Diary 2023. 1
メニューに戻る
1月11日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第11弾! 2023年1月11日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第11弾! 2023年1月11日(水)    たかやん

尚代
六中の体育館で尚代が中心になって、数人が話し込んでいた。そこに顔を出す担任。『何やってんの?』「あ、たかやん!」「あのね、今度の休みにみんなで原宿に行く相談をしてたの。」『原宿ねえ・・・・』「たかやん、行ったことある?」『あのねえ・・・俺が小学生の頃は毎週行ってたよ。』「毎週?」「小学生が?」「嘘だあ・・・・」『嘘じゃねえよ。』「何しに原宿に行ってたの?」『バスケだよ。』「バスケ?」「タカヤンが?」「ジャイアンじゃなくて?」『ああ、俺がだ。俺はバスケットマンだったんだよ。』「花道みたいじゃん!」そこにジャイアン(飯野浩)が登場して、みんなで大笑い・・・・で、目が覚めたのだった。

6時
今朝も「基礎英語」「中高生の基礎英語」「英会話」と聴きながら一日がスタートした。そして、古文単語のトレーニングもして・・・・

お昼前
テニスコートへ。高校の後輩のシゲと練習開始。20分で終了して家に戻る。

ジム563
隙間時間にジムへ。下半身・腹筋背筋、上半身をマシーンで鍛えてから、ランニングをして終了。お風呂でストレッチをして、体脂肪を測ると11.0%だった。

ノーマスク16
今日もジム以外ではノーマスク。花粉がちょっと辛いかも知れないけど・・・・免疫力を落としたくないので・・・・ノーマスク。

HP更新
一昨日、栄治がHPの『一生懸命』を更新してくれた。これで219弾〜221弾までをHPで見ることが出来るようになった。栄治に感謝、感謝。


19時
中一と中二の息子達と中一の娘との塾。この4人がまた煩いのだ。仲がいいのはいいのだが・・・お互いに干渉しあって・・・もう大変。それでも、数学の授業をやって・・・みんなを惹きつけて・・・・集中した時間を過ごせたのだった。

XBB.1.5
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄いらしい。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いというのだ。要するに、ワクチンは何の意味もなかったことになる。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採る・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない・・・やれることはやらないとね。


絶対に打ってはいけない! 818   2000人
子を持つ田舎のお父さんお母さんへ 今出回ってるコロナワクチンとは、過去に承認・実用化されたことのない実験的な薬物(しかも接種後死亡報告2,000件)だということくらいは知った上で、大切な息子や娘に「打て打て」言ってるんでしょうね?(twitterから)
*報告されているだけで約2000人の方が命を落としたワクチンを未だにテレビで宣伝しているのは何故か・・・欧米はマスクをしていないのに、日本は相変わらずマスクをして、自分たち自身が「新型コロナは危険だ」「第8波は今までで最悪だ」と宣伝しているのは何故か・・・・。ちょっと立ち止まって、考えて欲しいものです。死者急増って・・・みんなワクチンを打った人たちが亡くなっているんでしょうが・・・・・。60代以上が亡くなっているんだから・・・・。只でさえ抵抗力が無い老人たちが、ワクチンによって免疫力が落ちれば、そりゃあ死ぬでしょうよ。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1753弾!「たかやん物語」118  3年4組 2

『39プラス1の仲間たち』1977年3月15日    新座市立第五中学校3年4組

39人の仲間たち2  20人の女の子

石井真由美    「イシ、イシイシシシ」と笑うのであだ名がイシになったとか?前半戦は大人しくしとやかで深く潜行していたが、後半戦は突然浮上してきた人。日曜日に気持ちよく寝ていた僕を叩き起こし、仕事をさせたのは彼女でした!恐ろしかった・・・でも、とても、とても良い思い出。

小柏明美    顔に自信が無いのか、極度にカメラを嫌う人。テニス部の部長でバシと組んだダブルスは華麗であった。が、あまり勝ったという話は伝わってこない。字を書くのは左手の癖に、箸を持つのは右手という変な人。(変でもないか・・・)「あけ!ファイト!」

大野恵子    何から書いていいものやら。兎に角、一年間毎日、俺の夢にレギュラー出演していた人。掃除と勉強をやらないことに生きがいを感じていた人。でも、高校に合格して、俺と抱き合って喜んだ時の嬉しそうな顔は一生忘れそうもない。おめでとう。そして、頑張れ!

折戸美春    何から書いていいものやら。ま、兎に角、女の子の喋る言葉はこうも変わったのだと俺に認識させてくれた人。ひょんなことから、俺に何十回もケツを叩かせ、俺の手を腫らせた人。ま、兎に角・・・これからいろんなことを話してみたいですねえ、美春ちゃん!

片根光代    「ハックション」おっとっと、書きながら思わずくしゃみが出てしまった。一度笑いだしたら止まらない人。修学旅行のとき、泣きながら電話で話したこと覚えているかしらん。(内緒の話だっけ?)兎に角、楽しかったぜ!

坂下きよみ    一学期、寝言で「坂下!」と叫んだらしい。色んなあだ名があったようですけれど、(ちび、くろ)ここに書くと怒られそうなので書きません。悪しからず。貴女も戸田建設の屋上チームの一員でしたよね。

杉山幸子    僕の妹と同じ名前の「さっちゃん」合唱部での活躍は素晴らしかった。文化祭で歌った歌、教えて欲しいんだけどな。大きな体の割に、気が小さい幸子さん。女子プロファンのお桂が「絶対勝つ!」と言ってたけれど、どうかしらん。

七五三木政美    シメの上にオだけは付けてくれるな、というので一年間「シメ、シメ」と呼ばれていた人。それにしても、一番初め何と読んだらいいのか、わからんほど奇々怪々な苗字で(失礼)ありましたが、お陰様で一つお利口さんになりました。感謝です。暇なときには本を読んでいた、4組には貴重な存在でした。

鈴木文子    良ちゃんがいるから、はじめから「フミコ」と呼ばれていたね。雑巾事件のときは本当に役立たずな担任でごめんね。小さい体に大きなファイトを持って頑張れ!!

高橋里美    将来プリン工場長になるであろうと噂されている人。給食のとき、俺のプリンを食った憎いヤツ。4個も5個ももぐもぐ食べるので、あだ名はモグラ。授業中よく目を瞑っていたので、やっぱりモグラ。高校行ったら、その大きな目をしっかり開けろよ!

高橋ゆかり    細い体で大人しそうで、それでいて結構よく喋る人。一学期のはじめ、良ちゃんと二人で臨時の組長やったの覚えているかな。前半戦は静かで、後半戦かなり口が回るようになったっけ。本当の妹のような存在だったなあ・・・。

谷奥さかえ    「ブー!」と言えば、彼女が返事をする。あだ名はブー。最初の頃は「さかえちゃん」のイメージだったが、最後の方は、もう「ブー」がピッタリ。テニス部の三人娘の一人だが、彼女のボレーは楽しい。お尻を「ブー」っと出してボレーするのだ。(ブー君、これ読んで、ブーブー怒るかなあ)

豊田洋子    合唱部のエース。大きな口を開けて歌うと白い歯が綺麗だった。とても素敵でした。兎に角、いつも笑っていたよね。あの笑顔を忘れないでね。

橋本妙美    4組の女子の中では珍しく運動神経抜群。そのせいか、口の方もよく回る。隣がハマベでさあ大変。随分授業中笑ってたよな。「笑うなら出ていけ!」と言ったら、ハマベと二人で本当に出て行って・・・廊下で笑い続けて、俺の方が参ったこともあったっけ。バシ、元気でな。

浜辺弘実    遂に登場、スターのハマベ!常に4組のスターでした。どの辺がスターかって、そりゃあ自分で「あたいはスターよ!」と言っているんだから間違いない。スターにも色々あるけど彼女の場合はジェットコースター?ハマベがいない4組なんてコマーシャルの無いテレビ。

平沢博子    我が4組の女組長。兎に角、よく喋る。早口なのだ。それもスーパーウルトラゴールデン早口。俺はかなわない。大貧民も強い。フルニーやヨッチンでは全くかなわない。兎に角、強い。ヒーコのお陰で僕はこのクラスの担任がやれたと思っています。ありがとうね。

平野万素子    ヒラメ。我が4組のピアニスト。この人も前半やけに静かだったのに、後半、片根と笑いまくった人。掃除のとき、いつも二人で隠れていて「何してるんだー!」と怒鳴られてばかりいた人。万物の素のようなすっごい名前で最初は読めなかっただよ。

布施陽子    常に沈着冷静でこの人に抗議されると僕は何も言えない感じだったなあ。シメと二人、一番窓際の一番後ろに座り、いっつも本を読んでいたっけ。そうそう、ブラバンでのフルートを忘れちゃいけませんでしたね。上手で格好よかったよ。

古内桂子    金曜日になると燃えてきて、テレビをかじってしまう変な人。その名を「お桂」。掃除のとき、洗剤一杯のバケツにお尻を落とし、抜けなくなった人。(内緒の話だったのに・・・)ああ、書いちゃった。これでお桂とも決闘だな。

横田良子    4組のテンポイント。(綺麗に速く走るということ・・・)彼女もよく本を読んでいたっけ。この人は最後まで静か〜という感じでした。だから、これからだよね。色々話をするのは・・・・
ね、これからだよ。みんなと話をするのは・・・・

卒業おめでとう!僕の可愛い弟・妹たち。8歳しか違わないから、あと少ししたら本当の兄弟、兄妹みたいになるかもよ。成人式、結婚式・・・楽しみにしているよ。じゃあね。(ゾウさん)
*46年前、この子達には「たかやん」とは呼ばれてませんでした。「たかむら」とか「ぞうさん」とか・・・時々は「先生」って呼ばれていたかも・・・・天国にいるブーとさわこう・・・もう少し待っててね。
もうちょっとでそっちに行くから・・・・。還暦になる4組のみんな、今年こそ会いたいね。みんなのお陰で、今の僕がいます。みんなと会えたから、僕は一人前の教師になることができました。本当にみんなのお陰・・・・俺が元気なうちに、みんなで会おう!!

今日の写真1
僕の隣にいるのがヒーコです。有能な秘書のような存在で・・・・1年間、3年4組の出席簿をヒーコが付けてくれていました。ヒーコの理科のノートを見て、テストを作ったのですからアップアップ状態の1年目でした。緑色のジャンパーを着ているのがお桂です。後の子達は他のクラスの子達ですが、よく我が家に遊びに来ていました。この時の母さんは53歳。今の僕より15歳も若い・・・・

今日の写真2
僕と腕を組んでいるのが美春です。卒業直前か直後にみんなでスケートに行った時の写真でしょう。右は里美です。

今日の写真3
彼らが高校生になって、所沢の我が家に遊びに来てくれた時の写真だと思います。15歳、16歳の彼らも、もう還暦ですね。


この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230111-1.jpg 20230111-2.jpg 20230111-3.jpg



1月12日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第12弾! 2023年1月12日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第12弾! 2023年1月12日(木)    たかやん

遠足
今日は高校の遠足。大好きな彼女と一緒に山道を歩く。二人で音楽を聴いたり、英語で話したりしながら歩く。公認のカップルなので、勿論・・・手を繋いで歩く。途中のベンチで向井進先生に声を掛けられる。「羨ましいなあ・・・」とあの低い声で・・・『いいでしょう!』(ん?向井進は同僚じゃなかったっけ?)そこで目が覚めて・・・時計を見ると4時半過ぎだった。勿論、夢の続きを見ようとしたのだが・・・・

6時
現実に引き戻されて・・・・「基礎英語」「中高生の基礎英語」「英会話」と聴きながら一日がスタートした。そして、古文単語のトレーニングもして・・・・

読書
午前中はずっと本を読んで過ごして・・・・

お昼過ぎ
Rinちゃんに乗ってテニスコートに向かう。どのコースで行こうか少し迷ったが・・・栗原の交差点を直進して直ぐに左折するコースを選ぶ。懐かしい片山幼稚園を左手に見て、右手の坂を登って、直ぐに左折・・・そこに教え子の「やすし」の家があるのだが・・・まさか、「やすし」のお母さんが丁度家から出てきてビックリ!急停止。二人で話をしていると・・・・「たかやん!」と声を掛けられて・・・振り向くと、大学4年生の美咲が笑顔で立っていたのだ。『どういうこと?この狭い空間で偶然に会うか?この3人が・・・・』「凄い偶然・・・」『この人は・・・俺の五中の最後の卒業生のお母さん。』「そうなんだ。」『担任したのは1年生のときだけだったんだけどね。何と、その時に将来理科の先生になるって決めて・・・・』「嘘」『所沢高校から、北大に行ってくれたんだ。』「凄い!」『それで、本当に理科の先生になってくれたんだよ。』「恩人なんですよ。」『いやいや、この子は塾の教え子で大学4年生なんです。お母さんは五中の10期生だから、弘樹と同級生じゃないかな・・・・美咲はなに?歯医者さん?』「そう。あ、就職が決まったの。ファーストリテイリングっていう会社。」『よかったじゃん。初任給アップの会社だろ?ユニクロだろ?』「そう・・・」『俺、柳井さんの家に3回くらい行ってるよ・・・』「嘘!なんで、なんで!?」まあ、やすしの家の前で、延々と話をした3人だった。

健ちゃん
昼過ぎにテニスクラブに行っても人がいない。コートは空いているのだが、テニスをする相手がいない。そこで、お昼ご飯を食べかけている健ちゃんに『練習しよう!』と声を掛ける。そして1番コートで練習開始。昼ご飯の途中だったのに・・・笑顔で練習に付き合ってくれた健ちゃん。ショートテニスからストロークに入って・・・・思いきり打っても、打っても返ってくるから面白い訳で・・・・30分の練習でもう汗びっしょりになってしまったのだった。いいアドバイスも沢山貰って・・・来る途中であった奇跡的な出会いの話や、五中の卒業生の話も出来て・・・・なんか、楽しかったなあ・・・幸せ、幸せ。

ジム564
隙間時間にジムへ。下半身・腹筋背筋、上半身をマシーンで鍛えてから、ランニングをして終了。お風呂でストレッチをして、今日も体脂肪を測ると11%前半だったのだった。

ノーマスク17
今日もジム以外ではノーマスク。欧米ではノーマスクが当たり前・・・・免疫力を落としたくないので・・・・ノーマスク。

19時
中二の息子達と中一の娘との塾。中一の娘は一問一答に燃え、中二の息子は「英検準二級」の勉強に燃えて・・・アッと言う間に90分が過ぎていったのだった。中二の息子が凄い咳をしていて・・・可哀そうだった。もう一人の中二の息子も「頭痛」でおやすみ。どうやら、風が流行っているらしい。


絶対に打ってはいけない! 819     XBB.1.5
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄いらしい。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いというのだ。要するに、今まで打ったワクチンは何の意味もなかったことになる。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えよう。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として無駄死にすること・・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1754弾!「たかやん物語」119  「一生懸命」

「一生懸命」幻の学級通信 第一弾!  1年2組   1981年 四月九日  ともや

入学式前夜
今、四月九日。午前一時過ぎ・・・君たちの入学式まで、あと八時間ちょっとです。そうなんです。うれしくって、なかなか眠れないんです。もうワクワクしちゃってるんです。君たちはもう寝ているだろうなあ。君たちといっても、知らない子ばかりだけれどね・・・。俺は兎に角、楽しみにしているんです。君たちと会って、握手をして、それから毎日一緒に飯を食い、一緒に汗を流し、一緒に遊んで運動して、そして勉強して、一緒に悩み、考え、笑って、笑って・・・うーん、いいなあ。楽しそうだぞ、今年も!

俺の名前は 邑 朋矢  あだ名はタカヤン
昭和29年2月11日生まれ。27歳。勿論男。東京の青山でオギャーと泣いたのが、そもそものはじまり。男ばかりの三兄弟の三番目。現在、身長175センチ、体重64キロ。胸囲92センチ。視力は左右とも2.0。極めて健康。家族は三人。
趣味 
スポーツ(サッカー、テニス、バスケット、水泳、野球、剣道・・・・・)
音楽(アリス、千春、海援隊、銀バエ・・・)
読書(本田勝一、井上泰、船山かおる、山本周五郎、森村誠一、小山ゆう・・・)
経歴  新宿区立西戸山幼稚園、小学校、中学校、都立石神井高校、代々木ゼミナール、北海道大学、新座五中

教科  理科。教室では笑ってばかりいるが、理科室に入ると人が変わる。卒業生たちは恐怖のタカヤンと呼んでいた。死にたくなかったら、実験室では気をつけることだ。

君たちに望むこと
一. なんでも一生懸命やって欲しい。2組は一生懸命遊ぶんだ。一生懸命走って、一生懸命大声で歌って、一生懸命勉強するんだ。いいか!?
一. 喧嘩は大いにやってよし。喧嘩しなけりゃ、仲良くなんかできないぜ。どんどんやれ。ただし、素手でだ。コソコソせずに、俺の前でやれ。そして終わったら、握手しろ。それでいい。女の子も言いたいことはどんどん言うことだ。言いたいことを心の中にしまいっぱなしにしておくと、病気になっちゃうぞ。
一. 表面だけで人を見て欲しくない。男だから、女だから・・・・大人だから、子どもだから・・・背が高いから、低いから・・・そんなつまらないことで人を判断してはいけない。ましてや成績がどうのこうのとか、着ているものがみすぼらしいとか、親の職業で人を見てはいけないということだ。ついでに、先生だから言ってることが正しいなんてこともないんだよ。俺は勿論、他の先生にだって間違いはあるんだ。だから、もし(先生の方が間違ってる)と思ったら、どんどん言って欲しいな。
一. 苦しいことや悲しいことがあったら、必ず俺のところに来ること。俺はどんな時でも君たちの味方だということをどうか信じて欲しい。勿論、48人全員だ。
さあ、出発進行! 1年2組 張り切って行くぜ!  ファイト!!  4月9日  2時03分
                                                 ともや

*昨日のは24歳の僕の学級通信で、今日のは27歳の僕の学級通信です。1期生を卒業させて、4期生の子達と会って、1・2・3と担任した後の1年生ですね。趣味の中に剣道があるのは何故?
五中の4期生の「一生懸命」だけが見当たらなくて・・・どこに行ったんだろう・・・誰か持ってないかなあ・・・・。それにしても・・・俺が校長だったら・・・・どうするだろうなあ・・・この通信。

今日の写真1
テニスクラブに行く途中でバッタリ会った、五中10期生の「やすし」のお母さんと同じ10期生の愛子の長女の美咲です。「やすし」は最初のあだ名で、みんなからは「鮫」とか「鮫ちゃん」とか呼ばれていました。今はどこかの中学校で校長をしている筈です。(笑)

今日の写真2
新座ローンのオーナーの健ちゃんです。お昼ご飯の途中だったのに、僕の練習に付き合ってくれました。健ちゃんのお父さんのやっちゃんもお母さんのテツっちゃんも素敵な人で、会員みんなを大切にする人なんだけど・・・・健ちゃんも健ちゃんの子ども達もみんなそうなんです。だから、みんな温かい気持ちでテニスができるんです・・・。本当に日本一のテニスクラブです。

今日の写真3
20時頃の塾です。いい感じで集中しています。授業をやるときもありますが・・・・基本はどんな質問にも応えるスタイルです。パット答えられるのもいいけれど、高校生の質問などに、悩みながら答えを絞り出すのもまたいいものです。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230112-1.jpg 20230112-2.jpg 20230112-3.jpg



1月13日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第13弾! 2023年1月13日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第13弾! 2023年1月13日(金)    たかやん

6時
来週から駅立ちなのに、この時間に起きていたんじゃ、体が持たないぞ・・・・明日からちょっと早めに起きることにしよう。「基礎英語」「中高生の基礎英語」「英会話」と聴きながら一日がスタートした。そして、古文単語のトレーニングもやるんだけど・・・頭に入って来ないのよねえ・・・・。

電話
教育長の金子先生から電話があった。来年度から給食費の値上げに理解をお願いしたいという内容だった。小学校が500円、中学校が600円値上げになるらしい。計算すると中学校で1食235円だったのが、265円に30円値上げになるということ。それこそ、コストプッシュ型インフレの影響である。実に悩ましい問題である。

10時半
車で空を送る。「じゃあね!」と空。『ああ、頑張ってね!』と空父。そのままテニスクラブに向かう。テニスクラブに着いて車を降りたところで、ねずっちに会ったので、そのまま『練習しよう!』と誘って、3番コートで練習開始。根津さんとの練習は本当に楽しい。テニス歴は長くはないのだが、いいボールが返ってくるのだ。ショートテニスをやって、クロスストロークをやってから、サービスからストローク練習をたっぷりやって・・・そこにやっちゃんと太田さんが来てくれて・・・僕とやっちゃんが組んでダブルス開始。5−0まで行くが、そこから2ゲーム取られて・・・最後に僕のサービスをラブゲームでキープして・・・6−2で勝ったのだった。サービスを昔のフォームに戻したら、今日はラブゲームが2回。やっちゃんのボレーにも助けられた。毎日オープンで「肺気胸」をやってから、どうしても昔のフォームで打てなかったのだが・・・もう一度なってもいいや!と、打ってたのだ。どうせ、残り少ない人生、懐かしい感覚で打てるのはちょっと幸せな訳で・・・・

相談
家に戻ると、懐かしい名前から電話があって・・・・長時間、電話で話をした訳で・・・・みんな色々大変な訳で・・・

確認
16日(月)の9時半から文教委員会があるという確認をして、来週月曜日からの駅立ちは火曜日からのスタートになった。3時半起きが、4時半起きでのスタートになった訳で・・・かなり楽な駅立ちになりそうである。(笑)

ノーマスク18
今日はジムに行かなかったので、24時間ノーマスク。免疫力を高めないとね。

ひばりが丘
夕方、空をひばりが丘に送る。池袋で高校時代の友達に会うらしい。いいことである。遊べるうちに遊ばないと・・・・UBCに戻ったら、超大変そうだから・・・・。再来週の23日の月曜日、4時40分から4時間半あそこに立つことになる・・・・。

19時
中二の息子達との塾。滅茶苦茶集中する3人。チャランポランな子ども達が集中した時の塾は最高である。数学の授業を何度もやって・・・・いい感じで終わったのだった。


塾が終わって、そとに出ると・・・・雨が降っていて・・・・子ども達の自転車を乾いた雑巾で拭いて・・・・『じゃあね!電気つけて行くんだよ!』「バイバイ!」『バイバイ!』と送り出したのだった。この雨で空気の乾燥も少し和らぐし、テニスコートの土も喜んでいる筈だ。

処理水
アホな政権だねえ。海に流せば希釈される・・・その感覚が狂っている。一度海に流せば、取り返しがつかなくなるのだ。やることが逆なのだよ。今の汚染水を濃縮すればいいのだ。馬鹿に付ける薬はないというが・・・・。アホ過ぎる・・・・。

絶対に打ってはいけない! 820     XBB.1.5  その2
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄いらしい。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いというのだ。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンは何の意味もなかったことになる。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えよう。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えているのだ。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1755弾!「たかやん物語」120  サッカー

『一生懸命』幻の学級通信第28弾!新座市立第五中学校3年1組 1980.10.15  Tomoya

サッカー

クラスみんなでサッカーをやった

    男子も女子もおもいっきり校庭をかけって

みんな みんな あの涙が 汗となって吹っ飛ばすかのように
 
 いつの間にか笑顔になって

1組って 最高だなあって いつものように
          
感じたりして

そうしているうちに「集合!」
         
みんなのあの汗と泥

何年振りかのように感じる この時間を・・・・

「気をつけ!   礼!」    「ありがとうございました!」

                               (階段ですれ違った女の子)

*この詩はよく覚えています。この『一生懸命』を発行した日付にヒントがあります。今から43年前の1980年10月、父新太郎が亡くなり、僕は学校を3週間開けました。父危篤の知らせを受けたのが9月下旬の体育祭予行の日。10月2日に亡くなって、それから葬儀などがあり、五中に戻れたのが10月15日だったのです。その日の道徳か理科の時間にクラス全員の男女でサッカーをやりました。みんなが僕を待っていてくれて、最初は泣いている子もいて・・・段々、笑顔になっていって・・・
「気をつけ!   礼!」    「ありがとうございました!」というシーンになるのです。僕が恵まれていたのは、この時、3学年の仲間たちは勿論、校長も教頭も誰も文句を言わずに、校庭の僕らを見守ってくれたことです。煩い学校だったら、道徳や理科の授業で校庭でサッカーなどやらせてくれなかったでしょう。そもそも、体育科がそれを許さないかも知れません。体育科には嵒がいたから、僕は大きな顔をして、サッカーがやれたのだと思います。 3週間も授業をやってなかったのに・・・・本当に誰も文句を言わなかったのか?
 当時の五中は学力が県でトップ。その五中の中でも1組は断トツのトップだったことも大きかったかも知れません。兎に角、誰もが1組のサッカーを黙認してくれたのです。だから、僕らは思いきり、泣いて、走って、笑って、泣いて、また走って・・・・最後に笑顔で「お帰り!」『ただいま!』と言えたのです。この詩にはそんな意味が込められていたのです。そして、どうしてこんなクラスが出来上がったのか・・・明日、それを紹介します。折角、六中まで行ったのに・・・また五中の4期生まで戻って申訳ない。六中の緑ジャージの子達、もう少し待ってくださいね。

今日の写真1
僕と練習をしてくれた「ねずっち」です。すっごくいい人で・・・練習していて幸せな気持ちになるのです。

今日の写真2
左から、僕、太田さん、ねずっち、やっちゃんです。太田さんは先輩かと思っていたら、28年生まれと聞いて・・・・『なんだ、同級生じゃん!』といきなりため口になって・・・大笑いでした。この中では僕が一番若かったですね。

今日の写真3
夜の塾の光景です。本当に集中してくれたので、僕も気合が入りました。だから、いい授業ができました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230113-1.jpg 20230113-2.jpg 20230113-3.jpg



1月14日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第14弾! 2023年1月14日(土)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第14弾! 2023年1月14日(土)    たかやん

4時半
久しぶりの笑顔に会った。毎日、毎日見ていたあの笑顔が目の前にあった。嬉しくて、夜通し喋りまくった。ふと気がつくと現実の世界の4時半だった。『一生懸命』の力は恐ろしい。数十年前の自分に戻ることが出来るから・・・・・最近、昔の『一生懸命』を読みはじめて・・・自分の中に眠っていた記憶が蘇ってきたのだと思う。

7時半
3番コートに到着。高校の後輩、シゲを待つ。シゲはバスケット部の2年後輩だ。8時、ショートテニスで練習開始。普段はアドヴァイスをしないのだが、シゲには最初からしまくる。まるで中学生を教えるみたいに・・・・その後、クロスストローク、逆クロスのストロークからサービスをつけてストローク練習をして・・・・半ちゃん、しとかの二人とダブルス開始。練習の成果があって、6−0で快勝。そして2セット目に突入。ファーストゲームで僕のサービスをキープ出来なかったのが響いて、3−6で負け。それから少しまたシゲと練習して・・・今日のテニスは終わったのだった。シゲ、ありがとうね!!

ジム
空ママの買物ついでにジムへ。下半身・腹筋・背筋をマシーンで鍛えてから、ランニングをして終了。いい汗をかいて・・・お風呂で体脂肪を測ると・・・11.3%。まあまあかな。

ノーマスク19
今日はジムでマスクをした以外はノーマスク。誰からもうつされず、誰にもうつさず・・・当たり前のように自然に生きたいものだ。

処理水2
アホで無責任な政権だ。海に流せば希釈される・・・その感覚が狂っている。一度海に流せば、取り返しがつかなくなるのだ。やることが逆なのだよ。汚染水を濃縮すればいいのに、拡散するって・・・世界に顔向けできないだろうよ。太平洋に国境はない・・・・馬鹿に付ける薬はないというが・・・・。食物連鎖も知らねえのか・・・・アホ過ぎる・・・・。増税して国民を貧乏にして、アメリカに媚びを売って延命を図る・・・ホントに糞だな。

絶対に打ってはいけない! 821     XBB.1.5  その3
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄い。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いのだ。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンには何の意味もない。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えるのだ。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えている。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。糞を信じたばかりに犬死にした人たちが可哀そうでならない・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1756弾!「たかやん物語」121  合宿

『一生懸命』幻の学級通信第14弾!新座市立第五中学校3年1組 1980.7.16  Tomoya

合宿
14日の朝、学活の時間。『今日は保護者会があるから、みんながやりたいと言ってた合宿のことお願いしてみようか?』「賛成!」ということから話がはじまって、まず参加希望を取ったら、なんと全員の41人でした。1人でも「やりたくない!」と言ったら、考える積りだったのですが、これでまずはOK.次に条件を出しました。安全、経済面を考えて、場所は所沢パークタウン11号棟708号室とすること。1泊or2泊。21時以降の外出禁止。おこづかいは電車賃、バス代、風呂代のみとする。日程計画は自分たちで考える。ただし、1日3時間以上の学習時間があること。全員でレクをやる時間があること。班を2班に分けること。(8月17・18・19と8月26・27・28)周囲に絶対に迷惑をかけない。常に団体行動をとること。という条件です。
 それからの子ども達の行動は素晴らしかったです。まず3分で班を2班つくりました。直ぐに班長、代表が決まり、ほんの1時間ぐらいで、大体の日程の原案を作り出したのです。そして、光一、祐二、秀行、理子の4人がクラス代表として、お母さん達にその原案を発表したのです。大分計画に甘さはあったものの、結局子ども達の熱意が通じて、全員のお母さん(23人)の大きな賛成の拍手を貰うことができました。
 そこで担任からのお願いなのですが、中学校生活最初で最後のクラス合宿を、お父さん、お母さん全員の賛成という力によって成功させて頂きたいのです。缶詰、パックのような林間、修学旅行ではなくて、自分達が立てた計画で伸び伸びと勉強と遊びと、そして語り合いと・・・そんな合宿ができたら、とても素晴らしい。そう思うのです。計画はお父さん、お母さんの知恵も借りて、修正していきたいと思っています。どしどし意見を言っていただきたいと思います。
PS 合宿中に親子ソフトボール大会なんかができたら、いいなあとも思っています。

3年1組クラス合宿に    賛成・参加 します

                 反対・不参加     氏名
                      保護者氏名             印

ソフトボール大会に    出場したいと思う。    出場しない。

意見                   7月15日     3時30分 AM
*26歳の僕はこんな学級通信を書いていたんですね。この合宿、当然ですが・・・大成功しました。子どもたち自身が考えた合宿だったからです。3年の夏休み。航空公園で遊びまくって、語りに語って・・・・みんなで銭湯に行って・・・・自炊しまくって・・・・一緒に勉強をして、教え合って、本当に思い出に残る合宿になったのです。自炊をすることで、子ども達の「家庭力」も見ることができました。この合宿を経験して、子ども達も仲間の知らない力を知りました。21時以降の外出禁止と書いてありますが、真夜中に肝試しをしたような記憶があるのは気のせいでしょうか・・・・。この後の2学期のテストも1組は断トツの1位でした。そして、この合宿の成功が、その後の合宿に繋がっていったのです。

今日の写真1
右から僕の大学時代の後輩の弟のお嫁さんのシトカ、高校の2年後輩のシゲ、僕のテニスの師匠半ちゃん、そして僕です。

今日の写真2
ココアの散歩に行く前の空ママです。余りにも笑える格好だったので・・・写真を撮りました。

今日の写真3
そして、ココアも可愛い格好でしたので、こうしてパチリ。本当に可愛いんだから・・・・。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230114-1.jpg 20230114-2.jpg 20230114-3.jpg



1月15日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第15弾! 2023年1月15日(日)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第15弾! 2023年1月15日(日)    たかやん

4時
駅立ち前なので、少しずつ起床時間を早くしている。3時間読書して・・・・・明日も4時起きの予定。来週の月曜日は3時半起き。頑張らないとねエ・・・・。

7時半
3番コートに到着。今日は半ちゃんとの練習。8時からショートテニスで練習開始。それから、シングルスコートでのストローク、サービス付きのゲーム形式での練習が終わったところに、修ちゃんと伝ちゃんが来てくれて・・・・3人でラケットを回した結果、僕と伝ちゃんが組んで、半ちゃん・修ちゃんが組んでのダブルス開始。僕が打ち込んで、伝ちゃんが決めるというパターンが数多くあって・・・・6−2,6−0で快勝したのだった。

姉ちゃん
テニスが少し早めに終わったので、久しぶりに野寺の姉ちゃんの家へ・・・・兄ちゃんとも久しぶりに会って・・・いやあ、楽しかったわ・・・・。

ジム
空ママと一緒に買物ついでにジムへ。チューブトレーニング、下半身・腹筋・背筋をマシーンで鍛えて終了。いい汗をかいて・・・お風呂で体脂肪を測ると・・・11%台。

ノーマスク20
今日もジムでマスクをした以外はノーマスク。勿論、姉ちゃんの家でもノーマスク。

絶対に打ってはいけない! 822     XBB.1.5  その4
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄い。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いのだ。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンには何の意味もない。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えるのだ。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えている。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。ワクチンの意味はなに?コマーシャルに乗らないで、もう一度、原点に戻って考えましょう。効果のあるワクチンを接種していたら、感染者は減るし、死亡者数も激減するはず・・・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1757弾!「たかやん物語」122  1980.2.20

『一生懸命』幻の学級通信第84弾! 五中2年1組   1980年2月20日    Takayan

続球技大会
男子の敗因の9割は俺にある。1.5点のハンディに値する働きをしなかったのだからどうしようもない。Noゴール、Noアシストなんて初めてじゃないかな。体調も不十分だったしね。みんなは結構やっていたよ。最後の方なんか、俺『走れ〜っ!』って言うだけで、自分は走れないんだから、やんなっちゃうよ。兎に角、俺が悪かったよ。ごめんな。今度はさ、調整するから、頑張って、今度こそ3組にも勝とうぜ。俺、練習するからさ。女子は頑張ったなあ。チームワークの勝利って感じ。決勝リーグはしょうがないよ。バレー部の数が違うんだから・・・兎に角、みんなで乗ってたみたいだった。見ていて面白かったし、楽しかったよ。3位入賞ごめでとうさん。

続文句ノート
暫く来てないんだけど、とうしちゃったのかな。ま、無理に書くことはないけどね。折角、120円もしたノートなんだから、大切に使ってくださいな。そんでさ、思うんだけどね、今度は文句通信ってのはどうだろう。まず、みんなの父さんや母さんが俺や学校に言いたいことを言ってくる訳よ。本音をさ。ズドーンとこの学級通信に書く訳。面白いと思うな。そんでさ、俺が次の学級通信の中でまた本音をズバーンと書く。楽しそうだと思わない?言いたいことだけ言ってさ。書きまくってさ。それで無くなったらわっはっはよ。あと、1年と1か月くらいは、どう逃げたって、お前ら俺のクラスなんだから、俺、みんなの父さんや母さんと達とも本音で付き合いたいなあ。

親父と飲む会
こんなこと書けば、直ぐ文句は飛んでくる。やってみたいなこんな会。即潰されそうだけど・・・男と男、腹を割って・・・無理かなあやっぱり、みんな仕事あるしね・・・どうすか、お父さん!

ビンタ
本当に久々のビンタでした。うーん、何か月ぶりだろう。ゲームで負けたときは別として、兎に角ひさしぶりでした。ところが、その後が面白い。まず、雅明がやられ、次に昭弘、そして賢一がのっそりやってきてビターン!お互い、何の疑問も感じなかった。しか〜し、賢一は何もしていなかったのだ。掃除の時間、賢一が「二人がやられたから、俺もだと思って行ったけど、後で話聞いたら、俺何もしてなかったよ先生!」と言ったもんだから、腹を抱えて大笑い。あ〜あ、ドジだねえ・・・・

文句言いたい放題(書ききれない方はどんな紙でも結構です)

*この学級通信、あのサッカーの3年1組が出来る前の2年1組なんです。今考えると、25歳の担任が、40歳は超えているであろう当時の保護者にこんな口調で生意気なことを言ってたんですね。それにしても、賢一のビンタには笑いました。そんなことがあったような気がするのです。こうして文書で残っているのですから、本当なんでしょう。可哀そうに無実だったのに、ビンタされた賢一・・・・本当におかしい・・・・このクラス、担任がどれだけビンタしても、担任がどれだけビンタされても問題にならなかったクラスです。(笑)
学級通信は年代ごとではなく、ランダムに掲載します。その方が面白そうなので・・・・・

今日の写真1
朝ご飯はこんな感じでした。ご飯と味噌汁、焼き鮭、黒豆納豆、トマト、焼きナス・・・・・
美味しかったなあ・・・。

今日の写真2
朝から僕と遊んでくれた右から修ちゃん、伝ちゃん、半ちゃんです。2−6,0−6で負けて、半ちゃんはアッカンベーをしています。

今日の写真3
左が姉のヒロミ、右が兄の至です。学年で言うと4年違いの姉たちです。兄の至とは誕生日が1に日しか違わなくて・・・・来月、ほぼ同時に歳を取ります。(笑)

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230115-1.jpg 20230115-2.jpg 20230115-3.jpg



1月16日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第16弾! 2023年1月16日(月)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第16弾! 2023年1月16日(月)    たかやん

4時
起床。外は真っ暗・・・・小雨が降っているような、いないような・・・・

駅立ち
明日から駅立ちスタートです。明日の火曜日は東久留米東口で5時半〜8時半の予定です。

8時
雨は止んでいた。その段階で自転車で行くことを決意。その後、雨が降ってきたけれど・・・決めたことはやらないとね。Rinちゃんに『家に戻ったら、ちゃんと綺麗にするからね・・・』と謝って・・・

8時45分
雨の中、Rinちゃんに乗って市役所に向かう。雨が顔に当たるので・・・・いつもは後ろに被る帽子を前に被って、フードも被って・・・・走る。問題は視界が狭くなるので、道路を渡るとき、ちょっと危険度が増すこと。バックミラーも駆使しながら、走る。9時、市役所到着。

駅立ちの神様
本当なら今日からひばりが丘で4時45分〜9時15分の駅立ち。でも、委員会が9時半からなので、物理的に無理だということになって・・・来週に延期。もし、委員会が無かったら・・・・雨の中、ひばりが丘で始発から4時間半立っていた訳で・・・・“駅立ちの神様”が「今日は雨だからやめておけ。風邪ひくから・・・」そう言ってくれたような気がしたのだった。どんなにやる気があっても、駅立ちは天気には勝てないのです。

9時半
委員会スタート。部長報告があって、いくつか質問。その後、陳情の審査に入る。執行部に質問した後、陳情3本に対しての結論を出す。陳情11号に賛成の討論が2つ、趣旨採択の討論が2つ。賛成の人が2人、趣旨彩採択に賛成の人が4人で委員会の結論としては趣旨採択になったのだった。陳情13号、14号も同じような経緯で全て「趣旨採択」という結論になったのだった。

道路課
委員会の後は道路課へ。道路課長が丁寧に対応してくれて・・・その後、水道施設課へ。ここでも部長と課長が丁寧に対応してくれて、市民からの電話相談の内容が把握できたのだった。

監査室
それから、監査室で室長と少し話をして、教育長室で金子先生と少し話をして・・・・市役所を後にしたのだった。


帰りも雨。『今から帰るから、お風呂の追い炊き押しておいて!』とラインして・・・走り始める。冷たい雨だったけれど、なんかスッキリした気分で走れた訳で・・・・・家に戻って、コートを乾燥させて・・・Rinちゃんを乾いた雑巾で拭いて・・・『お疲れ様!』とお礼を言ったのだった。

ノーマスク21
今日は市役所でマスクをした以外はノーマスク。勿論、塾でもノーマスク。

塾1
夜は塾。小六の娘との個別対応の塾。二人で一問一答に集中。娘の「短期記憶力」がどんどん伸びているのを感じる。後は「長期記憶」に落とし込めばいいだけだ。

塾2
19時からは中一と中二の息子達との個別対応の塾。中二の息子に場合の数と確率の授業をやるなか、中一の息子の脊椎動物の「ホチョハリギョ」の知識が滅茶苦茶で・・・大笑い。「魚類は?」「鮭、マグロ、イワシ、メダカ、オタマジャクシ!」『オタマジャクシだと!?』「だって、泳ぐじゃん!」『泳げばなんでも魚類か?蛇も亀もタコもイカも泳ぐぞ!ああ、親の顔が見たい!』「家で生姜焼き作ってる!」『じゃあ、ラインで顔を見よう!』とラインで電話。『生姜焼き作ってる?』「もう作ったよ〜!どうしたの?」『琥珀が魚類の仲間にオタマジャクシって言うから・・・・』「オタマジャクシは両生類」『正解!流石、俺の娘だ。』大笑いしたのだった。

絶対に打ってはいけない! 823     XBB.1.5  その5
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄い。感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いのだ。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンには何の意味もない。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えるのだ。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えている。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。もし、効果のあるワクチンを接種していたら、感染者は減るし、死亡者数も激減するはず・・・・・97%の方達が助かっている筈。違うかな?


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1758弾!「たかやん物語」123  作文

1年2組の思い出
最初にタカヤンと会ったのは入学式。なんか普通の先生じゃないとは思っていたが、やっぱり普通じゃなかった。
タカヤンと会う前に1年2組の名簿みたいな奴で担任になる先生の名前を見た。その時はなんだか怖そうな名前だと思って、嫌だったけど、タカヤンと会ってから、中学校の生活が楽しくなりそうだと思った。そして、中学校生活がタカヤンと共にはじまった。
僕が面白いと思ったことは、給食の時にトランプで席を決めて食べたり、授業も教科書を使わないで勉強したり、ギターを弾いて歌を歌ってくれたり、給食のとき、ふりかけをかけたり、見つからなかったら、ジュースを持ってきてもいいって言ったり、クラスメートを名前で呼べっていうし、学級通信を毎日書くって言ったし、兎に角、面白い中学校生活がはじまった。
2学期に入って間もなく、俺は風邪をひいて病院へ行き、「入院してください」といきなり言われて驚いた。最初は嘘だと思ったが、本当に入院させられてしまった。病院は何もなくて寂しくて、詰まらなかった。だけど、僕には唯一の楽しみな時間があった。それは面会時間。2時から4時までなんだけど、いつも面会時間になるとお母さんが来てくれて、友達も来てくれた。友達から漫画をもらったり、2組のみんなから手紙を貰ったりした。その手紙は今でも持っています。
入院してからは6時にたたき起こされて「採血します」と言われた。女の先生に採血されて、なかなか血がとれなくて、針を奥まで入れられて悲惨だった。
退院して、久しぶりに学校に行くと、みんな驚いていた。その日は持久走大会だった。3学期、晋の家が火事になった。次の日に衣類を集めて晋の家に渡した。そして間もなく晋は引っ越してしまうことになった。引っ越し前にお別れ会をして、タカヤンのギターで歌を歌った。そして、晋は行ってしまった。晋がいなくなって、本当に寂しくなってしまった。そして、球技大会が雨で3月25日に延期になった。その日の学級通信を見て驚いた。たかやんのおばあちゃんが危篤だと書いてあったのだ。そして、次の日の学級通信でおばあちゃんが亡くなってしまったと書いてあった。タカヤンは直ぐに車に乗って、行ってしまった。
そして、3月25日、球技大会がはじまった。2組は初戦2−0で1組に勝って、2回戦2−1で4組に勝って、3回戦で5組にも勝って、8組と1−1と引き分けたけど、得失点差で8組を倒して、決勝も9組に3−1で勝って優勝した。早くタカヤンに知らせたかった。
中学校の1年間、悲しいこともあったが、楽しいことも沢山ありました。タカヤン、どうもありがとう!      1年2組    吉川  聡
*聡の作文で忘れていたことを思い出しました。給食にふりかけを持ってきて、みんなのごはんにかけたこと。ジュースのことは覚えてなかったなあ・・・ホントにそんなこと言ったんだ。ああ、言ったような気がしてきた。(笑)聡にクラスみんなで手紙を書いたこと。晋が引っ越ししたこと。そして、お祖母ちゃんが死んでしまったこと・・・・。それでも、「一生懸命」を書いて、富山から原稿を送って、配布してもらったこと・・・・。球技大会を見られなかったこと・・・・。家庭訪問で聡のお父さんに鼻嗽のやり方を教わって・・・・それから、風邪をひかなくなったこと・・・・文書を保存しておくって・・・大事なんだねえ。聡、こちらこそありがとう!     タカヤン

今日の写真1・2・3
議会で傍聴に来てくれた頼子さんとのツーショット。小六の娘とのツーショット。中一と中二の息子との笑顔です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!


20230116-1.jpg 20230116-2.jpg 20230116-3.jpg



1月17日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第17弾! 2023年1月17日(火)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第17弾! 2023年1月17日(火)    たかやん

4時
起床。外は真っ暗、今日から駅立ちがはじまる。いつもはひばりが丘なので3時半起きだが、今回は東久留米がスタートなので4時で大丈夫。ちょっと楽ちん。

5時半
東久留米東口での駅立ちがはじまった。立った瞬間に『一生懸命』が消えていく・・・・・滅茶苦茶寒い中での駅立ちも悪くない。最初の1時間半くらいは楽なのである。

6時
「基礎英語」がはじまる。小さな音量で聴きながら駅立ちを続ける。7時まで英語の世界を感じながら、前方からのマスク集団に集中する。マスクにマフラー帽子と来ると・・・目だけで誰だか判断しないといけないからだ。普通の駅立ちと違って、「超消極的」な駅立ちなので、誰だか分からないと話にならない訳で・・・。

7時前
幟を持った女性が登場。「どちらかいいですか?」『ああ、どっちでも全然OKです!』こうして、東久留米で初めて公明党の女性と一緒の駅立ちがはじまった。「たかやんさんですよね?」『あ、はい。』その方が凄く感じのいい方だったので、1時間半近く・・・・寂しくなかったのだった。阿部理恵子さん、ありがとうございました!

8時35分過ぎ
5分遅れで駅立ちが終了しようと思って、バックパックを担いだところにバスが到着。そのまま立っていたら、笑顔で向かってきた人が3人もいて・・・・駅立ちははじめる時間も大事だが、終わる時間も難しいと感じたのだった。

想い出
また、懐かしい「一生懸命」を見つけてしまった。段ボールで二箱分はあった。まだ中身を見ていないが・・・整理するだけで二日はかかりそうである。(笑)

9時
遅い朝ご飯を三人で頂く。韓国ドラマを見ながら、ああだこうだ言いながらの朝ご飯もいいものだ。
王様の言葉を家臣が漢字で書くシーンを見て、「あの人は同時通訳する能力があるってことだよね。」と空。「まだ、ハングルが出来てない時代だから・・・・」と視点が面白い。字幕を見ても、「今のは本当はこう言ったんだ」と指摘する。

11時過ぎ
久しぶりに歯医者さんへ。みずた先生とは会えなかったが、新しい揚先生も素敵な先生で・・・気持ちよく時間が過ぎていったのだった。

ジム568
Rinちゃんに乗ってジムへ。駅立ちで疲れた下半身を中心にマシーンで鍛えて、腹筋背筋、上半身もマシーンで鍛えて、軽くランニングで終了したのだった。

11.3%
そして、お風呂で温まって・・・ストレッチをして、体脂肪率を測ると・・・11.3%。駅立ちで冷えた体も温まったし・・・幸せ、幸せ。

塾1
19時からは塾。中一の娘との塾。中一の息子が体調不良でもう一人の娘がスキー林間でおやすみ。二人だけで付きっきりのトレーニング。大分、いい感じで理解してくれたような気がする。

塾2
高一、高二の息子達との塾。黙々と自分の課題をやる高校生達。流石である。俺は時々来る質問に答えるだけ・・・・高校数学・高校世界史・高校英語・・・どれも何とかなるのよねえ・・・。

マイナス5度
28年前の今日は寒かった。パジェロの温度計はマイナス5度を示していたのだ。当時、小学校6年生だった亮と僕は、住む家がなく・・僕ら父子は六中の池の前のパジェロの中で生活していた。(もうみなさん知っているとは思いますが・・・)朝、寝袋から出ると、パジェロの窓は霜で真っ白になっていて・・・外の空気は凍るようだったのを覚えている。ただ、寝袋の中は暖かかった。外気はマイナス5度でも、寝袋に入ってしまえば、何ということはなかったのだ。神戸の人たちには車もなければ、寝袋もなかった。学校の校庭で椅子に座りながら、毛布を被る人たちを見て、僕らは自分たちの環境を恵まれている、そう思ったのだった。1月17日はいつも僕らに、ホームレス時代を思い出させてくれる。現役の中学校の教員だったので、仕事はあったが・・・ホームレスだったことには違いなく、ホームレスの気持は他の人よりよく分かるのである。
「え〜知らなかった!先生だったのにホームレスだったの?」と、驚く六中出身の高二の息子。「知ってる、知ってる。ホームレスだったんでしょ?」と僕の人生に少し詳しい五中出身の高一の息子。全く興味がなさそうに、英語に集中する清瀬二中出身の高一の息子。みんな折角、集中しているのに・・・俺が邪魔してどうするのよねえ・・。

絶対に打ってはいけない! 824     XBB.1.5  その6
オミクロン株の派生型の免疫逃避力が凄い。つまり、感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いということになる。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンには何の意味もない。僕らがやれることは・・・自分の抵抗力を高めること。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えるのだ。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えている。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。もし、本当に効果のあるワクチンを接種していたら、感染者は減るし、死亡者数も激減するはず・・・・・97%の方達が助かっている筈。これからの変異に対しても対策は同じ。ウィルスの方も必死に生き残ろうとするのだから。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1759弾!「たかやん物語」124  作文2

六中 赤ジャージの1年2組が解散する時の作文2

 私の2組の思いでは沢山あります。理科の授業でみんなで土手に行ったり、体育祭で赤い鉢巻を作ったりして頑張ったこと。あとは、文化祭も思い切ったことをして、その時は直ちゃんに色々教えてもらって、みんな上手くできていたし・・・・こうやって書いてても、いっぱいあり過ぎて書けないくらいです。もう1回、その頃に戻って、もう1回みんなと思いっきり遊びたいなあ!
絶対、1年2組の思いでは忘れません!

 たかやんへ
タカヤン、本当に「1年間」どうもありがとうございました。長かったようで、短かった1年間。名前で呼び合って、折角みんな慣れて来たのに、もうお別れ・・・・本当に辛いです。このままクラスが持ち上がればいいんだけど・・・ね。
 タカヤンが書いた“一生懸命”毎日、毎日、楽しく読んでたけど、もう最後になってしまいますね。
その最後の1枚がずうっと長い文章で終わりがなくって、ずうっと1年2組の学級通信が読めたらいいのになあ。  タカヤン、本当に、本当にどうもありがとうございました。
       1年2組    高橋 朋子

*読んでたら、泣けてきました。1年生の朋子の笑顔と涙を思い出したのです。2組のまま持ち上がりたかったよねえ。朋子がそういう気持ちだったのだから、担任はもうみんなのことが可愛くて可愛くて・・・クラス替えしたくなくて、泣いていたのです。僕の朋と同じ朋の朋子と笑顔をもう一度見たいです。そして、1年2組の文化祭に五中4期生の直子が居たことも・・・授業は受けもてなかったけど、2組の実習生として、直子と2週間一緒に居られた幸せもまた思い出しました。そして、夏休みの合宿も・・・・
 まずいなあ・・・このペースで行くと・・・1年2組の作文だけで1か月以上いきそうだぞ・・・・まずい、まずい。


今日の写真1・2・3
東久留米で5時半過ぎから、一緒に写真を撮ってくれたのは、六中時代の教え子、六中時代の教え子の娘、そしてタカヤン塾の教え子のお父さん・・・・・みんな朝が早い!!

議会で傍聴に来てくれた頼子さんとのツーショット。小六の娘とのツーショット。中一と中二の息子との笑顔です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!



20230117-1.jpg 20230117-2.jpg 20230117-3.jpg



1月18日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第18弾! 2023年1月18日(水)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第18弾! 2023年1月18日(水)    たかやん

4時
起床。外はまだ真っ暗。保谷駅北口に向かう準備をする。ホッカイロの数を確認して、フェイスタオルとティッシュを確認して、免許証と駐車料金のお金を確認して・・・ネックウォーマー、時計、スマホを確認して、大きな幟、小さな幟、ポスター、『一生懸命』を確認して、水を確認して、鍵を確認して・・・・おっと、手袋を確認して・・・仏壇の6人に手を合わせて・・・・出発!!

5時半
保谷駅北口での駅立ちがはじまった。風が冷たい・・・いつものようにスマホで写真を撮っていると・・・バッテリー残量が少なくなりました・・・という表示が出て・・・・昨夜充電しながら寝たのに、電源からコードを抜いていたことを忘れていて・・・・目覚ましが鳴ったのも、ギリギリだったことに気がついて、冷や汗が出たのだった。駅立ちにスマホは必携なのです。

駅立ち
明日は新座駅南口です。そして、明後日は志木駅南口。来週の月曜日がひばりが丘。火曜日が清瀬駅南口、水曜が北口、木曜が朝霞台の予定です。『一生懸命』が無くなったら終わります。残ったら・・・ポスティングしますね。

しまぞうZ
6時半過ぎ、この間の西東京市議会選挙に出馬した「しまぞうZ」が応援に駆けつけてくれた。彼のお陰で普段は撮れないツーショットが撮れた訳で・・・・本当に助かった。

遥香
笑顔で近づいてきた若い女性が「誰だか分かる?」と聞いてきて・・・・(え?誰?こんなに綺麗な子いたっけ?)「はるかだよ!」『え〜っ!』もう、ビックリ仰天。女の子はお化粧をすると本当に分からなくなる。しかも、マスクしてるから・・・もっと分からない。でも、あの目の輝きは昔と変わってなくて・・・「会えてよかったあ。」「タカヤンに会いたかったんだ!」そう遥香に言われて、最高に幸せな気持ちになったのだった。

反応
“しまぞうZ”からチラシを受け取ったおじさんがUターンして戻って来た。「ここに書いてある通りだよ!」「応援するからな!」と“しまぞうZ”に向かって叫ぶ。僕の書いた「一生懸命」を“しまぞうZ”が書いたものだと思い込んでいる。それでいいのだ。書いてあることが、そういう風に思われたら・・・それだけで幸せである。保谷駅で僕の一生懸命を受け取ってくれる人の半分以上の方は都民だと思う。それでいいのだ。

8時半前
『最後の5分にドラマがあることが多いんだよねえ・・・・』そう言っていたところに、満寿子が登場。「たかやん!ひとみちゃん元気?空も元気?」と最高の笑顔で登場。五中の10期生でテニス部のキャプテンだった満寿子。我が家とは家族ぐるみでの付き合いで・・・・長女の有香は空の一つ上で・・・小さい頃、大の仲良しだったのだ。そんな満寿子と最後に会えて・・・今日の駅立ちは終わったのだった。幸せ、幸せ。21年間、担任をやって幸せ、幸せ。

ジム569
空ママの買物と一緒にジムへ。駅立ちで疲れたので30分の軽いランニングで終了したのだった。

11.3%
そして、お風呂で温まって・・・ストレッチをして、体脂肪率を測ると・・・11.3%。駅立ちで冷えた体も温まったし・・・幸せ、幸せ。

塾1
19時からは塾。中一と中二の息子達との塾。英語、理科、数学と地理に燃えて・・・・。あっという間に90分が過ぎていったのだった。ああ、楽しかった。

新宿西口広場
1969年の1月18日、東大安田講堂で過激派学生と機動隊が激突した。その時僕らは中二。新宿西口広場では大学生のお兄さん達が反戦歌を歌い、僕らも一緒に歌っていた。1969年2月、この新宿西口広場は「広場」から「道路」となり、学生たちが集まることも、歌を歌うことも禁止されたのだ。学生運動の真っただ中、ベトナム戦争の真っただ中で僕らは中学時代を過ごした。そして、新宿西口広場が大人の都合で道路になるという理不尽を見たのだ。僕らの世代はあの学生運動のエネルギーの欠片がDNAとして残っている。政府を信じるな・・・というDNAである。

絶対に打ってはいけない! 825     XBB.1.5  その7
ワクチンを複数回打ってなければXBB.1.5を恐れる必要はない。XBB.1.5はオミクロン株の派生型で免疫逃避力が凄い。つまり、感染経験やワクチンが効かなく、感染力が強いということになる。要するに、5回も6回も今まで打ったワクチンには何の意味もないのだ。だけど、抵抗力があれば深刻な症状にはならない。要するに自分の抵抗力を高めることが大事なのだ。運動をして、いい睡眠をとって、栄養を十分に採ること・・・免疫力が落ちるマスクはなるべくしない方がいい・・・やれることはやって、XBB.1.5に備えるのだ。一番いけないのは、ワクチンを打ちまくって・・・免疫力を落として、大量死すること・・・・まさに、今の日本がそれ・・・・。ワクチン接種3回目くらいから、超過死亡がどんどん増えている。今亡くなっている人の97%が高齢者。詰まり、ワクチンを打ちまくった人達。もし、本当に効果のあるワクチンを接種していたら、感染者は減るし、死亡者数も激減するはず・・・・・97%の方達が助かっている筈。これからの変異に対しても対策は同じ。ウィルスの方も必死に生き残ろうとするのだから。我々人間もウィルスに負けないように生き残らないといけないのだから・・・・少なくとも人類の半数は治験段階のワクチンを打つべきではないのだ。それが生き残る知恵というもの・・・・。みんなで打ちまくって・・・全滅してから後悔しても遅いのだよ。信じるのは勝手だが・・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1760弾!「たかやん物語」125  作文3

六中 赤ジャージの1年2組が解散する時の作文3

 1の2の想い出
沢山あり過ぎて、よく分からないけど、特に“合宿”だと思う。自分たちでご飯を作って、楽しかったし、夜入ったプールはスリルがあって、面白かった。文化祭もよかった。ちょっと怖かったけどね。2年生になってクラスが違っちゃうかも知れないけど、みんなよろしくね。

 タカヤンへ
あのね、タカヤンに会えてよかった。学級通信、とても面白かった。最初の頃は理解できない字があったけど・・・それにタカヤンじゃなければ、サッカーあんなに出来なかったと思う。タカヤン、今まで本当にありがとうございました。(佐藤 理絵)

*合宿は本当に面白かったですね。児童センターで自炊して寝ようと思ったら・・・・「暑い」「プールに入りたい!」『行くか!』「行こう!」「行こう!」となって・・・みんなで六中のプールに静かに?入っていたら、通報されて・・・本多の交番からお巡りさんが二人来て・・・・先にプールから出た子達を若いお巡りさんが怖い顔で追求したんだけど、子ども達が担任の名前をどうしても割らなくて・・・それを見ていた年配のお巡りさんが「これだけ子ども達が言わないってことはいい先生なんだよ!」そう言ったところに、僕が出てきて・・・・「先生ですか?こども達、先生の名前言いませんでしたよ。いい子達ですね。先生も、きっといい先生なんですね。」と笑顔で言われて、注意で終わり。若いお巡りさんは不満げだったけどね。後で校長からも注意はされたけれど・・・夏の夜のプールは最高だったわ。そして、理絵の笑顔も思い出しました。凄いねえ、担任脳って・・・・。一瞬で30年以上前に瞬間移動できるんだから・・・・。

今日の写真1
同じテニスクラブのコバちゃんです。テニスが滅茶苦茶上手で一緒にやると楽しくて、楽しくて・・・。英語もペラペラだし・・・素敵な人です。

今日の写真2
塾の教え子の遥香です。「カナダに留学したんだよ。」「今は外国の人が沢山いるところでバイトしてるの」と嬉しい報告がありました。中学時代オール5だった子が自力で自分の道を切り開いています。僕にできる事は応援することだけ。

今日の写真3
五中の10期生の満寿子です。五中のあの苦しい練習に耐えただけでなく、女子のキャプテンをやったのですから凄い子です。スポーツ万能で勉強も出来ました。51歳になっても13歳の頃の満寿子の笑顔が記憶に残っているから不思議です。担任って不思議な生き物ですねえ。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230118-1.jpg 20230118-2.jpg 20230118-3.jpg



1月19日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第19弾! 2023年1月19日(木)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第19弾! 2023年1月19日(木)    たかやん

4時
起床。外はまだ真っ暗。新座駅南口に向かう準備をする。ホッカイロの数を確認して、フェイスタオルとティッシュを確認して、免許証と駐車料金のお金を確認して・・・ネックウォーマー、時計、スマホを確認して、小さな幟、ポスター、『一生懸命』を確認して、水を確認して、鍵を確認して・・・・おっと、手袋を確認して・・・仏壇の6人に手を合わせて・・・・出発!!ヤッホーッ!!

5時40分過ぎ
新座駅南口での駅立ちがはじまった。スマホの充電もバッチリ!大きな幟が無いので・・・準備は楽勝だ。

寒さ対策
昨日、寒さ対策で失敗したので、今日は十分に温かい格好をして・・・・ホカロンも火傷注意のマグマとかいう奴を2つポケットに忍ばせて・・・・いい感じではじまった。

英語
そして、6時から7時まではNHKのラジオ講座を聴きながらの駅立ちになった。まあ、僕にちゃんと聞こえないので・・・通る人も多分、聞こえない筈。(笑)

ゴリ
「お疲れ!」と後ろから来たのはゴリ。『おおゴリ!』と担任。いくら担任だからって、「ゴリ」ってあだ名はないよねえ・・・。もう、48歳になったゴリ。

8時過ぎ
めぐが登場して、ハグしてくれて・・・二人で話をしていたら、奇跡的に大輔が登場して、いきなりの3年2組の超ミニクラス会になった。「分かる?高寺です。」とめぐ。「わかるよ。」と大輔。そりゃあ分かるさ。「でも、成人式以来だよ。」とめぐ。大輔は少しふっくらしたけど、雰囲気は変わってない。
めぐと大輔と会ったので・・・もう大満足で・・・8時半に新座駅を後にしたのだった。

SMBC
空と二人でひばりが丘のSMBCへ。親切な対応で問題も無事に解決して・・・気持ちよく家に戻って来たのだった。

作文
段ボール2杯分の『一生懸命』を整理していたら・・・五中4期生2年1組の作文が出てきた。これを実名で出したら・・・みんな笑うだろうなあ・・・。あの1組の子達の文章が硬いのである。まだ僕と出会ったばかりだからかも知れないけれど・・・・・

ジム570
空ママの買物と一緒にジムへ。下半身・腹緊・チューブトレーニングそしてランニングというメニューをこなして・・・・お風呂に入って体脂肪率を測ると・・・体重は68キロに増えていたが、体脂肪率は11.2%と少し落ちていた訳で・・・・ま、いいんじゃないかな。


塾1
19時からは塾。中二と高一の息子達との塾。数学に準二級の英語に高校数学の授業をやって・・・・何か、凄く集中してたなあ・・・・みんな。あっという間に時間が過ぎていったのだった。


絶対に打ってはいけない! 826   週刊新潮を読もう!
週刊新潮「コロナワクチン 不都合なデータ」 ・自然免疫抑制と帯状疱疹、がん、悪性リンパ腫の関係 ・3回目接種率と同じペースで増えた超過死亡 ・なぜか致死率が10倍になった自己免疫疾患 ・米裁が開示命令、ファイザー社機密文書の中身 ・病理医が「因果関係あり」でも「評価不能」で逃げる厚労省
*日本の週刊誌の情報収集能力、情報分析能力は今の政府やTVより確かなものでしょうねえ。っていうか、嘘をつかないですよね。週刊誌の方が・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1761弾!「たかやん物語」126  ポパイ号

小学校低学年だったと思う。僕は自転車が欲しかった。小さいお兄ちゃん(達矢二つ上)も欲しかった。その頃、僕の家には自転車が1台しかなかった。その自転車は26インチで、小さかった僕は三角乗りでやっと乗れるくらいだったし、その自転車は大きいお兄ちゃん(和矢四つ年上)のだったから、自由には乗れなかったのだ。僕と小さいお兄ちゃんは一大決心をして、お小遣いを貯め始めた。毎月50円(猛おじちゃんからのお小遣い)と100円〜200円(お母ちゃんからのお小遣い)を殆ど何も買わずに貯めようというのだ。おまけにお正月のお年玉も貯金した。そうして、2年が過ぎた。

お父ちゃんとお母ちゃんが「よく我慢したね」と言って、半分お金を出してくれると言った。僕らは跳びあがって喜んだ。こうして僕らは中古の自転車を手に入れた。僕らはその自転車に名前を付けた。“ポパイ号”という名前だった。

 毎日、毎日僕はその自転車を磨いた。家に帰ると自転車があるので、毎日、毎日家に帰るのが楽しみだった。お母ちゃんに住所と名前も書いて貰った。そして、2週間が過ぎた。ポパイ号は突然姿を消してしまった。盗まれたのだ。僕は泣いた。大泣きした。2年も待ったのだ。ポパイ号は僕ら兄弟の宝物だったのだ。中古の自転車かも知れないけれど、僕らにとっては宝物だった。

 もし、今パジェロが盗まれたとしても、あれほどのショックは受けないだろう。マングースが壊れても、オートバイが無くなっても同じだ。ポパイ号は余りにも僕にとって大切なものであり過ぎたのだ。泣き止んだ僕は復讐を誓う。(2年分のお小遣いを取り返してやる!)

 僕の家は貧乏で牛乳もヤクルトも取れなかった。アパートの玄関に明治牛乳の箱がある家が羨ましくてしょうがなかった。僕は早朝マラソンをはじめた。牛乳屋さんが配達を終わった直後、僕は他人の家の牛乳を盗んで飲んだ。ヤクルトも盗んで飲んだ。美味かった。罪悪感はあったけど、(ポパイ号の分は飲んでやる!)と心に決めていた。僕の暗い少年時代がこうしてはじまった。

朝勉でこの話をした。編集手帳に働かされている児童が世界中に2億人以上いることが書かれていた。ユニセフが大戦直後の日本の子ども達を救ったこと。今の日本がそのことを忘れてしまっていることが書いてあった。読んでいくうちに給食の脱脂粉乳の味を思い出した。僕らは脱脂粉乳で大きくなったのだ。                      ともや

『一生懸命』幻の学級通信第167弾!新座市立第六中学校3年1組  1995年12月13日
から・・・・
*突然、1995年に時が流れます。何でポパイ号かと言うと・・・先日、兄の達矢から昔の写真が送られてきたからです。そこに映っていたのはあのポパイ号でした。2週間しか乗れなかったポパイ号の写真があったことに驚きました。従兄の正樹ちゃんが撮っていてくれて、それを兄のところに送ってくれたんだそうです。僕が悪の道に進んでいった原因をこの通信を読んで思い出しました。それまでは危険なことはやっても悪いことができない、とってもいい子だったことも・・・・・。
牛乳やヤクルトを飲んでいた近所の人には罪がないのに・・・小さかった僕にはそれが分からなかったのだと思います。小学生の低学年の兄弟が2年間も我慢して買った中古の自転車を盗んだ奴が一番の悪なのですが・・・・悲しくて、悔しくて、僕もまた悪に塗れていったのです。


今日の写真1
これがゴリです。酷いですよね。担任が生徒を「ゴリ」って呼ぶんですから・・・このクラスには「サル」もいました。彼は「えて公」とも呼ばれていました。もう滅茶苦茶です。でもね、超楽しいクラスでした。昨日まで登場していた六中赤ジャージの1年2組のことです。

今日の写真2
新座駅に立っていると二中の子達とも会えます。僕の最後のクラス、二中の3年2組の丈隼です。

今日の写真3
そして、同じ3年2組の大輔とめぐです。今日の駅立ちはこの子達と会えただけでも最高に幸せでした。いくつになっても、担任って「親ばか」なんですよねえ・・・。子ども達の笑顔で幸せになれるんですから・・・・。みんな長男の亮と同じ歳、同じ学年です。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230119-1.jpg 20230119-2.jpg 20230119-3.jpg



1月20日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第20弾! 2023年1月20日(金)    たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第20弾! 2023年1月20日(金)    たかやん

4時
起床。外は真っ暗。志木駅南口に向かう準備をする。ホッカイロ、フェイスタオル、ティッシュ、免許証、駐車料金のお金、ネックウォーマー、時計、スマホ、小さな幟、ポスター、『一生懸命』、水、鍵、手袋を確認して・・・仏壇の6人に手を合わせて・・・・出発!!

5時40分過ぎ
志木駅南口での駅立ちがはじまった。暗い中でのいつものようにノーマスクで「超消極的」な駅立ちがスタートした。

英語
今日も6時から7時まではNHKのラジオ講座を流しながらの駅立ち。ま、自分にも人にも聞こえないくらいのボリュームだけどねえ・・・。少しでも音があると人は寂しくない訳で・・・・志木駅のスルー率は半端ないから、この1時間の英語は大切。「真面目にやれ!」と言われそうですが、目は真面目に前を向いて、駅立ち脳は大活躍しているのです。平松大佑の半分もいきませんが・・・・他の人には負けてないと思います。

7時
共産党の大輔登場。『遅いじゃない!来ないのかと思ったよ・・・・』「すみません・・・」暫くして、実樹ちゃんも来て・・・ゴミを拾う二人。偉いよなあ。ゴミ拾いが終わって、三人での駅立ちになったのだった。

マイク
7時半頃。『マイクで話さないの?』「ありがとうございます・・・」と大輔がマイクを握った。流石大輔、なかなかいい内容だったぞ。あと1年で選挙。こういう活動をしている人は選挙の演説が上手い訳で・・・人前で話すのが苦手な人は今から練習しておいた方がいいよねえ・・・・。俺もやらなくっちゃ。

校外学習
やたらと中学生の集団が居たので・・・『どこ中?』「二中です。」『今日何があるの?』「校外学習なんです。」『何中?』「四中です。」『四中!?校長先生の名前は?』「鮫島先生です」『鮫島弘樹はね。おじさんの教え子なんだ。』「え?本当に?」中学生を見ると、どうしても笑顔になって、声を掛けてしまう習性があるのよねえ・・・

8時
大輔と実樹ちゃんが帰って、また独りになっちゃった。でも、パラパラと受け取ってくれる人がいて・・・1秒で2人来てくれた時とかもあったし・・・・八時半まで思ったより充実していたかも・・・。これで今週の駅立ちは終了。全体の半分の日程が終了したぞ。

教員不足
駅で会ったある小学校の教頭先生に「教員不足です!何とかなりませんか!」と言われた。『先生達の待遇を良くしていかないとね。』そうしか言えませんでした。学校からいい人材がどんどん流出というか、いい人材がそもそも入って来ない。そんな学校で「いい人材」が潰されていく・・・・出来る人が「出来ないのに合わせろ!」と出来ない管理職に言われる・・・管理職にも優秀な人材が減ってきている訳です。情けないですね。できる先生はホント悔しいですね。今も昔も出る杭は打たれる。出来る先生も打たれるのです。

10時半
空を送って・・・そのままテニスクラブへ。大学の後輩の弟の奥さんを捕まえて・・・・軽く練習。その後は高校の後輩を捕まえて・・・軽く練習。いい汗をかいたのだった。30分でもテニスが出来たことが幸せ。

ジム571
隙間時間にジムへ。下半身・腹緊・背筋・上半身をマシーンで鍛えて、ランニングというメニューをこなしてから・・・・お風呂に入って体脂肪率を測ると体重は69キロとかなり増えていたが、体脂肪率は11.2%でいい感じだった。要は体重よりも、体形だからね・・・・。筋肉付けて、いい体にしていこうっと。


19時からは塾。中二と高一の息子達との塾。質問がバンバン来て、「少し先の授業やって!」というリクエストにも応えて・・・いい感じで時間が過ぎていったのだった。

絶対に打ってはいけない! 827   5類
3発目からは本番です。 後天性免疫不全症候群。 ワクチンに有効性はありません 早急に解毒を開始して下さい! 「新型コロナワクチン後遺症」  (twitterから)
患者の会 HP http://vaccinesosjapan.wixsite.com/website
*5類になれば、ワクチンが有料になるだろうから、接種率が下げる。それでいいのだ。それで、死者数も後遺症も減るだろうから・・・・今のまま接種し続けたら・・・・日本の経済も人口も病院も大変なことになる。
この患者の会HPを見てください。酷い話ばかりです。免疫力が落ちると、なかなか戻らないんです。国が言うから接種したのに・・・悔しいですよね。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ第1762弾!「たかやん物語」127  ファイト!

ファイト

最近の私 何だかとっても変わったみたい

何にでもぶつかっていけそうな そんな気がするのです

昇ってくる太陽を待っているような くすぐったい気持ちです

振り返ってみると‥‥心の中が曇ってしまいそう

きっと何かを期待しているのだろうけど  自分では わからないけれど

がんばってみたい気分です

そうだなあ〜ご飯が美味しくなりました

太ると知りつつ お菓子も一杯食べたくなって・・・

「今 幸せですか」って聞かれたら・・・今なら「はい」と言えるかも知れない

もっとたくさんの幸せを求めてしまうけれど  精一杯幸せになりたい

今 私がいちばん欲しいもの「ファイト」

この気持ち 大切にしていきたい       (  T  )

『一生懸命』幻の学級通信 第22弾!新座市立第五中学校3年1組  1980年 から
*このTが誰なのか・・・担任の僕には分かります。この詩を載せた時のこの子の恥ずかしそうな、そしてちょっぴり嬉しそうな顔も覚えています。15歳の女の子の素直で繊細な気持ちが今でも伝わってきます。また少し、時間が戻りました。六中の子ども達はもどかしいかも知れないけれど、五中の子達は(いいぞ、いいぞ)と期待しているかも知れません。21年間を行ったり来たりしそうです。

今日の写真1
志木駅でもこんな風にノーマスクで立っているのです。こうやって見ると・・・・スポーツジムの勧誘かなって思う人もいるかも・・・新座駅でも「議員さんじゃないですよね?」って言われて、『はい。』と答えておきました。(笑)

今日の写真2
ワンコが来ると、どうしても笑顔になって、・・・この子達は滅茶苦茶来てくれて、二匹ともたっぷり撫でさせてくれました。

今日の写真3
知っている顔を見つけると・・・『イマリ〜!』「おっ!たかやん。」『これ、イマリの。これが潤さん。これが鮫の。』「OK!わかった。ありがとう!」『じゃあね!』と今朝、僕の“一生懸命”が3部、第四中に届けられました。

この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・そして、ストレスから少しでも解放されて、よく眠れますように・・・・・ストレスを減らすには運動ですよ!!有酸素運動も筋トレもいいですよ!!

20230120-1.jpg 20230120-2.jpg 20230120-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2023/1
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月