Diary 2017. 2
メニューに戻る
2月21日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第52弾!  2017年2月21日(火)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第52弾!  2017年2月21日(火)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日、東久留米東口で5時半〜8時半の駅立ち、無事終了しませんでした。来週の火曜日に延期です。明日の水曜日は、保谷駅北口で5時55分〜8時半、23日(木)に新座駅南口で5時55分〜8時半、24日(金)の志木駅南口で5時55分〜8時半、次の週の月曜日は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、水曜日清瀬駅南口で5時55分〜8時半の予定です。22日(火)から3月議会が始まるので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は来週の日曜日、26日の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。途中までの参加も途中からの参加も反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

5時半
嫌な夢を見た。駅立ちに遅刻する夢だ。時計を見ると2時だった。遅刻する夢は続きがあった。それで何度も目が覚めたのだが・・・(目覚ましが鳴ってないから大丈夫、まだ3時だ)そして、また遅刻をする夢を見た。そして、目が覚めたら5時半。(まさか!)大丈夫、これも絶対に夢だ・・・だが、5時半は本当だった。時計も携帯もパソコンも全てが5時半を指していた。そして、テレビを付けても・・・(マジか!)12年目で初めてのことだ。こんなこともあるのねえ・・・

5時25分
こういう時は、頭を切り換えるに限る。そこからお風呂に入って、勉強はそこそこに、議会初日のイメージトレーニングをしてみた。

返信
早速、昨日の駅立ちの返信が来ていて嬉しかった。そして、その内容も嬉しかったので、今度の議会で披露することにしよう。内容が知りたい?・・・ふふふ、内緒です。

市役所へ
8時半、市役所に向かう。8時45分着。初日ということで、僕は3番目だった。ジャージからYシャツに着替えて・・・新しい紺のネクタイをしてみる。

9時半
議場には1番で入った。そして、3月会議が開会した。市長の施政方針演説が始まり・・・議案の提出理由が述べられて・・・本会議は終了した。

全員協議会
初めてipadを持ち込んでみた。今回の議会から、ペーパーレスを本気で試すことになったのだ。慣れればいけないことはないが・・・おっさん達には辛いかも・・・

新座駅へ
15時過ぎ。全員協議会が終わり・・・急いで着替えて、新座駅に向かった。勿論、母さんのところだ。

笑顔
今日は母さんの4人のお友達の名前と顔を完璧に覚えて・・・みんなでお喋りをした。笑う母さん。母さんの手をそっと撫でる幸子さん。「同じ時代に生きてるからね」「直ぐに仲良くなるのよ」「おばあちゃん、よかったね。」「いい息子だねえ」
『正子さん。何が好きですか?』「甘いものかな」『分かりました。ハルコさん、コーヒー飲みますか?』「コーヒーは好きよ」『克子さんは何が好きですか?』「私も甘いもの好き」『分かりました。みなさん、甘い物が好きで、コーヒーが好きなんですね!』母さんは僕たちの会話を聞きながら、ずっと笑顔だった。そんな母さん達にバイバイをして、小学生が待つ塾に向かったのだった。

さようならの唄
今月で塾を卒業する子がいるので、塾の最後に唄の練習をした。五中でも六中でも二中でも卒業式やクラスの最後の日に歌っていた「さようならの唄」である。ちょっと歌っただけなのに、何か涙が出そうになって・・・僕も子どもたちも必死で堪えていた。

2時間
中学生達との2時間もあっという間だった。3年生達はあと1週間で入試である。もっと一緒にいたい。もっと一緒に勉強したい。2時間では全然足りない・・・学校の先生達が羨ましくなった空父である。

アドラーの言葉から10
「怒りや暴力を伴うコミュニケーションには尊敬は存在しない」僕が心から尊敬している河合隆慶先生は僕らに汚い言葉を吐いたこともなければ、僕らを叩いたことも殴ったこともない。新宿区の戸塚警察管内の自動販売機を荒らしまくった超悪ガキだった僕らに、先生はこう言ったのだ。「俺は純が好きだ」「俺はタカが好きだ」河合隆慶は僕らに反省文を書かせることも、警察に謝罪に行くこともさせなかった。勿論、親に事実を言うこともだ・・・。だから、僕らは補導もされず、父親に半殺しにもされず・・・悪いことからは足を洗い・・・最終的に二人とも教師になった。「河合隆慶のような先生になりたい!」僕らはそう思ったのだ。人は心から尊敬する人の為になら何でもやろうとするのかも知れない。アドラーの心理学を河合隆慶は知っていたのだろうか・・・


最初の11日目
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の11日目もなかなか充実した1日でした。駅立ちは出来なかったけど、朝風呂に入って、体を清めて・・トイレ掃除をして、議会に行って、母さんのところに行って、小中学生と真剣に学んで・・・いやあ、あっという間だったなあ・・。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1174
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。健康だった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”でない人を国会に送りたいものである。

4時半
明日こそ4時半起には絶対に起きる。5時55分〜8時半の保谷駅で誰に会えるだろう。楽しみ、楽しみ。休会だから、母さんにも会いに行けるし・・・塾もお休みだから、久しぶりにテニスができるかも・・・うふふふふ。もう寝ないと・・・・。

今日の写真1.
控え室での僕です。新しいネクタイをしています。議場では細かい数字を見ることが多いので、殆ど眼鏡をかけています。視力が3.0はあったのに・・・今は1.0くらいしか無い上に、老眼のようです。とほほほほ。

今日の写真2
母さんと同じ4階のお友達です。新しい施設なので、まだ数ヶ月しか経ってないのですが、「みんな超仲良しよ」なのだそうです。「同じ時代を生きてきたからね」大正と昭和一桁女はみんなで意気投合しているのだそうです。

今日の写真3
本当にみんな優しい人達なのです。母さんの手をずっと握ってくれていたのは幸子さん。見ていて、嬉しくて泣きそうになりました。帰るとき、全員の手を握って「お母さんをよろしくお願いします。」と言ったのでした。明日はみんなに差し入れをしまーす!

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170221-1.jpg 20170221-2.jpg 20170221-3.jpg



2月22日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第53弾!  2017年2月22日(水)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第53弾!  2017年2月22日(水)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日、保谷駅北口で5時55分〜8時半の駅立ち、無事終了しました。明日の23日(木)に新座駅南口で5時55分〜8時半、24日(金)の志木駅南口で5時55分〜8時半、次の週の月曜日は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、水曜日清瀬駅南口で5時55分〜8時半の予定です。22日(火)から3月議会が始まりましたので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は来週の日曜日、26日の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。途中までの参加も途中からの参加も反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

4時
昨日の失敗がよっぽど身にしみたのだろう・・・今朝は4時にもう起きてしまった。そのまま歯を磨いて、洗面所とトイレの掃除をして、自分の部屋の片付けもして、駅立ちの準備をして、保谷駅に向かったのだった。

5時50分
保谷駅での駅立ちが始まった。直ぐに「嘘!」っていうくらい連続で「一生懸命」が売れていったのには驚いた。困ったのは・・・寒さだ。保谷駅北口はどの駅よりも寒いのである。始めてから30分もしないうちにトイレに行きたくなり・・・それから2時間、我慢した訳で・・・

ストレス0
今日も無言で勉強をしながらの駅立ちをした。勉強をしていると言っても、神経は左右から来る人達の“気”に集中していた訳で・・・

2期生
いつも笑顔で受け取ってくれる男性と握手をした。「2年生の時に6中ができたんです」ということは、6中の2期生ということになる。勿論、当時僕は五中にいたから、僕らは出会ってないのだが・・・7時40分前のことだ。その方の名前は大森さん。是非、連絡が取れるようになって、語りたいものである。

ありがとう!
今朝の保谷駅も200人を超す方から「笑顔」と「挨拶」と「握手」と「ハイタッチ」と「ハグ」を貰った。信じられないことだが、保谷駅でハグを3つも貰ったのだ。一人は教え子の女子高生、一人は五中の4期生で1年3組の教え子、そしてもう一人は・・・綺麗な女性だった。中学や高校の同級生、先輩、後輩・・・いろんな人が来てくれて、いやあ、なんかいい感じ・・感謝、感謝です。

新聞
保谷から戻ってきてから朝ご飯。新聞に目を通しながら、録画しておいた韓国ドラマを見る。それがまた面白いのだ。安倍晋三のグループは無条件で朝鮮半島や中国の人が嫌いらしいが、我が島国にも悪い奴らはいるのだ。朝鮮・中国という一括りで「好き」だ「嫌い」だのを言っているところがそもそも間違っている。まさかアメリカ合州国の全ての人が「良い人」だとは思ってないだろうが・・・北朝鮮にだって、素敵な人達はいるだろうし、中国にだって、心優しい人達はいるだろう。時の政権の中枢の好き嫌いでその国全部を否定するのはいけない。そんなことをしたら、日本という国が大嫌いになってしまうぞ。

笑顔
今日もシルバーカーと差し入れのお菓子を持って、母さんのところへ行った。4階に行くと、母さんのお友達が「あらま、昨日のお兄さんね」「名前は・・確か・・・」「たか・・たか・・たか・・・」『たかむらです。』「そうだった!」『幸子さん、克子さん、ハルコさんが好きな甘い物、持ってきましたから、みんなで食べてくださいね!』
「そんな、いいのよ」「そんなことしたら駄目でしょ」『みんなで母さんの部屋に行って、どんどん食べてくださいね。』「分かったよ」「ありがとうね」
母さんはそのやりとりを嬉しそうに見ていた。そして、みんなで僕らを見送ってくれたのだった。

アドラーの言葉から11
「自分の人生は自分で選ぶことができる」アドラーの心理学の本を2冊読む前の僕は・・・トイレ掃除をしながら、(何で俺がやるんだ?)と時々思っていました。
ゴミ出しをしながら、洗い物をしながら、玄関の靴を揃えながら(俺の仕事か?)そう思っている自分がいました。そう思うと幸せになれるか・・・なれないのです。アドラーの心理学の本を2冊読んだ後の僕は違うのです。(これで誰かが気持ちよくなる)(これで我が家の誰かが気持ちよく過ごせる)(僕がやっていることは絶対に誰かの役に立っている)そう思えるようになったのです。そう思った瞬間、幸せな気持ちになりました。
小さい頃、母さんにお使いを頼まれて、「何で僕が行かなきゃいけないの」「何でいつも僕なの?」そういって不機嫌になった僕に、母さんはこう言いました。「とんちゃん、どうせ行くんだから、気持ちよく返事をして行きなさい」「そうしたら、とんちゃんもお母さんも気持ちがいいでしょ?」その教えはアドラーに近いような気がします。誰かに認められて、褒められなくてもいいのです。感謝されなくてもいいのです。自分が誰かの役に立っていると自分が感じることが「幸せ」なのだ。アドラーはそう言っているのだと思います。

最初の12日目
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の12日目もなかなか充実した1日でした。
保谷駅北口の駅立ちで、沢山の人達に“いい気”を貰いました。その気のお陰で、今日一日がいい一日になりました。みんなありがとう!!

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1175
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。健康だった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。

4時
明日も4時には絶対に起きることにしよう。5時55分〜8時半の新座駅で誰に会えるだろう。楽しみ、楽しみ。明日も休会だから、母さんにも会いに行けるし・・・うふふふふ。もう寝ないと・・・・。

今日の写真1.
ひばりヶ丘北口、東久留米東口、保谷駅北口、新座駅南口、志木駅南口、清瀬駅北口、南口・・・朝霞台・・普段7〜8カ所(朝霞台は数年に一度)に立っているのですが、この時間・・一番寒いのが保谷駅北口なんです。兎に角寒い。風の通り道になっているのでしょうね。5時55分スタートの予定でしたが、少し早めのスタートになりました。

今日の写真2
僕の目の前の光景です。夜明けが早くなってきているのですが、まだ夜そのものです。よしのり師匠も同じだと思いますが、一度早く立って、笑顔に出会うと、同じ時間に立ちたくなるものなのです。たとえ真っ暗であっても、多くの笑顔がそこにはあるのです。

今日の写真3
今朝の3人目のハグはこの女性でした.ハイタッチしてハグして、またハイタッチして・・・「体に気をつけて、頑張ってください!」って言われたら、頑張りますよねえ。
握手やハイタッチの後では3分くらい、ハグの後は10分以上ニヤニヤしているたかやんです。僕が駅でニヤニヤしていたら、そう思ってください・・・。明日の新座駅でもニヤニヤできるといいなあ・・・。
この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170222-1.jpg 20170222-2.jpg 20170222-3.jpg



2月23日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第54弾!  2017年2月23日(木)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第54弾!  2017年2月23日(木)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日、予定していた新座駅南口での5時55分〜8時半の駅立ちは明日24日(金)に延期します。来週の月曜日は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、火曜日が東久留米東口、水曜日清瀬駅南口で5時55分〜8時半の予定です。志木駅はその後になりそうです。22日(火)から3月議会が始まりましたので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は来週の日曜日、26日の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。途中までの参加も途中からの参加も反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

4時
今朝も4時には起きて・・・ゆっくりと駅立ちの準備。駅立ちまで2時間近くあったので、のんびりとした時間だった。5時半前、我が家を出る前にテレビをつけると天気予報をやっていた。「通勤、通学時間に雨が強く降ります」天気の移り変わりの青い部分も確かに強い雨を予感させた。庭に出て西の空を見ると、黒い雨雲が見えて・・・3秒で延期を「決定」した。そして、パソコンに向かったのだったが・・・

8時半
駅立ち終了の時間になっても雨は降らなかった。会えるはずの教え子とも会えず・・・
3秒の「決定」を悔やむ。アドラーは言うだろう。「自分の人生は自分が決めるのだ。」延期の選択がきっと新しい出会いを誘導してくれる・・・そう思ったら、少し幸せな気持ちになれたのだった。

アドラーの言葉から12
「幸福の本質は貢献感である」アドラーはそう言います。生徒児童は勿論、自分の子どもをコントロール出来ても、それは本当の幸福ではない。何故なら、教育とは子どもたちを自立させることが目的なのだから・・・誰かにコントロールされて、何かを決定することは、コントロールされている人、自立出来ていない人にとっても楽なことです。先生がそういうから、学校の決まりにあるから、親がそう言うから、会派の考えがそうだから、みんながそうだから・・・自分の責任で決められない人には楽なことです。上司のせいにするのも、部下のせいにするのも、同じですよね。
議会に入って13年目。一人会派の時代が僕を鍛えてくれたと思います。質問も討論も全て自分の責任で行わなければいけなかった訳です。誰に何を言われても、自分の考えで、自分の責任で発言をし、議会報告を書き続ける・・・そんな時代があったから、今の僕があるのだと思います。そして、二人会派の今、僕とは違う世界を見据えて、生きてきた俊さんの考え方や意見を自分のものとして取り入れて、視野が広くなっていくことを実感しています。僕の方が先輩だから、コントロール?そんなことは考えたこともありません。

同じことを、自分の子どもたちにも言っておきたいと思っています。君たちと一人の人間として尊敬するよ。何があっても、決断するのは君たち自身。困った時にお父さんにアドヴァイスを求めるのはいいけれど、人生の分かれ道を決定するのは君たち。お父さんの考え方や生き方は伝えたから、その中から自分が使えそうなものは使えばいいし、嫌な物はどんどん捨てていけばいいんです。お父さんは目の前のことに「一生懸命」でいる、君たちを見ていたい・・・そう思うだけです。有名な高校、有名な大学に行こうが行くまいが、どんな職業につこうが、誰と結婚しようが、それは君たち自身が決定することです。君たちが自立して、「幸福の本質は貢献感である」という意味を理解して、素敵な人生を自力で歩いて行く人になってくれることを望んでいるだけです。

最初の13日目
朝の天気予報に駅立ちの予定を狂わされた一日。会える筈の人達に会えなかったが、その分、貴重な情報も手に入ったから、それでよし!!「行かない!」と決定したのは「天気図」でも「天気予報」でもなく、それを見て判断した自分なのだから・・・。
その狂った予定のお陰で、普段、掃除できない玄関前を綺麗に掃除して貰えたのだから・・・「いい判断」だったと思う訳で・・・
今日も母さんに会いに行った。ずっと一緒に暮らしていたのに・・・まるでマザコンである。部屋の電気は付いていたが・・母さんはぐっすり眠っていた。その寝顔を見ていたら、起こす気にならなくて・・・手紙を書いて、新聞を置いて出てきた。
その手紙を書きながら思ったのだ。また「5円の挨拶」を始めようって。

五円の挨拶
それは昔、僕の父さんがお祖母ちゃんにしていたことです。東京に住む長男の新太郎は独りで田舎に住むお母さんに、毎朝、葉書を書いていました。そう毎朝です。もしかしたら、その時の記憶が僕に「一生懸命」という学級通信を毎日、書かせたのかも知れません。一緒に住むことができない・・その申し訳ない気持ちを、一枚の葉書に載せて、故郷の母に送っていたのです。「昨日は子どもたちの運動会でした。和矢も達矢も朋矢もみんな頑張りました」「昨夜はちょっと飲み過ぎました。」「今日はこれから大切な会議があります」父さんが何を書いたかは知りません。でも、その五円の挨拶がお祖母ちゃんに対する愛情だったことは確かなことです。母さんの残り時間は僅かです。僕も昔やっていた五円の挨拶を復活させることにしました。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1176
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。健康だった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。それにしても国会の答弁が劣化している。見るに堪えないくらいだ。安倍晋三内閣の劣化が酷すぎる。

4時
明日も4時には絶対に起きることにしよう。5時55分〜8時半の新座駅で誰に会えるだろう。楽しみ、楽しみ。明日も休会だから、母さんにも会いに行けるし・・・うふふふふ。もう寝ないと・・・・。

今日の写真1.2.3
ココアの表情がどんどん人間に近づいている感じがしているのは僕だけでしょうか。
今日もいたずらするココアに「空!駄目でしょ!」と言ってしまいました。目は勿論、体全体で必死に自分の意思を伝えようとするココアです。可愛いいです。

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170223-1.jpg 20170223-2.jpg 20170223-3.jpg



2月24日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第55弾!  2017年2月24日(金)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第55弾!  2017年2月24日(金)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日、新座駅南口での5時55分〜8時半の駅立ち、無事終了しました。来週の月曜日は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、火曜日は東久留米東口で、水曜日は清瀬駅南口か志木駅で5時55分〜8時半の予定です。木曜日も同じです。22日(火)から3月議会が始まりましたので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は今度の日曜日、26日の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。途中までの参加も途中からの参加も反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

4時
目覚まし無しで目が覚める。何のことは無い、トイレに行きたくなったのだ。昨夜はかなり遅かったので、もう一度ベッドに潜り込んだ。そして、5時に起きて・・・新座駅南口に向かったのだった。

5時55分
新座駅南口の駅立ちが始まった。立った瞬間から「一生懸命」を手にしてくれる人がいたのには驚いた。勿論、今朝も「ストレスゼロの駅立ち」である。8時20分までに約300枚配ったが・・・差し出して、受け取って貰えなかったのは5人だけだった。要するに、目の前を通る人にも差し出さないのである。しかも何も言わずに、突っ立っているだけ・・・見たことの無いお巡りさんが登場して、「道路の使用許可取ったの?」『えーっ!そんなの聞いたことありませんよ。』「取らなきゃ駄目だよ」『12年やってるけど、そんなこと言われたの初めてだよ。』「見ていると、そういうことに慣れてないみたいだし・・」『まじか・・・』「何配っているの?」『議会報告ですよ』「これ、おたくの?」『はい』どうやら、政治活動を本人がしているとは見えなかったらしく・・・その後、僕らの関係は良好になったのだった。
「一般交通に著しい影響を及ぼすような行為」をするときは、届け出でが必要らしいが、僕はただ立っているだけで・・・待ち合わせをしている人達と何ら変わらないからセーフなのです。はい。ま、選挙運動はアウトだけどね。僕は去年の選挙で応援してくれた人に「報告」をしているだけだから・・・


8時20分前。「たかやん!」と笑顔で登場したのは文。僕の二中での最後の教え子であり、高校時代に「たかやん塾」に通ってくれた子である。今日の駅立ちの最後は文と決めていたので、僕らはハグした後、ずっと話し込んでいた。普段は40分頃に通るらしいのだが、今日は早めに家を出て、僕と話がしたかったらしい。そして、僕らはツーショットの写真を撮ったり、文が僕の写真を撮ってくれたり、二中時代の仲間の話や、塾の仲間の話を20分以上したのだった。文の笑顔やハグは勿論、文から貰ったコーヒーも僕のポケットの中で暫く僕のことを温めてくれたのだった。だから、駅立ちは楽しいのだ。ずっと会えなかった子達に会えるから・・・

ありがとう!
今朝の新座駅も300人を超す方から「笑顔」と「挨拶」と「握手」と「ハイタッチ」と「ハグ」を貰った。名刺も頂いた。沢山の教え子達が笑顔をくれた。お巡りさんとも友達になった。本当に幸せな駅立ちだった。

控え室
今朝は朝ご飯抜き。太佑から貰ったガムと文に貰ったコーヒーが朝食になった。控え室でスーツに着替えて、本会議の準備。ペーパーレスの議会を目指すことになったので、iPadを議場に持ち込み・・市長の施政方針演説に対する質疑が始まった。

6人
今日の質問は6人。亀田さん、中村さん、和久、太佑、カサジ、小池さん。通告した7人全員がやるのかと思ったら、7番目の俊さんは月曜日に・・・月曜日は俊さんの後に僕が質問をすることになりそうである。

母さん
携帯を見ると、ひとみから「休憩時間に連絡をください」というラインが入っていた。何かなと思って、電話をすると・・・「お母さんが転倒して、おでこに瘤を作ったらしいの」「いつ転んだかは言わないらしい」「今は、血圧も、体温も正常で、何か異常があったら病院に連れて行ってくれるって・・・」『わかった!』流石に新座駅に行って戻る時間は無くて・・・6人の質問が終わり、議会が終わってから、スーツのママ駆けつけると・・・母さんは、ベッドで横になっていた。『どうしたの?』「大丈夫」『朝?』「うん、トイレに行こうとして・・」『シルバーカー使わなかったの?』「そう」『頭は痛くないの?』「大丈夫」『手が出たんだ・・・』「そうね」『後ろにひっくり返らなくてよかったね。』「そうね」どうやら、転んだことを誰にも言わなかったらしく・・・お風呂に入れて貰ったときに、介護士さんが気がついて、慌てて、冷やしたらしい。全く、大正女は根性があるというか、痛みに強いというか・・・転倒で骨折が一番怖いのである。

アドラーの言葉から13
「我々は交友において、他者の目で見て、他者の耳で聞き、他者の心で感じることを学ぶ」「子どもたちが最初に交友を学ぶ場所・・・それは学校である」とアドラーはそう言うのです。僕が教育実習の時、函館中部高校の教頭先生に言われた言葉を思い出します。「君の授業は酷いものでした。でも、君には我々に無いものがある。」『なんですか?』「それは・・・言葉です」『言葉?』「そうです。君には彼らと共通の言葉があります」『先生達はないのですか?』「僕らも昔はありました。でも、今はその言葉を失ってしまったのです」『僕にはあるのですか?』「君はその言葉を持っています。どうか、教師になっても、その言葉を忘れないでください」『生徒達と同じ言葉を話す・・・ということですか。』「共通の言葉です」『僕にはその言葉がある・・・』「そうです。君にはあります。普段の君と生徒達を見ていればわかります」
僕には教師としてやっていける自信はこれっぽっちもありませんでした。ただ、自分には子どもたちと共通の言葉がある。あの先生が言うのだから絶対にある。何歳になっても、その言葉を話せる教師でいよう。僕はそう思ったのです。22歳の時でした。僕は五中の1期生の猛彦達と出会い、彼らと交友を学びました。僕らは担任と生徒ではなかったのです。明らかに仲間でした。だから、僕は猛彦達に大切にされたのだと思います。そして、僕も猛彦たちを大切にしたのです。

最初の14日目
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の14日目もなかなか充実した1日でした。
新座駅南口の駅立ちで、沢山の人達に笑顔とハイタッチと握手とハグと差し入れを貰いました。動かない駅立ちになっても、多くの人が「一生懸命」を手にしてくれました。本当にありがとう!!

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1177
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。

6時
明日は6時まで寝ていることにしよう。ゆっくり寝て、テニスが出来て、トレーニングをして、子どもたちと勉強が出来たら幸せである。

今日の写真1.
8時20分頃、文が登場しました。実は今日の駅立ち、志木駅にするか、新座駅にするか迷っていたのですが・・・文が「新座駅なら会える」というので、新座駅にしたのです。二中時代は理科の授業の時の目の輝きが印象的な子でした。絵が上手でバレー部のエースで・・僕のクラスの朝勉に参加していたような気がします。

今日の写真2
文に取って貰った、今朝の駅立ちです。こんな感じで立っているだけの駅立ちなのですが、それでも約300人の人が“いい気”を出してくれ、僕がそれをキャッチして・・・その結果「一生懸命」を手にしてくれました。本当に有りがたいことです。感謝、感謝です。

今日の写真3
最後にタイマーを使って、ツーショットを撮ってみました。駅立ちの途中で20分も話をしていたのは初めてのことです。昔の二中の話、たかやん塾の話、そして最近の話・・・保育園の話、話が尽きることはありませんでした。

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170224-1.jpg 20170224-2.jpg 20170224-3.jpg



2月25日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第56弾!  2017年2月25日(土)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第56弾!  2017年2月25日(土)たかやん

駅立ちのお知らせ
昨日、新座駅南口での5時55分〜8時半の駅立ち、無事終了しました。来週の月曜日は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、火曜日は東久留米東口で、水曜日は清瀬駅南口か志木駅で5時55分〜8時半の予定です。木曜日も同じです。22日(火)から3月議会が始まりましたので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は明日の日曜日、26日の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。途中までの参加も途中からの参加も反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

6時
久しぶりにゆっくり起きた。夜明けとともに起きるって・・結構いい感じである。お風呂に入って・・・体を清めて・・・トイレを掃除する。順番はそれでいい。綺麗な体で掃除をするのだ。

アドラーの言葉から14
「人生においてできることは、自分の信じる最善の道を選ぶことだけである」とアドラーはそう言います。その選択を他者がどう評価するか・・・それは他者の課題であって、どうでもいいことである。議会で、人とは違う質問をし、人とは違う討論をする。自分が信じる最善の選択をする。時には間違えることもあるでしょう・・・他者から酷い評価をされることもあるでしょう。でも、アドラーはそれでいいと言っているのです。
学校で間違うことを恐れる子どもたち、アドラーの心理学を学びなさい。「教室は間違えるところです」と僕が大好きな向井進が六中の1年7組の教室に書いていたけど、その通りだよ。自立するということは、経済的に一人で生活するということではないのです。自分の人生を自分で選択するということなのです。

最初の15日目
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の15日目もなかなか充実した1日でした。
朝からお風呂に入れたし、お昼に少しだけどテニスができたし、午後はまたお風呂に入って、本を読んで・・・議案に目を通して・・・・・夕方はマンションの管理組合の総会で・・・夜はまた塾で子どもたちと燃えて・・・母さんがちょっと心配だけど・・・いい一日だった。

9時
明日の川掃除は9時から・・・明日もゆっくり起きられそうである。どんな一日になるか、楽しみ、楽しみ。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1178
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。

今日の写真1.
今日は男子ダブルスと2試合やって貰いました。赤いシャツの朝見さんは「後でお願いします!」と、いつも声を掛けてくれます。僕は朝見さんのテニスが大好きなので、毎回楽しくてしょうがありません。中島さんは僕と同じ午年、一回り先輩です。凄くお上手でびくりしました。負けたり、勝ったりの本当に楽しい2試合でした。

今日の写真2
帰るとき、駐車場で可愛い物体?を発見。僕が近づくと、もう尻尾が凄いことになって・・・とても美人だと思いませんか?こんど、名前を聞かないと・・・

今日の写真3
しかも、この美人。僕が撫でると・・・こんな感じになってしまったのです。僕にお腹を見せるのですから、まるでココアです。とっても幸せな気持ちになりました。この娘に会うのが楽しみになってきました。

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170225-1.jpg 20170225-2.jpg 20170225-3.jpg



2月26日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第57弾!  2017年2月26日(日)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第57弾!  2017年2月26日(日)たかやん

駅立ちのお知らせ
来週の月曜日は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、火曜日は東久留米東口で、水曜日は清瀬駅南口か志木駅で5時55分〜8時半の予定です。木曜日も同じです。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

川掃除のお礼
今月の川掃除は本日26日に無事?終わりました。たくさんの方に声をかけて頂きました。気持ちよく掃除ができました。ありがとうございました。

2.26事件
絶対に目覚ましなしで起きられる・・・信じた通り、7時前にはバッチリ目が覚めた。トイレに行き・・・さあ、何から始めるか・・・そう思ったのだが、昨夜遅くまで起きていたひとみと空を起こすのは可哀そうだ・・・何故かそう思って、8時まで寝ることにした。でも、寝られるわけがない・・・そこで、いつもやっているように、ICレコーダーで英語の勉強を始めたのだが・・・
ピンポン!!インターホンで目が覚めると、時計は9時をとっくに過ぎていた。「先生!みんな集まってますよ!」五中14期生の完君の声がした。ダッシュで庭からリヤカーを出して・・・リヤカーは完君に任せて・・・僕はダッシュで用意をして・・・黒目川に向かったのだった。8年間の川掃除で・・・こんな寝坊は初めてである。僕にとっての2.26事件である。

勝将
僕がみんなに追いついたのは馬喰橋の近くだった。向こう岸を歩く姿の中に、(あれ?勝将じゃん!!)そう昔のレギュラーメンバーの勝将の懐かしい姿があったのだ。最近は忙しくて、なかなか参加できなかったのだが・・・久しぶりの勝将の笑顔に僕も幸せな気持ちになったのだった。

11時半
僕の寝坊のせいか、川の中に入ったのが文夫だけだったせいかはわからないが、掃除が終わったのは11時半頃になっていた。勿論、朝ごはんは食べていないので・・・お腹がペコペコ・・・完君と二人でリヤカーを片付けて・・・やっとご飯にありついたのだった。

13時
試験前の中学生たちが続々集まってきた。中三はあと少しで入試。中一、中二は学年末テスト。取り合えず、目の前の壁をよじ登るしかない訳で・・・

小さいお兄ちゃん
塾が終わると、直ぐに朝霞の兄貴の家に行った。頼まれたものを渡し、少し話をして・・・ダッシュで戻ってきたのだった。

会議
6時過ぎからは会議。五中の1期生から14期生までが集合しての、大会議で・・・なかなか充実していたのだった。

アドラーの言葉から15    信じること
「先に信じなさい」アドラーはそう言います。昔、子どもたちの気持ちが自分から離れてしまったと感じたときに、先輩が僕にこう言ったことを思い出しました。
「たかやん、子どもっていうのは、裏切るものだよ。」「どんなに裏切られても、何度裏切られても、それでも信じるのが俺たちの仕事なんだ」
どんなに子どもたちの言葉が話せても、信頼が裏切られることは確かにあります。でも、アドラーは言うのです。それでも無条件で信じることが大切だと。

最初の16
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の16目は大失敗でスタートした一日だった。それでも、終わってみれば、家族みんなが元気で、教え子たちも元気で・・・また、明日も頑張ろう!!そんな気持ちになれたのだった。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1179
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。

今日の写真1.
久しぶりに川掃除に来てくれた勝将です。本当にいい男で、もう一人純一という相棒と揃うと最強のお笑いになります。この笑顔が見たかったんです。この笑顔が・・・幸せ、幸せ。

今日の写真2
川の中に入ったのは文夫だけでした。僕が寝坊したのと、智が休んだからです。残りの胴長を持っているのが僕と智なんです。左から、直弘、文夫、大輔です。

今日の写真3
少し遠いのですが・・・我らの看板の前に立つ今日のメンバーです。左から,大輔、直弘、賢二、勝将、完です。この時、川の中で文夫が一人、ごみと格闘していました。

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170226-1.jpg 20170226-2.jpg 20170226-3.jpg



2月27日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第58弾!  2017年2月27日(月)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第58弾!  2017年2月27日(月)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日、清瀬駅北口で5時55分〜8時半の駅立ち、無事終了しました。明日、火曜日は東久留米東口で、水曜日は清瀬駅南口か志木駅で5時55分〜8時半の予定です。木曜日も同じです。22日(火)から3月議会が始まりましたので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

朝風呂
目覚ましは4時半に鳴った。2.26事件があったばかりなので、油断大敵だと思ったのだ。少し余裕があったので、お風呂に入って、少しのんびりしてから清瀬駅に向かったのだった。

5時55分
ちょっと緊張しての駅立ちが始まった。ひばりが丘、東久留米、保谷、新座、志木・・・清瀬駅南口・・・どこも温かい雰囲気になってきたのだが、この北口だけは、毎回、“怒”を感じていたのだ。すれ違いざまに、耳元で「邪魔!!」と言って通り過ぎるおばちゃん、僕の小さな幟を黙って倒していくおじさん、僕の目の前に立って、「どけ」というおにいさん、埼玉県民に恨みでもあるんだろうか・・・そう思うくらい、色々あった場所だったのだが・・・今日の北口での駅立ちは予想に反して、まったく別の駅立ちになったのだった。

100%
先月の僕に向かってきた人は・・・今朝は何事もなく通り過ぎていったようです。今朝の駅立ちは、いつにも増して、周りの“気”に集中していたのです。明らかに“怒り”の気を持っている人には、僕の“気”を1ミリも出しませんでした。すると面白いことが起こったのです。“良い気”を出している人だけに、「一生懸命」を差し出したのですが・・・それを取ってくれる確率が実に100%だったのです。前に受け取ったことを記憶している人でも、貰いたくなさそうな“気”を出しているときは、僕も動きませんでした。例え、目が合っても“違和感”がある時は、僕自身がピクリとも動かなかったのです。
2時間半で200もいきませんでしたが、沢山の温かい笑顔とハイタッチと差し入れとハグをしてもらって、最高に気持ちにいい駅立ちになりました。みんな、ありがとうね!!

朝ごはん
清瀬だったので、一度我が家に戻って・・・ダッシュで朝ごはんを食べてから、市役所に向かった。今日の本会議では俊さんが通告をして「市長の施政方針」に対する質疑をし、その次に僕が通告をしないで質問することになっていた訳で・・・
教室
議会で前に登壇すると、教室で黒板を背に立っているような気持になるから不思議だ。24人の48の瞳が僕を見つめる・・・なんてことはまずないし、可愛い子どもたちとは余りにもかけ離れた姿の人たちに向かって話をする訳だが・・・教室で話すのと少しだけ似ている雰囲気があるのである。勿論、学校の子どもたちの方が、僕の話には集中していたが・・・議場にも僕の話に耳を傾けるようにして聞いてくれる人もいる訳で・・・そういう人たちと目が合うと、ちょっぴりうれしくなる訳で・・・ま、今日は討論ではなくて、質問だから・・・授業とは全く違った感じだったけどね。
施政方針に対する通告なしの質問だったので、市長が笑って「通告してよ!」と言っていたので、しつこい質問は止めておいた。ただ、今年の4月から「全面禁煙にします!」と書いておきながら、喫煙ルームを作るだの、休憩時間は吸うだの、おかしなことを言うから「それは全面禁煙とは言わないでしょ!」と噛みついたのだった。

お母さん
本会議が終わり、ダッシュで母さんの所へ行った。ベッドに座りながら、「3時のおやつ」と言って、クッキーを食べていた母さん。「体温も血圧も正常です」「少し休みましょうね」と看護婦さんに言われていたので・・・「じゃあ、また来るね、お母さん」と市役所に戻ったのだった。

卒業アルバム
昨日の13時から17時までは塾。3年生は受験前だし、1.2年生は学年末テストだしで・・・4時間、みんなで燃えに燃えたのだった。もっとも、休み時間には昔の五中、六中のアルバムを見て、「あ、お母さんだ!」「私のお母さんもいる!」と大笑い。21年間で9回も3年生の担任をしたので、我が家には僕のものだけで9冊の卒業アルバムがあるのだ。自分たちと同じ歳のお母さん達の写真にみんなで爆笑したのだった。

塾(月曜日)
今日も塾。木曜日には入試だというのに、暢気な3年生が集まって・・・ちょっと心配になってきたのだった。

アドラーの言葉から15
「自分を愛することができなければ、他人を愛することはできない」アドラーはそう言います。「自分を信じることができない人が、人を信じることなどできる訳がない」のです。それは、自分を愛することができなければ、子どもを愛する大人になれない・・・自分を愛することができなければ、子どもを愛する教師にはなれないことを意味します。今を幸せだと思える大人になることが、周りの人々を幸せにする第一歩なのでしょう。

最初の16日目
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の16日目は意外な駅立ちで始まった。それまで、余りいい思い出がなかった場所で、100%の成功率だったのだから・・・そして、議会で質問に立ち、母さんにも会って、子どもたちと一緒に勉強して・・・いい一日になったのだった。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1180
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。

今日の写真1.
6時頃の清瀬駅北口です・・・僕の目の前にこの道があります。この道のど真ん中ではなく、3対7くらいの場所に立っています。

今日の写真2
母さんの部屋から見える景色です。ヒマラヤスギと線路が新宿の百人町の家から見える景色と重なって見えました。懐かしい景色、そして懐かしい電車の音と振動でした。

今日の写真3
転んで車椅子になった母さんです。笑ってはいるのですが、目の周りが内出血しています。車椅子からシルバーカーに戻れるといいのですが・・・

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170227-1.jpg 20170227-2.jpg 20170227-3.jpg



2月28日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第59弾!  2017年2月28日(火)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第59弾!  2017年2月28日(火)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日、東久留米東口で5時半〜8時半の駅立ち、無事終了しました。明日水曜日は清瀬駅南口で5時55分〜8時半の予定です。木曜日は志木駅南口の予定です。2月22日(火)から3月議会が始まりましたので、8時半までのバタバタした駅立ちが多くなりますが、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。駅立ち仲間のみなさんもよろしくお願いしますね。

4時半
顔を洗って、歯を磨いて、お風呂に入った。綺麗な体になって駅立ちに行こうという訳だ。流石にコーヒーを飲む余裕はなかったのだが、少し余裕を持って東久留米に向かったのだった。

5時半
東久留米東口の駅立ちが始まった。5時半に着いた瞬間から、「一生懸命」が連続で消えていったのには驚いた。もう、5時半より後にスタートすることはできない。そう思った。それくらい、5時半過ぎに笑顔を見ることができたのだ。

壇君
その青年は突然現れた。「これなんすか?」「もらってもいいすか?」と彼は言った。
僕は「勿論だよ」と言って、一生懸命を彼に渡した。それから、2時間・・・僕らは並んで話をした。そう、彼は僕の駅立ちに最後まで付き合ってくれたのだ。彼の名前は壇君。東久留米の街をこよなく愛する、青年である。

はっちゃん
今日もはっちゃんが来てくれた。ひばりが丘、東久留米、清瀬で駅立ちをすると、はっちゃんは顔を出してくれるのだ。はっちゃんのお兄ちゃんは五中の7期生。僕が担任したのだが・・・その弟が僕の駅立ちを楽しみにしてくれて・・・今朝も登場してくれたのだ。

救急車
目の前のロータリーが大渋滞・・・何が起きたかなと見ていると・・・バスの前にタクシーが止まっていて・・・そのタクシーからおばあさんがゆっくりと降りるところだった。その数秒後・・・ゴン!という音がしたので、左のほうを見ると、さっきのおばあさんがあおむけに倒れていた。そして、おばあさんの頭の下に手を入れている人の手が、血で真っ赤になっているのが見えた。ダッシュで駆け寄り、「消防車呼びます!」と言って、119番に通報した。「東久留米東口のロータリーでおばあさんが倒れました。頭を打って、血が流れています。直ぐに来てください。」「あなたの名前を教えてください」「たかむらです」「わかりました。患部には絶対に触れないで、待っていてください」
救急車が到着するまでの間、檀君をはじめとする東久留米の人たちは素晴らしい反応をした。タクシーの運転手さん、ドトールの店員さん、みんな綺麗なタオルを持って来たり、おばあさんが寒くないように、大きなタオルをかけたり・・・・そして、救急車が到着して・・・おばあさんは無事に運ばれたのだった。僕はそのおばあさんが、母さんに見えた。この間、転んでおでこにコブを作った母さんに見えたのだ。

ハグ
数名の女子高生達と数名の教え子たちが思い切りハグしてくれた。隣で見ていた壇君がそれを見て、驚いていた。「たかやん、熱いね!」そんな幸せな3時間の駅立ちが、あっという間に終わってしまった。色々あったから300もいかなかったけど・・・失敗は5人。受け取ってもらえる確率は98%以上だった。

早弁
家に寄って、お弁当をもらい・・・控室に到着したのが9時前。お腹が減っていたので、そのお弁当を食べてしまった。久しぶりの「早弁」である。それを見ていた俊さんが「もう食べるの!」と笑っていた。

質問
9時半からは本会議。敏さんも僕も2回ずつ質問に立った。休憩の時に、母さんが肺炎になったかも知れない・・・という連絡をもらった。その結果が気になって、心が議場になかった・・・。そして、結果は「急性肺炎で3週間の入院」僕らは小学生の塾をお休みにして、病院に飛んで行ったのだった。


それでも中学生の塾はやった。当たり前だ。明後日、本番の入試なのだから・・・3月2日は運命の一日になりそうである。都立高校の発表があり、そして県立高校の入試があるからだ。雪が降らずに、風邪もひかずに、無事にその一日を乗り切って欲しいと思う。

アドラーの言葉から16
「私は誰かの役に立っている」と思えたときにだけ、自らの価値を実感することができる・・・アドラーはそう言っています。ベッドで横たわっている母さんの手を握ったとき、僕はそれを感じました。母さんが、僕の手を握り返してくれたからです。その手はまるで(大丈夫よ)と言っているかのようだったのです。一緒に暮らしていた時は、母さんの手を握ることは余りありませんでした。それが、別々に生きることになった途端、母さんの手を握ってばかりいる自分がいます。(またね!)(またきてね!)手を握り合いながら、お互いの役に立っていることを実感しているのです。それが幸せを感じるということなのかも知れません。

最初の17日目
僕の人生の残りの4分の1(21年)の最初の17日目も意外な駅立ちで始まった。初めて会った青年と友達になったのだ。それから救急車を呼んで、母さんが急性肺炎になって入院して・・・入院手続きやらなんやらで、マジで疲れた・・・それでも明日、清瀬駅南口に立つぞ!!

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1181
製薬会社のロビー活動に屈し、国や自治体が摂取を呼びかけた結果、副作用を引き起こしてしまったのが、子宮頸がんワクチンの副反応。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている“人でなし”である。福島や沖縄で苦しんでいる人たちに対する国の態度と同じである。人としておかしいのだ。だから、“人でなし”と呼ぶのだ。強者に優しく、弱者に厳しい・・・そんな国はまっぴらごめんである。人間は誰でも、もれなく、いつしか弱者になるのだ。自分自身が、親が、子どもが、兄弟が、友達が・・弱者になった時のことを想像できる、弱者に共感できる“人でなし”ではない、優しい人を国会に送りたいものである。

今日の写真1.
5時半過ぎの東久留米東口です。ここがまた温かいのです。ここを通る人が温かいのです。東久留米市なのに、僕の「一生懸命」を笑顔で貰ってくれる人が沢山いるのです。
感謝、感謝です。

今日の写真2
こんな感じで駅立ちをしています。(欲しい!)と思わないと、なかなか貰い難い雰囲気を出しているかも知れません。「一生懸命」の束を胸のところに置いてあるのですから・・・こんなバカな駅立ち、やっている人、見たことありません。

今日の写真3
差し入れのコーヒーです。檀君に貰ったコーヒーも美味しかったですねえ。檀君の心がこもった差し入れでしたから・・・感謝、感謝です。

この日記を読んだ全ての人が、幸せな気持ちになりますように。    たかやん

20170228-1.jpg 20170228-2.jpg 20170228-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2017/2
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

前月     翌月