Diary 2008. 8
メニューに戻る
8月21日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第233弾! 2008.8.21(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第233弾! 2008.8.21(木)   たかやん

建設常任委員会
9時半から委員会があった。部長報告が数件。その中に3・3・10号放射7号線と3・3・11号放射7号線のことがあった。これはあの保谷・朝霞線に関係する道路なので、総工費や市の負担の程度を質問したのだが、「算定していません」という答弁だったので驚いた。9月議会の一般質問で資料を出してもらうことにしよう。大型事業が見直されている中で、新座市だけは「東久留米志木線」「保谷朝霞線」「放射7号線」そして「新座駅北口区画整理」と続くのだ。考えるだけで冷や汗が出てくる・・・・。

放射7号
3・3・10号放射7号線と3・3・11号放射7号線という道路は栗原と新堀を通る道路だ。練馬区の北園交差点から西東京市・新座市・東久留米市・新座市・清瀬市・所沢市と走っていく・・・。関越や外環と接続し、調布保谷線と交差する都市計画道路である。東京都施行分は100%東京都負担(半分は国庫負担)だが、埼玉県負担分は五分の一が新座市負担。裕福な都県貧乏な県の格差がここにも出ている。

フライパン
「フライパンが欲しい」とかなり前から台所で呟いていたママ。「シエイミの縫いぐるみが欲しい」と前から言っていた空。二人のお願いに負けて、イトウヨーカ堂へ。お喋りするシェイミの縫いぐるみを買ったあと、フライパン売り場へ。沢山あるフライパンの中から選んだのが“マーブルコート”のフライパン。よく分からないが、油なしでもくっつかないらしい。家族みんなの健康にとっても重要なことなので、思い切って買ったのだった。(1セット5000円もした・・・)

縫いぐるみ
家に帰って縫いぐるみに電池を入れるが、うんともすんとも言わない。イトウヨーカ堂に電話すると、「直ぐに取替えに伺います!」という返事。そして30分もしないうちに、本当に新しい縫いぐるみを持ってきてくれた。これには本当に感動したのだった。ちょっと遠いけれど、また行ってみよっかな。

上野
本当に3連投するのだから凄い。そしてあのアメリカに勝つのだから本当に凄い。ソフトボールの決勝戦は手に汗握る試合だった。「上野でまけたらしょうがない」というベンチの判断だったのだろうが、二日で400球以上投げるピッチャーがいるだろうか・・・・高校野球だってあり得ない話のような気がする。彼女には兎に角ゆっくり休んで欲しい。お疲れ様でした。そして「なでしこジャパン」もお疲れ様。男子よりも世界には近いことがよく分かった北京オリンピックでした。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/       たかやん



8月22日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第234弾! 2008.8.22(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第234弾! 2008.8.22(金)   たかやん

星野ジャパン
ああいう負け方をすれば、当然星野監督への批判はあるだろう。調子の悪い岩瀬を出して打たれたのだから、非難されてもしょうがない。だけど、それが星野なのだ。昔からそういう男なのだ。「気持ちで投げる」ピッチャーだったのだ。だから僕は誰よりも星野が好きだった。「あんな選手の起用の仕方があるのかよ!」「そもそも、なんで上原を連れて行くんだ!」・・・そう言ったって、星野は「気持ち」で選手を使う監督なのだ。自分がそういう男だから・・・。そういう星野を監督に選んだのだからしょうがない。韓国は日本より強かった。ピッチャーもバッターも日本を上回っていた。そう認めることだ。明日の決勝は韓国を応援しよう!

須田市長
半日かけて、やっと8月号が完成した。内容よりも悩んだのが写真。そして思いついたのが、須田市長とのツーショット。勿論ただのツーショットではない。議会で、議論しているツーショットだ。ただ肖像権の問題もあるので、一応市長に電話してみることに・・・市長野党の議員が市長に写真のお願いをする。おかしな話なのだが・・・・須田市長は「かまいませんよ。」と快諾してくれた。太っ腹というか・・・須田市長はやっぱりかっこいい!意見は180度違っても、かっこいい男はかっこいい。

駅立ち
という訳で、25日から駅立ちが始まる。ひばりが丘でスタートして、東久留米それから・・・。
それから、どこへ行こうかなあ・・・。

読書
今日はかなり本を読んだ。全部で4冊。どうしても教育関係の本が多くなる・・・・。「教育格差」「フィンランドの教育」「学校選択制の現実」・・・・朝、風呂の中で読み、オリンピックの野球を見ながら読み、パソコンをやりながら読んだ。読書は楽しい。あっという間に時間が過ぎ、読み終わったあとは、ちょっと賢くなったような気がする。

眼鏡
「眼鏡かけているとおじさん臭いよ。」とママ。「しょうがねえだろう・・・おっさんなんだから・・」札幌へ行ってから、老眼鏡が離せなくなってきた。暗いところだと特に駄目だ。議会でも眼鏡をかけるようになりそうだ。明日からちょっとトレーニングしてみて、駄目ならあきらめよう。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/      たかやん


8月23日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第235弾! 2008.8.23(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第235弾! 2008.8.23(土)   たかやん

通告
9月議会の一般質問をどうするか・・・悩みに悩んでいる。質問を絞らなくてはいけないのは十分わかっている。だけど質問したいことが多いのである。勿論、納得いかない答弁の場合は再質問をする。「保谷・朝霞線」や「就学支援委員会」のことは再度質問することになる。通告の締め切りは来週の水曜日。いつもギリギリなので、今回は少し早めに出そうと思っているのだが・・・・。

一番
いつも一番に通告するのは平八さんだった。そして議長の嶋野さんも早かった。初日に質問するのだから準備も大変だ。僕はいつも最終日。人の質問を聞きながら、自分の質問を考えることが多かったのだ。ところが平八さんが体調を崩し、嶋野さんが議長になって「一番」が誰だか分からなくなってきた。それに一般質問を休日にやることが決まって・・・通告順ではなくなってきたので、なおさら初日の順番が分からないのだ。

休日議会
前回の6月議会も通告したのは最後のほうだったのだが、休日議会で二日目に質問することになり・・・やってみると、それが意外にいいのだ。最終日の最後と比べると、明らかに聞いている人が多く・・・話していて手ごたえがある訳で・・・最終日は居眠りも多く、みなさん疲れ気味で・・・だから9月議会は初日がいいなあとも思っている。9月の休日議会は誰が質問するのだろう。語る会を除いた、各会派の代表ということになりそうだが・・・。

資料
通告につき物なのが資料要求である。その資料が重要なのだ。市教委のようになかなか資料が出てこないところもあれば、どんどん出てくるところもある。情報に対するトップの考え方の違いかも知れない。市教委の先生達の忙しさは半端ではない。そこに資料要求するのは気が引ける・・・・だけど必要なものは要求しなければいけない訳で・・・4年前の最初はそれが分からず、資料を何も要求しないで質問だけしていたっけ・・・・

パパのうどん
「うどんはパパが作るうどんが一番美味しい!」と空。そう言われるとやっぱり嬉しい。土曜日の放課後、テニス部で家庭科室を借りて「手打ちうどん」を作ったり、学活の時間、クラスで「手打ちうどん大会」をやったり、子供たちと作るうどんは本当に美味しかった。理科準備室で作って、先生達と食べたこともあったなあ・・・・。料理には人を幸せにする不思議な力があるのかも知れない。今の学校じゃあ、そんなことをやると、怒られるんだろうなあ・・・。理科の授業で「お好み焼き」を作ったりしたら、教育委員会から「指導!!」のイエローカードが飛んできそうだ。もう20年以上前ののどかだった頃のお話。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/      たかやん


8月24日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第236弾! 2008.8.24(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第236弾! 2008.8.24(日)   たかやん

通告
結局、通告する質問は8つ。多いよなあ・・・もう少し減らさないとなあ・・・どうするかな・・・・うーむ、教育問題が多すぎる・・・。

児童センター
本多の児童センターへ行った。車が停まれないくらい人が溢れていてビックリした。久しぶりにプラネタリウムで星を見た。テープの声で残念だったが、空は大満足。「25年前にできたので、椅子とかが壊れやすくなっています・・・気をつけてくださいね。」というアナウンスがった。そうだよ。このプラネタリウムで随分理科の天体の授業をやらせてもらったっけ・・・。子供たちとの掛け合いの授業は本当に楽しかった。その後、学校の屋上での天体観測もまた楽しかった。理科室の望遠鏡の出番はその時しかなかったなあ・・・。「100名を越える方が入っています・・・」というアナウンスもあった。その割にはスリッパの数が余りにも少なかった。殆どの人が裸足か靴下のままだった。こういうところでケチケチしてもしょうがないのに・・・。車椅子用のトイレが壊れて使用できなかったのにも驚いた。車椅子の人が来たら、どうする積もりだったのだろう・・・・。こういうところにはお金をかけないで、大型事業には信じられないくらいの税金をつぎ込む。新座の子供たちの未来は・・・うーむ、暗いなあ・・・やっぱり。何とかしなくては・・・。

資料整理
夏休み中に集めた資料を整理した。控え室の資料も我が家の資料もいざというときに使えなくては意味がないから・・・。いよいよ9月議会が始まるぞ!そんな気分になってきた。


天気予報が雨なので、明日のひばりが丘の駅立ちは中止になりそうだ。天気がよくなったらスタートすることにしよう。9月になってから配るという手もありだ。通学する子供たちと会えるから、そのほうがいいかも・・・。

マラソン
男子マラソンも補欠が走らず負け。もったいないなあ。3人まで出られるのに・・・何のための選考会だったのか分からない。優勝した選手は日本の企業に所属しているらしい。そういう選手と一緒に練習しているのだから、日本人にもチャンスはあるはず。これからの長距離選手に期待したい。「惨敗」があって、「涙の優勝」があるのだ。

星野
負けて、やはり叩かれた。頭を使った野球が好きだったら、監督は野村にすればよかったのだ。星野をさんざん持ち上げておいて、叩くのだからマスコミは怖い。山本浩二や田淵を連れて行くのも星野ならでは・・・本当はあれじゃあ勝てないと、みんな気づいていたんじゃあないだろうか・・・。気持ちだけではオリンピックは勝てないし、その気持ちでも韓国に負けていたのだからしょうがない。「惨敗」があって、「嬉し涙」があるのだと思う。日本の野球は韓国より弱い。プロ選抜で4敗もしたのだから、間違いなく弱い。アメリカは2軍。キューバはアマチュアと舐めてかかったら負けて当然。常に挑戦者でなくっちゃね。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/      たかやん


8月25日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第237弾! 2008.8.25(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第237弾! 2008.8.25(月)   たかやん

3時
今朝は目が覚めたのが早すぎた。空を寝かしつけていたら、いつの間にか寝てしまったのだ。外は真っ暗。当たり前だ。雨が降っていたので、今朝の「駅立ち」は中止。どうやら明日も明後日も雨らしい。いっそのこと来週という気分になってくる。今日は8月25日。もう一人の息子、亮の誕生日。空のお兄ちゃんはいつの間にか26歳になった。

教員給与
金曜日の夕刊に「教員給与マイナス要求」という見出しがあった。教員特別手当を756億円、本給の3・0%から2.2%に引き下げようというものだ。その代わりに管理職手当ては5億円分引き上げ、特別支援教育に携わる教員の調整手当ては4億引き下げるというのだからどうかしている。学校だって、事件は現場で起きているのだ。その最前線で子供たちと必死で関わっている先生達の給料を下げ、管理職だけ給料を上げようという脳みそが理解できない。カットするなら全員カットしなきゃ。授業をやっている若い先生達の給料をカットして、授業をやらない高給取りの管理職は値上げじゃあ筋が通らないだろう。馬鹿につける薬はないわなあ・・・。

ボーナス
教員だった頃、自分のボーナスは何て少ないんだろう・・・そう思っていた。二人の兄貴達が損保に勤めていて、僕のボーナスとは比較にならないくらい貰っていたからだ。給料もボーナスも三兄弟の中では教員の僕が最低だった。ところが教員を辞めて分かったのだ。教員の給料は一般的にかなり高いということを・・・6月のボーナスも12月のボーナスも100万円以上貰っていたのだから、辞めた後の6月はショックだった記憶がある。そうサラリーマンを辞めるとボーナスなどないのだ。議員になってボーナスが復活したが、教員と比べたらかなり少ない。そりゃあそうだ。毎日授業をやっている訳じゃあないし、拘束されている時間だって、はるかに少ないのだから・・・もらえるだけでありがたい。そう思わないといけない。増税と物価高で給料が下がるという、息が詰まりそうな世の中になってきた。こういうときこそしっかりと情報発信をしないといけない。

友達
夕方から大和田の友達の家へ行った。語りに語って・・・シンデレラになる手前で帰ってきた。そこに集まった友達は最近になって知り合った友達が多い。この年になっても一生の友達になると思われる人たちと出会えることが嬉しい。大人になってもどうやら「友達運」は変わらないらしい。お金はないけど、「友達」という財産はどんどん増え続けている。「教え子」という財産と同じように増やし続けていきたいと思う。  
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/      たかやん


8月26日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第238弾! 2008.8.26(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第238弾! 2008.8.26(火)   たかやん

一般質問
9月の一般質問で楽しみなのは新人議員たちの質問である。星川さんはいないし、勇さんもいない。そして羽根よっちゃんもいないからドッキリするような質問は新人に期待しよう。新しい人たちはやはり違う視点から指摘することが多いのである。僕のように教育問題に偏っての質問とは違い、聞いていて面白いのだ。今回は誰がどんな質問をするのだろう。新人が多い刷新の会には特に注目だ。何がでてくるのかな・・・・。
通告書をいつ出そう・・・・もう最終日じゃなくてもいいから、早目に出すことにしよう。今回の通告の一部を公開すると・・・

道路問題
市長は都市計画道路「保谷・朝霞線」は都市計画道路「調布・保谷線」の受け皿との考えからその必要性を訴えてきました。しかし、都市計画道路「放射7号線」が完成すれば、その受け皿としての役割は十分であると考えます。市の負担が余りにも多く、野寺・道場の住民に精神的にも肉体的にも苦痛を与えるであろう「保谷・朝霞線」は根本的に見直し、事業を中止すべきと考えますがいかがですか。
(資料要求 都市計画道路3.3.10号放射7号線と3.3.11号放射7号線の総工費。保谷・朝霞線と放射7号線により払い下げられる県道とそれにかかる維持費の予測)

選挙問題
今回の市長選は投票率が低すぎたと思います。選管としてどのような努力をしたのでしょうか。(資料要求 2月の市議選と比較して、期日前投票数。防災無線の使用回数、延べ時間、音量。広報車の出動回数、時間、音量。のぼりの数等が分かるもの)
こんな感じである。これ以外では施設問題と教育問題。数が多いと時間が足りなくなるなあ・・・。でも、独り会派は欲張って質問するしかないのである。

会派
「誰かと組んだほうがいいよ」とよく言われる。「独り会派じゃ何もできないでしょ」とも。別に独り会派に拘っている訳ではない。誰かが「一緒にやらない?」と言ってくれば、「いいっすよ」と答えるような気がする。そう言えば昔、最大会派の小糸さんから誘われたことがあったっけ・・・。最大会派から誘われ、星川さんから誘われ、そして田中ゆきひろから野火止の公園で誘われて、文さん、よしやす、大佑、幸弘が新堀の塾に来てくれて・・・僕は刷新の会のメンバーになったんだった。懐かしい思い出だ。さあ、新しい議会が始まる。一歩一歩、語る会らしく議場で語っていくことにしよう。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/         たかやん


8月27日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第239弾! 2008.8.27(水)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第239弾! 2008.8.27(水)   たかやん

無事提出
今日は通告の締切日。過去に一度だけ締切日を間違え、一般質問できなかったことがある。そのときの議会のつまらなさといったら・・・子供たちがいない学校みたいな感じだった。だから今では通告締め切り日はカレンダーと手帳と携帯で三重にチェックしているのだ。

5番目
一般質問は基本的に通告順に行われる。休日議会があるので、その部分だけは違うのだが、僕の通告順は5番目。多分、一般質問初日の12日(金)の最後になりそうである。(最終的に決定するのは明日の議運で)並木傑・榎本・平野・森田議員に続いての質問になるだろう。さて、通告の一部を公開すると・・

施設問題1
市営のテニスコートをオムニコートにすることはできませんか。コートの維持整備が楽で、利用率も上がると思います。現在のクレーのコートでは手入れをしていないため、使用料が近隣市と比べて高いのにコートの状態が悪いというのが現状です。前日に雨が降っただけで利用できなくなり、中学生の大会などが大幅に延期される原因にもなりました。
(資料要求 過去の市営コートの土の入れ替え状況、掘り起こし状況が分かるもの。オムニコートにした時の経費)
*「栄コート以外のテニスコートはガタガタでお金をとって、テニスができる状態ではない。何とかなりませんかねえ。」「中学生の春の大会が8月になったんですよ」と市民の方から意見が寄せられた。作りっぱなしはいけません。

施設問題2
小中学校の施設は小中学生だけではなく、地域のものであるという考えから、教室も含めて積極的に施設を地域に開放していくことを提案します。例えば小中学校の体育館をフットサルのコートとして利用することはできませんか。また市内の図書館の利用を促進するためにも学校の図書室の開放は勿論、市内に図書館の分室を増やしていく考えはありませんか。(資料要求 学校別、学校施設の市民の利用状況が分かるもの。学校図書館の開放実態が分かるもの。)
*フットサルのことは前回の議会で3人の議員が質問したのでビックリ!それなら学校の体育館を使ったらどうなのよ・・・そこで提案してみた。本を読む楽しさを子供たちに伝えるには、本を読む環境を大人が整えていかなれければ・・・という質問だ。

施設問題3
新座市では新座駅南口区画整理等により人口が急増し、児童・生徒数が増加しています。大和田小では受け入れ可能な児童数を超過、特別教室を普通教室に転用して対応している現状です。校庭や体育館、プール等施設の狭さもあって、運動会等の各種行事をはじめ授業や保護者に対する学校公開の制限等が発生し、支障をきたしていると聞いています。また二中においても、これ以上の生徒数増加に対しては、対応が難しい状況です。それに加え、新座駅北口区画整理が開始されれば状況はさらに悪化します。そこで、校庭敷地の拡張や学区再編を早急に行う必要があると思いますが、その考えはありませんか。また旧新座小の活用や市民利用可能な施設に転用できる設計で、学校を新設すべきと思いますが、その考えはありませんか。
(資料要求 学校別、法定受け入れ可能人数、今後10年間の学校別児童・生徒数増減予想)
* これも大和田地区の住民から寄せられた意見をもとに作った質問。学校のことは後手後手ではいけない。真っ先に子供たちのことを考えなくては。それが大人の仕事だ。

議会報告
出来上がった「一生懸命」を配り始めた。地道に地道に配る。それが大切なんだと思う。

運動
市役所まで自転車で行き、帰りにテニスコートに寄って、少しだけ体を動かした。人生50年を越えると、体のあちこちに軋みがくる。オイル交換を小まめにしないとエンジンがやられるのと同じで、食事と運動に気をつけないと体が壊れていく。そして頭の体操を忘れないことだと思う。あのサッチャーが痴呆になったらしい。緊張感がなくなるということは恐ろしいことだ。多少憎まれてもいい。緊張感を持って生きていこう。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/      たかやん


8月28日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第240弾! 2008.8.28(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第240弾! 2008.8.28(火)   たかやん

経常収支比率93.5%
昨日から、9月議会の議案を読んでいる。9月は決算の議会だ。驚くのが19年度の経常収支比率93.5%という数字だ。この数字はたぶん、県内でワースト3に入る数字ではないだろうか・・・・。経常的に出て行く金が経常的に入ってくるお金の93.5%を占めているという数字の恐ろしさは半端ではない。残ったお金はたったの6.5%ということになる。それで新しい事業をするしかない・・・。それで足りなければ「借金」に走るしかない。ああ、それなのに、それなのに、大型の道路が同時に3本、それに平行して北口区画整理にふるさとに新座館・・・・出来るわけがないのである。学校のトイレの改修?夢のまた夢である。

議運
9時半から議運ということで、8時半過ぎに歩き始めた。ゆっくり歩いたので市役所に着いたのは9時15分。それから着替えて5分前に着席。議運がスタートした。議運の最初に「市長の就任挨拶」があった。いよいよ5期20年がスタートするのだなあ・・・と、思った。20年といったら、生まれた子が成人になる。そういう時間の長さである。

一般質問
12日の金曜日の5番目に正式に決定した。前の4人の人たちの質問にもよるが、多分2時くらいからのスタートになるのでは・・・と思っている。

教育問題
引き続き今回の質問の一部を公開すると・・・

教育問題1
大分県などで教員試験の不正や昇進試験での不正が問題になっています。埼玉県の管理職試験にも内申があり、新座市でも教育長の判定が大きく試験に作用すると言われていますが、実情はどうなのでしょうか。優秀な教職員が管理職試験に合格していくシステムになっているのでしょうか。
(資料要求 過去10年の管理職試験受験者数と合格者数、小中学校別、男女別、教科別。内申のABC評価の割合)
*現役の先生達からも疑問にされている問題だ。おかしいことは大分県だけではない。情報が出てくるか、隠すか・・・それで市教委の体質が分かる。

教育問題2
新座市は国に対して就学支援委員会の設置義務がありますか。現在、特別支援教育コーディネーターが機能していないと思われますが、市教委は各学校にどういう指導をしているのでしょうか。また議員が特別支援教育ボランティアや介助員、部活動のサポーター等をすることを教育長はどう思いますか。
*就学支援委員会のことはこれで何回目だろう。市は国に対して就学支援委員会の設置義務はないのだが、それを教育長がちゃんと答弁するかどうか・・・しょうがい者を支援するみんなが注目している質問である。

教育問題3
中学生の部活動をはじめとする小中学生の文化活動、スポーツ活動に対する援助は不十分ではないでしょうか。遠征費、宿泊費などの援助規定はどうなっていますか。それぞれの活動に見合った援助をしていますか。
(資料要求 部活動等の援助規定とその実績がわかるもの。過去5年間。)
*スポーツ文化活動で活躍子供たちを僕らは全力で応援したいと思っている。市内の複数の方からの疑問をぶつける。

教育問題4
新座市の教育レベルを高めるために教職員の駐車料金を無料にすることを再提案します。また、臨時教職員の時間給が低すぎると思います。市で採用する臨時教職員の時間給を上げ、雇用条件を整えていくことは考えられませんか。)
(資料要求 市の臨時教職員の平均年収。小中学校職種別)
* 先生達の要望は強い。たくさんの先生達からの要望である。それをどう受け止めるか・・・
結局今回の質問は9項目に及ぶ。独り会派だからねえ・・・。市民からの声もどんどん届くし・・・これでも3つもカットしたのである。その分は12月議会でやることにして、この9項目に集中していこう。そして19年度決算から見える未来の新座市は・・・どうも暗いのである。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/         たかやん


8月29日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第241弾! 2008.8.29(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第241弾! 2008.8.29(金)   たかやん

大雨
雨の降り方が異常だ。畑中の高台に住んでいたときは土砂崩れが気になり、黒目川の傍に住んでいる今は、洪水が気になる。地球の温暖化は思ったより急速に限界まできているのかも知れない。道路を作るお金があったら、川の土手や下水を整備したほうがいい。少なくてもまさかの時のために、つかえるお金を残しておくことは大事だ。教育に医療に防災・・・・道路よりも優先順位が高いものはいくらでもある。

水位
心配で黒目川の水位を見に行った。いつもの透き通った水ではなく、濁った水が普段より50センチほど高いところを流れていた。

民主党
新座市長選での民主党の動きもおかしかったが、国政でもおかしなことになってきた。民主党で当選したばかりの議員が離党するのだから酷い話だ。民主党が悪いというよりは、離党した議員達がおかしいのかも知れないが・・・・。国をよくするのが目的なのか、政権をとることが目的なのか・・・うーむ。そして姫井さんの辞めるのを止めた発言。彼女は議員でいることが大事だと思い直したのだろうか・・・。

農林水産大臣
もしも何とか大臣になれるとしたら何がいい?そう聞かれたら、間違いなく「農林水産大臣」と答えると思う。第一次産業が国の基本だからである。いざとなったら、車もパソコンも食えないのである。食えるのは農作物と水産物。食えれば何とか生きていけるのだ。その農林水産大臣がどうもハズレ続きだ。今回の彼もまた人相が悪い。心は人相に出るものなのだ。金があろうが、社会的地位が高かろうが、育ちが悪ければ人相に出てしまう。心を教育していくことは大人になってからも続けなければいけない。悪い人相にだけはなりたくないものである。

夏休み
あっという間に子供たちの夏休みが終わろうとしている。8月は殆ど毎日子供たちと付き合ってきたが、(学校がはじまっちゃうよー)という子供たちの気持ちが分からないでもない。僕のほうは9月議会がはじまっちゃうよーと、いうよりはいよいよ9月議会だ!と、いう感じだ。家族と塾が中心の夏休みもいいけれど、やっぱり議会の緊張感もいいものなのだ。

葉っぱ
昨日サツマイモ畑を横目で見ながら歩いていたら・・・たくさんのサツマイモの葉っぱが虫に食われていた。自転車で走っているときは気がつかなかったし、車のときは論外である。歩くことはじっくり見れることでもある。車で時間を稼いでも、何も見えなかったらしょうがない訳で・・・自分の足で歩いて見ることの大切さをサツマイモの葉っぱから教えてもらった気がした。議会報告も歩いて届けることにしよう。

全国学力テスト
埼玉県が28位(小学校20位、中学校33位)と深刻な状態。特に中学校は国語29位、数学37位と酷い)同じ関東でも群馬は13位。僕らの田舎の富山は3位。僕が愛する北海道は44位。いろんなことが考えられるが、どの教科も平均点が70点を切るとなると本当に辛いところだ。特に最下位沖縄の62.9点は大変な数字。しかし、嘗ての香川県のことなどを考えると単純に一喜一憂はできない。しかも、この学力が世界では通用しないとなると・・・・教育環境整備の見直しが急がれる。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/        たかやん


8月30日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第242弾! 2008.8.30(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第242弾! 2008.8.30(土)   たかやん

採用取消
大分県の不正採用試験で合格した118名の内、21人の採用が取り消されることになった。18%ほどが不正に合格したことになる。しかし、本人が希望すれば担任を続けたり、臨時講師として雇用するというのだから「取り消し」には程遠い。子供たちへの影響を考えてのことなのか、不正に合格した大事な先生達への配慮なのかは分からない。いずれにしても全国どこにでもありそうな話である。管理職試験にも疑問を感じている先生達は多い。十数倍の倍率の難関をパスするには、かなりの脳みそが必要なはずだ。賢い人が落ち、何でお前が・・・という人が受かる。それでは先生達のやる気は無くなっていく・・・。不正の影響は大きい。

布団干しとキックボード
雨と雨の隙間で布団を干し、そして空のキックボードに付き合った。前回からかなりいけそうな予感はあったのだが、今日は突然カーブを切れるようになり・・・空の表情は嬉しさで一杯だった。やはり出来ないことができるようになることはすばらしいことなのだ。それを他の子供と比較しちゃあ・・・子供たちだってガックリくる訳で・・・・気をつけないといけない。キックボードのついでに自転車の練習もしてみた。まだまだだけど、体を倒してカーブを曲がることが楽しくなってきたみたいなので、もう少しで乗れるんじゃあないかと思う。


フライパンに続いてマーブルコートの鍋を買いに、イトーヨーカ堂へ行った。料理の道具を買うのは楽しい。「カレーを作ってもくっつかないね。」とママも嬉しそうだ。鍋の値段は2800円くらい・・・。我が家には高い買い物だが、毎日活躍してくれれば安いものだ。空はポケモンのシールを買ってもらえなくて泣きべそ・・・毎日、よく笑い、そして良く泣く。毎日がドラマの中にいるようだ。

24時間テレビ
見ると泣くので余り見ないようにしていたのだが、今夜のドラマは見てしまった。そして、やっぱり泣いた。すると空がママに言いつけるのだ。「ママ、パパまた泣いてるよ!」だから見たくないって言ったのに・・・・ママは見たい!と言うくせに絶対に泣かない。

茸はいかん・・・
この長雨で我が家の庭に突然茸が現れた。多分毒キノコだと思う。庭の芝も風通しを良くしておかないと駄目なのだ。何でもそうだが風通しがいいことが大事。政治の世界も教育の世界も、そして家族も。

9月1日
最初の月曜日にひばりが丘で駅立ちをすることに決めた。雨が降らないことを祈りながら寝るとしよう。
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/    たかやん


| 1 | 2 | 3 | 4 |
2008/8
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月