Diary 2024. 4
メニューに戻る
4月11日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第101弾! 2024年4月11日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第101弾! 2024年4月11日(木)    たかやん

5時
起床してゴミ出し。木曜日の朝は「燃えるゴミ」の日。プラごみも一緒に出して・・・・

消防点検
そして9時からは消防点検があって・・・

朝ご飯
という訳で・・・今日の朝ご飯はかなりゆっくり目で・・・・

銀行
空の教育ローンのことで、武蔵野銀行に相談に行って・・・・

市役所
議会事務局、みどりと公園課、環境課、建築課・・・色々と回って・・・・

ジム870
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをして・・・下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋やって、上半身をマシーンで鍛えて・・・終了。

絶対に打ってはいけない! 1275 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第41弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月5日〜8日

何がカンペンだ!
許せないね。“筆箱”のことをカンペンだなんて、そりゃあペンの入っているカンなのかも知れないけど、そりゃ筆なんか入ってない箱かも知れないけど、カンペンってこたあないでしょう。なんかこう味気ないじゃないですか・・・。
試しに職員室で聞いてみた。『松江先生、ね、カンペンって知ってる?』「え?乾パン?」『ううん、違う。カンペン。』飯野先生「カンニングペーパーのこと?」宮下先生「知らない。カンペン?」みんな「わからない。何それ・・・」『筆箱のことですよ。ホラ、最近の筆箱、カンで出来てるでしょう。ペンを入れるカンだから、カンペン。』「へ〜。そういやあブリキのやつ多いね。俺たちの知らない間に、子ども達だけの言葉が生まれていた訳で・・・思わず『1組ではカンペンという言葉を禁止する!!』と叫んでしまった僕でした。

オムレツ(1・2校時調理実習)
調理室に行った。みんなが作っているのを見たかったのだが、行った時は殆どが出来上がっていた。一番見た目が良かったのは亜希子。完璧だね、あれは・・・。『亜希子。人間、なんか取りえってあるもんだね。』「えへ〜。任せてよ」と亜希子。『それにひきかえ、あづさ〜。随分、いい形してんじゃん。』「もう、いつもお母さんにも叱られてるんだから・・・・」と、あづさ。一番酷かったのは宗弘。『なんだ宗弘、それ。』「あはははは、スクランブルエッグになっちゃった。」
俺はみんなの作品を食べ歩いた。まずは英二。俺に取られまいと必死な顔をするがアッサリ食べられてしまう。(五分の一くらいかな)安孝はお皿を持って逃げてしまうが、結局食べられてしまう。それを見ていた弘道「いただきまーす!」の号令がかかった途端、一気に口の中に入れてしまう。弘道の隣の友春も負けじと口中に放り込む。一番被害にあったのは、和秋と秀之。オムレツにトマトをやられた。キャベツの千切りを見て回る。上手かったのは純子。酷かったのは一城、安孝。百切りにさえなってない。とにかく、みんなワイワイ楽しそうにしていた。職員室に帰って、純子と一江の班が作ってくれたオムレツ&サラダをゆっくり味わって食べる。なかなかの味であった。

チューハイ
土曜日。朝6時半、テニスコートに立つ。1時間、汗をかく。午後、3時間テニスをやり、1時間サッカーの練習をやる。(日曜日、サッカーの試合があるのだ。)日が暮れて家に帰ると、麻雀のお誘いがあった。8時から始める。チューハイを飲みながらやる。終わったのは朝の4時半。一升飲んでしまった。日曜日のサッカーの試合はきつかった。何とか4−2で勝ったが、足はもつれるし、吐きそうになるし・・・それでも1点ゴールを決められたからラッキーだった。試合から帰ってくると、テニス部の子たちがサッカーをやろうと言う。もう、ダメだと思ったが結局6時過ぎまでやってしまう。シャワーを浴びてチューハイを飲み、夕食を食べ、気がついたら夜中の3時。喉がやたら乾いたので冷蔵庫をあけると・・・チューハイがある訳で・・・それを飲み、また寝る。月曜の朝、やけに体が重い。俺はもしかしたらアル中か・・・・・   ともや

*学級通信になんてことを書く担任なんだろう・・・。オムレツの批評もねえ・・・・思ったことをそのまま口にして、そのまま書いて・・・傷ついた子がいなければいいのだが・・・カンペンには笑ったなあ・・・・。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2202弾! 「たかやん物語」571 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第153弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 11月26日(月)

リングサイド
生まれて初めてボクシングを見た。高校生のスパーリングである。「プロよか迫力があるかお・・・」と言っていた洋平の隣で、俺はその迫力に圧倒されていた。ボコッ・・・・鼻血が飛ぶ。真っ赤になるTシャツ。それでも相手に向かって行く目。シュシュシュ、ボコボコボコ。“頑張れ元気”の世界である。
『おい、3分ってこんなに長かったか?』「自分がリングに立つともっと長く感じますよ。」と洋平。それでも10時からの2時間はアッいう間に過ぎて行った。(洋平もあのリングに上がるのかなあ〜)吉野家の牛丼を食べながら、ふと不安になった担任であった。

タバコ  このところ、女子トイレで煙草が発見されることが多くなったことについて一言。
タバコ吸うことについて、悪いと思ったことは一度もない。大人はよくて、自分らはダメなんていうのは屁理屈だと思う。健康を害するのは大人が吸っても子どもが吸っても同じだと思う。トイレで煙草吸うのは悪いことだと思ったことはないけど、いいことだと思ったこともない。考えたけど、やっぱりわからない。何がよくて何が悪いなんてのは自分で決めることなのだろうけど、タバコを吸ってる人にとってはどこでも同じなんだ。トイレでも路上でも本人から思われるのは悪いって事だろう。わかんないけど、私はもうやめた。意味なんかないけど、終わりにした。(過子)

タバコがないと落ち着かない。吸い始めてからもう2年経った。みんなも自分もよく吸う。1日1箱くらいは絶対吸う。私もトイレとかでよく吸う。みんなが学校で吸う気持ちはよくわかる。我慢できないから。授業中、超イライラする。今も吸いたい。体に悪いのはよく知ってる。中学卒業したらやめる積り。赤ちゃん、健康に生まれて欲しいから。2年もすれば肺も綺麗になると思うし。今、禁煙しても一日ももたない。実は今も禁煙中だったけど、朝吸ってしまった。はじめは好奇心ではじまり、今は病みつき。アンパンみたいなもん。でも、アンパンは絶対やらない。先輩がやってんの見て、スッゲー怖かった。まるで人格が変わっちゃう。タバコやめたいけど、食後の一服はやめられない。(ニコチン中毒)

俺がタバコを吸い始めたのは21歳のとき。テニスができなくなって、寂しくて・・・寂しくて・・・・1日50本のハイライトを吸っていた。教員になるときにやめる決心をして・・・・色々あって、また吸って・・・。そして子どもと約束してやめて・・・7年。ハイライトを吸ったら、深呼吸できた。ショックだった。7年やめてもタバコがサッと入ってくる。悲しかった。それから3年・・・我が家は禁煙。誰が来てもタバコは吸わさない。お客さんにも『吸いたければ外で吸ってください。』車も勿論、禁煙。灰皿にはお金が入っている。寂しいとときどきタバコを吸いたくなる。だから、タバコを吸う人は寂しい人だと思っている。         ともや
*子ども達のリアルな感想が凄いなあ・・・。女の子達もタバコがやめられなくて・・・苦しかったんだろうなあ。でも、その思いを担任の俺に正直に打ち明けてくれた彼女達との信頼関係が凄いなあって・・・

今日の写真1・2・3
我が家のウユです。ラケットケースの中に暫く入っていました。それが可愛くて、可愛くて・・・・・。親ばかですねえ・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240411-1.jpg 20240411-2.jpg 20240411-3.jpg



4月12日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第102弾! 2024年4月12日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第102弾! 2024年4月12日(金)    たかやん

七大学OB戦
4年振りに行われる七大学OB戦。10時前に空ママに東久留米に送ってもらい・・・大磯に向かう。12時前に大磯に到着。コンビニで昼ご飯を買って・・・大磯の駅前で食べていると・・・「たかむら〜」と声が掛かって・・・大野さん(僕が1年の時の3年)が笑顔で向かってくるのが分かった。そこに、中川と佐藤が合流し・・・プリンスホテルのお迎えのバスでホテルに向かう。

練習
会場の1番コートで練習開始。少し右腿の裏に違和感があったので軽く練習をすることに・・・それでも中川と組んだダブルスは全勝で(笑)サービス以外はまあまあの出来だったかな・・・

イリーナ
ホテルのフロントで目の色が青いスタッフと話をする。『どこの国の方ですか?』「ウクライナ」『マジで?』「はい」バッグの中からウクライナマスクを取り出すと・・・・「嬉しい!」『いつもこのマスクで応援してます。』「本当にありがとう!」『名前は?』「イリーナ」・・・一瞬でイリーナと友達になってしまったのだった。

宴会
夜は宴会。近くの居酒屋で「飲み放題」メニューで木原・米原・佐藤・中川・大野・邑の6人で語る。その後、ローソンで追加の飲み物を買って・・・木原・米原・佐藤の同期3人組の部屋に集合。1時間半ほど、バカな話をして・・・盛り上がったのだった。

絶対に打ってはいけない! 1276 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第42弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月5日〜8日

ずいずいずっころばし
やっと文化祭の合唱の本格的な練習に入った。文化祭まであと10日ちょっと。それまでに3曲をこなさなくてはいけない。合唱は2曲。“すいずいずころばし”と“I’m working on the rail road”だ。先週から始まったパートごとの練習で何とか歌にはなってきた。(和子、純子、和秋、かおり)の家の方、大変迷惑をおかけしました。協力して頂いてありがとうございました。これからも、もしかしたらあるかも知れませんが、よろしくお願いします。歌は心である。心が集まってハーモニーになる。みんなの力を集めて、素晴らしいハーモニーを作っていこう。

公開授業
昨日、1組の公開授業を見た。詩の授業であった。

木琴     金井 直

妹よ 今日は雨が降っていて   お前の木琴がきけない   お前はいつも 大事に木琴をかかえて  学校に通っていたね
位家の中でもお前は  木琴といっしょに歌っていたね   そして よくこう言ったね
「早く 街に赤や青や黄色の電灯がつくといいな」 あんなにいやがっていた戦争が お前と木琴を焼いてしまった
妹よ お前が地上で木琴を鳴らさなくなり  星の中で鳴らし始めてからまもなく  街は明るくなったのだよ
私の他に誰も知らないけれど 妹よ  今夜は雨が降っていて お前の木琴が聞けない

*この詩には心がある  愛がある  どうしようもない悲しみがあり 怒りがある
初めて読んで  胸が キュンキュン 痛くなった  これを書いた今も痛い  詩は心である みんなは今 素晴らしいことを学んでいる

久しぶりに木琴を読んだ。やっぱり胸がキュンキュンした。詩には力がある。木琴を弾く少女がなくなっても、その詩を書いたお兄ちゃんが亡くなっても・・・・・何十年経ってもそれは伝わる・・・・。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2203弾! 「たかやん物語」572 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第154弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 11月27日(火)

タバコ その2
古庄先生がバケツの中を見せてくれたとき、うそーと思った。やっぱり学校では吸わない方がいいと思う。(ファミコン少年)

別にタバコを吸いたいなら吸っても良いと思ってます。でも、まだ私たちの体って成長の途中だからタバコ吸うと色々な面で不利になると思う。学校でも吸ってもいいけど、人に迷惑かけるようなことはして欲しくない。やっぱしタバコとお酒は二十歳を過ぎてからということで。
(示相化石)

学校以外のところで吸うのは、まあ人の勝手じゃないかなーと思う。学校で吸うのはよくないけれど、先生方だって吸っている人は沢山いるんだから、どうしてもやめさせたいなら「たばこすった奴はオール1」とかそういうことを決めれば、学校で吸う人は少なくなると思う。
(内申書)

自分もタバコを吸ったことがあるし、学校で吸ったこともある。でも今は吸ってない。体に悪いし、吸ったってなんにもいいことないし、おんなの癖にみっともないし・・・・。友達が吸ってんのは知ってる。いつもじゃないけど、ときどき“タバコなんかやめな”って言う。けど正直言って、あそこまでいっちゃったら、やめらんないかも知れないって思う。友達としてはやっぱりやめて欲しいけど、どうしてもだめなら、せめて学校だけでは吸ってもらいたくない。(樫山 文枝)

ぼくはよくないと思うが、その人達はそれなりに自分の人生を楽しんでいるのだろうし、自分のことだから 自分で考えて行動しているのだからいいかも知れない。別にその人が吸って他人の寿命を縮めてる訳じゃないし。そのうち、わかるのではないかと思う。もう少し場をわきまえなければと・・・・周りの人のことを言える立場じゃなかったが。(清原)

汽車の中で・・・
ハイライトを50本吸っていた頃、汽車の中では吸わないことが多かった。傍に女性やこどもが居る時は絶対に吸わなかった。男の人のときは『吸ってもいいですか?』と聞いてから吸った。自分の家では誰がいようと吸ったが、他人の家では吸わないことが多かった。
六中の職員室は煙がモクモク。学年会議はもっとモクモク。職員会議や学年会議で何度『会議中、タバコはやめましょう。』と言っても、みんな平気でスパスパ。周りに妊婦がいたって平気。こういうのを“程度が低い”って言うんじゃないのかねえ〜。     ともや
*職員会議でそれを言ったら・・・校長室に呼ばれて、「てめえはヒーローになりてえのか!」と言われたっけ。『妊婦がいるのに吸っていい訳ないでしょう!』と言うと「おめえの考えは20年はえーんだよ」と言われた。まあ、20年も経たずに学校は喫煙禁止になったけどねえ・・・。

今日の写真1
北大庭球部の後輩、中川くんと初めて会って・・・ダブルスを組んで・・・楽しかったのでこの顔です。

今日の写真2
大磯プリンスホテルのイリーナです。とっても素敵な笑顔で僕たちを迎えてくれました。

今日の写真3
大磯プリンスホテルから見えた景色です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240412-1.jpg 20240412-2.jpg 20240412-3.jpg



4月13日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第103弾! 2024年4月13日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第103弾! 2024年4月13日(土)    たかやん

4時半
窓際のベッドだったせいかも知れないが・・・目が覚める。隣のベッドには大野さんが爆睡してたので・・・・そのまま静かに活動開始。大野さんを起こさないようにして・・・再びベットへ。

朝ご飯
「邑、一緒に朝食行くか?」という大野さんの声でムクっと起き上がり、『ほーい。行きます!』と食堂へ。そこにはインドかバングラデシュから来た集団がいて・・・日本の朝ご飯を楽しんでいた。僕も「大根おろし」を中心に和食を頂いて・・・・

東北大
ラケットを担いでコートへ行くと・・・1番コートに東北大の先輩や後輩達が・・・・「おお、久しぶり!」『お久しぶりです。』「邑さん、テニス一緒にやりましょうよ・・・」幹事校の北大の後輩達が準備をしているというのに・・・僕は独り東北大のコートにはいって、1年後輩の宇部と練習開始。暫くして・・・アナウンスがあって、練習終了。

東大戦
1回戦の相手は東大。僕はお休み。トップクラスの神澤が出てこないので、いけるかと思ったのだが・・・・東大の若い選手たちがなかなか強くて・・・1−4で完敗。

京大戦
2回戦の相手は京大。僕は後輩の奈良と組んで・・・6−0で完勝!

阪大戦
3回戦の相手は阪大。七大戦で2連覇してる強豪である。ベテランに全日本クラスが多く、前回(4年前)もギリギリの戦いをした記憶がある。そのベテランにミックスで挑戦したのだが・・・1−6で完敗。僕のサービスを1ゲームキープしただけで・・・・終わってしまったのだった。トホホホホ。

名大戦
4回戦の相手は名大。東大に3−2で勝っていたので、どうかなと思ったのだが・・・3−2で北大が初勝利。僕と奈良のミックスはここでも負けたが、後輩達が頑張ってくれたのでなんとかいけた訳で・・・。やはりサービスをしっかり打つことと奈良をどうカバーするかが課題かな。

打ち上げ
ホテルの地下1回で打ち上げ。1時間半ほどみんなで飲んで語って・・・楽しい時間を過ごした後、僕は3年下の後輩の木原の車に乗って・・・品川に向かった。途中、高速が渋滞したが・・・二人で色んな話をして・・・超楽しかった。

池袋
久しぶりに池袋を歩いたのだが・・・まず、地下通路にホームレスの人たちが多いのに驚いた。地上は着飾った若者や海外からの人たちで溢れ、デパートも大盛況だったが・・・ホームレスの人たちの表情を見ていたら、ちょっと悲しくなってしまった。

ホームレス
僕自身がホームレスだった経験があるからかも知れない。ホームレスと言っても、車の中で100日過ごしただけだから、駅の通路でねる本物のホームレスと比べたら、超裕福なホームレスだったのかも知れないけれど・・・家が無いという辛さは知っている積りである。ただ、僕にはそのとき、長男の亮が一緒にいてくれたし、お風呂に入れてくれる友達もいたし、僕たち父子を支えてくれる大勢の人がいたから・・・夢があるホームレスだった。勿論、六中の現役の教師だった訳で・・・働いていて、給料は貰っていたから・・・やっぱり裕福なホームレスだったのよねえ。そんなことを思い出しながら、池袋の街をブラブラと歩いてみた夜だった。凄いパフォーマンスも見ることが出来たし、綺麗な夜景も見ることが出来たし・・・幸せな時間だったな。

絶対に打ってはいけない! 1277 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第43おいいいい絵454弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月18日(木)

今日1年1組 (10.17)
朝6時、電話が鳴る。ター坊(友春の姉ちゃん)からだ。「おはようタカヤン。ね、雨降ってるの 。E練習無理だと思うんだけど。」『うん、わかった。じゃあやめにしよう。お休み。』雨が@しっかりと降っていると思い込み、8時近くまで眠ってしまった。久しぶりのことだ。8時35分、教室に入る。みんな揃っていた。『おはよう!』「おはようございます!」『歌の練習やったかあ?』「やったよ」『ホントかよ。』「ホントホント」『よーし、じゃあもう一発やってみよう。こっちからソプラノ、アルト、テノール、バス。Ready go!!』「はーい!」返事はいいのだが、動作のろく、ピリっとしない。結局、全然だめ。それから10分くらい説教して・・・学活が終わる。
4時間目の授業が終わり、暫くしてから教室に行く。『何だよ、給食の用意全然できてないじゃん。』「Aだって男子みんな手伝ってくんないんだもん。」「そうだよ。いくら言っても食器取ってきてくんないし、机もちゃんとしてくんないし・・・」『ふーん。』「先生、何とか言ってよ」『いいんじゃん、働かなければ食べられないって知ってんだから・・・・。給食、食わさないからいいよ。お前たちでやれよ。』黒板に“男子は飯抜き。どこへでも行け!”と書く。それを見た男子、慌てて机を動かしたり、食器を運びに行ったり・・・・B女子だけの給食がはじまった。『おーい、おかわり、好きなだけしていいぞ!』「ハーイ!」いつも男子のお代わりに圧倒されて、やりたくても出来ない女の子達は、Cしめたとばかりにお代わりをしはじめた。うどん3杯を食べる子、バナナ3本、卵も3個とその食欲の凄いこと。暫くして、「でも、ちゃんと仕事してた男子もいたよ。」『誰?』「鮫ちゃんに、弘道に・・・」『そいつら、中に入れてやれ。』又暫くして・・・「いつもやってくれるけど、今日たまたまダメだった人可哀そう」『誰?』「あのね、日出登くんでしょ。和秋でしょ・・・・」「それにエイトもやってるよね」『そいつらも入れてやれ。』ってなことで、入場を許されたヤツが段々増えてきた。その中で全く相手にされず、廊下に取り残され、D全く給食を食べられなかったヤツが9人。英二、安孝、真明、宏之、正光、和也、行弥、誠。給食がすっかり終わり、久々に女子が晴れ晴れとした顔になった昼休み、全員を集合させた。
『誰が悪いんだ。俺か、お前たちか。白黒ハッキリさせようぜ。』『お前たちが悪いんだったら、給食食えなくて当然だ。仕事してないんだからな。しっかり、謝って貰うぞ。』『その代わり、俺が悪いってことになったら、俺は9日間給食を抜いてやる。ごめんなさい!って謝ってやる。』『どっちが悪いか、これからどうしたらいいか。しっかり全員で話し合うんだ。いいな!』こう言い残して、俺は授業に向かったのだった。
44弾!につづく
つぶやき
@ 実は雨はたいしたことなく、充分に練習が出来たのだった。Aだって、というのが今とても流行っていて、勿論元祖はあの有名な“言い訳あづさ”なのだけれど・・・B美術室の掃除をやっていた博和と一城は勿論、助かりましたが・・・C男子が可哀そうだという声はこの時は全く聞かれなかった。D結局はあとで担任の美味しいうどんを御馳走になるのだが・・・E6時半から1時間、高校生の練習をみているのだ。     (10.17 夜中)

*これを今やったら、多分ニュースになるだろうなあ・・・・でも、僕が今、現役の教師だったら・・・同じことをやると思います。(笑)

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2203弾! 「たかやん物語」572 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第155弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 11月28日(水)

23時20分発
職員室を出たのが21時。まだ小山先生や小沢先生、石井先生、土屋先生と3年の先生達は結構残っていた。ま、3年の担任というやつはそれなりに仕事がある訳で、私も今日は学校と家で残業という羽目に・・・
今日のサッカーは楽しかった。結局、10対10の同点だったけど、なかなかエキサイトできたし、汗はかいたし。それにしても5組のキーパー間中は凄かった。あいつのファインプレーがなかったら、あと5点は入っていた。彰も結構よかったよ。なかなかだったよ。
明日は5時間ぶっ通しの授業。遅れていた2分野・・・やってもやっても追いつかない。この間は1分野をダッシュして、今度は2分野。ああ忙し。
ヘディングで頭を打ったのかなあ・・・。耳鳴りがキンキンしている。酒でも飲んで寝たいところだが、禁酒して10日。もうちょっと頑張ろう。

タバコ その3
友だちがもし吸っていて、それを何も言わないで横目で見ているということは、一番最低だと思う。本当の友達だったら、注意して少しでもやめさせていかなければならないと思います。やっぱり学校で吸うことは良くないと思います。それは他の生徒にも迷惑をかけるし、学校全体の雰囲気もよくなくなるからです。(ペン)
自分もタバコを吸ったことがあるが、学校ではない。学校ではやっぱりヤバいと思う。理由はない。(ジョージ・ベスト)
タバコを吸うのはよくないと思うけど、好きで吸ってるんだったら、いいんじゃないかなあ。学校で吸うことはいいことだとは思いわないけど、自分で吸ってることが別にいいってことなんだから、しょうがないんじゃないかなあ。タバコを吸えば、体を壊すだけなんだから、タバコが無くなればいいのになあ。タバコなんて凄く臭い。あんなのどこが良くて吸ってんのかなって思う。(キムコ)
あの匂いは煙草を吸っている奴らには分からないだろう。あの吐く息を嗅いだら、絶対にタバコを吸う気にはならないからだ。男の息であれじゃあ、女のあの匂いで迫られたら、大ショックだと思う。ガムを噛もうが飴を舐めようが、あのクサーい匂いは消えないのである。そのことに気がつかないタコたちは、かえって幸せかも知れない。     ともや

*不適切にも程がある前後の学校の様子が笑えます。1984年の五中1年生は給食当番をやらなかったという理由で給食を食べさせてもらえず・・・・1990年の六中の中三は女子トイレで大量のタバコの吸い殻が発見され・・・学年集会が開かれ・・・3年1組の僕のクラスでは中学生がタバコを吸うことについて・・・こういう本音を書く。どっちも共通していることは、担任と生徒、担任と保護者に信頼関係があるということです。これを書いても心配ない・・・という信頼関係ですね。僕は子ども達が学校で煙草を吸ったことで、親を呼んだこともなければ・・・内申で脅かしたこともありません。だから、子ども達は本音を吐けるのです。給食を食わさなかったのは・・・大問題ですが・・若き日のタカヤンには思うところがあったのでしょう。明日の「一生懸命」が楽しみになってきました。(笑)

今日の写真1
東北大で1年後輩の室井くんとのツーショット。彼は現役の会津若松市長です。現役の頃は昭と組んで東北チャンピョン。今は市長としていい仕事をしています。綾瀬はるかとツーショットの写真を撮ったことがあるらしい。裏ラマしい限りです。今日のテニスも強かったし・・・

今日の写真2
一番右が大阪大学の塩見さんです。78歳なのですが・・・本当にダブルスがお上手で・・・完敗でした。上には上がいるものですね。僕のテニスに新しい目標が出来ました。

今日の写真3
最後の試合で名古屋大学に勝った直後の写真です。幹事で大変だった米原と足を怪我していた佐藤が勝っての勝利でした。来年はチーム全体を底上げして、「練習して勝つ!(優勝を狙う)」予定です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240413-1.jpg 20240413-2.jpg 20240413-3.jpg



4月14日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第104弾! 2024年4月14日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第104弾! 2024年4月14日(日)    たかやん

駅立ちのお知らせ
明日15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

ネット印刷
ずっと使っていたネット印刷の会社から、別の印刷会社にお願いしたのだが・・・先週の木曜日に届かないので、ネットでログインして調べてみたら、入稿に不明な点が2点あると今日分かり・・・“それならメールで連絡してよ〜!“”と怒ってもねえ・・・明日からの駅立ちは無理な訳で・・・いやあ、参った、参った。トホホホホ。という訳で、駅で会うのを楽しみにしていた方達・・・本当にごめんなさいね。


「11時からやろうぜ!」と恒とLINEで約束して・・・11時に新座ローンへ。ところが恒は来てなくて・・・「いいところに来た!一人足りないんだ」とやっちゃんに誘われて、ダブルス開始。5−0とリードしたところでパートナーが怪我をして・・・試合は終了。そして、恒が来て・・・「ダブルスやろうぜ」となって、6番コートで大島・邑VS宮下・安斎という試合がはじまったのだ。宮下・安斎はダブルスで全日本に行ってるペア。前回はまぐれで倒したが・・・・今回は僕のサービスではじまって・・・1−0,2−0,3−0,3−1,4−1,5−1,6−1で勝利!終わろうかと思ったら、安斎さんが「帰さないぞ!」「もう1セットお願いします」となって、2セット目に突入。今度は恒のサービスでスタートして・・・1−0,1−1,2−1,2−2,2−3,3−3,4−3,5−3,5−4,6−4で勝ったのだった。これで全日本プレーヤーに3連勝だぜ。(笑)

絶対に打ってはいけない! 1279 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。


不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第44弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月19日(金)

そして6時間目
英語の自習時間、英語はそっちのけで話し合いを続けていた訳で・・・結構本気で反省するムードが出てきて、みんな一言ずつ言うことになった。
英二・・人より給食多く食べるのに・・・ごめんなさい。
満寿子・・この頃、生活が乱れてみちゃって、仕事しなくちゃいけないときに、他のクラスの人と喋っていて・・・
真由美・・いつも途中から仕事をやりはじめる訳で。これからはじめからやります。
隆志・・・ゴミ長なのに、ゴミが落ちていても拾おうとしなかった。すみませんでした。
和也・・自分は何事にも不真面目で、先生に怒られてもそれに不満を持ったりして、結局自分が悪くて・・・すみませんでした。
かおり・・掃除って本当は楽しいんです。でも、いつの間にかやらない癖がついちゃって・・・ごめんなさい。
友春・・掃除。先生が見ていないとやらず、見ているとやっていました。ごれからはちゃんとやります。
宏之・・教室掃除なのに、いつも便所へ行き・・・そこでも全然やりませんでした。
富子・・給食も掃除も誰かがやってくれるので、まあいいやという気持ちになってました。どうもすみませんでした。
純子・・給食の方は自信あるけど、掃除はどうもふざけちゃって・・・これからは心を入れ替えてやります。すみませんでした。
亜希子・・はじめの頃、何でも頑張ってやっていたのに、掃除は面倒くさくて、いつも他人にやらせて、自分は楽してました。これからは進んで仕事をやって、みんなから認めてもらえるようにしたいです。
正光・・給食が食べられなかったのは、今までの積み重ねだった訳で・・・
みゆき・・誰かがやっていれば、自分は楽していればいいやと思ってました。すみませんでした。
宗弘・・給食のときはいつもブラブラしていたし、前期の学級委員だったけど、全然みんなをまとめられず・・・
真明・・どうもすみませんでした。
一城・・どうもすみませんでした。
博和・・食器運ばず、教室掃除が終わっても便所へ行かず・・
行弥・・いつも人任せで先生来ると、慌ててやってました。許してください。
麗子・・ダラケてやってた。(一番やってたと思うけどね。)
弘樹・・自分の便器決めて、雑巾でやってたけど・・・最近できなくて・・・
かんちゃん・・これからはトイレ掃除もきちんとやります。
誠・・掃除、見てるだけだった・・・
日出登・・いつもぺちゃくちゃ喋ってるだけだった。
環・・やらない時があった。どうもすみませんでした。
美紀子・・終わってないのに喋ったりしてました。
弘道・・真面目にやるときゃあ、とことんやるのに、サボる時は全然やりませんでした。
一江・・理準掃除はいつもゴミ捨てるだけでした。
安孝・・俺はくじ係だったんだけど、今は他の人にやってもらってるし、掃除でもいつも人に文句いうだけでした。
伸一・・今まではサボっていても平気だったんだけど、これからはしっかりやります。
真美・・掃除は先生に反抗的な態度をとっちゃって・・・これからはしっかりやります。
和秋・・ケジメつけて頑張りたい。わざと遅れて来たりせずに頑張る。
あづさ・・給食の用意も全然しなくて、4時間目終わるとどっかへ行っちゃって、帰ってくると用意が出来てるって感じで、掃除もいつも制服のまま適当にやってた。
真理・・みんながダラケてきたら、自分もダラケてきて、本当に良いって言われる正確にしたいです。
純・・後期の委員の仕事はきちんとやりたい。
佳子・・みんながやっているのをいいことに遊んでいた。
桂子・・少し綺麗だと箒で掃くだけで帰ってしまうことがあった。
順子・・つい最近まではきちっとやってたけど、このところ掃除の時間の終わった頃に行ったりしてた。
和子・・給食、あまり協力的でなかった。
秀行・・いつも遊んでた。自分が使っているところだから綺麗にしたい。
真奈美・・はじめの方だけやって、あとは適当だった。
恵美子・・みんなに認めてもらえるようにしっかりやりたい。
由華子・・掃除の時、楽な仕事ばかりやってた。
45弾!につづく・・・・                 ともや
*この子たちが掃除を楽しめなかったのは、担任が一緒にやらなかったから。その一言に尽きます。トイレ掃除は最初は燃えに燃えてたけど、僕が一緒にやらなくなってから・・・僕が背中で掃除の楽しさや大切さを教えなくなってから、こういう問題が起こったのです。だから、全ては担任の責任にあります。当時の五中は教師が一緒にやるという“文化”がなかったのです。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2204弾! 「たかやん物語」573 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第156弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 11月29日(木)

21時 理準
ついさっきまで、石井先生や飯野先生とお喋りをしていた。飯野先生は「明日の1時間目がテストなのに、全然できてないんすよ。」石井先生は「ふーっ。面接が終わった。」俺は『うん、進路用の個人ファイル作ってるんだ。』と、みんなやることはバラバラだが、兎に角学校に残っている。
今、理準は俺一人。職員室には何人かいるみたいだが、4階は俺一人。ちょっと寂しい。ついさっきまで、京子や万里や由紀や麻紀がキャーキャー言っていたのにシーンと静まりかえっている。
本を整理していたら、ゴキブリの死体が出てきた。ギャッっと叫びそうになるのを堪えて、『へっ、死んでら・・・』誰もいないのに格好つけてる俺。バカみたい。本の中から「知っておきたい難読漢字」という楽しいやつが出てきた。そう言えば・・・相殺。読めるかな?ソウサツと読んだらあかんのどすえ。炭団はどうかな。(たどん)と読むんだけど、タンダンとか読んだ人はいまへんかあ・・・。相聞・・・ソウブンじゃあないだなあ。(そうもん)と読むのです。う〜む、漢字は難しい。元はと言えば外国の字だからねえ。変な読み方もする訳なんだけども・・・・。

タバコ その5
タバコのことに関しては私も同類だから、他人のことは言えない。でも学校で吸ったことはないよ。たかやん、ごめんね。今まで黙ってて。私も吸ったことあるんだよ。現在完了の経験(吸ったことがある)でなく、現在進行形の〜ing(吸っている)です。11月1日にたかやんが「タバコ吸ったことあるやつ、手を挙げろ」って言ったときは上げませんでした。だって、その時はまだ吸ったことがなかったんだもん。ごめんね。誰にも言わないで。もう2箱も空けちゃったけど。(サザエ)

辛かったこと その1
何が辛かったかって、高一の時のテニス部のトレーニングがきつかった。朝は4時半起きで、星を見ながら家を出て、帰ってくるのは9時か10時。そして、毎日吐きそうなトレーニングをやらされた。いくら食べても体重は48キロか49キロぐらいしかいかず、ヒョロヒョロガリガリの体で歯を食いしばって生きていた。地獄の1年が終わったとき、2年生のキャプテンがこう言った。「これでお前たちはどんなに苦しいことにでも耐えられる。受験勉強なんて屁みたいなもんだ・・・」それは本当だった。浪人の時、俺は1日13時間勉強したけど、あのトレーニングに比べれば天国にいるようだったのである。16歳で味わったあの苦しみが俺の人生を支えていたと言ってもいいと思う。でも、まさか大学へ行って、もっと辛いことに出会うとは思ってもいなかった。    ともや

*今から34年前の中学校の夜の風景ですね。今より遥かに忙しかった時代・・・・でも、多分今の先生達より幸せだった時代。僕は子ども達にこんなことを伝えたかったんですね。

今日の写真1
池袋の東口で見たパフォーマーです。凄かったなあ・・・・。人生で初めて・・・“投げ銭”しました。(笑)

今日の写真2
右からパートナーの大島さん。恒、安斎さん、僕です。「何で負けたのに写真撮らなくちゃならないんだよ〜」という声もありましたが、(笑)『楽しかったからでしょ!』と大島さん。テニスはね、やれることが幸せなんです。勝っても負けても、いいんです。そりゃあ勝った方が楽しいけどね。(笑)

今日の写真3
いつでも、ココアと仲良しになりたいウユです。ココアの匂いを嗅いで、嗅いで・・・チョンチョン手を出して・・・(笑)

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240414-1.jpg 20240414-2.jpg 20240414-3.jpg



4月15日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第105弾! 2024年4月15日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第105弾! 2024年4月15日(月)    たかやん

駅立ちのお知らせ
本日15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

P社
今までのR社と入稿の仕方が違うので、困っている。R社のままにしておけばいいのに・・・そう思うかも知れないが、P社の方が安いのである。あと4年、毎月発行を考えると、やはり安い方に目がいく訳で・・・・まあ、余りにも使い辛い場合にはもとに戻すことも考えないといけないかも。配達の日数とか方法とかもやってみないと分からない訳で・・・今回はいい勉強をしたと思うことにしよう。

忙し過ぎる・・・
朝から色々あって、忙しすぎる。資料を引っ張り出して・・・・整理して、また引っ張り出して・・・駅立ちがあったら、それが出来なかったのだから、ラッキーと言えばラッキーだったのだが・・・・

住宅ローン
一瞬だけ、家を売ろうとか、リースバックにして住みながらお金を調達しようとか考えた時期もあったのだが、家を売れば手数料をガッポリ取られるし、引っ越し代もかかる訳で・・・リースバックにすると、住宅ローンを完済しないとだから・・・手もとに残るお金は気持ち悪いくらい少なくなる訳で・・・家は無くなるわ、授業料は払えないわ・・・そんな可能性も出てくる訳で・・・住宅ローンが終わるのはあと10年。空が卒業するのがあと3年。空ママと二人、健康を維持したまま必死に働けば・・・何とかなる!!教育ローンにしよう。そう決めたのだった。(笑)

教育ローン
何でもネットの時代だなあ・・・。教育ローンの事前審査がネット申請だとは思わなかった。どう書いたらいいか分からない場所があったので、『そっちに行って書き込むのはダメなんですか?』と聞くと、「わからないところがあったら、フリーダイヤルで聞いてください」と言われて・・・なるほどねえ・・・と納得。さあ、どうなることになりますやら・・・・気楽に行こうぜ!!ふう・・・

円安
怖いのが円安である。これ以上円安が進むと・・・仕送りが本当に大変になる訳で・・・それでも、必死に働けば、何とかギリで行くのではないか・・・そう楽観的に考えている空父なのです。自民党の糞みたいな経済政策のせいで、日本の経済力が大減速し・・・円安になったのだから責任取って欲しいよねえ。輸出大企業の言いなりになって、消費税を導入するからこんなことになったんだ。実質賃金が下がり、円安になって、物価は上昇・・・そして、今度は子育て支援の為の増税!子育て中の人たちから搾り取って、苦しめていったい何がしたいんだ。本当にやってられるかってんだ!!自公政権は「増税すること」しか頭にないのか!!


19時からは塾。中一の娘との個別対応の塾。最初は数学の授業をして・・・教科書の問題に燃えて・・・次に国語の教科書を暗唱して・・・いい感じで90分が過ぎていったのだった。

入稿
色々と聞いたのだが・・・まだ入稿が出来ないでいる。困ったねえ・・・・。明日は試合だし・・・暫くは無理かな。

体脂肪率
久々に寝る前にお風呂に入ってみる。体重は68キロに増加していたが、体脂肪率は11%台。まあ、良い感じってことで・・・問題は血糖値ですね。早く100を切って・・・HA1Cも6を切りたいものである。

絶対に打ってはいけない! 1280 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。


不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第45弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月19日(金)

そして担任・・
『俺、みんなが、全員が言うの聞いてて、嬉しかった。感動したっていうのかな。なんかこう、とても嬉しかった。でも、同時にね、俺もみんなに謝らなくっちゃって思ったんだ。あのさ、学級通信毎日書くって言ってたでしょ?書かなかった。ごめんなさい。掃除だって、一緒にやろうってあれほど青春を賭けるぞ!とか言っておいて、いつも他のことしてた。ごめんなさい。みんなの勉強もたくさんみてやるって言ってたのに、ごめんなさい。ノート書いてくれたって返事なかなか書かなくって、ごめんなさい。俺、また学級通信毎日書くから、掃除も一緒にやるから。うん、みんなの力で今日もう一度、はじめの一歩にしよう!』
それから新しい掃除区域を決めて、全員で気合を入れて掃除をした。中でも隆史は詰まった大便器の中に手を突っ込む気合の入れようで・・・開通した時のみんなの顔。もう最高だった。あづさと亜希子も頑張った。理準を実に実に綺麗に綺麗にしてくれた。兎に角、他のやつも全員が頑張った訳で、とっても、とっても、爽やかな初めの一歩でありました。

デスマッチ
理科の時間、チョットしたことがキッカケで安孝と闘うことになった。みんなが10秒で机を移動させる。特設リングだ。安孝は口はよく回るのだが、体の方はてんでで・・・逃げてばかりいたが、捕まえては投げ、捕まえては投げしている内に、結構汗をかいた。約10分間の試合の後授業に入る。ピシっと切り替え、みんな集中していた。(かおりを除いて・・)化学反応式を勉強したのだった。

にんじん
あづさ「ね〜、人参残しちゃダメ?」担任『うん?にんじん?ダメ。』あづさ「おねがい!いいでしょう?」担任。『いいよ。ニンジン作ったお百姓さんや給食のおばさんの苦労がわからないやつは給食食べなくていいから。』あづさ「うーん、お願い!」担任『学級通信に書くかんな。』あづさ「お願い!それだけはやめて!!」担任『何で?』あづさ「だって、お母さん、それ聞いたらきっと毎日にんじんばかり出すもん」一同大笑い。

後ろの黒板
みんな好きなことを書く。今日は何と言っても一江ちゃんコーナーでした。明日引っ越す一江。同じ五中学区内だと言うのに、黒板には“イシイっぺ、元気でね”“六中に行っても頑張れ、馬子”“私たちのこと忘れないでね”“アゴがいなくなると1組の平均体重が30キロ減るわ”そりゃあもう酷い内容で。(笑)まったく、みんな酷いこと書くよ。元気でね!一江ちゃん。

一言
「食べ盛りの子どもに給食抜きという罰はどうかなと思う」というご意見がありましたが、僕は自分の子どもには“仕事をしないやつは食う資格がない”ということを、分からなければ何日めしを食わせなくても教えてやりたいと思っています。食べ物の有難さも分かってもらいたいと思います。飯のことは飯でやるのが筋じゃないですか?       ともや
*いやあ、酷いことを書く担任ですね。安孝をぶっとばしたのは・・・授業中に隣の女の子のオッパイを触りやがったから、『てめえ!担任の俺に断りなく、俺のクラスの女の子のオッパイ触るとは何事だ!出て来い!』と言って、ぶっ飛ばした記憶はあるのだが・・・それとは違った場面なのかな・・・担任に断るとか断らないとかじゃないのに・・・(笑)何をやったんだかは、安孝に聞かないと分からない。あづさのニンジンの話も面白い。だけど、一江にたいするメッセージはどうなのかな。「アゴ」とか「馬子」とか酷いあだ名だったけど・・・みんな一江が大好きだったから大丈夫だったのかな。そういえば我が家の空も「アゴ」と呼ばれていたらしいけれど・・・親は勿論、本人も余り嫌がってなかった気がする。そして給食を抜いたことに対してのコメントが・・・トンガってますねえ。若いと言うかバカというか・・・・。不適切にも程があります。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2205弾! 「たかやん物語」574 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第157弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 11月30日(金)

再び真夜中通信
 学校を出たのが22時30分。またしても石井先生や中田先生と仕事をしていました。(残業手当があったらなあ〜)家に帰って、ちょっとファミコンやって、お風呂に入って期末テスト作って、今0時42分。みんなはもう寝たかしらん。

80回
20回からはじめた腕立て伏せが今夜は80回。1日5回ずつ増やしてきて、今日で13日目。60回目くらいからはもう『うおーっ!』と唸りながらやってしまった。しかし、何だねえ。この歳になっても努力すればパワーアップするんだねえ。あと4日で100回か。そこまでいったら、そのままストップして続けるとしよう。

期末テスト1日目
国語が終わり、英郎「タカヤン、出来た?」『ああ、あれ、わろし・・・でいいの?』「そう」『万葉集?』「そう」『ひっひっひ』「できたの?」『まあまあかなあ〜。』「なんだ」数学は参った。3番と5番でギブアップしそうになったが、なんとか持ちこたえて・・・・う〜ん。でも、やっぱり作図がペケだと思うから、1問ミス?勝負は社会と英語だ。

辛かったこと その2
練習船、おしょろ丸。北海道大学、水産学部の練習船である。初航海はこいつに乗った。3日目の晩、大時化(しけ)になった。右に33度、左に33度おしょろ丸が傾く。人間はゴロゴロ転がり、食堂の棚からはソースとしょう油が転がり落ちて、大洪水である。
 その時の食事当番が本当に苦しかった。ただでさえ気持ち悪いのに、50人分の皿洗いである。気がついた時には皿にゲロを吐きながら洗っていた。
 その晩、俺は13回吐いた。10回目くらいからは胃液も出なくなり・・・黒いものが出てきた時には(ウンコか?)と思った。実は胆汁だったんだけど・・・。
次の日、青い顔をして、食堂へ行くと・・・食べながら吐いている奴がいた。「ゲーッ!」食堂の中で吐いているのを見ながら食べるのは本当にきつかった。それ以来、酒を飲んで吐くことが苦しくなくなった。船酔いに比べたら、屁みたいなもんである。ところがどっこい、次の年にはもっと辛いことが待っていたのだ。       ともや
*学級通信を毎日書くって・・・よくもまあやったもんです。それにしても、もっと辛いことって・・・何なんだろう。(笑)

今日の写真1
新座ローンの八重の桜です。綺麗でしたねエ・・・・。

今日の写真2
土日に新座ローンに行くと、シェリーに会える訳で・・・

今日の写真3
今朝の朝ご飯です。ご飯に味噌汁、大根おろし、ホタテ、鮭、サラダ・・・そんなメニューです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240415-1.jpg 20240415-2.jpg 20240415-3.jpg



4月16日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第106弾! 2024年4月16日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第106弾! 2024年4月16日(火)    たかやん

駅立ちのお知らせ
15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

七大学OB戦(シニア)
今日は初めての七大学OB戦(シニア、70歳以上)。七大学OB戦(ジュニア?57歳以上)が先週終わったばかりだが、七大学OB戦のシニアに出場するのは初めて。だって、70歳になるまで出られないのだから・・・・

高井戸ダイヤモンドテニスクラブ
場所は高井戸ダイヤモンド。出発する5分前まで自転車で行く積りだったのだが、「若手は4試合やってもらうよ」と大野さんに言われていたことを思い出し・・・急遽車で行くことに・・・・7時過ぎに出発して、8時半前に到着したのだった。

名大戦
初戦は名古屋大学。先週の最後と同じ相手である。僕のパートナーは後輩の奈良(63歳)、女性は10歳マシでカウントされるので、73歳ということになる。僕らは一番若いのでNO5.5ポイントで3ポイント取れは勝ちという団体戦。結局、2−2になって、僕らにポイントが掛かって・・・・何とか6−4で勝ったのだった。

阪大戦
2回戦は大阪大学。どうみても強いメンバーに北大は食い下がる。僕と松浦さん(1つ先輩)は苦戦しながらも6−3で勝利。しかし、全体では2−3で惜敗したのだった。

京大戦
3回戦は京都大学。いけそうな感じだったのだが、2−2の僕のサービスで肝腎のポイントでダブルフォールトをして・・・そこからガタガタ崩れて・・・負け。全体のポイントも2−3で敗退。僕らがもう少し頑張っていたら・・・・トホホホホ。

東北戦
4回戦は東北大学。永遠のライバルとの試合。僕と松浦さんペアの相手は西谷・湯本ペア。昭(西谷)には現役時代からやられているので、最初から気合が入る。西谷のサービスをブレイクして1−0,僕のサービスをブレイクされて1−1,湯本さんのサービスをブレイクして2−1,松浦さんのサービスをキープして3−1.それから3−2,4−2,4−3,5−3,6−3で勝利!気持ちよかったあ・・・。先輩達も頑張って、全体でもライバル東北大に4−1で勝って・・最後に東北の先輩達と一緒に写真を撮って・・・この大会は終わったのだった。

宴会
シャワーを浴びて、近くの中華料理屋で宴会。先輩たちの話は面白くて・・・安川さん「邑、庵原はな。エチオピア大使だったんだ。新渡戸稲造以来の大使だったんだ。」邑『見えませんよねえ。恵迪寮に住んでいたような人にしか・・・(笑)』長友さん「邑、西さんはな。名古屋大学の教授だったんだぞ。」邑『嘘だあ!だって、大学を何年もかけて卒業したんじゃないの?』西「落第してたんじゃないぞ。ちゃんと研究室に残ってたんだよ。」『え〜。ただのテニスバカだと思ってた。』邑『岡さんは何でそんなに若いの?体形もいいし、服のセンスもいい。』岡「体形は・・・病気をして食えないからだよ。」『嘘だあ・・・』「本当だよ。食事制限してるんだ。」『え〜。何でそんなに若いの?絶対に80歳には見えない・・・服のセンスもいいし・・・』「若い人と一緒に働いているからかな。」『まだ現役で働いてるんだ。凄いな・・・・格好いい。』僕は好きな先輩には“タメ口”なのである。まあ、敬語も使うんですけどね・・・安川さん、岡さん、西さん、庵原さん、長友さん、阿久津さん、松浦さん・・・大野さん、安達さん・・・みんな大好きだから“タメ口”(笑)


帰りは環八を走り、青梅街道から調布保谷線に入って・・・無事帰宅。あの道を思い荷物を背負って、自転車で帰ることを考えたら・・・車で大正解。太腿の裏もピクピクしてるし・・・大正解かな。

絶対に打ってはいけない! 1281 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。


不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第46弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月22日(月)

練習
19日(金)の6時間目は音楽室で合唱の練習。“ずいずいずっころばし”は歌らしくなったものの“I’ve been working on the rail road”の方はアルト、バスの音の外れがなかなかのもので、何回もピアノの前に集めなくてはならなかった。そして、今度は体育館へ行って舞台の上でやったのだが、初めのうちは声が小さくてどうにもならない。全体的に言って女子の声には元気があり、男子にはない。たまに元気があっても音が外れる。指揮をやっている担任はやけになって『いいからどなれ!!音なんか外れたっていい!』と叫ぶ。不思議なもので、怒鳴って歌っている内に音が段々とれるようになってきた。
 そして土曜日の放課後に歌った歌は“合唱”らしかった。ピアノの伴奏もかおりが工夫してくれて・・・やってて楽しくなってきた。さあ、あと4日、頑張ろうぜ。

ちゃんぽん
俺の得意料理の一つにちゃんぽんがある。金曜日の夜、テニス部の1年生に食わしてやったら「おいしい」「おいしい」と食べていた。土曜日の昼、テニス部の3年に食わせてやったら、「何ですかこれ。お店のよりおいしいじゃないですか。」と言うので、益々自信を持った。が、昨日の日曜日。恵美子のうちのお店へ行って、ちゃんぽんを食べたら・・・やっぱり負けた。美味いのだプロの方が・・・。栗原六丁目の「つくし」なかなかの味なのです。

続チューハイ
土曜の夜、近所のおじさん達と麻雀をやりながらチューハイを飲んだ。喉が渇いていたのでどんどん飲んだ。麻雀は朝の5時まで続いた。が、俺の記憶は3時で終わっている。飲みすぎたのだ。吐きそうになるまで飲んでしまった訳で・・・。麻雀も久々の負け。どれくらい負けたのかも聞くまで分からなかった。暫くチューハイを飲むのをやめようと思った。今朝、夢を見た。核兵器で東京が壊滅する夢だ。おっかなくて目が覚めた。時計を見たら4時だった。物凄く頭が痛かった。バッファリンを2錠手に取り、何気なく冷蔵を開けると、懐かしいチューハイのヤツがいた。バッファリンを飲み、コップに2杯チューハイを飲んで寝た。6時に爽やかにコートに行き、高校生と練習をやった。快調だった。バッファリンのお陰か、チューハイのお陰か・・・・多分、チューハイのお陰だな。(笑)

セイコースーパーテニス
レンドルとコナーズを見た。1万円も払って、コートサイドで見た。テレビで見るのとは全く違うものがそこにはあった。凄く感動した。世界は凄いと思った。中学生の頃見ていたら、“俺も世界チャンピョンになるぞ!”と思ったに違いない。兎に角、凄かった。俺より年上のコナーズがスーパーしょっとを連発していた。30歳は決してオジンになってはならない年齢だと思った。1万円払ってよかった。      ともや
*かおりがピアノを弾いていたんだねえ・・・。ずいずいずっころばしかあ・・・記憶の片隅にあるかな。バッファリンと酒を一緒に飲むとは・・危ない刑事ならぬ、危ない教師だわ。何を書いているのやら。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2206弾! 「たかやん物語」575 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第158弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 12月1日(土)

師走
暦とおり朝から忙しい。私立高校事前相談解禁日である。もっとも、殆どの学校が約束など守ってないだろうが、六中では解禁日。大忙しである。台風一過、外は青空が広がり、ポカポカと暖かく、気持ちいい朝。子ども達は黙々と音楽のテストをやっている。期末テストも最終日。長い長いテスト生活ももう直ぐ終わるのだ。師走・・もう直ぐお正月。

牛丼
マルフジで牛肉切り落とし(冷凍)パック580円とハマグリ(あやしい)180円ぐらいを2パック買って、牛丼とハマグリの味噌汁を作った。高萩先生と小沢先生と3人でお金を出し合ったので、一人当たり320円。「うまい!」「吉野家よりも上ですね」『当然でしょ』玉子と玉ねぎの分を入れても一人あたり400円ってとこでしょ。今度のテストで負けたら・・・英郎に牛丼食わせっかなあ・・・・

辛かったこと  その3
 次の年は北洋へ行った。サケマスの流し刺し網漁である。毎朝、3時半に総員起こしのベルが鳴り、網を引く。引くといっても9kmはある網を引くのである。片側は器械が引き、片側は人が引き上げる。そして、多い日は20000尾を超すサケマス(シロサケのことをサケ、カラフトマスのことをマスと言う)を網から外し、腹を割き、卵巣・精巣を取り出し、重さを測り(魚自身の体長と重さも測る)、鱗を剥がし・・・気がつくと夕方。また網を流して、3時半には・・・ご飯を食べる以外は何の楽しみもないような生活が続く。勿論、風呂などはないし、下着すら着替えない。何週間も同じパンツ、同じランニングで過ごす訳だ。下船する前日、着替えたのだが・・・パンツもランニングも黒かったのを覚えている。そんなことよりも、北洋の時化は怖かった。6月といっても水温は0度近い。落ちたら5分ともたない。そんな海に俺は3度も落ちかけた。余りにも酷い嵐がきたときは、風上にアンカーを2本ぶち込んで、ひたすら風が止むのを待つだけ。ベッドの向こうの船底を波がガリガリ削る物凄い音が24時間も続くのだ。(こんなところで死んでたまるか)と思ったり、(ひっくり返ったら冷たいだろうなあ)と思ったり、(もう一度、陸にあがりたいなあ)(女の人を見たいなあ)・・・・(笑)
それ以来俺は、魚を食べる前に手を合わせるようになった。神様に手を合わせるのではない。命懸けで魚を採ってくれた“海の男達”に手を合わせるのだ。
大学を卒業して、そこに待ち構えていたことは・・・これまた結構、つらいことだった訳で・・・・・        ともや
*昔は教師が高校に事前相談に行っていた。だから、3年の担任はマジで大変だった。午後の授業はずっと出張だったから・・・・。子ども達の人生がその午後に掛かっていたのだ。何としても子ども達を志望校に入れてやらなきゃ・・・そんな思いで高校の先生達と交渉を重ねていた。「辛かったこと」シリーズが面白い・・・(笑)

今日の写真1
最後の試合が終わって・・・東北大(左)、北大(右)の先輩達です。何十年もずっと戦ってきたので試合が終わってしまえば、一番の仲間たちなのです。

今日の写真2
奥から西さん、長友さんです。「俺なんか、テストのときラケットの絵描いただけで単位貰ったぜ」『え?長友さんて法学部だったの?嘘だあ。』「バカお前、俺は法学部の中でも一番難しい教室にいたんだ」『授業もテストも受けてない癖に・・・・』西さん「授業料が9000円だったんだけど、それが12000円になるっていうんで、大騒ぎしたんだ。」『え?年額ですか?』「そう・・・年間で9000円だったんだ。」

今日の写真3
左が僕が大好きな岡さん。真ん中がエチオピア大使だった庵原さん。庵原さんは昼食後に昼寝してて・・・京大戦の試合に遅刻してきて・・・『なにやってたんすか?』「寝てたわ」でみんな大笑い。恵迪寮から、エチオピアに行っただけのことはあるのです。岡さんも最後の東北大戦に勝って、二人でグータッチ。僕は岡さんが応援に来てくれると、何故か調子がよくなる訳で・・・頼もしい先輩なのです。今回は龍ちゃん(川西龍一)が手術で出られなかったけど・・・結果的にはいい大会だったと思うのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240416-1.jpg 20240416-2.jpg 20240416-3.jpg



4月17日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第107弾! 2024年4月17日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第107弾! 2024年4月17日(水)    たかやん

駅立ちのお知らせ
15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

筋肉痛
目が覚めた瞬間から・・・体中が筋肉痛で参った。昨日の試合・・・かなり緊張した状態でテニスをしていたのだと思う。力が入り過ぎた状態で・・・ラケットを振ったのだろう。まだまだ修行が足りないねえ。

困った
出来る人には簡単なのだろうが・・・なかなか再入稿ができない。頭が固いのか悪いのか・・・何時間かけても出来ないものは出来ない訳で・・・きっと一度覚えてしまえば、5分もかからないんだろうなあ・・・・。誰か、いい先生いないかなあ・・・4月の駅立ちは諦めちゃおっかなあ・・・それとも、前のネット印刷会社に頼もうかなあ・・・入稿で払ったお金を無駄にして・・・どうしよう。今年はもう駅立ちやめるか・・・なんてね。空の学費を稼ぐにはバイトもしなきゃだったりして・・・・駅立ちしてる場合じゃないか・・・気合で真夜中にバイトすれば少しは足しになるかも・・・・。さあどうする。


夜は塾。中三の娘が来なかったので、中三の息子との個別対応の塾。数学を中心にやっていたのだが、「たかやん!歴史の授業やって」『いいよ。教科書は?』「あ、忘れた・・・・」で大笑い。大学入試で「世界史」は満点だったけど・・・流石に教科書なしではねえ・・・(笑)いい加減な授業をしてしまいそうで・・・。「ウユは?」『いるけど・・・最後の10分にしたら?』「わかった。」大のうゆファンの彼は、最後まで集中したのだった。

絶対に打ってはいけない! 1282 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 ガザでの犠牲者は3.3万人超。さて、日本での新型コロナワクチンによる救済認定死者500人以上!2023年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。TVで「日本の年間死亡者数が過去最高」というニュースが流れた。その原因は「高齢化」だと言うのだ。違うだろう・・・免疫力のない「高齢者に遺伝子組み換えワクチンを打ち続けた」からではないのか・・・若くして、突然亡くなった方も多いのではないか・・・。過去最高の死亡者数・・・ワクチン接種がはじまってから、3年連続でそれは続いているのではないのか。それを超過死亡というのだ。栄養食品で5人死んだことが大々的に取り上げられているのに・・・・
 なんで日本のメディアは隠すのかねえ。くどいようですが・・・・救済認定死者400人以上って、どうみても「薬害」。小林製薬の死亡者5名とは比べ物にならない数だ。欧米ではワクチンが効かないどころか害があって、その責任が追及されているというのに・・・・日本ではそういうことは全く報道されていない。日本のメディアはそれを全く報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。そんなワクチンに対して、国は助成金を出すことをやめるようだ。 子宮頸がんワクチンは勿論、インフルエンザワクチンも打たない方がいいですよ。自力で治せばいいんです。打って副反応が起きたら・・・・取り返しがつかなくなります。「大石チャンネル」を見てみて!副反応で苦しむ人たちの惨状を見てください。
 パレードスライドショー (youtube.com)これは子宮頸がんワクチンで苦しんでいる少女たちに贈る歌です。この歌、世界中に届けたいなあ・・・。今朝の朝刊には、男の子への子宮頸がんワクチンが有効であると書かれていた。悲しいかな東京新聞でさえ、ワクチンに関してはそうなのだ・・・この。悪名高いワクチン、いつの間にか復活していることが恐ろしい
そして、今度は麻疹。「感染力が強いからワクチン接種を」また同じことが繰り返されている・・・・。儲かるのは製薬会社、そして病院、医者、政治家・・・腐りきった政治家達がいるのだから、腐りきった医者だっているだろう。少し考えれば分かることである。狙われているのは発展途上国と考える力がない日本。ワクチンビジネスの餌食にならないようにしたいものだ。健康な人はマスクをしない方がいいということも常識になってきたし・・・。健康食品で健康被害が出たり死者が出ているのだから、血液中に直接入れるワクチンに疑問を持たないと・・・死者と副反応が激増していくことは確実って話。
若い世代でもワクチンを2回接種後に副反応が起きて、治療費に100万以上かけても仕事に復帰できない体になってしまった人たちが彼方此方にいるのです。「自己責任」じゃあないですよね。


不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第47弾!新座市立第五中学校1年1組 1984年10月23日(火)

10月23日午前0時23分
関東テニス協会の会議が終わったのが22時30分。新宿から電車に乗って、ひばりが丘に着いたのが23時30分。自転車で家に着いたのが40分。それから部活のことで1年生の女子のところに電話を入れ、風呂に入り、冷蔵庫からチューハイを取り出し、今10月23日0時35分。
色んなことがあった一日だった。@朝の高校生との練習は最高に気分良く・・・それをボケーっと見ている1・2年生にムカつき、A朝の学活で歌の練習をしていなかったことに怒り、B手足の不自由な子の為に絵葉書を買おうという呼びかけに対する反応の鈍さに悲しくなり、調理実習のときのCみんなの笑顔に見とれ、その時コップをD3個も割ったのに、誰一人として先生に“ごめんなさい”を言えなかったことに情けなくなり、昼休みの合唱練習ではいくら注意しても集中できないE亜希子に頭にきて、5時間目の話の時にも完全に怒り爆発し、放課後の練習に出てこないテニス部の連中に諦めを感じ、テニス協会に行く途中で会ったF卒業生との会話に心が弾み、テニス協会に行く途中で読んだ赤川次郎の小説に心をときめかせ・・・・協会で5時間仕事をし、今ため息をつきながらチューハイ片手にこれを書いている俺。明日はいったい何があるんだろう。亜希子は瞳をキラキラさせてくれるかな?そんなことばかり考えている担任な訳で・・・。

つぶやき
@ 気合いが入ってましたからね。もう汗びっしょり。気分は最高です。A約束だったのにね。ひとつにピッとまとまらないから。B他人事って感じなんですよね。100円出すのが勿体ないなんて思ってる。結局、担任が全部買いました。明日、みんなには配ってあげます。Cみんないい顔してるんですよね。ホントに全員が・・・。可愛いねえ。和子の班に招待されて“豚の生姜焼き”をご馳走になりました。とても美味しかった。D英二、純、宏之の3人。一言いえばそれでいいのに。Eやる気のある目をしてないんですよね。やれば何でもできる子なのに、本気を出さない。Fアメリカに留学しているやつでね。今度1組に来て、英語を教えてくれるって言ってたよ。

休み時間
仕事をしていると「たかやん!」と呼ぶ声がする。振り返ると環と真由美が外にいた。担任『なーに?』環「あのね」担任『うん?』環「あたしより真由美の方が太ってるよね」担任『・・・・・』担任『ああ、そうだね。環の方が細い・・・・』(環。満足そうに微笑む)真由美「どうせあたしはデブですよ!」担任(誰もそんなことは言ってないじゃない。真由美だって、なかなかいいスタイルをしていますよ。ただ環の方が細いのは事実な訳で・・・)それにしても、わざわざ職員室にそんなことを聞きに来たんですかねえ。(笑)

今、1時12分。みんなはぐっすり眠っているだろうねえ。明日は爽やかにいきたいね。怒ることが多い日はやっぱり嫌だから・・・・。
*なんかねえ。怒ってばかリ・・・・嫌な担任ですね。環と真由美の話には笑ったなあ・・・

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2207弾! 「たかやん物語」576 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第159弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 12月1日(土)

寝ないでよ!
『ああ、寝てないよ。』「嘘、寝てたくせに・・・」『いや、ホラお目目パッチリ・・・・』「いつもそうやって寝るんだから。」『あ、いや何時だ。』「2時」『そっかあ・・・』「布団の中でしょう」『いや、ちゃんと起きてる。』「ちゃんと聞いてる?わたしの話。」『はい。聞いてます。』「まったく男って・・・何なの、男って・・・・」『何なのって言われたって・・・ねえ、ところでどのくらい飲んだの?』「日本酒よ。日本酒」『おお、そっかあ。それで何本くらい?』「10本はいったわよ。」『10本。おお凄い。そりゃ、あなた1升ちかく飲んでるってこと?』「一升でも二升でも飲んでやる」『おいおい。』「今から行くからね。」『・・・・・・』「話聞いてよね!!」『あい、わかりました。気をつけてね。』

次の日の夜中。「タカヤン。あたし昨日電話した?」『ああ、してきたんじゃない・・・・』「してきたんじゃないって、覚えてないの?」『うん、眠かったから・・・』「うそ、飲んでたでしょ」『いや、飲んでない。』「ダメよ、飲みすぎちゃ。いつまでも若くないんだからね。じゃあね、おやすみなさい。」『はい。おやすみなさい。』本当。アフターサービスも大変なのです。

給食当番がいない
「タカヤン、給食当番がいないよ。」『ふーん』「どうするの」『俺のがあれば、あとはどうなってもいいよ。』「えっ」と健三。『俺が食えれば、お前たちは別に食わんでもいいって言ってるの。』「あっ、俺たちでやります!。当番。」『あっ、そ。』

辛かったこと   その4
 大学を卒業して中学校の先生になった。新座中と三中が合体してできた新設の第五中である。(何年生になるのかなあ)と思っていたら、校長室に呼ばれ「3年生をやってくれ」と言われた。ガビーンである。校内暴力が盛んな時代であった。『あのう、僕なんかで務まるものでしょうか・・・・』「おう、やれる。頑張れ!!」学年会で担任を決めた。6組あって、どうしても1クラス決まらない。甲神先生が僕の方を見て笑った。(嘘だ・・・)「邑先生、どうですか?」『あ、いや僕はその何も知りませんから。』「大丈夫。俺たちがついているから。」『あ、はい・・』「じゃ、決まりだ」『あ・・・』
校長室で「邑。テニスは優勝しろよ」『はあ。』理科室では「じゃあ、邑先生、2年生もお願いします。」ちょっと待った!である。新卒で、新設校で、3年の担任で、教える学年は2学年(3年4クラスと2年1クラス)。そして部活は優勝しろ!である。(その年、埼玉県では勿論、全国で新任で3年生の担任をしたのは俺一人であった。)その時の俺は、埼玉県立の高校は浦和高校しか知らなかった。それで進路指導をした。もう滅茶苦茶である。偏差値が10くらい足りなくても『イケイケ』であった。10月、救急車で運ばれた。急性胃炎。やっぱりしんどかったのだ。それでもクラスは体育祭で優勝し、勉強も学年1位になった。テニス部や次の年から、市大会、班大会、県南大会で1位を取るようになった。みんな子ども達がよかったのだ。見るに見かねて、子ども達が俺を助けてくれたのだ。      ともや
*この酔っぱらいは誰だったのだろう・・・教え子達は男も女も失恋する度に、何故か俺のところに電話をしてきたり、家に押しかけて来たり・・・「たかやん、あの歌、歌ってよ。“交差点”」そして、ギターを弾いて歌うと・・・泣いて、泣いて・・・・。子ども達が苦しいとき、俺は傍にいることしかできなかったけど・・・俺が苦しいときも、俺の傍に居てくれたのは子ども達だったなあ。

今日の写真1
右奥から後輩の奈良さん、阿久津さん(僕が1年の時の2年)、松浦さん(1年の時の2年)、そして生意気だった僕ですね。阿久津さんも松浦さんも高校時代は同級生だった(二人は頭が良かったから現役合格)ので、今は勿論、大学時代からほぼタメ口でした。(笑)

今日の写真2
(あれ、誰だ?この親しみのある顔は・・・・)と思ったら、昭(東北大のライバル)の奥様のすみちゃんでした。空のことも空ママのこともよく知っている仲良しです。新座にも来てくれて、夫婦でテニス対決をしたこともあります。(高邑家の勝利・・・でした。)

今日の写真3
最後の試合です。奥から東北大の湯本さん。(僕が1年の3年)西谷昭(東北大のエース。)、松浦さん、僕です。この試合で昭に勝てたことが大きかったですね。昭も悔しくて・・・また練習するかも知れないけど・・・(笑)

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240417-1.jpg 20240417-2.jpg 20240417-3.jpg



4月18日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第108弾! 2024年4月18日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第108弾! 2024年4月18日(木)    たかやん

駅立ちのお知らせ
15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

難聴?
テレビの音量がいつのまにか30近くになっている。少し前までは23くらいだったのに・・・・「老眼」になることはそれほど気にならなかったけど・・・「難聴」はなかなか認めたくないというか、「年寄り」になってしまったような・・・気持ちになるのかもねえ・・・。耳鳴りが多くなってきた気もするし・・・耳鼻科に行ってみるかな・・・(笑)

困った2
なかなか再入稿ができなかったのだが、少し光が見えてきた。出来上がったデータを教え子に見てもらうと、「表は完璧です。流石です」と言われたので、ちょっと自信がついたかも。昔は教え子達に「自信を持たせる」のが仕事だったけど、今は教え子達の言葉に「自信」をつけて貰っている感じが嬉しい。目の前に困難が起きた時、誰かの助けを借りながら・・・・目が疲れるのが辛いところだけど・・・乗り越えていくと人生は楽しいのよねえ。

勉強
「たかやんなら、勉強すれば直ぐできるようになりますよ」という言葉も嬉しかった。そう、分からなければ「勉強」すればいいのだ。まあ、「先生」がいてくれたら助かるのだが、いなければ自力でやればいい。心が「ジジババ」なってなければ「勉強」はできるはず・・・。でも、やっぱり教え子の先生が傍にいてくれるのが一番いいかな。(笑)

ジム871
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、軽くrunningして終了。久しぶりにやったら、キツイ、キツイ。(笑)

素振り
家に帰って、庭で素振り。窓に自分を映しながらの素振りをしていたら、自分のイメージと大分違うことが分かった。暫く続けてみようと思う。40年前、『お前ら、強くなりたかったら毎日100回ずつ素振りをやれ。フォアハンド100回、バックハンド100回、フォアボレー100回、バックボレー100回、サービス100回で毎日500回だ。』と中学生に言ってたことを思い出す。それを本当に毎日やった子がいたんですよね。五中では安孝。六中では一久。(他にもいたような・・・・・・)13歳・14歳の中学生に出来て、70歳の俺にできない訳がないからねえ・・・・今日から100日やってみっかな(笑)。


夜は塾。高一の息子との個別対応の塾。「あ、教科書忘れて来ちゃった!」というので、空の問題集を使って数学のトレーニング。中学時代、数学が苦手だった子が因数分解の「たすき掛け」までいって、いい感じである。集団も楽しいけど、「個別」は一人に集中できるから面白い。

絶対に打ってはいけない! 1283 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 今朝の朝刊。週刊文春の見出し・・・・「4月から自己負担、ワクチン後遺症論争も再燃」「ワクチン接種した方が致死率高い」「厚労省データの衝撃」「ワクチン副反応疑い、死亡2167件、重篤8907件」

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第48弾! 1984年新座市立第五中学校1年1組 1984年10月24日(水)
10月23日毎10時41分
今日は結構楽しかったな。朝7時に起き(正確にはテニス部の子に起こされ)練習に行き、練習をやり過ぎて朝ご飯を食べる時間がなく、しょうがないから弁当を作ってもらって、朝の職員打ち合わせのときに隠れながら食べていたら、甲神先生に冷たく笑われ、それでも食べていたら和子、かおり、真奈美にしっかり見つかり「先生!誰が作ったの?」『うん?』「早く学活に行こうよ」『おう、わかった。合唱の練習やったか?』「うん」てな訳で・・・教室に行くと、なんとなく爽やかであり、みんながニコニコしている訳で・・・・。
5時間目。体育館でリハーサルのリハーサルをやった。6組が見ているというのに失敗ばかり。志茂先生には「安心したよ」と言われる始末。とにかく笑ってばかりで、指揮者も思わず笑ってしまった訳で・・・6時間目は縄跳び集会。担任も半袖短パンで頑張りました。縄跳びを跳びながら歌を歌ったのだが、やけに楽しかった。そして、リハーサル。やっぱり緊張する訳で、指揮者もまったく笑うことなく30分間、しっかりと頑張ったのでした。リハーサルが終わって、テニスコートに行ったらもう真っ暗。ミーティングをちょっとやって、家に帰る。6時からはナイター練習。練習は9時まで続く。ナイター練習が終わり、子ども達をそれぞれの家まで送り届けたら、もう10時を過ぎていた。風呂に入り、夕食を食べ、ほっと一息ついたところでこれを書き始める。今11時18分。これからラケットのガットを2本張って、寝ることになりそうだ。
つぶやき
@ まず電話が鳴り(そうモーニングコールという奴ですな)次に直接起こしに来る奴がいるのです。Aこれには参りました。いつも朝練から8時10分頃戻り、8時24分頃家を出るのだが、今日家に帰ったのは8時20分頃だったのです。Bこの頃何人もお迎えに来るので、誰が誰だかよくわからないのです。一番来るのはかおりと真奈美だね。C6組も文化祭で合唱をやるのです。D生徒には「短パン・半袖でやれ!」というのに、殆どの先生が暖かそうな格好をしてやっているのが実情で・・・EI’ve been working on the rail roadを男子全員と歌ったのです。F夕食抜きでやるのだから、これはもうバカ。G1本張るのに約40分。しんどいけど、張りあがるのが楽しみで・・・H指揮者『おい、あづさと亜希子。2列目へ行け。環と真由美1番前。』(あづさと亜希子が一番前は嫌だと言ったので・・)満寿子「なんで代わるの?」指揮者。『環が可愛いからだよ。』環(大きく頷いて)「納得」一同、大笑い。
エージ!
文化祭の発表。ハーモニカをやめ、歌をもう一曲やることになった。長渕の歌で“おいらの家まで”1組が1学期から歌っている、みんなが大好きな歌だ。(一部紹介すると)「女好きはおいらの悪い癖、でも遊びなんかじゃないよー!機嫌直して!(エージ!)来いよ、来いよ、おいらの家までー」途中全員で(エージ!)と叫ぶのが1組のミソ。いろんな奴の名前が挙がったのですが・・・隆志とかトモヤんとかタカヤンとか・・・ま、結局、英二が一番相応しいということになり、(エージ!)の大合唱になったという訳です。    ともや
*@学校の隣に家があると・・・こういうことが起こるんだろうなあ。通勤時間が10秒というのは楽だったけれど・・・ね。わざわざ学校の隣に引っ越してくる教師って・・・普通いないだろうなあ・・・・(笑)。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2208弾! 「たかやん物語」577 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第160弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 12月4日(火)

黙ってろ!このお喋り女!
朝勉で一番うるさいのが順子。まあよく喋る・・・。何のことを喋っているのか、単語が理解できないので分からないのだが、前後左右どことでもペラペラペラペラ・・・そして、私は言ってしまった。『黙ってろ!このお喋り女!』


知恵が花を持っていたので『誰かの誕生日か?』「うううん」『じゃ何よ、それ・・・』「教室の・・・」『教室の?へーえ。初めてじゃん。教室に花なんて・・・』「ゲーッ!前からあったよ。」とみんな。『ホント?』「可哀そう・・・気づかなかったんだ。」『えーっ。いつからあったの?』「授業参観の時から・・・」『ふーん。で、それは誰が持ってきたの?』「千恵ちゃん」『ふーん。』「あたしだって、菊くらい持ってくるわよ。」と順子。『あれ、菊かあ・・・』「・・・・・」

人面犬ガイチ
後ろの黒板にはいつも落書きがしてある。今朝のは“人面犬と人面魚で、人面犬の方が余りにも雅一に似ているので、俺は一人で笑ってしまった。

制服その1
雪が五中の制服を買うという。『バカ言ってんじゃないよ。俺が貰ってやるから買うな、そんなもん。』「わかった。」次の日さっそく恵が制服を持って来てくれた。「はいこれ。お姉ちゃんのもあるから・・・Yシャツも新しいから。」『ありがとう』
「ジャージはどうする」『新しくなったんだっけ・・・昔のじゃだめか・・・う〜ん。六中のじゃダメか。』「ガクッ!」「鞄もあるよ。」『鞄?鞄も買うのか・・・お袋が作った手提げ袋じゃダメか・・・』「あたしはいいけど。」「靴はどうする?」『えっ。靴、自由じゃないんだ。』と恵。『そう。お前らが卒業してから変わってねえ・・・。』「そうそう」と雪。『何だっていいのにねえ・・・』「まったく」
義務教育は無償と決められているのに、どうしてこうもお金がかかるのだろう。昔はな〜んもなかったのに、子どもは結構まともに育ったんじゃないかなあ・・・。そして、その子ども達が大きくなって、子どもに制服を押し付ける。な〜んか変だと思うんだけど・・違うかなあ〜。
*面白いもので・・・担任という生き物は子ども達のことをいいイメージで記憶しているのです。順子は美人で大人しい女の子だと記憶しているのに・・・こんなことを言っていたとは・・・全く記憶にありませんでした。そして、長女雪との会話。新しい制服が欲しかっただろうに・・・ケチな父親で悲しい思いをしてたんだろうなあ・・・そう思うのです。人面犬ガイチ・・・は記憶にありますね。

今日の写真1
これが人面犬ガイチの絵ですね。記憶にあるから面白い・・・雅一(ガイチ)に会いたいなあ・・・。

今日の写真2
空の数学の問題集です。付箋の貼り方が懐かしい・・・(笑)

今日の写真3
今日のウユです。布団の中から顔を出しているところが可愛い・・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240418-1.jpg 20240418-2.jpg 20240418-3.jpg



4月19日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾!2024年4月19日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾!2024年4月19日(金)    たかやん

駅立ちのお知らせ
15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。22日(月)の週も間に合いません。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

2時過ぎ
ぐっすり眠って・・・・朝かと思ったら・・・2時だった。周りはみんな寝ているので・・・・そのまま5時過ぎまで眠って・・・一日がスタートしたのだった。

入稿準備
やっと『一生懸命』の準備ができそうだ。午前中一杯、時間はかかったけど、illustratorのトリムマークや微調整に少し慣れてきた気がする。土日のうちには入稿できそうな感じかな。22日(月)には間に合わないけどねえ・・・・

議運
13時半からは議運。島田久仁代議長の挨拶でスタート。議会だよりに掲載する写真のことで・・・・『毎回、横向きの写真で、しかもみんな同じ方向を見ている写真は不自然過ぎるでしょ・・・』という意見を出すが、「今回は間に合わない・・・」ということで、6月号から変更の可能性が出てきたぞ・・・・。それから、議員研修会の担当と大体の日程を決めて・・・未来、公明、共産、語る会の順で担当することに・・・・政務活動費の収支報告の締め切りが確認されて・・・オンライン会議のことについて304団体(17%)で条例の一部改正があったらしく・・・
議会の個人情報の保護に関する条例施行規定の一部改正について・・・・アイパットの更新、議場コンサート、防災服について各会派の意見が出で・・・・。3時15分・・・議会運営委員会は終了したのだった。

ジム872
空ママと買い物へ。その隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、上半身をマシーンで鍛えて・・・・軽くrunningして終了。昨日より、体は若返った感じ。(笑)

素振り2
家に帰って、庭で素振り。窓に自分を映しながらの素振り。YouTubeを参考にしての素振り・・・体が硬いのが見える・・・・70歳だから、しょうがないってか?(笑)でも、素振りをしていたら、今まで見えなかったものが見えてくるから不思議な訳で・・・明日のテニスがちょっと楽しみになってきたぞ・・・(笑)

お風呂
湯舟に浸かって・・・体を洗って・・・体重を測ると68キロ。体脂肪率は12,1%。まあまあかなあ・・・・。

チャーハン
冷蔵庫に残ったご飯を使ってチャーハンを作る。ニンニクを炒めて、玉ねぎとカラーピーマン?を炒めて・・・出来上がったのを食べたら、妙に美味しい訳で・・・・空ママに半分食べられてしまった。俺はやっぱり料理の才能があるのかも。(笑)


夜は塾。中二・中三の娘と高一の息子達との塾。これがまた滅茶苦茶だった訳で・・・・高一の息子達が突然「クックックック」と笑い出したのである。『集中しろよな!』と頭をコツンとやるが、笑いが止まらない。「ごめん、外の空気吸ってくる」と二人で庭に出ていき、庭でゲラゲラ笑っている。それを見て、中三の娘が笑い出し・・・・収集がつかなくなって・・・みんなで10分は笑っていたのだった。

塾2
そして後半は高一の息子との個別対応の塾。高校生になって10日目。勿論、まだ一度も休んでないらしい。「学校、結構楽しい」「友達も面白いし・・・」学校は楽しいのが一番。二人で英語に集中したのだった。

絶対に打ってはいけない! 1284 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 昨日の朝刊。週刊文春の見出し・・・・「4月から自己負担、ワクチン後遺症論争も再燃」「ワクチン接種した方が致死率高い」「厚労省データの衝撃」「ワクチン副反応疑い、死亡2167件、重篤8907件」認定志望者の4倍以上が亡くなっているらしい。でも、超過死亡を考えると・・・720倍。抗体がやられるんだから、たまったもんじゃないよねえ。自分の免疫を信じることだ。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第50弾! 1984年新座市立第五中学校1年1組 1984年10月26日(金)

文化祭当日
舞台発表の時が近づく。はじめは2年4組の合奏だ。石井宇人先生を中心に実に見事な演奏をしている。ギター、オルガン、ドラム、縦笛、ピアノ、サックス・・・素晴らしい。クラスが団結して、よほど練習したのだろう。放送室で見ていたら、@段々緊張してきた。2番目は2年10組の“西遊記”だ。音楽が・・・出ない。おかしい!出ない。これには慌てた。バックミュージックが出ないのだ。「テープ逆さじゃん」「巻き戻ししてない」「接触は?」誰かがひょいとout put levelのつまみを回す。出た!Aホッと一息だ。この劇もなかなかのものだった。劇が終わりに近づく。担任『準備委員長!制服貸してくれ!』委員長「は?」担任『随分長いな、お前の足。』委員長、ニヤニヤ笑う。担任『おい、ベルトきつくて締まらないぜ。』委員長「大丈夫ですよ。どこでもとまるやつだから。」五中の制服を着て1組の出番を待つ。
終わった!1組が舞台の裏に来る。はじめ俺を見ても誰も気がつかない。担任『気合を入れてやるぞ!マジでやるぞ!』「キャーッ!どうしたのそのカッコ」「セールスマンみたい」「俺、絶対笑っちゃうよ。」「ウッソーッ」みんなゲタゲタ笑っている。亜希子だけが「可愛い!」思わず、いい子いい子してあげた。舞台の幕があく。指揮者が舞台の中央に進む。一瞬のどよめき。「タカヤーン!!」2組の女子の叫び声。礼をしてみんなの顔を見る。もう笑いはない。みんな俺の方を見ている。かおりに合図する。さあ、いよいよ始まるんだ。1曲目。“I’ve been working on the rail road”だ。男子の声がやや小さい。そして音のズレ。(ええい、しょうがない。頑張るっきゃない)何とか終わった。B2曲目は”ずいずいずっころばし“だ。和子と真理のソロ(デュエットか)が歌う。女の子が歌い、男子が歌う。なかなかいいぞ。突然、指揮を間違える。が、みんなが上手くカバーしてくれて、何とか乗り切る。拍手が起こる。緊張感が高まってきた。C3曲目、”俺らの家まで“ギターを弾きながら、みんなの顔を見る。笑顔がかえってくる・・・・終わった。全員が立って・・・担任『礼!』拍手が起こる。幕が閉まらないのに帰ろうとする。まだ緊張しているのだ。幕が閉まる。「ヤッター!」「キャーッ!」「ワァーッ!」全員の叫び声。こうして1組の舞台は終わった。終わってみればなんのことはない。一番間違えたのは俺だった訳で・・・Dああ緊張したなあ。もう指揮者はこりごり。
終わってから・・鮫ちゃん「もう、間違えるんだもん」担任『分かった?』鮫ちゃん「あ、間違えるなぁと思ったら、間違えるんだもん。」担任『もう、凄い緊張してたんだよ。』
@ うんこしたくなっちゃって・・・Aこの頃になるとピタっと止まったね、うんこ。Bかおりも初めの音を出すのを忘れて・・・・Cマイク3本のうち、1本が突然壊れてしまい、まあ大変だった。Dこれを書いている今も、まだ緊張している訳で・・・俺って気が小さいんだなあ〜。
*鮫との会話が面白い。これを読まなければ全く忘れていた。やっぱり記録は大事である。文化祭でギター弾いてたんだねえ。ピアノを弾いて歌ったのは覚えていたんだけど・・・ギターを弾いてクラス全員で歌ったのは・・・鮫は覚えているかなあ・・・。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2209弾! 「たかやん物語」578 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第161弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 12月5日(水)

宇宙飛行士
秋山さんの年齢って48とか言ってたから、タカヤンも今から間に合うよ!私はブラウン管を通してしか地球は丸くて青いっていうの見たことないけど、とっても感動するんだろうなって思う。テレビで見てて、ビックリしたのは地球からロケットが光って見えたこと。なーんか、あんなに近く飛んでいるのに、向こうは無重力状態で地球見つめてんだなあ〜って思うと、なーんか不思議でさーっ。一度、無重力状態ってやってみたいと思いません?夢で空を平泳ぎして、泳ぐ夢は見たことあるんだけど・・・・関係ないけどねえ。でも今は飛行機に乗るのもちょっと怖いから、このまんま地球にとどまっているのが一番幸せだなあと思う。では!たかやんが『朝勉遅れるなよ!』って言ったので、そろそろ・・・
(麻紀のノートから)

・先生、お父さん、兄貴、ライバル、友達
安孝と初めて会ったのは彼が小学校1年生の時だった。お姉ちゃんの担任が俺で、理科の天体観測の時に一緒についてきたのが安孝だった。望遠鏡に届かず、俺が抱っこして月を見せてやったのを覚えている。
 安孝はテニス部に入った。『毎日素振りしたら、俺より強くなるぞ。』という言葉を信じて、2年間一度も休まず、素振りを続けた。1年の冬から殆ど毎日、俺と試合をやった。卒業するまでにやった試合数165.俺の140勝25敗である。
彼は高校へ行き、埼玉県のチャンピョンになった。高二、高三になると、5度やって一度勝てるかどうかくらいになっていた。彼は今大学生。関東一部リーグでレギュラーで頑張っている。
昨夜の0時半、ノックの音と一緒に「うーす」と入ってきたのは安孝だった。『おう。』「久しぶりだね、タカヤン。飲もうか・・・」『うん。』
「タカヤンてさ、最初はさ。これはもう先生って感じでさ。1年の時なんか、お父さんにも見えたし、それで2年ぐらいになって、ライバルっていうのかな。チクショウ、今に見てろーみたいな感じになってさ、3年になって、う〜ん兄貴っていうかな。そんな感じでさ。今は友達っつうの。はッハッハッハ。ねえ、さ、ぐっといこう、グッと・・・・」
「この間、タカヤンのお父さんの詩集、ほら、そう“三本の矢に”あれ読んでたらさあ、泣けてきちゃって・・・。涙、ボロボロ。」『・・・・・』「あの本の一番うしろのタカヤンの一言。泣かせるねえ。“安孝は俺の夢です。毎朝、枕元に立っていた眠そうな顔。俺からパスエースをとった時の得意そうな顔。全国大会で泣きながらサーブしてたお前の顔。俺は一生忘れません”ジーンとくるでしょ!ねえ、もう一杯いこっかあ!!」
俺たちは4時半まで語った。朝6時に目が覚めると、あの時の小さな安孝が180cm近くの大男になって俺の隣に寝ていた。
俺は第二、第三の安孝が待つテニスコートへ向かった。あ〜あ、眠い・・・・・。        ともや
*安孝との試合、150勝15敗だとずっと思いこんでいたのですが・・・どうやら25敗もしてたんですねえ。安孝は高二・高三と県の単複で高校チャンピョン、同時に一般でも単複でチャンピョンでしたから、埼玉NO1。その安孝に5回やって1回勝ったら・・・それは凄いことなんですよ。1990年の話ですから、今から34年前。僕が36歳で安孝が18歳くらいだったのかなあ・・・・それにしても、教え子達が夜、我が家に登場する率の高いこと・・・よく体が持ったものです。

今日の写真1
朝ご飯はこんな感じでした。ご飯に味噌汁に大根おろし・・・タンパク質は鰹節で・・・

今日の写真2
チャーハンはこんな感じでした。見てくれは悪いけど・・・美味でした。

今日の写真3
笑いが止まらない高一の息子達と・・・その笑いに堪える娘達です。(笑)何をやっているんだか・・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240419-1.jpg 20240419-2.jpg 20240419-3.jpg



4月20日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第110弾!2024年4月20日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第110弾!2024年4月20日(土)    たかやん

駅立ちのお知らせ
15日(月)から、駅立ちの予定でしたが・・・241弾!242弾!の入稿に問題が生じたので、今週中の駅立ちは不可能になりました。22日(月)の週も間に合いません。申し訳ありません。もう暫くお待ちください。

テニス
朝ご飯を頂いて・・・テニスコートへ。北島さん(北大時代の親友、荒の小学校の同級生)と練習開始。隣のコートで練習していた小山さん(立教大学で弥生ちゃんの先輩)と太田さん(昭和28年生まれ)に声を掛けて・・・僕のサービスで試合開始。0−1,0−2,1−2,2−2,2−3,2−4,3−4,4−4,5−4,6−4で勝ち。4−4の肝心なところでサービスをキープできてよかったねえ。今日のテニスはそれで終了。

洗濯
家に戻って、お風呂に入りながらテニスシューズを洗濯して・・・・体重を測ると68.3キロ。体脂肪率は12.2%・・・筋トレをサボっている割にはまあまあな数字かも・・・

ジム872
今日も隙間時間がなくて、ジムへは行けず・・・

素振り3
それでも素振りだけはなんとか・・・やって・・・・

お風呂
湯舟に浸かって・・・体を洗って・・・体重を測ると68キロ。体脂肪率は12,1%。まあまあかなあ・・・・。

チャーハン2
冷蔵庫に残ったご飯を使ってチャーハンを作る。ニンニクを炒めて、玉ねぎとホタテを炒めて・・・・美味しいチャーハンが出来上がって・・・それを食べたら・・・眠たくなって・・・眠ってしまったのだった。トホホホホ・・・

入稿
そして、入稿・・・・できたと思うんだけど・・・ふう。これで次からは普通にやれそうかな。一度できれば・・・次はもう大丈夫。色々とご心配おかけしました。駅に立てるのは連休明けかなあ・・・(笑)

絶対に打ってはいけない! 1285 超過死亡36万人  救済認定死者500人以上!
 
 最近の週刊文春の見出し・・・・「4月から自己負担、ワクチン後遺症論争も再燃」「ワクチン接種した方が致死率高い」「厚労省データの衝撃」「ワクチン副反応疑い、死亡2167件、重篤8907件」認定志望者の4倍以上が亡くなっているらしい。でも、超過死亡を考えると・・・720倍。抗体がやられるんだから、たまったもんじゃないよねえ。ボロ儲けすることしか考えてない製薬会社や政治家ではなく、自分の免疫を信じることだ。

不適切にも程があるは(1986年)頃のお話ですが・・・
これはその2年前のリアルなお話です。(笑)

『一生懸命』幻の学級通信第51弾! 1984年新座市立第五中学校1年1組 1984年10月27日(土)

文化祭2日目
語学部(シンデレラ)
亜希子がねずみの役で出てきた。舞台下から声が掛かる。「あきこーっ!」「亜希子〜っ!」「タヌキ〜っ!」シンデレラよりも可愛かった。

演劇部
真奈美が出てきたら『真奈美―って言おうぜ』と言っておいたのだが、劇の迫力に負けて・・・黙っていた。真奈美、佳子もなかなかの演技だったのだが、一番印象に残ったのは富子。教室ではとても大人しい子が、物凄い大きな声で目一杯の演技をしたので、もう感動してしまった。演劇そのものも、とても良くてラストシーンでは涙が出てきてしまった。

吹奏楽部
幕が開いた途端、「たまき〜」「かずこ〜」「けいこ〜」と掛け声がかかる。体育祭の時に比べて、格段にうまくなったと思った。クラリネットの和子と桂子は見えたのだが、環の姿がなかなか見えない。やっと前に出てきて叩くのかと思って見ていたが、叩かないので別の方を見ていたら終わってしまった。担任『あれ、環たたかなかった。』「何言ってるの、叩いたでしょう」「可哀そう」「見てなかったの?」残念でありました。

文化祭準備委員
最後に文化祭準備委員の紹介があった。1組の準備委員は真美。並んだ準備委員の中では一番可愛かったね。思いっきり拍手を送った。真美は1学期から何回も準備委員会に出て頑張ってくれました。本当にご苦労様でした。

いきなり
いきなり、家族が一人増えた。赤ん坊である。昨夜は俺と一緒に寝た。色白の女の子である。潰してはいけないので、夜中に何度も目を覚ましてしまった。体長10cm、瞳はブルー。なかなかの美人である。
だいたい、俺は猫が好きな訳で・・・俺は人生の半分を色々な猫と過ごしてきた。チビ、チビ、チロ、トラ、ミンミン・・・その辺の俺の弱みを知っていて、敵はいきない猫を連れて来たのだろう。まったく・・・亮だけで十分滅茶苦茶になった家が今度は猫でビリビリになり、オシッコやらウンコの匂いで充満するのは目に見える訳であり・・・しかし、当の本人は全くそんなことを気にもせず、俺の布団に潜り込んで来て、俺の布団の直ぐ脇で朝食を食べ、食べながら何やら透明な液体をお尻から排出し、畳が濡れても平気で食べている訳で・・・ニャンとも呑気な話で・・・それを見た俺『あ〜あ、言ったコッチャない。どうしてくれるんだ!!』と叫んでも猫の持ち主である雪は2階から降りてきて、まったく平気な顔をしている訳で・・・参っている僕ちゃんでありました。       ともや

*いきなり、家族が一人増えた。赤ん坊である。・・・そこまで読んで、(はて、誰の赤ん坊だろう・・・)そう思ったのだが・・・猫の赤ん坊だったのねえ。ああ、ビックリした。あの野寺の家では。。。何が起きてもおかしくないから・・・ホント、滅茶苦茶だったねえ。

不適切にも程がある(1986年)
これはその4年後のリアルなお話です。(笑)

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2210弾! 「たかやん物語」579 1990年

『一生懸命』幻の学級通信第162弾! 新座市立第六中学校3年2組 1990年 12月7日(金)

転校生
昨日の学活。『明日、転校生が来るぞー!』「えーっ」「うっそー」「それ、転入生って言うんじゃないの」『転校生が入ってくることを転入って言うんだ。タコ。』「男?女?」『女だ。』「おーっ」『仲良くしてやれよ。』「はーい」
転校生と二人で廊下を歩いてきた。華がいきなり飛びつく。華の嬉しそうな顔。久しぶりに見た。
「服だ智江です。よろしくお願いします。」わーっ!と言う拍手。みんなの嬉しそうな顔。智が帰ってきたのだ。お帰り智。みんな待っていたよ。
雅一がソワソワして落ち着きがない。隣の席になり、焦りが隠せないでいる。可愛いヤツ。

おじいちゃんとおばあちゃん
俺はおじいちゃんを知らない。おじいちゃんに可愛がられたという経験がない。二人とも俺たちが生まれる何十年も前に死んでしまっていたから・・・
僕はおばあちゃんを一人だけ知っていて、あとの3人には会ったことがない。おじいちゃん、おばあちゃんがいる人は幸せだと思う。
清美のお祖母ちゃんが倒れた。今日、新潟で手術している。清美は早退して、今頃関越だと思う。助かって欲しい。清美の大好きなおばあちゃん。頑張って欲しい。まだ69歳。俺のお袋と少ししか違わない。

石の上にも三年
「つめたい石でも、その上に 三年もの間、 座りつづけていたら 少しは あたたまってくる・・・というようなことで・・・
それは なんでも じっくりと 気ながにやっていれば 少しは効果が出るにちがいない・・・・といった ま、のんびりとした感じ。
小学校にも六年。」(五味太郎)          ともや
*智江が帰ってきた日の2組のテンションは凄かった記憶があります。清美とは今でも文通しています。心優しい美人・・・・。担任をしていると、色々なことに遭遇します。

今日の写真1
朝ご飯はこんな感じでした。ご飯と味噌汁と大根おろしがあれば幸せなわたし・・・・。

今日の写真2
僕と試合をしてくれた同年代の仲間たちです。右から小山さん、北島さん、太田さんです。みんな元気なのよねえ・・・・。

今日の写真3
メダカ達に家を買ってきました。隠れる場所があるって・・・・いいですよねえ。人もメダカも・・・(笑)

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。そう、ハグが大事ってことです。

20240420-1.jpg 20240420-2.jpg 20240420-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2024/4
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月