Diary 2024. 1
メニューに戻る
1月11日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記第11弾! 2024年1月11日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第11弾! 2024年1月11日(木)    たかやん

駅立ちの教えらせ5(18日の志木駅南口は延期です。)
1月15日(月)はひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時で238弾!239弾!を配布します。1月16日(火)は東久留米東口、17日(水)は保谷駅北口、18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口でそれぞれ5時半〜8時半で行う予定です。22日の週については後ほどお知らせします。18日(木)の志木駅南口は延期になったので、色々ズレますがよろしくお願いします。

朝練
久しぶりに恒さんと待ち合わせをして朝練へ。4番コートは寒かった・・・。この寒い中、避難している能登半島の人たちのことを思う。そして、頑張って駅に立っている人達のことを思う。そして、テニスが出来ることを幸せに感じたら・・・少し寒さが遠のいた気がしたのだった。

8時過ぎ
練習開始。思った通り、体が全然動かない。それでもボールに追いつけば、かなりいいボールが打てる訳で・・・休憩を多めにとりながら、二人で楽しく練習したのだった。そして、1時間後・・・「シングルやるか!」『おう。』と試合開始。ノーアドだったのだが、40−40の殆どを取られ、完敗。2連敗・・・トホホホホ。でも、時々ファインショットが決まり・・・『足が動けばいけるぞ!』と自分に言い聞かせる。

ダブルス
休憩後、伝ちゃんと修ちゃんペアとダブルス開始。1−0,1−1,2−1,2−2,2−3,3−3,4−3,5−3,6−3で勝ち。ダブルスだと余裕があるので、かなりいいボールが飛んでいき・・・・いい感じでいけたのだった。

ジム817
今日もジムへ。賢治とお喋りしてから・・・・チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて・・・20分ランニングをして終了。

能登半島3
政府の対応が糞すぎる!あの増税眼メガネたちは何をしてるんだ!あの寒さの中で避難している人達への想いはゼロなのか・・・・。地震災害は初動が大事なのに、増税メガネたちは能登半島の人々に興味がないのだろうか。地震が起きたのに「新年会」ってどうかしてるよ。国民を守るという一番の使命を彼らはどう考えているんだろう。一方、国民の能登半島への支援活動は活発だ。財政支援にしたって、まず国がボーンと出さないでどうするんだ。海外への支援には国民になんの相談もなく「政府や 企業 ( きぎょう ) などを合わせた途上国への 支援額 ( しえんがく ) を、2021年から2025年までの5年間で6.5 兆 ( ちょう ) 円にすること、さらに同5年間で 最大 ( さいだい ) 100 億 ( おく ) ドルの 追加支援 ( ついかしえん ) の用意があることを表明しています。」というのに・・・・自分の国の災害支援にはなんと遅くて、額が小さいこと・・・・。増税メガネ達(政府・経団連たち)には日本国民を守るという意識が全くないわ。地震が起きても彼らにあるのは増税、憲法改正、原発推進なのか・・・。これじゃあ災害関連死も増えていくばかりだ・・・。
災害時は「公助共助自助」が基本だ。「自助共助公助」なんていうのは無能な政府の言い訳でしかない。
能登半島の七尾市に祖母の育ったお寺がある。無事であることを祈るばかりである。

辺野古2
増税メガネ達は辺野古への移設工事を「代執行」した。「世界で最も危険な普天間基地をこのまま続ける訳にはいかない。」と糞メガネ。普天間がそれ程危険なら閉鎖すればいいだろう。綺麗なサンゴの海を汚してどうするんだよ。これ以上沖縄に負担を押し付けるんじゃねえよ。米軍だって望んでないことをやってどうするんだよ。軟弱な地盤をなめんじゃねえよ。何十年もかけて、日本の沖縄の海を汚して意味が分からないあ・・・・ホント非科学的な政権だわ。

疑念の目2
増税メガネが喋る度に「疑念の目」が向けられる。そりゃあ、そうだ。苦しんでいる国民にも県民にも目を向けないで、増税メガネとグルの奴らだけのことにしか見ていないからそうなる。

民主主義
増税メガネは「日本の民主主義を守る為にも」って、お前が言うか?辺野古の海の埋め立ては民主主義を無視した暴挙だろうよ。「お前の頭の中って、空っぽなのか?それともカビが生えているのか?民主主義っていう言葉をお前が言うな!!糞メガネ!!」
って、誰かが言ってたなあ・・・。まったくもって賛成である。

塾1
夜は塾。中三の息子達との塾。受験前ということもあり、集中してくれている・・・・。残りは1か月ちょっと。頑張るっきゃないもんね。

塾2
後半は中三の娘と高二の息子との塾。中三の娘の天体の質問に答えて・・・・みんなで美味しいアイスとチョコを食べて・・・人生を語って・・・美味しくて楽しい塾になったのだった。

絶対に打ってはいけない! 1179  超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。これを読んで、同じような情報があったら、どんどん教えてください。死亡だけではなく、重篤な副反応についてもお願いします。
2021年ワクチン接種開始からの、2年半の累計超過死亡者は36万人。36万人・・・・気が遠くなる数字だ。ほとんどの人がこれだけ死んでる事すら知らず、政府もマスコミも、話題にすらしない。TVはパレスチナ戦争の悲惨さを伝えている。確かに大変なことだし、何としても止めないといけない。それでも36万人も死んでない。ところが、日本ではだれも「超過死亡」には触れないのだ。製薬会社はボロ儲け。薬害があっても賠償責任は問わないという契約を結んでいるのだから、堪らないドル箱である。子宮頸がんワクチンと新型コロナワクチンは絶対に打ったらダメだ。これだけ死んでいるんだから、副反応はその何倍も何十倍も出ている筈。マスコミが取り上げてないだけで・・・現実は酷いものだから・・・。インフルが大流行しているが、インフルエンザワクチンだって、打つ必要はないから・・・。ノロウィルスに対しても知恵と自己免疫で戦おう!体の中に得体の知れない異物を取り入れるのはやめよう。パンデミック条約なんて、本当に冗談じゃない・・・。僕ら大人は未来ある子ども達の為になんとかしなきゃいけないんだ。
 ワクチンを頭から信じるのだけはアウト。新型コロナワクチンは治験段階のワクチンなんだから・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2121弾! 「たかやん物語」490   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第59弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月20日(水)

待つ

待ってもむだな  ことがある   待ってもだめな   こともある  待って、むなしき   ことばかり

それでもわたしは  じっと待つ   みつを

*待つ   それでも 俺も じっと待つってところかな  待つってむずかしいね。  ゆっくり進む 時計がないとね・・・

剃髪
久しぶりに頭を剃った。剃刀をあてると血が出て来た。お湯をかけたらピリピリきた。寝るとき、枕がヒンヤリして 又眠れなくなってしまった。もう、寝不足・・・いつになったら、ゆっくり眠れるのかなあ・・・

朝勉
明日から朝勉である。8時に集合である。期末まであと1週間、やることはやらねばならないのだ。

清掃点検
昨日から美化委員が点検をしている。2組の教室は×が二つ。ロッカーとゴミ箱である。やることはやらねば・・・である。
    ともや

*この日から、相田みつを  の詩を学級通信に時々掲載するようになりました。いい詩を書くんですよねえ・・・子ども達の心に響くようないい詩を・・・ね。


今日の写真1
朝から僕とテニスをしてくれた仲間たちです。僕はこの人たちが大好きで・・・勝っても負けても、楽しいので、また一緒にやりたくなるのです。

今日の写真2
ジムに行くと・・・どうしても賢治と喋ってしまいます。これがまた面白い訳で・・・・「今度テニスやりたいんだけど」『その体でコートに立ったら・・・受けるぜ!おいでよ。(笑)』と盛り上がる。温かくなったらコートにデビューする賢治のトレーニング光景です。

今日の写真3
22時過ぎの我が家です。いんな集中した時間が終わって・・・みんなで笑顔で・・・パチリ。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいむですよ!!(マイオカインが出る!)アドラーの本を読むのもいいです。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。

20240111-1.jpg 20240111-2.jpg 20240111-3.jpg



1月12日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記第12弾! 2024年1月12日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第12弾! 2024年1月12日(金)    たかやん

駅立ちの教えらせ6(18日の志木駅南口は延期です。)
1月15日(月)はひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時で238弾!239弾!を配布します。1月16日(火)は東久留米東口、17日(水)は保谷駅北口、18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口でそれぞれ5時半〜8時半で行う予定です。22日の週については後ほどお知らせします。18日(木)の志木駅南口は延期になりました。よろしくお願いします。

朝練2
今日も恒さんと待ち合わせをして朝練へ。3番コートでアップをはじめる。今日も能登のことを思いながら、そして、テニスが出来ることを幸せに感じながら恒さんとのショートテニスを楽しんだのだった。テニスを頑張れば、駅立ちの体力もつく訳で・・・・

久しぶりに
そして、恒さんとのシングルス。昨日は2連敗しているので、今日はちょっとギアーを上げて・・・挑戦的なテニスを心掛けた。ファーストゲームは恒のサービス。40−40まで行くがそこで落として0−1,次は僕のサーブで40−15から取って1−1,そこからリターンで色々と仕掛けて2−1,3−1,4−1と進んで・・・4−1のコートチェンジコートのときに、半ちゃんが「1ゲーム終わったら半面貸して。」と言って来て、2番コートからは、「終わったらダブルスやって」と桂司に言われて・・・ちょっと動揺。5−2で・・・マッチポイントを握るも、ダブルフォールトをして5−3.また40−40になるも焦って5−4,そして5−5になって・・・「最終ゲームな」と恒さん。恒さんのサービスで30−0となって、そこから絶妙なバックのリターンを返して30−15,バックのストレートが決まって30−30,ミスって40−30で恒のマッチポイント。それを凌いで40−40・・・どっちにとってもマッチポイントというスリリングな展開になって・・・最後はフォアハンドで攻めて・・・勝ち!!久しぶりに恒に勝ったのだった。昨日と比べると、格段にパワーアップしていたので・・・気持ちがよかった。
それにしても、いい天気、いいコート、いい相手とテニスが出来るって・・・本当に幸せなこと。心も体も健康になって、子ども達の為に頑張ろう!そんな気持ちになったのだった。

ジム818
今日もお昼の隙間時間にジムへ。・・・・チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、上半身をマシーンで鍛えて・・・・・・15分ランニングをして終了。

接骨院
15時。正人の接骨院へ。凝り固まった背中の筋肉と太腿の裏、脹脛を中心に解して貰う。そして、トレーニング方法も教えてもらって・・・なかなかいい時間だった。

故障
そこに空ママから電話があって・・「今、ライフの屋上の駐車場なんだけど・・車がおかしい。多分、動かない・・」『分かった。ちょっと待ってて・・・賢二に連絡してから、自転車で向かうね。』五中4期生の賢二(三吉自動車)に連絡して・・・自転車でライフへ。

プラグ
どうやら、故障の原因はプラグだったらしく・・・賢二は代車を置いて、N-BOXを運転していった。空ママは代車を運転して我が家へ、空父は自転車で栗原の英ちゃんの家に・・・・そして、栗原小の前で『お、デカ!!』と五中赤団の応援団長と愛犬のレオンと奥さんに挨拶して・・・我が家に戻ったのだった。

アイドルの結婚
よく知らないアイドルの結婚にテレビは盛り上がっているが・・・それで自民党の裏金・脱税疑惑が消える訳でもなく、能登半島の悲惨な状態が無くなる訳でもなく・・・まあ、結婚なんだから、めでたいことではあるんだろうけど・・・幸せになってね。と、言ってやりたいが・・・被災した人たちはそれどころじゃないだろう。自民党の裏金・脱税疑惑議員たちはニンマリしているだろうが・・・

塾1
夜は塾。中三の息子達との塾。受験前ということもあり、三人とも凄く集中してくれている・・・・。残りは1か月ちょっと。頑張るっきゃないもんね。

塾2
後半は中二と中三の息子達との塾。前半の3人がそのまま残り、後半は5人での塾に。みんなで英語や数学に燃えたのだった。

絶対に打ってはいけない! 1180  超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということ。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2122弾! 「たかやん物語」491   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第60弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月21日(木)

朝勉
学校着8時05分。遅刻である。担任がだらけている時はクラスもだらけてしまうもので・・・教室に行った時、勉強していたのは千恵、英郎、彰・・・など数名だけで、後はベランダに出たり、廊下に出たり、お喋りしたり。華子などは「順子!誰かと思ったよ〜っ!」と大声で順子の髪形の変化についてお話しているし、教室はとても勉強という雰囲気ではなく・・・正美、由美、順子も煩い。こうしてみると、2組はやっぱり男の方に落ち着きがあるような気がする。雅子、陽子、麻里などはボ〜っとしていて、なんにもしていない。それに比べて男達。洋平、貴幸、直樹、晋一、剛(A)雅一、一成、英郎、彰の9人は集中してやっている。
『順子!みんなの迷惑。勉強は自分の席でやりな。』それで、やっと教室が静かになった。それにしても、今8時20分。まだ学校に来てない奴らは何を考えているんだろう。やる気がないってことか。ま、しょうがないか。担任が遅刻して来るんだから・・・・。

刈り上げにシャーペンの芯貸せば 火成岩の出来上がり〜と。

・岩石の種類や名前が覚えにくかったけど、歌があったので覚えやすかった。(直樹)

・分かりやすかった。(繁晴)

・花や鳥の名前とかを覚えるのは簡単だけど、岩は一目見ても余りよく分からないので覚えにくかった。(健三)

・火成岩の種類が覚えられた。これもみんな唄のお陰だ。また一つ利口になった。(洋平)

・歌を覚えても、岩の名前を覚えるのが大変だと思った。花崗岩が綺麗だと思った。(直美)

*「花崗岩が綺麗だと思った。」う〜ん。子どもって、綺麗な心を持っているんだなあ。だって、俺なんて花崗岩は深成岩で石英、長石、黒雲母で出来ていて・・・綺麗だなんて思ったことなかったもの・・・確かに綺麗なのにね。

修正案
生徒総会の修正案を2組で出すので、給食の時に理準で相談をした。麻紀、千恵、清美、英郎、彰、繁晴、雅一の7人で話し合った。結局、芸術鑑賞会の60万から50万を部活に回し、芸術鑑賞会の中味を別のものにしようという、かなり凄い案に落ち着いた。こういう話って、物凄く楽しい。みんなニコニコしながら給食を食べたのだった。      ともや

*この時の直美の感性に驚いた記憶があります。僕は子ども達に火成岩の特徴と名前を覚えさせるのに必死で・・・「岩石カルタ」なるものを発明し・・・何種類もの岩石を実験室の机の上に並べて・・・みんなで「花崗岩!」「砂岩」「チャート!」「玄武岩!」「花崗岩!」と僕が読み上げる「岩石」を取り合うというカルタ遊びをやって、時々流血しながら(笑)数を競ったのだった。でも、それで子ども達は岩石の特徴と名前を一発で覚えるから不思議な訳で・・・僕はそれに夢中になって、岩石の美しさに気付かなかったのです。

今日の写真1
今朝のウユです。まあ、リラックスして・・・可愛いのです。

今日の写真2
久しぶりに恒に勝ちました。恒は全日本で単複で活躍しているので・・・僕も活躍できそうです。(笑)

今日の写真3
正人の整骨院には「マイオカイン」の10の効能が書いてありました。筋トレをすると筋肉から出てくる「マイオカイン」その効能は・・・
1.骨を強くする 2.美肌作用 3.脂肪を分解 4.抗炎症・免疫力アップ 5.筋肉を増やす 6.インスリンを増やす  7.肝臓からグルコースを放出 8.神経の活性化 9.血管の機能改善  10.血糖値を下げる
といいことだらけです。要するに高齢者ほど・・・筋トレが必要ということです。やるぜ筋トレ!!

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいむですよ!!(マイオカインが出る!)アドラーの本を読むのもいいです。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。

20240112-1.jpg 20240112-2.jpg 20240112-3.jpg



1月13日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記第13弾! 2024年1月13日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第13弾! 2024年1月13日(土)    たかやん

更新
日記の更新をしてなかったら、「たかやん大丈夫?」とメールが来た。『え?なんのこと・・・』「日記更新してないから・・・」『え?』「水曜日までしか・・・・」そんな風に僕のことを心配してくれている人がいるのだから、僕は幸せだ。ありがとうね!誰かって?フフフフ・・・それは秘密、ひみつ、ヒミツのアッコちゃん。(あ、五中4期生のアッコじゃないですよ。)

駅立ちの教えらせ6(18日の志木駅南口は延期です。)
1月15日(月)はひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時で238弾!239弾!を配布します。1月16日(火)は東久留米東口、17日(水)は保谷駅北口、18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口でそれぞれ5時半〜8時半で行う予定です。22日の週については後ほどお知らせします。18日(木)の志木駅南口は延期になりました。よろしくお願いします。

朝練3
今日は半ちゃんと待ち合わせをして朝練へ。8時過ぎ、3番コートでアップをはじめる。今日も能登のことを思いながら、そして、テニスが出来ることを幸せに感じながら半ちゃんとのショートテニスを楽しんだのだった。

半ちゃん
僕より4つ上の半ちゃんとの練習は楽しい。テニスは大好きな人とやるに限る。いいコートでいいボールでいい天気の朝・・・半ちゃんとテニスが出来るのだから、僕は幸せである。

シングルス
半ちゃんとのシングルスは大接戦になった。僕のサービスではじまって、0−1,1−1,1−2,2−2,2−3,3−3,3−4,4−4,5−4,5−5,5−6,6−6・・・そこで半ちゃんが「終わりにしよっか・・・」と言って、終了。

ダブルス
クラブハウスに伝ちゃんがいたので、『伝ちゃん!やっちゃん、ダブルスやろうぜ!』と二人を誘うと・・・やっちゃんと半ちゃんが組むという。『え〜それでいいの?爺さん対若者じゃん!』「この野郎、そういうこと言うか!」『だって、そっちは70代だろ?こっちは二人とも60代だもんねえ・・・』と笑わせる。(笑)そして、試合がはじまって、あっと言う間に3−0で若者チームがリード。しかし、そこから爺さんチーム(笑)が意地を見せて3−2と追いすがる、しかし・・・4−2,5−2となって・・・6−2で若者チームの勝ち。すると爺さんたちが(笑)「もう一丁!」と燃えてきて・・・0−1,1−1,1−2,1−3,2−3,2−4,2−5と逆にリーチをかけられて・・・3−5までいくも・・・3−6で爺さんたちに負けてしまったのだった。(笑)でも・・・大好きなメンバーと戦えたので、超楽しかったのさ。

ジム819
今日も隙間時間にジムへ。賢治と笑って・・・・チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、上半身をマシーンで鍛えて・・・・・・軽く走って・・・終了。

安孝
水曜日、久しぶりに五中10期生の安孝と話をした。肩を痛めてテニスが出来なくなった・・・と聞いて、心配していたのだ。テニスは出来ないけれど、仕事もできるし、他のことは出来ると聞いて安心した。テニスが出来なくなった安孝の為にも俺がテニスやらないとだ。五中10期生の弘樹が僕の教師としてのDNAを受け継いでいるとすれば、同じ10期生の安孝が僕のテニスのDNAを受け継いでくれている訳で・・・・安孝の為にもこれから自分が出来る最大限のことをやろう。そう決めたのだった。


六中赤ジャージの徹から電話があった。「能登半島に支援物資を届け、お風呂にも入れてあげたい」徹はそう言った。『徹、いい子になったね。』と言うと「先生、俺もう50ですよ」と徹。そうだよねえ・・・13歳で出会った六中の赤ジャージの子たちも、もう50歳なのだ。あの徹が誰かの為になることをする・・・そんな大人になってくれたのだ。それが嬉しかった。

絶対に打ってはいけない! 1181  超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2123弾! 「たかやん物語」492   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第61弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月22日(金)

神さんの授業
とても怖い人だと思った。ピアノが下手だった。気合が普通の先生と違っていた。(純一郎)

凄かった。兎に角凄かった。何が凄かったか・・・体格も教え方も何もかも。たかやんが教わったことも納得できた。歌を歌う時、タカヤンが言う通りピアノが下手だった。言ってることとやってることが何か釣り合ってなかった。鉛筆を2回も落としていた。(ピアノの中に)でも、タカヤンがいう通り、教わっていれば大きな声で歌が歌えるようになると思った。兎に角、凄かった。(英郎)

話を聞いて、ああやって厳しいことを聞くのって、初めてのようの思えた。今の先生達にはないものがあるような人だと思った。(順子)

けじめをしっかりつける先生だと思った。休み時間はすっごく優しい顔をしていたのに、授業になると怖い顔になった。一時間だけかも知れないけど、神宮司先生の授業が受けられてよかった。(千恵)

態度については凄く厳しいなあと思った。あと、声の大きさや姿勢にしても・・・。よく自分はちゃんとできてないのに人のことを注意する人がいるけど、あの先生は背筋をピンと伸ばしてるし、声もお腹から出してる。人に言うことは自分でもきちんとしているので、立派だなあと思った。(有佳)

歌の音程を教えてくれたのはよかったけど・・・集中攻撃は喰らいたくないものだ。(彰)

なんとなく自分のイメージと違っていた。思ったより、ずっと怖かった。でもタカヤンが学級通信で書いていた「お母さんのような・・・」って言うのは何となくわかる気がする。けど、怖かった。1時間の間に3時間ぐらい授業を受けた感じだった。(陽子)

「やかましいんだ!」
朝礼で、神さんが喋る度に子ども達がざわついた。子ども達の気持ちが分かる。もう、ビックリしているのだ。あの喋り方、あの姿勢、あの態度。俺は下を向きながら一人でニヤニヤしていた。神さんが帰ってきた。神さんがそこにいる。ははははは、神さんと又一緒に仕事ができる。あの声、う〜ん。婆さんのあの声!!     ともや

*神さんは今、我が家の仏壇にいます。俺の本当の祖父母や両親と一緒に遺影が飾られてあるのです。そう神さんは僕の「おかあさん」だったのです。五中時代の僕のお母さん。僕は神さんのことを「神さん」「かあさん」「婆さん」と呼んでました。いくらなんでも「婆さん」は酷い!そう思うかも知れませんが・・・婆さんは嬉しそうでした。僕らはそういう関係だったのです。
 とても怖い人だと思った。ピアノが下手だった。気合が普通の先生と違っていた。(純一郎)と、子ども達の目は鋭い。確かに神さんはピアノが下手でした。ピアノを打楽器のように弾いていました。でも、それで子ども達は歌うんです。それが凄かった。勿論、普通の先生じゃあありませんでした。僕だって、「神宮司チョップ」を喰らったのですから・・・・(笑)愛情あるチョップでした。

今日の写真1
今朝、僕とテニスをしてくれた僕が愛するテニス仲間たちです。右からやっちゃん、伝ちゃん、半ちゃん、僕です。この人達とテニスをしていると、本当に幸せな気持になるのです。組んでも楽しい、対戦相手になっても楽しい。この人たちに出会えてよかった。新座ローンに入ってよかった!そう思うのです。

今日の写真2
テニスから帰ってくると、ウユとココアが玄関まで駆け寄って出迎えてくれました。ウユは外の見るのが好きです。

今日の写真3
カナダから一時帰国した空が僕に買って来てくれたUBCの帽子です。色もデザインも気に入っています。来週からの駅立ちにはこの帽子を被って立つと思います。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240113-1.jpg 20240113-2.jpg 20240113-3.jpg



1月14日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記第14弾! 2024年1月14日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第14弾! 2024年1月14日(日)    たかやん

駅立ちの教えらせ7(18日の志木駅南口は延期です。)
明日、1月15日(月)はひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時で238弾!を配布します。1月16日(火)は東久留米東口、17日(水)は保谷駅北口、18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口でそれぞれ5時半〜8時半で行う予定です。22日の週については後ほどお知らせします。18日(木)の志木駅南口は延期になりました。よろしくお願いします。

神さん
久しぶりに神さんの授業を見た。音楽室での子ども達の緊張した表情が面白い。『なに、そんなに緊張してんだよ!』「だって、怖い・・・」『ばか、どうみても婆さんじゃねえか・・・』「でも、何か分からない威圧感が凄くて・・・・」
『そんなもん、あるかいな・・・』「そこ!やかましい!!」と神さんに一喝されて・・・目が覚めたのだった。時計の針は4時過ぎ。明日は3時半起き・・・少し慣れておかないとね。

川掃除
今日は2024年最初の川掃除。出初式とバッティングしてしまったが、川掃除の仲間たちの日程を優先させてもらった。駅立ちも川掃除も天気が大事。川掃除の神様が・・・いい天気にしてくれたぞ。出初式もいい天気でよかった。行けなかったけど、若い消防団員達がきっといい演技をしてくれたと思う。

将貴
9時。栗原一丁目公園に行くと将貴たちがもう集まっていた。将貴、美紀、かつゆき、しまぞー、たくみ、ゆうすけ、さとこ・・・中には

川の中
久しぶりに胴長を履いて、川の中に入った。文夫とシマゾーと3人で入った。土手の上から見える景色と川の中から見える景色は随分と違う。そして、何より音が違った。川の流れと僕らが川の流れに逆らって歩く音・・・そして、鳥が飛び立つ音・・・深みに入ると、水圧で胴長がギュッと足の筋肉を圧迫して・・・・水圧と浮力の勉強をするには水の中に入るのが一番だねえ。

川の中2
胸から下げたバッグの中にはスマホとみんなに配る「一生懸命」が入っていた。(俺が川の中で転ぶ訳がない)だから、大丈夫・・・そう思っていたのだが・・・思わぬところに深みがあり、足が水草に絡まり・・・一度滑ったら、胸のバッグが濡れてはいけないとそこに集中した結果・・・ザブン!と前のめりに転んだ訳で・・・・自分が濡れるとかよりも、「一生懸命」が濡れてしまう!!スマホは防水だけど・・・紙が濡れたら・・・流石にまずいだろ!!財布は濡れても乾かせばいいけどねえ・・・・。今度はスマホと財布以外は誰かに預けることにしよっと。

2時間半
いつもは2時間で楽勝の川掃除。今日は僕としまぞーが川の中に入った為に、終わりが大幅に遅くなってしまった。僕が川の中から写真を撮ったりしていたのも遅くなった原因の一つかも知れない。反省、反省。

ジム819
という訳でジムはおやすみ。川の中を長時間歩いたことで、体幹のトレーニングもしっかりできたからね。

反省会
夕方5時からは川掃除の反省会。文夫、宣樹、直弘、栄治、真優、晶子と来てくれて・・・7人での反省会になった。みんな食べ物、飲み物は持ち寄りなので、ワイワイガヤガヤやりながら、こまめに動く「ともじい」であった。

21時
明日の朝、3時半起きだから・・・ということで、21時過ぎに反省会は解散。飲んでる最中から洗い物をこまめにしていたので、終わった時はほぼ綺麗に片付いていて・・・

22時半
久しぶりに明日は4時半からの駅立ち。しまぞーが来てくれると言っていたし、文京区からも晶子が来ると言っていたので・・・どんな駅立ちになるか楽しみ、楽しみ。


絶対に打ってはいけない! 1182  超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2124弾! 「たかやん物語」493   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第62弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月23日(土)

神さんの授業2
今まで音楽を教えてもらった先生の中で、あまりピアノができなくて、本当に音楽の先生なのかと思った。(万里)

はじめ見た時、笑うセールスマンの顔が頭に浮かびました。神さんはとても気合が入っていて、一生懸命授業をやってくれました。でも、ときどきピアノの音を外すので凄く笑いまいした。でも、昨日の授業より、今日の授業の方が楽しかった。(渉)

物凄く厳しいお方だなあと思った。想像した人より全然違う人だった。1時間しか教える時間がないから、一生懸命僕たちに教えてくれたように思える。
確かにピアノは〇〇だった。普段の生活や名札のこととかに物凄く煩くいう人だと思った。その厳しさが社会に出て効果が出るのではないかな〜と思った。(雅一)

一番最初に会ったというより、見たのは音楽の準備室だった。そして、授業がはじまって、教える方と教わる方なのだから、姿勢をきちんとしなさいといって、ずっとピンとしてたから、もし毎時間ああだったら、すっごい疲れるだろうなあと思った。それに“ラララ”の歌には驚いた。ピアノは下手ッピーだったけど、歌は上手で上から下までどれくらい出るのかなあと思った。(正美)

劣等生
神さんは英語教室に言っていた。学校をやめてから、それだけが楽しみだったらしい。ノートを見せてもらった。何とABCからはじまっていた。「スペルって何ですか?」と質問して笑われたらしい。よく間違えて笑われるんだそうだ。でも、そのお陰で他の生徒達は伸び伸びと発音しているとも言っていた。
「あたしゃ劣等生なんだよ。」と神さん。「でも、あたしなら 出来ない子に教えられるかもよ。」『そうですね。』と俺。
「“Nice to meet you again!”あなたに会ったら、そういうつもりでずっと練習していたのに、会った途端に忘れちまったよ。」『ふふふふふ。』ABCではじまっている、そのノートには丁寧な神さんのEnglishがびっしり詰まっていた。「楽しくて、楽しくてしょうがないんだよ。」という神さん。富山で一人で暮らしている母さんをふと思い出した俺であった。      ともや

*僕はこの学級通信を神さんに見せたんだろうなあ・・・・「ピアノが下手」とか書いてる感想を・・・・でも、ピアノが下手なのは五中時代からだったし(多分、新座中でも・・・)そりゃあ、ピアノは陽子の方が断然上手だった。だけど、神さんの音楽の授業って・・・本当に神がかっていたのですよ。子ども達が狂ったように大声で歌うんだから・・・あの歌声を聴いたら・・・ピアノを打楽器のように弾く神さんのことを笑う人はいませんでした。それにしても、これを書いていたら、神さんが夢の中に出てくるんだから・・・久しぶりに母さんの夢を見て、幸せだったよ。
『ありがとう!母さん!』

今日の写真1・2・3
久しぶりの大人数での川掃除でした。女の子が3人もいたし、オッサンだけではなく、お兄さんが沢山いて・・・本当に楽しかったです。川の中から見える景色をまたどこかでお見せしますね。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240114-1.jpg 20240114-2.jpg 20240114-3.jpg



1月15日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記第15弾! 2024年1月15日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第15弾! 2024年1月15日(月)    たかやん

駅立ちの教えらせ8(18日の志木駅南口は延期です。)
本日、1月15日(月)ひばりが丘北口(東側)での4時半〜10時の5時間半の駅立ち、無事終わりました。238弾!を配布しました。明日1月16日(火)は東久留米東口で5時半〜8時半、17日(水)は保谷駅北口で5時半〜8時半、18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口で5時半〜8時半で行う予定です。22日の週については後ほどお知らせします。18日(木)の志木駅南口は延期になりました。よろしくお願いします。

2時22分
ひばりが丘での駅立ちということで、緊張していたのだろう・・・目が覚めると2時22分だった。3時半まで少し時間があったので、目覚ましを確認してもう一度寝ることにしたのだった。

3時半
無事、目覚ましで起床。駅立ちの準備に取り掛かる。顔を洗って、歯を磨いて・・・・。水分を補給して・・・初日に忘れ物があったら大変なので、注意に注意をして・・・4時10分過ぎ、家を出たのだった。

4時20分過ぎ
ひばりが丘北口(東側)で幟と看板をセットする。そして、駐車場へ行くと・・・しまぞーが来ていて・・・二人で駅に向かって歩きはじめたのだった。「あれ?幟が立ってる・・・」『さっき、セットして来たんだよ。駐車場からゴロゴロ引いて行くと大変だからね。』「そっかあ」感心するしまぞー。

4時半
駅立ち開始。4時50分が始発だというのに・・・何をしてるんだ。そう、思うかも知れないが・・・ちゃんと消えていくんですよ。238弾!がね。ま、5分に1枚くらいのペースですけどね。(笑)

アシスタント
しまぞーがいてくれたので、いつもは自撮りのツーショットが7時まではしまぞーに撮って貰っていたので、超ラクチンだった。自撮りじゃない写真は貴重な訳で・・・

6時半
2時間立っても他の候補者が誰も来なくて・・・ちょっと心配になる。月曜日の朝は大事だからだ。みさえも5時過ぎには新座駅に立つと言っていたが・・・と、ひとの心配をしていたら、参政党の河村さんが来て、ちょっとホッとする。そして、公明党の伊藤さん、伊藤信太朗さんが来て・・・暫く賑やかになったぞ。

9時
早稲田大学の晶子先生が登場。萩から色々とお土産を持って来てくれて・・・・。その時間には僕一人になっていたので、二人で色々と話しながら、10時まで楽しい駅立ちになったのだった。

朝ご飯
駅立ちのあとの朝ご飯が美味しい。体も徐々に温まり・・・幸せな気持になる。5時間半、寒い中にいると・・・詰まらないことで幸せになれるのだ。明日からの3時間の駅立ちは、きっと「ラクチン」な駅立ちになるだろう。

選管
お昼時に申し訳なかったのだが、選管に色々と質問してみた。もう何度もやっているのに・・・忘れてるんだよねえ。ってか、今までは選対本部の事務局がやってくれていたような気もしてきたぞ。

お風呂
凍えた体がゆっくりと温まっていく感覚が好きだ。能登の人たちのことを考えると、本当に申し訳ないくらい幸せである。

ジム819
ジムはおやすみ。川の中を長時間歩いたことで、体幹のトレーニングもしっかりできたからね。

スクワット
夕方、教え子と電話しながらスクワット。テーブルに手を付きながら、正しい姿勢でのスクワット。これがまた楽しい。全然きつくないのだ。膝を痛める心配がないから、安全でしかも筋肉はしっかり刺激できる。テレビを見ながらでも誰かと話をしながらでもできるのがいい。


今朝も一人の時間帯はずっと歌を歌っていた。そんな馬鹿な・・・と、思うかも知れないが歌いまくっていた。それでも、終わってみれば1時間に100部の「一生懸命」が消えていった訳で・・・(昔のひばりが丘北口は30分で100部だった・・・・。)感謝、感謝である。
そして、夕方もギターを弾いて歌って・・・・僕の歌が誰かの心に届くといいなあ・・・。

写真
そして、今日も沢山の人が一緒に写真を撮ってくれた。その数50名以上。嬉しい限りである。

言葉
「あけましておめでとうございます」「ことしも宜しくお願いします」「応援してますよ」そういう言葉を先に言われたときの嬉しいこと。駅立ちをしていないと分からない幸せって奴だ。

ハグと差し入れ
そして、ハグまでしてくれる教え子達。差し入れをしてくれる将貴と晶子。ひばりが丘北口での5時間半の駅立ちには嫌な思い出が殆どない。(嫌な思いでは忘れているかも知れないが・・・ってか、絶対に忘れてる。)いいイメージのままいきたいものである。

マイナス20度
北米が凄い寒波に襲われているというので、バンクーバーにいる空と洋介にLINE。返事は洋介から帰って来た。「マイナス20度だけど、大丈夫」僕も札幌でマイナス20度を体験したことがあるけれど・・・寒いというより、痛かったっけ。どうやらバンクーバーよりニューヨークの方が寒いらしい。


夜は塾。中三の息子達との塾。英語と国語と数学に集中した中味の濃い90分だった。

塾2
後半は中三の娘との個別対応の塾。差し入れのクッキーを二人でポリポリ食べて・・・・麦茶を飲んで・・・・二人で数学の問題に取り組む。学校でまだ終わってない範囲の授業をやって・・・終了。それにしても、美味しくて懐かしい味だった。文夫ご馳走様でした。

絶対に打ってはいけない! 1182  超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2125弾! 「たかやん物語」494   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第63弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月26日(月)

飯田藍
「君はボレーがうまいね!」今から19年前、僕が17歳の時、藍先生にそう言われた。そして、その一言が僕のプレースタイルを決めてしまった。
飯田藍、51歳。あの松岡修造を育てた人である。
 昨日、テニス部の子を8人連れて、藍先生のいる桜田クラブへ見学に行った。ナイター照明の中で20人くらいのトップジュニア達が練習していた。ブラジル人のコーチが二人と日本人のコーチが一人、ボール出しをしていた。そして、一番手前のコートではエアロビクスをやっていた。

『ここんところ体力が落ちてきて、今頑張ってトレーニングしてるんですよ。』「先生、おいくつ?」『36です。』「まだまだこれからですよ。その歳から45くらいまでが一番面白いんだから・・・45過ぎると、ちょっときついけどね。」藍先生にはいつものせられる。いつも誉めて貰い、やる気になってしまう。「先生、折角いらしたんだから、エアロビクス一緒にやられたら?」『あ、はい。やります!』
子ども達を集め、『エアロビクスやるぞ!』「えー、嫌ですよ。」「恥ずかしくて出来ませんよ。」『あっそう。じゃ、歩いて帰れよな。』

エアロビクスのインストラクターはブラジル人の女性だった。「Do you speak English?」『あ、いや、Yes, but just a little.』「OK」

ストレッチではじまり、ランニング。それが又色々な走り方をさせられて、結構キツイ。休みは全く無く、音楽に合わせて走る、走る、走る。
そして、ダンスだなあ、あれは・・・まずステップを教えてくれて、次に手をつける訳。これが結構難しい訳で、体育5,音楽5の俺でもついていけないのが2種目はあった。ふと、後ろを見ると、テニス部の子たちも必死。「恥ずかしい」なんて言ってられない。もう本当に必死なのだ。そして、最後に腕立てと腹筋をやった時は、もう限界にきていた。汗びっしょりになって、コートで伸びる。藍先生に『どれくらいやったんですか?』「1時間ぐらい?」『えーっ、そんなに・・・その割には早く感じたなあ・・。』

「アメリカに行ったことがあるの?」『どうして?』「英語がうまい」『いや、日本で勉強したんだ。』「本当?どうやって?」『毎日、ラジオの英会話の講座を聴いてるんだ。』「凄い!」(以上、英会話)。俺の英語、ちゃあんと通じた。俺はもう嬉しくなって、またやる気になってしまったのだった。

藍先生に会い、テニスと英語のやる気度が10倍くらいになって、帰ってきた俺であった。子ども達はどうだったかな。試験が終わったら・・・楽しみ、楽しみ。     ともや

*藍先生には17歳の頃からずっと刺激を貰っていました。この日もテニスは勿論、エアロビクスと英会話の世界を広げて貰って・・・その瞬間の感動を僕はクラスの子ども達に伝えたかったのだと思います。学校という世界にいたのでは決して感じることができない外の世界をちょっぴり見せたかったのでしょう。僕が日本を脱出して、世界を知りたい・・・そういう気持ちにさせたのは間違いなく“藍先生”だったと思うのです。飯田藍・・・僕をやる気にさせ、僕の目を世界に向けてくれた人生の恩師です。

今日の写真1
4時半のひばりが丘北口です。こんな時間に立つアホはいないでしょうね。だって、始発より20分も早いんですから・・・でも、これから数分後。今日の第一号の方が登場するのです。駅立ちは人生と一緒。スリルに満ちています。

今日の写真2
まだ5時前後なのに永遠が来てくれました。ヒロミ姉ちゃんと至の初孫です。朝早くから頑張る永遠から元気を貰った「とも爺」でした。

今日の写真3
久しぶりに明里の笑顔にも会えました。五中3期生のコスの長女で、「たかやん塾」の卒業生。そして、空の陸上部の先輩でもあります。
今朝は多くの笑顔に会えてテンションが上がりました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240115-1.jpg 20240115-2.jpg 20240115-3.jpg



1月16日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記第16弾! 2024年1月16日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第16弾! 2024年1月16日(火)    たかやん

駅立ちの教えらせ9(18日の志木駅南口は延期です。)
本日、1月16日(火)東久留米東口で5時半〜8時半の駅立ち、無事終わりました。「一生懸命」の238弾!を配布しました。明日17日(水)は保谷駅北口で5時半〜8時半、238弾!239弾!を配布します。18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口で5時半〜8時半で行う予定です。22日の週については後ほどお知らせします。18日(木)の志木駅南口は延期になりましたのでよろしくお願いします。

3時半
裏金がバレて、検察と警察に踏み込まれる。2階の金庫にあるパソコンに隠された裏帳簿を検察が持って行くが・・・そのパソコンはダミーで・・・本当のパソコンは地下の金庫に隠されていたのだ。その地下の隠れ家が見つかりそうになったところで・・・目が覚めた。時計の針は3時半。1時間も早く目が覚めるんじゃねえよなあ・・・。

5時20分
東久留米東口に幟と看板をセットする。もう18年も続けてきたのだ。選挙があろうが無かろうが関係ない。僕を応援してくれる人たちに『一生懸命』という「議会報告」を配る。それだけのことだ。

5時半〜6時
3分に1枚のペースで進んでいく・・・・

6時〜7時
1分に1枚のペースで進んでいく・・・

7時〜8時
1分に2枚のペースで進んでいき・・・

8時〜8時半
1分に1枚のペースで「一生懸命」が売れていき・・・売れない時間は、ずっと歌を歌っていたのだった。

母さんの本
8日の成人式で会った川原さんが声を掛けてくれた。「たかやんのHP見ました。お母さんの本読んだら・・考えが同じで・・・・」(え〜っ!母さんの本を読んでくれた人がいるんだ・・・)もう、それを聞いただけで、涙が出てきて・・・ヤバかった。駅立ちをしながら、母さんのことを誉められて・・・胸が苦しくなってしまったのだった。ありがとうございました。川原さん。本当にありがとう・・・・。

ギリギリ
久しぶりにガバ(六中テニス部の女の子)にも会えたし、超綺麗な女性に笑顔で挨拶されて、「一生懸命」を持って行って貰ったし・・・色んな人に声を掛けて貰って・・・8時半、ギリギリまでそれが絶えることがなかったので、本当にいい駅立ちだった。

朝ご飯
駅立ちのあと、温かい朝ご飯を頂いて・・・市役所に向かった。そこで市の職員の方に「たかやんのこれ、駅で頂きました。」『え?どこの駅ですか?』「ひばりです!」『えーっ!』いやいやいやいや・・・感じのいい女性を記憶してないとは・・・・いかん、いかん。でも、「たかやん」って呼んでもらって、超嬉しかったぞ。(笑)

選管
今日も選管に色々と質問してみた。書いてあることを読めばいいのだが・・・やっぱり選管の見解を聞かないと安心できないのだ。明日もまた選管に行こうと思う。(笑)

お風呂
凍えた体をお風呂でゆっくりと温めた。幸せだった・・・。また能登の人たちのことを思った。

ジム820
隙間時間にジムへ。チューブトレーニングをしてランニングをして終了。

スクワット
今日も電話をしながらスクワット。テーブルに手を付きながら、正しい姿勢でのスクワット。膝を痛めず、筋肉をつけてやろうという訳だ。


今朝も一人の時間帯はずっと歌を歌っていた。そして、夕方もギターを弾いて歌って・・・


夜は塾。中一、中二の娘達と中二、中三の息子達との塾。狭い部屋に中学生が6人・・・満員の塾だったわ。

塾2
後半は中三の娘と中三の息子との塾。二人の質問に交互に答えていたら・・・90分が過ぎてしまった訳で・・・難問が何問か(笑)あったので。超楽しかったわ。

絶対に打ってはいけない! 1183 超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。あのワクチンは絶対に打ってはいけません。免疫力が落ちることが分かっているから・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2126弾! 「たかやん物語」495   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第64弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月27日(火)

ベスト
この糞暑いのにベストを着ている阿呆が10人。頭が痛い。大体、真夏にもこのベストを着なきゃいけないなんて、どう見たって田舎っぺである。ブレザーに運動靴っていうのも、それだけで十分田舎っぺだけど、それに加えてベストじゃあ・・・見ている方が暑くてしょうがない。夏にベストはベストじゃない!!

ファミコン
遂に邑家にファミコンが登場した。昨日、松本電気で俺が勝ったのだ。ところがカセットが無いのだ。誰かカセット貸してくれ!!

神さんの授業3
厳しい人だと思った。それに実際の年齢より若いような気がした。でも、こんな先生が一杯いたら困るけど、一人ぐらいなら居た方が楽しいと思う。(雅子)

9組の人から、神宮司先生はおっかねーと聞いていたけど、そうでもなかった。でも、厳しかった。僕はいきなり名前を間違えられたし、名札のことでもちょっと怒られた。1時間気を抜くことができなかったけど、歌はしっかり歌えた。神宮司チョップを一度みてみたかった。
(洋平)

神宮司先生が話しをしはじめたとき、厳しい人だと思ったけど・・・・当たり前と言うか、当然のことを言ってるから・・・先生が見ていなかったとき、楽な姿勢をしてた人もいたかも知れないけど、私は糞真面目にやってしまった・・・・久々に。でも、ああいう授業もいいかもしんない。61歳なのに   いい声。(京子)

僕は勿論、神宮司先生には初めて会いました。想像していた通りの先生でした。体が大きくて、ものすごい声が出るような気がしていました。最初は「背筋を伸ばせ」とか「起立、着席」とか何度も言われて「ちょっと嫌な先生だな」と思っていました。そして、何となく昔のやり方のような感じがしました。だけど、先生の言ってることも間違ってないし、生徒のことを一生懸命考えていると思いました。だけど・・・ピアノは本当に下手でした。(健三)

俺は一度でいいから、神さんに全校生徒の前で指揮をやってもらいたい。985人が大きな声で歌う六中の校歌を聞いてみたい。もう、何年も聞いてないから・・・・。神さんなら出来るような気がするんだ。      ともや

*六中生全員が大声で歌う六中の校歌。聞きたかったんでしょう・・・。985人の本気の「六中の校歌」はきっと鳥肌もんだっただろう。神さんにはそれができる可能性があった・・・というお話です。
真夏なのにベストねえ・・。本当にくだらない校則だったなあ・・・。センスがない、ド田舎の中学校のようだった。赤ジャージはそれを壊したけど、この子たちは俺の学年じゃなかったから・・・(笑)

今日の写真1
久しぶりに六中テニス部の「ガバ」に会えました。このところ、ずっと会えてなくて・・・・心配していたのです。でも、この笑顔で来てくれて・・・嬉しかったですね。

今日の写真2
『お!どこに行くのかな?』「これからバリ島に行くんです!」と侑奈ちゃん。どうやら撮影の仕事でバリに行くらしい。そういう日の朝にこの笑顔に会えるとは・・・ラッキー!!

今日の写真3
「たかやんのHPの“母さんの本”読んだんです。共感しました!」川原さんにそう言われて、嬉しくて涙が出てしまった。あれは、母さんが書いた3冊目の本の途中までを掲載したもので・・・それを読んでくれて、共感してくれて、僕のことを「たかやん!」と呼んでくれて嬉しかったのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240116-1.jpg 20240116-2.jpg 20240116-3.jpg



1月17日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記第17弾! 2024年1月17日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第17弾! 2024年1月17日(水)    たかやん

駅立ちの教えらせ10(明日18日の志木駅南口は延期です。)
本日、1月17日(水)保谷駅北口での5時半〜8時半の駅立ち、無事終わりました。238弾!239弾!を配布しました。18日(木)は学校見学でおやすみ、19日(金)は新座駅南口で5時半〜8時半で行う予定です。22日の週は月曜日がひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時、23日(火)が東久留米東口で5時半〜8時半、24日(水)以降は未定です。決まり次第お知らせします。

29年前(2009年の日記から)

14年前
多分、毎年書いていると思うが「今日は神戸の大震災」の日だ。そして14年前の僕は「六中の教師でありながらホームレス」という滅茶苦茶な奴だった。小学校6年の亮の安全を考えて、僕達は六中の噴水の前にパジェロを停めて寝ていた。今なら「教育委員会」からふざけるな!学校を私物化するな!と怒られただろう。でも当時は「生きた警備保障」とも言われていたのだ。用務員さんよりも早く来て(当たり前か)学校の鍵を開けるのも僕の仕事だった。そう僕らの世代はよく学校に泊まったものだ。体育祭、卒業式、文化祭・・・。子供たちだって学校に泊まった。多分、みんな学校が好きで、好きでたまらなかったのだろう。「俺の学校だ!」という意識が強かったのだろう。だから、学校に泊まることにそれほどの違和感はなかったのだと思う。

あの日の朝
マイナス5度というとんでもない寒さだった。パジェロの窓は真っ白に凍っていた。僕は余りの寒さに夜中に目が覚め、朝まで亮にひっついて寝ていたくらいだ。

幸せ1
神戸の人たちはあの日から「トイレ無し」「水無し」「風呂無し」「布団なし」「家無し」「食べ物無し」という生活が何日か続いた。僕らには六中の外トイレがあったし、水もあった。風呂は入れてもらえたし、食べ物も大丈夫だった。家と布団はなかったけれど、パジェロと寝袋があった。そして何より父子の絆があったから幸せだった。14年前、僕の家族はたった一人、亮だけだった。だけど僕には沢山の仲間と教え子達がいた。それもまた暖かい家族のような存在だったのだ。

幸せ2
14年前は外で寝ていたが、今は暖かい布団の上で眠れる。14年前は六中の外トイレが僕らのトイレだったが、今はウォッシュレット付の暖かい便座に座れる。14年前は親友の家のお風呂に二人で入れてもらっていたが、今は我が家にお風呂がある。あの14年前だって幸せだったのだから、今は何にもいらないくらい幸せなのかも知れない。阪神大震災の日は「昔の幸せ」と「今の幸せ」をかみ締めさせてくれる日でもあるのだ。
*15年前の日記が今の能登半島に重なる。同じ1月17日だが、北陸の寒さは想像するだけで・・・・恐ろしい。あの時の神戸以上の寒さが能登の人たちを襲っているのだ。増税メガネよ・・・少しは想像力を働かせろよな。裏金作ってる場合じゃねえだろうよ。

5時25分
保谷駅北口に幟と看板をセットする。

5時半
駅立ち開始。ギリだったぜ・・・最初の30分は5分に1枚のペースだったが、徐々にペースが上がっていき・・・いい感じになったのだった。

超超消極的
スマホのバッテリーが夜中に充電できてなかったこともあって、今朝の駅立ちは超超消極的な駅立ちだった。“いい気”を出してない人には『一生懸命』を差し出さなかったのだ。胸の前に『一生懸命』の束を抱えたまま、ひたすら“気”に集中するのだ。そして、暇な時間には歌を歌う・・・そんな駅立ちなのに、『一生懸命』はかなりの数が消えていった。東久留米の半分以上はいったと思う。

満寿子
今朝も8時半前に五中10期生のテニス部のキャプテン、満寿子の登場で駅立ちは終わった。ひばりが丘は至、志木駅は文、保谷駅は満寿子を中心に回っているのだ。(笑)

朝ご飯
今朝も韓国ドラマを見ながら空ママと一緒に朝ご飯。空が居なくて寂しい気もするが、空はUBCで必死に頑張っている訳で・・・寂しいなどと言っていられない。空父も頑張らないとだ。

市役所
今日も市役所に向かった。1階の市民課に行って・・・受付の方に239弾!を手渡す。

供託
パソコンが苦手な「みさえ」と一緒に所沢の法務局へ。法務局の前には懐かしい所沢の我が家。父さんも母さんも一緒に居て・・・クラスの子ども達やテニス部の子ども達が合宿をした我が家がそこにはあった。そして、所沢郵便局のATMで現金30万を振り込んで・・・もう一度法務局に戻り・・・ジジババの供託は無事に終わったのだった。

ジムジム821
隙間時間にジムへ。ドアを開けた瞬間、賢治の姿が見えて・・・手を振る。チューブトレーニングをしていると、案の定賢治が話しかけてきて・・・・暫く雑談。マシーンで下半身を鍛えていると、今度はジョナサンが手を上げてきて・・・三人で写真を撮ったのだった。

お風呂
そして、お風呂でゆっくりと体を温めて・・・・。


夕方にギターを弾いて歌って・・・


夜は塾。中二、中三の息子達との塾。本気で集中するようになった中三の息子の伸びが凄い。楽しみである。

絶対に打ってはいけない! 1184 超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。あのワクチンは絶対に打ってはいけません。免疫力が落ちることが分かっているから・・・・。みんなそろそろ気づきはじめているとは思うのですが・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2127弾! 「たかやん物語」496   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第65弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月28日(水)

期末テスト1日目
夜中の2時、目が覚めた。(なんで布団で寝てないんだ!)布団を敷いて寝ようとしたが、(待てよ・・・何かがある・・・そうだ!!テスト作ってなかった。)眠い目でテストを作り始めた。ボケているせいか、よく間違える。それでも3時過ぎ、テストは完成した。

1時間目は英語。テストを配る時にみんなに声を掛けた。『ねえ・・・やらない?賭けようよ・・・』『ねえ、剛。』「いいすよ。」『いい?やるの?』「うん」『男だねえ・・・』『千恵・・・やろうよ。』「いや」『ここで、やるかやらないかが人生の分かれ目だぜ。』「やらない」『純一郎は?やらない・・・あっそう・・・そういうことだから、ワールドカップに出られないんだよ。』結局、担任をかまってくれたのは英郎と剛だけ。清美などは150点のハンディーでも乗ってきてくれなかった。

残り時間はあと20分。貴幸・・睡眠。麻里・・睡眠・・・後は全員起きている。『ハックショーイ!!』と俺がクシャミをすると、千恵が笑った。京子はいつものように(バカね)という目で笑う。雅一は下唇を突き出して、間抜けな顔。健三、鼻の穴をおっぴろげて大あくび。麻紀、前髪をいじくりまわす・・・一成、頭を掻きむしる。渉・・・額が広い。昨夜、ファミコンのカセットを貸してくれた隆生君。真剣である。

正美と目が合い、二人でウフフフフと笑ってしまった。シャーペンをしきりに回す直美。下手くそ・・・。京子、今日は三つ編みである。インディアンの姉ちゃんみたいだ。剛の髪形もかっこういい。両サイドを刈り上げていて、昔のおとっつあんカットである。でも、羨ましいなあ・・・編んだり、刈ったりできるんだから・・・・

京子、大あくび。何故か京子の方に目がいってしまう。気があるのかなあ〜。“気”と言えば、昨日ドラゴンボールを見た?俺はしっかり見たね。おっと〜、椅子からこけそうになる俺。しっかり見ている京子。(バカねえ)

額に手を当てて必死に考える陽子。可愛い・・・。シャーペンから別のシャーペンの芯を移そうとしている由美。何やってんだ?

給食が終わって・・・
「ねえ、智から電話がなかった?」と順子。『あったけど、無かった。』と俺・・・。「ねえ、川手は?雅子は?」と学級通信に自分の名前がかいてないぞとアッピールする雅子。そして、優しい早苗が黙って俺の給食を片付けてくれた。なんて可愛いんだ・・・「何か言ってたの智」と由美が怖い目をしていう・・・・

*それにしても、中間テスト当日の2時にテストが出来てないとは・・・それでも3時にちゃんとできているところが僕らしい。(笑)
教室での子ども達との会話で僕と子ども達との距離が分かるから面白い。


今日の写真1・2・3
今朝の5時半の保谷駅北口です。こんな感じの中で僕の駅立ちはスタートするのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240117-1.jpg 20240117-2.jpg 20240117-3.jpg



1月18日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記第18弾! 2024年1月18日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第18弾! 2024年1月18日(木)    たかやん

駅立ちの教えらせ11(明日18日の志木駅南口は延期です。)
本日18日(木)は横浜創英中学・高校の学校見学でおやすみ、明日19日(金)は新座駅南口で5時半〜8時半で行う予定です。22日の週は月曜日がひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時、23日(火)が東久留米東口で5時半〜8時半、24日(水)以降は未定です。決まり次第お知らせします。

朝ご飯
今朝は独りで朝ご飯。

東久留米東口
空ママに送って貰って、6時45分発の電車に乗ろうとするが・・・「電車が遅れております。」というアナウンスがあって、先発の準急に乗って、練馬まで行く。。

9時〜教員からの説明
9時40分〜10時半授業見学
10時40分〜11時半 校長補佐の話
11時半〜12時半 副校長+質疑

黒田教諭の話
中学数学の授業について。1年生の担任。数学の授業の取り組み方。何のために数学を学ぶのか・・・教わった通りに問題を解くのではない。目的は・・・自分の学習は自分が責任を持つ。創英では「一斉授業の廃止」「単元テストの導入」
一斉授業・・わからないのにどんどん先に進んでしまう。自分は理解しているのに授業を聞かないとならない。自分に合った授業形式を自分で選択できる。単元テストの予定表を先に配る。

定期テスト・・・成績の為に点数を取る。  単元テスト・・再テストあり・・・評価に含める 希望制 いい点数が評価になる。
普段の授業・・・プリント、キュビナ、問題集。会話をしながら・・・・立ち歩いて、グループもあり  自律的に活動できる。
質問・・・問題集は何でもOK?違う教科は流石にOUT?
学習チェックシートで支援している。学習チェックシート・・・誰が作ったの?

英語科若尾先生のお話
中学2年生の担任。チーム担任制・・・英語の授業の取り組みとチーム担任制。英語の選択授業とチーム担任制の共通点は「自律制」
生徒側・・・メリットは自分に合った学び方。一斉資料では全員に対応できない。難しい・・簡単すぎる。
受け身の授業スタイル・・・与えられたものを受け取る・・・自分で選ぶ、自分に合ったものを選ぶ。英語も数学と同じ・・・・中一ネイティブ、中二英検対策、中三黙々と自習。毎回、どこの教室に行くかは自由。選択制自律型学習

教員側・・・メリット・・・詰まらない、簡単すぎるよ・・・一人一人に合った学び・・・楽しい。教える、導く・・・・じゃなくて支援する。開く存在だと思っている。引き出す存在。生徒が自尊するのを助ける・・・。

チーム担任制  7人の中から一番話したい先生を選べる。。。。お互いに楽。その時のニーズに合った教師を選べる。趣味や部活・・・
その時、その時・・・選べる。万能選手にならなくていい。いいアドバイスができなかったが・・・チーム担任制だとそれが安心。自分の強みを生かせる。

課題は・・・生徒側・・・主体性、やる気ある・・どんどん伸びる。自分では選べない子は中一、中二ずっと何をしたらいいか分からない。
学ばないという選択をしている。伸びてない、ゲームばかりしている。という子もいる。どの先生に相談したらいいか分からない。良くも悪くも目立たない生徒・・・大手の学習塾では形式的な授業・・・それを経験してきている・・・ギャップを感じている。

対応するには・・・生徒の主体性を伸ばすには教員の自律が大事。生徒が安心して質問できるように普段から関係性を大事にする。常に生徒を観察することが大事・・・生徒の変化に気がつかないとダメだ。放置とは違う。教師自身が常に考えることが大事。一斉授業よりも難しい。苦手な部分は助けて貰うが、自分の得意分野では積極的にならないとダメだ。生徒も仲間も信じる。

ベルリッツ 会議室  仲間と一緒に学ぶ メディアセンター  ネイティブの部屋  英検プラス学ばない  一人で学ぶ

横浜創英の学校改革 学び方改革  副校長 本間 朋弘

定例視察 1月18日
学校だけが右肩上がりの教育をやっている。人口が減っている・・・自分は大人だと思う。 子どもは幼児段階までは全員が主体的に生きてきた。
「睨めっこだったら、負けた子が笑ってるでしょ?」

*宿題なし・・・プレゼンの準備はあるが   AET・・その日によって違う   スマホ・・・時間はかかる  

誰もやっていないことを自分の頭で考える。    子どもの価値をテストで決定する受験制度は終焉する。
偏差値  人の社会的価値 =ではない。
正解のない時代。自分は社会にどう貢献するのか。一流の強みを持つ者だけが、生き残る時代。
複数の仕事を持つ・・・・海外へ出ていく・・・・
正しい知識を正しく記憶して、それを適切に応用する学力はこれからの社会に通用しない
AIには解決できない社会課題がある。環境問題、高齢化社会、教員の働き方・・・
今後の学校は知識伝達と課題解決の区分を意識

新しい授業の展開  動画と対面のハイブリッド   知識伝達=動画   課題解決=対面

生徒の当事者意識を育てながら。。。。

自主選択制の大幅な拡大、学年生を柔軟に運用  生徒たちには社会をデザインしてほしい
社会的な課題を分析し・・・
高校と大学がシームレスになることで社会的視野が広がる。
学年生を柔軟にとらえる。 同一学年だけ仕事をするわけではない。
中学校(1年〜3年、無学年)

2025年度から実施
2024年度4月に発表

「おまえ」という言葉は使わない。上から言う言葉。「どうせ無理だよ」と言って無限にある可能性を
「起き上がれ、立ち上がれ」と叱咤して、疲弊させてないか。

校則はゼロに

教務基準を変更して原級留め置き制度廃止  コラボレーション授業

修学旅行 生徒が決める 業者との話し合いも・・・希望制修学旅行   

ダンス  体育 プラス 英語  48名で24講座  関係性の薄い集団をあえて設定。

改革は思い付きからスタート  改革は完璧を求めない  51点からスタートすればいい

校則を変えられなかったら、社会を変えられると感じられるはずがない。Change→chance

大人は社会が変わらないというが・・・学校が変われば社会が変わることを信じてもいいのではないか。

希望を持って確かな未来を築いて欲しい  居場所とやりがい

学校改革は人を責めずに仕事が多い組織を替えよう  教員は働き甲斐を作るのは得意だが
生きがいを作るのが下手

目標を見失った活動はないか 非効率・

登下校の立ち番  家庭訪問  知己清掃ボランティア  帰りのSHR   清掃は生徒の自主性に移譲 教員が現金を取り扱う

トップダウン  10%   責任と所在の明確化(トップの役割)

戦略的な目標を立てる  戦略までの方法一任する 公務分掌 減らす  委員会も   職員会議  感覚的に物を言う場でなく論理的に各分掌の現案を  分掌の現案を尊重するので管理職の決済なし

火曜日金曜日だけ全員出勤  勤務体系を4シフト制  完全週休二日制  振替

全てのことを求めない   教師は自分の強みや好きなことを生かした仕事をすればいい 秀でたことを認め合う職場

味の素 「残業」改革  法令順守の生成 労基法の月45時間を超える時間外労働はしない
変化を楽しむようになった  家庭を愛するようになった

特急列車から降りて・・・各駅停車に乗り換えませんか    

全校生徒が1600名いれば、1600通りの時間割。必修科目は最低限にして、カリキュラムの大半を自由選択科目
個人スケジュール。  遅刻、早退も  なし

4時半過ぎたら電話にでない  
クレームの電話  名前と電話番号を聞くと、それ以降クレームは来ない。

ジムジム822
家に帰ったのが18時過ぎだったので、ジムはおやすみに・・・・。


夜は塾。中三の息子達との塾。本気で集中するようになった中三の息子と英語に燃えて、数学に燃えて・・・あっという間に終わってしまったのだった。ふう。

絶対に打ってはいけない! 1184 超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。あのワクチンは絶対に打ってはいけません。免疫力が落ちることが分かっているから・・・・。みんなそろそろ気づきはじめているとは思うのですが・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2128弾! 「たかやん物語」497   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第66弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月29日(木)

期末テスト1日目
夜中の2時、目が覚めた。(なんで布団で寝てないんだ!)布団を敷いて寝ようとしたが、(待てよ・・・何かがある・・・そうだ!!テスト作ってなかった。)眠い目でテストを作り始めた。ボケているせいか、よく間違える。それでも3時過ぎ、テストは完成した。

1時間目は英語。テストを配る時にみんなに声を掛けた。『ねえ・・・やらない?賭けようよ・・・』『ねえ、剛。』「いいすよ。」『いい?やるの?』「うん」『男だねえ・・・』『千恵・・・やろうよ。』「いや」『ここで、やるかやらないかが人生の分かれ目だぜ。』「やらない」『純一郎は?やらない・・・あっそう・・・そういうことだから、ワールドカップに出られないんだよ。』結局、担任をかまってくれたのは英郎と剛だけ。清美などは150点のハンディーでも乗ってきてくれなかった。

残り時間はあと20分。貴幸・・睡眠。麻里・・睡眠・・・後は全員起きている。『ハックショーイ!!』と俺がクシャミをすると、千恵が笑った。京子はいつものように(バカね)という目で笑う。雅一は下唇を突き出して、間抜けな顔。健三、鼻の穴をおっぴろげて大あくび。麻紀、前髪をいじくりまわす・・・一成、頭を掻きむしる。渉・・・額が広い。昨夜、ファミコンのカセットを貸してくれた隆生君。真剣である。

正美と目が合い、二人でウフフフフと笑ってしまった。シャーペンをしきりに回す直美。下手くそ・・・。京子、今日は三つ編みである。インディアンの姉ちゃんみたいだ。剛の髪形もかっこういい。両サイドを刈り上げていて、昔のおとっつあんカットである。でも、羨ましいなあ・・・編んだり、刈ったりできるんだから・・・・

京子、大あくび。何故か京子の方に目がいってしまう。気があるのかなあ〜。“気”と言えば、昨日ドラゴンボールを見た?俺はしっかり見たね。おっと〜、椅子からこけそうになる俺。しっかり見ている京子。(バカねえ)

額に手を当てて必死に考える陽子。可愛い・・・。シャーペンから別のシャーペンの芯を移そうとしている由美。何やってんだ?

給食が終わって・・・
「ねえ、智から電話がなかった?」と順子。『あったけど、無かった。』と俺・・・。「ねえ、川手は?雅子は?」と学級通信に自分の名前がかいてないぞとアッピールする雅子。そして、優しい早苗が黙って俺の給食を片付けてくれた。なんて可愛いんだ・・・「何か言ってたの智」と由美が怖い目をしていう・・・・

*それにしても、中間テスト当日の2時にテストが出来てないとは・・・それでも3時にちゃんとできているところが僕らしい。(笑)
教室での子ども達との会話で僕と子ども達との距離が分かるから面白い。


今日の写真1・2・3
今朝の5時半の保谷駅北口です。こんな感じの中で僕の駅立ちはスタートするのです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。




20240118-1.jpg 20240118-2.jpg 20240118-3.jpg



1月19日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記第19弾! 2024年1月19日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第19弾! 2024年1月19日(金)    たかやん

駅立ちの教えらせ12
本日19日(金)新座駅南口での4時半〜8時半の4時間の駅立ち、無事おわりました。隣に立っていたみさえの声が大きくて、もう笑いっぱなしでした。22日の週は月曜日がひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時、23日(火)が東久留米東口で5時半〜8時半、25日(木)は志木駅南口。それ以外は未定です。決まり次第お知らせします。

始発
初めて新座駅南口に4時半から立ってみた。始発の4時47分に間に合わせることにしたのだ。そして、4時20分には幟たちをセットして・・・4時半には「一生懸命」を受け取ってくれた人がいた訳で・・・やってみるもんだねえ・・・。

4時40分
上田みさえ登場。全身真っ黄色での駅立ちを開始する。「おはようございまーす!」「行ってらっしゃーい!」殆どそれしか言わないが、声がでかいし、真っ黄色だから・・・目立つ、目立つ。「よく頑張りますねえ!」「SNSにあげていいですか?」と言うファンもいる訳だ。そりゃあ、そうだ。81歳の婆さんが毎朝、5時前から立っているのだ。誰が見ても頑張っているさ・・・・。流石である。

5時半
黄色いおばちゃんと僕以外は誰もいない。ちょっと拍子抜け。その後、無所属の仲間が一人やってきたが・・・最後まで、それ以外の人は誰も来なかった。

刑事課
朝ご飯を食べて、落ち着いたところで電話がかかってきた。「新座警察の〇〇と申します。」『はい?警察ですか・・・・』「少しお時間ありますか?」『はあ。』「ちょっとお会いしてお話したいことがあるのですが・・・1時でいかがでしょう。」『ああ・・・はい。』「では1時に新座警察の2階の刑事課までお越し頂けますか?」『え?僕がそっちに行くんですか?』「はい。」『あのう・・・どんな内容でしょうか?』「普段の政治活動についてです。」『政治活動ですか?』「はい。10分くらいで終わりますので・・・・」

刑事課2
そして、新座警察の2階に案内されて・・・「たかやんという幟とポスター張られて活動されてますよね。」『はあ。』「選挙の6か月以内だとダメなんですよ。」『マジですか?18年間、やってきたけど・・・一度も言われたことありませんよ。選挙と関係なくずっと立ってきたのに・・・・』「埼玉県警本部の見解なので、今回は警告ということで・・・お願いします。」『マジですか・・・政党はいいけど、無所属はダメってことですか・・・・・たかやんもダメ?』「名前を類推できるものは・・・・政党はいいんです。」それにしても、なんて言うルールだ。何で政党はよくて、本当の無所属はダメなんだ?しかも、選挙と関係なくずっと続けてきたのに・・・・。まあ、それが気に食わなくて、情報提供した人がいたってことだろうけど・・・・前回も、前々回も選挙中以外はずっとやってたのに・・・だって、政治活動だから・・・・。自信を持って、議会報告を配っていたのに・・・・。俺の活動のどこが選挙活動なんだろう・・・。でも、新座警察が悪い訳ではない。そういう法律を作ったこと自体がおかしいのだ。2連のポスターならいいとか、政党なら街宣車で名前を連呼しても違反じゃないとか・・・・。意味が分からない・・・。そんなに政党が偉いかね。そして、俺みたいに真面目に駅に立っていた無所属が怖いかね・・・・。しょうがないから「れいわ」の看板でも立てるか?「たかやん」じゃなくて「山本太郎」ならいいのか!?

解散
なんの解散かと思ったら「派閥の解散」だって。ばっかじゃねえの。解散っていったら、衆議院の解散だろうよ。本当に国民に迷惑をかけたと思ったなら、「自民党を解散」しろよなあ・・・。集団万引きした奴らが、俺のチームは解散したから万引きは勘弁してよね。って話だろう。テメエで「潔く解散」とか言ってんじゃねえわ。「政策集団」じゃなくて「万引き集団」「脱税集団」「嘘つき集団」であり、国民に対しては「増税意地悪集団」だろうよ。

ジムジム823
隙間時間にジムへ。入ろうとした瞬間。「たかむら先生!」と声を掛けられて、振り向くと森井研児のお兄ちゃんの雄一君だった。雄一君は博子姉ちゃんの新座中時代の教え子で、五中にもよくバレーボールを教えに来てくれていたのだ。少し話をして、一緒に写真を撮って・・・ジムに入ると賢治がいた。賢治と話したあと、チューブトレーニングをして、下半身をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、上半身もマシーンで鍛えて・・・今日のジムは終了。いい汗をかいたのだった。


夜は塾。中三の息子達との塾。英語に燃える二人。その伸び率が凄い。こういう時、楽しいんだよねえ・・・。その後、二人が遅れて参加。今度はその子たちと数学に燃えて・・・なかなか充実した時間が過ぎていったのだった。

塾2
後半は中二と中三の仲良しの息子二人。「喉が渇いた」「サッカー見たい」とリクエストが多い。心配なのは中学校で流行っている風邪?学級閉鎖が出てきているのだ。今日も二人お休み・・・。入試直前だというのに・・・心配である。

絶対に打ってはいけない! 1186 超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。あのワクチンは絶対に打ってはいけません。免疫力が落ちることが分かっているから・・・・。みんなそろそろ気づきはじめているとは思うのですが・・・・副反応も本当に酷いから・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2130弾! 「たかやん物語」499   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第69弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 6月30日(土)

期末テスト3日目

1時間目は社会。う〜ん、一夜漬け(朝漬けかな)にしちゃあ上出来。ボ〜っとした頭であったが、手が自然に動いていた。うふふふふ。

今は2時間目。教科は国語。残り時間5分。みんな真剣そのもの・・・。英郎が質問「たんてきって、どういうんですか?」「たんてきっていうのは・・・たんてきだよ。そのまま、こう・・・ねえ」と中田先生。

正美と目があう。見つめ合う二人・・・。シャーペンを回す一成、京子。集中する華子。麻紀の消しゴム・・・でかいなあ〜。使い古した千恵の消しゴム・・・。清美の緑のゴム。健三の背伸び。由紀のマジな目・・・鼻をすする啓美。
足を組んでちょっと大人っぽい直美。横を見ている雅子(別にカンニングをしている訳じゃあない。ボ〜っと見ているのね。)

コケコッコーと鶏の鳴き声。教育がなっとらんね。最近の鶏はたるんどる。直樹も集中している。
そうそう、直樹と言えば・・・昨夜のこと。
祐二の従兄の誠二さん(30歳)が焼き鳥屋さんをやっているんだけど、そこへ(ホラ、祐二んちの前だよ)レバーを2本買いに行ったら、話し込んでしまって・・・そのうち『焼かせてよ。俺一度やってみたかったんだ。』と俺が言いだして・・・最初のお客さんが直樹の妹だったという訳。700円だったなあ。
焼き鳥を焼くのって、簡単そうに見えて結構難しい。そして、熱い。調子に乗ってやっているうちに、俺は火傷をしてしまった。でも、誠二さんと話しながら焼くのはやけに楽しい訳で・・・また来週もやろうと思っている。別にバイトをしている訳じゃないから、いいと思うんだけど、やっぱり怒られるのかなあ〜。

あと1時間、残すは体育のみ。保健ノートをチェックする子ども達。うろうろしている雅一、純一郎、由起夫。俺は国語の漢字「賃代」を「しゃくよ」と書いたことに気付き。『うっそ〜、何ボケてんだよ〜』と、独りごと。やっぱり昨夜、ワールドカップを見たのがまずかったか。

そして、最後のテストがはじまった。『はっくしょ〜い!!』風邪ひいたかな。これが終われば修学旅行。そして、夏休み。うっしっしっし。いいぞお〜。と一人でニンマリしていると・・・京子が俺の方を見て「気持ち悪い」へっ、大きなお世話だぜ。それにしても腹が減った。でも、英郎と純一郎のおごりで、うどんを食いにいけるからいいや。さあ、早くテスト終われ〜。早く終わってしまえ〜っ!! ともや

今日の写真1
4時40分頃、上田みさえが看板を引いて登場。
・・
今日の写真2
後ろから羽交い締めされて、『こら、痛いって・・・傑だな!』振り向くと、やっぱり傑だった。(笑)

今日の写真3
傑と同じような格好で来たのが五中で同期だった誠。眼鏡をかけているとは思わなかったので、前回と前々回は「一生懸命」を受け取ってくれたのに、誠だと気づかなかったのだ・・・・「元気?」と声を聞くまでは・・・今日は

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240119-1.jpg 20240119-2.jpg 20240119-3.jpg



1月20日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記第20弾! 2024年1月20日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記第20弾! 2024年1月20日(土)    たかやん

駅立ちの教えらせ13
昨日19日(金)新座駅南口での4時半〜8時半の4時間の駅立ち、無事おわりました。初めて、新座駅で4時間やりました。隣に立っていたみさえの声が大きくて、もう笑いっぱなしでした。22日の週は月曜日がひばりが丘北口(東側)で4時半〜10時、23日(火)が東久留米東口で5時半〜8時半、25日(木)は志木駅南口。それ以外は未定です。決まり次第お知らせします。

刑事課3
朝から「警察に行ったの?」とLINEが来ていた。今回のことがこれからの選挙を変えるきっかけになるといいな。政党はやりたい放題で力のない無所属がハンデを背負って伸び伸びとできない・・・・だって、選管が認めてくれなかった「たかやん」の幟が立てられないんだから・・・選挙が終わったらOKで、選挙前はダメなんておかしいやろ。政党は幟に名前と写真張り付けてOK.街宣車回して名前連呼してOK.俺はただギリギリまで政治活動しているのにOUT!っておかしくねえか。俺にとっては選挙の前日まで俺を応援してくれた人たちへの活動報告をすることが仕事なんだから・・・・。政治は弱い人の為にあるのに・・・・・・。そのルールは強い人たちの為にあるんだから酷い。今回の自民党の裏金疑惑だって同じだろ。結局、上の奴らは責任取らないで逃げる。糞喰らえだ!!


という訳で・・・新しい幟を作成した。ジャンコにイラストをお願いして・・・我が家のプリンターで印刷して・・・あっという間に新しい幟が出来上がったのだった。なめんじゃねえぞ。俺は選挙前に誰が何をやっても警察に通報はしねえよ。そんなことしてまで当選したくないわ!バカたれが!!

解散2
なんの解散かと思ったら「派閥の解散」だって。ばっかじゃねえの。解散っていったら、衆議院の解散だろうよ。本当に国民に迷惑をかけたと思ったなら、「自民党を解散」しろよなあ・・・。集団万引きした奴らが、俺のチームは解散したから万引きは勘弁してよね。って話だろう。テメエで「潔く解散」とか言ってんじゃねえわ。「政策集団」じゃなくて「万引き集団」「脱税集団」「嘘つき集団」であり、国民にとては「超増税意地悪集団」だろうよ。経団連や超大金持ちからしたら、「可愛い奴ら」なんだろうけど・・・。

ジムジム824
今日はテニスをするはずだったんだけど、恒も半ちゃんも相手にしてくれなくて・・・テニスは中止。ジムも中止。

絶対に打ってはいけない! 1187 超過死亡36万人  (大分前の話だけど・・・)
北陸の地震で数百名の方達が命を落とした。ガザ地区では数万の人たちが命を落とした。ウクライナも同じだ。それ以上の悲劇が日本中で起きている。メディアはそれを報じない。報じなくても事実は事実だ。あのワクチンは効かないどころか、多くの人の免疫力を下げることが分かっている。免疫がやられたら、ありとあらゆる病気で人は苦しみ、そして死んでいく。
新座市内に住む看護士の方から電話があった。悲痛な内容だった。その方は新座市周辺で訪問看護をしているのだが、この数年で「癌」「帯状疱疹」「血液の病気」「神経系の病気」が滅茶苦茶増えているというのだ。超過死亡36万人は身近でも起きていた。彼の仲間の情報では、他の近隣地域でもどうやら同じような状態らしい。“週に何人も亡くなっている”という現場の声は切実である、そして重い。超過死亡36万人を伝えないテレビよりも、この現場の声を僕はみんなに伝えたい。そして、彼らと一緒に警鐘を鳴らしていこうと思う。もう、「おかしい」「効かない」「危ない」と思っている人の方が多くなってきたんじゃあないだろうか。テレビもワクチン、ワクチンと言わなくなってきた。大事なことは、テレビが騒ごうが、騒ぐまいが・・・ワクチンは効かないし、危険だということ。欧米ではかなり前からワクチンは打たなくなっているということを、何とかみんなに伝えたいのです。あのワクチンは絶対に打ってはいけません。免疫力が落ちることが分かっているから・・・・。みんなそろそろ気づきはじめているとは思うのですが・・・・副反応も本当に酷いから・・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第2131弾! 「たかやん物語」500   1990年

『一生懸命』幻の学級通信第70弾!新座市立第六中学校3年2組 1990年 7月2日(月)

智江
涙をポロポロ流していた。沢山の大人に囲まれ、どうしたらいいか分からなくなって・・・俺もどうしたらいいか分からなくて、ただ傍にいてやることしかできなかった。何度、同じ涙を見ただろう。何度、子ども達と一緒に泣いただろう・・・でも、俺は何もできなかった。お父さんの代わりも、お母さんの代わりも俺にはできなかった。いつも、ただ傍にいるだけ・・・昔からそうだった。

こどもへ一首

どのような道を   どのように歩くとも  いのちいっぱいに生きれば  いいぞ      みつを

ファミコン
夜、雪と亮でファミコンをやった。もっともやっているのは俺一人。あとの二人は見学である。俺が失敗する度に「あ〜あ」「あちゃあ〜」と声を出す二人。そして「そこそこ」「そこにキノコだよ」「落ちないように気をつけて・・・・」『アレ。死んじゃった!』「ギャハハハハハ」「ハハハハハ」『ハハハハハ!』ファミコンというのはファミリーコンピューターの略なのだね。たった30分だったけど、やけに楽しかった。今夜もやりそうである。

うどんピンチ!
100.94,94,99・・・これ英郎。92,100,90,95・・これ俺。ああピンチ!!       ともや

*ファミコンをやった記憶はなかったのだが・・・我が家はこんな感じだったのねえ。この「一生懸命」がなかったら、忘れるところだったわ。それにしても最終教科を残して10点差は厳しいよねえ。担任が生徒とうどんを賭けて勝負していいのかなあ・・・・。

今日の写真1
早朝から出勤する晶子とバッタリ。僕の教え子ではありません。僕の教え子のお母さんであり、川掃除仲間です。

今日の写真2
大輔も新座駅で出会った川掃除仲間です。駅にずっと立っていると・・・色んなことが起きるのです。

今日の写真3
じゅんこには真冬にマフラーを掛けて貰ったり、暑い夏には冷たい飲み物を差し入れしてもらったり・・・いつも笑顔で元気を貰っています。18年立っていると・・・素敵な人たちと出会えるんです。この幟が通報されたんですよねえ・・・(笑)

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・ストレから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動もいいですが、筋トレもいいむですよ!!筋肉を鍛えると10の効能があるマイオカインが出ます!アドラーの本を読むのもいいです。心が落ち着きますよ。そして「不安と仲良くしない」ようにして、朝日を浴びて、セロトニンを出しましょう・・・。セロトニンを出すには・・朝日を浴びる。バナナ、キウイ、アーモンド、胡麻、赤身の魚を食べる。(トリプトファン&ビタミン6)。リズム運動をする。歩いたり、朝ご飯をよく噛んで食べたりする・・・。そして、お風呂にゆっくり入ったり、好きな人や動物とハグしたりすると出てきます。気持のいい言葉のハグでも大丈夫。まあ、ハグが大事ってことです。

20240120-1.jpg 20240120-2.jpg 20240120-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2024/1
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月