Diary 2016. 4
メニューに戻る
4月11日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第102弾!  2016年4月11日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第102弾!  2016年4月11日(月) たかやん

4時
久しぶりに4時に起きた。外はまだ暗い・・・でも1月2月のような寒さはない。今朝は半袖1枚の上にジャージ・・・そんな恰好で行こうとしたのだが・・・外はちょっと寒かったので、1枚羽織って行くことにしたのだった。

4時50分
5時からの積りが、スタートしたのは4時50分過ぎで・・・・驚いたのが、目の前の道路が無かったこと。ビルの解体工事の為に道路が塞がれていた訳で・・・「え?どこに立ったらいいの!!」と声に出してしまったのだった。

久しぶりの駅立ち
3月議会もあったので、1か月半ぶりの駅立ちだったのだが・・・・新学期が始まるのを待っていたかいがあって・・・沢山の小中高生たちと会うことができた。そして、700以上の笑顔と会えて・・・幸せな駅立ちだった。勿論、嫌なことを言う人が1人2人はいるのだが・・・今日初めて持って行ってくれた人もいて・・いい感じの駅立ちだった。

感謝
多くの人に笑顔と握手とハイタッチを貰った。そしてハグと差し入れも・・・本当にありがとう!超、元気になりました!!

カフェオレ
中学校1年生の時から10年間ずっと「一生懸命」を受け取ってくれている女の子が僕とハグをした後に、わざわざ階段から降りてきて温かいカフェオレを差し入れしてくれた。マジで寒くて・・・手も冷たくなっていたので、本当に有難かった。今時、若い女の子にハグしてもらって、差し入れまでして貰えるおっさんはなかなかいませんよ。ゆりちゃん、本当にありがとうね!!いつも応援してくれてありがとう。僕もゆりちゃんのこと応援しているからね!

行ってらっしゃい!
多くの教え子達に「行ってらっしゃい!」と言えたし、多くの教え子達の「行ってきまーす!」も聞くことが出来た。長男の亮にも「行ってらっしゃい!」長女の雪にも本当に久しぶりに「行ってらっしゃい!」が言えたことが嬉しい。3年後にはきっと空にも「行ってらっしゃい!」を言えるようになるだろう。

頭髪検査
空の帰りが遅かった。どうやら頭髪検査なるものにひっかかったらしい。学校が床屋代を払ってくれるわけではないだろう。親から見て別におかしい髪形だとは思わない。「髪の毛が黄色いから黒に染めてこい!」と言われたら、間違いなく学校に乗り込むが・・・美容院代を父親が払えば済む話なので、空の為にも我慢することにした。空は「前髪が気になっていたから、切りに行く」と前向きだったなあ。もしかしたら、空の方が大人なのかも知れない。
全国の後輩たちにこれだけは伝えたい。大事なことは子ども達の外見をチェックすることではない。そんなことは大学を出たばかりの素人先生だって出来るのだ。本当に大事なことはスタートから子ども達に寄り添った教育をすることである。不登校児が全国で10万人以上いる理由を考えないような教師になって欲しくない。大事なのは中身だ。外見でしか生徒を判断できない教師は、「いじめ」を見抜くことはできない。学校のルールは社会では全く通用しない。学校しか知らない教師にはそれが分からないだけだ。「中学生らしさ」は時代とともに変わっていく。自分たちの「中学生らしさ」を今の子ども達に押し付けることはよくない。それは「教師らしさ」を考えれば直ぐに分かる。僕らの時代の「教師らしさ」を今の先生達に押し付けたら・・・教師の半分は頸が飛ぶ。
いつの時代でも背中で教育をするのが本物の教師だ。「遅刻をするな!」と言うのなら、授業に遅れて行くことも朝練に遅れることも許されない。清潔な服装、清潔な頭髪を生徒に本気で求めるのなら、自分も清潔な服装、清潔な頭髪で生徒の前に立たなくてはいけない。悪い言葉を注意するのなら、自分も子ども達を威圧するような言葉を言ってはいけない。生徒に生徒手帳のルールを押し付けるのなら、教師も「教師手帳」を作り、そのルールを守るくらいの気持ちが必要だ。世の中で大事なことは意味の無いルールを守ることじゃあない。マナーを守ることだ。中学生は丸刈りとする。という馬鹿なルールだって、地方によってはついこの間まであったのだ。それだって一種のファッションである。甲子園に出る高校球児たちの丸刈りだって、時代遅れも甚だしい。僕は坊主の中高生が大好きだが、それを強要することには反対である。髪の毛は自分の体の一部。教師が生徒の体の一部を強制的にどうこうしていい訳がない。子どもの権利条約を読んでごらん。自分たちの間違いに気がつくから・・・。カナダで同じことをやったら、人権侵害で訴えられるよ。そういうことも、先生達には学んで欲しいと思う。そしてもう一つ、僕はあなた方の強い味方だということを知って欲しい。

生徒指導
後輩たちへ。生徒指導で一番有効な方法を教えよう。それは、最初が肝心だ!と入学式の翌日から無意味に厳しく接することではない。おっかない顔をすることでもない。
それは子ども達に「好き」になってもらうことだ。大人だって好きな人の言葉はきくのだ。中学生はもっと聞く。好きにさせるのにテクニックはいらない。自分が本気で子ども達を好きになればいい。子ども達は敏感だ。本当に教師が自分のことを好きでいてくれたら・・・それが直ぐに分かるのだ。自分が中学生だった時のことを思い出して欲しい。どんな先生を自分が求めていたのかを・・・自分がやられたことをやり返すのは反則だ。自分がしてもらったことを次の世代にしてあげることが先生への恩返しなのだ。世の中は体育大学でのルールは通用しない。公立の中学校の校則など何の役にも立たないのだ。大事なのは子供たちに疑問を持たせること。みんながそうだから僕も・・・ではなく、「何でだろう?」と疑問を持たせること・・・それが教師の仕事の一つなのだ。教師や上司の言うことをなんでも「はい」とういう人間を育てるのは「教育」でもなんでもない。「先生」と呼ばれて、その気になってはいけない。子ども達にずっと寄り添って、子ども達の心のよりどころになって、初めて先生になれるのだ。そういう先生が増えることを願っています。

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は来週24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!

絶対に打ってはいけない!822      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
政治主導こそ、本来のあり方だ
*それは本当に賢くて、庶民のことを思える温かい政治家がいた時代の話だ。今の政権にそんな政治家がいるか?頭が悪くて、日本の富を吸い取られても自分に金が入ればいい・・・そんな政治家が多いのではないだろうか。庶民の暮らしなどどうでもいい・・・そんな政治家が多いのではないだろうか。金と票以外は興味がない・・・そんな政治家達が多すぎる。まあ、官僚にも同じことが言えるかも知れないのだが・・・昔の官僚は違っていたぜ!

明日の予定
明日は東久留米東口に5時9時で立つ予定です。明日は今日よりも寒いという予報なので、ちょっと温かい恰好で行く積りです。誰と会えるか・・・楽しみです。

今日の写真1
5時前のひばりが丘駅北口です。僕の正面がこんな感じでした。目の前にあった道路が無い訳で・・・本当に困りました。ロータリーが完成したら、もっと違和感があるのかも知れませんが・・・

今日の写真2
5時前の北口の階段です。シャッターが開いて、暫くしてからの北口になります。今朝はこの階段から降りてきた人で「一生懸命」を受け取ってくれた人が結構いました。

今日の写真3
5時の写真です。4時起きも続けていると慣れます。早寝早起きですね。5時に駅に立つと普段会えない人に会えます。やはり「早起きは三文の徳」なのです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160411-1.jpg 20160411-2.jpg 20160411-3.jpg



4月12日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第103弾!  2016年4月12日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第103弾!  2016年4月12日(火) たかやん

5時20分
3時半に起きたのだが、5時9時はやめて、5時半8時半の3時間でいくことにした。体を冷やし過ぎると、次の駅立ちに響くのである。それと、全部の駅に立つには時間を短くしないと、132弾と133弾が足りなくなる可能性があるから・・・・でも、10分早くスタートになって・・・5時20分には東口に立っていたのだった。

寒かった!!
ヒートテックと手袋を用意していったのだが・・・今朝の東久留米は、昨日のひばりが丘よりも寒かった。手袋とホカロンを使って寒かったのだから、持って行って本当によかった。

笑顔
沢山の人に笑顔を貰った。今朝はどういう訳だか、女子中高生がやけに持って行ってくれて、ハイタッチしてくれて・・・男子中高生も持って行ってくれて・・・おっさんは嬉しかった。自然に自分も笑顔になる訳で・・・「電車の中で読みました!」というメールもきたし・・・幸せな駅立ちであった。

感謝、感謝
3時間で300名以上の方の笑顔を貰った。8時半前に終わったので、いつも会える人に会えなかったのは残念だったのだが・・・5時40分には「ひょうどうです!」とハグされて
嬉しかったなあ。松本さんもいつものように声を掛けてくれたし・・・

がんばれー!
車の中から「たかやーん!」「がんばれーっ!」と大声で応援してくれたのが、由美子ちゃんと貴美加の二人。暫く笑顔になった空父である。

新座の後輩たちへ2(ここから先は、まあ気楽に読んでくださいな)
家庭学習ノートより・・・・
最近、秋田県を意識してか・・・家庭学習ノートなるものを提出させている学校が多い。それで学力が上がるのなら分かるのだが・・・新座市の中学校の学力は相変わらず、超低空飛行である。僕が担任なら、家庭学習ノートは提出させない。代わりに、担任との交換ノートを書かせる。勿論、強制はしない。強制などしたら、自分の首を絞めることになるからだ。担任は忙しい・・・30人以上のノートを毎日、ちゃんと見て、自分の考えを書いて、それをその日の内に返却することは至難の業なのである。家庭学習ノートも提出したかどうかを確認するだけで、その内容まで見ることのできる担任は少ないだろう。無理をすると長続きはしないものなのだ。効果が無いことを押し付けるのはよくない。今の子ども達は忙しい。みんな持ち時間が違うのだ。その子、その子にあった方法で勉強方法を教えられないと、今の教師は務まらない。辛いところだが、それも教師の勉強である。勉強しない教師の背中を見ている子ども達は不幸である。家庭学習ノートよりも確実な方法は放課後の教室で一緒に勉強をすることである。毎日、他のクラスよりも少しだけでいいから、担任と生徒が教室で「塾」をやるのだ。やるからには塾の教師に負けてはいけない。どうやったら、子ども達が分かるようになるか・・・普段の授業とは違う展開になることは間違いない。そうやって、
分からないことや困ったことを担任に相談している内に、色々なことを話せるようになる子は多い。俺は、そのきっかけに「交換ノート」を利用しただけである。
勉強の相談も、恋愛の相談も、いじめの相談も「家庭学習ノート」は解決してくれない。秋田がやっているからって、新座で成功するとは限らないのである。家庭学習ノートそのものに「疑問」を感じる教師になって欲しいし、子ども達も色々なことに疑問を感じる生徒に育てて欲しい。きっと自分の学校独自の自分の学年、いや自分のクラス独自の上手な「ノート」の使い方がある筈である。

生徒指導2
僕の21年間の経験では・・・・1年生の最初に優しく接した子ども達は、職員室のガラスを割ることはしない。教師の車を破壊することもない。体が大きくなったって、中学生の心は大人と比べて汚れていない。彼らは大好きな先生の言うことを聞き、大好きな先生が嫌がることをしないものなのだ。
反対に1年生の最初に力と暴力的な言葉で押さえつけ、大嫌いにしておいて、体力が逆転すると何も言えなくなる・・・そんな指導をしている学年は必ず荒れる。生徒指導の極意は兎に角、可愛がることである。寄り添うことである。それは勿論、子ども達のご機嫌を伺うこととは180度違う。それが分かるようになるまで、それが分かる先輩の背中を追いかけることだ。

生徒指導3
絶対にやってはいけないこと。それは「同一歩調」「同一行動」である。頭髪や制服にうるさい教師がいることはいい。でも、学年の教師全員がそうなってはいけない。これは絶対にいけない。学校の生徒指導で子ども達が死を選択するのは、そういう学校なのだ。子ども達が生きていく力を無くすのは、逃げ場がなくなるからだ。
昔の五中にも頭髪や制服にうるさい教師はいた。職員室に正座させて、引っ叩いていた人もいた。でも、必ずフォローが入ったのだ。「しょうがないわよ。」「元気だして!」という人もいれば、俺のように「頭が固いんだから・・・神さんの前ではおとなしく言うことを聞いておけ」「でも、神さんに逆らっちゃ駄目だぞ」「なんで?」「俺は神さんのことが好きだからだ」「えーっ!」「そうだ、俺は神さんが大好きだ!!」「うそ・・・」
生徒指導は真剣にやらなくてはいけないが、真剣にやりすぎるのはよくない。スマホのラインと一緒で、やっている内にエスカレートしてしまうことが多いからだ。
卒業してから笑える生徒指導をすることだ。役者になれということだ。詰まらないことで親を呼ぶのもいけない。それは「あなたの家庭での指導ができていないから、こういう子ができるのです」「僕ら教師では手に負えません」そう言っているのと同じ・・・。プロの教師としては失格である。今の親は忙しい。生活がかかっているのだ。どうしても親に会いたければ、自分が家まで足を運ぶこと。親を学校に呼びつけるのは、アマチュア教師のやることである。

坊主
五中時代、僕のクラスは夏になると「男子は全員坊主にするぞ!」「嘘!」「嘘じゃなーい!」とクラスで担任が坊主にしていた。テニス部は勿論、坊主だ。朝礼の時、僕のクラスだけ青々とした坊主な訳で・・・今やったら、完全にアウトだろう。
さて、六中でも同じことをやろうとした。「関東の決勝で慶応普通部に勝ちたいか?」「はい!」「じゃあ、レギュラー全員坊主にするぞ!」「マジ?たかやんは?」「俺は頭を剃る!」勿論、関東の決勝で初めて公立中学が優勝するという快挙を成し遂げたのだが・・・・同じことを9年下の学年でやろうとしたら、「嫌です!」と反撃された。その時、その時の時代の流れもあれば、子ども達のタイプも色々なのだ。その「絶対に嫌です!」と言った子達が「マルコメ味噌のコマーシャル」に出るために自分から坊主になったのには笑った。「テニスの試合で勝つ為に坊主にはなれたくても、金の為になら坊主になるのか?」と聞くと「そうです!」と子ども達。テニスコートで大笑いした記憶がある。髪の毛なんてどうでもいい。心が強ければテニスは勝てるのだ。俺なんか・・・ずーっと坊主なのに、テニスの試合では負けてばかり・・・とほほほほ。中学生に髪形に拘るなと言っておいて、髪形に一番拘っているのは教師の方なのである。大事なのは髪形よりも、頭を清潔にしているかどうか・・・そして、その髪形がその子に似合えばもっといい。空の学校ではドライヤーも禁止のようだが、若くして禿げる男達にとっては、ドライヤーで髪を乾かせる最後の時期かも知れないのだ。少なくても俺は、ドライヤーとは無縁である。悲しいけれどね。

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は来週24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!

絶対に打ってはいけない!824      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
勉強をしたい人には、いくらでも勉強ができる環境を作ってやりたい。
*金のある人しか勉強できないのはおかしい。グローバリズムのせいで、貧富の差が広がり、学生たちが教育ローンで苦しむ世の中はおかしい。物質的には貧しかった、50年以上前の日本の方が今よりも遥かに幸せがあちこちにあったと思う。

明日の予定
明日は保谷駅北口に5時半、8時半で立つ予定です。誰と会えるか・・・楽しみです。

今日の写真1
5時20分頃の写真です。両手に手袋をして、ホカロンを握り締めていたのですが・・・手が冷たくなってしまって・・・参りました。

今日の写真2
5時20分頃の東口です。人が殆ど歩いていなくて・・・でも、この後、どんどん来てくれて、どんどんなくなっていきました。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160412-1.jpg 20160412-2.jpg



4月13日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第104弾!  2016年4月13日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第104弾!  2016年4月13日(水) たかやん

4時
今朝の起床は2時半。うーむ、いくら何でも早すぎじゃ・・・もうひと眠りするか・・・と4時まで眠る。そして、お風呂に入って・・・今日の駅立ちのイメージトレーニング。3時間、何をするか・・・(駅立ち以外に)イメージトレーニングをしたのだった。

基礎英語3
その結果、基礎英語3の4月号のテキストを持って行くことにした。暇な時間帯に、テキストを暗唱してしまおうというのだ。これは初めての試みで・・・・普通、そんなことは考えないと思うのだが・・・そんなことを考え付いてしまうのが、僕の脳みそな訳で・・・

5時半
保谷駅北口での駅立ちがはじまった。ポツリぽつりと見覚えのある人が通る・・・その隙間時間に英語のトレーニングをする。兎に角、覚えてしまえば勝ちだから・・・楽しみながら覚えることにした。そして・・・

おはようございます!
普段なら「おはようございます!」と言って“一生懸命」を差し出すところで、”Can I talk to you for a minute?”と言って差し出したり、“But you must give it back to me soon.”と超早口で言いながら、「一生懸命」を持って駅立ちをしていた・・・誰も聞き取れなかったか、僕の発音が悪かったからか・・・「おはようございます!」と反応は全く同じだった。

不思議
そして、不思議なことに数量的には何の変化もないのだ。要するに、みんな聞いていないということで、僕だということに気がついてくれた人たちは、僕が何をしていても受け取ってくれる訳で・・・僕の方もやたらと差し出すのではなく、いつも以上に顔を見ながら渡した訳で・・・沢山の教え子達は勿論、高校の先輩や五中時代の仲間と会えて、幸せな駅立ちだった。今日も沢山の笑顔、沢山のハイタッチ、そしてハグ、感想メールをありがとうございました!

暗誦
立ちながら暗誦すると効率がいい。そして、駅立ちがかなり楽しいということに気がついた。6時から7時まで、NHKの英語講座を聴きながら駅立ちをしたこともあるが、テキストを手にして暗唱した方が、断然楽しいのだ。ラジオを聞いているだけだと、「おはようございます!」と言った時に、英語は飛んでしまう・・・でも、暗唱していると、英語のモードのままでいられる訳で・・・今朝は基礎3の4ページを完全に暗唱して、その4ページだけはペラペラになった空父である。駅立ちと英語の勉強を同時にする・・・そんな馬鹿は俺しかいないだろうなあ。不謹慎と言われてもいい。楽しければ長続きするのだから・・・。大事なのは議会報告をしっかりと出し、早朝3時間は駅に立つこと。そして駅立ちを楽しく感じることだと思う。

新座の後輩たちへ2(今日も気楽に読んでくださいな)
自分の本当のクラスをつくっていく上で、学級通信の存在は大きい。子ども達の成長は勿論、自分自身の成長記録にもなるからだ。上手くいったことは勿論、失敗したことも書くことで、クラス全体が一緒に成長していけるようになる。そして、何よりも子ども達を見る目が養われるようになるのだ。親としてもクラスの雰囲気が分かり、自分の子ども達の成長が見える訳だから、こんなに楽しみなことはない。書き続けることで、担任の先生に対する信頼感は絶大なものになっていく。僕みたいなちゃらんぽらんティーチャーが今でも「たかやん!」と親しみを込めて呼んでもらえるのは、「一生懸命」を20年間、書き続けたからである。それが無ければ、「記憶に残らない、ただの理科の教師(他の教科も色々やったけど)」だったと思うのだ。「学級通信」を書き始めるのはいくつになってからでも遅くはない。今日の事は今日しか書けないし、今のクラスのことを後で書こうと思ってもなかなか書けない訳で・・・それこそ「今でしょ!」それが学級通信なのですよ。今の僕なら、朝の学活に行っただけで、休み時間に、その日の「一生懸命」が書けると思う。それくらい、教室では色々な事件が起きるのだ。子ども達の動きや表情を日々観察しているだけで、きっと子ども達と寄り添う教師に一歩近づける・・・だから学級通信を書くことが大事なのだ。僕は自筆で書いたが、今は教師一人一人がパソコンを持っている。子ども達の入学式の感想などを隙間時間にワードで打って保存しておけば、あっという間に今日の分ができる筈だ。休み時間や給食の時間、そして昼休み・・・教室にノートパソコンを持ち込んで、子ども達がやっていることを描写していくだけで、とてつもなく面白い通信が書ける。学校は毎日がドラマなのである。

教師の初仕事
さて・・・頭髪の検査や服装の検査はそういうことが好きな人(本当はいないのかもね・・・)に任せて・・・自分は子ども達の顔と名前を覚えて一致させる。それに集中することだ。あなた達のこの1年の仕事が上手くいくかいかないかは、その初仕事にかかっている。子ども達はお客さんだ。お客さんの顔と名前が一致していないようでは、商売は上手くいかないだろう。僕は気合で最初の日に全ての子ども達の名前を覚えたが・・・みなさんは少なくとも3日で全員覚えて欲しい。自分のクラスの子は3日。自分が教えるクラスの子達は1週間。それ以上かけてはいけない。子ども達に「覚えろ!」「記憶しろ!」と言う以上は、自分の記憶力を見せつける必要があるのだ。見せつけて(おお、あの先生すげえ!!)そう思わせれば、魔法にかかりやすくなる。背中で教えるということはそういうことだ。

鋏が駄目?
どうやら小学校よりも中学校の方が持ち物に厳しいらしい。「鋏、持って行っちゃだめなんだって」と空ママ。「もっと子ども達を信用しなきゃ・・」と空父。机だって、椅子だって、使い方によっちゃあ凶器になるんだから・・・。鋏が駄目ならカッターもダメだろうねえ。学校で鉛筆を削るのも禁止なのかな?面白いなあ・・・今の中学校は。厳しく見える生徒指導もいいけれど、もう少し、学力をUPさせることに集中して欲しい。生徒指導の原点は教科指導である。授業の上手な先生を、子ども達は本能的に尊敬するのだ。そして、尊敬する先生の言うことは黙って聞く・・・それも子ども達の習性である。

ミサンガ
帰って来るなり「ミサンガ切られちゃった!」と空。どうやら身体検査の時に、足に着けていたミサンガを先生に切られたらしい。どうやらアクセサリーとみなされたらしい。「でも、自分で申告したから、先生には怒られなかったよ」「結構、心を込めて作ったミサンガだったんだけど・・・」と空。「納得しているならいいんじゃん?」と空父。確かに、ネックレスもピアスも指輪もミサンガも・・・学校には必要ないわなあ・・・。ミサンガを編んだことのない先生達には意味が分からないかも知れないしね。ミサンガを切っても切らなくてもどうでもいい。大事なことは、空が学校に行きたがっていることな訳で・・・・少なくても空父はそう思っています。はい。

39度6分
夕方、友達と遊んで帰って来た空だったが、いきなりベットで寝始めた。「片頭痛がする」「ちょっと体が熱い」「フラフラする」と言うので、熱を測ると39度6分。「そりゃあ、フラフラするよ」と空父。「明日学校に行きたい」と空。「しっかり休んで明日学校に行けるといいね」と空ママ。それでも「お腹が減った」と夕飯を食べて・・・・暫くして熱を測ると38度1分。「空、強いねえ・・・」「明日の朝には熱が下がっているかもよ」と前向きな高邑家であった。

神宮司チョップ
五中の1期生から10期生まで、ある意味で五中は歴代校長ではなく「ばあさん」が支配していた。彼女は神宮司チョップなる武器を持ち、生徒をやたらと引っ叩いていた。「ばあさん」のいいところは、同じことを教師がやっても引っ叩いたことだ。ある日、僕が教卓の上に腰かけて子ども達と話をしていたら・・・いきなり背後からチョップを喰らった。神宮司チョップを喰らった生徒は生涯その痛みを忘れないと言うが・・僕もあの時の光景を鮮明に覚えている。「教卓の上に座るんじゃない!!」「すみませんでした!」子ども達が大笑いしたのは言うまでもない。それから僕は教卓の上に座ったことはない。神バアにとって、教卓とは“神聖な場所”だったのだ。その神聖な場所に新米の若い教師がひょいと腰かけていたから、ばあさんはチョップを喰らわせた訳で・・・そんなばあさんは今でも天国で誰かにチョップを喰らわせているのだろうか・・・。まさか・・・ねえ。

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!

絶対に打ってはいけない!825      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
蛙が地中深く冬眠すると、その冬の雪が多い。
*雪国で育った角栄の言葉の端からは雪国の人達の苦労が見えてくる。僕は雪国の冬は4年間しか経験していないが、冬の駅立ちの寒さは10年経験している。駅に立ち続けている先輩や仲間達の寒さや苦労を想像できるようになる。吉田よしのりには負けて欲しくない。寒い冬も暑い夏も駅に立ち続けた男をみんなで笑顔で送り出したい。僕はそう思っている。

明日の予定
明日は新座駅南口に5時半から8時半の予定で立ちます。雨が降っても立つ予定ですが、空の体調が悪い時は休むかも知れません。空が元気になり、僕が新座駅に立てるといいですね。

今日の写真1
5時半過ぎの保谷駅南口です。人が少なかったですねえ・・・。でも、結構貰ってくれる人が多くて・・・よかったです。

今日の写真2
5時半過ぎの保谷駅南口に僕の小さな幟が2本立っていても・・・目立たないから、分からないでしょうねえ・・。

今日の写真3
6時前、ちょっとした隙間時間に撮りました。こうやって、「一生懸命」の束の下にテキストを忍ばせて、暗唱していました。もう少しいい方法があるような気がしています。色々試してみようと思っています。残り少ない僕の人生にとって、時間は貴重です。駅立ちだけに3時間は勿体ない・・・体も脳みそも鍛える・・・そんな3時間にしたいのです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160413-1.jpg 20160413-2.jpg 20160413-3.jpg



4月14日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第105弾!  2016年4月14日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第105弾!  2016年4月14日(木) たかやん

真夜中
空の高熱が心配で、真夜中に何度も起きてしまった。どうやら38度は切ったらしいのだが・・・本人もなかなか眠れなかったらしく。「ベッドの階段が曲がってる」「体がクルクル回ってる」と酷い目眩を訴えていた。


外は雨だった。少し迷ったのだが・・・空はぐっすりと眠っていたので、新座駅に行くことに・・・今朝も5時半からのスタートになった。

5時半
新座駅南口での駅立ちがはじまった。今日も英語のトレーニングをしながらの駅立ちである。必然的に「おはようございます!」は殆ど言わなくなり・・・・しかも、幟を忘れてしまった訳で・・・・・僕の方に向かって来ない人達を追いかけることもなく・・・実に静かな駅立ちになったのだった。それでも多くの人に笑顔と握手とハイタッチとハグを貰って・・・嬉しかったなあ。空が心配なので、今朝は8時で切り上げたのだった。

病院と菜々の郷と
空は病院へ。少し時間をおいて母さんは菜々の郷へ行った。僕はココアとお留守番。パソコンに向かって、仕事をする。塾の教材作りに塾日記に議会報告・・・パソコンに向かう時間が長くなってきているなあ・・・。

新座の後輩たちへ3(今日も気楽に読んでくださいな)
若い先生達が学校という社会で、学年という枠の中で、クラスという空間で辛い思いをするのは、自分が悪いのではありません。若い先生を支えてくれる先輩や管理職に力がないということなんです。だから、余り気にしなくていいのですよ。
子ども達に寄り添ってさえいれば、間違えたっていいのです。っていうか、人間は誰でも間違えるの。どうせ、間違えるのなら子ども達に寄り添いながら間違えて欲しい。その間違いは、必ず若い先生達の芯を伸ばすだろうし、子ども達もまた一緒に伸びていくでしょう。逆に言うと、子ども達に寄り添ってなければ、教師として正しくても、子ども達にとっては、間違いになることが多い。僕はそう思っています。
昔の五中でのお話し。「ケツ竹刀」という武器を僕は持ち歩いていました。先輩の嵒(甲神先生)は「たかやん、それはやめたほうがいい」そう教えてくれていたのだが・・・僕は保護者の目なんか全く気にしない馬鹿教師だったので、いつも持ち歩いていたのです。子ども達が何かやらかすと、「はい黒板に手をついて!」「動くな!」「パシッ!」その回数は子ども達の悪さの度合いに比例していたなあ。ある時、担任の僕が黒板に手を付くことになったのさ。何をやってしまったから覚えてないのですが、子ども達は喜びました。数人の子達が竹刀を振る方に立候補し・・・数十秒後、竹刀は真っ二つに折れていました。これって・・・間違いでしょう?ケツ竹刀だもの・・・生徒を引っ叩いた僕は「暴力教師」だし、教師を引っ叩いた生徒は「対教師暴力」です。新聞に出てもおかしくない話です。
でもね、自分が何で叩かれたか・・・覚えてないのですよ。叩いた方も、叩いたらそれでお終い。内申は勿論、親にも学年の教師にも報告はしない。それでチャラ・・・。全くの間違いだったけど、内申に書いたり、警察に任せたり・・・それよりは正しかったんじゃないかって、思っています。僕も子ども達もお尻は痛かったけど・・・教室にはいつも笑いがありました。そう、あの神宮司チョップのように・・・・。
今の中学校は生徒が煙草を吸ったらどうしてますか?僕は真冬のベランダに正座させて、「ふざけるな!ここは学校だぞ!」ゲンコツを一発、そして「この馬鹿たれが!!」制服のまま、頭からバケツ一杯の水をかけました。そして、「綺麗に掃除をしてこい!」それで終わりです。勿論、内申にも書かなければ、親にも学年の教師にも言いません。先生達は小中学校の時に煙草をすいませんでしたか?僕は小学校3年生の時に、父さんの「いこい」に手を出しました。学校と言う場所は「煙草を吸ってはいけない所」なんです。生徒も教師もです。
いつも言っているように、先生は背中で教えなくては本物ではありません。ニコチンが切れても我慢する・・・学校ではそういう強さを子ども達に見せて欲しいと思います。

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!

絶対に打ってはいけない!826      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
前任者からの引継ぎは「握手」だけだ。
*僕は小学校の先生達から送られてくる指導要録の抄本を全く見なかった。自分の目で見た子ども達が本当の子ども達だと思ったのだ。人の目を信用していなかったのかも知れないが。兎に角、先入観だけは持ちたくなかった。要録の抄本は机の中に一応しまってあったが・・・暫くすると、焼却炉に消えてしまっていた。僕が書いた子ども達の抄本も高校で燃やされることを期待していたような気がする。自分の目で判断する。そういう先生に僕の子ども達を見て欲しかったから・・・・っていうか、どんな子どもでも育てれば勝ち。要録なんて糞喰らえってことだ。

明日の予定
明日は志木駅南口に立ちます。5時半〜8時半の予定ですが、もしかしたら9時まで立つかも知れません。英語の勉強をしながら立ちます。大きな声で「おはようございます!」は言いません。勿論、自分の名前も言いません。132弾!133弾!を配ります。

今日の写真1
5時半過ぎの新座駅南口です。結構貰ってくれる人がいましたが、人は疎らでした。そんな中「ここは煙草吸えないよ!」「道路は灰皿じゃねえぞ!」と何度言ったことか・・・

今日の写真2
雨の日に駅立ちをすることは珍しいのですが・・・たまにやるのも悪くありません。今朝は幟も立てずにやりましたが、受け取ってくれる人はいつもと同じか、それ以上いましたから・・・雨でも行けってことですね。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160414-1.jpg 20160414-2.jpg



4月15日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第106弾!  2016年4月15日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第106弾!  2016年4月15日(金) たかやん

5時半
今週最後の駅だちが始まった。今回の駅立ちは“気楽な駅立ち”と決めたので、あまり動かないで、僕を見てくれて笑顔になってくれる人を中心に「一生懸命」を軽く差し出す・・そんな駅立ちになったのだった。僕の駅立ちは、次回の選挙の為の駅立ちではない。この2が月の選挙で僕を応援してくれた人達の為の駅立ちだから・・・・。

それでも・・・
ハイタッチも固い握手もハグもあった訳で・・・幸せな気持ちになれたのだった。ひばりが丘や東久留米のように中高生に受けることは全くなかったが・・・沢山の笑顔を貰うことはできたので良しとしよう!!

暗誦2
基礎英語3のテキストに飽きたので、今朝は基礎英語2のテキストの暗唱に燃えてみた。
駅立ちと暗唱のコラボは妙に楽しくて・・・あっという間に3時間が過ぎていった。駅立ちの3時間で自分の海馬を鍛える・・・うーむ、長続きしそうである。

一票を託す会
10時からは大和田公民館で一票を託す会に呼ばれての会議。俊さんと二人での参加はなかなか楽しかった。話の進め方を工夫してくれると、もっと楽しくなったと思う。

テニス
午後から、久しぶりに大樹先生とのテニス。いやあテニスは奥が深い。大磯でのテニスの何が悪かったのか・・・先生のアドバイスで直ぐにわかった。来年は見ていろよ!京大、東大、名大、そして東北大!!


夕方からは塾。小学生は可愛い。そして脳みそは柔らかい。実に柔らかい。誰も僕の事を「先生」とは呼ばない。「たかやん!」「うん?」「たかやん!」「うん?」「たかやん!」「はい」「たかやん!」「どうした?」「たかやん!」「うん?」「たかやん!」「うす!」なかなか歳を取ることができない。

塾2
夜は中学生の塾。脳科学のお話しを少し。ノートの取り方の授業を少し・・・1年生が因数分解をやり、全学年で電流の問題を解き、全学年で二次方程式を解き、全学年で現在完了をやった。中学生に関しては、あと6時間は一緒にいたいと思うのである。


新座の後輩たちへ4(今日も気楽に読んでくださいな)
僕のクラス全員が坊主になった時の話を書きました。きっかけは夏です。「暑いからみんなで坊主にするか!」と軽いノリで言った一言がきっかけで坊主頭がどんどん増えていったのです。言い出しっぺの担任も長髪から坊主になりました。剣道部はもともと坊主で、サッカー部も坊主になり、テニス部も坊主にしてしまったので、「全員坊主!」の下地は十分にあったのですが・・・まさか全員坊主になるとは・・・月曜日の朝礼の時、僕のクラスだけ、担任も含めて坊主なのですから、実に爽快な気持ちになりました。
それを見て、隣のクラスの男の子が「たかやん、僕も坊主にして!」とやってきました。「いいよん!」軽いノリで、教室で坊主にしてやりました。すると、次の日に彼のお父さんが校長室に怒鳴り込んできたのです。「家の子がなにをやったんだ?」「犯罪者みたいじゃないか!」という訳です。「本人がやってくれと言ってきたのに、それを尊重しないんですか?父親が口を出すことですか?もう中学生なんですよ!」と僕はお父さんに言いました。そして「僕が犯罪者に見えますか?」と坊主頭を指して言うと・・・お父さんは帰って行きました。学級通信で僕のことを知っている僕のクラスのお父さんと、僕の事を全く知らないお父さんでは受け取り方が180度違ったのですね。
大切なことは子ども達との距離感です。ぶっ飛ばしでもOKなくらい近い存在の子と同じことを信頼関係が出来る前の子ども達にやれば完全にアウトです。4月の今の時期は「先生」と呼ばれているだけで、彼らにとって「本当の先生」になるのには時間がかかるのです。忘れないでくださいね。

続ミサンガ
僕の日記を読んだ人がこう言いました。「それはおかしいでしょ!」「仮に認めないとしても、その場で切るのはおかしいでしょ!」「家で外してきなさい、でいいんじゃない?」「子ども達が気持ちを込めて作ったものを鋏で切るとは・・・先生のやるじゃないよね。」僕は今回のミサンガ事件は、ちっとも怒ってはいません。ただ、ああ今の中学校はそんな感じなんだ・・・そう思っただけです。子ども達は悪いとは思っていなかったから、家で外さないで付けて行ったのでしょう。切られると分かっていたら、外して行ったと思うのです。
ミサンガがアクセサリーにしか見えない先生と、ミサンガがお守りだと思っている子ども達。先生達だって、お守りを切られたら・・・ちょっと嫌ですよね。そんなジェネレーションギャップを感じた事件でした。でも、大丈夫・・全然怒っていません。誰だって間違えることはあります。僕なんか、間違いだらけの21年間でしたから・・・・。
それより、学校を二日連続で休んだ空に、担任の先生は今日も電話をくれました。優しい担任の先生で本当によかった!空父はそう思って感謝しているのです。

PPA会費に後援会費
私立の学校なら分かるのだが・・・五中には何で後援会があるのかね。ん?よく考えてみたら、僕が五中にいたころにできたのだ。“PTAを作らない代わりに後援会を作って、お金を出してもらうけど、口は出さないでもらう・・・それでいい。”そんな感じだったと思う。今の五中は後援会費を払い、PTA会費も払い、おまけにPTAの「一人一役」なる仕事がある。五中の初期にいた僕には信じられない状態になっている。子ども達の為だから・・と無理をして両方の会費を払い、PTAの仕事も嫌な顔ひとつしないでやるお母さん(何故かお父さんが少ない)達が多いのだろうが・・・それが本当に正しいことなのか、みんなにも考えて欲しいと思う。母子家庭も父子家庭も多く、非正規雇用で働く人が多くなって、親の介護で大変な家庭が多くなっている今の実情に合った組織なんだろうか。そもそも、今の五中に両方の組織が必要なんだろうか。五中の初代の職員としては、一言いいたくなってくるのである。PPAになってしまったPTAに僕は魅力を感じない。一人一役にストレスを感じる人がいたとしたら、それは今の組織の在り方に問題がある・・・PTAの役員や一役をやれない人たちがおかしいのではなく、無理なことをやらせようとする人たちの方がおかしい。そういうことを感じられるようになって欲しい。それだけである。
後援会もPTAも任意加入だ。会費を払うだけでもOKなはず。そういう参加を認められるような組織になって欲しいと思う。PPAの仕事で本業をやすんだら解雇だってある時代である。もっというと、PPAは仕事を休んだ時の自給を補償できないのだから、一役を強要するのはおかしいのである。PTAはボランティア、やれる人がやれることをやれる範囲ですればいいのである。違いますか?


川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!

絶対に打ってはいけない!827      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
悪口を言う相手とも仲良くやれ。
*存在感があるから悪口を言われる。仕事をすれば悪口を言われる。悪口を言うライバルとも仲良くすれば、もっといい仕事ができる。角栄はそう言う。一理あるが、こっちはライバルとは思ってないんだなあ・・・なんてね。

来週の予定
月曜日は清瀬駅北口に立ちます。6時〜8時の予定です。132弾!133弾!を配るのですが、残りの枚数が少なくなってきたので、立つ時間を短くします。火曜日は清瀬駅南口に6時8時で立つ予定です。

今日の写真1.2.3
珍しく、踵から踏み込んでいます。「踵からコートを押さえるように」と大樹先生からアドヴァイスされました。こうやって写真を見ると、硬いフォームだなあ・・そう思います。もっと力を抜いたフォームで打ちたいものです。人生もテニスも力が入り過ぎると駄目なんですねえ・・・。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


20160415-1.jpg 20160415-2.jpg 20160415-3.jpg



4月16日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第107弾!  2016年4月16日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第107弾!  2016年4月16日(土) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

九州
中央構造線の恐ろしさを感じている。自然の力は普通の人間の想像力を超える。でも、自然科学を学んだことがある人には、今回の地震は予想できた筈だ。活断層の上に日本列島はある。その上に原発を造っていい訳がないのだ。「安全保障」を言うのなら、まず原発のような物騒なものを日本から無くすことが大事だ。エネルギーは石油、石炭で結構。発電所が崩壊したって、致命傷にはならない。原発はそうはいかない。相手が自然だろうが、テロだろうが、北朝鮮からのミサイル攻撃だろうが・・・致命傷になるのだから・・・。
 今日も多くの人が亡くなった。母さんに近い年齢の人もいれば、自分に近い年齢の人もいる。そして、教え子の年齢と同じ人も・・・死んでいい人など一人もいないのだ。九州のことを思いながら、過ごす時間が増えていきそうである。中央構造線よ、少しは休んでくれよ。

デマ
「朝鮮人が井戸に毒を入れた」今回の地震で関東大震災の時のデマが出回ったというのだから、馬鹿につける薬はない。そもそも、僕らには漢民族や朝鮮民族の血が流れているのではないのか。僕らの名前は漢字じゃないのか?中国や朝鮮から文化を学んだんじゃないのか。稲作を学んだのではないのか。建築技術も造船技術も学んだのではないのか。
建国して間もないアメリカにはヘコヘコする癖に、自分たちのルーツを蔑視する・・・その間抜けな神経が分からない。理科の授業で習わなかったのか?今、地球上に人種はホモサピエンスの1種類しかいないってことを・・・ヘイトスピーチをするってことは、自分はバカです!って言っているようなものだ。中国や朝鮮を馬鹿にしていた時代に戻りたければ、「鬼畜米英」も叫ぶことだ。日本の普天間を占領されることは平気な奴らが、中国や朝鮮には強気な発言をする。全く筋が通らない話だ。日本人には大陸からの血もアイヌの血も混ざっているのだ。自分のルーツを攻撃してどうするのだ。そりゃあ中国や北朝鮮にも悪い奴らはいるだろう。日本人にだって、TPPに賛成するような愛国心のない輩もいるのだから・・・。そう、中国人にも朝鮮人にも日本人にも悪い奴らはいるし、素晴らしい人間もいるのだ。中国や韓国の意味の分からない反日と日本のヘイトスピーチは全くの同レベルにある。


6時
久しぶりにゆっくり寝た。昨日の練習で体が痛い。朝ごはんを、ささっと食べて長男、長女と一緒に吉祥寺に向かったのだった。

一番
目的地は吉祥寺の一番堂。9時からだったのだが、8時40分にはもう着いていて・・・僕ら3人が1番だった。久々に敦嗣先生にも会えて、みんなで体を解して貰って・・・我が家に戻ったのは10時20分頃で・・・空は熱が下がったので、空ママと予約していたひばりが丘の眼科へ・・・
11時、小さいお兄ちゃんが(すみませんねえ。この年になっても小さい頃の呼び名が出てしまうのです)が母さんを朝霞の家に連れて行ってくれて・・・僕もひばりが丘へ。その後、ロイヤルでメダカの水草を買って・・・ギュウとバッタリ会って・・・

植樹
午後はココアの散歩に行って、ヒロミさんとバッタリ会って・・・空ママが買い物に行っている間に空と二人でブルーベリーを庭に植えた。穴を掘って、ブルーベリー用の肥料と土を混ぜて、鉢から移して・・・大きく育って欲しいなあ。ブルーベリーの木も空も・・・

絶対に打ってはいけない!827      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
私は「ほめられること」はあきらめました。
*小さい頃から褒められたことがなかった。何をやっても怒られた。近所で起きる悪いことの全てが僕のせいになっていた。10の内、7つは僕がやったのだが・・・残りは僕ではないのに・・・僕は小さい頃、「ほめられること」はあきらめていた。だから、今でも打たれ強いのかも知れない。学校で叱られて、子ども達が絶望するのは「ほめられること」が多いからだと思う。学校の先生に叱られたって、人生が終わる訳じゃあない。自分のことを本気で心配してくれる人が一人いれば、人間は生きていける。

来週の予定
月曜日は清瀬駅北口に立ちます。6時〜8時の予定です。132弾!133弾!を配るのですが、残りの枚数が少なくなってきたので、立つ時間を短くします。火曜日は清瀬駅南口に6時8時で立つ予定です。

今日の写真1.2.3
この日は先生と試合をしました。僕に一番欠けているのは、先生のように安定してコースを狙える、パワーと回転のあるサービスです。今の僕のサービスは「サーブとは名ばかりのサー豚」で・・・悲しいくらいダメダメサーブなのです。これを何とかすることが勝つ為の第一歩だと思います。練習しかないですね。サーブなら庭でも出来るし・・・・

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160416-1.jpg 20160416-2.jpg 20160416-3.jpg



4月17日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第108弾!  2016年4月17日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第108弾!  2016年4月17日(日) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

片付け
午前中はちょっと片づけ。ちょっと片付けると、やる気がでてくるから不思議だ。トイレ掃除もして、いい気分である。

5キロ
久しぶりにジムに行った。基礎英語3のテキストを暗唱しながら5キロ歩いた。そう膝が少し痛かったので、走らないで歩いたのである。長久保先生に言われたことを実践する為の5キロでもあった訳で・・・お陰でテキストは覚えたし、テニスのフットワークも体で覚えたし、なかなかいい感じである。お風呂に入って体をほぐして、家に戻って来た空父である。

134弾!
5月号の「一生懸命」の作成に取り掛かった。多分、来週中には完成するだろう。書きたいことは山ほどある。「自反而縮雖千万人吾往」(読み)みずからをかえりみてなおくんば、せんまんにんといえども、われゆかん。
(意味)自分の心を振り返ってみたときに自分が正しければ、たとえ相手が千万人であっても私は敢然と進んでこれに当ろう。この精神で生きていこう。

やーめた!
町内会に入るのはやーめた。僕が住んでいるマンションでは町内会に入らないことにした。議員は入って当たり前だろ!そう言われて、絶対に入るものか!そう思った。町内会に入ってなくて困ったことは何もない。入ってないからこそ、議会で「町内会問題」を取り上げることができたのだ。入っていたら質問するだけで大変なことになっていただろう。
五中の後援会に入るのもやーめた。昔の五中のようにどこかの部活が全国大会に行って、その為のカンパであったら、その時にすればいい。はじめから1口1000円の意味が分からないからやーめた。
五中のPTAに入るのもやーめた。PTAはボランティア団体なのだから、入らないという選択肢もある筈だ。PTA会費を払うだけという参加の仕方があってもいい筈だ。「一人一役」は平等でもなんでもない。それぞれの家庭に色々な問題があるのだ。一人一役で仕事を強制的に休ませる代わりに、その分の自給をPTAが負担するのなら分かるが・・・・。ボランティア活動は色んな意味で余裕がないとできない。そういう余裕のない家庭のお父さん、お母さんの精神的負担を少しでも減らすようにしたい。後援会費を払えなくても、PTA会費を払えなくても、子ども達も母親も胸を張っていられる、そんな五中であって欲しい。僕がいた当時の五中はずっとPTAがなかった。それでも学力は常に県のトップだったし、部活も県大会は勿論、関東や全国で大活躍していた。体育祭も大いに盛り上がっていた。校歌も体育祭もその当時からの伝統なのだ。勿論、一番大事なのは学力だ。当時の五中のような学力に戻して、それを超えることに集中したいものである。PTAや後援会に参加しなくても、僕の五中や五中の子ども達に対する愛情に変わりはない。五中人としての誇りは誰よりも強く持っている。中村敞一郎も神宮司久子も甲神嵒も・・・五中をつくってきた先輩たちは勿論、1期生から11期生の五中の卒業生たちもそれを分かってくれている筈だ。

絶対に打ってはいけない!828      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
ガマン、ガマン
*石の上にも三年である。ガマンしていれば運が回ってくる。角栄はそう思っていたらしい。17年前に、二中を辞めた時はこの言葉を忘れていた。でも、忘れていてよかったのかも知れない。そのお蔭で今の自分があるのだから・・・。あの時ガマンしていたら・・・今頃ぼくは・・・

駅立ちの予定
明日の月曜日は清瀬駅北口に立ちます。6時〜8時の予定です。132弾!133弾!を配るのですが、残りの枚数が少なくなってきたので、立つ時間を短くします。火曜日は清瀬駅南口に6時8時で立つ予定です。

今日の写真1
女の子を3人も乗せてボートに乗って・・・実はこの子達も教え子です。この時の僕は大学4年生です。教育実習で函館中部高校の夜間部の子達を教えたのですが、「遠足があるんだけど来ませんか?生徒たちが待っています」と当時の担当の先生から呼ばれて行った時の写真です。生徒たちとの歳の差は6歳の頃の僕です。

今日の写真2
五中1期生のひーことのツーショットです。中三と担任には見えないでしょう。猛彦が男子をまとめてくれたヒーローなら、ひーこは女子をまとめてくれたヒロインでした。出席簿はひーこの係で、僕は付けたことがありませんでした。(今ならアウト)猛と博子のお陰で僕は3年4組の担任を続けることができたのです。生徒たちとの歳の差は9歳の頃の僕です。

今日の写真3
テニス部やクラスの子ども達を坊主にしまくっていた時の写真がこれです。(少し前にも掲載したかも・・・)圭吾はテニス部のキャプテンだったので、真っ先に坊主になったのでしょう。圭吾のお父さんが、今僕の「一生懸命」を印刷してくれています。不思議な縁です。
生徒たちとの歳の差は12歳の頃の僕です。今の僕は中学生3年生と47歳も歳の差がありますが・・・なーんか、変わってない気がするんですよねえ。今でも一緒に走れそうな、そんな気がしているのです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160417-1.jpg 20160417-2.jpg 20160417-3.jpg



4月18日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾!  2016年4月18日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第109弾!  2016年4月18日(月) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

6時
清瀬駅北口の駅立ちは6時過ぎから始まった。こんなにゆっくりの駅立ちは久しぶりで・・・しかも、僕は例によって英語のテキストを暗唱しながらの駅立ちで・・・それでも多くの人が笑顔で「一生懸命」を受け取ってくれ、ハイタッチをしてくれた。あっという間の2時間が過ぎていった訳で・・・最後は二中の3年2組だった佳代と一緒に南口までお喋りをしながら階段を下りて、更に幸せだった担任であった。

134弾!
午前中に134弾の残りの作成をした。問題はいつ配るかだよねえ・・・5月31日号なのだから、やっぱり5月の連休明けかな・・

やーめた!2
今回のPTAやーめた!に色々な人が反応していて面白い。僕が空の小学校のPTAの会長をやろうと思ったのは、「一人一役」とかいう馬鹿馬鹿しいシステムを壊して、辛い思いをしているお母さん達を楽にしたかったからだ。PTAの無駄な仕事を減らし、委任状を認める仕組みは作れたのだが・・・それまでは、ボランティアを休むときは自分のクラスから誰かを代わりに立てないといけないという信じられないルールがあった。狂っているとしか言いようがない。
仕事を失う危険をおかさないと胸を張って学校へ行けないなんて、どうみたっておかしい。どんな子ども達だって学校で学ぶ権利があるのだ。親がPTA活動に参加できなくたって、胸を張って学校に通う権利が子ども達にはある。こういう時代だからこそ、ボランティアの意味を考えなくてはいけない。ボランティアは強制されるものではない。仕事を無理して休んでするものでもない。介護の手抜きをしてするものでもない。誰もがボランティアをするのが平等?そんなものは平等でもなんでもない。ボランティアは楽しみながらするものだ。僕はPTAとは関係なく、八石小の東門に4年間ほぼ毎日立って、見守りをしたが、嫌だと思ったことは一度もなかった。雨の日も雪の日も立ったけど、実に楽しい4年間だった。ボランティアってそうものじゃないのかね。

絶対に打ってはいけない!829      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘がそんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
よく、生きて帰れたなあ。
*日中国交正常化は命がけだったらしい。日本国内には「国賊」というビラが貼られたそうである。そのビラならTPPを推し進めようとする自民党の国会議員達に貼るのが正しい。角栄さん達は激怒するだろうねえ。今の自民党の議員達の外交偏差値の低さを見たら・・・TPPが食の安全保障をはじめとして、どれほど日本の国民に不利益をもたらすか・・・彼らは理解できないのだから、話にならない。

駅立ちの予定
明日の火曜日は清瀬駅南口に立ちます。6時〜8時の予定です。132弾!133弾!を配ります。これで今回の駅立ちは終わりです。次回は5月の連休明けになる予定です。7月に選挙があるので、遠慮しながらやろうと思っています。

今日の写真1
98年の3月16日。僕が中学校にさようならをした日です。この子達と一緒に卒業すると決めたのは97年の6月でした。五中で10年、六中で10年、最高の20年間を過ごした後、二中に行って、僅か2か月で僕は退職することを決めたのです。当時の二中は五中や六中と比べて信じられないくらい管理的で僕は息が詰まりそうでした。でも、子ども達は最高でした。
今から18年も前のお話しです。

今日の写真2
初めて六中に行ったときに驚いたのがジャージでした。ジャージや体操服が学年によって違っていたのです。「弟や妹にあげられないじゃん!」と思いました。五中は上履きの色が違うだけで、後は全部一緒だったので、かなりの違和感がありました。でも、今はちょっと違います。不思議なものでジャージの色で記憶しているのです。「赤ジャージだったよね」「緑ジャージだったっけ?」長男の亮は青ジャージでした。赤と緑は担任をしたことがありますが、青だけは授業にもでたことがありませんでした。

今日の写真3
もし、保谷・朝霞線が開通すると、五中の校庭にある部室が道路になります。これは何とか避けたいところです。五中の校庭が削られて、校庭のすぐ脇を254より遥かに広い道路が通るのです。しかも、一日37000台も・・・五中の授業に支障が出ることは間違いありません。それも、僕が保谷・朝霞線に反対する理由の一つです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160418-1.jpg 20160418-2.jpg 20160418-3.jpg



4月19日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第110弾!  2016年4月19日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第110弾!  2016年4月19日(火) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

6時
清瀬駅南口の駅立ちは6時過ぎから始まった。昨日に続き、ゆっくりの駅立ちは超楽ちんで・・・勿論、英語のテキストを暗唱しながらの駅立ちで・・・あっという間の2時間が過ぎていった訳で・・・それでも多くの人が笑顔で「一生懸命」を受け取ってくれ、ハイタッチをしてくれて、差し入れをしてくれて・・・「石田です!」と声を掛けてくれたのだった。

やーめた!3
カナダにいる教え子からPTAについて、こんなメールが来た。
「PTAの集まりは仕事を休まないといけない時間帯にあるのですか?うちの学校は第3水曜日の6:30pm-8pmと決まっています。前に書いたようにその間子供を学校に預けられるし、日本も参加でき易くなるような工夫がされたらいいのに、と思います。」
それなら、前もって分かって居る訳だし・・・月に一度のことだし、参加しなくても勿論OKな雰囲気な訳で・・・PTAは自分たちで仕事をどんどん増やして、「私たちこんなに頑張っているんです!」って感じにするから、周りが大変な目にあうんですよ。

「PTA誰の為にあるんだろうね」というメールも来た。21年間、中学校に居た側からすると、全くいらない。中学生って何でもできるから、そもそも大人の出る幕はないのだ。掃除も花壇の手入れも何もかも・・・研修会や体育祭の受付なんぞは教師の仕事であって、保護者の仕事ではないから必要ない。体育祭は勿論、その他の行事についても学校だけで、出来るのである。今は教師がやるべき仕事までPTAがやっているのだ。

今流行りの「朝の挨拶運動」などは話にならない。完全に大人の自己満足でしかない。子ども達の気持ちを全く理解できない大人たちが挨拶しているのだから性質が悪い。小中学生達は、校門の所に大人が集団で立っていて、挨拶を強要されるのだから、気分がいい訳がない。これはハッキリと言っておく。嘘だと思うのなら、中学生に混ざって、一緒に歩いて校門から入ってみることだ。あんな不自然な挨拶をしたって、子ども達は育ちはしない。大切なのは挨拶運動ではない。普段の自然な挨拶である。あれにつき合わされる教師は気の毒である。俺が現役でいたら、間違いなく参加しない。

そして、いらないのが入学式、卒業式、体育祭での来賓の挨拶(そもそも、PTAの会長が来賓はおかしい)。面白い話しを聞いたためしがないし、あれは時間の無駄でしかない。

僕が思いつくPTAの仕事(ボランティア)は、授業参観や運動会のときの「保育室」、「介護施設」(これは他の学校の保護者の為にやるんだろうけれど・・)欠食児童生徒の為の「給食室」の運営(これは地域か・・・)、そして貧困家庭の子ども達の為の「塾」の運営。(これも地域か・・・)

昔、PTAの役員をやると子どもの内申が上がるらしい・・・そんなことが囁かれていたが、実際は全くのパチ(出鱈目)である。卒対をやろうが会長をしようが、子ども達の内申には1ミリの足しにもならないし、誰がその仕事をしていたか、しているか・・・担任は気にもしていないし、覚えてもいない。やるだけ損だと思っていた方がいい。

絶対に打ってはいけない!830      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘がそんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
農村、山村、漁村の生活を都会並にする。それが愛の政治だ。
*安倍政権に聞かせたい言葉だ。安倍政権には弱い人達、貧しい人達への愛がない。アメリカやグローバリストへの愛はあっても、日本国民への愛がない。福島への愛もなければ、熊本で寒さに震えている人たちへの愛もない。国会なんかやっている場合か!熊本への視察を中止した理由はなんだ・・・危険だからか?オスプレイを使ってでもいいから、見に行けよ!日本の国民が本当に困っている時に、総理のあんたは何をやっているんだ!!

駅立ちの予定
来月の駅立ちは9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
五中4期生の2年1組の男子の写真です。担任って不思議な生き物です。この子達が卒業して、もう35年も経つのに・・・全員をフルネームで(漢字も正確に)言えるのですから。この中に、1人だけ8組の子(1年生の時に僕が担任した)がいるのに気がついた人はかなりの五中通ですね。

今日の写真2
テニス部を全員坊主にした時の写真ですね。昨日の写真と同じ日なのかも知れません。よく見ると、顧問の髪の毛は坊主にはなってませんね。多分、この後床屋さんに行ったのだと思います。

今日の写真3
1と同じ日の写真ですが、女の子達がいますね。担任の不思議なところは・・・後姿でも誰だか分かることです。まあ、テニス部の顧問の目はもっと凄くて、遠くを歩いているシルエットだけで誰だかわかったりしましたけれど・・・。要するに、脳に蓄積された全てのデータで子ども達を感じていたんだと思います。その子ども達の膨大なデータは今でも長期記憶されて、僕の海馬の中にあるのでしょう。僕の脳の中に何人の教え子達の名前やデータが入っているのか・・・僕が知りたいくらいです。因みに、この写真には2組の子が二人紛れ込んでいます。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


20160419-1.jpg 20160419-2.jpg 20160419-3.jpg



4月20日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第111弾!  2016年4月20日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第111弾!  2016年4月20日(水) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

見送り
空が中学校に入って、初めて五中へ行くのを外で見送った。入学式は一緒に行ったし、それ以降はずっと駅立ちで見送れなかったのだ。空は恥ずかしそうに、でも飛び切りの笑顔で僕に手を振りながら歩いて行った。久しぶりに見る、空の可愛らしい笑顔だった。今日は、いい一日になりそうだ。そんな気がした空父であった。

切磋琢磨
空が1年2組の学級通信「切磋琢磨」の第4号を昨日持って帰って来た。クラスみんなの笑顔の写真もあり、2組の雰囲気が伝わってくる。僕の五中時代には写真を載せる機械はなかったから、羨ましい限りである。写真はクラスの記念になる。何気ない1枚を少しずつ撮って行くことで、自分が担任したクラスのアルバムが出来ていく。僕は何かがあると一眼レフ(ニコマート)を五中に持って行っていたが、今の先生達にはデジカメもスマホもあるだろうから、それこそいくらでも写真を撮ることができる筈。そして、ノートパソコンもある。休み時間の子ども達、給食の時間の子ども達、勿論、授業中の子ども達も学級通信なら、自然にそのまま掲載することができる。「継続は力なり」を担任の先生が先頭になってやっている。若い担任の先生が、楽しみながらクラスをつくっているのを感じる。子ども達も親もそんな先生の背中を見て、ついていく。いやあ、嬉しいなあ・・・

新座の後輩たちへ5(気楽に読んでね)
簡単なことなんだけど・・・毎日、子ども達の名前を(苗字ではない)沢山呼んで下さい。勉強と同じで、毎日繰り返して呼ぶことで、あなた達の長期記憶に子ども達の顔と名前が刷り込まれていきます。昔の同僚に自分が担任した子の名前を忘れた先生がいました。卒業してから、僅か6〜7年後のことでした。僕は彼を担任をしたことはなかったけど、彼の名前はフルネームで覚えていました。子ども達と本気で一緒に生きているか、いないかは数年後になると分かるのです。自分が名前を覚えていて欲しいように、子ども達だって自分の名前を覚えていて欲しいのです。卒業式の日に、呼名簿を見ないで、子ども達の顔を見ながら呼名できる先生になってください。毎日、本気で子ども達の名前を呼んでいれば、簡単にできます。僕の教え子達は真似して成功していますから、みなさんにもできる筈です。卒業式、子ども達の顔を見ながら、彼らと一緒に過ごした日々を思い出しながら、彼らの名前を呼ぶ・・・呼名簿を見ながら呼ぶのとでは心の揺れ方が違います。子ども達にしてみても、彼らの人生で、たった一度のことになるでしょう。そんな一瞬の為に、どうか毎日、クラス全員の子の名前を呼んであげて欲しいのです。朝の学活での出席確認はそういう意味もあるのです。

繰り返す
最近、同じ本を何度も読み返すことの大切さに気がついた。乱読、多読も悪くはないが・・・いい本を何度も繰り返して読むことが、自分の脳に与える影響が大切なのである。

想像・・・
熊本で車の中で寝泊まりしている人達がいる。12月から3月までの3か月間、六中の噴水の前のパジェロで寝ていた僕らには、その大変さが想像できる。
水、温かい食べ物、トイレ、温かい風呂・・・当時の僕らには当たり前のようにそれがあった。僕らはシートを倒して、寝袋で寝ていたので、エコノミークラス症候群にもなりようがなかった。それが、彼らにはないのかと思うと、本当に大変だなあと思う。そして、九州の仲間達の為に、何かできることがないか・・・考えるのである。

絶対に打ってはいけない!831      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘がそんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉2
農村、山村、漁村の生活を都会並にする。それが愛の政治だ。
*昨日の日記に続き、同じ言葉を掲載した。昨日の日記には「安倍政権に聞かせたい言葉だ。安倍政権には弱い人達、貧しい人達への愛がない。アメリカやグローバリストへの愛はあっても、日本国民への愛がない。福島への愛もなければ、熊本で寒さに震えている人たちへの愛もない。国会なんかやっている場合か!熊本への視察を中止した理由はなんだ・・・危険だからか?オスプレイを使ってでもいいから、見に行けよ!日本の国民が本当に困っている時に、総理のあんたは何をやっているんだ!!」そう書いたのだが・・・・
気がついたのだ。彼らは愛に溢れていると・・・彼らは「自己愛」という愛に溢れている。「東北への愛」や「九州への愛」や「貧しい人への愛」は全くないし、どうみても「愛国心」という愛もないが、彼らは「自己愛」に溢れているということに、気がついた。川内原発を止めない訳だ。何かが起きても、彼らには責任はないし、福島のように他人事なのだ。それですべて説明ができる。彼らは愛に溢れている。角栄の愛とは全く違う愛に溢れているのだ。


駅立ちの予定
来月の駅立ちは9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
僕が心から愛した神さんです。この時のばあさんは多分、50歳くらい・・・。この写真に写っている5中の4期生の今の年齢と同じです。五中に来て、最初の日。僕はばあさんのことを用務員のおばさんだと思っていました。まさか、この人が噂の神宮司チョップの使い手だとは思いませんでした。そして、学年主任だということも・・・今から39年前のお話しです。この写真は昭和53年、五中が2年目の写真です。

今日の写真2
五中の4期生・・・五中の2年目の1年3組の子達です。猛彦たちを卒業させた後のこの子達は本当に可愛かったです。僕は毎日ニヤニヤしていました。そりゃあそうです。新任で3年生を担任し、2学年の理科を教えた後の1年生です。しかも、教える学年は1年生だけでよかったのですから・・・・学級通信を書きたくなる訳です。信じられますか?この子達がもう50歳なんです。この中にはたかやん塾に通ってくれている子のお母さんもいます。僕の一期生と結婚した子もいます。安孝のお姉ちゃんもいます。女優さんもいます。駅でハグしてくれる子もいます。本当に仲がいいクラスでした。

今日の写真3
同じ日の僕です。僕の周りの男の子たちは全員1年3組の子達です。女の子も可愛かったけど、男の子たちも可愛かったですねえ・・・。猛彦達の後ですから・・・ね。この頃かも知れませんね、僕と猛が暴走族の手入れにひっかかって・・・・警察に捕まったのは・・・。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん



20160420-1.jpg 20160420-2.jpg 20160420-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2016/4
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月