Diary 2022. 3
メニューに戻る
3月21日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第80弾! 2022年3月21日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第80弾! 2022年3月21日(月) たかやん

212弾!
朝から212弾の最終校正に入る。4月の駅立ちに備えて、印刷屋さんに出さないといけないからだ。テニスもせず、パソコンに向かうと決めたのだった。

先生の誕生日
3月20日は小学校1年〜3年の担任、美佐子先生の誕生日。『美佐子先生ですか?』「はい?」『向後先生ですよね。たかむらです。』「朋矢君?」『はい。先生、お誕生日おめでとうございます。いくつになったんですか?』「87歳。もう老婆よ。」『声、全然変わってないけど・・・』「そう?」『お誕生日、20日でしたっけ?今日でしたっけ?』「昨日よ。」『やっぱり20日だったか。昨日か今日かで迷ったんですよ。来年はちゃんと20日にかけますね。』「来年まで生きてられたら・・・・」『もう何言ってるんですか!コロナとか大丈夫ですか?』「なんとか・・・今度、24日に3回目のワクチン打つんだけど・・・」『ダメですよ。ワクチン打っちゃ・・・効かないし、打ったことで免疫システムが破壊されるから、危ないんですよ。』「そうなのよね。でも、周りがみんな打つから・・・・」『同調圧力に負けないでください。先生には元気で長生きして欲しいから・・・・』「迷うわよね。」『迷ってください。迷って、考えて・・・打たないでくださいね。』「どうしようかなあ・・・・」『すみません。お誕生日のお祝いの電話だったのに・・・ワクチンの話になっちゃって・・・』「うううん。いいの、いいの。」そんな会話をしながら、美佐子先生の声を聞いて・・・幸せな気持ちになったのだった。不思議だわあ・・・先生の声を聞いているだけで、小学生の頃の自分に戻れるんだから・・・・。あの頃の先生、本当に綺麗だった・・・僕が6歳、先生が25歳だったけど・・・
ね。

たー坊
お昼前に、空ママと二人でたー坊のお墓参りへ。東久留米のそのお墓は滅茶苦茶混んでいて・・・でも、車で奥の方まで入れたので・・・久しぶりにたーに会って、手を合わせることができたのだった。


ジム366
隙間時間にジムへ。今日は何もしないで直ぐにランニングマシーンへ。ジョギング、ランニング、ダッシュを繰り返して・・・ダッシュで家に戻ってきたのだった。


夜は塾。4月から小六になる娘との個別対応の塾。算数の問題を丁寧に解説しながら、一緒に解く。苦手な図形と割合が少しずつ、出来るようになってきたのだが・・・学校のやり方と違うので、暫く苦労しそうである。
後半は4月から中二になる息子との個別対応の塾。英語が超苦手な息子を「英語好き」にしようという作戦の第二段階に入ったぞ・・・。なんか、燃えてきたぞ!!

打ってはいけない517   効かないワクチン3

効かないワクチンを接種すれば感染するのは当たり前。感染すれば、誰かにうつすのも当たり前。おまけに免疫システムを破壊され、後遺症で一生苦しみ、あっけなく死んでしまう人も増えてきた・・・それでも3回目を打つのは・・・そういう情報には目を瞑り、耳を塞ぎ、製薬会社と政府とテレビを信じ「みんな打ってるから」と、メダカ症候群になっていることにも気がつかず・・・。
 大人はそれでもいい。でも、子ども達には未来があるのです。そんな恐ろしいワクチンを子ども達に打っていい訳ないでしょう。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1453弾!    先生の目3

 「ブラック校則」が危険なのは、子ども達の「人権を無視した生徒指導」をし、子ども達を傷つけてしまうからです。そういう生徒指導をしていると、その校則を守らせるのが目的になってしまい、「外見」で子ども達を見る「癖」がつき、若い先生達も「先生の目」を失っていきます。実は、それが一番怖いのです。
 「外見で子ども達を見る癖」が一度ついてしまうと、二度と「先生の目」を持つことができなくなります。
若いうちから、頭髪とか、スカートの長さとか、靴下の色とか、靴だとか・・・名札だとか・・・そういう下らない「外見」に目が行くようになると・・・子ども達の目の奥にある「悩み」や「悲しみ」そして、「可能性」に目が行くことは無くなります。
 「先生の目」を持たない教師達は平気で「いじめはありませんでした。」「気がつきませんでした。」と言います。「先生の目」を持たない教師が校長になれば、「原因は学校にはありません」「家庭にあるのでは」といいます。「先生の目」を持たない教師が教育委員会へ行けば、教育委員会もまた「学校ではいじめは確認されなかった」と平気で学校や教師を庇います。だから怖いのです。
 「ブラック校則」は「ブラック教師」を育てているのです。あなたの学校に「ブラック校則」があったら直ぐに無くしてください。あなた方が「ブラック教師」になる前に・・・・。
 どうしても、取り締まりがしたいのなら、「警察官」や「麻薬捜査官」になって、悪い奴らに立ち向かってください。あなた方の目の前にいるのは、「凶悪犯」じゃあない。無限の可能性を秘めた子ども達なのです。そういう子ども達をブラックに染めていい訳がないんです。

今日の写真1
右が単身赴任先から駆けつけてくれた直也、左が畑中から走って参加してくれた宣樹です。直也は東久留米で、宣樹は新座駅で知り合った「駅立ち仲間」であり、「川掃除仲間」なのです。遠くに転勤した筈の直也を見て、嬉しかったなあ・・・。久しぶりに直也と話ができて幸せでした。

今日の写真2
4月から高三になる娘の里咲です。正確には宣樹の長女なのですが、長い間「たかやん塾」に通ってくれたので、僕にとっても娘なのです。今日は娘の「進路相談」「人生相談」に乗りながらの幸せな川掃除になりました。
「先生が進路をはやく決めろって煩いの」『俺が17歳の頃は、ウィンブルドンで優勝するくらいの気持ちでいたんだから・・・せかせるんじゃねえ!って言ってやれ。』「そうだよね。迷うよね。」『一緒になって悩んでくれる先生いないの?』「いないよ〜」『そっかあ・・・でも、お前には俺がいるからな。』「うん。こういう時、ちゃんと話を聞いてくれる大人がいるから、あたしは幸せだよね。」

今日の日記3
4月から高二になる、仙と春樹も来てくれました。中学時代から、時々川掃除に参加してくれている二人とも、少し話ができて・・・楽しかったなあ・・・。『仙、スケボー上手になった?』「うん、まあ。」「仙ちゃん、超上手いよ!」『俺が小さい頃、スケボーがあったら、やってただろうなあ・・』「そうなの?」『うん、危険な遊びばかりやっていたからね。ブランコから1回転して、鉄の柵に飛び降りたり・・・・』「凄い・・・」『でも、スケボーの方が凄いことやるじゃん。』「まあ・・・」この仙、中学時代に「ツーブロック」で登校させて貰えず・・・僕は『そんな学校に行くな!』と言った記憶があります。川掃除をするような子を学校は“ツーブロック”という理由で排除したのです。こんなにいい子を学校から排除・・・「先生の目」を持った先生がいてくれたら・・・そう思います。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220321-1.jpg 20220321-2.jpg 20220321-3.jpg



3月22日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第81弾! 2022年3月22日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第81弾! 2022年3月22日(火) たかやん

6時半
「中高生の基礎英語」と「英会話」を聴いてから起床。仏壇に手を合わせて、議会の用意。朝ご飯を食べて、8時半過ぎに空ママとココアを連れて美容院へ。そのまま市役所に向かったのだが・・途中でお腹が痛くなって・・・Uターン。

選択
トイレの中で議会事務局に連絡を入れる。「遅刻して行く」「休む」のどっちかで悩んだのだが・・・議案の採決があるので・・・「遅刻して行く」ことを選択する。

9時半過ぎ
本会議は9時半開始。9時半ちょっと過ぎには議場の扉を開けられて・・・総務委員長が委員長報告をしているところで、議場に入ることができたのだった。本会議に遅刻は18年間で初めての経験である。

動けない・・・
採決に入ったのだが、腹痛で動くのが怖くて・・・手を挙げられず困った。起立しなければならないときも、そっと立ち上がり、そっと座って・・・・

昼食休憩
文教委員長が委員長報告をしたところで昼食休憩。腹痛でそのまま動けず、議席で睡眠。12時半過ぎに環境課へ行って、一昨日の「川掃除」のゴミの回収をお願いして・・・また議場で休んだのだった。執行部の色んな人に、会派を超えて色んな人に「大丈夫?」って言われて・・・嬉しかった。「大丈夫?」って言葉は、人を元気にする力があるだなあ・・・。みんな、ありがとう!

本会議再開
13時5分から厚生委員長の報告で本会議再開。その後、建設委員長の報告があって・・・今日の本会議は終了。その後、会計担当の説明会があって・・・・2時半前、雪の中を空ママが迎えに来てくれて・・・無事に家に戻れたのだった。


夜は塾。4月から高1の息子との個別対応の塾。傍にトイレがあれば、怖いものはない。今日は現代国語。これがまた楽しい訳で・・・・。あっという間に時間が過ぎていく・・・・。お腹が痛いのも治ったし・・・いい感じだぜ。

打ってはいけない518   PCR

PCRは諸悪の根源。コロナは人災である。指定感染症から外すか5類へ。コロナは分子構造、免疫特性、臨床症状まで非常に詳しく分かり既知のウィルスになった。インフルエンザワクチンとコロナワクチンは決定的に違う。打つ必要なし。遺伝改変と同じ医療行為で10年20年経たないと分からない。1回打ったら元に戻せないワクチン。生涯にわたり自己免疫疾患的な副作用を持つ可能性あり。(大阪市立大学名誉教授・井上正康)
*そう怖いのは「生涯にわたり自己免疫疾患的な副作用を持つ可能性があり」というところだ。そんな可能性があるものを小さな子ども達に接種させたら・・・それは悲劇でしかない訳で・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1454弾!    ない

こんな時代だからこそ、「三ない運動」をおすすめするわ。
やりたくないことは、やら「ない」
関わりたくない人とは、関わら「ない」
考えても結果がかわらないものは、考え「ない」
「ない」を大切にすることで、あるものを大切にできる。(1秒で元気が湧き出る言葉から)
*学校には色んな教師がいます。「先生の目」を持っていない同僚や管理職とは関わらない方がいいに決まっています。彼らに言われたことはやら「ない」方がいいに決まってます。そうしたらどうなるかなんて、考えない方がいいに決まってる。ま、そんな意味でしょう。
 でも、子ども達に対しては違います。「やりたくないことでも、それが子ども達の為ならやる」
「関わりたくないと思っても、それが自分が関わる子だったら・・・どんどん関わる」ことです。
その結果は、考え「ない」でいいのです。誰も未来のことは分かりませんから・・・・。

今日の写真1・2・3
最近の朝ご飯です・・・。毎朝同じような感じなのですが・・・飽きないですねえ・・・。明日の朝は食べられないかも知れないけれど・・・・。何でも美味しく食べられることの幸せを感じた一日でした。


*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220322-1.jpg 20220322-2.jpg 20220322-3.jpg



3月23日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第82弾! 2022年3月23日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第82弾! 2022年3月23日(水) たかやん

6時半
「中高生の基礎英語」と「英会話」を聴いて・・・起きようと思ったのだが・・・昨日のこともあるので、もう少し寝ていることに・・・

朝読書
寝ると言っても・・・横になりながらの読書。文庫本の字は小さくて・・・ちょっと目が疲れるのよねえ・・・。

総合体育館
お金を払いに総合体育館へ。申し込みはオンラインでできるのだが、支払いは行かなければならないのは・・・ちょっと時代遅れだよねえ・・・。それも予約してから直ぐにお金を払わないと自動キャンセルされるらしく・・・とほほほ。「球技大会」はスーパー公園でやることになりそうである。

朝霞県土事務所
「川掃除」のビニール袋を貰いに、朝霞県土事務所へ。今までは市役所で貰えたのに・・・ちょっと面倒だわ・・・。

校正
今日も駅立ちの準備。最終校正に時間をかけたのだった。


夜は塾。4月から高1の息子達との個別対応の塾。高校から出た宿題に取り組む息子。サッカーと勉強を見事に両立させた息子。色んな夢を持っている息子。空を追いかけてカナダに行くかも知れない息子・・・。4月からは本当に高校生なんだよねえ。後半にはもう一人の息子も来てくれて・・・4月から二人とも通うことが決まって・・・4月からは大学生もいるから・・・小中高大っていう初めてのパターンだな。面白そうだなあ・・・。

打ってはいけない519   コロナ死

「PCR陽性者=感染者ではない」ことをPCR検査の開発者である故キャリー・マリス氏が講演会で繰り返し警告している。
しかも、実際の死因が何であれ、死亡時にPCR検査で陽性であれば全て「コロナ死」として計上するように、と厚労省から都道府県に対して通達されている。
*それなのに、毎日「陽性者数」「死亡者数」をテレビで発表するのですから・・・困ったものです。国民は「PCR陽性者=コロナ感染者数」「PCR陽性で死亡者数=コロナ死者数」だと認識しますから・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1455弾!    元気

 「元気が出ない」なんて言わないで。元気は出すものよ。(1秒で元気が湧き出る言葉)
それこそ空元気でもいいから。「元気出そう!」って思うだけでもいいの。
*あなたの周りに元気がない子がいたら・・・元気を出す方法を教えてあげてください。何でもそうですけれど・・・「あなたの背中」で教えることが大事です。つまり、あなたが元気がないときに、元気を出すんです。子ども達の前でね・・・。元気がないときに、元気を出す姿を見せる。それが一番ですよ。

今日の写真1
僕の卒業アルバムです。テニス部ですね。僕は前列左から2人目です。新宿区では個人も団体もチャンピョンでしたから・・ちょっと雰囲気がありますよね。

今日の写真2
3年G組の写真です。僕は3列目の左から3番目。左隣が丹羽創。僕の人生を変えた親友です。前列右から2番目が恩師の河合隆慶。この人がいなかったら、今の僕はいません。

今日の写真3
最後列の右端がリエちゃんです。中二の時、僕に勉強するように言ってくれた恩人です。もし、リエちゃんが隣の席じゃなかったら・・・僕は偏差値が40のままだったと思います。創が僕にテニスの楽しさを教えてくれて、リエちゃんが勉強することの楽しさを教えてくれたのです。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220323-1.jpg 20220323-2.jpg 20220323-3.jpg



3月24日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第83弾! 2022年3月24日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第83弾! 2022年3月24日(木) たかやん

6時半
「中高生の基礎英語」と「英会話」を聴いて起床。仏壇に手を合わせて・・・朝ご飯。お腹がどうかなあ・・と、思ったが・・・普通に食べられて・・・お腹も無事だったわ。

市役所
8時半過ぎ、市役所に向かう。途中で車と車の間からとび出た車があって、クラクション!!と、同時に急ブレーキ。間一髪セーフ。危ねえ、危ねえ・・・・。

9時過ぎ
暗い議場に入る。今日は一般会計予算の討論から・・。議場が緊張する時間である。

議案第21号の組み替え動議
嶋田好枝さんが賛成討論をして・・・僕が賛成討論をして・・・反対討論はなくて・・・否決。

議案第21号
令和4年度新座市一般会計予算に対する反対討論を共産党の小野由美子さんがやって、公明党の谷地田さんが賛成討論をして、語る会の富永孝子が反対討論、由臨会の鈴木芳宗さんが賛成討論、僕が反対討論をして、共産党のカサジが凄い反対討論をして・・・「47億間違えて、23億削ったから、75億も積まれたんだ。」「沢山お金があるのに、なんで戻さないの」「市民福祉の向上が一番大事なんだ」「自画自賛じゃないのか?」・・・それを聞いていた並木市長も困った顔をしていた・・・。それはいいとして・・・一番大切な予算のことなのに・・・・討論しない会派があってビックリ!!公明党、共産党、由臨会、語る会、新人議員が4人も討論したのに・・・・。どうした?
結局、反対討論4,賛成討論2で討論は終わってしまった。討論の数では勝ったのだが・・・予算は賛成多数で可決されたのだった。

厚生常任委員長報告
休憩の後は厚生常任委員長の委員長報告の後、議案第22号「国保特別会計」に対する賛成討論を由臨会の島田さんが賛成討論をして、共産党のカサジが反対討論をして・・・「国保特別会計」は可決されたのだった。
議案第23号「介護保険特別会計」は前回一致で可決。議案第24号「後期高齢者特別会計」は語る会と共産党は反対。討論なしで、可決されたのだった。

建設常任委員長報告
続いて、議案第25号「新座駅北口土地区画整理事業特別会計」、議案第26号「大和田二三丁目土地区画整理事業特別会計」、議案第27号「水道事業会計予算」、議案第28号「下水道事業特別会計予算」と、委員長報告があって・・・議案第25号に共産党の小野由美子さんが賛成討論して、僕が反対討論して・・・25号は可決されたのだった。そりゃあそうだ。反対したのは語る会の二人だけだったのだから・・・・。

なーし!
議長の「質疑の通告はありません。質疑はありませんか。」「討論ありませんか?」に「なーし!」と元気よく答えるのが由臨会の米橋結太さん。同じ由臨会の島田さんが討論しようとしているのに「なーし!」と言って、大笑い。余りにも元気がいいので、手を挙げずに終わってしまうことも(笑)

スクワット
人事案件に対し「本件を起立により採決いたします。」と言われて、同意する場合は起立するしかない。その時に手を使わず、反動無しで立つ・・・これが続くと、まるでスクワットになる訳で・・・意識して、やるとなかなかいいトレーニングになるのである。座ってばかりの議会では運動不足になるからね。

うどん
お昼はお弁当。これがまた美味しかった訳で・・・お腹も完全に治っちゃったもんねえ。ふう。本当に美味しかったぜ。

ジム366
隙間時間にジムへ。懐かしい人と会って・・・ハイテンションになったぜ。下半身と上半身を適当に鍛えて、チューブトレーニングをやって、最後にランニングをして・・・終了。

馬鹿二人
プーチンの馬鹿がウクライナを攻撃したと思ったら、金正恩が青森近海にミサイルを撃ち込みやがった。他国を攻撃したり、他国の経済水域にミサイルを飛ばしたり・・・酷い時代遅れの馬鹿二人につける薬はないか・・・。

打ってはいけない520    動物実験

新型コロナワクチンは動物実験で、次々と動物が死んでしまい・・・動物実験は中止したんだって知ってた?我々には「治験」とは伝えずに・・・動物が死んだら・・・人も死ぬでしょうよ・・・。
子ども達には勿論、お年寄りにだって打ったらあかんでしょうよ。
 

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1456弾!    大事

「大事にされることも大事だけど、大事にするほうがもっと大事よ。」
だって、「大事にしてくれてるのかな」と思うと不安だけど、大事にするときはそんなこと考えなくていい。あくまで自分の意思だから。
*これを勘違いして、生徒に先に挨拶させようとするのがいるけれど・・・君はアウトやでえ。大事にしなきゃいかんのは子ども達で、君じゃあないの。君は子ども達を大事に、大事にすればそれでいい。そうすりゃ、子ども達は自然に君を大事にするようになるからね。


夜は塾。中三の息子との個別対応の塾の筈だったのだが・・・急遽オンラインの塾になって・・・たまにはいいのよねえ。

入稿
4月の駅立ちが近いので、原稿を入稿した。最終校正に大分時間がかかったが・・・入稿することができたので、今月末には配達される。今から駅立ちが楽しみだわ・・・。

今日の写真1・2
朝ご飯と昼ご飯です。1日で3キロ落ちましたが・・・あっという間に戻りそうです。

今日の写真3
ジムで久しぶりに良彰君と会えました。このジムのスタッフだったのですが、西大泉の方に異動して・・・久々に再会で、この笑顔です。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220324-1.jpg 20220324-2.jpg 20220324-3.jpg



3月25日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第84弾! 2022年3月25日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第84弾! 2022年3月25日(金) たかやん

5時
議会の最終日だからかどうかは分からないが、目が覚めて・・・・そのまま起床。やっぱり朝の数時間をどう使うかで一日が決まりそうな気がしてきて・・・仏壇に手を合わせて・・活動開始。

6時半
「中高生の基礎英語」と「英会話」を聴いて朝ご飯。お腹はすっかり治っていて・・・今朝も美味しく頂いたのだった。

市役所
管理組合の仕事をしてから、8時半過ぎ、市役所に向かう。車の中ではずっと英語のトレーニング。ふと、外に目をやると・・・世の中はすっかり春めいていて・・・・。

9時過ぎ
暗い議場に入る。今日は議会の最終日。腹痛の一日を除いて、全て1番乗りで議場に入った議会だった。どうでもいいことだけど・・・ね。

9時半前
ブザーが鳴るも・・・隣の席に孝子がいない。9時半、ギリギリで小走りで孝子が登場。白杖で小走りする人を初めて見たわ。

追加議案
9時半過ぎ、並木市長が議案第53号〜57号の追加議案の提案理由の説明をしている。「財調を取り崩し、取り崩し後の財調は39億・・・・・」この間まで75億あった財調が補正後は39億。この数字を記憶しなければ・・・・。

議案第56号
カサジが質問をしている。「事業別予算説明書の13ページですが・・・・・次は17ページ。大和田二三丁目への区画整理事業への繰り出し金の内容を・・・小中の可動式コンピューターの補修ですが・・・今後の補修費をどう見込んでいるのか。」「物件の移転補償・・・税務署と協議して・・・」「5%の故障率(700台)年間、500万を見込んでいる。」
議案第56号に対してのカサジが賛成討論をして・・・

陳情2号・陳情3号と文教生活常任委員長が委員長報告をして・・・
陳情2号の賛成討論を黒田実樹さんがやって・・・

陳情3号の陳情に対して、採択すべきという委員長報告に対して・・・共産党の黒田さんが「採択」の反対討論、由臨会の島田さんが「不採択」で反対討論、それを聞いてビックリした僕が「採択」で反対討論、共産党のカサジが「採択」で反対討論という訳の分からない討論が続いて・・・
陳情3号に採択すべきが8人、不採択が5人、趣旨採択が12人で・・・結論に至らず・・・という結果になったのだった。

意見書
議題2号議案「新座市議会委員会条例の改正について」の説明が嶋野加代議員からあって、議第3号議案「大企業の大企業に課税を求める意見書」の説明が小野大輔議員からあって・・・
「資本金10億円以上の大企業の内部留保が8年間で130兆円も増え466兆円となっている。その一方で働く人の賃金は22万円減った。」ごもっともな話である。
カサジがこれに賛成討論をしたのだが・・・起立したのは共産党と語る会だけで結果は否決。

市長挨拶
「33日間にわたりまして、全ての議案を議決御同意頂きました・・・・」「本議会中に議員のみなさまにご提案頂きましたことは真摯に承り・・・・・」
遠山財政部長、竹之下いきいき健康部長、川島部長、大塚部長・・・この3月で退任する幹部職員の紹介があって・・・この3月議会は終わったのだった。

異動
この3月は議会事務局も3人が異動。五中時代の教え子も異動になり・・・凄く寂しい。みんないい人だったから・・・。ちょっと泣けてきた・・・。議会事務局の人たちって・・・みんな親切な人ばかりだったから・・・きっとまたどこかで会えるんだろうけど・・・寂しいのである。

ジム367
隙間時間にジムへ。下半身と上半身をマシーンで鍛えて・・・軽くランニング。明日からの本格的な運動に備えたのだった。   

打ってはいけない521    劇薬

新型コロナワクチンの原材料には劇薬が含まれている。ALC-315、ALC-0519、DSPCは人体に有害な脂質である。
*子宮頸がんワクチンもそうだったが、ワクチンには劇薬が含まれていることが多い。色んな副反応がでても、驚くことではないのです。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1457弾!    元気を出す

「元気を出すっていうことは、気持ちを切り替えることよ。」(1秒で元気が湧き出る言葉)
気持ちは、行動を変えれば切り替わる。だから、“元気がないから動けない”のではなく、動いて元気を出す。顔を洗うでも、掃除をするでも、散歩をするでも、何でもいいわ。
*これは子ども達に伝えたい言葉ですね。そう、元気を出す為に動くことが大事だから・・・。
どうも勉強する気にならない時に、掃除をしたり、片づけると・・・頑張れたり、筋トレすると頑張れたりするのはそういうこと。仕事も同じですよ。


夜は塾。4月から中二の息子達との個別対応の塾。英語が苦手な息子達に英語の特訓をする。まあ、出来ないことができるようになっていく息子達の顔っていいよねえ。

カン・ソラ
塾がはやめに終わり・・韓国ドラマを観る。カン・ソラが出ているのだ。それがまた面白い訳で・・・英語じゃなくて、韓国語の勉強をするかな・・・なんてね。

今日の写真1
控室の僕の机です。前の壁に貼ってあるのは・・・孝子の長女、夏未の絵です。空の絵と同じように・・・夏未の絵は僕の気持ちを明るくしてくれます。

今日の写真2・3
3月議会の最終日の誰もいない議場です。今日は僕が1番で2番が増子さんだったか、島田さんだったか・・・議場は何が起こるか分からないから・・・ちょっと緊張するし、ちょっとワクワクするし・・・・18年経ってもそういう場所です。勿論、前に出ることなく・・・立ったり、座ったりしているだけだったら・・・緊張もしないし、ワクワクもしないでしょうが・・・・

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220325-1.jpg 20220325-2.jpg 20220325-3.jpg



3月26日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第85弾! 2022年3月26日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第85弾! 2022年3月26日(土) たかやん

5時
半ちゃんと約束していたので、5時に起床。仏壇に挨拶をして・・・・

6時半
朝ご飯を食べて、朝練の用意。久しぶりのテニスでちょっと嬉しい。


「携帯の契約が切れちゃったから、新しい携帯にしていい?」『まあ、いいんじゃない・・・』「お父さんのカードで契約したいんだけど・・・」『お、わかった。お前のカードでも出どころは同じだからね。』「じゃあ、この番号に電話して!」『え?日本からカナダの電話会社に電話するの?』「違う、カード会社から認証番号が行くから・・・・いいから、電話して!」空は時々強引になる。誰に似たのかは分からないが・・・・。

7時半過ぎ
新座ローンに到着。半ちゃんを待ちながら・・・・英会話のトレーニング。いつカナダの電話会社と話さないとも限らないから・・・・。

13歳
半ちゃんとの練習が終わるころ・・・可愛い女の子が3番コートに来た。男の子も2人いる。「試合お願いできますか?」『試合?いいよ。じゃんけんで勝ったら・・・・。』で、男の子にじゃんけんで負けて・・・試合をやることに・・・。『で、君たちは何歳?』「13歳です。」『13歳ってことは4月から中二か・・・』「そうです。」『13かあ・・おじさんは31歳だけど・・・このおじさんは71歳なんだ。』「えーっ!」すると半ちゃんが「72だよ。」13歳の中学生達は「えーっ!」半ちゃん「60歳違いってことだ」13歳「えーっ!」それでも、13歳の中学生達に平均年齢70歳のチームは何とか6−4で勝ったのだった。そして、次は13歳3人の中に僕が一人入って・・・・これがまた、本当に楽しかった訳で・・・13歳の友達が3人できた。

空の青
ウクライナの国旗は空の青と小麦の黄色。それを知っていれば、上下を間違えることはない。昨日からマスクはウクライナのマスク。少しでもプーチンの糞に抵抗しないと・・・上が青で下が黄色だからね。

ペアールック
テニスの後は空ママと買い物。結婚して23年、一度もペアールックで歩いたことはないが・・・今日は二人でウクライナのマスクをして買い物。ただでさえ目立つのに・・・二人でウクライナマスクだったので、超目立っていたぜ・・・。

ポンプ
今日の買い物は水槽のポンプ。カメの水槽用にかった新しいポンプが凄くいい感じだったので、今日はメダカたちの為にも買ったのだ。静かで性能がいいので・・・メダカたちも喜んでくれるはず。

打ってはいけない522    1571

2022/3/18 現在 死亡者一覧(一部抜粋) 13歳 2名 16歳 2名 19歳 2名 20代 19名 30代 20名 死亡者 合計 1571名 嘘でもフェイクでもないこれがメディアの報道しない現実、まともな治験を経てないコロナワクチンが如何に危険か結果を見れば一目瞭然 厚労省発表 副作用データ https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html
*ワクチンを打たなければ死ななくて済んだ子達がこんなに沢山いるのです。5歳〜11歳の子達に打たせてはいけありません。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1458弾!    夢

「現実も夢も似たようなものよ。生まれてから死ぬまでの夢。」
だったら良い夢にしましょ。小さなことなんてどうでもいい。
*こういう言葉を子どもたちに伝えていたら・・・助かった子達が沢山いた筈。こういう温かい言葉の代わりに、「冷たい」言葉を吐く教師のなんと多いことか・・・・。「先生の目」を持たない教師が増えてきたように思います。


今日の写真1
最初の試合はこの13歳の二人。蒼太君と未磨君。埼玉県でトップレベルの中学生との試合は実に楽しく・・・おじいちゃん二人は楽しかったぞ・・・・。

今日の写真2
おじいちゃんは未磨君と組んで・・・蒼太君・瑛美ちゃんのペアに6−3でなんとか勝った訳で・・・
でも、本当に楽しかった・・・。五中、六中時代を思い出したのだった。

今日の写真3
二人でウクライナマスクをして・・・買い物に行きました。もしかしたら・・・ちょっと目立ったかも・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220326-1.jpg 20220326-2.jpg 20220326-3.jpg



3月27日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第86弾! 2022年3月27日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第86弾! 2022年3月27日(日) たかやん

3時
昨夜はかなり早く寝てしまって・・・・目が覚めたら3時。そのまま朝読書。

5時
Netflixで韓国ドラマを見て・・・・

7時過ぎ
録画していたドラマを見ながら朝ご飯。今朝の朝ご飯も美味しかったなあ・・・。

10時過ぎ
テニスコートへ。壁打ちをして、韓国ドラマを見ながら英会話の勉強をしていると・・・北島さんが声を掛けてくれて・・・二人で練習開始。北さんは北大時代の親友、荒雅章の小学校時代の同級生で・・・同じ29年の2月生まれ。その北島さんと組んで、井上夫妻とダブルス。0−3から6−4で何とか勝ったのだった。

散歩
テニスの後はココアの散歩へ。母さんが好きだった黒目川の桜が満開の前で・・・菜の花もまた綺麗に咲いていて・・・・空ママと三人?で春の黒目川の散歩を楽しんだのだった。

ジム366
隙間時間にジムへ。下半身、上半身をマシーンで鍛えて・・・チューブトレーニングをやってから軽くランニング。いい汗をかいたのだった。

お風呂
そしてお風呂。テニスをやって、散歩して、ジムで走ってからのお風呂は実に気持ちよく・・・ストレッチもできて・・・幸せ、幸せ。


打ってはいけない523    介護施設で・・・

全国の介護施設にお勤めの方。ご利用者で「コロナワクチンを打ってから」変化があった方が必ずいると思います。私の施設は体調不良、急変、死亡者が続出しています。この「異変」に勇気を出して発信してほしい。私達しか発信できない事があると思うのです「因果関係なし」で片づけてしまってはいけない。
*全国の介護施設でこういうことが起きているらしい。高齢で、基礎疾患がある人達に危険なワクチンを3回も打ったのですから・・・亡くなる人が続出するのは当たり前です。弱い人たちに打たせてはいけないワクチンだったということです。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1459弾!   卑屈

「悪口言ってる人の顔をごらんなさい。」(1秒で元気が湧き出る言葉)
陰湿で卑屈な顔してるでしょ。気にする価値もないわよ。
*この言葉「子ども達に伝えたい言葉」ですね。誰かの悪口を言っている人間って・・・確かにそういう顔をしています。勿論、自分もね。それと比べて、誰かのことをよく言っている人の顔のいいこと・・・。勿論、自分もそういう時は、いい顔をしている筈だから・・・。
 これ、ごみを捨てる人相の悪い人間と、ごみを拾って汗をかく人の人相にも当てはまります。悪いことをしている人間はそれが習慣になるから、どんどん悪い人相になっていくんです。
学校で教えてくださいね。

今日の写真1・2・3
黒目川の土手を歩いていると・・・五中・六中時代の理科の授業を思い出します。“春の野に出て”という授業です。子ども達に草花の名前を教える授業でした。最後の二中だけは、「校外にでる授業は認めない」と言われましたけれど・・・・無視して出ました。それをチクった同僚がいて・・・校長室に呼び出されたっけ・・・。自由のない学校は本当に嫌でした。それと比べて、五中・六中の自由だったこと。「理科の授業で黒目川?」「いいじゃない。」「何かあったら俺が責任取るから行ってこい!」それが五中、六中の管理職の態度でしたから・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220327-1.jpg 20220327-2.jpg 20220327-3.jpg



3月28日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第87弾! 2022年3月28日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第87弾! 2022年3月28日(月) たかやん

5時
駅立ちが近いので、5時には活動をはじめてないとね・・・。子ども達には入試の3か月前には入試と同じ時間に起きるように言ってる訳で・・・自分も実践しているという訳。そのまま朝読書開始・・・。

6時半
「中高生の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・

7時半過ぎ
録画していたドラマを見ながら朝ご飯。今朝の朝ご飯も美味しかったなあ・・・。

11時半過ぎ
ココアを病院に連れて行く。こういう時、議会が休みだといいわあ・・・・。

ジム367
隙間時間にジムへ。下半身、上半身をマシーンで鍛えて・・・やってから軽くランニング。いい汗をかいたのだった。筋肉を鍛えないとどんどん衰えていくからねえ・・・。

風呂勉
そしてお風呂。その前にバリカンで頭をスッキリさせて・・・「英会話」の風呂勉。それが大昔の英会話の本で・・・新堀時代の塾を思い出して・・・超楽しかった・・・一度覚えた英語は刺激すると・・直ぐに蘇ってくる訳で・・・語学の繰り返しの大切さを実感したのだった。


夜は塾。4月から小六になる娘との個別対応の塾。算数中心にトレーニングをして・・・後半は4月から中二になる息子と英語中心のトレーニングをしたのだった。苦手な科目を得意にする・・・それが一番楽しいのです。

打ってはいけない524    沖縄  12人

厚生労働省の審査部会が22日までに健康被害の救済を認めた。県によると、認定されたのはアナフィラキシーなどの副反応という。厚労省によると、これまで全国で1084件の申請があり、566件が認定されたという。  県内でコロナワクチンの接種後に12人が亡くなったことも判明した。接種との因果関係は認められていない。15日までに死亡一時金1件を含む28件の救済申請があり、残りの24件は審議中。  全国では2月20日までに約1500人の死亡が確認されている。因果関係が認められたケースはない。(編集委員・鈴木実) (関連記事)「未知のワクチンだから」 73% 未接種の理由1位 沖縄で県民1万人意識調査 (関連記事)小児へワクチン接種 副反応は?  市町村「行政職員で回答するには荷が重い」
*1つの県で12人も死んだら・・・大問題なのに・・・これが問題にならないんだから・・・本当にどうかしています。あちこちで重篤な副反応に苦しんでいる方も激増しています。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1460弾!   学校内民主主義

 「高校生の有志が文科省に意見書提出」という記事が今朝の東京新聞朝刊に掲載されました。髪や靴下の色まで規定するのはおかしい・・・。そんな声をきっかけに、校則に児童生徒の考えを取り入れる学校も出てきた。こうした実践例を通じ、子どもの頃から「ルール」を黙って受け入れるんではなく、主体的に考えて意見を言う「学校内民主主義」が、今後、ジェンダー問題など社会の課題解決につながるとの考えも広がっている。(東京新聞3月28日朝刊から)
*僕らは比較的「自由」の中で育ちました。上の世代が「学生運動」で自己主張する世代だったからです。中学生の僕は新宿西口広場で「反戦歌」を歌う大学生と一緒に「反戦歌」を歌いながら、育ちました。「学校のきまり」よりも大切なものがあることを肌で感じて育った世代でした。「学校のきまり」も「校帽は被る」「校章とクラス章は付ける」くらいしかなかったですね。
 進学した当時の都立高校は本当に自由でした。私服OK,バイクでの通学もOK.長髪もOK。大学は更に自由でした。ところが、大学を卒業して埼玉の中学校に赴任したら「規則」「規則」で参りました。きっと東京の学校も同じだったんでしょうね。それにしても新聞に登場する子達は真面目な子達です。文科省に意見書ですから・・・。昔は文部省の官僚に何かを求める・・・そんな中学生は誰もいなかったと思います。

今日の写真1
朝ご飯ですね。ご飯、味噌汁、納豆・・・・・毎日同じでも飽きません。

今日の写真2
ジムで会った六中10期生の由樹です。中学時代は僕の方が圧倒的に速かったし、長い距離を走れたのですが・・・逆転したかも・・・・。

今日の写真3
これがその本です。この本を使って・・・新堀時代の子達と英語を勉強したのです。読み返していたら・・・・その時の子ども達の表情が浮かんできて・・・・笑顔になりました。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・


20220328-1.jpg 20220328-2.jpg 20220328-3.jpg



3月29日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第88弾! 2022年3月29日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第88弾! 2022年3月29日(火) たかやん

5時
今朝も5時から朝読書。10時から球技大会があるので、少しワクワクしながらの朝読書。

6時半
いつものように「中高生の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・

7時半過ぎ
新聞を読みながらの朝ご飯。今朝の朝ご飯も美味しかったなあ・・・。


朝から電話。「シリア人の留学生達が本当に面倒くさくて・・・」『シリアって中東のシリア?イスラエルやヨルダンの隣だよね。』「うん。授業中、そいつらに“あの中国人うるせえ”って言われたから。“お前らの方がうるせえんだよ。糞っ!”って言ってやったら、少し静かになったんだ。」『お前、強いね。』「言われたままだとつけあがるから・・・。そいつらいつも集団でいて・・・廊下で会っても肩とかわざとぶつけてくるから、こっちもわざとぶつけてやるんだ。」『やるなあ・・・』「舐められたままだと調子に乗るから・・・友達もよく言ってくれた!って応援してくれたしね。」『集団で弱いもの苛めをする奴らは許さないってえのはいいんじゃない・・・・。でも、なんで中国人?』「コロナを持ってきたのが中国人だって思ってるんだ。無知だから・・・・あいつらだってアジアなのに・・・」日本ではなかなか経験できないことを経験している空である。『お父さん、スーパー公園行ってくるね!』「わかった。」

9時45分
「10時10分前にスーパー公園集合」と言ってあったので、45分にスーパー公園へ。保育園児達が20人くらい遊んでいて・・・可愛かった。ところが50分になっても誰も来ない・・・55分、やっと4月から大学生の悠貴が来て・・・10時になっても二人だけ。暫くして・・・義が来て、柚が来て、杢が来て、海翔が来て・・・大翔がきて、凜夢が来て、里咲が来て・・・仙、むー、春貴が来て・・・約束の時間に50分過ぎても来ない琉空と洋介。何をやっているんだか・・・・。

10時10分前
遅れてきたむーと仙と春貴。「たかやんのメールの書き方が悪いよ。」『どこが?』「10時10分前っていうから、普通10時10分のちょっと前って思うじゃん。」『はあ?いつからそういう風になったんだよ。日本ではな、昔からずっと10時10分前っていうのはな。9時50分のことなんだよ!』「だったら、9時50分って書けばいい・・・・。」『あのなあ、10時20分過ぎに来てる奴に言われたくないし・・・そもそも、そんな日本語通じるか!!あほ!』困ったのは、サッカーをメインにやろうとしているのに・・・サッカーボールを持ってくると言っていた琉空と洋介がなかなか来なかったこと・・・・

目覚まし
琉空は「目覚ましかけたのに・・・」『だからどうした!!』いい訳にもならないことを言う琉空。そして、俺からの電話で起こされた洋介。「寝てた・・・・」

バスケット
サッカーボールが来るまでバスケットをやることに・・・。と言っても、ゴールがないので懐かしいポートボールをやることに・・・。暫くポートボールに燃えて・・・・

サッカー
洋介がボールを持ってきて、いよいよサッカーがはじまった。久しぶりの子ども達とのサッカー。体が動くか心配だったが・・・・体が自然に動いて・・・まあ、細かい技術は衰えていたが・・・直ぐに半袖になって・・・・

ドッジボール
洋介が持ってきたバレーボールを使って、ドッチボールをやることに・・・・敵には柚、悠貴と剛速球を投げる子がいて・・・こっちは洋介がサウスポーでいい球を投げるが・・・俺の肩はちょっと弱っていて・・・それでもチームワークで悠貴チームを撃破したのだった。

ハンドボール
「ハンドボールやらない?」と柚が提案して、ハンドボールをやることに・・・これも柚と洋介が本気モードになって・・・華麗なシュートを放っていた。

サッカー2
そして、最後はボールを2個使ってのサッカー。これがまた滅茶苦茶面白くて・・・どっちのチームもバンバン点が入って・・・面白かった。

里咲
途中からカメラマンになってくれたのが里咲。前半は運動神経のいいところを見せ、後半はいい写真を沢山撮ってくれたのだった。今日は凜夢も来てくれて・・・嬉しかったなあ。

ジム368
隙間時間にジムへ。下半身、上半身をマシーンで鍛えて、腹筋・背筋をやって・・・軽くランニング。いい汗をかいたのだった。

風呂
そしてお風呂。韓国ドラマを見ながら・・・ゆっくりとストレッチしたのだった。

ワールドカップ予選
初めて生で観戦した。塾に来る予定の子達も「ワールドカップ予選」を見たかったのだ。という訳で・・・みんな別の日に振り替えて、塾はおやすみ。ホント、ふざけた塾である。

打ってはいけない525    アメリカでは・・・
CDCによると、2021年を通して少なくとも61,000人の25歳〜44歳のアメリカ人がコロナワクチンによって死亡した 元ブラックロックのエド・ダウド氏 「ベトナム戦争の死者は58,000人です。これはサイコ政府による死だ、政府による自国民への戦争だ。他の世界各国政府でも同じように行われている」
*全てがワクチンによる死者ではないかも知れないが・・・6万人以上の人が死んで、その人達がワクチンを打っていたということだろう。ベトナム戦争の死者が58000人という数字は知らなかった。ベトナム人が150万人以上死んだのは知っていたが・・・・。太平洋戦争の日本人の死者数はその倍以上。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1461弾!  トライ

 上手くいかなかったことが失敗じゃないの。トライしなかったことが失敗。
(1秒で幸せを呼び込む言葉から)
逆に言えば、トライすれば何かが学べるから必ず成功なの。気になることはやってみなさいな。
*子ども達に教えなければならない大切なことなのに・・・トライすらさせない担任や親がなんと多いことか・・・。高校受験で失敗させたくない気持ちが分からないじゃないけれど・・・。確実に入れる高校に入れることなんか・・・担任がサルでもできるでしょうよ。「諦めさせる」んじゃなくて「可能性」に気づいて背中を押すのが・・・先生の目を持ったあなたの仕事。

今日の写真1・2・3
球技大会の様子です。バスケット、バレー、ドッチボール、ハンドボール、サッカー・・・・まだまだ走れてちょっとビックリ!!僕が走れるのだから、どの子学校の校長も走れるということです。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220329-1.jpg 20220329-2.jpg 20220329-3.jpg



3月30日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第89弾! 2022年3月30日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第89弾! 2022年3月30日(水) たかやん

5時
今朝も5時から朝読書。今日は半ちゃんと朝練があるので・・・ちょっとたのしみ。

6時半
「中高生の基礎英語」「英会話」を聴きながら朝ご飯。「今日も元気だ!ご飯が美味い!!」

7時半過ぎ
新座ローンの3番コートに到着。半ちゃんを待ちながら「英会話」のトレーニング。そして8時、半ちゃんとの練習開始。

6−1,6−1,6−1、6−0
最初の試合は半ちゃんとのシングルス。このところ連敗していたのだが、0−1から何かが変わって・・・6−1で完勝。2セット目1−2となったところで、女の子達の挑戦を受けることに・・・・最初は13歳11歳のペアと戦って、6−1、次は13歳の二人とやって6−1、最後に僕が13歳の子と組んで、13歳11歳の二人とやって6−0。女の子だけれど、滅茶苦茶速いボールを打つ子達で・・・スコアーよりも内容はかなり競っていたのだった。ああ楽しかった!!

幸せ
多くの人が働いているであろう水曜日のこの時間に、朝からテニスが出来るのだから・・・本当に幸せである。この幸せはお金では買えない訳で・・・・。駅立ちの前に楽しむぞ!!

母校の桜
久しぶりに五中へ。桜が余りにも綺麗なので・・・車を停めて校庭に入って写真を撮っていたら・・・感じのいい若い先生達が挨拶してくれて・・・・後輩に会いたくなって・・・久しぶりに教頭のマッサンと話ができたのだった。やっぱりマッサンはいい。子ども達のことをいつも一番に考えているから・・・。やっぱり五中はいいわ・・・。

ジム369
隙間時間にジムへ。下半身、上半身、腹筋背筋をマシーンで鍛えて・・・軽くランニング。いい汗をかいたのだった。

風呂勉
そしてお風呂。英会話のトレーニングをして・・・・夜の塾に備えたのだった。

ワールドカップ予選2
久しぶりの生中継で感じたことをいくつか・・・。まず「君が代」。選手達の中で大きな声で歌っていたのは少数だった。「君が代」の君は天皇のことだ。大きな声で歌えばいい。少なくとも国の威信をかけて戦うのだから、試合前には大声を出した方がいい。その点、ベトナムチームは大声で歌っていた・・・観客も一緒に。観客と言えば、ベトナムのサポーターが多かったのは・・・それだけ日本に来ているベトナムの人たちが多いということだろう・・・。移民政策の成果というかなんというか・・・。そして、3点目はキャプテン吉田の反戦スピーチだ。ちょっとたどたどしかったけど、「唯一の被爆国」という言葉も出てきたのには驚いた。スポーツ選手の中にもそういうスピーチができる選手が出てきたことが嬉しかった。官僚が作成した文章しか読めないアホな国会議員の気の抜けたスピーチよりも、何百倍も心に響いたぞ。自分の言葉で話す吉田キャプテンに「あっぱれ!!」


夜は塾。4月から高1の息子達が3人と高2になる息子が1人。「今日も男ばかり」と高2の息子。『いいじゃん。男だけだと球技大会できるじゃん!』と俺。4人の息子達と高校数学、高校英語、高校古文・漢文に燃えたのだった。

打ってはいけない526    ノーマスク

マスクをしないで議場から退場させられた町議がいるらしい。今の日本では「奇人変人」の扱いをうけているが・・・自分が感染していないのなら、非難すべきものではないと思う。僕は花粉の季節だし、有難くマスクをさせてもらっているが・・・マスクをしたくない人がいたら、しなければいい。特に外では・・・。みんなが、しているからする・・・というのは「メダカ症候群」だということだ。
 ワクチンも一緒。みんながするから接種する・・・そういう人が多いのだと思う。マスクは場合によっては身を守ることになるが、体の中に治験段階の異物を入れるのは流石にできない。遺伝子組み換え食品を食べたくないのだから、遺伝子組み換えワクチンを注射で体内に直接取り込むなどとんでもない話である。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1462弾!   指標

大変な時期の記憶は、意外にも役に立つのよ。(1秒で元気が湧き出る言葉から)
辛いとき「あのときに比べれば幸せだ」と思うことができる。「自分がここまで耐えられた」という指標だと思えばいいわ。
*僕の人生で一番肉体的・精神的にきつかったのは高校1年生の部活。毎日、毎日、早朝から夜まで部活でしごかれて・・・体重が48キロしかありませんでした。その1年間の苦しさに耐えられたから、1日13時間の受験勉強なんて・・・「超楽ちん」でした。
 でも、大学の乗船実習で荒れた日本海上で一晩に13回吐いた時の苦しさは、瞬間的には高校時代の苦しさを上回っていました。流し刺し網を9キロ流して・・・それを何時間もかかって引き上げる作業もまた肉体の限界かと思わせるものでした。
 でも、精神的にきつかったのは・・・大学を卒業して、直ぐに新設校の3年生の担任をした1年間だったと思います。猛彦やヒーコに会えたので、今思えば幸せな1年間でしたが・・・途中まではアップアップしていたのです。でも、その指標があったから・・・その後の20年で何があっても耐えられたのです。その1年に比べたら・・・どんなことでも何てことなかったですからね。苦しいことは「無駄」にはならないんですよ。
 

今日の写真1・2・3
僕が愛する五中の桜です。空達が走っていた五中の校庭には潤も良介もいませんが、あの頃の子ども達の頑張りと、若くて優秀な顧問達の姿が僕には見えました。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・

20220330-1.jpg 20220330-2.jpg 20220330-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2022/3
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月