Diary 2010. 12
メニューに戻る
12月21日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第351弾! 2010.12.21(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第351弾! 2010.12.21(火)  たかやん


どうも咳が止まらない。子ども達にうつしては大変なので、何とかしなくては・・・左胸の気胸の傷まで痛くなってきた。

東門
休みたい時にこそ、行く。そこに価値があるような気がしてならない。体が楽な時にいくのは簡単だが、辛い時に行くことで・・・あとで頑張ったなあ・・・と、思えるから。今朝も行くのは辛かったけど、実際に行ってみれば・・・いつもの光景がる。子ども達の笑顔があり、その子ども達を見守る大人たちの笑顔がある。今日も2組の子ども達の笑顔に挨拶して、家に戻ってきた。

議運
9時半からは議運。一人会派に休みはない。代表者会も議運も一人だから、会派の代表として行くのだ。この会議でも咳がでないように気をつけていた。

マドレス
市役所の帰りに本多コートに顔を出す。仲間がテニスをしていたのだ。「よいお年を!」と挨拶だけして、我が家へと急いだ。

蕎麦
母さんの昼ごはんを作る。ひとみはテニスなので、久しぶりに蕎麦を茹でることにした。福生の礼子おばちゃんから貰った生のお蕎麦を茹でて、二人で食べた。母さんと二人、あと何回くらいこういう食事ができるのだろう。86歳になっても、しっかり自分で食べてくれている母さんに感謝である。

小児科
インフルエンザの予防接種をしに滝山子どもクリニックへ。ひとみと空はぱっと打てたのだが、最近咳が出ている僕にはチェックが入った。小児科の先生に胸の音を聴いてもらう・・・不思議な気がした。「あのう・・・ここでも大人の診察してもらえるんですか?」と聞いてみると。「ええ、大丈夫ですよ。カルテを作りますか?」と先生。「お願いします!」と、僕。という訳で、僕は滝山こどもクリニックの診察券を持つことに・・・・。須田薬局で調剤してもらい、咳止めと抗生剤を貰って帰ったのだった。

ときめき
片付けの名人が面白い片付け方を話していた。「触って、ときめけば残す」「ときめかなければ捨てる!」というのだ。早速、やってみることにした。まずは靴下、下着、シャツなどの衣類から・・・・。あっという間にゴミ袋、2袋が一杯になった。(もったいない!)という心を忘れて、ときめくか、ときめかないかに集中することが大事。これはかなり使えるので、他の物でもやってみようと思う。

アイフォン
早くもアイフォンの調子が悪い。画面が大きくなってしまい、操作ができなくなってしまったのだ。メールが来ても誰から来たのか分からない。電話がきても、出られない・・・困ったなあ。

今日の写真1
この写真は今から51年前の写真です。そう、僕が5歳の頃の写真なんですねえ・・。場所は多分、高田馬場の傍にあった、西戸山中学校の下にあった公園でしょう。何ともへっぴり腰ですねえ。そして、おでこですねえ・・。

今日の写真2
五中の2年目の写真でしょうか。この雰囲気は林間学校ですかね・・・。懐かしい顔が見えます。みっちゃん、くりった、しょうじに陽子ちゃん・・・毛のある僕もいますねえ。24歳の頃の私達です。

今日の写真3
この写真を見て「肖像権の侵害よ!」と、怒るのは、我が家の奥さんかも知れません。あの時代はブルマーで西武線に乗っていたのですねえ。みんなで歩けば怖くないということなんでしょうね。みんな可愛かったですねえ・・・1年生ですから・・・。今は、かなりおっかないですけど・・・。

20101221-1.jpg 20101221-2.jpg 20101221-3.jpg



12月22日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第352弾! 2010.12.22(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第352弾! 2010.12.22(水)  たかやん

3つの秘訣
今日も五中の女の子に先に挨拶されてしまった。いつも、挨拶は先にしないと負け!って思っている僕は、(やられたー!)と思う反面、ちょっと嬉しかったのである。挨拶に3つの秘訣あり。専攻すべし、大声ですべし、笑顔ですべし・・・。これ挨拶の秘訣なり。

県警
亮は大宮の県警まで、出かけていった。どんな所に就職するのか・・・ちょっと、楽しみである。通える距離であるといいのだが・・・。ばあちゃんに買ってもらったスーツを着て、兄貴に買ってもらったワイシャツと靴を履いて、出かけていった亮であった。

安孝
9時半からは久々に安孝との練習。こころとひとみが加わって、4人での練習になった。「昨夜は六本木で4時まで飲んでたあ・・・」と、ふらふらの安孝。それでもテニスが始まると、いつもの元気が戻ってきて、時折スーパーショットを見せてくれていた。試合の方は2試合で朋矢・こころ6−4安孝・ひとみ。安孝・こころ7−5朋矢・ひとみという結果で、かなりの大接戦。滅茶苦茶、楽しかった!安孝との練習も今年はこれで最後。「よいお年を!」「おう、また来年ねえー!」

空父になって・・
一早に言われた。「たかやん、空父になってから角がまあるくなっちゃったよ!」「そっかあ・・・?」「そうだよ。何か面白くないっていうか、前のような切れ味がないよ。」「たかやんはもっと怒ってくれなきゃ・・」「つまらない?」「そう詰まらない・・・」なるほど、空父になってから、僕は子ども達との楽しいことばかりを書いてきたような気がしないでもない。空たちといると、本当にほんわかした気持ちになるのだ。議会では「熱い」とか「暑苦しい」「喋りすぎ」とか言われるけれど、日記の中の僕は穏やか過ぎるのかも知れないなあ。

特定できなかった・・・
学校側が「学校でいじめがあった」と認める一方で「自殺の直接的な原因とは特定できなかった」と報告する。余りにもワンパターンでヘドがでそうである。小学生や中学生が自ら命を絶つ気持ちを想像することもできない程、教師達の偏差値が低いのか・・・想像はできるが、責任が自分にあるとは思いたくなくて、そういう作文をするのか・・・いじめを認めて、一度前例を作ると、賠償金が大変だ・・・そう思うのか・・・どれにしたって、自殺の連鎖は止められないではないか。特定できなかった!というのなら、その他に「こういう可能性がある」と言うべきだろう。(遼平の時も“家庭に問題があったんだって!”)とデマを流す輩がいたが、家庭に問題があることで、子ども達が一いちいち死んでいたら・・・日本の子ども達の何割が死ななきゃいけないことか・・・。親の離婚で子ども達が死んでいたら・・・僕の子どもの三分の二はもうこの世にいないはずだ。親の離婚が子ども達にとって、苦しくないはずがない。だけど、それよりもっともっと苦しくて、辛いことがあるのだ。それを大人が分かろうとしない限り・・・こういう悲しい事件に終わりはないのである。遼平の親もひさゆきの両親も、「死んだ子どものために裁判はしない」と言って、学校に反省するチャンスを与えた。しかし、当時の学校は形だけの対応に終始し、息子を失って、どん底の親の心を踏みにじったのだ。こんなことが何度繰り返されるのだろう。そういう意味でも今回の群馬県の訴訟は意味があると思う。

今日の写真1
酒を注いでいるのは2年生の田村さん。注がれているのは3年生の川西さん。写真が折れていて、申し訳なかったのですが、あの頃の体型と表情がよく出ていたので・・掲載してみました。みんな若かった!!本当に若かった!今から38年ほど前の写真です。

今日の写真2・3
12月号に掲載したかった、野寺町内会の収支報告書です。収入の部の字は僕のメモです。気にしないで読んでください。年間、1000万円を超える町内会費の収支報告がこれじゃあ、日本中から笑われてしまいそうです。少なくても中学校の生徒会の収支報告にも、遠く及びません。野寺3丁目の一部の住民が集団で脱会する訳です。この問題は野寺4丁目、5丁目に住む、複数の教え子達から「町内会がどうもおかしいから調べてくれませんか」と頼まれたのが発端なのですが、市役所や3丁目、2丁目、1丁目その他の町内会の方達と話をしていくうちに、この問題は新座市全体の問題だということに気がつきました。世帯あたり年間1800円もの町内会費を納めているのに、町内会に意見も言えない住民がいるのです。「役員総会をちゃんとやっている」「総会に全員が入れる訳がない」というのが言い分のようですが、2850世帯くらいなら、中学校の体育館に入れます。(まさか全員は参加しないでしょうからね)それが出来ないのなら、大きくなり過ぎた町内会を縮小していくことを考えた方がいいでしょう。町内会の中には町内会費を徴収していないところもあります。しかも、その収支報告書は誰が見ても分かる内容なのですから素晴らしい。町内会長が役員費を貰わず、ボランティアでやっているところも沢山あります。議員として、こんないい加減な収支報告書を見逃す訳にはいきませんでした。町内会は市からの補助金を貰っているのですから。みなさんと一緒に、この問題を考えていきたいと思っています。  
たかやん

20101222-1.jpg 20101222-2.jpg 20101222-3.jpg



12月23日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第352弾! 2010.12.23(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第352弾! 2010.12.23(木)  たかやん


最近思うのだ。人生っていうのは「縁」が決め手になる、と。幼稚園から高校まで先生との縁に恵まれていた僕は、先生達のお陰で人生を踏み外さなくて済んだ。(まあ、今の僕をみて、踏み外していると感じている人もいるかも知れないが・・・)高校や大学時代の友人との縁は今も僕の人生を暖かいものにしてくれている。五中、六中時代の先輩達との縁も僕の人生を豊かにしてくれた。そして教え子達とテニスの縁は、感謝してもし切れないくらいの厚みを僕の人生に恵んでくれた。学校を辞めて議員になっても、新しい縁は次々とできている。力のない「一人会派」の僕を応援してくれる人も沢山いるのだ。今日は「語る会に入って、一緒にやりたい!」という人まで出てきた。本当に嬉しい限りである。これからも損得ではなくて、善悪を判断基準にしていきたいと思う。そして、何歳になっても、今のように、わくわく、ドキドキしながら生きていきたいと思うのだ。

校正
朝から、12月号の校正に追われた。なるべく良いものを・・・と、思うのは当たり前のことなのだが、なるべく熱いうちに・・・と、いうのもあるので、余り見栄えを気にしないで書くことにしている。これからも、議会であった、生のやりとりを誰にでも分かり易く書いていこうと思う。

二重跳び
「お父さん!見て見て!」と空。何をするのかと思ったら、縄跳びを手に持ってきた。そして、目の前で二重跳びを始めたのだ。たったの5回(連続)しか出来なかったけれど、空父はビックリ。だって、ついこの間までは普通に跳ぶのもやっとだったのだから・・・どうやら、スイミングの選手コースのお姉さんにコツを教えて貰ったらしい。なかなかやるもんだなあ・・・。それにしても、できなかったことが、出来るようになった子どもの笑顔は素敵である。僕ら大人も、そういう笑顔を忘れないようにしたいものだ。

50秒83
今日の記録会。ずっと53秒台だったクロールで50秒台で泳いできた空。黒帽(上級の10級)になっただけで嬉しいのに、あと1秒で9級になる可能性まで出てきた。やはり毎回2000M近く泳いでいることが、この結果につながったのだと思う。空父が小学校1年生の時は、プールの横(確か13mくらい)を潜水で横断した記憶があるが・・・それ以外の種目は全く泳げなかったのだから・・・空の頑張りが、どれほどのものかが分かる。空を泳げるようにしてくれたのは、2歳の時からスイミングに通わせた空ママの情熱とスイミングの先生達の指導力である。空父はただ黙ってみていただけ・・・。感謝、感謝である。

メール
早速、町内会のことについて市民の方からメールが来た。その反応の速さに驚いている。自分達が納めたお金が、どこに向って流れていったのか・・・。何に使われたのか・・・それを知ることは、生きていくうえで基本的なことである。ママに渡したお給料が、どこに消えたのか・・・パパが気にするのと同じである。その逆もあるだろうけれど・・・。気にならないのは、余程の大金持ちか、余程の馬鹿か・・・馬鹿にならないように気をつけなければいけない。

議員年金
来年6月に議員年金が廃止になる。僕はもともと、そんなものはいらないと思っていたし、当てにはならないと思っていたから、(ああそうか)と、思うだけだが、実のところ、困る人も出てくるだろう。(痛くも痒くも無い人もいるに違いないが・・)議員という仕事は4年に一度リストラの嵐に飲み込まれるという不思議な職業である。4年に1度のオリンピックと似てないこともない。驚くのは、そんなに不安定な仕事なのに、選挙の時だけ頑張るという兵がいるということ。当選が決まると、次の選挙まで議会では発言せず、寝て、野次って・・・次の選挙になると駅に立ち始める、議会報告らしきものを発行する。羨ましいほどの度胸である。将来の保障など何もないこの仕事。どうせやるなら、少しでも市民の役に立ち、次回も応援してもらえるような仕事を地道にしていきたいと思う。

今日の写真1
昨日の野寺町内会と比べてください。これは新座住宅町内会(会長佐原範久)の収支報告書です。僅か256万程の支出なのですが、予算との比較まであり、内容も細かく一目瞭然です。因みに会長などに対する役員費はありません。ボランティアなのです。この町内会の事業費を見ると、ふれあい祭り、シルバー祭り、餅つき、町内会喫茶(11回)、さくら祭り、音楽会、クリーンデー、バス旅行等々、実に活発に活動していることも分かります。それで町内会費は0円。市からの補助金でこれだけのことができるのですから、驚きです。この収支報告書は第13回定期総会議案書(24ページある冊子)として、全ての構成世帯に総会の前に配布されています。

今日の写真2
86歳の母さんの50年前の写真です。そうテレビに出たんです。対談の相手は時の自民党幹事長、田中角栄。小学校しか出ていない田中角栄と小学校しかでていない高邑ひさ子。母さんは、小学校で1番だったのに、女学校にはいけませんでした。おじいちゃんが亡くなって、家にお金が無かったんです。父さんも似たようなものだったけど、旧制中学までは何とか行けました。それでも学歴には大分泣かされたと思います。その鬱憤を晴らしてくれたのが田中角栄という人だったのでしょう。母さんはテレビの収録で会ってから、角栄ファンになりましたから・・・。

今日の写真3
これまた我が家の古―い写真です。一番左が父さん、左から2番目が僕です。僕の奥が次兄の達矢で、パーマをかけた母さんの隣がおばあちゃんです。一番右が従姉妹の洋子ちゃん。多分、シャッターを切ったのは猛おじちゃんで、長兄の和矢はどこかに行っていたのでしょう。新大久保の百人町4丁目の公務員宿舎にいた頃の写真です。今の公務員住宅とは違います。我が家も貧乏、隣の家も貧乏・・・公務員はみんな貧乏、そんな時代でした。

20101223-1.jpg 20101223-2.jpg 20101223-3.jpg



12月24日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第353弾! 2010.12.24(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第353弾! 2010.12.24(金)  たかやん

クリスマスイブ
今日は終業式。集団登校の見守りも東門での見守りも、1年生の見守りも、今年は今日でおしまい。ほっとしたのと、ちょっと寂しいのと、複雑な気持ちで学校に向った。

イクラ付き鮭
空がもっと鮭が欲しいというので、今日5匹の稚魚を追加で貰ってきた。お腹にイクラを付けて泳いでいるので「イクラ付き鮭」である。これがまた可愛くて・・・我が家の水槽で、みんな元気に泳いでいる。

12月号
最終校正が終わり、12月号のデータを印刷屋さんに持っていった。僕の議会報告は全てイラストレーターで作っているのだが、校正まで自分の仕事なので、印刷屋さんは印刷して折るだけ。これで日曜日の夜には完成という仕組みになっている。これで27日の月曜日から4日間の駅立ちが可能になった。

役不足
2時過ぎ、いきなり星川さんから電話があった。「あならインターネットテレビに出るんだって!」「え、何で知っているんですか?」「寺沢さんのファンなのよ。よろしくいっておいてね。」「はあ」「でも、なんであなたなの?あなたじゃ役不足でしょ。」「もっと勉強しなさい」「今からでも市役所行って、勉強してきなさい。」「はあ・・・」と、相変わらず手厳しい。そりゃあ、議員の経験からいっても、星川さんの足元にも及ばないことは分かっている。でも、市民目線という条件が入ると、話は別である。僕にとって、議会はまだまだ新鮮な場所なのだ。星川さんから見たら当たり前のことが、僕には不思議に見えることもたくさんあるのだ。明日はそんなに大げさなことを語る気はない。等身大の自分で、自分の言葉で話せばいい。そう思っている。別に有名人と競り合う気も無い。いつもの自分以上のものが出せる訳もないから・・・。

インターネットテレビ
明日の午後4時からインターネットテレビに出演することになった。生放送はただで視聴できるらしい。テレビに出るのはNHKのおはよう広場以来ということになる。勿論、インターネットテレビなるものがどんなものかも知らないし、2時間も生で喋る自信もない。それでも引き受けたのは、僕が必要とされていたから・・・かな。一人会派は議会では鼻くそである。それでも地道に活動していると、それを認めてくれる人がいる。そのことが嬉しい。何を語るか分からないので、みんなに見て欲しいとは思わない。でも、明日のテレビが刺激になって、何かが少しでもいい方向に向い始めたら・・・幸せである。インターネットテレビの見方は下記のメールがヒントになると思う。実は僕も見方を知らないのである。

寺澤有さんからのメールです
私が運営するニュースサイト『インシデンツ』に、明後日(25日)の生放送の予告を掲載しました。
 http://www.incidents.jp/news/
山岡俊介さんのニュースサイト『アクセスジャーナル』でも、予告が掲載されるはずです。
お電話でお話ししたジャーナリスト三宅勝久さんが勝訴した住民訴訟に関する記事は下記です。
 http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010093001000271.html
当日、行政委員の問題点については、私と三宅さんが出演とカメラを交代し、議論していただこうと思います。
生放送は誰でも無料で視聴できますので、邑さんのほうでも予告をお願いします。

という訳で、今予告をしているという訳です。僕の応援団の方は是非、見てください!

15時
中学生の塾がスタート。僕の部屋でのマンツーマン(正確には1対2)の勉強は3時間ぶっ通しで続いた。「イブなのに、何もないの?」「ありません」ふーむ、真面目な中学生達である。3時間集中力が続くのだから恐ろしい・・・。この二人、最近グングン伸びている。

議会報告
初めて、自分の議会報告を全て見た。1弾から62弾までを読むのに2時間近くかかってしまった。明日のインターネットテレビの為に自分が書いたことを確認しようと思ったのだ。そう背伸びはしない。自分が感じたこと、自分が書いたことを中心に明日は話をしていく積りだ。62弾の中には面白いものも結構あった。自分で書いて忘れているのだから笑ってしまう。昔の学級通信を読んで、感動したのと同じである。やはり書き続けることは大事なことなのだ。特に一人会派の僕にはそれが重要なのだと思う。

クリスマス・イブ
「サンタさんがプレゼントを置く場所が分からないといけないから・・・」と、クリスマスツリーを出した空。クスクス笑う空ママ。準備万端で寝に入る空。明日の朝、目が覚めるとウィーのリモコンが枕元に置いてあるはずだ。我が家で初めてのテレビゲーム機は僕もちょっと楽しみにしている。

空ママ
テレビを見ながら、「みんな奥さんや恋人ににプレゼント買ってるよー」というから「馬鹿な奴らだ・・・」と空父。キっと睨む空ママ。顔を背けながら、「だって、買い物に行く時間もないくらい忙しかったでしょう・・・」と逃げる空父。ふーっ!何とか逃げ切ったかな・・。(来年の誕生日には洗濯機を買うよ!)(誕生日に洗濯機!)

今日の写真1
父さんが57歳の春です。この半年後に帰らぬ人になるのですが、こんなに痩せているのに家族は気が付きませんでした。左にいるのは父さんの一番下の弟の猛叔父ちゃん。いい年をして「おじちゃん」はありませんが、それ以外の呼び方がありません。猛おじちゃんが抱いているのが長女の雪、当時2歳です。

今日の写真2
高校時代の写真ではありません。五中の最初の教え子達が卒業した直後の写真ですから、僕は24歳になったばかりで、彼女達は15歳です。事務的なことが全く苦手だった僕は、学級委員だったヒーコ(向って左側)に出席簿を付けてもらっていました。(そんな馬鹿な・・・)新任で3年生の担任だった僕を子ども達がカバーしてくれていたのです。だから今でも教え子と先生という関係ではありません。兄弟、兄妹という関係です。

今日の写真3
今朝の八石小学校前の看板です。またしても、こんな風になってしまいました。頭のわるーい子ども達のいたずらでしょう。悲しいですねえ・・・。そうそう、今朝も五中の男の子に「おはようございまーす!」と爽やかな挨拶を先にされてしまいました。最近、「五中の子は!」という声を多く聞きますが、どうして、どうして・・爽やか少年も、爽やか少女も沢山いるのです。一部の子達が学校の評判を落としていく・・・よくあることですが、その逆もあるのですね。我が母校、五中そして六中・・・よくなっていって欲しいです。

20101224-1.jpg 20101224-2.jpg 20101224-3.jpg



12月25日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第354弾! 2010.12.25(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第354弾! 2010.12.25(土)  たかやん

サンタ
6時半頃、空が目を覚まし・・・あ、サンタさんからの手紙がある!と動き出した。今年のサンタは手がこんでいて・・・手紙を三通も書き、やっとウィーに到達できるという仕組みだった。ウィーを見て、大喜びの空。それを見て、幸せを感じる空ママと空父であった。

8級
ついこの間、上級の10級になり喜んでいた空だが、今日のバタフライでは8級になれる記録を出した。信じられないスピードで進化していく空。この感覚を学校でもこども達に味わって欲しいのだ。出来ないことが出来るようになる喜びは格別であり、大きな自信になるのである。その自信は一生を支えるだけの価値があるかも知れない・・・・。

ソワソワ
4時からのインターネットテレビの生放送。お昼頃から、僕はそわそわし始めた。阿久根市長の竹原さんの次が僕というのだから、緊張しない方がおかしい。何で僕なのだ・・・という思いと、僕の普段の活動を認めてくれる方達がいるという喜びと・・・不思議な感覚で午後を過ごした。

台本無し
3時過ぎに山岡俊介さんの自宅に着いた。暫くして、寺澤有さんと三宅勝久さんが登場。ビデをカメラのセットに忙しい。打ち合わせが殆どないまま、放送はスタート。台本は無し、ぶっつけ本番のインターネットテレビが始まった。

アクシデント
始まって直ぐにカメラの画像が静止するというアクシデントがあったのだが・・・それからはうまい具合に進んでいった。マイクがないので、声が聞き取り辛かったらしく、寺澤さんの携帯に視聴者からのメッセージが届く。

杉並区
後半は三宅さんの話に引きずり込まれ、カメラを意識することなく話ができた。色々な話が聞けて、本当に楽しい2時間だった。少しはお役に立てたのだろうか・・・。聞くところによると、僕の次のゲストは超有名人の政治家で・・・なんで僕だったんだろう・・と、改めて思ってしまうのだった。

今日の写真1
山岡俊介さんの自宅です。ここが今日のスタジオでした。本の量が半端でなくて、びっくりしました。山岡さんの仕事も半端ではなく・・・・久しぶりに本物を見た気がしました。

今日の写真2
左が三宅さんで右が寺澤さんです。テレビカメラの調子が悪く、直前まで調整が大変でした。最初の1時間は寺沢さんが進行役で三宅さんがカメラマン。後半は二人が入れ替わっての撮影になりました。

今日の写真3
撮影の後の打ち上げです。僕の隣が山岡さん。「兄弟みたい!」と寺澤さんが大喜び。山岡さんには20歳年下の、超綺麗な奥様がいて、双子の可愛い赤ちゃんがいるんです。僕と空ママの年の差は15歳。完敗です・・。撮影も楽しかったのですが、その後の話が本当に面白かったです。この歳になって、こんなに素敵な縁にめぐり合えるとは思っていませんでした。新しい3人の友人に乾杯!!

20101225-1.jpg 20101225-2.jpg 20101225-3.jpg



12月26日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第355弾! 2010.12.26(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第355弾! 2010.12.26(日)  たかやん

朝練
学校はなくても、朝練はある訳で・・・空の水泳の練習を見に行った。今日は背泳の記録に挑んだ空。練習から快調にバサロキックで泳ぐ空。本番では余り潜らなかったが、それでも8級の記録を突破した。明日の平泳ぎで記録を出せば、8級への跳び級も本当に夢ではなくなってきた。ツイこの間まではクイックターンも出来なかったのに・・・今は、いとも簡単にターンする空。練習を見ていて飽きることがない。幸せ、幸せ。

三回忌
今日はひとみのお祖父ちゃんの三回忌。スイミングから帰ると、着替えて直ぐに所沢に向う。風もなく、本当に穏やかな天気の中、4家族が集まってのお墓参りと昼食会になった。空は従姉妹達と会えて大喜び。夕方まで所沢で遊んで、我が家に帰ってきたのだった。

東京新聞
五中の卒業生の投稿文が東京新聞の「あけくれ」に採用された。埼玉県新座市と書いてあるだけで、ちょっと嬉しくなる。五中人もなかなかやるのである。観光新座にはお金がかかる割には有名にはなれない。(当たり前・・)「フィールドミュージアム」だもの・・・(最初から本気ではないのかも知れないが・・・)新座市民がどんどん新聞に投稿して、全国で新座ブームを巻き起こすなんていうのもいいかも知れないな。お金はかからないしねえ・・・。

駅立ち
印刷屋さんから、無事12月号が届き、明日はひばりが丘での駅立ちである。連休に入った人には会えないが、冬休みに入った子ども達には会えるかも知れないし、楽しみである。

インターネットテレビの感想1
杉並区のことを聞いて、驚いたでしょう?たかやんが、「川越市」と言いかけたけど、はっきり言ってくれてよかったのに。川越は本当にひどいんだから。

まぁ杉並や川越に限らないでしょうけど。ひどい議会が多いのです。新座を見直したでしょ?新座は立派な議会です。(しかし、立派になったのは、星川さんの力が大きかったと思うよ。)

新座は政調費で広報費用を認めていないのは、たかやんのような議員にはかわいそうだけど、「本当に広報なの?選挙運動じゃないの?」と、内容に疑問を持たれることもあるのですから。

チラシが自腹だったら、何を書いて配布してもOKだから、広報費を認めていないことは正解かもしれないのですよ。

役不足じゃないよ。もしも、星川さんだったらもっとすごいことを言ったかもしれないけど、話し方の説得力のようなものはさすがに教師だったからかな。よかったですよ。
でも、星川さんが出演したら、ぜひ見たいけど。

塚本 千恵子  (*^−^)ノ

* 川越では有名な千恵子さんからのメールは心強かった。生中継の最中に寺沢さんの携帯にバンバンツイッターで意見が入ってきて・・・それを見て、少し修正を入れたりで・・・もうビックリの世界だったのだ。阿久根市議会も見たいけど、杉並区議会や川越市議会も一度、見に行きたいものだ。

今日の写真1・2・3
すみません。明日の朝が早いので、全て空の写真です。1は2歳の頃から、泣くと抱っこしてもらっていた伊藤コーチに腕のかき方を習っている空です。2は背泳のスタートの空で、僕が小さい頃と一緒でガリガリ君です。3が背泳で頑張る空です。明日はひばりが丘で駅立ちをして、そのままスイミングへ行き、平泳ぎの応援する積りです。親ばかですねえ・・・。明日は4時起きなので、そろそろお休みなさい。    たかやん

20101226-1.jpg 20101226-2.jpg 20101226-3.jpg



12月27日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第356弾! 2010.12.27(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第356弾! 2010.12.27(月)   たかやん

4時
寒かったああ・・・。流石の我が家も冷え切っていて・・・お風呂に入って、一回体を温めるしかなかった。

5時55分
いつものようにひばりが丘に立った。よしのり君が言うように、本当に寒い。それでも議会報告はどんどん無くなっていった。

アクシデント?
わざとぶつかってくる人間がいて、僕の左手から議会報告の束が落ちた。「なんてことするんだ!」と呟いたが、隙をみせた僕が悪い。それくらいの嫌がらせは予想していなくてはいけなかったのだ。

笑顔
直後に沢山の笑顔が議会報告を持っていってくれた。「おはようございます」「ありがとう」「よいお年を!」と僕が言うと、「ありがとう!」「よいお年を!」と言ってくれる人が多かった。今朝はいつもよりも笑顔が多かった気がした。

久美子
6中の1年2組の久美子も笑顔でやってきた。思わず、頭を撫でてしまった。いくつになっても可愛いものは可愛い訳で・・・何人もの頭を撫でてしまったのだった。

9時
駅立ちが終了。会談を上って、チラシが落ちてないかを確かめる。最近は1枚も落ちていないことが多い。本当に欲しい人が持って行ってくれるのだろう。

インターネットテレビ
寺澤有さんからメールが来た。
土曜日はお疲れさまでした。
 番組の再放送とでもいうべき、動画(前半)を公開しました。みんなで世間へ広めましょう。以下からリンクをたどってください。
 http://www.incidents.jp/news/
 阿久根市長、副市長インタビューに続き、三宅さんのビデオカメラが不調で、かなり音声にノイズがのっています。
 小沢一郎インタビューが実現するなら、その機会にフルハイビジョンのビデオカメラを導入しましょう。また仕事抜きでも、一杯やりたいものです。

寺澤さんのメールにあるように http://www.incidents.jp/news/から映像を見ることができます。マイクがなく、カメラが不調だったので、音声が聞き取りにくいのですが、後半になると大部いいようです。4分の1ずつに分かれていますので、ゆっくり見てください。
僕の次は小沢一郎?まさかねえ・・・。第二部はもう直ぐアップされる予定です。お楽しみに・・・

初体験
自分が出ているインターネットテレビを見た。生まれて初めての体験をして、それを見るのも初めての体験である。ちょっと恥ずかしく、ちょっと不思議な感じで、でも・・・市民の方が見たら、面白いんじゃないかな・・・そう思った。星川さんには怒られるかも知れないけれど・・・先輩には勝てません。

東久留米
明日は東久留米での駅立ちです。5時55分から行なう予定です。頑張りマース!

野寺の住民からのメール
一生懸命日記を読ませて頂きました、日記の中に野寺町会についての事が書かれて居ましたが、町会費の事だけでは無く、毎年行なわれる夏祭りの明細に付いても、町会費同様決算書も雑で、明細が記されて無いのです、私から見れば数字合わせの決算書にしきゃ見えないのです、寄付金だけでは賄えませんから 町会費が投入されて居るのに、町会費同様、内訳明細が無いのです、 此れに、町会長、夏祭り実行委員長、会計、監査等役員の印が押されていますが、実に雑な決算書です、実物をコピーした物を添付しましたのでご覧になって下さい。

今日の写真1
その野寺町内会の夏祭りの明細です。やっぱりというか、さすがというか・・・野寺の人たちは今までよく黙っていたなあと思います。

今日の写真2
昨日の寺澤有さん(左)と、三宅勝久さん(右)です。二人とも芯のあるジャーナリスト(芯がなけりゃあフリーのジャーナリストにはなれないか・・・)でした。格好いいというか、素敵な人たちでした。仕事でも、仕事抜きでもまた会いたい人たちでした。

今日の写真3
西戸山中のクラス会の写真です。前列左から3人目が河合隆慶先生です。僕が写っていないのは僕が撮った写真だからでしょう。河合先生の笑顔を見ると、今でも元気が沸いてきます。ある意味では父親以上に僕に影響を与えた人です。僕の人生を変えてくれた大恩人なのです。

20101227-1.jpg 20101227-2.jpg 20101227-3.jpg



12月28日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第357弾! 2010.12.28(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第357弾! 2010.12.28(火)   たかやん

5時
今朝は4時には起きられなかった。昨夜が遅かったのと、夜中に咳が止まらなくて・・・寝不足だったのである。それでも5時には無事に起きて・・・5時55分より前に、東久留米の駅に立つことが出来たのだった。

ハグ7
今朝は昨日よりも寒かった。体が凍ってしまう感じで・・・7人の女の子にハグしてもらって、何とか凌いだのだった。みんなありがとうね!!

ビックリ!
昨日のひばりが丘も凄かったのだが、今朝の東久留米は新記録・・・・いつもよりも500部多く印刷したのだが、それでも新座駅と志木駅の分が無くなってしまった。どうしちゃったんだろう・・・嬉しいのだが、ちょっと悲しい。

ごめんなさい
という訳で、新座と志木に立つことはできなくなりました。本当にごめんなさい。行く気満々だったのに、行けないのはかなり悔しいです。でも、配るものがないのでは話にならない訳で・・・

昼寝
気が付くとソファーで寝ていた。久しぶりの昼寝である。「お父さん、随分寝てたよ!」と、空。昼寝のお陰で随分元気になったのだった。

今日の写真1
僕の初恋の女の子です。名前は加織ちゃん。可愛くて、頭が良くて、運動ができて、優しい・・・そんな加織ちゃんが僕は大好きでした。この写真は加織ちゃんが3年生くらいかなあ・・僕は5年生でした。

今日の写真2
左から、若狭先生、僕、小寺先生、山口校長先生です。みんな僕が大好きな先生でした。若狭先生は上品な家庭科の先生、小寺先生は可愛い体育の先生で、軟式テニスが凄かったです。山口先生は最高の校長先生でした。よく校長室に呼ばれて、7つ褒められて、3つ叱られていました。

今日の写真3
部室の前でテニス部キャプテンの圭吾を坊主にしているところです。誰が撮ったのかは記憶にありません。この時のテニス部は全員坊主でした。クラスも坊主だったかも知れません。その時は僕も一緒に坊主になりました。長髪から坊主へ・・・そんな時期もあったのです。

20101228-1.jpg 20101228-2.jpg 20101228-3.jpg



12月29日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第358弾! 2010.12.29(水)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第358弾! 2010.12.29(水)   たかやん

ポスティング
今日は午前中から長男と二人でポスティングに燃えた。昼ご飯も食べずに野寺4丁目、3丁目、片山3丁目を中心に廻る。途中で10期生の美佳ちゃんに会う。「先生!」「嘘!」美佳ちゃんは三年生の時は2組で、穴さんのクラス。僕は理科を教えられなかったが、とっても頭が良くて、可愛かったので印象に残っている生徒である。いやあ、美佳ちゃんに会えただけでもポスティングに行ってよかったあ・・・。(デレデレ・・)

ハグ
哲也に気づいたのは僕だった。「おう!」「あーっ!先生−っ!」と哲也は僕に抱きついてきた。昔我が家で合宿をしていたことがあって、その時のメンバーなのである。多分、卒業して以来だと思う。哲也も、もう41歳のお父さん。時の流れを感じた空父であった。

創君
隣に住んでいた創君にも会えた。ピンポーン!!「こんにちは!」「はい」「創君!」「あーっ!お久しぶりです!」「これ誰だか分かる?」「亮ぶーっ!」何と小学生だった創君は30歳の立派な青年になっていた。いやあ、懐かしかったなあ・・・。

こころ
テニスやろうよ!とこころから電話があり、ポスティングの途中から、テニスコートへ。もう二人してフラフラだったのだが、「打ち納めよ!」と茜。「俺もやろうかな」と亮。結局、太陽も呼んで、僕とひとみ、亮、茜、こころ、太陽、そして優子という豪華なメンバーでのテニスになった。体はもうボロボロだったのだが、僕は何とか6−4,6−4,6−4で三連勝。今年最後のテニスを気持ちよく終えたのだった。

とほほ
その分、明日のポスティングは大変だ。明日は空が手伝ってくれると思うのだが、別の意味で大変で・・・それでも父子でのポスティングは楽しいひと時なのである。

シリトリ
最近、お風呂の中で空としり取りで遊ぶことが多い。しりとりなので、「し」「り」と「ん」が駄目というルールで・・気を抜くと失敗する。小学校1年生でも結構語彙が豊富なことに驚くのであった。

今日の写真1
白衣姿の私です。多分、25歳くらいだと思います。体重は63キロくらいだったでしょうか。場所は理科準備室なんでしょうかねえ・・・。誰が撮ったのかは記憶にありません。

今日の写真2
二中最後のクラス、三年2組のめぐの写真です。お父さんが僕の次兄と同じ会社の先輩で、不思議な縁がありました。めぐのお姉さんはお医者さん。弟は高校の理科の先生で、テニス部の顧問。やっていることが、僕と似ていて笑ってしまいます。幸せにね、めぐ!

今日の写真3
このでれでれした顔はですねえ・・・。中3の時に好きだった美津子ちゃんとのツーショットだからです。美津子ちゃんは背は高くないし、美人ではなかったし、スタイルもそんなによくはなかったのですが・・・頭が良くて、とっても優しい人だったんです。僕は晩熟で・・・彼女の方から告白されて(卒業式で3人の女の子から告白されたのです)舞あがった記憶があります。今から40年前のことです。

20101229-1.jpg 20101229-2.jpg 20101229-3.jpg



12月30日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第359弾! 2010.12.30(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第359弾! 2010.12.30(木)   たかやん

大掃除
朝から大掃除に燃えた。ポスティングと大掃除・・・それだけで一日が終わってしまった。空が大掃除も手伝ってくれて、本当に助かった。

2010という年

元旦
『一生懸命』幻のたかやん日記 第1弾! 2009.1.1(金)  たかやん

真夜中
3時過ぎ、空の体が痙攣しはじめた。「熱が39度ある・・・」とママ。急いで病院を探す。4時過ぎ、志木市民病院に到着。僕は飲んでいたので運転はママ。僕はずっと空を抱っこしていた。

6時前
やっと家に到着。薬を飲んで、少し楽になった空。僕らが眠りに着いたのは初日の出が出る頃だった。

9時
ひとみはぐっすり眠っていたので、お雑煮を作り始める。前の晩に仕込んでおいててくれたので、あっという間にできあがった。「おめでとう!でもないかしらね。でも、おめでとう」と母さん。元旦から二人きりの朝ごはんだった。

*そう、元旦から空が大変だったのだ。それにしては、今年はいい年だった気がする。

3月25日 (木) 『一生懸命』幻のたかやん日記 第85弾! 2010.3.25(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第85弾! 2010.3.25(木)  たかやん


いよいよ手術が始まる。7時過ぎには病室に行かないと・・・最後の別れになる可能性もあるのだから・・・そんなことを考えながら車で254を走っていた。


手術室に入る前の会話。「麻酔でも夢は見るのかなあ」と亮。「見るだろうけど・・・川があったら渡るんじゃないぞ!」「じいちゃんに会ってもついていっちゃ駄目だぞ!」と僕。「何それ!」と笑いながら亮。大安吉日でも一応言っておかないと・・・

8時45分
中央手術室に亮は消えていった。家族待合室で独り本を読みながら待つ。途中で5組以上の家族が呼ばれて出て行ったが、亮の名前はなかなか呼ばれない。

12時17分
執刀医の秦先生がいきなり現れる。(心臓がドキドキする。)「無事終わりましたよ」「23ミリの人工弁をつけました」「三尖弁が二尖弁だったんです。もうボロボロの状態でした。」「一つ問題がありました。大動脈の狭窄が酷く、弁が上手くつきません。ですから、その部分を切り取って、亮さんの心膜を使って、形成手術をしました。」「輸血もしなくて済みました」僕は秦先生と握手をして「ありがとうございました!」と頭を下げた。嬉しくて、嬉しくて涙がでてきた。

15時
ICUに入室を許された。亮は口の中にチューブが入れられた状態なので話せない。それでも目で僕を追い、こっちの言葉に反応していた。傷口よりも、口に入れられたチューブが苦しいらしい・・・。「夕方にはとれますよ!だから、寝ないで大きく深呼吸頑張ってね!」と看護婦さんに言われた。

疑問
「手術の時、肋骨はどうするんですか?」と僕。「切らせて頂きました」と看護婦さん。「その後は?」「ワイヤーで固定します」「人工心肺はどうやってつけるんですか?」と質問は続く・・・心臓を止めながら、どうやって人工心肺をつけるのかが疑問だったのだ。

* 我が家の大きな出来事が亮の心臓の手術だった。この手術が大成功し、亮の人生は、再び明るく輝き始めたのだ。

2010年という年・・・明日に続く・・・

今日の写真1
手術室に行く前の亮です。麻酔を打って、少し意識が朦朧としている状態です。最後に握手をして、一緒にエレベーターに乗り込みました。

今日の写真2
手術室に消えていく亮を見送りました。(生きて帰って来いよ!)と心の中で叫んでいました。

今日の写真3
手術が終わり、ICUに入ると、沢山の管に繋がれた亮が寝ていました。この時はまだ意識が戻ってなかったのですが、先生から「手術は無事終わりました!」と聞いていたので、安心して目が覚めるのを待っていました。

20101230-1.jpg 20101230-2.jpg 20101230-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2010/12
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月