Diary 2016. 4
メニューに戻る
4月21日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第112弾!  2016年4月21日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第112弾!  2016年4月21日(木) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

ハイタッチ
今朝も空を見送った。久しぶりにハイタッチをした。ちょっとしたことで距離が縮まるのだ。駅でもなるべくハイタッチ。勿論、塾の子達とも毎回ハイタッチをしている空父である。

告別式
友達のお父さんの告別式に行ってきた。お坊さんのお経を聴きながら、母さんの告別式を想像してしまった。そうしたら、なんだか泣けてきて・・・生きているうちに、お母さんを沢山幸せな気持ちにしなきゃ!って思った。

一石三鳥
今日もジムに行って、基礎英語のテキストを最初から最後まで読みながら歩いた。そう歩いたのである。走るとテキストが読めないので、時速6キロで歩いてみたのだ。テニスのフットワークを意識して、歩きながらの英語のトレーニング。これがまた楽しいのだ。一石三鳥なのである。

熊本へ
日帰りで行けない距離だ。ボランティアに行っても、直ぐに戻らなきゃいけないし・・・泊まるところは自分で確保しなきゃだし、瓦礫の撤去などは体力が持つかどうか・・・どうも、行くだけ迷惑になりそうだ。そうなると、熊本に送れるのは自分の気持ちと少しばかりの寄付金しかなくなる。そう、ふるさと納税という手もあるぞ・・・。地震で多くの物を失った人たちの何かの手助けをしたい。できたら、教え子達と一緒に何かをしたい。そう思っているのである。

新座の後輩たちへ7(気楽に読んでね)
僕は授業中によくお話をしました。理科の教師ですから、宇宙の話とか人類の話とかもしましたが、子ども達が一番食いついてきたのは、自分自身の体験の話でした。練習船に乗って、一晩に13回吐いた話とか、小さい頃のいたずらの数々・・・・そして、教え子達とのいろいろな事件・・・感動的な話・・・酷い時は、それだけで授業が終わってしまうこともありました。50分とはいいませんが、30分は子ども達の前で語れる・・・そんなネタをいくつか持っていると、授業に幅がでると思います。当時の五中は理科が嫌いな子が多く・・・「理科はつまらない」「小学校で理科は大嫌いだった」という子があちこちにいました。
そこで、「理科を好きにしてやる!」と黒目川に連れていったり、教科書にない実験をしたり、ギターを弾いてから授業をしたり・・・理科を好きにする為には何でもやりました。
最近の脳の研究で、人間の脳にはA10神経群という場所があり、目や耳から入った情報をまず「好き」「嫌い」に分けるということが分かっています。そして「好きな情報」は記憶に落とし込み易く、「嫌いな情報」は記憶に落とし込み難いということも分かってきました。
「嫌いな先生」や「嫌いな教科」の成績は上がらず、「好きな先生」や「好きな教科」の成績は自然に上がるのは、人間の脳のそういう仕組みがあるからなのです。
全ての子ども達が目を輝かせるような授業はなかなか難しいかも知れません。それでも、若いみなさんには毎日、そのチャンスがあるのです。あるクラスで成功したら、それをどんどん広げていくのもいいでしょう・・・勿論、失敗もあるでしょう。あるクラスで失敗したら、次のクラスで修正すればいいのです。子ども達が“無限の可能性を秘めた生徒”なら、あなた達もまた“無限の可能性を秘めた教師”なのです。失敗を怖がらず、子ども達の笑顔をイメージして・・・今日も教室のドアーを開けて欲しいと思います。

感覚
夕方からは小学生の塾。4年生と6年生の女の子が入ってくれて、塾の教室が更に明るくなった。出来ないことが出来るようになるには、ちょっぴりの努力とちょっぴりの時間と繰り返すしつこさが必要だ。小学生のうちにその感覚を覚えて欲しい、そう思っている空父である。

理科
夜は中学生の塾。どうしても数学と英語が多くなるのだが・・・最後の方で3年生が理科の質問をしてくれて・・・一気にヒートアップ。学校なら2時間くらいかけてやるところを、15分程に凝縮してみたのだが・・・3年生達はよくわかったらしく・・・久しぶりに“出来る理科の教師”の気持ちになったのだった。おほほほほ。

絶対に打ってはいけない!832      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘がそんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
責任の所在をはっきりさせろ
*福島第一の事故の責任はどこにあるのだろう。今回の地震で川内原発を止めない判断を「原子力規制委員会」という名の「原子力推進員会」に任せた政府は何かがあっても責任は取らないだろう。そして、誰もが「想定外でした」という言葉で逃げるのだ。稼働中の原発が電源を喪失したらどうなるか・・・分かっているのにやめられない。覚せい剤と同じだ。彼らは原発中毒になってしまっている。原発という覚せい剤を打ちながら、「大丈夫」「まだ大丈夫」そう言っているのである。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
亮が小学校6年生の時の写真です。この車が僕らの家でした。六中の校庭に停めた車から、亮は野寺小に通っていました。僕はこの車から朝練に行って・・・僕らは100日間、この車の中で過ごしたのです。真冬でしたから、マイナス5度という朝もありました。1月17日もマイナス5度でした。その日に阪神淡路大震災が起きたのです。21年前のことです。

今日の写真2
その次の年。赤ジャージの子達を送った時の写真です。この1年前のこの場所に僕らは住んでいた訳です。みんな温かかったというか、のんびりしていた時代だったというか・・・そんなふざけた教師を置いてくれた当時の六中には感謝の気持ちで一杯です。学校に一番乗りで来て、学校に最後まで居て・・・(当たり前です。ここに住んでいたのですから・・・)車の中で100日・・・この写真の中に亮も写っています。

今日の写真3
これも六中テニス部の写真です。立教の西村先生が真ん中にいます。亮が写ってないので、シャッターを押してくれたのでしょう。亮が2年生、赤ジャージの子達が1年生の時の写真です。この笑顔を残して僕は六中を去って行ったのです。教師になって21年目の春のことでした。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160421-1.jpg 20160421-2.jpg 20160421-3.jpg



4月22日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第113弾!  2016年4月22日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第113弾!  2016年4月22日(金) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は明後日24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!今回も初めて参加する方がいます。気楽に参加してください。連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

英語
朝の6時から7時までは英語の勉強と決めている。まあ、勉強というと真面目にやらないといけないイメージがあるが、楽しんでいるので苦痛でもなんでもない。僕を英語好きにしたのは中学校時代の先生達。50年前の先生の授業が今でも僕に英語をやらせているのだから、西戸山中学校の先生の力は凄かった訳で・・・。

体言止め
「ともや、水」「ともや、ティッシュ」「ともや、新聞!」母さんに優しくしないといけないのは分かっているのだが・・・こう体言止めで来られると、笑顔になれない自分がいる。普通に話しているのに、直ぐにむきになって怒る母さん。昔の優しい母さんに戻る日は来ないのだろう・・・。いやあ、怒りっぽくなってきたなあ・・・。

新座の後輩たちへ8(気楽に読んでね)
給食を食べる時は、なるべく子ども達と一緒に食べてくださいね。僕のクラスは毎回トランプで籤引きをして、席を決めることが多かったですね。ジョーカーを引いた子が僕の席に座って、僕の代わりに「頂きます!」の号令をかけてました。トランプは便利です。黒板にハート、スペード、ダイヤ、クラブのマークを描いて、番号を振れば籤の出来上がりです。そして、並んでいる時に担任も一緒に籤を引いて・・・毎日、違う子の隣になって、会話をしながら食べるのです。片付けはジャンケンでした。そのテーブルで一番負けた人が全員の分の片づけをする。そのジャンケンまた燃えるのです。勿論、担任が負けることもある訳で・・・給食の時に教卓で食べるのは勿体ないですよ。毎日、クラスの全員をシャッフルすることが出来るのですから、その時間を有効に使わないといけません。クラス全体が仲良くなるには、そういう仕掛けが必要なのです。一緒にご飯を食べながら、笑顔で子ども達を観察していると、独りぼっちの子が見えてきます。その子の笑顔を引き出すのも担任の仕事です。子ども達の表情は毎日違います。髪形や服装ばかり見ていると、それが見えなくなりますから・・・気をつけてくださいね。そんなものは外見しか見えない人に見てもらえばいいのです。表情に校則違反はありません。でも、「楽しい」「詰まらない」「助けて」色んなサインを子ども達は表情で出すのです。そのサインを意識して見られるようになって欲しいと思います。意識できるか、出来ないか・・・それが本物になれるか、なれないかの分かれ道になる。僕はそう思っています。

駅立ち
そういう意味では駅立ちも意識していると面白い。月に一度しか会わなくても、10年も同じ駅に立っていると、その人の表情に敏感になるのだ。いつも爽やかな笑顔の人が明らかに悩み事を抱えていたり・・・暗かった人が妙に明るく元気になったり・・・微妙な変化に気がつくこともある訳で・・・それは「おはようございます!」と頭を下げていると、分からないことなのだが・・・英語を暗唱しながらでも、表情を意識して観察していると、分かるのである。ま、基本的に人相の悪い人はいつも変わらないんだけどね。でも、そういう人でも時々いい表情になることもある訳で・・・面白いのですよ。駅立ちは。

しつこくやらない・・・
今回の駅立ちで分かったこと。それは、しつこくやらなければ怒る人はいない・・ということ。黙って(あるいは暗唱しながら)動かないで、議会報告を差し出すだけの駅立ちだと、怒る人は殆どいなかったのだ。(ゼロではない)これはちょっとした発見である。ま、応援してくれた人の為の議会報告だから、それでいい訳で・・・。来月もそれでいこう。応援してくれた人たちは、僕に気がついて笑顔で取に来てくれるから・・・・。勿論、僕が先に気がついた時は、こっちから渡しにいくけど・・・・。

おやおや?!
五中から、この1年間の集金内容が届いた。何と、総額119700円。その内の51700円は給食費で、40000円がスキー教室、28000円が副教材費、問題はその他の中にPTA会費やPTA連合会 賠償責任保険なるものがあること。PTAは任意団体、まだ入るとは言ってないのに、集金だけは一緒にしてしまうのか・・・予備費が351円あって、それでぴったりの金額にしているのか・・・聞いてみなくてはいけない。

絶対に打ってはいけない!833      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘がそんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
落ちついて話せ
*実は小さい頃ぼくも吃音だった。テレビで大村昆の真似をしていたら、どもるようになってしまったのだ。特に言葉の先頭がナ行の時が駄目だった。「ナ ナ ナ ナ ナショナル」という感じで・・・苦労した記憶がある。僕の吃音を治してくれたのは音楽だった。人前で歌うようになって、僕の吃音は自然に治っていった。吃音だった僕が人前で話す仕事をするのだから、世の中は面白い。やはり、子ども達は無限の可能性を秘めた原子なのである。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
六中の最初のクラス、1年2組の子ども達です。僕は右から2番目の古都という名前に引かれて、このクラスを選びました。(そんな馬鹿な・・・)でも、本当のことなのです。だって、五中から六中に行って、誰も知らなかったのですから・・・後にも先にも僕がクラスを選べたのは、この時だけでした。古都はイメージとは全く違う子でした。でも、僕のことを「私にはお父さんがいません。だから、たかやんは私のお父さんでした」そう言って卒業していきました。娘とは岡山で再会しましたが、暫く会ってません。

今日の写真2
真次郎(左)と和(右)が写っているので2年2組の遠足か林間学校の時でしょう。笑えるのはみんなでサングラスというところです。僕のは自分のとして、真次郎と和のサングラスは誰のでしょう・・・多分、真次郎が持ってきたんでしょうねえ・・・。僕が行った時の六中はかなり管理的だったのですが、僅か1年でこれです。「高邑が六中を壊した!」当時、そう言われていたそうです。

今日の写真3
同じ子達が六中の外トイレ掃除にはマジで取り組んでいました。テニス部は朝練の前に、僕のクラスは掃除の時間に便器に顔を突っ込むようにして、掃除をしていました。「ここは六中の顔なんだから、綺麗にするぞ!」当時のテニス部は365日練習をしていましたが、365日六中の周りの掃除もしていました。そのことを知っていたのは用務員の二方さんとキノッピー(木下保則校長)だけでした。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160422-1.jpg 20160422-2.jpg 20160422-3.jpg



4月23日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第114弾!  2016年4月23日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第114弾!  2016年4月23日(土) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は明日24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!連絡先は090-6497-5737 たかやん です。

ロシアのスパイ
そいつは寝ている間に僕の部屋に忍び込んで来た。しかも、手に拳銃を持って・・・(ロシアのスパイだ!)僕は思い切り、そいつの股間を蹴り上げた。「ウオーッ!」かなりの手ごたえがあった。と、同時に僕の右足に痛みが走った。そりゃあそうだ。思い切り蹴ったのだから・・・僕が蹴ったのは、ベッドの脇の壁だった。時計を見ると3時半・・・相手が壁でよかった。ココアだったら、大変なことになっていた。空ママだったら・・・反対に殺されていたに違いない。壁でよかったのだ。そう思うことにした。

吉祥寺
今朝も亮と二人で吉祥寺に向かった。一番堂に一番で行き、二人で体をほぐしてもらったのだった。亮を歯医者さんに送って、我が家に戻って来たのだった。

同窓会
10年前の同窓会での話題は自分達の健康状態に関することが多かった。「血圧が高いんだよ」「尿酸値が・・・」「血糖値は高くないの?」ところが、最近の話題は「おやじが認知症でさ」「お袋の認知症がかなり進んでいてさ」「まいっちゃうんだよねえ」「あのお母さんが?」「そうなんだよ」「親父が暴れて大変なんだ」と、話題が両親の介護の話しになっていく訳で・・・流石に同級生、両親の年齢も近い訳で・・・安心して、そんな話が出来るのである。

55年卒
空ママと二人でヤオコーに買い物に行くと・・・いつも駅で僕の「一生懸命」を貰ってくれる方とバッタリ!その方が「僕も北大なんです」「札幌出身なんです」で二度びっくり!しかも従兄弟たちと同じ札幌旭ヶ丘出身と聞いて三度ビックリ!そして、お嬢さんたちが六中だと聞いて四度ビックリ!しかも、僕が4年生の時の1年生だと聞いて五度ビックリ!ちゃんとお名前も聞いて・・・脳みそにインプットしたのだった。声を掛けてくれてありがとうございました。

市長選
おなじスーパーで教え子のお父さんに会った。話題は夏の市長選。現職が出馬するかどうか、みんな関心があるのだ。子ども達の未来に直接関わってくる選挙が夏にある。子ども達の為にも慎重に動かなければいけない。

絶対に打ってはいけない!834      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘がそんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
叱るときはサシでしろ。ほめるときは、みんなの前でほめろ。
*この言葉は後輩達にも送りたい言葉である。これを理解できないと、子ども達をみんなの前で叱る馬鹿教師になる。人前で恥をかかせるようはクズになってはいけない。本気で叱ることと、人前で恥をかかせることは違うのだ。休み時間にお菓子を食べた子に、教師が集団で叱る、学年集会で謝罪させる・・・それは生徒指導でもなんでもない。子ども達の心を傷つけるのに、ナイフはいらない。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1.2.3
テニスがしたいなあ・・・。残りの人生が30日しかなかったら・・・25日位はテニスがしたいですね。残りの人生が半年だったら・・・5か月間くらいはテニスをしていたいです。全国をテニスの試合で回って・・・友達をたくさん作る。それが僕の今の夢です。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160423-1.jpg 20160423-2.jpg 20160423-3.jpg



4月24日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第115弾!  2016年4月24日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第115弾!  2016年4月24日(日) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は本日、無事に終わりました。雨の中、みんな頑張りました。お疲れ様でした。そして、ありがとう!来月の川掃除は決まり次第連絡します。


朝から生憎の雨。月に一度の川掃除の日だというのに雨。天気予報を見ると、9時過ぎから曇りになっている。もしかしたら、新座駅で出会った人が参加するかも知れない・・・そこで、雨がかなり降っている中、「やるよーっ!」と宣言したのだった。

8時50分
栗原丁目公園に到着。勿論、誰もいない・・・。そこに自転車で爽やかな青年が登場。それが大輔だった。そう、今日あったばかりなのに、一緒に掃除をして、一緒に反省会で話をしたら・・・もう「大輔!」と呼ぶようになったのだ。
公園からレギュラー陣に電話をする。「やるよ!」「マジで?」「行きます」「やるよーっ!」「今どこですか?」「公園」「行きます!」文夫、直也、直弘・・・と集まって、雨の中、5人での川掃除が始まったのだった。

ココア
「何で声かけてくれたの?」「うちの嫁さんが、選挙のポスターを見て“犬抱いている人がいたよ”って興味を持って・・・それで新座駅で(もしかしたら、この人かな)って思って・・・一回行き過ぎたんですけど、戻ってきて声かけました」と大輔。「ココアがきっかけだったんだ!」「そうですね」選挙のポスターでココアを抱いていた僕に興味を持ってくれたというのだから、面白い。しかも、今月号を読んで直ぐ川掃除に参加してくれたのだから、驚きである。「レギュラー入り目指して来月も来ます!」と大輔。心強い若者が仲間になった。ココアと大輔の奥さんに感謝、感謝である。

ゲスト
反省会にはゲストが登場。東久留米の駅立ちで知り合った匡史さんである。僕の6歳下の匡史さんとは共通の話題も多く、初めて話をしたような気がしなかった。今日は新しい友達が二人もできたのである。いやあ、嬉しいなあ。

五中の校歌
空「お父さん、五中の校歌の楽譜なあい?」「ん?あるよ!」誰が何と言っても、五中の校歌を一番歌ってきたのは空父なのである。楽譜くらいはあるさ。神宮司久子の息子なんだから・・・。そして、我が家に五中の校歌のピアノが流れるようになった・・・自然に空ママが歌い、空父も口ずさむ。五中の校歌はいい。僕の青春そのものだったから・・・。敞一郎、嵒、神さんは勿論、重一郎や誠、博子姉ちゃん、とき子、クリッタそして佐倉田さんや陽さんの笑顔が浮かんでくる。そして、五中で一緒に生きた子ども達の笑顔が当時のまま浮かんでくる・・・当時の僕は先生なんかじゃなかった。子ども達より、ちょっとだけ年上の教育実習生でしかなかった。

絶対に打ってはいけない!836      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・思いが、この文章を書かせている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉2
叱るときはサシでしろ。ほめるときは、みんなの前でほめろ。
*昨日と同じ言葉です。今日も後輩たちに贈ります。子どもを叱るときは一人で叱ってください。叱る方が集団はいけません。子ども達の心はガラスです。思い切り叱っても、その後にはクッションが必要です。そのクッションは自分がなってもいいし、仲間になって貰ってもいい。ガラスの厚みは子どもによって違います。それが見えない内に本気で叱るのは危険です。詰まらないことに本気にならないことです。「弱い者いじめ」をしたり、「本当に危険なこと」をしたのでなければ、軽く叱るくらいでいいのです。
あなただったら、学校の帰り道に買い食いをした生徒をどうしますか?僕ならこう言います。「部活頑張ったんだな。」「でも、夕飯前に食べるのはよくないぞ」「そのパン、添加物を見て買ったのか?」「体にいいものを食べなきゃ駄目だぞ」「馬鹿だね、そのジュースは添加物だらけだぞ!」お金を払って買ったのですから・・・本気で怒るシーンではありません。
先生達も休み時間にお茶やコーヒーを飲んだり、甘いものを食べたり、校門の外で煙草を吸ったりしている訳です。僕などは準備室でチャーハン定食を作って、インターホンで職員室の若い先生達を呼んで食べさせていました。「チャーハンできたよーっ!」って。
中学生は勿論、若い先生も食べ盛りなのです。少し目を瞑ることも覚えてください。勿論、ゴミを捨てたりしたら叱らないと駄目ですけど・・・・。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
「雨だぜ・・」「マジでやるの?」「思ったよりも寒い」という顔のレギュラー陣と初参加でやる気満々の大輔(一番左)の表情が対照的で面白いです。

今日の写真2.3
馬喰橋までの行きは直也がリヤカーを引いてくれて、帰りは大輔が引いてくれました。その帰り道だけでこの量です。川の中から上がってきた鉄の網は、上流から流れてきて、子ども達の足を傷つける可能性が高いので、頑張って運んでいます。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


20160424-1.jpg 20160424-2.jpg 20160424-3.jpg



4月25日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第116弾!  2016年4月25日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第116弾!  2016年4月25日(月) たかやん

教科書
数学と英語と理科の教科書が届いた。新しい教科書を見ていると、なんだか中学生に戻ったような気になってきた。ワクワクするのだ。教科書には不思議な力がある。全ての本に“たかやん”と名前を書いた。大切にボロボロになるまで使うことにしよう。

早速
そして、新しい教科書達に目を通した。昨年度までと内容がほぼ同じ部分もあれば、かなり変わったところもあった。教科書はいい。実にいい。中学生の気持ちになれるから・・・

先生
教科書は同じでも、子ども達の学力の伸び方は全然違うのは・・・やはり先生の力だ。それはどの教科も同じ。五中には僕が習いたい先生が複数いる。主要教科だけではない。音楽や体育にも僕が習ってみたい先生がいる。そういう先生に習える子ども達は幸せである。やっぱり学校は先生なのだ。先生がよければ、子ども達は伸びていく。当たり前の話である。それは学校でも塾でも同じこと。教師は学校でも塾でも、工夫を凝らして授業に燃えるしかないのである。

準備
という訳で、塾の準備に燃えた。小学校3年生〜中学校3年生まで7学年を教えるのだ。責任は重大である。勿論、議会報告の準備も大切だけど、僕には同じくらい授業の準備も大切だ。何ていったって、可愛い子ども達が期待して待っているのだから・・・。

135弾!
朝から135弾!の作成に取り掛かっている。5月31日号なのだが、4月の内に完成させておきたいのだ。書くことは山ほどある。

通告
ついでに6月議会の一般質問の通告を書いてみた。4月から新しい部長が増えて、初議会となる。どんな言葉で答弁をするか、ちょっと楽しみである。

絶対に打ってはいけない!837      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせているのです。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
信は万事の元
*この言葉も後輩たちに贈ります。教師と生徒の間にこの“信”があるか、ないか・・・で、学校は大きく変わるのです。教師が子どもを信じられなくて、どうして子ども達が教師を信じることができるでしょう。これは挨拶も同じです。教師が子ども達に笑顔で気持ちのこもった挨拶をしなくて、どうして子ども達が先生に心からの挨拶ができるでしょう。子ども達が先に挨拶するのが当たり前!そう思っている先生達は、要注意です。子ども達は先生達の背中を見て育つのですから・・・。まずは子ども達を信じること。そこから全てが始まります。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは5月9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1.2.3
昨日の川掃除の写真です。神宝大橋まで掃除をした時は、雨は完全に上がっていました。そこにある自動販売機で水分を補給して、再び掃除をはじめたところです。みんないい顔をしています。これは掃除の力です。掃除は人の心に力を与えてくれます。笑顔にしてくれます。僕らは自分の為に掃除をしているのかも知れません。笑顔になれて、幸せな気持ちになれるのですから・・・。勿論、ボランティアですから、休むのもありありです。だから、8年も続いたのだと思います。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160425-1.jpg 20160425-2.jpg 20160425-3.jpg



4月26日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第117弾!  2016年4月26日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第117弾!  2016年4月26日(火) たかやん

川掃除のお知らせ
5月の川掃除はレギュラー陣のアンケート調査の結果・・・22日(日)に決まりました。栄治君、ごめん!みなさん、無理をしないで参加してください。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい、ついでに自分の心も綺麗にしたい(笑)」という気持ちだけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。9時に栗原1丁目公園に集合です。11時頃までやります。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方、石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加もOKです。連絡先 090-6497-5737 たかやん

片付け
天気よーし!空気よーし!血糖値よーし!こういう日は片付け日和。こんな日は片づけをするに限る。片付けるとやる気になるのは間違いない訳で・・・片付けると、気合が入るのは間違いない訳で・・・朝から、ちょこちょこと片付ける空父であった。

PTA
学校からPTA総会に参加か委任状かのどちらかを提出(しかも押印して・・・)してくださいという手紙が来ていたので、「PTAには加入しませんので、どちらも提出しません。」という手紙を空に持たせた。勿論、空はそのことを知らない。まあ、どこかで知ることになるだろうが・・・PTAへの加入拒否。僕ができなかったら、誰もできないだろう。このことで、弱い立ち場の人が救われたら嬉しい。そして、PTAという組織の在り方をみんなで考えるきっかけになって欲しいと思う。PTA会費を払うのが嫌な訳でも「一人一役」をやるのが嫌な訳でもない。そういうことに参加したくてもできない人たちがいる。そのことを思いやれるような組織になって欲しい。ただそれだけである。仕事を休んだら生活が出来なくなる人がいるのだ。籤引きで役員になってしまって、月に一度の昼間の会議に出られない人が出てくるのは当たり前のことである。どちらを休んでも白い目で見られる・・・そういう苦しい立場の人達にはPTAに入らない、入ってもPTA会費を払うだけの参加を認める、そんな選択肢があってもいい筈だ。

公平
消費税を公平な税だ!というのは金持ち達だ。パナマ文書で分かるように、金持ち達は税逃れをしようと必死なのだ。その分の埋め合わせをしなきゃならないから、「消費税は公平な税だ」と言うのである。消費税程不公平な税はない。ちょっと考えれば直ぐ分かる。今回の熊本の地震に対して、どの家庭も平等に義援金を出しましょう!1家族あたり100万円でお願いします。そう言われたらどうする?「同じ義援金だから平等だよねえ・・・」では済まないだろう。消費税だって同じなのだ。100円のアイスを買うのに大金持ちには8%なんて屁でもないし、10%だってへっちゃらだ。でも、貧困層には厳しい税なのだ。何が平等だ!何が公平だ!「消費税は公平だ」「増え続ける社会保障費はどうする?」そう主張している奴らはみんな金持ちだから、直ぐに分かる。自分達でそれを負担したくないだけの話だ。
国会議員達は政党助成金でがっぽり、使途不明金がどっさり。都知事は海外視察で信じられない額の金を使う。みんな税金だ。人の金だ。そういう奴らが「消費税を上げなきゃ!」「社会保障費が・・」「国の借金が・・」と主張しているのだ。俺たちが払った消費税で豪勢な寿司を食べ、立派なホテルに泊まり、選挙資金もそこから出している。それでも足りなくて上げようとしているのだから強盗みたいなものだ。

PTA会費を払うのは平等?それも違う。一人一役は平等?それも違う。日本国憲法26条に義務教育はこれを無償とすると書いてある。お金がなくても、学校には通えるように保障されているのだ。一方で国民の三大義務の中には保護する子女に普通教育を受けさせる義務(26条2項)(2)勤労の義務(27条1項)(3)納税の義務(30条)がある。この勤労の義務とPTAの一人一役が同レベルな訳がない。PTAのボランティア活動に対して、仕事(勤労)優先が認められないのは憲法違反ではないのかね。仕事は大事だ。家族を養っているんだから。仕事は大事なのだ。それによって納税の義務を果たせるのだから。PTAはそのどちらも肩代わりはしてくれない。PTAに入らない!という選択は誰にでも保障されているものなのだ。違うかな・・・・。


夕方からは小学生の塾。3年生〜6年生までのキラキラした小学生達が集まってきた。勉強が大嫌いだった子が「なんか楽しくなってきた」と言ってくれるのが嬉しい。「もっと難しい漢字を教えて!」と言ってくれるのが嬉しい。「もっと難しいパズルをやりたい!」と言ってくれるのが嬉しい。「英語、少し分かってきた!」と言ってくれるのが嬉しい。小学生との2時間は本当にあっという間に過ぎていった。

塾2
夜は小学生の塾。数学と英語と理科に燃えてみた。「4時間欲しいなあ・・・」と空父。2時間では足りないのである。学校の先生が羨ましいわ。時間をかけて、ゆっくり教えられるんだから・・・・。

絶対に打ってはいけない!838      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日書き続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を書かせているのです。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
日中関係は裏安保だよ
*中国との関係が悪くなると、防衛費が3倍かかる。だから、中国と仲良くする。それが角栄の外交だった。市長に町内会にPTA・・・よせばいいのに噛みついてばかり。だけど、おかしいことはおかしい、そう言えなくなったら僕の仕事はお終いなのです。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは5月9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
多分ですが、今から57年くらい前の写真です。僕が学芸会の終わりの言葉を言っているところなのですが・・・この後、大変なことが起こります。台詞を忘れてしまうのです。僕の頭は真っ白になって・・・会場から笑い声が起きて、「・・・・・・」「・・・これで終わります」と言うのがやっとで、それから人前で話すことが怖くなり、緊張するようになりました。だから、今でも人前で話すことは苦手で・・・・てへへへへ。

今日の写真2
六中の最初の赤ジャージの子達と10泊11日の北海道旅行に行った時の写真です。多分、函館山だと思います。撮影したのは一久です。写ってませんから・・・。函館に上陸して、お世話になったおばちゃんの家に泊まり、札幌に行って、後輩の家に泊まり、北見に行って、仁康の家に泊まり、また札幌で後輩の家に泊まり、下宿のおばちゃんの家に泊まり・・・そんな10泊の旅行でした。

今日の写真3
初めて全国中学で優勝した時の写真です。死ぬほど練習したチームでは勝てなかったのですが、このチームは試合を楽しむという神経の太さがあったチームでした。試合の前でも平気でバクバク食べる、そんな子達でした。当時、僕には誰も勝てなかったのに、優勝したのですから大したものです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160426-1.jpg 20160426-2.jpg 20160426-3.jpg



4月27日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第118弾!  2016年4月27日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第118弾!  2016年4月27日(水) たかやん

川掃除のお知らせ
5月の川掃除はレギュラー陣のアンケート調査の結果・・・22日(日)に決まりました。栄治君、ごめん!みなさん、無理をしないで参加してください。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい、ついでに自分の心も綺麗にしたい(笑)」という気持ちだけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。9時に栗原1丁目公園に集合です。11時頃までやります。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方、石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加もOKです。連絡先 090-6497-5737 たかやん

6時〜7時
基礎英語を聴きながらお風呂に入る。うーん、基礎1だって悪くないぞ。基礎2は面白いぞ。基礎3はためになるぞ。そして英会話入門は・・・懐かしい歌を歌っていたぞ・・・

7時半
空が登校する。八石時代よりも随分早く出かけるようになった。これで朝練が始まったら、もっと早くなるのだろう。今考えると、テニス部の朝練は夜明けと共に始まっていた訳で・・・子ども達は勿論、それに付き合う親も大変だったんだろうなあ・・・。でも、頑張る子ども達を見守る親って幸せだよなあ・・・そんなことを思いながら、空を見送ったのだった。(今日も一日頑張れよ、空)(友達と楽しくやれよ、空)(校歌、上手に弾けよ、空)(授業に集中しろよ、空)(ちゃんと生きて帰って来いよ、空)

8時
「お母さん、今日何があるか知ってるよね」暫く沈黙がつづき・・・・怖い顔で「予定表見れば分かるんじゃない」(分かってないんだ・・・)「なにがあるの?」「おじちゃん達が来るんだよ」「そう・・・」

残り時間
最近、人生の残り時間を考えるようになった。人生の残り時間を知らずにあっちの世界へ行くのと、残り時間を知って行くのと・・・どっちがいいかなあ・・・残り時間を知った方が断然いい気もするが、折角残り時間を知っても、やりたいことが出来ないのでは困ったもんだぞ。

残り時間2
さて、残りの人生があと1週間だとすると、僕は何をしたいのだろう。長久保先生と一日テニスはしたいかなあ。それから、母さんに「ありがとう!」って言いたいよね。兄貴達には「母さんを頼む」かな。教え子達にも「ありがとう!楽しかったぜ!」って言いたいよね。北大の先輩達には「すみません、この間の試合では迷惑かけました!」、議会の友達には「お世話になりました」「たくさん迷惑かけました」って言うかなあ・・。塾の子ども達とは普通に勉強したいかな。うん、川掃除もやりたいし、駅立ちをしていつも「一生懸命」を手にしてくれる人たちに「ありがとうございました!お別れです!」と挨拶したい。
そして、雪と亮には「ごめんな」「あまりいい父親じゃなかった」空には「お母さんをよろしくね」「お父さんが書いた日記を読んで、苦しくても“一生懸命”幸せに生きるんだぞ!」そう言いたいな。ひとみには唯々「ありがとう」そして「空のことを頼むね」「いい言葉といい栄養で育ててください」って言うだろう。

Ca不足
イライラしている人が多いのはCa不足かも知れない。牛乳ではCaは吸収できないから、野菜や海藻、小魚を意識して食べないとCa不足になるのは当たり前で・・・Ca不足になればイライラするのは当たり前で、骨がもろくなるのも当たり前で・・・気をつけないといけないのである。「いい言葉といい栄養」は子ども達には勿論、大人にも必要なものである。

猛おじちゃん
久しぶりに猛おじちゃんが我が家に来てくれた。父さんの一番下の弟で、僕らとずっと一緒に新宿の公務員住宅に住んでいたおじちゃんである。僕はおじちゃんのベッドが大好きで、寝る前に聞くおじちゃんの話が大好きで・・・父さんよりもおじちゃんと遊ぶことの方が多く・・・この歳になった今でも「おじちゃん」と呼んでいる。そんなおじちゃんとあと何回会えるか分からないが・・・元気なおじちゃんの姿を何度でも見たい、そう思うのだ。もう僕が「おじちゃん」と呼べる人は猛おじちゃんしか残っていない。因みに、僕の小さい頃の写真の殆どはおじちゃんが撮ってくれたものだ。感謝、感謝である。

絶対に打ってはいけない!840      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日掲載し続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を掲載せている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつく。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけない。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあるのだ。覚悟を決めて打つものなのだ。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのだ。体に異物が入るのだから、本当に気をつけないといけない。市販の風邪薬だってリスクはある・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
借りものの教養は弱い
*これは父さんもよく言っていた。「難しい言葉を使うな」僕の周りにも他人の難しい言葉や英語を使う人がいたが・・・その人の言葉が伝わったかというと・・・・怪しい限りである。言葉も文章も相手に伝わるかどうかが大切だということだ。角栄は小学校しか出ていないのに、東大出の官僚と互角以上にやり合っていたのだから凄い。脳みそのできが違ったのだろう。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは5月9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
今から16年前の写真です。母さんが脳梗塞で倒れ、我が家に来て・・・亮とひとみと1年間毎日麻雀して・・・亮が毎日おばあちゃんの手を引いて散歩をしてくれて、母さんは復活したのです。これはその時の写真でしょう。一番右に座っているのが「猛おじちゃん」です。

今日の写真2
これを見て場所が分かる人は、かなりの五中通です。これは五中の体育祭の脇です。雪が降ったら男の子達と雪合戦は当たり前。そして、女の子達とはこんな感じだったのでしょう。まあ、テニス部の場合は女の子達とも雪上サッカーや雪合戦もやりましたが・・・まだ、髪の毛がある私です。

今日の写真3
うーむ。理科準備での私ですかねえ・・・。この雰囲気は・・・。理科の授業の時は白衣が基本だったと思います。ネクタイで授業?多分、一度もありません。最初の1日以外は・・・ずっと動きやすい恰好で、その上に白衣だったと思います。多分、五中で子ども達と一緒に坊主になった時の写真でしょう。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160427-1.jpg 20160427-2.jpg 20160427-3.jpg



4月28日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第119弾!  2016年4月28日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第119弾!  2016年4月28日(木) たかやん

川掃除のお知らせ
5月の川掃除はレギュラー陣のアンケート調査の結果、圧倒的多数で・・・22日(日)に決まりました。栄治君、ごめん!みなさん、無理をしないで参加してください。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい、ついでに自分の心も綺麗にしたい(笑)」という気持ちだけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。9時に栗原1丁目公園に集合です。11時頃までやります。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方、石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加もOKです。連絡先 090-6497-5737 たかやん

6時〜7時
基礎英語を聴きながらパソコンに向かう。英語を聴きながら日本語の文章を書くというのはなかなか難しい。英語に集中すれば日本語が書けなくなるし、日本語に集中すれば英語が聴こえなくなるし・・・でも、日本語を考えながら英語を理解したり、英語を考えながら日本語の文章を書けるようにもなる訳で・・・そういう意味では脳みその能力を上げているのかも知れない。そんな朝の1時間で今日も一日がはじまった。

7時半過ぎ
雨の中空が登校していった。庭から息子が五中に向かうのを見送る。何気ない日常がかけがえのない幸せなのかも知れない。(今日も一日頑張れ!)(友達と楽しくね)(授業に集中するんだよ)(そして、ちゃんと生きて帰って来いよ)そんなことを思うのだから、父親というのは不思議な生き物である。ま、空父だけかも知れないけれど・・・

広報
昨日、市の広報が郵便受けに入っていた。シルバー人材センターの方達が入れてくれたのだろう。今まで自分達がしていた仕事を誰かがやってくれる。有難いなと思う。これで、新座市の広報が市内に住む全ての人達が読めるようになった。嫌われながらも議会でしつこく追及した甲斐があったというものである。町内会からは嫌われても、市の情報を知る権利は誰にでもあるのだから・・・・今までの「町内会に入ってないと読めない。町内会に一部30円も補助金を払っていた。しかも多くの広報が廃棄されていた。廃棄したその分も市は一部30円を負担していた。」そんな状態から→「市民なら誰でも読める。部数が増えても委託料は半額になり、廃棄がなくなったから市の負担が大幅に減った。」になった訳で・・・新座市がちょっとだけ進化した気がしたのだった。

プレミアム付き商品券
それで思い出すのがプレミアム商品券である。みんなで10億お金を出して、12億の商品券を買ったという例の商品券である。簡単に言うと、2億円分のプレミアムを市内の5%程の人間が分け合ったという企画である。当然、そのことを知らなかった人達が存在した。そう、広報を読めなかった人達である。当時は町内会に入ってないと、広報を読めない・・・というのが当たり前の状態だったのだ。そりゃあそうだ。広報を読めないのだから、「そんなの知らない」「どこで買えるの?」「どこで使えるの?」何も知らなかったのだ。詰まり、町内会に入っている人達とたまたまそういう情報を知った人達で2億を山分けしたのだ。僕のように知っていたけど買わなかった人も多くいるだろう。市民の僅か5%しか買わなかったのだから・・・不公平極まりの無い話なのである。

小学生の塾
一人風邪でお休みをしたので、6人の小学生達と一緒に燃えた。普段学校ではあまり使わない部分の脳を鍛えたので、子ども達は大喜びしていた。面白いと、脳のA1神経群が喜ぶ訳で・・・脳の能力が高まっていく訳で・・・あっという間に2時間が過ぎてしまった。

檸檬と薔薇
今日の塾で小学生が覚えた漢字はレモンとバラ。勿論、読めるだけではなく、書けるように脳を鍛えさせてもらった。次は葡萄と憂鬱でも覚えてもらおうかな。

絶対に打ってはいけない!841      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日掲載し続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を掲載せている。
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつく。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけない。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあるのだ。覚悟を決めて打つものなのだ。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのだ。体に異物が入るのだから、本当に気をつけないといけない。市販の風邪薬だってリスクはある・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
出来ることは出来る。出来ないことはできない。
*角栄の生き方の基本なのかも知れない。政治家は出来ることは出来ると言わなくてはいけないし、出来ないことは出来ないと言わなくてはいけないからだ。安倍晋三は出来ないことも出来ると嘘をつき、出来ることなのに出来ないと平気で嘘をつく。そして、安全ではないものを「安全だ」大声で世界中に言うのだから困ったものだ。選挙前のポスターでは「TPPに絶対反対自民党!」と堂々と書いていたのだから呆れてものが言えない。「嘘つきは自民党の始まり」「ばかかばちんどんや、お前の母ちゃん自民党!」何ていったら、馬鹿にもカバにもチンドン屋さんにも勿論、世の中のお母さん達に本当に失礼なのである。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは5月9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
この犬の名前を知っている人は、かなりの「たかやん通」です。野寺の家に暫くいた「遊」という名前の犬です。この犬に人生を狂わせた教え子が何人かいます。その内の一人が就職試験の直前に顔を噛まれて、志望していた会社を受けることもできなかった安孝。酔っぱらって、遊に顔を近づけたのがいけませんでした。まあ、そのお蔭で今の安孝があるのかも知れないのですが・・・

今日の写真2
遊と亮のツーショットです。亮は諸葛孔明から貰った名前ですが、「遊」という名前の方がピッタリだったかも知れません。それくらい自由で、運動神経が良くて、賢い子でした。心臓が悪くなかったら・・・どんな大人になっていたのでしょう。時々、そんなことを考えることがありました。

今日の写真3
この猫のことを知っている人はかなりの「たかやん通」です。当時の我が家には3匹の猫がいました。そうです。小さい頃から僕はずっと猫に囲まれて生きてきたのです。チビ、チビ、チビ、チビ、チロ、トラ・・・いつも僕の布団にもぐってきては僕を温めてくれた猫たちでした。最近はココアがそうしてくれています。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160428-1.jpg 20160428-2.jpg 20160428-3.jpg



4月29日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第120弾!  2016年4月29日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第120弾!  2016年4月29日(金) たかやん

川掃除のお知らせ
5月の川掃除はレギュラー陣のアンケート調査の結果、圧倒的多数で・・・22日(日)に決まりました。栄治君、ごめん!みなさん、無理をしないで参加してください。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい、ついでに自分の心も綺麗にしたい(笑)」という気持ちだけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。9時に栗原1丁目公園に集合です。11時頃までやります。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方、石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加もOKです。連絡先 090-6497-5737 たかやん

6時〜7時
今朝も基礎英語で一日がはじまった。中学生の気持ちになって英語の勉強をする。それが面白い。国語や社会の教科書も届いた。全てに目を通すにはかなり時間がかかりそうだが、それでも小説を読むように読んでしまおうと思っている。

10年前の日記から・・・。
3歳の誕生日
空が三歳になった。「おなまえは?」と聞くと「たかむら そら です」と言えるようになった。「いくつですか?」と聞くと「にさいです」というから「きょうから さんさいなんだよ」と教えた。
誕生日ということで、池袋のサンシャインへ行った。玩具の電車や汽車を見に行ったのだ。トーマスの玩具の列車に乗るのに20分待たされるとは思っていなかった。やっと乗ったと思ったら、「またのる!」と空。もう一度トーマスに乗り、最後は30分並んで新幹線に乗った。人ごみに疲れて帰りの車の中で鼾をかいて寝る空。もう少し大きくなると玩具じゃあ納得しないのだろうなあ・・・そんなことを思いながら空の寝顔を時々見ていた。

8年前の日記から・・・
おめでとう!
空が起きてきた。「空、誕生日おめでとう!」「おめでとう!」「あ・り・が・と」照れる空。「プレゼント何がいい?」と聞くと、「あのね、いなげやのラーメン屋さんの隣りのお店でね。光る棒が欲しい・・・」「わかった。じゃあそれ買いに行こう!」空が欲しいものは大泉の100円ショップにあるのだ。

大泉中央公園
久しぶりに中央公園へ行った。連休ということで、駐車場は10分待ち。僕らは自転車とキックボードを持って坂へ・・・そこで自転車の練習を始めたのだが・・・空はなかなか慎重な性格で・・・恐がりで・・・15分でギブアップ。そこでキックボードの二人乗りをすると大喜び!キャー、キャー言いながら、二人で何回も何回も坂を降りて遊んだのだった。

ブランコ
家に帰って、昼御飯を食べてからは近くの公園へ。空はブランコに乗って、滑り台で滑ってごきげん。

13歳
空が13歳になった。あっという間だった。それだけ楽しくて幸せな時間を空に貰ったのだと思う。五中での3年間はもっとはやく感じるに違いない。あと3年は生きていたい・・・そう思う。声変わりをしても、背が高くなって、どんなに生意気になっても空に対する気持ちは3歳の時と変わらない。親っていうのは不思議な生き物である。

教え子の死
若すぎる。ついこの間、ウェルパークで会ったばかりだったのに・・・いい子だった。六中の緑ジャージだったから、まだ40くらいの筈だ。俺よりも20年歳以上も若いのだ。辛かったと思う。苦しかったと思う。去年の夏の同窓会の時にはみんな知らなかったのだから・・・本当に突然の話だった。俺の葬式で教え子達が泣くのはいい・・・・それが順番だから。
教え子達よ!俺より先に逝くなよ。親より先に逝くなよ。割り込みをするな!順番を守れ!校則にはなかったけど・・・順番は守れ。それがマナーだ!忘れるなよ。

絶対に打ってはいけない!841      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日掲載し続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を掲載せている。

「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつく。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけない。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあるのだ。覚悟を決めて打つものなのだ。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのだ。体に異物が入るのだから、本当に気をつけないといけない。市販の風邪薬だってリスクはある・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
外交の目的は「平和」、内政は「福祉」
*お坊ちゃま政治家達に聞かせない言葉だ。熊本で被災した方達に「政党助成金」を寄付するくらいの気概が欲しい。平和が目的ではない「外交」をし、国民全体ではなく、政治家である自分達の「福祉」が目的のような内政では・・・国民はついていけない。

駅立ちの予定
来月の駅立ちは5月9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
13歳のときの千春と由香里です。五中の1年3組の子達は本当に可愛かったです。初めて担任する1年生でしたから・・・。空が千春たちと同じ1年生になったのです。担任の先生はきっと僕と同じ気持ちでいる筈です。楽しい1年が待っているんだろうなあ・・・。
この写真から38年の月日が流れ・・千春は保谷で、由香里はひばりが丘でいつも笑顔でハイタッチやハグをしてくれます。そんなことが出来る担任は余りいないでしょうから、そういう意味でも僕は幸せです。

今日の写真2
マーシャルが写っているということは五中の10期生だと思います。林間学校で何か踊っているのかも・・・このマーシャル(勿論あだ名)は国語の先生だったのですが、格闘家で・・・生きた凶器と呼ばれていました。体育館での保護者会の最中にマーシャルのハイキックを防いだだけで、暫くテニスが出来なくなるくらいの威力でした。「てめえ!ふざけるなよ!マジでやってんじゃねえよ!」「すみません。軽くやった積りなんですが・・・」安孝も廊下でマーシャルの攻撃を受けて、テニスが暫くできなくなる負傷を負ってました。「お前、安孝に何かあったらマジで許さねえからな」「高邑先生、すみません」まあ、可愛い後輩だったのですが・・・・そんなことが日常的にあった五中でした。

今日の写真3
たかやん塾をはじめて・・・数年経った頃の写真です。みんな立派な社会人になっています。お父さんになったり、お母さんになったり・・・僕にはこうして「孫」が増えていく訳で・・・僕のDNAがどんどん増殖していくのです。僕が河合先生のDNAを受け継いだように・・・彼らも僕のDNAを次の世代への伝えてくれている。そう思うのです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


20160429-1.jpg 20160429-2.jpg 20160429-3.jpg



4月30日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第121弾!  2016年4月30日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第121弾!  2016年4月30日(土) たかやん

川掃除のお知らせ
5月の川掃除はレギュラー陣のアンケート調査の結果、圧倒的多数で・・・22日(日)に決まりました。栄治君、ごめん!みなさん、無理をしないで参加してください。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい、ついでに自分の心も綺麗にしたい(笑)」という気持ちだけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。9時に栗原1丁目公園に集合です。11時頃までやります。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方、石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加もOKです。連絡先 090-6497-5737 たかやん

4月が終わる・・・
あっという間に4月が終わろうとしている。兎に角、最近時間が経つのをはやく感じるようになった。一日は勿論、一週間も一か月もあっという間だ。この調子だと、あっという間にあの世に行ってしまいそうだ。

英会話
2年生と3年生の英語の教科書を暗唱していて思った。中学校3年間の英語の教科書を暗唱したら、それだけでかなりの英語を話せるようになるのではないか・・・・って。基礎英語は補助教材で使うとして、教科書はなかなかの内容があるのではないか。そう思いながら、今日もジムで体を鍛えながら、英語の暗唱をしたのだった。

角栄の言葉
笑っていることが幸せに通じる
*なるべく多くの時間を笑っていたい。そう思うようになってきた。笑う=幸せ・・・な筈だから・・・不機嫌な顔=不幸せ・・・な訳で・・・いつも不機嫌な顔をしている人間は、自分で俺は不幸せです!と言っているようなもので・・・そういう可哀想な人にはなりたくないので、なるべく多くの時間を笑っていたい。そう思うようになったのだと思う。そういう意味で、僕の周りの人には笑顔の人が多い。自分の周りに幸せな人が多いということは、自分も本当に幸せなわけで・・・そういう幸せな人達を大事にしたい。そう思う今日この頃である。人生は楽しまないとね!

脳のお話し
簡単なことばかりを続けていても脳は喜びません。難しい問題を解決する時に脳は成長します。脳の機能がアップするのです。例えば、中一が中三の数学の問題に挑戦する。中三が高一の英語に挑戦する。大人が読めないような漢字を書けるようになる。そんなことを繰り返しているうちに、いつの間にか君たちの脳そのものがよくなっていく。最近の脳科学ではそのことが証明されています。同じノートに書くのでも1回見て、脳が覚えたら書く。20分したら、また書く。そういう覚え方をすることです。学校や塾でやったことを家で直ぐ確認し、寝る前にもう一度やって寝る。簡単で楽ちんで効率がいい。やってみてくださいね。

脳のお話し2
脳科学者の中野信子先生は「脳にとっての幸福は、学び続け、成長しつづけ、達成を繰り返すこと」と言っています。脳を鍛えるということは、脳が幸福を感じるようになるということ、つまり君たちの幸福に繋がります。学ぶ楽しさを小さい頃に感じられるようになった子達は、大人になっても脳を鍛えることで、何度でも強い幸福感に浸れるのです。伸びる子ども達はみないい表情をしています。集中して、そして(やった!)という達成感を味わった時の何とも言えない笑顔は大人になっても持つ続けることができるということを中野先生は言っている訳です。意識して学んでない人は段々脳の力が衰えてきて怒りっぽくなるのだそうです。脳が幸せを感じられれば、怒りっぽくなることはありませんね。ただし、Ca不足だけはいけません。脳の力を引き出すには野菜や海藻類は欠かせないのです。炭酸飲料やインスタントラーメンなどはCaを体外に出す働きがあるので、気をつけてくださいね。
*昨日の塾日記から・・・

赤ジャージ
夕方、六中の赤ジャージの子から電話があった。懐かしい名前だった。中学時代と声は違っていたけれど、2年2組の時の顔を直ぐに思い出した。担任という生き物は本当に不思議な生き物だ。卒業してから、多分殆ど会ってないのに、フルネームで覚えているし、顔もちゃんと覚えているのだ。担任した子の名前は絶対に忘れない。これも毎日書いていた「一生懸命」のお陰である。そして、もう直ぐ彼女に会える。楽しみ、楽しみ。

絶対に打ってはいけない!841      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
僕が“絶対に打ってはいけない!”を毎日掲載し続けるのは、彼女達の悲しみを忘れたくないから。もう二度と同じような悲しみ、苦しみを誰にも味わって欲しくないから。自分の娘そんなことになったら・・・僕の教え子達が彼女達のような苦しみを味わったら・・・その思いが、この文章を掲載せている。

「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつく。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけない。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあるのだ。覚悟を決めて打つものなのだ。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのだ。体に異物が入るのだから、本当に気をつけないといけない。市販の風邪薬だってリスクはある・・・。最近、花粉症の薬も含めて、どんどん薬をやめている私です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

駅立ちの予定
来月の駅立ちは5月9日か16日にスタートする予定です。7月に選挙があるので、どういう風に立つか・・少し悩みます。

今日の写真1
五中の体育祭だと思います。誰が撮ってくれたんでしょうね。僕が大好きだった川瀬たくろうの姿が見えます。二人とも若かったですねえ・・・。

今日の写真2
これも五中の体育祭です。僕がいた10年間は紅白対抗でした。まさか、「赤団」と「黄組み」なんていう残り方をするとは思ってもいませんでした。当時は「赤団」と「白団」でしたから・・・。紅白の団長は所沢の我が家でよく作戦会議をしました。今だから言えることですが・・・協力して体育祭を盛り上げようとしていたのです。僕は最初の白団の団長(教師の)でしたが、10分の8が赤団で、こうして赤いベストを着ているのです。

今日の写真3
僕は五中の教師でしたが、同時に地元のサッカークラブの一員でもありました。「たけしの41クラブ」という平均年齢41歳のサッカークラブでした。当時は「平均年齢が41歳はないだろう・・」と思っていましたが、今では41歳がとてつもなく若く感じるのだから不思議です。子ども達とまたサッカーをやってみたいなあ・・・体が動く内に・・・・

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160430-1.jpg 20160430-2.jpg 20160430-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2016/4
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月