Diary 2023. 6
メニューに戻る
6月21日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第172弾! 2023年6月21日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第172弾! 2023年6月21日(水)    たかやん

夏至
5時、外はもうかなり明るい。夏至だからね。良い感じの朝だわ・・・・。

朝勉21
6時から「基礎英語」を聴きながら、お風呂でストレッチ。英語モードに・・・

やせる出汁・・・
朝起きて、一番最初に飲むものは水。そして、2番目に体に取り入れるのは「やせる出汁」。この出しの中身は「鰹節」「煮干し」「昆布」「お茶」「胡麻」が粉砕されたものだ。これがまた美味しい訳で・・・

ゴミ出し
月曜日なので燃えるゴミのゴミ出し。我が家では100%、僕の仕事。資源ごみも一緒に捨てられるところは我がマンションの強みだ。(資源ごみはいつ捨ててもOK)

最終日
8時40分、家を出て市役所に向かう。8時55分、市役所着。控室でスーツに着替えて・・・・議場へ。今日も一番乗りだったわ・・。

9時半
本会議スタート。4常任委員長から報告があり、採決をしていく・・・・。

11時
全員協議会がはじまった。議題は「三軒屋公園等複合施設整備の進捗状況について」
「新座市ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みについて」
一般質問から引き続き、「三軒屋公園の複合施設」に対する島田久仁代さんの質問がさく裂して・・・・課長の苦しい答弁が続いている。次に小野大輔さんが質問して・・・・あっという間に12時になってしまった。

12時
昼食休憩に入る。控室でお弁当を食べながら、韓国ドラマを見る。そして、隙間時間にEnglish Grammar in Useをやって・・・・

13時05分
全員協議会再開。カサジの質問でスタート。その次に自分が質問をして・・・次に鈴木芳宗さんが質問をして・・・再度、島田さんが吠えて、久仁ちゃんが噛みついて・・・・答弁が更に苦しくなって・・・こりゃ、大変だ。複合公共施設の整備・運営に民間を算入させようとしているので、ことが複雑になっていく・・・。そして、カサジが更に噛みついて・・・執行部はチーン!
そこで傑市長が助っ人に入るが・・・カサジは腕組みをして怖い顔のままで・・・部長「修正させていただきます。」そして、休憩になって・・・

15時10分
本会議が再開。「インボイス制度」の陳情に対する討論をして・・・

15時25分
「消費税を廃止し、インボイス制度を中止することを求める意見書」の提案理由を説明する・・・質問を待っていたのだが・・・(笑)誰も質問せず・・・
小野由美子さんが賛成討論をしてくれて、池田貞雄さんが反対討論をしくれた・・・「法人税35%・・・大企業が海外に出ていかないように・・・」『違うんだな、それが・・・』「インボイス制度の意味は・・・」預り金の話をしている・・・『預り金という概念も違うんだなあ・・・』と呟く。でもね、黙っているより討論してくれた方がいいのですよ。相手の考えが分かるから・・・・。

「教職員の長時間労働の解消を求める意見書」
小野由美子さんが提案して、公明党の佐藤さんが質問、休憩を挟んで、由臨会の鈴木さんが質問。
僕は賛成討論をして、佐藤さんが反対討論をして・・・なんか、熱くなってきたぞ・・・

16時20分
「保険証廃止・改訂マイナンバー法の運用をやめ、立ち止まって検証することを求める意見書」
に対する賛成討論をして・・・今日はよく喋ったかも・・・。“しゃしゅしょ”の発音がちょっとおかしくて・・・自分でも吹き出しそうになったけど・・・議会が熱くなるのはいいことだし、自分の意見を言うのはいいことな訳で・・・・

4時25分過ぎ
傑市長が閉会の挨拶をしている。

記念撮影
市長・副市長・教育長が控室に挨拶に来た帰り、議会事務局の前でバッタリ!『たまにはこのメンバーで写真撮りますか!』と訳の分からない提案をすると、「いいね。撮ろうよ。」と傑市長。議会事務局のヨッシーにお願いして、4人での写真を撮ったのだった。「来年選挙だし」と市長。『使わないよ!』と僕。みんなで大笑いしたのだった。

5時半頃
我が家に到着。空と二人でYouTubeを見ながら早い夕飯を食べる。YouTubeで免疫の仕組みについて学ぶ空。カナダに帰る日が決まり、ちょっと慌ただしくなってきたかも・・・・。


前半は中二・中三の息子達との塾。「腹が減った」という息子達に食べ物をあげてからスタート。『喉が渇けばジュースが出てきて、腹が減ればお菓子が出てくる。いい塾だよねえ。』「確かに・・・・」数学と理科の授業をやって・・・あっという間に90分が過ぎていったぞ。

塾2
後半は中二の娘と高二、高三の息子との塾。これがまた集中した訳で・・・国語・英語・理科のお勉強をしたのだった。

ジム680
洋介を送ってからジムへ。チューブトレーニングをして、マシーンのところへいくと・・・洋介のお母さんにバッタリ!ああ、ビックリした・・・・。空も奥でトレーニングしてて・・・『あれが空です。』「あら・・・」洋介と空、この9月からは同じバンクーバーで生活するのだから不思議な縁である。下半身と腹筋背筋だけやって、終わったのだった。

ギター9
今日も少しだけギターを弾いて・・・・歌った。

絶対に打ってはいけない! 980  論文8
繰り返し接種は危険。基礎疾患のある人とお年寄りは特に危険です。ジワジワ進行しているから気がつかないかも知れませんが・・・・IgG4を誘発し免疫が反応しなくなるよという論文がでました。 英国データでは3回接種済みは未接種より死にやすいという結果が出ています。 ヨーロッパ31か国データでは1%接種率上がると0.105%超過死亡が増える関係。 原因としてmRNAワクチンがIgG4を誘発し免疫寛容を起こしてるというのです。 免疫寛容で感染しやすくなる。 高齢者は免疫がうまく反応せず持病が悪化して死にやすくなります。 実際、感染症、自己免疫疾患、がんも増加しています。
*繰り返しの接種が世界中で悲劇を生んでいる。ワクチンと超過死亡の関係・・・・大事なのは検証だ。あのワクチンが何をもたらせたのか、国民には知る権利がある。何がデジタル化だ。膨大なデータはどこへ行った?日本はあれだけ国民に接種させておいて、膨大なデータを出さない気だろうか・・・都合の悪いデータは出さない。まあよくあることだが・・・65歳以上にこれでもか!とワクチン接種をさせるのは、老齢者人口を減らそうと言う作戦なのか・・・と、疑いたくなる。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1918弾!「たかやん物語」282 叱られて

『一生懸命』幻の学級通信第133弾!新座市立第五中学校2年1組 1985.11.29

叱られて
又、校長に叱られた。「あんな絵が教室の前に貼ってあっていいのかね。」『は?絵ですか?』「何が一生懸命かわからんじゃないか。」『あの絵はね。ああ・・・楽しい絵を描く奴がいましてね。』「もうちょっと考えてみてくれよ。」(うるせえな、このタコ・・・)『あ、はい・・・・。』どうも面白くない。俺が描いた絵で叱られるのなら何ともないが・・・子どもが描いた絵にケチをつけられたから・・・でも、その場で反論できなかったことの方がもっと悔しい。『そんなことはありませんよ。1組は授業はもうビシっとケジメつけてますから。授業見に来てくださいよ。俺のクラスですよ。まかせてください!』そう言えなかったことが悔しい。1組は楽しい。ホント楽しい。みんな可愛いし、1組にいるとリラックスできる。でも、何か足りない。俺の授業はいい。みんなかなり集中している。でも国語は?英語は?
社会は・・・?「授業中立ち歩くんですよ!」『はあ・・・授業中ですか。すみません。』「教科書もノートも開けないでお喋り。」『すみません。』
 遊ぶことはいいことだ。将棋もいい。トランプもいい。花札もいい。ピンポンもいい。麻雀もテレビゲームもいい。でもだ。遊ぶだけで世の中、本当に楽しくなるだろうか。仕事をしないで、遊んでばかりいる人は幸せだろうか。
 勉強って何だろう。辛くて苦しいものかな。本当にそうかな?分からないことが分かっていくって、素晴らしいことじゃないかな。
 授業って何だろう。今日の理科の授業は植物の屈性と傾性の話だったけど、もしかしたら、あの話は一生聞けないかも知れないんだよ。これから先、自分で勉強しなければ、今の知識を死ぬまで背負っていく訳だよ。授業は誰にとっても大切なものなんだ。同じ授業は一生に一回しか受けられないから・・・。だから、教師にとっても、物凄く大切なものなんだ。
 
 2年1組で“一生懸命”やれるのもあと4か月。ここらで一致団結してやりませんか。勉強して、遊んで、仕事して、歌って、思いきり汗かいて、青春してみませんか。担任に質問に来ませんか。ノート出しませんか。朝勉やりませんか。見返してやりませんか。俺はこのままじゃ嫌だ!!
*校長に嫌味言われて・・・(うるせえな、このタコ・・・)と思ったことを書いたのだから、校長には見せられなかったでしょうね。この学級通信・・・(笑)ま、この後、学年1位になる訳で・・・この通信が果たした役割は小さくはなかったのです。オホホホホ。

今日の写真1・2・3
今朝のウユです。空ママが買ってきた小さなキャットタワーがお気に入りで・・・・ここで寝て、ここで爪を研いでいます。とってもいい子です。カナダ美人だし・・・・ウユに鳴かれると・・・ついつい・・・昔から美人に弱いのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230621-1.jpg 20230621-2.jpg 20230621-3.jpg



6月22日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第173弾! 2023年6月22日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第173弾! 2023年6月22日(木)    たかやん

3時半過ぎ
何故か目が覚める・・・。眠りが浅かったのかな・・・それ程眠くなかったので、そのまま朝勉をすることに・・・という訳で、朝勉22.

6時
「基礎英語」を聴きながら、お風呂でストレッチをしたり、朝ご飯を作ったり。朝ご飯づくりと英語は同時に出来るからねえ・・・。

8時
恒さんと3番コートで練習開始。雨が気になったが・・・練習をはじめると、ピタっと止んで・・・・いい感じで練習が進んだ。曇っていて風もないので最高のテニス日和である。熱中症の心配もないしね。昨夜張ったガットで試すが、ピントこないので、別のラケットで試合に入る。

シングルス
0−1,1−1,2−1,2−2,2−3,3−3,3−4,4−4,4−5で40−15になり、トリプルゲームポイントを握るが・・・まさかの逆転でゲームセット。その後のタイブレークマッチもあと一歩及ばず、連敗。勝負所でミスらない恒と、勝負所で足が動かなくなる僕の差は大きい。

ダブルス
隣で練習していた山田さんと美園に声を掛けて・・・ダブルス。こっちは調子がよくて・・・6−1で完勝したのだった。雨ももってくれて・・・よかった、よかった。

航空券
カナダまでの航空券が高い。片道なのに28万とか・・・通常の倍以上するとは・・・・

UBC
空と空ママと三人でUBCのYouTubeを見る。まあ、大学が広くて、綺麗・・・北大も広かったけど、その比ではない。寮の中も綺麗で・・・・あんなところで4年間、勉強できたら・・・・・本当に羨ましい。

ジム681
空ママと一緒にジムへ。チューブトレーニングやって、30分走って・・・今日は終了。汗びっしょりになったぞ。

体脂肪率
お風呂に入って、ストレッチ。体脂肪率は11.5%。まあまあかな・・・・。


夜は中三の息子達と中二の娘との塾。中二の娘に数学を付ききりで教えて、中三の息子達の数学と理科と英語の質問に答えて・・・・あっという間に時間が流れていったのだった。

ギター10
今日も少しだけギターを弾いて・・・・歌った。

絶対に打ってはいけない! 981   泉大津市
泉大津市立病院主催の地域医療懇話会。泉大津の医師会、高石市の医師も複数参加。市立病院の内科部長よりコロナ診療について詳しく報告後の質疑。高石市の医師が、5回接種者の陽性がとても多く、igG4抗体を調べたら増えているとのこと。おかしいことに気づき接種を見合わせている。 ぼくも手を挙げ意見を伝えた。@後遺症には、コロナ後遺症、ワクチン後遺症、接種後感染後遺症の3種類があること。A6回目接種の安全性根拠を厚労省に問い合わせたら「わからない」と回答されたことBファイザー社二価ワクチン説明書に、接種リスクの高い基礎疾患がたくさん書かれているが、国は基礎疾患ある人は打てと言っており、ちゃんと見ないと危ない。C繰り返し接種することによりigG4抗体が増えることのリスクについて。 一緒に学びましょうと皆さんに向けてメッセージ。 接種を勧めている医師は、これらを当然理解して、インフォームドコンセントをしっかりやってますよね?とは聞きませんでした。 なによりの収穫は、講演された医師が、泉大津市が地道に続けて実績を積み上げている後遺症プログラムに関心を示してくれたこと。 コロナ感染後、呼吸器がなかなか回復しない人もいるとのことなので、連携を深めてサポートしていきたい。真摯に向き合ってくださる方が散見されることは何よりの救いであり希望です。 
*新座市も見習っていきたいものです・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1919弾!「たかやん物語」283 俺は誰も・・・

『一生懸命』幻の学級通信第100弾!新座市立第五中学校2年1組 1985.9.17

俺は誰も嫌いにならない・・・
「先生はもう、私のこと嫌いになったでしょ・・・・」という手紙が来た。彼女の頭の中はどうやら・・・
嫌い=怒る、あるいは嫌い→怒るという式があるのだろう。でも、実際の世の中は・・・好き→怒る、という式が成り立つことの方が多いんじゃないかな。
 確かに友達同士だと、そういう傾向があるかも知れないけど・・・親子や師弟関係だと逆の方が多い気がする。
 「うちの子は出来が悪くて」「だらしなくて困るんです」と言ったって、本当にそう思っている訳じゃない。俺だって、『1組?酷いもんだよ。よく見える?そりゃあ、隣の芝生と同じでさ・・・嘘?本当だよ。』なんて言ってるけど、腹の中では最高だって思ってるんだから・・・。そりゃあ、愚痴をこぼすこともありますよ。でもね、嫌いになるかというと、そんなことはない。
 昨日も、亮がごはんをちゃんと食べないから、何回か警告したあとに、ビターン!とやった訳。そうしたら、亮の奴、母親のところに飛んで行って、しがみつきながら「父やん、嫌い!父やんなんか大嫌い!」ってね。子どもってそんなもの。俺は勿論、亮が可愛いし、大切だから食べかたは教えてやらないと・・・ね。どんなに僕が怒っても、亮に「嫌い」と言われても、嫌いになれる訳がない。だから、1組の41人のお前たちの誰一人として、嫌いにはなれない訳です。いくら泣こうがわめこうが、お前たちは俺の子どものような存在だから・・・。だから、安心してね。何があっても、俺がお前たちを嫌いになることはないから・・・・それだけは間違いないから・・・・。大丈夫だからね。
*雪を叩いた記憶は1回、亮も1回だったのですが・・・これを読むと、亮は生涯で2回は叩かれていますね。本人達に聞いてみないと分からないけれど・・・・。

今日の写真1
昨日の6月議会最終日、勤続30年表彰を受けるカサジです。『カサジ、やめないでよね。』「なんで?」『カサジがやめたら、俺が最年長のジジイになっちゃう。カサジが居なくなったら、俺が朋ジイになっちゃうじゃん。ってか、カサジは30年議員やって、教員は何年やってたのよ。』「11年かな。でも専従が2年あったから、実際には9年かな。」とカサジ。『それって、俺の半分じゃん・・・・』

今日の写真2
30年表彰で貰えるバッチです。「凄い」「綺麗」「見せて」「なにこれ!」まあ、人が集まってきて・・・・カサジのバッジ・・・大人気でした。

今日の写真3
右から初めて試合をしてくれた山田さん、美園、恒、僕です。楽しい試合でした。テニスをやると、直ぐに友達になれます。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230622-1.jpg 20230622-2.jpg 20230622-3.jpg



6月23日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第174弾! 2023年6月23日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第174弾! 2023年6月23日(金)    たかやん

4時半過ぎ
久しぶりにみんなでサッカーをやることに・・・・。伊藤博と僕で「とりとり」でチームを作るという、ふざけたルールでやることになった。久しぶりに「とりとりジャン!」をやるのだが、五中サッカー部の渡辺ゆうじやら、六中テニス部の浅沼兄弟やら、たかやん塾の然之丞、杢之助兄弟やら、妙に年齢を超えた世代が集合していて・・・・その中には女の子達も居て・・・最後まで取られなかった子達の気持ちを考えると・・・ねえ。でも、伊藤博チームには負けたくないし・・・おっと、そこへ伊藤彰も来て、黄川田も来て・・・プロの世界でサッカーやってたのも参加って、どんな試合になるのよ・・・・
そこで、目が覚めた。延世お母さんが見せてくれたのかな・・・・・。博くん、元気なのかな?亮と一緒に会いに行くかな・・・・。

6時
「基礎英語」〜「英会話」まで英語モードに・・・・

7時
そこから、頭痛がはじまるとは思ってもみなかった。12時まで起き上がれず・・・・参った。

94
久しぶりに血糖値が100を切った。それはよかったのだが・・・・

腹痛
その後に来たのが猛烈な腹痛で・・・トイレに行くこと5回。何を食べたのかねえ・・・・。マジで参った。午後も寝ていると・・・・夢の中で「お父さん!」「お父さん!」という声が聴こえて・・・・「飛行機予約するよ。起きて!」と空。

航空券2
空と二人でカナダまでの航空券を探す。片道で19万。まあまあいい席を見つけ・・・それを予約する。無事に寮の受け入れ時間も分かり、航空券も手配できて・・・

ジム681
という訳で、ジムもお休み・・・。情けないことに家から一歩も外に出られず・・・・

体脂肪率
お風呂に入って、ストレッチ。体重は67キロ。体脂肪率は11.7%。


それでも夜は中三の息子達との塾。こいつらがまた煩い。クスクス笑いが止まらないのだ。『お前は数学、お前は英語、お前は化学に集中!!』と言うと、静かになるのだが・・・・直ぐに誰かが音やふざけた言葉を発して・・・笑いが止まらなくなるのだ。期末テスト前だというのに・・・まあ、学校の先生達も気の毒である。それでも、なんとか集中させて、今日の塾の前半は終わったのだった。

塾2
後半は中二の息子と中三の息子との塾。来ると言ってた子が3人も来なくて・・・二人だけの塾。これがまた面白かった訳で・・・大分、元気になったぞ・・・。

ギター11
そんな状態でも少しだけギターを弾いて・・・・歌った。明日は母さんの命日。母さんにも歌を歌うかな・・・・。

絶対に打ってはいけない! 982   泉大津市2
泉大津市立病院主催の地域医療懇話会。泉大津の医師会、高石市の医師も複数参加。市立病院の内科部長よりコロナ診療について詳しく報告後の質疑。高石市の医師が、5回接種者の陽性がとても多く、igG4抗体を調べたら増えているとのこと。おかしいことに気づき接種を見合わせている。 ぼくも手を挙げ意見を伝えた。@後遺症には、コロナ後遺症、ワクチン後遺症、接種後感染後遺症の3種類があること。A6回目接種の安全性根拠を厚労省に問い合わせたら「わからない」と回答されたことBファイザー社二価ワクチン説明書に、接種リスクの高い基礎疾患がたくさん書かれているが、国は基礎疾患ある人は打てと言っており、ちゃんと見ないと危ない。C繰り返し接種することによりigG4抗体が増えることのリスクについて。 一緒に学びましょうと皆さんに向けてメッセージ。 接種を勧めている医師は、これらを当然理解して、インフォームドコンセントをしっかりやってますよね?とは聞きませんでした。 なによりの収穫は、講演された医師が、泉大津市が地道に続けて実績を積み上げている後遺症プログラムに関心を示してくれたこと。 コロナ感染後、呼吸器がなかなか回復しない人もいるとのことなので、連携を深めてサポートしていきたい。真摯に向き合ってくださる方が散見されることは何よりの救いであり希望です。 
*新座市もいいことは見習っていきたいものです・・・。市民の命を守るために・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1920弾!「たかやん物語」284 子どもを返して

『一生懸命』幻の学級通信第87弾!新座市立第六中学校2年4組 1992.7.18  

家庭に子どもを返して     週休2日がやってくる!

 小中学校も9月から月に1回土曜日が休日となる。しかし娘が中学生になった今、それには何の意味もないことがわかった。中学生になったら、親とは一緒に外出しないと聞いていたが、外出しないのではなく、物理的に一緒に行動できないことがわかったのだ。
 娘は念願の吹奏楽部に入部。毎朝、7時15分頃登校し、平日は7時半過ぎ、土曜日は5時頃帰宅する。日曜日も半日練習がある。先日は学校が使用できないということで、7・8キロ離れた公民館で練習があった。自家用車で送迎し、1年生は弁当を食べたあと解散となったが、2・3年生は学校に戻って6時まで練習の予定とか。この生活パターンは吹奏楽部に限らず、スポーツクラブはこれ以上3食持参という話も聞いている。夏休みもお盆だけは休めるという。
 ご指導してくださる先生方はもっと大変だと思いますが、ここまで熱心にやっていただかなくていいと思う。生徒や先生の苦労、努力に水を差すことは承知のうえで言わせてもらいます。練習もここまでエスカレートしては害になると思います。大会で上位入賞することだけがクラブ本来の目的ではないと思うのです。娘の生き生きした目が、ただの義務感だけの虚ろな目に変化したのが悲しい。せめて日曜日は安息日とし、朝寝をして家族とのんびり過ごし、英気を養う一日があってもいい。夏にはプールへ行ったり、冬にはスキーへ行ったりする自由な日があっていい。もっと、子どもを家庭に返して欲しい。このような中学校はここだけでしょうか。こんな考えの親は私だけでしょうか。
(・・・・新聞より)

俺が言うと妙に聞こえるかも知れないが、俺もこんな考えに賛成である。ただ、違うのは、返して欲しければ返して貰うというところである。部活があろうがなかろうが、家族旅行に行きたけりゃ、行けばいいのである。子どもの目が部活で輝いていれば、どんどんやらせればいいし、曇って来たら、少し休ませてみる。子どもによっても家庭によっても事情はそれぞれ違う訳だから、日曜日は絶対練習にも賛成できないし、絶対休みにも賛成できない。毎日の練習も買い物があれば断って帰ってしまえばいいし、体力的に無理があれば、断って休ませればいい・・・・。
 ただ、部活をやっていて、燃えに燃える子。伸びに伸びる子もいる訳で・・・そういう子達から部活を取り上げるのはどうかなと思う。
 いずれにせよ、家庭は学校に優先する。優先すべきだと俺は思う。返して欲しけりゃ返して貰う。それでいい。

『ねえ、これ邑家でいうとさ。“家庭にお父さんを返して・・・”なんていうタイトルになると思わない?』と俺。「そうですねえ・・・そうですよね。そうですよ!」と北地先生。子どもと日曜日、のんびり過ごしたことなど殆どない。家族旅行に行ったことは一度もない。遊園地へ連れて行ってやったことも一度もない。もう10年以上もそういう生活が続いている。だから、みんなには家庭を大切にしてもらいたい訳で・・・・
*突然、六中の2年4組になりました。昨日の2年1組の7年後の六中です。僕の年齢も38歳くらいになっています。六中の硬式テニス部ですから、年間364日くらい練習していたかも知れません。意外にも六中のテニス部は休んでも平気な部活でした。断れば何でもOKだったんです。家族旅行も勿論OK。でも、僕は休めなかったので・・・我が家の子達は「家族旅行」にも「遊園地」にも「食事」にも連れて行って貰えなかったのです。おまけに「勉強」もみて貰えませんでした。
その反省で一番下の子、空だけはお姉ちゃん、お兄ちゃんの分も色々経験しています。「北海道旅行」にも行ってるし、「USJ」にも行ってるし、「レストラン」にも行ってるし、「塾」や「スイミング」にも通ってました。そんな弟に姉ちゃんも兄ちゃんも超優しいのだから、空は幸せです。
38歳って中学生から見たら立派な大人でしょうけれど・・・・今こうして読むと、何かねえ・・・まだまだ子どもですよねえ・・・。え?今もこどもだって・・・?(笑)

今日の写真1
左が稲垣みはるちゃん。僕の中三の成績が63から12上がったのは、僕の左隣に座っていたみはるちゃんのお陰です。中三の一学期、みはるちゃんに勉強のやり方を教えて貰って・・・でも、みはるちゃんには勝てませんでした。彼女は第三学区で1番だったから・・・偏差値80を軽く超えていたのです。その後、ハーバード大学の先生になったのですから、本物でした。

今日の写真2
そんなみはるちゃんに勉強を習ってた時期の僕だと思います。中三の1学期まではこうして勉強していたのです。21群に行けると思っていたから・・・・

今日の写真3
中三の卒業前の謝恩会でバンドを組んで歌った時の写真です。人前に立つのが苦手だった僕が拍手喝さいを浴びて・・・何かが変化したのは確かなことです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230623-1.jpg 20230623-2.jpg 20230623-3.jpg



6月24日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第175弾! 2023年6月24日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第175弾! 2023年6月24日(土)    たかやん

命日
今日は母さんの命日。朝、久美子から一番で連絡が来た。「お袋さん」「お袋さん」って大切にしてくれていたし、母さんも久美子のこと可愛がっていたから・・・・久美子だけじゃないけれどね。五中の子たちのことは1期生から10期生までみんな可愛がっていたなあ・・・・。

朝練
昨日は丸一日、寝ていたというのに、「明日、朝練やろう」という恒の誘いに負けて、フラフラの状態でテニスコートへ。

8時
頭は痛いし、力は入らないし・・・でも、恒には気がつかれないように・・・・集中して練習を開始。直ぐに汗が噴き出てくる・・・・

シングルス
そんな状態だけど、シングルスを開始。1−0,1−1,2−1,2−2,2−3,2−4,3−4,4−4,4−5,5−5,6−5,6−6のタイブレークまで行って・・・7−1で負けたのだった。6−5の30−0を逃したのが大きく・・・・勿体ないことをした。でも、体力の限界だったんだよねえ・・・。

ダブルス
フラフラになったところで、半ちゃんが「ダブルスやろう!」と言って来て・・・・『OK!』と言ってしまうところがバカ。半田・新宮とのダブルスは1−0,1−1,2−1,2−2,3−2,4−2,4−3,4−4,5−4,6−4で僕のサービスゲームは全てキープしての勝利。途中、ボールが見えなくなったこともあったけど・・・何とか最後までいけたのだった。

ココア
11時からココアの病院の予約が入っていて、空ママと二人で「あかり動物病院」へ。あっという間に診察が終わって・・・・

ジム682
お腹の状態が大分安定してきたので、車でジムへ。チューブトレーニングやって、下半身と腹筋背筋をやってからランニング。そこに散歩に来たココアを載せて、買い物へ。ウユのおやつとカメの水槽のフィルターを買ってから、西友へ。

庭掃除
それから、3人で庭の雑草を刈って、掃除をして・・・・汗だくになって・・・・シャワーを浴びる。体重を測ると65キロ台になっていて、ちょっと焦った。体脂肪率は11%台で変わらなかったが・・・・


夜は塾。試験前なので、中一の娘、中二の娘、中二の息子と中三の息子達の5人でのスタートになった。途中でジャンケンをして、中二の娘が負けたので、一緒にウエルパークに買い物に行って・・・子ども達はコーラと麦茶を飲んで・・・かなり集中できたのだった。

塾2
後半は高三の息子と高二の息子が来てるところに遅れてきた中三の息子達。普段は煩い息子達が高校生がいるので、大分静かにやっていたわ。


23時前に亮が登場。仏壇に手を合わせる。

ギター12
今日は母さんの命日。少しだけ弾いて歌って・・・・

0時頃
空がジムから帰ってきて、仏壇に手を合わせて・・・・可愛い孫たちが手を合わせに来てくれて、母さんは喜んでいたと思う。

絶対に打ってはいけない! 983  泉大津市3
泉大津市立病院主催の地域医療懇話会。泉大津の医師会、高石市の医師も複数参加。市立病院の内科部長よりコロナ診療について詳しく報告後の質疑。高石市の医師が、5回接種者の陽性がとても多く、igG4抗体を調べたら増えているとのこと。おかしいことに気づき接種を見合わせている。 ぼくも手を挙げ意見を伝えた。@後遺症には、コロナ後遺症、ワクチン後遺症、接種後感染後遺症の3種類があること。A6回目接種の安全性根拠を厚労省に問い合わせたら「わからない」と回答されたことBファイザー社二価ワクチン説明書に、接種リスクの高い基礎疾患がたくさん書かれているが、国は基礎疾患ある人は打てと言っており、ちゃんと見ないと危ない。C繰り返し接種することによりigG4抗体が増えることのリスクについて。 一緒に学びましょうと皆さんに向けてメッセージ。 接種を勧めている医師は、これらを当然理解して、インフォームドコンセントをしっかりやってますよね?とは聞きませんでした。 なによりの収穫は、講演された医師が、泉大津市が地道に続けて実績を積み上げている後遺症プログラムに関心を示してくれたこと。 コロナ感染後、呼吸器がなかなか回復しない人もいるとのことなので、連携を深めてサポートしていきたい。真摯に向き合ってくださる方が散見されることは何よりの救いであり希望です。 
*新座市もいいことは見習っていきたいものです・・・。日本の常識は世界の非常識になっている今、市民の命を守るためにどうするべきか、本気で考えないと・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1922弾!「たかやん物語」287  つぶやき

『一生懸命』幻の学級通信第36弾!新座市立第六中学校2年1組 1995.5.29

採点
〇×をつけるよりも、答案用紙の裏を見る方が楽しみだ。みんなのつぶやきを読むのは凄く楽しい。答案を見ていると、その子の頑張りが見えてくる。90点以上の答案を見ると嬉しいし、30点以下の答案を見ると悲しくなってくる。それでも、努力しない70点より、努力した40点の方が素敵に見えるのだから不思議だ。答案でみんなの努力がわかるのだ。

つぶやき
今日はちょっとだけ自信あるんだ。昨日、先生んちに電話した時、なんか学校以外で先生の声聞くのなんか変だなあって思った。今回、先生が担任やってるから、ますます理科が好きになった。昨日なんて、夜中の3時までやったんだ!!新聞配達の人がうちに新聞入れてく音が聞こえてきて、配達の人も頑張ってるんだ。私もがんばろう!って一生懸命やったら、大分分かるようになった。昔は、化学反応式の数の合わせ方とか分からなかったけど、バッチリ分かるようになった。まだ、モデルがないとわかんないけどね。テストスラスラできた。スラスラできると嬉しいね。だから、理科がどんどん好きになっていく。タカヤンが担任だとテスト前、凄く助かる。勉強やろう!って気も起こるし、タカヤンって頭いいな〜って・・・先生が担任になって、すっごく感じた。私も、もっともっと頭よくなりたいなあ。(侑子)

勝手に載せちゃってごめんね。嬉しかったんだ、すっごく。夜中の3時に頑張っている侑子の姿が目に浮かんだよ。頑張って、頑張って、スラスラできる・・・。いいよね。そういうの。俺、そんなに頭よくないよ。今回の国語のテスト60点台らしいし・・・。大学入試の時は1日13時間も勉強したのよ。そうしたら、英語、現代国語、世界史、生物は満点だったんだ。だけどね、古典は0点。(やっぱりバカかも・・・)中一の時の偏差値は40前後。侑子が俺の抜くのは時間の問題さ。頑張れ、頑張れ。
(理科のテスト、満点だったよ。やったね!!)
*勝手に個人情報を、しかもテストの点数を公開してしまうところが滅茶苦茶ですね。でも、このつぶやきは本当に嬉しかったですね。僕を好きになってくれて、理科が大好きになる・・・僕の作戦にはまってくれたのですから・・・・。

今日の写真1
今朝のウユです。この場所から顔を出すのですが・・・それがまた可愛い訳で・・・・・

今日の写真2
朝、僕と試合をしてくれた先輩達です。これがまた強い訳で・・・鍛えられています。

今日の写真3
今日の後半のメンバーです。高校生が二人いるので、いつも煩い中学生も静かでした。(笑)オンラインで女子高生から質問が来て・・・面白かったです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230624-1.jpg 20230624-2.jpg 20230624-3.jpg



6月25日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第176弾! 2023年6月25日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第176弾! 2023年6月25日(日)    たかやん

5時半
お腹の調子は良さげである。朝勉の代わりに、議会報告の作成に取り掛かる。

朝練
8時から恒との練習があるので、7時半にテニスコートへ。3番コートで「日焼け止め」を塗りながら恒を待つ。

8時
恒との練習開始。体は楽になったが、足が動かず・・・シングルスの試合は1−6で完敗。何度かゲームポイントがあったのだが、ひっくり返され・・・・アウト。

ダブルス
半ちゃんと大塚さんとダブルスをやろう!ということになって、ダブルス開始。最初のセットは6−4で何とか勝って・・・2セット目は6−2で完勝したのだった。連続3セットで、汗びっしょり。家に戻って体重計に乗ると、なんと65キロ台でびっくり!体脂肪率は11.2%だった。

227弾!
前から書いていた227弾!(6月号)の最終校正に入る。そして、228弾!(7月号)の作成に取り掛かったのだった。駅立ちを頑張らないとね・・・。

ジム685
今日も車でジムへ。チューブトレーニングやって、下半身と腹筋背筋をやってからランニング。そこに散歩に来たココアを載せて、買い物へ。西友へ行って・・・戻って来たのだった。


夜は塾。試験前なので、中一の娘、中二の娘、中二の息子と中三の息子達の4人での塾になった。

塾2
後半は高三の息子と高二の息子との塾。まあ、中学生の頃からずっと通ってくれていた子達なので、阿吽の呼吸な訳で・・・・静か、静か・・・・

ギター13
今日も少しだけ弾いて歌って・・・・

絶対に打ってはいけない! 985  打てば打つほど・・・

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  これを見ても打てたら凄い・・・・

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1923弾!「たかやん物語」288  手紙

『一生懸命』幻の学級通信第226弾!新座市立第六中学校3年4組 1994年3月10日

4組のみんなへの手紙

久しぶり!教育実習で六中へ行ったのは6月のことだから、あれからもう半年以上。月日の経つのははやい、はやい・・・・

その後、4組の中ではきっといろいろな出来事があったことだろう。俺もあれから船に乗り、教員採用試験を受け、また船に乗り、研究に追われ・・・・採用試験は今年、もう一度受け直すことになってしまったよ。ごめん。でも、俺は落ち込んだりしてないよ。本当に精一杯やっての結果だし、前向きにしか考えてないから。多少、回り道になっても、夢は追い続けるし、諦めないことが大事だよね。

俺には4組でのあの“2週間”がある訳で、これは俺にとってものすごく大切な財産だし、パワーの源でもあるのだよ。

もう一度、みんなと会いたかったなあ。会うつもりでいたんだけどなあ・・・。なんせ、この距離だけはどうにもならなくて・・・残念。

もう少しで、みんな卒業か。  俺は五中の卒業生だけど、いまではなんだか六中が母校のような気さえするんだよ。

六中が好きだよ。   4組が好きだよ・・・・卒業おめでとう!

卒業して、ばらばらになっても、同じ“たかやんの教え子”として、夢を持って「一生懸命」生きていこう!   じゃあ。      雪の函館より

    1994年3月3日       弘樹
*この手紙は五中10期生の弘樹から六中緑ジャージの子達への手紙です。弘樹はこのクラスで教育実習をやり、卒業してからは、僕の代わりに「理科」を受け持ってくれました。(僕は体育を受け持ちました。)要するに、教え子が同じ学校の同じ学年で同僚になった訳です。本当に幸せな時間でした。今はどこかの第四中学校の校長をしています。
本当に月日が経つのははやい、はやい・・・・・。

今日の写真1
テニスから戻ってきた後の体重です。65.8キロと久しぶりに66キロを切りました。滅茶苦茶、水分をとったのに・・・・どれだけ汗かいたの?って話です。

今日の写真2
BMIの数値はこんな感じでした。21.5と22を切ったのも久しぶりでした。

今日の写真3
そして、体脂肪率です。11.2%は最近では低い方ですね。なかなか11%は切れません。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230625-1.jpg 20230625-2.jpg 20230625-3.jpg



6月26日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第177弾! 2023年6月26日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第177弾! 2023年6月26日(月)    たかやん

5時半
「たかやん!お腹すいてるの?お弁当は?」『あ、無いんだ・・・』「座って、座って・・・みんなの食べていいからね。はいどうぞ!」『あ、ありがとう!』「たかやん、日焼けが酷いね。日焼け止めクリーム塗ってあげる・・・ちょっと顔出して・・・・」『いいよ。』「いいから、顔出して・・・・」貴美加が余りにもしつこいので、顔を出して、貴美加に日焼け止めを塗られたところで目が覚めた。不思議な夢だった。五中の10期生の子達が集まっていたなあ・・・。2年1組の同窓会みたいだった・・・

朝勉
6時から7時まで英語モードに・・・・・。

8時
朝ご飯。やっと普通のご飯を食べられるようになったぞ・・・・。

227弾!
今日も227弾!(6月号)の最終校正と228弾!(7月号)の作成に時間をかける。

市役所
8月6日の「わいわい川遊び」の申請書を出しに秘書広聴課、みどりと公園課、新座市教委へ。
教育委員会を覗くと、教育長室のドアが開いていたので、コンコンとノックして・・・・それから1時間近く話し込んでしまったのだった。

教育長室
昔、たまーに市役所に行くと・・・必ずと言っていいほど、教育長室にお邪魔していた。勿論、敞一郎先生に会いたかったからだ。別に何を報告する訳でもなく、特に話がある訳でもなく・・・ただ、敞一郎の顔が見たくて、教育長室のドアをノックしていた。敞一郎は「お、よくきたな。」「頑張ってるな」「お前の話は聞いてるぞ」「まあ、座れ」そう言って、歓迎してくれたっけ・・・・。

ボクシングジム
市役所の次は志木駅そばの浩のボクシングジムへ。初めてジムの中に入って、雰囲気を感じることができた。浩が夢だったボクシングジムは綺麗で、いい人相の人が沢山いて・・・また行ってみたい・・・そういうジムだった。

ジム686
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングやって、下半身と腹筋背筋、上半身をマシーンで鍛えて、最後にランニングして終了。

お風呂
お風呂に入ってストレッチをすると・・・右膝は勿論、左膝も100%近く・・・曲がるようになっていて、ちょっと驚いた。


夜は塾。中二の娘たち、中二の息子と中三の息子達の5人での塾になった。質問の嵐に答えていたら・・・90分が過ぎてしまって・・・あっという間だったわ。

塾2
後半は高二の息子との塾。英語のYouTubeを見せてくれて、日本史と政治の勉強をして・・・9月からはカナダの高校、そして大学に行く予定なので・・・・日本史も政治の勉強も人生で最後になるだろう。3年前の空を追いかけてカナダに行く高校2年生。所沢高校での高校生活を満喫していたのだが、5月に突然「留学したい!」と言うところまで、3年前の空と一緒で・・・意思の強さというか、考え方や雰囲気が似ているのである。二人のこれからが楽しみでしょうがない。集中していたら、あっと言う間に22時が過ぎていて・・・余りのはやさに驚いたのだった。

ギター14
今日も少しだけ弾いて歌って・・・大分、自然に手が動くようになってきたぞ・・・・

絶対に打ってはいけない! 985  打てば打つほど・・・2

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  これを見ても打てたら凄い・・・・

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1925弾!「たかやん物語」290  さめ

『継続は力なり』学級通信第さめ扁 第2弾!所沢市立上山口中学校3年2組 1998.4.9

お手元に・・・
『クラスの中では基本的には名前で呼ぶからね。』というのは昨日話した通り。なぜ、と聞かれても『そうしたいから』くらいしか答えられないのだが、『○○君』や『○○さん』といった、よそよそしい呼び方は、どうも馴染まないのである。折角、親がつけてくれた名前。たまには苗字ではなく、名前で呼ばれるのも悪くはないでしょう・・・・という訳で、ご家族その他で『継続は力なり』を読まれる方へ。「名前じゃ誰が誰やら分からん!」という場合。“第1弾!”のメンバー一覧を手元に置いておくと良いと思います。でも、早く名前でも直ぐに分かるようになるといいですね・・・

そして第1日目
グランドがグチョグチョのため、教室の中で放送を使っての始業式となった。うーん、神妙である。姿は見えない校長先生の話を静かによく聞いている。・・・・と思ったら、近づいた担任の腕にゴツンと頭をぶつけ、ニンマリと笑う男、良一だ。『おい、髪の毛がハリネズミみたいになってるぞ。』「うん、濡らしてるの」目が合った克洋がニヤリと笑う。廊下を通りかかった池上先生に愛想笑いを送っているのは成岐。3人とも野球部か。・・・ま、何はともあれ、無事にクラスがはじまり、“学級開き”というより“顔合わせ”に近いけれど、初めての学活が無事に終わったのであった。
 淳美「ここ何を書けばいいんですか?」ほとんど人の居なくなった教室で、日直として学級日誌を書いているのである。『うん、感想でも書いたら?その欄ぜんぶ埋めるんだよ』「え〜!」当面は出席番号順に日直もまわる予定。「このクラスの理科はせんせいですか?」鋭い質問を投げかけて来たのは絵美。『そうだよ。でも、もうひとり佐々木先生っていう新しい先生とのTT(ティームティーチング)なんだよ』絵美「中西先生じゃないんですか?」さめ『何で(新しく来た)中西先生を知ってるの?』絵美「中西先生、いい人ですよね」さめ『そうだよー。俺とおんなじくらいいい人だよー』絵美「・・・・」授業は13日から始まる。どの教科をどの先生に担任していただくかについては、あした連絡することにしよう。きっと、新しい出会いが待っているだろう・・・・・              さめ

*この学級通信は今から25年前、五中の10期生だった弘樹が所沢の上山口中の3年2組で書いた学級通信です。名前こそ違いますが、書いている内容といい、字といい・・・僕の『一生懸命』に極似しています。昔、亡くなった母さんが弘樹の『継続は力なり』を読んで、「似てるわねえ。字までそっくり!」と言ったことがありましたが・・・確かに雰囲気からなにからそっくりなのです。
古い学級通信を読んでいたら、分厚い封筒から鮫の学級通信が出てきたという訳です。勿論、弘樹には断っていません。(笑)いくら担任だって、生徒の書いたものを無断で公開していい訳ないのに・・・・僕には弘樹の笑顔しか見えてきません。そして、上山口中の3年2組の子達の笑顔もね。僕は彼ら全員に会っているのです。これを読んで、みんなが何て言うか・・・楽しみです。

今日の写真1・2・3
市役所の第二庁舎の1階で「令和5年度趣味の作品展示会」が行われていた。俳句、写真、絵画、手工芸と多くの作品が展示されていた。素敵な作品が多く、そのレベルの高さにちょっと感動したのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。


20230626-1.jpg 20230626-2.jpg 20230626-3.jpg



6月27日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第178弾! 2023年6月27日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第178弾! 2023年6月27日(火)    たかやん

5時半
「エイトが選挙にでるんだって!知ってた?」『知らない・・・初めて聞いた。エイトが選挙に出たら、俺の運転手どうするのよ・・・・』「なんとかなるでしょ・・・・」『そうだけど・・・あ、でも議会が楽しくなるかも・・・・』「その前に当選しないと・・・・」『今度の選挙は厳しいからねえ。若い人がいっぱい出てくるらしいよ。維新に立憲、れいわにNHK・・・そうそう賛政党もでるらしいよ。』「そうだね。タカヤンも歳だから・・・・」『カサジの次は俺だから・・・朋ジイだよ。』「ははははは、朋ジイ!!」そこで目が覚めた、朋ジイであった。何ともリアルな夢だった訳で・・・・。

朝勉
6時から7時まで英語。聞いていて、一番楽しいのは・・・何だろ、基礎英語レベル2かも・・・・

8時
半ちゃんと朝練開始。水分とミネラルを十分に採っての練習。そして、シングルスを2試合。1試合目はちょっと腑抜けた試合をやってしまい、3−6で負け。2試合目はちょっと集中して6−0で勝ち。そして、窪田さん、伝ちゃんとのダブルスは6−2で勝ったのだった。それにしても、昭和19年生まれの窪田さんの若々しさには驚いた。間違いなく、10歳以上は若く見えるのだ。

サービス練習
その後、4番コートで練習をしていた弘君と健ちゃんのサービス練習に乱入。ビデオを撮って、練習に協力したのだった。

お風呂
お風呂に入ってストレッチをすると・・・体重は66.8キロ。体脂肪率は11.4%だった。

227弾!
今日も227弾!(6月号)の最終校正と228弾!(7月号)の作成に時間をかける。

ジム687
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングやって、下半身と腹筋背筋、上半身をマシーンで鍛えて、最後にランニングして終了。


夜は塾。中一、中二の娘たちと中二の息子との塾。普段、女の子が3人集まるのは火曜日だけかも知れない。男が少ないので・・・・まあ、静かである。

塾2
後半は高三の息子との個別対応の塾。あっという間に90分が過ぎていった訳で・・・・。

ギター15
今日も少しだけ弾いて歌って・・・

絶対に打ってはいけない! 986  打てば打つほど・・・3

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  これを見ても打てたら凄い・・・・製薬会社から見ると、日本はワクチン天国らしい。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1926弾!「たかやん物語」291  さめ2

『継続は力なり』学級通信第さめ扁 第7弾!所沢市立上山口中学校3年2組 1998.4.16

のぞき男
言い伝えによると、2組の教室周辺には、ときどきのぞき男が出没するらしい。きのうは5時間目に現れたようである。のぞき男が教室に近づくと聞こえて来るのは間欠的笑い声。吉浦先生の英語の授業だ。「Who is she?」「Kumi!!」・・・・「Who is he?」「John!」ポンポンとあちこちから声があがる。噂には聞いていたが、吉浦先生の授業はほとんど日本語が入らない。それでもみんな適切に突っ込みを入れ、笑うところは笑い、なかなかテンポが良い。のぞき男が(へーえ)と感心したことが一つある。彼方此方からテンポよく声があがってくるのだが、CDを聴くときには全員が耳を傾け、吉浦先生が大事な話をしている場合では、そちらに集中し、質問に対しては何人かが積極的に手を挙げようとする。・・・・理想的だね。みんなが詰まらなそうにしていると、教える方も段々白けてきてしまう。みんながいい表情で乗ってくると、教える方もどんどん気持ちが盛り上がってくる。授業ってそういうものなんだよな・・・

そして理科の授業
『この筒の中にほんの少し、エタノールを入れるだろ・・・で、こうして栓をして、チャッカマンで火花を飛ばすと・・・・』「栓が飛ぶ」「爆発する!」「消える」いいぞ、いいぞ。沢山声があがる。正解は“ボン!と栓が飛ぶ”「おーっ!」リアクションも素直である。
2つめの実験を見せる。『この水素と酸素が入っている泡に、チャッカマンで火をつけると・・・』(ポンッ!)『・・・はい、じゃあ千里、ちょっと手伝って』「え、ヤダ」『まあまあ、そう言わずに』「やだあー」といいつつ、しぶしぶ文字通り手を貸す千里。『掌に二つの泡を乗せて・・・・』「やだやだやだ!先生やればいいじゃん!」『俺はヤダよ』「えー」といいつつ渋々手に泡を乗せ、チャッカマンで・・・・・(パ―ン!)どよめきと笑い声が起きる。キムチ(吉成)も大きな泡でチャレンジし、二人とも拍手を浴びて実験は成功。3つ目の実験は佐々木先生が進め、自ら志願した克洋はきっと佐々木先生との深い信頼関係を築き上げたことだろう。佐々木と「水素をためたペットボトルの口に火をつけるよ」
(ドーン!!)「おうっ!」と克洋。あれで実験は成功なのである。ちょっと熱かったのも計算済み。
(さめ)
*二日続けて、教え子の学級通信を無断で掲載するところが“信頼関係”ってやつかな。それにしても、この通信・・・僕の『一生懸命』と瓜二つです。見た目と言い、実況の方法といい・・・・流石、教育実習で2週間、毎日書かせただけのことはあったかな・・・・。日本中どこを探しても、教育実習生に毎日学級通信を書かせる教師はいないでしょうから・・・・。

今日の写真1
これが上山口中3年2組の『継続は力なり』です。

今日の写真2
そして、これがその3年2組の子どもたち。

今日の写真3
そして、これが新座六中の『一生懸命』です。どうみても似てますよね。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230627-1.jpg 20230627-2.jpg 20230627-3.jpg



6月28日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第179弾! 2023年6月28日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第179弾! 2023年6月28日(水)    たかやん

5時半
久しぶりにディズニーランドへ行った。夜になってパレードがはじまる。向こうから見たことのある笑顔が近寄ってきた。『てっちゃん!』「今晩は!」『何でいるの?』「みんなで来たんです」『え?やっちゃんもいるのかな?』「いますよ。でも、迷子になっちゃって・・・・」『じゃあ、一緒に居ましょう。僕も探しますから・・・・その内、会えますよ。』「ありがとう!」そこに美波ちゃんの姿が見えて・・・・『おーい!こっちだよー!おばあちゃんここにいるよ〜!』と叫んだところで目が覚めた。今日もこれから「てっちゃん」のいる新座ローンで練習である。

朝勉
6時から7時まで英語。聞きながら朝練の用意。でも、ちょっと飽きてきたかも・・・・

8時
半ちゃんと朝練開始。今日は昨日より暑いので、補水液を十分に持っての朝練。昨日は3−6,6−0だったが、今日のシングルスは6−3,1−6で引き分け。まあ体が動かなかったねえ・・・

ダブルス
そこに伝ちゃんと修ちゃんがやってきて・・・ダブルス開始。6−1,6−4で勝ったのはいいが・・・体はバテバテで・・・フラフラな状態で家に戻ったのだった。

お風呂
お風呂に入ってストレッチをすると・・・体重は65.25キロ。体脂肪率は11.0%。あと少しで10%台まできたぞ・・・・。

227弾!
今日も227弾!(6月号)の最終校正と228弾!(7月号)の作成に時間をかける。いつになったらできるのやら・・・

執筆
そして、隙間時間に執筆。いいものができればいいのだが・・・・。

ジム688
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングやって、下半身をマシーンで鍛えて、最後にランニングして終了。


夜は塾。中二の息子達と中三の息子との塾。試験前なのに、課題をやる息子達。試験前なのに・・・試験範囲を伝えるだけでいいのに・・・いつまで続けるのやら・・・・。

ギター16
今日も少しだけ弾いて歌って・・・まあまあ声が出るようになったかも・・・・

絶対に打ってはいけない! 987  打てば打つほど・・・4

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  これを見ても打てたら凄い・・・・製薬会社から見ると、日本はワクチン天国らしい。ワクチン会社の儲けの為に、我々の健康が犠牲になっていい訳がない。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1927弾!「たかやん物語」292  さめ3

『継続は力なり』学級通信第さめ篇 第45弾!所沢市立上山口中学校3年2組 1998.6.5

カナダより(複数に宛てたメール)
「鮫ちゃんからメールがきました。教育実習生がきているらしいです・・・・。鮫ちゃんの実習を思い出しました。こころ達が3年生だったっけ?理準(理科準備室)で語り、家で語り、兎に角子どもたちの子とばかり(ちょっぴり女の子のことも、そりゃあったけど・・・鮫ちゃん好きだから・・・)話していました。楽しかったなあ・・・教え子が教育実習に来てくれるほど、教師にとって幸せなことはありませんもの・・・。そして、今は鮫ちゃんが先生になっている。きっと今の教え子の中から何人か実習に来るんだろうなあ。そして教師になっていく。僕の孫弟子か。うーん、いいなあ。なんかいいなあ・・・中略
I have a dream. My four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character. I have a dream today!
本屋さんで前から欲しかった本に巡りあえました。Martin Luther King Jrの演説集です。あの有名なI have a dream.が最初から最後までちゃんと記録されていて、その他の演説も全部入っています。210ページのなかなかの本です。彼は39歳でなくなっています。凄い人です。勉強しなくてはと痛烈に思いました。                邑 朋矢

 今、隣の理科室で実習生の福田先生が1年生の授業をやっている。分かってもらおう、実験もいい結果を出してもらおう、と一生懸命な様子が隣にいてもひしひしと伝わってくる。たとえ、説明をトチっても、たとえ今日は思うような授業にならなかったとしても、その気持ちが大切なんだよな。それが原点。何年経っても忘れちゃあいけないと思う。(と、自分に言い聞かせている)・・・
 マーチン・ルーサー・キング・ジュニア。今、英語の教科書に出てくる、キング牧師。アメリカの黒人解放運動の指導者である。暴力に訴えることなく活動を進め、「私には夢がある。いつの日か、私の4人の子ども達が、肌の色によってではなく、彼らの個性によって判断されるような国に住むとういう・・・私には夢がある」と言った、有名な演説をした人である。そのキング牧師、志半ばにして1968年、遊説中に暗殺されてしまうのである・・・       さめ
*まさか、僕が書いたメールが鮫のクラスの学級通信に掲載されていたとは・・・。1998年と言えば、僕が二中を辞めて・・・日本を脱出してカナダに行った年です。多分、カナダの本屋でこの本を見つけたのでしょう。
生まれてから教師になるまで23年の月日が必要でした。そして、天職だと思った教師を21年やり、たくさんの子ども達と出会いました。その21年の間に、鮫達と会えたことは本当に幸せなことでした。そして、鮫と出会えた子ども達もまた幸せだったと思います。1998年にやめてから25年の月日が経っています。その25年間に多くの子ども達に出会えたこともまた幸せでした。

今日の写真1
1998年の我が家です。五中、六中で妹のような存在だった真由美ちゃんと五中、六中時代の教え子達の姿が見えます。後列の真ん中が鮫です。

今日の写真2
今朝のウユです。まあ、可愛いですねえ・・・。カナダ美人ですからねえ・・・・・。

今日の写真3
そして、今朝、僕の相手をしてくれた人たちです。右から半ちゃん、修ちゃん、伝ちゃんです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230628-1.jpg 20230628-2.jpg 20230628-3.jpg



6月29日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第180弾! 2023年6月29日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第180弾! 2023年6月29日(木)    たかやん

5時半
今日も目が覚めたのは5時半。駅立ちモードになると、3時半、4時半だから、まだまだ普通モードである。

朝勉
6時から7時まで英語。聞きながら朝練の用意。

8時
恒との朝練開始。今日は昨日よりかなり暑いので、大きな水筒にポカリスエットと氷を入れ、それとは別に補水液を1本持っての練習。恒との練習は本当に楽しい。沢山休憩を入れ、学校の話やテニスの話をして・・・・

シングルス
方が回らず、サービスが不調で・・・ゲームポイントもものにできず、サービスダウンが続いて・・・1−6で完敗した。恒のカウンターが凄かった。明日は対策を考えて・・・・挑戦するとしよう。

ダブルス
そこに修ちゃんと柳井さんが来てくれて・・・ダブルス開始。久しぶりにサービスをダウンするも、6−2で完勝したのだった。

耳鼻科
右耳の様子がおかしいので、堀之内病院の耳鼻科へ。色々と検査してもらったが、特に異常はなく・・・ホッとしたのだった。

227弾!
今日も227弾!(6月号)の最終校正と228弾!(7月号)の作成に時間をかけて・・・・。

執筆
そして、隙間時間にちょこっと、執筆。

ジム689
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングやって、下半身、腹筋背筋をマシーンで鍛えて、上半身もマシーンで鍛えて、最後にランニングして終了したのだった。


夜は塾。中三の息子達との塾。「偏差値が大分上がったよ」と嬉しい報告の後、みんなで集中した?のだった。

ギター17
今日も少しだけ弾いて歌って・・・音楽はいい。

絶対に打ってはいけない! 988 打てば打つほど・・・5

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  
*原発、軍拡、ワクチン、マイナンバー・・・自民党は停まる、立ち止まって考えるということを知らない。全て、米国や財界の言いなりじゃあ、「保守」どころか、「売国」じゃねえか・・・・

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1928弾!「たかやん物語」293  さめ4

『継続は力なり』学級通信第さめ篇 第47弾!所沢市立上山口中学校3年2組 1998.6.9

教室
「みんなが帰ったあとの教室をのぞいてごらん、いろんなことが見えてくるよ」・・・教師になって2年目のある日、某先輩がこんな話をしてくれました。
『そうですか。じゃあちょっと・・・』誰も居なくなった自分の教室を見に行きます。(え!?)(あー!)
・・・確かに、昼間見えない新たな一面、人間関係、クラスの雰囲気、教室の環境など、いくつか気づかされれることがありました。・・・それ以来、学校を出る前、必ず一度は自分の教室を見に行くことにしています。机や椅子が乱雑だと、いかにも荒んだ教室に見えてしまいます。机や壁などに落書があったりすると、やっぱり荒んだ教室に見えてしまいます。(朝、一歩教室に入った時、これじゃ爽やかじゃないだろうな)  この3年2組がはじまって2か月、毎日机を整頓します。そして、毎日落書きを消します。(いつか、いちいちそんなことをしなくてもいい日が来るだろう・・・)いつもそう思いながら、落書きを消します。昨日の帰り、いつものように夜の教室に入ったら、綺麗に机が整頓されていました。さっきまで何か作業をやっていて?グチャグチャだったことを知っています。“そんなことをしなくてもいい日”がもう直ぐ来るかも知れないな。そんなことを考えながら、夜の教室を後にしたのでした・・・・。
*夜の教室・・・僕もよくやりました。机の落書きも面白いけれど、机やロッカーの中に“いじめ”のヒントがあったりします。前の晩の様子を把握しておけば、朝の様子でその変化がわかります。大事なのは“変化”を見抜く力です。”教室の変化“はよく見れば素人でも分かります。子ども達の”学ぶ姿勢の変化“は注意していれば分かります。子ども達の”表情の変化“が一番大切なのですが・・・それは普段からプロの目で見ていないと気がつきません。普段の子ども達の表情をしっかりと記憶してください。その為にも「学級通信」を書くことが重要になってくるのです。「学級通信」は子ども達の言動や表情を見ながら、あなたの思いを書くから、意味があるのです・・・・。

今日の写真1
新堀のたかやん塾のシャッターの絵はこの二人が作成してくれました。1階が「うどん屋」2階が「塾」という世界で1つしかない、ふざけた塾でした・・・・。

今日の写真2・3
「令和5年度趣味の作品展示会」の続きです。本当にレベルが高かったですねえ・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230629-1.jpg 20230629-2.jpg 20230629-3.jpg



6月30日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第181弾! 2023年6月30日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第181弾! 2023年6月30日(金)    たかやん

5時半
今日も目が覚めたのは5時半。外は雨かと思ったら・・・・曇りだった訳で・・・朝練の用意をしながらの朝勉になったのだった。

8時
3番コートで恒との朝練開始。今日もかなり蒸暑いので、塩飴を食べてからの練習になったのだった。

シングルス
今日も恒のコントロールショットが冴えわたって・・・気がつけば1−5まで行ってしまったのだが・・・そこから集中して、4−5に・・・あと少しで5−5になったのだが、足が半歩出ず・・・・そのまま4−6で負けてしまった。大事なのはサービス。力のないサービスを打つと直ぐにリターンで攻められてしまうのだ。

ダブルス
そこに伝ちゃんと前田さんが来てくれて、ダブルス開始。3−1で僕のサービスの時に、雨が強くなって来て・・・前田さんがラリー中に転んでしまい・・・そこで中止に・・・でも、シングルスもダブルスも出来て、幸せ、幸せ。

227弾!
今日も227弾!(6月号)の最終校正と228弾!(7月号)の校正をして・・・・でも、来週からは間に合わなさそうで・・・糞っ!

執筆
そして、隙間時間にちょこっと・・・・・執筆。

ジム690
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングやって、下半身、腹筋背筋をマシーンで鍛えて、ランニングをして終了したのだった。


夜は塾。中三の息子達との塾。普段、学校に行けてない息子達との英語の授業がこれまたいい感じで・・・かなり進化したのだった。

塾2
後半は中二と中三の息子達との塾。「数学の質問あったんだけど・・・家に忘れてきた。」『・・・・・・・』
「喉が渇いた」『ジャンケンだな。冷蔵庫に何も入ってない・・・・』「え?」そこから白熱したジャンケンをして、2年生の息子が負けて・・・・買い出しに行って・・・・。集中して、終わったのは22時15分だった。

ギター18
今日も少しだけ弾いて歌って・・・音楽はいい。心が穏やかになるから・・・・。

絶対に打ってはいけない! 988 打てば打つほど・・・6

村上名誉教授 「打てば打つほど免疫抑制、IgG4抗体が誘導されウイルスを除けなくなり癌や帯状疱疹が増える」   「コロナワクチンを打つメリットは一つもない、理論上破綻している」 「mRNAワクチンの接種は人類至上初、今まで全部失敗していた」 
https://t.co/fV5iig9Kxi」 / Twitter  
*原発、軍拡、ワクチン、マイナンバー・・・自民党は停まる、立ち止まって考えるということを知らない。過半数あれば、何をやってもいい気でいる。全て、米国や財界の言いなりじゃあ、「保守」どころか、「売国」じゃねえか・・・・ワクチン、食糧、武器・・・・日本人が稼いだ金が、質の悪いものになって日本に流入し、金がアメリカに流れていく・・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1930弾!「たかやん物語」295  さめ6

『継続は力なり』学級通信第さめ篇 第26弾!所沢市立上山口中学校3年2組 1998.5.14

植物観察
ヨッコラショと柵を踏み越え、指をさす。『これは何?』「菜の花―!」と声が飛ぶ。さめ『ん−、これはハハコグサと言いまーす!で、、これはヨモギだよね。』“虫たちの広場”まで下りていく。さめ『kの白い花が・・・』裕介「シロツメクサ!」『このそこらへんに生えているのが・・・』裕介「スズメのカタビラ」『おーっ!よく知ってんじゃん。』『じゃあ、これは?』「ツクシ」と楓。『ん−、ツクシねえ・・・・これはオオバコだよね。』“雑草”とひとくくりにされる植物にもひとつひとつ名前がついている。「これはなんですか?」と裕美が小さな花を持ってくる。さめ『何でしょうねえ!?・・・分からない時は・・・・調べる。』小さな花の名前はイヌタデであった。知寿、淳美、明佳たちはしゃがみこんで熱心に観察している。「俺、うるしでかぶれたことあるよ。」と成岐。「3日間、学校休んだ。全身かぶれて・・・チン〇ンも」そりゃあ、大変だ。千明や由佳利たちは池の方を向き、何やらささやきあう。柵に寄りかかって、のんびりと朝の空気を吸っている泰輔や弘和たち。
 帰路、歩きながら、突如克洋と優樹がニヤケ出す。怪しい笑いである。思わずニヤけてしまう事情があるらしい。「どうするんだよー!“継続は力なり”に書かれたら!」と克洋はしきりしに心配していたが・・・書かれてしまったのだった。しかし何だね。ハルジオン、ヒメジオン、ハハコグサと書くよりも、春紫花、姫女花、母子草と書いた方が情緒があって、いいと思うんだけどねえ。由来もわかるしね。そんな野外観察。  (さめ)
*五中の子達も六中の子達もよく黒目川に連れていきました。黒目川の土手には本当に多くの草花が咲いていて・・・・子ども達に教えたり・・・・一緒に調べたり・・・・全く同じことをその時の教え子が子ども達と一緒にやっている・・・・その時の会話が生き生きとしていて・・・3年2組の子ども達とまた会いたくなりました。あの子達も、もう40歳になっているんでしょうが・・・・

今日の写真1
「令和5年度趣味の作品展示会」の続きのつづきです・・・。

今日の写真2
ウユです。色んな表情を見せてくれます・・・・。

今日の写真3
高二の息子です。空と同じジムで鍛えています。二人とも2か月後にはバンクーバーに行ってしまいます・・・・

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!アドラーの本を読むのもいいです。そして、なにより「不安と仲良くしないこと」です。

20230630-1.jpg 20230630-2.jpg 20230630-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2023/6
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月