Diary 2005. 4
メニューに戻る
4月1日 (金)  「たかやん議員日記」2005.第91弾! 

「たかやん議員日記」2005.第91弾!  4月1日(金)

28年前
4月1日。今日はいかにも新人というスーツ姿の若者をたくさん見かけた。僕達の辞令交付式は浦和でやったような気がする。浦和から新座に戻り、また辞令・・・そんなパターンだった気がする。僕はただ一人自転車で浦和から新座まで走った記憶がある。昔から、どうも独りということが多かった。
五中へ行って、きっと1年生の担任だろうなあ・・・と思っていると、校長室に呼ばれて、「お前、3年生やれ!」と言われた。「無理ですよ!何も知らないんですから・・・」と言っても「大丈夫、お前ならやれる!」と妙に信頼してくれる・・・。「本気で言っているんですか?」と僕。「ああ、本気だ。」と校長。そして僕はいきなり3年生の担任になったのだ。県の新任研へ行くと、県内では僕がただ独り、新任で3年生を担任しているということが分かった。
他の仲間たちが羨ましかった。入学式にぴかぴかの1年生と笑顔で握手しているのを見て、涙がでるくらい羨ましかった。同じ日に僕はリーゼント頭のつっぱり達と、ガンの飛ばしあいをしていたのだから・・・・・。

最初に教室に入るときの緊張感を僕は今でもまだ覚えている。その緊張感は市議会の議場の真ん中で最初に話をするときよりも100倍は緊張した。子ども達全員が僕をじっと見ているのだ。僕の言葉と表情から、僕をどんな担任だか判断しようとしているのだ・・・。
教師がそれだけ緊張するのだから、生徒達の緊張感もかなりのものなのだろう。そこいらへんを考えて、先生たちは子ども達に優しく接して欲しい。そして一日も早く子ども達の名前を覚えて欲しい。本気でプロになろうとするのなら、始業式一日で最低クラス全員の名前は覚えてもらいたい。それが先生の最初の仕事だから・・・・・。

28年前、あの時の校長は次の年五中を辞めて、教育長になってしまった。「なんでやめるんですか!校長。1年で辞めるなんてひどいじゃないですか!」と僕は校長に文句を言った。僕の中では中村敞一郎は前教育長ではない。今でも五中の校長なのだ。あれからもう28年が過ぎようとしている。また新しい先生が生まれ、そして新しい子ども達が学校に溢れる。

明日から塾の卒業遠足。妙高でみんなではしゃいでくる。      


4月2日 (土)  「たかやん議員日記」2005.第92弾! 

「たかやん議員日記」2005.第92弾!  4月2日(土)

卒業遠足
塾の子ども達と卒業遠足の一日目。教え子のお母さんにワゴン車を借りて、みんなでワイワイ走り始めた。最初のトイレ休憩で教育委員会のA先生にばったり会った。いつもニコニコしているA先生がビックリして「どうしたんですか・・こんなところで会うなんて・・・」と驚いていた。「塾の遠足で妙高に行くんです。」というと「今から妙高ですか?」とまた驚いていた。高速のサービスエリアで知っている人に会うことはあまりないから、僕はちょっと嬉しくなった。
妙高は相変わらずだった。雪の中に家が埋まっている感じなのだ。でも先週屋根の上に積もっていた雪は全てなくなっていた。僕らは少しゆっくりしてからゲレンデへ出かけた。僕は膝の調子がまだ完全ではないので、橇専用のゲレンデに椅子を置いて、ひたすら読書をしていた。ゴンドラで上まで上がった子ども達がいくら待っても帰ってこないので、どうしたのかと思っていると、「30回はこけた!」とみんな笑顔で帰って来た。

僕は3時間ゲレンデで本を読み、1時間車の中で暗誦をして子ども達を待っていた。夜は鍋。みんなで手分けして作った。友達の家は広い。楽に30人は泊まれるほどの広さだ。僕は疲れて途中で意識を失ってしまったが、それから夜中の3時くらいまで起きていたのだった。

3月の議会報告
早いうちに議会報告を出そうと思っています。議会が終わったら議会報告・・・当たり前かも知れませんね。


4月3日 (日)  「たかやん議員日記」2005.第93弾! 

「たかやん議員日記」2005.第93弾!  4月3日(日)


朝は7時に起床。外は雨・・・・。「雨だよ。」というと子ども達は「あと30分寝かせてください・・・」という。しょうがないので台所で朝ごはんを作りながら、お風呂を沸かし、本を読みながら湯船につかる。外の景色がたまらない。音の無い、無彩色の景色である。
辛かった3月議会のことは忘れて、目の前の景色と子ども達のことだけを考えている自分がいた。

結局朝ごはんを食べ始めたのが10時過ぎ。それからまたゆっくりして午後から滑り始めた。流石に今日は僕も挑戦。思ったよりも膝の調子がよくて、霧の中子ども達とガンガン滑った。流石に滑っている間は何も考えないで、ひたすら霧の向こうに何があるのかだけに集中していた。ところが霧が全然晴れてこない。10メートル先も見えない状態で、僕達は何度か迷子になりながら4時半頃まで滑りに滑った。

くたくたになりながら、友達の家に戻りお風呂。今度は議会のことを考えてしまった。どうすればこれからの新座市の財政状態が良くなっていくのか・・・どうすれば市民の暮らしがよくなって、みんなが新座市を大好きになっていくのか・・・・。どうすれば新座市の学校のレベルが上がって、信頼される学校になっていくのか・・・・。そして僕は議員として何をすべきなのか・・・・。頭の中の霧はなかなか晴れることは無かった。

本当に居心地のいい空間だった。僕は彼と教育を語るのが好きだ。彼は社会科の先生だった。でも学校をやめてから世界中を自分の目で見ることができるようになったと言っていた。彼も僕と同じで、休みの時はいつも部活。子ども達と一緒にいたから、どこへも行けなかったのだ。僕のテニス仲間はみんな授業にも燃える人だから気が合うのだと思う。みんなテニスは好きだけど、それ以上に子ども達と授業に熱があるのだ。だから今こうして、学校を辞めても、みんなで集まって熱く語れるのだと思う。

布団を片付けて、トイレの掃除をして・・・・夕飯を食べてから僕らは友達の家を出た。帰りの車の中はいきなりの鼾。僕も眠くなると困るので、起きているメンバーで「言葉ゲーム」をしながら帰った。

家に着くともう11時過ぎ。昨日の夜に録画した「天国の階段」を見てたくさん泣いてからパソコンに向かってこれを書いている。明日から学校の先生達は新学期が始まるのだろう。学年会があり、クラスが決まる。子ども達との出会いが明日始まるのである。僕も新しい生徒と明日会う。学校も塾も新しいスタートを切るのだ。


4月4日 (月)  「たかやん議員日記」2005.第94弾! 

「たかやん議員日記」2005.第94弾!  4月4日(月)

NHK
4月の第一月曜日はNHKで始まり、NHKで終わる。子ども達と一緒に勉強する「基礎英語1」「基礎英語2」を聴いて、「英語ニュース」や懐かしい「英会話入門」「英会話中級」
などのプログラムを色々聞いて、ハングルを聞いて、テレビの語学コースも録画して見て・・・・日本中の中高生達もきっと燃えているだろうなあと想像しながら勉強するのはなかなか楽しかった。

議会事務局
5時過ぎのお話。久しぶり?に議会事務局に顔を出した。いつもお世話になっているIさんの昔の写真をアルバムから見つけて持って行ったのだが、肝心のIさんが居ない。「これIさんですよね?」とみんなに写真を見せると「どれどれ」「見せて、見せて!」「白黒じゃないですか?」「中学時代のIさんですか?」と 黒山の人だかり?になった。そこへ帰ってきたIさん。「これIさんですよね・・・・」と写真を見せると、ちょっとしたパニックに・・・議会事務局はいつも温かくて、楽しい。

抱っこ
妙高から帰ってきて、久しぶりに空を抱っこした。僕が居ない間、空はいい子だったらしいが、今日は「抱っこ」「抱っこ」とかなりしつこかった。空を抱っこしながら、昔自分が父さんに抱かれている写真を見た。父さんは今の僕よりもかなり若くて、そして痩せている。僕は今の空より幼くて、そして太っている。ただその写真の僕と、今の空の顔は良く似ているのだ。父親に抱かれて安心している顔がそっくりなのだ。

ドキドキ
今日は新しいクラスの担任が各学校で発表されたことだろう。学力テストで分けられたクラスからリーダーやピアノ、問題行動?で丸や×がつけられた生徒達をバランスよく分けて・・・担任の先生達が順番に選んでいったのだろう。
ただこの◎や×は当てにならないことが多いものだ。かなり主観が入ってくるものだから・・・。だからそんなものは気にしないで、自分の感性で子ども達と接することだと思う。教師が変われば、子どもだって変るのだ。先入観を全部捨てて、ワクワク、ドキドキしながら始業式、入学式を待とう。そして最初の一日で子ども達の気持ちをつかんでしまおう。そういう意味では学校こそ、「スタートが肝心」なのだ。くれぐれも力で子どもをコントロールしようと思ってはいけない。そんなものは長続きしないし、子ども達の居心地も悪いからだ。学校は楽しいところでなくてはいけないのだから・・・・。ようするに頭と心を使うことなのだと思う。


4月5日 (火)  「たかやん議員日記」2005.第95弾! 

「たかやん議員日記」2005.第95弾!  4月5日(火)

公園
久しぶりに家族三人で大泉の中央公園に散歩に行った。公園は人で溢れていた。陸上競技場は中高生の部活動で満員。ベンチには将棋を指しているおじさん達。大きな砂場には子ども達。芝生の上は家族ずれでピクニック・・・・たくさんの遊具に子ども達は群がり、親子でキャッチボールやサッカーをする姿があちこちで見られた。
駐車場が有料でもこの賑わい。新座の総合運動公園との余りの違いに、少し悲しくなりながら僕らは公園を楽しんだ。

テニス
空が昼寝をしている1時間を狙って、久しぶりにテニスをした。医者からは「毎日運動をするように。」 言われているのに、このところは朝のランニングもできない状態だったから、いい汗をかけてよかった。

勉強
3月議会に提出された議案や予算書をもう一度見直してみた。数字を眺めていると、今まで気がつかなかったことに気付いたりしてなかなか面白かった。

反省会
今日は「刷新の会」の反省会があった。色々な意見が聞けて楽しかった。「新座を良くするにはどうしたらいいか。」ということをみんな本気で考えていることがよくわかった。考え方も方法もそれぞれ違うのだが、僕はそれでいいと思った。物凄く勉強になった数時間だった。
学校も同じだ。色んなタイプの先生がいていいと思う。子ども達に対して本気であることが大事なのだ。同じことを言う必要もなければ、同じ接し方をすることもない。そこを間違えると子ども達は学校で息が詰まるようになるのだ。


久しぶりにカラオケなるものに行った。みんな歌が上手いのに驚いた。時間があっという間に過ぎていった。

ただ・・僕は煙草の煙にアレルギーがあって、帰ってきてから少し吐いてしまった。どうもあの匂いには弱いのだ。明後日も農業委員会の歓送迎会がある。医者には「お酒は控えめに。」と言われているし、多分煙草の煙はあるだろう。だから辛くなるだろうが、いつも塾があって飲み会には欠席をしているから、今回は行かなくては・・・・ああ、頭がガンガンする・・・・。



4月6日 (水)  「たかやん議員日記」2005.第96弾! 

「たかやん議員日記」2005.第96弾!  4月6日(水)

家族サービス
上の二人の子ども達は、殆ど何処へも連れて行ったことがなかった。レストランとかさえ記憶がない。ましてや遊園地やプール、旅行などは皆無である。学校の子ども達と一緒にいすぎて、自分の子ども達のことはほったらかしだったのである。もっとも亮の方はいつもテニスコートに一緒に連れてきてはいたが・・・・。春休みも冬休みもなかった。1年365日近く練習をしていたのだから・・・・。可愛そうなことをしたなと思ってみても、もうその時間は取り返すことができない。かといって、学校の子ども達と過ごしてきた時間を後悔もしていない。あの頃はそれなりに一生懸命だったのだ。

五中、六中時代は朝の6時から、夜の8時くらいまでは当たり前のように学校にいた。家より学校にいた時間の方が長かったのである。今は議会があったとしても、朝練があるわけではないから、家の仕事を色々やることができる。議会の無い月には空とたくさん遊ぶという贅沢もできるわけだ。

今日は塾がお休みだったので、池袋のサンシャインの水族館に行った。空は鰯の群れを見て、大騒ぎ。アシカのショーを見て、おお喜びだった。水族館で六中の教え子のチャッピーとあった。「たかやん!」と向こうから僕を発見してくれたのだ。高校を卒業してからずっと水族館に勤めているのだそうだ。そう言えば、中学時代に「動物が好き。」と言っていた気がする。陸上部で足がやたらと速い子だった。
ひばりが丘でも「先生!」と六中の最初の教え子のお母さんに声をかけられた。生徒会長をやっていた大輔ももう30歳だときいて、時の流れを感じた。


今朝の夢は面白い夢だった。五中、六中、二中の子達と先生達がごちゃごちゃに出演していた。主役は神さん。ぼくは「ばあさん!」とよばせてもらっていたのだが、この神宮司久子という人は夢の中でもやっぱり音楽の先生だったわけで、みんなで体育館で歌の練習をしていた。場面は卒業式。校歌は何故か六中の校歌だった・・・・。その歌を聞いて、僕は六中の入学式に行くことに決めた。昨日の夜は大佑議員と二中の校歌を歌ったのだが、夢の中の校歌が物凄く印象的だったのだ。校歌を歌った後は、教員全員と3年生で五中の校庭でサッカーをやった。僕の知っている先生と子ども達がみんな一緒になってボールを追いかける夢は楽しいの一言だった。小学校は八石小にお邪魔することになると思う。





4月7日 (木)  「たかやん議員日記」2005.第97弾! 

「たかやん議員日記」2005.第97弾!  4月7日(木)

農業委員会
6時から農業委員会の歓送迎会があった。農業委員会の視察にも行ったことのない僕には、委員会のメンバーの方たちと飲むのは初めての経験である。始めのうちはかなり緊張していたのだが・・・・・色んな人から声をかけてもらって、たくさん話をして本当に楽しいひと時を過ごした。途中にどこからともなく市長が登場して、この間の一般質問のことを面白おかしく話して・・・僕はひっくり返ってしまった。須田市長の話にはウィットがある。頭のいい人だと思った。

文教委員会
委員長のK議員とも話をした。「明日の入学式にはどこへ行くんですか?」と聞くと「八石小と五中よ。」という。さすが委員長。自分の住んでいる地域の学校だけではなくて、色々な学校をまわるということらしい。そう僕らは文教委員なのだ。自分の住んでいる地域のことだけを考えていればいいのではない。新座全体の学校のことをいつも考えていなくてはいけないのだ。僕と同じ考えの人がいて、僕は嬉しくなった。


入学式というと桜を思い浮かべる。六中の入学式ではいつもテニスコート前の桜をバックに写真を撮った。六中の校庭には山桜もある。
「やさしい瞳に守られて、山桜立つこの庭は、いつの日も故郷、いつの日も故郷。我等の第六中学校。」
六中の校歌が僕は好きだ。卒業生たちにとって、いつの日も故郷であるというこの歌は、いつでも戻っておいでよ。という意味だからだ。いつでも受け入れるよ・・・そういう意味だから・・・・。
僕も六中にいた10年間は誰でも受け入れてきた。どんな人がテニスコートに来ても、拒否したことはなかった。小学生でも大人でも、テニスが好きな人は誰でもOKだった。そういう人たちの応援もあって、六中は強くなっていったのだ。六中というのはそういう学校なのだ。誰でも受け入れる優しい学校なのである。


4月8日 (金)  「たかやん議員日記」2005.第98弾! 

「たかやん議員日記」2005.第98弾!   4月8日(金)

入学式
午前中は八石小にお邪魔した。僕の奥さんの母校でもあるので、昨日少しだけ「校歌」を教えてもらっての参加である。小学校1年生は本当に可愛らしかった。そして子ども達を見つめるお父さんやお母さんも凄く若くて、僕にはとても可愛らしく見えてしまった。突然「たかやん・・・」「先生」と声をかけられた。そう教え子や、教え子のお兄さん達がお父さんになっていたのだ・・・・。それ以外にも五中時代にお世話になった方とも会うことができたので、僕は幸せな気持ちで八石小を後にしたのだった。

呼名
小学校の入学式は初めてだ。だから呼名をしないことに驚いた。72名の子ども達の名前を呼ぶと、多分時間が大幅に延長されるのだろう。式は30分で終わった。中学に比べると本当にあっという間の入学式だった。

笑顔
午後は急遽五中にお邪魔することになった。事前に連絡しなかったのに、五中の校長先生は笑顔で迎えてくれた。五中の先生たちも笑顔で迎えてくれた。そして保護者の中にも妙に笑顔の人が多くて・・・よく見ると教え子達。僕はそれを見て、また笑顔になってしまった。学校というところはこうでなくてはいけない。誰でもオープンに迎えるような笑顔溢れる雰囲気が大切なのである。五中にはそれがあった。新座の学校全部がオープンな雰囲気になるといいのだが・・・・なかなか難しいようである。自信がないとなかなかオープンにはできないのだろうなあ・・・・。

スピーチ
来賓のスピーチは教育長とよしのり議員。二人とも原稿無しのスピーチで僕はちょっと感動した。教育長の話はいい話で、僕は今日同じ話を子ども達にもしたのだが、議会の答弁とは全然違うので、僕はうれしくなった。よしのり議員の話も「若さ」溢れる話でなかなかよかった。そういう意味でも五中の入学式は最高だった。

校歌
「光があります、豊です」五中の在校生と一緒に校歌を歌った。神さんとさよならした体育館であの頃を思い出しながら校歌を歌った。僕はあの校歌で教員生活をスタートしたのだった。神さんの指揮でいったり何千回歌っただろう。僕の家は五中の脇にあったから、丁度音楽室の真下にあったから、五中を去ってからも毎日五中の校歌は聞いていた。久しぶりに五中の校歌が歌えて幸せだった。


4月9日 (土)  「たかやん議員日記」2005.第99弾! 

「たかやん議員日記」2005.第99弾!  4月9日(土)

桜満開
3週間ぶりに子ども達とサッカーをやった。体が動かなくて参ったが、桜の花が満開の中でのサッカーは、とても気持ちがよかった。

昼寝
ブランチ?を食べて、ソファーでスペイン語を見ていたら、意識が無くなってしまった。どうも語学を勉強していると眠くなる傾向がある。でも久しぶりの気持ちのいい昼寝だったかも知れない。

惑星
NHKで地球タイプの惑星がどうやら銀河系にはたくさんあるらしい・・・・という話を聞いて、久しぶりに理科は面白いと思った。歴史や語学はいつも面白いと思うので、どうやら自分は文系に向いているらしい。そう気付くのに20年以上かかったのだが・・・・。それでも数学も好きだし、理科も嫌いに離れないようなので、理数の好きな文系ということになるのだろうか・・・。

ちわーっ!
空に「こんにちは!」を教えていたら、うまく言えなくて「ちわーっ!」と頭を下げるようになった。人を見ると「ちわーっ!」と愛想がいい。前から来ても、後ろを向いていてもかまわず「ちわーっ!」と頭を下げる空。こどもは本当に面白い。



4月10日 (日)  「たかやん議員日記」2005.第100弾! 

「たかやん議員日記」2005.第100弾!  4月10日(日)

花見
5時45分に起床。
今朝も昨日に続いてサッカーで一日がスタートした。昨夜誰かが花見をしたのだろう、ゴミが結構散乱していた。そのゴミをみんなで拾ってから、僕らはボールを蹴り始めた。いつものように犬の散歩に来ている近所の方たちが「おはよう!」と僕達に声をかけてくれ、「おはようございます!」僕達も笑顔でこたえた。 桜舞い散る公園でのサッカーは今日も気持ちよかった。

午後からはまた大泉の中央公園に散歩に行った。いつもならガラガラの駐車場が今日は満杯だったのには驚いた。そして公園の中は・・・・どこからこんなに人が集まったのだろうというくらい人がいた。沢山の人が桜の下でお酒を飲んでいた。空もたくさんの人に声をかけてもらって大喜びだった。

今日はそれ以外の時間は勉強をしていた。要するに新学期の準備である。教えるということは勉強し続けるということだ。と誰かが言っていたが、その通りだと思う。勉強していると空が邪魔をしにくるので、隙間時間を利用して、集中してやるのがコツである。そういう意味でも、自分が自由に使える時間は朝が一番だ。もう少し早く起きるようにしようかなと思っている、今日この頃である。



| 1 | 2 | 3 |
2005/4
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月