会う。「空父!」「どうしたの?」「空が休みなんだ」「どうして?」「うん、熱が出て!」「先生に伝えてくれる?」「うん、わかった!」3年1組の子達も手を振ってくれる。1年生の時から、ずっと見守ってきた子ども達。名前を知らない子は一人もいない。実に温かい雰囲気の3年生である。

PTA
それから、PTAの仲間と印刷をしたり、打ち合わせをしたり・・・。新チームを結成して2ヶ月。段々、チームワークがよくなってきた。会長はヘマばかりで、みんながその分、力を合わせてやってくれているというチームワークなんだけどね・・・。

再検査
10時からはCTスキャンの検査。色々あって、明日再検査ということになった。ま、しょうがないよねえ・・。

6月号
議会報告がほぼ完成した。記事の入れ替えをして、今週の木曜日には入稿。来週の月曜日から配布する作戦である。6月議会があり、駅立ちは久しぶり。市長候補の邪魔にならないように、こっそり配布するとしよう。

三党合意
自・公・民の三党合意で物事が決められていく。これは新座市議会でも全く同じで、公・自・翠の3会派の合意で市長提出議案は全て100%可決される仕組みになっている。13対12という数字がひっくり返ることはない。委員会で否決されても、本会議で逆転するのだ。それくらい市長提出議案は絶対なのである。市長が替わったら・・この数字はどう変化していくのだろう。替わらなきゃ、何も変わらないだろうが・・・「女性市長」や「青年市長」そして「市民派市長」が市長になったら・・市長提出議案はどう可決、否決されていくのだろう・・・いずれにしても、7月の市長選がそれを決めていく。そして、それには投票率が大きく関わっているのだ。投票率が低ければ、現市長の6選は固いだろう。反対に投票率が高ければ・・・逆転も有り得るのだ。


小沢一郎
嫌いな人も多いが、今はおおいに頑張ってほしいと思っている。マニフェストのマの字も実行しなかった民主党など、ぶっ壊してくれて結構である。少なくても、消費税増税に賛成する血も涙もない国会議員達に比べたら、月とスッポンである。

今日の写真1
黒目川のハルジオンです。昔、五中、六中の理科の授業で、よく黒目川に行ったことを思い出しました。

今日の写真2
こちらがヒメジオン。ハルジオンと似てますねえ・・・。ああ、懐かしい・・。

20120625-1.jpg 20120625-2.jpg



6月26日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第180弾!  2012.6.26(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第180弾!  2012.6.26(火)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は22日の日曜日になります。その日の反省会では8月5日に行われる、恒例の川遊びの打ち合わせも行います。メンバーのみなさん、日程の調整をよろしくお願いします。

日常
空は微熱があったが、元気に登校。子ども達が元気に登校する・・・その当たり前の日常が幸せなんだなあと思う。今日は再検査があるので、東門の見守りの後はダッシュで帰宅。着替えて、ダッシュで病院へ・・・。

造影剤
膵臓を撮影する為の造影剤を点滴で入れていくと・・・喉の奥が熱くなってきた。血液中に異物が入ってきたのだから、変化があるのは当たり前なのだが・・・CTスキャンの中で、不思議な気持ちになった空父であった。

議運
1時半からは議運。議会だよりの校正その他が議題で・・・議場へのパソコン等の持ち込みについて、一般質問の質問順位について、などが話し合われた。

議場でのタブレット端末
今の新座市議会では電子辞書の持ち込みは許可されているが、パソコンは勿論、携帯電話、スマートフォンの持ち込みも禁じれらている。議事に直接関係のない書籍や新聞の持ち込みも禁止されている。ipadやスマートフォンがあれば、色々な事例や情報が議場で見ることができるようになり、正確な議案審議に繋がると僕は思う。まあ、人の話を聞かないで、みんながipadの画面を見ていたら、それはそれで気持ちが悪いのだが・・・やることが見つけられないで、居眠りをするよりはマシだと思う。一番大事なのは検索機能で・・・他市の例や条例などがその場で検索できることが大きい。

試験前
早いもので、市内の中学校はもう期末テスト前である。当然、塾は大忙しな訳で・・・小学生の2クラスの後の中学生のクラスは、盛り上がりに盛り上がり・・・この一週間はお休みなしになりそうである。

今日の写真1・2・3
1枚目がノボロギクで2枚目がキツネアザミです。ノボロギクは我が家の庭でも見られます。紫のキツネアザミも綺麗だし、3枚目のハハコグサもどこでも見られますね。「春の野に出て」という理科の授業で子ども達に教えた春の野草たちです。

20120626-1.jpg 20120626-2.jpg 20120626-3.jpg



6月27日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第181弾!  2012.6.27(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第181弾!  2012.6.27(水)  たかやん

見守り
どんなに疲れていても・・・自然に学校に足が向く。それが習慣の力だ。来週は駅立ちで行けないから、今週は何としても頑張らねば・・・・。

総選挙
消費税造成に賛成した民主党議員で・・・総選挙の後、国会に戻れる人はどれくらいいるのだろう。それくらい、国民はマニフェスト違反に注目している。どんな圧力があったかは知らないが・・・二度と国会には戻れない・・・そう思った方がいい。

市長選
共産党も候補者の擁立を決めたようだ。これで今回の市長選の候補者は5名になった。候補者が増えれば増えるほど、現職の強さが際立ってくる訳で・・・現職は余裕の選挙戦になるだろう。

幸せの連鎖          早川 聡子   2012.6.24
地球上に生まれた全ての人間は
お母さんから産まれてきました
これまで たくさんの お母さんが
愛情をそそぎ 数々の困難を乗り越えてきたからこそ
私たちは 今、ここにいるのです

子どもにとって お母さんは
絶対的な存在です
お母さんの行動のひとつひとつが
子どもの命と心をつくっていくのです

子どもはみたいを築く存在ですから
お母さんが未来を創っていく
といってもいいでしょう

子どもを育てるために大切なことは
深い愛情 そして
正しい考えのもと 根気よく
子どもにむき合っていくことです
私たちは子どもに幸せになって欲しいと
願います

人間はひとりでは生きられません
多くのつながりのなかで生かされています

私たちは誰かと共感できたとき
たのしい うれしい あたたかい
気持ちになり 力が湧いてきます
ですから

子どもの幸せを考えるなら
仲間の幸せを考えましょう
なぜなら

子どもは仲間(社会)から多くのことを学び
成長していくからです

幸せとは誰かが用意してくれるものではなく
自分自身が
気づいていくことなのです
大事なのは

幸せを感じることのできる能力(感性)を
育てていくことかもしれません

子育ては人類の存続をかけた大事業です

大人も子どもも
みんなで幸せだなあと感じ合えたら
次の世代に
幸せは連鎖していくでしょう

*この間の土曜日に会った聡子さんから、素敵な本と詩のプレゼントがあった。詩人であり絵描きである聡子さん。PTA総会に行ったことで、素敵な縁ができた。僕を見つけてくれた聡子さんに感謝、感謝である。

今日の写真1
これは関東タンポポです。西洋タンポポとの違いがわかりますか?

今日の写真2
そして、これが西洋タンポポ。北大のテニスコートの土手に40年前からずっと咲いているのはこっちですねえ。

20120627-1.jpg 20120627-2.jpg



6月28日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第182弾!  2012.6.28(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第182弾!  2012.6.28(木)  たかやん

元気
空は朝から張り切っていた。「学校のプールが楽しみなんだ」学校のプールが楽しみなんて、空は今まで一度も言ったことがなかったのだ。どうやら、流れるプールに参加したいらしかった。理由は何であれ、空が元気だということは嬉しいことな訳で・・・朝からテンションが高い我が家であった。

バトンタッチ
今朝は交通指導員さんのKさんがお休みで、校長先生が来るまでは僕がその代わりをした。校長先生がいつもの笑顔で登場し、バトンタッチ。ダッシュで東門に行く。そして、4つの班を無事、渡らせることができたのだった。チームワーク良し!である。

テニス
少しだけテニスをしてみた。午後の宣告前に、やりたいことをやっておきたかったのだ。自分の幸せは身近なところにある訳で・・・お金とか地位とか名誉とかよりも、家族の健康の方が遥かに大事なことを確認した空父であった。

宣告
午後から、塾の時間を遅らせて病院へ。まな板の上の鯉状態で自分のCT画像を見る。その結果は意外なもので・・・(ちょっとここには書けないのだが・・)今日から、新薬(高いらしい)のお世話になることになった、空父であった。どうやら吐き気との戦いになりそうである。

泳げなかった・・
空が帰って来た。「プールどうだった?」と聞くと・・・「泳げなかった!」「え?何で?」「プールに入って直ぐ、Iの手が目に入って・・・平気だったんだけど、痛くて泣いていたら、みんなが先生を呼んじゃって・・・我慢できたのに・・保健室に行って・・・泳げなかったんだ。」と空。目が痛かったことよりも、流れるプールに参加できなかったことが痛かった空であった。

電話
今日は沢山の電話がかかってきた。嬉しい電話、寂しい電話・・そして悲しい電話。最後の電話は本当に悲しい電話で・・・最初の教え子のお兄さんからの電話だった。3年4組の「さわこう」が亡くなったというのだ。4月に亡くなっていたのだが、連絡先が分からず・・・今日になったという電話で・・・僕は「さわこう」のことを思い出して、泣いてしまった。これで、3年4組は「さかえ」に続いて、二人目である。頼むから、みんな俺より先に死ぬなよ。俺が先に死ぬから・・・もう少し待ってくれよ。担任や親より先に死ぬんじゃないぞ!頼むぞ!!


今日の写真1
コウゾリナです。こうして見ると綺麗ですよねえ・・・。

今日の写真2
オオジシバリです。黒目川は野草の宝庫なんですねえ・・。

今日の写真3
オニタビラコです。鬼という名の割には可愛らしい花をつけます。

20120628-1.jpg 20120628-2.jpg 20120628-3.jpg



6月29日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第183弾!  2012.6.29(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第183弾!  2012.6.29(金)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は22日の日曜日になります。その日の反省会では8月5日に行われる、恒例の川遊びの打ち合わせも行います。メンバーのみなさん、日程の調整をよろしくお願いします。

川遊び
今年の川遊びは8月5日になります。川掃除を兼ねた一日がかりのイベントになります。みなさん、よろしくお願いします!

ゲロゲロ
朝から吐き気との戦いである。吐き気の中で食べるのは、大学時代の乗船実習で経験済み。こんなところで役に立つとは思っていなかったが・・・それにしても、ゲロゲロ!

13回
あの時は、一晩で13回吐いた。胃液が出てくるのは8回目くらいまでで・・その後は、無色の液体が出て、最後の2回は黒いものが出た。それはまさしく、胃がひっくり返る程の吐き気だったので、まさかウンコか!!と思ったりもしたのだが・・・それは胆汁だった。その状態で食べないと・・・次には血を吐く訳で・・・僕らはその状態で、ご飯を口の中に放り込んだのだから気合が入っていたというか、若さというか・・・。その時の時化は酷いもので、ローリング(左右の揺れ)が33度ずつ。詰まり、往復で66度も傾いたのだ。食器棚からはソースも醤油も落ちてきて、床に立つことは不可能に近い・・・ピッチング(縦の揺れ)も4回から1階くらいまで船が浮いたり沈んだりで・・・気持ち悪くならない方がおかしかったのだが・・・あの時、吐くことに慣れてしまったので、僕はいつでも何処でも吐こうと思えば、吐ける体になってしまった。だから、吐き気くらいでは負けないぜ!ワイルドだろ?

ボーナス
今日は官公庁のボーナス支給日。我がボーナスは教員時代の半分くらいか・・・そのボーナスも全て新薬に使われることになりそうで・・・悲しい限りである。健康であることの大切さをヒシヒシと感じる、今日この頃である。

さわこうのこと
優秀な子だった。偏差値が70近くあるのに、「一番近い公立に行きます!」と近所の学校に行った男である。理科の授業で質問し、僕を唸らせた男である。僕は彼の存在があったから、子ども達がどの高校を志望しても、受験させてきた。「行きたい学校に行かせる」それが、僕の進路指導だったのは、さわこうの影響なのである。この間のクラス会で、元気な姿を見せてくれたのに・・・あの子達も、もう50歳。危険な年齢になってきたのかも知れない。僕にとっては、弟というよりは、友達のような存在である訳で・・・本当にショックである。

今日の写真1
コオニタビラコです。この野草も黒目川の至るところで見られますね。

今日の写真2
そして、これがノゲシです。

今日の写真3
そして、これがオニノゲシです。みんなタンポポに見える人・・・いるかも知れませんねえ・・・。

20120629-1.jpg 20120629-2.jpg 20120629-3.jpg



6月30日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第184弾!  2012.6.30(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第184弾!  2012.6.30(土)  たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は22日の日曜日になります。その日の反省会では8月5日に行われる、恒例の川遊びの打ち合わせも行います。メンバーのみなさん、日程の調整をよろしくお願いします。

川遊び
今年の川遊びは8月5日になります。川掃除を兼ねた一日がかりのイベントになります。みなさん、よろしくお願いします!同じ日の17時から、たかやんの議会報告会を石神集会所で行う予定です。

体重
何十年ぶりかで体重が70キロを切った。鍛えに鍛えて切ったのなら、大喜びするのだが・・・食べて吐くの繰り返しでは、体重が減っても当たり前である。薬の副作用というのは恐ろしいもので・・・でも、堪えなくてはいけない道なのである。

集団行動
普段の僕からは想像できないかも知れないが・・・僕は集団行動が好きだし、得意である。テレビで日体大の集団行動の演技を見て、(これを中学校の体育祭でやりたい!)と思った。五中時代から、応援団を一糸乱れぬ隊列で集団行動させることには定評があったし、最も得意とするところだった。勿論、個人の自由は尊重した上で、「集団行動」の素晴らしさを要求していく訳だが・・・何と言っても練習の過程が好きなのだ。出来ないことが、出来る様になっていく子ども達を見るのがたまらないのだ。教師が楽をすれば、子ども達の能力は出し切れない。そういう体育祭は頂けないのである。部活も体育祭も終わったら、泣ける・・・そんなものを作り上げていって欲しいものだ。

散歩
ひとみに引っ張られて、黒目川の散歩に行った。それで血糖値が落ちるのだから散歩は馬鹿にできない。薬と運動と食事。そのバランスでこれからの人生が決まりそうである。

今日の写真1
オオバコです。黒目川へ行っての「春の野に出て」の授業をやった子達はみんなわかるよね。

今日の写真2
そして、これがヘラオオバコです。

今日の写真3
ムラサキサキゴケ・・・みんな、覚えているかなあ・・・きっと、忘れちゃったとは思うけど、名前を聞くと、記憶が蘇るかも知れないね。

20120630-1.jpg 20120630-2.jpg 20120630-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2012/6
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月