Diary 2022. 1
メニューに戻る
1月11日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第11弾! 2022年1月11日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第11弾! 2022年1月11日(火) たかやん

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴きながら、一日がスタート。

朝ご飯
今朝のメニューはカレーライスと味噌汁。これがまた美味しかった訳で・・・韓国ドラマを見ながら、今朝も幸せ。本当に詰まらないことで幸せになれるんだから・・・。

三吉自動車
車に積んであったYシャツがスライドドアに挟まってしまって・・・ドアが開かなくなってしまった。それを直して貰う為に賢二のところに行ったのだ。あっという間にYシャツを引き、ドアを押し出しながらドアを開ける賢二。流石である。暫くお喋りをして・・・

市役所
駐車場に着いて、そのドアを開けたところで・・・バッグを三吉自動車に忘れてきたことに気がつく。ダッシュでひばりが丘に戻って・・・バッグをもらって・・・再び市役所へ。
事務局で新年のご挨拶をして・・・控室にいると、孝子が議運から戻って来たところで・・・話を聞くと、「議運」でかなり揉めたらしい。どうやら「建設委員会」での陸上競技場への視察が問題になっていたらしく・・・『え?まだ揉めてるの?何がどうしたの・・・』

陳情者
どうやら、僕らの建設委員会の視察で「陳情者」が説明をしたことが問題になっているらしい。新座市は他の市と違って、休憩中に陳情者が陳情理由を述べたり、委員から質問を受けて答えたりする仕組みがある。それは、市民の声を聞くというとても素敵な仕組みで・・・ただ文章で判断するのではなく、生の市民の声を聞いて判断するという仕組みな訳で・・・自慢してもいい仕組みなのだ。今回の陸上競技場への視察も「陳情」で訴えられた陸上競技場の現状を建設委員会で知りたいと思って、陳情者の「渡辺先生」(僕らの先輩の体育の先生で陸上競技の専門家)に説明をお願いしたという訳だ。
 事前に委員長が確認して、全会派が了解しての視察だったのだが・・・ふーむ。

ロジャーズ
市役所の帰りにロジャースへ。文具を少し買って・・・1階へ行くと・・・「たかむらさん?」と声を掛けられた。帽子とマスクで最初は分からなかったが・・・『浩さん?』と直ぐに分かった。会いたかった人にロジャース出会えた。何ていう偶然。余りにも嬉しくて、二人でポーズを取って写真を撮ってしまった。その後、宝くじを買って・・・年末ジャンボから、ちょっと宝くじが「癖」になってきたかも知れない・・・。


久しぶりに空の声を聴いた。暫く連絡が無かったのは、「英語の勉強」が大変だったかららしい。英語モードにしないといけないので「日本語を話したくなかった」という空。大学に出願した高校の成績は問題がないらしいが、TOFULでかなり高い点数が必要らしく・・・・英語に集中したかったらしい。英語で日本の高校生達に負ける訳にはいかないので、かなり集中したのだろう・・・。
今日は「有機化学」の説明をする空。その説明の仕方が「先生」っぽくて・・・面白かった。ただ、英語で習ったことを「日本語」で説明するのが結構大変らしく・・・英語で話したあと、日本語がなかなか出てこない空。そこで、空父が『あ、それベンゼン環じゃない?』『ペンタセンだったっけ・・・?』
その後「生物」の授業で習ったことを説明する空。それもまた大変そうで・・・『それは胃の内壁の図でしょ?アミラーゼが分解するんだから、麦芽糖だ。』と空父が補足説明。空ママも納得していく。英語で受けた授業を日本語に変換して、空ママに説明しようとするのだから大変な訳で・・・・
「明日テストでノート90ページ分を覚えないといけないんだ」「多分、大丈夫だけど・・」と空。ノートと言っても、授業の全てがiPadとノートバソコンを使ってやるらしく・・・。デジタルノートに図を描いたり、文字を書いたりしている訳で・・・それがまた綺麗で驚いたのだった。

ジム327
隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、チューブトレーニングもして、軽くランニングをして、終了。1時間汗をかいたのだった。


夜は塾。19時から中三の息子達が来て過去問の英語に集中する。後半には高三の息子と中三の息子達が・・・英語をやったり、理科をやったり、数学をやったり、大忙しの3時間だった。

その後も理事会の仕事が続き・・・忙しい一日だった。みんなが幸せになってくれるといいなあ・・・。


打ってはいけない!445   安全性

ワクチンで一番大切なのは「安全性」でる。そのワクチン接種後に1400人以上の人が死んでいるのだから・・・「安全性」は無いに等しい。そのワクチンを打つと、「1回でも効く」と言っていたのが、「2回打たないと効果が薄い」に変わり、「3回打たないといけない」に変わって、接種後に感染する人が大量に出ると「感染しても重症化を防ぐことができる」と言う。日本で人が1400人以上死んで、副反応で苦しむ人たちがその数倍いるのに・・・子ども達にも打たせようとするのだから・・・恐ろしい・・・・「安全性」は何処へ行ったのだろう・・・。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1384弾!   新学期

 今日から新学期がスタートです。(ああ、始まってしまった・・)と思うか、(やったね、新学期だぜ)と思うか・・・同じ初日でも、どう思うかによって、子ども達の前に立つ時の表情が違います。
 僕は自分のクラスに行きたくない・・・そう思った経験は殆どありません。(最初の3年4組の最初の数日間は別として・・・・)子ども達の笑顔に会えるからです。
 ただ、管理職がウンコだった時は、職員室には居たくありませんでした。笑顔のない職員室には誰だって居たくありませんよね。人の粗さがしをするような人たちとは一緒に居たくなかったし・・・自分や子ども達の頑張りを正当に評価する能力もない人たちと接することは苦痛でした。
 今日、みなさんはどんな表情で子ども達の前に立ちましたか・・・そのままの笑顔で立てた人は、教師の素質があります。でもね、無理して笑顔で立てた人だって、素質があるんですよ。大丈夫です。問題は、どういう理由であっても子ども達の前に笑顔で立てない人。
 そういう人は、子ども達を教えることも救うこともできません。子ども達の前に笑顔で立てない人に、苦しい子ども達の表情から何かを感じとるなどできないからです。
 今日は新学期。どの子も「笑顔」の先生に会いたいのです。不安な子は先生の「笑顔」で救われるのです。担任は勿論、学年主任も教頭も校長も「笑顔になれ!!」それがあなたたちの最低限の仕事です。特に校長の笑顔は大事。職員室を笑顔にする。それが校長の仕事だから・・・。

今日の写真1
朝ご飯はカレーと味噌汁でした。味噌汁のある朝ご飯で幸せな気持ちになれます。安上がりな男です。

今日の写真2
ロジャースでバッタリ会った浩です。いい顔してますよね。あるスポーツの世界では超有名な男です。いやあ、神様からのプレゼントかもです・・・。

今日の写真3
入試まであと10日。息子達の集中力が凄いです。男だけだと集中できるのかも知れませんね。ま、それは僕の経験からのお話ですが・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220111-1.jpg 20220111-2.jpg 20220111-3.jpg



1月12日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第12弾! 2022年1月12日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第12弾! 2022年1月12日(水) たかやん

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴きながら、一日がスタート。

朝ご飯
何故か血糖値が低い。何があったんだろう・・・。今朝のメニューもカレーライスと味噌汁。色々あって、ちょっと胃が痛かったが・・・美味しく頂けたので、大丈夫だろう。

新座ローン
お昼頃、ラケットを持たずに新座ローンへ。健ちゃんとひろみちゃんと話ができて・・・また幸せな気持ちになれた。話をしただけで・・・・帰って来たのだった。

ジム329
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、軽くランニングをして終了。40分間、汗をかいたのだった。


夜は塾。19時から中三の息子達が全員来て入試対策に燃える・・・・筈だったのだが・・・「寝てた!」「ライン今見た!」と寝ぼけた息子が二人いて・・・五人が揃ったのは8時を過ぎていたのだった。

昔の日記 
久しぶりに昔の日記 2006年 9月10日 (空は3歳と4か月ちょっと・・・)を読んで大笑い。今日も色々あったのだが・・・3歳の空のお陰で、大笑いできたのだった。

片付けてください!
『空、おもちゃ片付けろよ。』「No!」『おやつの前に片付ける約束だろ?片付けろ!』「片付けてくださいでしょ?」『なんで俺がお前にくださいって言わなきゃいけないんだ!』「お前って言わないで・・」『あのねえ・・・』空の奴、完全に親をなめている・・・・。

パパと寝る
それでいて、寝る時間になると「パパと寝る」とうるさい。困るのはそれでいつも、僕のほうが先に寝てしまうこと。仕事も読書も・・・しなくてはいけないことは山ほどあるのに・・空と寝ていると、心のモードが一気にお休みモードになってしまうのだ。

「たかやん議員日記」2004. 2月29日(日)
そして、この日記。初議会の前の晩に書いた日記みたいだ・・・。

いよいよ
明日から議会が始まる。緊張していないと言えば嘘になる。最初は何を聞いても分からないと思う。だから一生懸命人の話を聴きたいと思う。

どうして・・・
僕はどうして教師を辞めたのだろう・・・僕はどうして塾を始めたのだろう・・・僕はどうして議員になったのだろう・・・・僕にはどうして?が沢山ある。教師になって20年、一度も辞めたいとおもったことはなかったのに、最後の1年では最初の日にもうそんな予感がしていた。要は縁なんだと思う。いい人との縁があれば楽しく生きられるし、悪ければつまらない人生が待っている。僕は酷い人たちと会ったけど、今ここで素敵な人たちと出会えたのだと思うのだ。
*文さん、幸弘、よっちゃん、そして大佑のことを言ってるんだろうなあ・・・。僕にとって素敵な人たちは、もう誰も傍にはいないけど・・・・。みんな本当に魅力的な人達だったし、今でも魅力的な人達だ。会いたいなあ・・・みんなに。

打ってはいけない!446   効かないワクチン

 ワクチンを2回接種した人、3回接種した人が、次々とコロナに感染している。「ワクチンを打ったから軽症で済んだ」と報道されているが、ワクチンを打たないで感染した人は重症化したのだろうか・・・その比較無しには、ワクチンを打つか、やめるかの判断のしようがない。インフルエンザワクチンの時だって、「打てば重症化を防げる」と宣伝し、その結果ワクチンを接種して、苦しんだ人たちも多かったからだ。僕自身もその一人。
 ワクチンはあくまでも「商品」なのである。商品を売る為にはTVで宣伝して、大儲けしたいのだ。ファイザーは「オミクロン株だけを対象としたワクチンを開発中」と布石を打っている。いいかえれば、今のワクチンはオミクロン株には効かないということを認めたのである。それなのに、日本では3回目の接種の大宣伝がはじまっている。その大宣伝の先頭を切っているのは誰?

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1385弾!   内申

 僕たちの時代、内申は「相対評価」でした。県に提出する内申は厳しく、1名の誤差も許されませんでした。5段階、10段階の人数が決められていたのです。どんなに点数を上げてやりたくても、テストの上位から並べて切っていくしかできなかったのです。
 僕たちはその中で、どうやったら子ども達が志望校に合格できるか・・・それだけを考えていました。何度も高校に足を運び、私立高校は勿論、公立高校にも足を運んで、合格の可能性を探ったのです。自分たちが出来る、最高の内申を作り、後は子ども達の「学力」を上げて、実力で勝負して貰う。子ども達の「良いところ」を徹底的にアピールして、「悪いところ」には目を瞑りました。中学校3年間には間違いはあるものです。僕らだって失敗をするのだから、思春期の子ども達が失敗するのは当たり前です。それをいちいち記録していたのでは、子ども達の可能性を潰すことになります。家の事情で遅刻を繰り返すことがあったかも知れない。家出をして、警察にお世話になったこともあったかも知れない。他校生と喧嘩して問題になったこともあったかも知れない。教師に反抗したり、隠れて喫煙したこともあったかも知れない。でも、それを内申に書くことは絶対にありませんでした。
 嘘を書いたのではありません。いいところだけを書いていたら、悪いところを書く欄が無くなっていた・・・そういうことです。
 子ども達には、常に「夢」を見て欲しい。常に「上」を目指して欲しい。どんな子も「幸せ」になって欲しい。僕らはそれだけを願っていました。高校で、大学で、社会で同じ失敗を繰り返さないように祈りながら・・・・。
 そして、子ども達は合格して・・・卒業式には泣いてくれたのです。笑顔で入学させて、泣かせて卒業させる。それもあなた方の仕事です。
 

今日の写真1・2・3
今日の塾風景です。よく見ると・・・飲み物を飲んでいるし、スマホもいじっているし、新聞を読んでいるし・・・まあ、日本の学校じゃあ考えられない風景かも知れません。飲んで、食べて、スマホも自由に使えて・・・この23年間、困ったことは一度もありません。
スマホは色々なものを調べるのにも使っているみたいですが・・・「ちょっとゲームしてもいい?」もOKです。『誰かの邪魔にならなければ、いいよ。』と言ってます。『何か飲み物欲しい人?』「何があるの?」『カメの水槽の水、メダカの水槽の水、水道の水、お酢、水道水、アルカリイオン水、醤油、ラー油、豆乳、コーヒー、お茶、ポカリ、野菜ジュース・・・・ごめん、アルコールは我が家には無いんだ・・・・』「じゃあ、コーヒー」「イオン水で」そんな会話をしながら、みんな集中しているのです。僕らでも3時間ぶっ通しで集中することはできませんから・・・・子ども達の時間の使い方は大人より上手かも知れません。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220112-1.jpg 20220112-2.jpg 20220112-3.jpg



1月13日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第13弾! 2022年1月13日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第13弾! 2022年1月13日(木) たかやん

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴きながら、一日がスタート。

朝ご飯
今朝の血糖値もまあまあ。明日は定期健診だけど・・・きっと、数値は悪く出るんだろうなあ・・・ここ数週間、余りテニスできてないし、余り走ってないし、炭水化物も採ってたからなあ・・・。

最終校正
209、210の最終校正に入った。来週の月曜日の駅立ちに間に合うようにと思っているのだが、管理組合の総会前でバタバタしているから・・・駅に立つのは再来週になってしまうかも知れない。笑えるのは、両方とも誰がどう見ても「市議会報告」になっていないのだ。ま、それがいいのかも知れないけど・・・。とほほほほ。

昔の日記
今日も息抜きで昔の日記を読んでみた。空が小さい頃の日記が面白くて・・・今朝も読んでしまった。2004年の「刷新の会」から「語る会」になった頃の話にも笑ったけれど、やはり空との会話が面白い訳で・・・・。

ビデオ
「久しぶりに見たくなった・・・」と空ママがビデオを見はじめた。空が中三の時の「合唱コンクール」のビデオである。久しぶりに空のピアノを聴いて・・・空の友達が真剣に歌うのを見て・・・空の先生達が歌うのを見て・・・懐かしくて・・・・ちょっと泣きそうになったのだった。

ジム330
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、チューブトレーニングの後、軽くランニングをして終了。1時間、いい汗をかいたのだった。

風呂勉
久しぶりに「中村天風」の本を読んだ。何十年か振りである。読んだら、ちょっと元気が出てきたのだった。


夜は塾。19時から中三の息子達が二人来て・・・理科の授業をやって、数学の授業をやって、「簡単じゃん!」「そんなやり方あるんだ!」『あたり前田のクラッカーだぜ!』「なにそれ・・・」『土日の塾どうする?午後と夜とどっちがいい?』「あ、俺面接あるから、石神井公園の美容院に行かないと・・・」『はあ・・・何が美容院だよ。その辺の1000円カットで切れよ!』「嫌だよ。髪の毛はちゃんとした美容院じゃないと・・・」『お前は?』「俺は友達のお母さん」『だよなあ・・。ってか、友達のお母さんがそのツーブロックやったの?』「うん。」『格好いいーっ!それに比べて・・・お前は何なの?大体、面接だからって髪切るか?そのまま行けよ。そんなとこ見てねえよ。』「髪の毛は大事でしょ?」『何が美容院だよ。俺がバリカンでやってやるよ。』「嫌だよ!!」そう言えば、空も小学生の頃から美容院に行ってたか・・・


打ってはいけない!448   英国発

The vaccinated population in the UK account for nearly 75% of alleged Covid-19 deaths, according to the UK Health Security Agency.
*英国のコロナ死亡者の75%はワクチンを接種していたということです。怖い!!

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1386弾!   格言

僕が好きな格言を教えます。それは・・・・
The good teacher explains. The superior teacher demonstrates. The great teacher inspires.( William A. ward)
良い教師は生徒に説明し、優れた教師はやってみせるが、偉大な教師は生徒のやる気をひきだす。
The good teacherでも、The superior teacherでもなく、The great teacherを目指してください。

今日の写真1
朝ご飯っす。

今日の写真2
デザートっす。

今日の写真3
右が「前髪が長いから美容院に行かなきゃ」って言ってる息子で、真ん中が「友達のお母さんにツーブロックにしてもらった」と言ってる息子。そして、左がどうやってもツーブロックにはならなし、前髪なんてものがそもそも無い父です。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220113-1.jpg 20220113-2.jpg 20220113-3.jpg



1月14日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第14弾! 2022年1月14日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第14弾! 2022年1月14日(金) たかやん

3月議会
久しぶりに須田健治市長に質問。笑顔で答える須田市長。その隣には副市長、その隣には並木傑前市長も笑顔で僕を見ている。『須田さんとテニスの試合で戦ったのは何度ありましたか?』「通告にないぞ!」と野次が飛ぶ。「確か2度だったと記憶してます。」『シングルスとダブルスの2回ですよね。』「はい」『僕の2勝でしたっけ?』「いや、1勝1敗じゃなかったでしたっけ・・・」『え?僕が負けたってことはないでしょう・・・』「いえ、1勝1敗です!」『須田市長のテニスは本物ですからね。4年生の時に神和住純に勝ってるんですから・・・』「おーっ!」と議場が湧く。いくら4年と1年とはいえ、あの神和住に勝ったのだから、須田健治のテニスは本物なのである。『さて、本題に入ります。須田市長は今の新座市の財政状況をどう見ていますか?昔の財政状況と比べて、今の市の財政状況は・・・・』「そうですね・・・・」と須田さんが話し始めたところで目が覚めた。昨日、並木傑市長と電話で話をしたから、こんな夢を見たのかな・・・。須田さんともう一度、議場でやり取りもしてみたいなあ。そして、一緒にテニスがしたいなあ・・・。後1か月で3月議会がはじまる・・・・。

6時
総会資料の作成に取り掛かる。プリンターが動き始める。総会の資料を作るのに、何時間かかるか・・・いつ終わるのか・・・夕方までには終わるとは思うのだが・・・。

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴きながらの朝勉。

9時
堀の内病院へ。滅茶苦茶混んでいて、ビックリした。9時半過ぎ、定期健診の為の採血をして・・・。家に戻って、朝ご飯。直ぐに病院に戻る。眼科で受付をして、30分待たされて目の検査、目薬を差して、30分後にまた検査。「視力は1,2ですね。」「眼底にも問題はありません。」と言われて・・・・それから、定期健診の部屋へ。30分待たされて・・・「血糖値は正常値内ですね」「中性脂肪がちょっと高いですが・・・」と言われて・・・ちょっと気が楽に・・・会計でまた待って・・・薬局へ。そこからチャリで家に戻ると、もう12時を過ぎていたのだった。

古文
病院で待っている間、英語ではなく、古文の勉強をした。苦手だった古文の文法をやるのだから、何度も繰り返さないといけない訳で・・・・ちょっとは賢くなったかも・・・。

最終校正2
今日も209、210の最終校正。総会資料の印刷をしながら、パソコンに向かう。来週の駅立ちはちょっと無理かな。


ジム332
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、チューブトレーニングの後、軽くランニングをして終了。50分間、いい汗をかいたのだった。

風呂勉
スマホで数学の風呂勉。たまにはいいよね。


夜は塾。19時から中一の息子達が三人来て・・・理科、英語、数学、国語の授業をやる。あっという間に3時間が過ぎて・・・

ポスティング
総会の資料を友達と一緒にポスティング。これで、準備は終了。後は明日、郵便局へ行って・・・資料を所有者に送付するだけ・・・


打ってはいけない!449   ジョコビッチ

グルテンフリーの食事制限をしているジョコビッチが、ワクチンを接種していないという理由でオーストラリアへの入国を拒否された問題。これは「ワクチンは正しい」という偏った考えがアスリートの人権を無視したことで起こっている。ワクチンを打って、副反応で選手生命が絶たれても、誰も責任を取らないのだからふざけている。アスリート達がどれくらい死んだり、副反応で苦しんでいるのか・・・彼らは知っているのである。
 ジョコビッチのようなスーパースターが「反ワクチン」なのは許せないのだろう。ジョコビッチに失望したという人もいるが、僕はオーストラリア政府に失望した。ジョコビッチは過去にワクチンを接種せずに陽性になった人。ワクチンを接種した人と「抗体」の面では同じかそれ以上だろう。ワクチンを接種したかしないかで、アスリートを差別していい訳がない。今現在、「陽性」か「陰性」かで分けるのならわかるが・・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1387弾!       むかついた!

東京都のある進学塾の先生に「新座六中のレベルは低い。教師が手抜きをしているとしか思えない。」と言われた。「漢字は読めないし、算数の基礎ができていない。」とも言われた。  中学校だけではなく、新座の小学校の教育も否定された気がした。
 正直言って、むかついた。新座の教育をなめるなよ!と思った。新座の教育に疑問は感じながらも、21年間は新座の中学校にいたのだ。自分の子ども達も新座の小中学校に9年ずつお世話になった。今は孫が西堀小で「毎日楽しいよ。東久留米の小学校より楽しいよ。」と笑顔で勉強している。だから外部の人にそんな風に言われると、やはり「なにくそ!」と思ってしまうのだ。「新座にだって、能力の高い教員はたくさんいるんだ!」そう叫びたかったし、悔しかった。本気で新座の教育を変えていかないと・・・。東京の奴らに馬鹿にされるとマジでムカつくのである。                     たかやん
「たかやん日記」2004.第39弾!  4月19日(月)
*これは、今から18年前に書いた日記。新座を愛する自分が、新座のここはダメ、ここは直した方がいい・・・そういうのはいいけれど・・・・東京の奴らに、「新座のレベルが低い」とか言われる筋合いはない。マジでムカつくのである。


今日の写真1・2・3
議運で問題になっている、建設常任委員会の「市内視察」です。よく分からないのが「陳情者」が視察で説明をしたということらしいのですが・・・・。詳しい人から「話をよく聞いて」判断することが悪いことでしょうか。お金が動けば話は別ですが・・・そこには「1円」の利害関係もないのですから・・・・判断にプラスになることはあっても、マイナスになることはないでしょう。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220114-1.jpg 20220114-2.jpg 20220114-3.jpg



1月15日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第15弾! 2022年1月15日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第15弾! 2022年1月15日(土) たかやん

6時
YouTubeでリスニングのトレーニング。今日は共通テストの1日目。うちの娘も挑戦している。リラックスして、集中できることを祈りながら・・・自分も集中する。

そら
珍しく、朝の早い内に電話が来た。「どうしたの?」と空ママ。「昨日のテストで眠れなかったんだ。」と空。「試験範囲が300ページあって・・・・」どうやら、生物のテストの為に徹夜して勉強したらしい。それで、学校から帰ってきて直ぐ寝て・・・起きたところで電話をしてきたらしいのだ。

郵便局
理事会の仕事で郵便局へ。新座か清瀬で迷って・・・清瀬へ。郵便物を出した時に「カナダへの小包みは遅れるようになりましたか?」と聞くと、「航空便も船便もだめですね」と局員さん。どうやら、コロナの影響で暫くは荷物も送れないらしい・・・。大好きなお米やラーメンが食べられないと、とっと可哀そうだなあ・・・。

ジム333
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、して終了。今日はランニングする時間が無くて・・・・

風呂勉
スマホで経済のお勉強。いつの間にか眠ってしまって・・・危ない、危ない。少し疲れているのかな・・・


午後は塾。受験前の中三の息子達と「英語」と「国語」に燃える。入試まであと一週間。子ども達の「緊張」と「不安」を「自信」と「笑顔」に変えるのが僕の仕事である。

打ってはいけない!450   ジョコビッチ2

 オーストラリアの政治家の判断と超一流スポーツ選手の判断。どっちが正しいか・・・・。政治家の方が正しい判断を下すと思ったら大間違い。「国民の命を守る」と言いながら、企業からの献金を受け取る政治家も多いはずだから・・・。ワクチンで大儲けする企業からのロビー活動は凄いだろう。どこの国でもね・・・。
 ジョコビッチが持つ「抗体」は自分の体の力で得た本物の免疫。一方の「コロナワクチン」の接種による「抗体」は人工的なもので、種類も多く、その効果も安全性も不確かなもの。
 「ワクチンはどんなワクチンでも接種していれば」入国を認め、自分の免疫システムでコロナを撃退した人間の入国は認めない・・・それって、化学的思考力が無いってことでしょ。「ルールはルールだ!」って叫んでも、どういう理由で、どういう科学的根拠でそのルールが出来たのか・・・そのどうしようもない矛盾を解消できない限り、正しいのはジョコビッチということになる。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1388弾!   問題集の話

新座市立R中のある子から相談を受けた。(塾生ではない。)Hさんはこう言った。
「3年生なんですけど、英語の問題集をやっともらいました。ところが先生は問題集の答えをくれません。友達が抗議に行くと、渡すと見るやつがいるから駄目だといわれたそうです。今から勉強したいと思っているのに、どうしたらいいですか?」「授業も今レッスン1の2です。他の学校よりも遅れていると塾の先生に言われました。このままで大丈夫でしょうか?」「他の教科は問題集をもらってません。もう5月なので不安です。買ったほうがいいですか?」

僕はその質問にこう答えた。『問題集のお金は君達が払うのだから、答えを配らないのはおかいしね。抗議にいった君の友達は正しいよ。』『3年生で受験生。5月でそれじゃあ不安だよね。』『受験の為には買ったほうがいいかもね。でも学校のテストは学校で渡される問題集からでることが多いからね。先生に確認した方がいいと思うよ。』

その英語の先生は問題集を提出させて成績をつけようとしているのだろうが、本当の勉強の仕方を教えてないのが気になる。問題集は答えが無ければ100分の一の価値も無いのだ。その子は今度の中間テストの為に一生懸命勉強しようと今から問題集をやろうと思ったのだそうだ。それは3年生としてはごく当たり前のこと。普通、3年生の担任なら「その問題集を最低3回はやれ!答えを暗記してしまうくらいやれ!」とはっぱをかけるものなのだが・・・・。どうも理解に苦しむ。

同じくらい問題なのは今レッスン1の2を勉強しているということだ。ゴールデンウィークがあったとしても遅すぎるのだ。『授業がゆっくりなの?』と聞くと「先生いつも遅れてくるんです。10分15分と遅れてきて、話ばっかりで・・・授業が進まないです。それで心配なんです。このままで教科書が終わるのかなって・・・・。」

みなさんはこの問題をどう思いますか?R中の先生はきっとどの先生がいつも遅れて授業に行くか知っているでしょうね。でも注意する先生がいないのかも・・・・。問題集の答えを配らない先生は新座市には結構多いかもしれませんね。僕らの世界では考えられないことなんですけれども。みなさんはどう思いますか?

同じような問題があったらどんどんお便りください。私の経験からいうとこのR中の子達は被害者です。それも毎日被害にあっている。毎回授業を50分受ける権利があるのですから・・・。手を抜いているのは先生とそれを許している管理職。普段の授業をいかに見ていないかです。これじゃあR中の学力は上がりません。勿論新座の中学校全体の学力も。先生というのは子ども達の「やる気」を奪うようなことをしてはいけないんです。絶対に。
「たかやん日記」2004.第53弾!  5月6日(木)
*この日記も今から18年前。R中は多分六中なんでしょうね・・・全く記憶にはありませんが・・・六中は僕の母校であると同時に長男の母校でもあります。1997年3月まで六中に勤務していましたから・・・・僅か7年の間に、六中が随分変わってしまったんでしょう。それを嘆いた時の日記。今、こんなことはどこの中学校にもないと思います。問題集の答えを渡さないのは「犯罪に近い」。こういうレベルの教師がいたら、子ども達のレベルも下がって当たり前です。みなさんは同じ間違いをしないように・・・・。因みに、今の六中にはこの時代の人は一人もいないと思います。昔々のお話です。

今日の写真1・2・3
土曜日の午後は久しぶりに少人数での塾になりました。僕のパソコンも自由に使って勉強をしています。YouTubeを上手に使って勉強しているのです。使えるものは何でも使って・・・来週の入試に備えます。オンラインで質問してくる子もいて、今日も忙しい一日になりました。「共通テスト、今終わった!」と娘からラインが来たのが夕方。「明日は理数科目」と
娘。『どうだった?』とは聞かず、『そっか。集中、リラックス!楽しむ感じでね。応援しているから・・・安心してね。』と返す父でした。明日もがんばれー!

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220115-1.jpg 20220115-2.jpg 20220115-3.jpg



1月16日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第16弾! 2022年1月16日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第16弾! 2022年1月16日(日) たかやん

2時
色々あって、寝たのは2時。そして、目が覚めたのが5時・・・・。ふーむ。ちゃんと寝ないといけないのに・・・・。朝勉開始。しかし、直ぐに眠くなり・・・そのまま爆睡。気がつくと空の声が聞こえてきて・・・

東大事件
東大医学部を目指していた高二の子が無差別に人を刺した事件。彼は「医者」を目指していたのではなかったのだ。医者になって、病気に苦しむ人を助けたかったのではなく、「東大医学部」という肩書が欲しかっただけなのだろう。彼のような医者が増えないことを祈るばかりである。共通テストの1日目に事件に遭遇した受験生たちが可哀そうでならない。

そら
今日も朝の早い内に電話が来た。どうやら、自分が行きたかった学部のある大学の出願に失敗して・・・相当落ち込んだらしい。「この歳になって何やってるんだ・・・・」「日本に帰りてえ・・・」と、空ママには言ったらしい。一度トライして、失敗して、期限がまだ先だからと、学校のテストとTOEFLの勉強に集中していたら、自分が勉強したかった「脳科学」の出願に間に合わなかったらしいのだ。他の学部だったら、出願はまだ先らしいのだが・・・。  そういうドジなところは、俺に似ちゃったのかも知れないなあ・・・・。でも、そういうのって、そういう運命というか・・後で、そんなこともあったっけ・・・って思えるんだよね。最後は「じゃ、勉強するから切るね」と少し元気になったそら。空ママの声を聞いて、少し元気になったのかも・・・。カナダに行ってから、初めて「帰りたい」と言った空を少しだけ心配する空父である。

ジム334
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、ランニングをして終了。今日はチューブトレーニングをする時間が無くて・・・・

風呂勉
スマホで英語のお勉強。なかなか口が回らないぜ・・・・。ま、いっか。入試が待っている訳でも、TOEFLが待っている訳でもないから・・・。


午後は塾。受験前の中三の息子達と「英語」と「数学」に燃える。今日は9割以上を「英語」に割いて・・・みんなでYouTubeを使って、英作文のトレーニングに燃えたのだった。

打ってはいけない!451   ジョコビッチ3

 遂にジョコビッチがオーストラリアオープンから締め出された。ワクチンを接種していないという理由で「陰性」のアスリートを締め出したのだから、「暴挙」以外のなにものでもない。発信力のある「ワクチン反対派アスリート」への見せしめなんだろうが・・・この「暴挙」はいずれ、「オーストラリアの歴史」と「オーストラリアンオープンの歴史」の汚点として人々の記憶に残るだろう。
 ジョコビッチがウィルスに感染していたのなら分かる。世界一の選手を何日も練習させておいて、ルールを守らないから「国外追放」って・・・どんなルールじゃい!!


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1389弾!   給食の思い出

 西戸山小学校の時は脱脂粉乳を毎日飲んでいた。友達の仲には「気持ち悪い」といって飲めない奴もいたが、僕は美味しかったのでいつもお代わりをしていた。小学校時代は運動会とか特別な時だけ「牛乳」が出た。僕は牛乳が大好きでいつも人の分まで飲んでいた。
 西戸山中学に入っても、僕の牛乳好きは続いた。放課後校庭でサッカーをやったあとに給食室まで行き、そこに残っていた牛乳を何本もまとめて飲んだりしていた。ところがある日、ちょっと酸っぱいかなと思いながら飲んだら・・・・・学校帰りの地下鉄の駅で目の前が真っ暗になり意識を失くしてしまった。腐った牛乳に当たったのだ。僕はそれ以来、牛乳を飲めない体になってしまった。だから高校時代も大学時代も牛乳は飲んでいない。飲むとお腹がごろごろしてひどいことになるのだ。ところが教師になって、困ったのが毎日の牛乳。生徒の手前まさか飲まないわけにはいかない。そこで「清水の舞台から飛び降りる」覚悟で飲んでみたのだ。すると不思議なことになんともない。調子に乗って普通の牛乳を飲むとすぐにゴロゴロ。学校の牛乳だけはOKという変な体になってしまったのだ。一つは精神的なものだと思うが、もう一つは学校の牛乳は薄いということからくるのかも知れない。
 冬にストーブがあるときは子ども達と一緒によくパンをストーブで焼いて食べた。その時の美味しさが忘れられず、教室にトースターを置いたことがあった。パンはトースターで焼くと添加物が全部飛ぶから体には絶対にいいのだ。でも匂いがするので、他のクラスからクレームがつき、トースターを準備室に持っていった記憶がある。
 お代わりのルールは小学校によって違うらしく、1年生の最初は結構もめていた。だから僕はいつもじゃんけんにしていた。男の子も女の子も教師もとにかく公平にジャンケンという訳だ。座る席もくじ、後片付けもじゃんけんというのが僕のクラスのルールだった。
 ある時、体が不自由な子をいじめた子達がいた。僕はその子達に給食を持ってくるようにいった。そしてみんなの見ている前で3人の子達にその給食を頭からかけてしまったのだ。その日の給食は「フルーツポンチ」。教室全体から「悲鳴」が上がった。
僕はその時、子ども達にこういった。「フルーツポンチがかかったって、髪の毛は洗えば元に戻るんだ。でも一度言葉で傷ついた心は元には戻らないんだぞ!分かったか、この馬鹿たれが!」
この間、その子達とクラス会があった。その時フルーツポンチをかけられた子が二人いた。その二人がこう言ったのだ。「たかやん、あの時は本当に怒ってくれてよかったよ。いや、本当に怒ってくれてよかった。」そしてその時いじめたYに向ってこう言ったのだ。「あの時は本当にごめんな。俺達何にもわかってなかったんだ。でも今日来てくれて本当に嬉しいよ。本当にごめんね。」フルーツポンチの思い出である。
「たかやん日記」2004.6月8日 (火) 第84弾!から・・・
*若い頃は間違いもします。何があっても、子ども達の頭に給食をかけていい訳がありません。いつもなら、ゲンコツやケツ竹刀で済ませていた僕が、どうしても許せなかったのだと思います。フルーツポンチの苦い思い出ですが・・・この子達の親は一言も文句を言わず、「ありがとうございました!」と言ってくれたのです。そして、この事件から5年後・・・この子達も「ありがとうございました!」と言ってくれたのです。六中での「フルーツポンチ事件」は苦く、そして、嬉しい思い出になりました。

その二日後の日記。
ドライカレー
フルーツポンチの思い出を日記に書いたら、尚代からこんなメールが来た。

私が中一のときにも同じようにクラス内でいじめがあって、
智がいじめられてたんだけど、やっぱりたかやんは怒りました。
怒って、給食の乗っていた机を蹴飛ばしました。
その日のメニューはドライカレーでした。
フルーツポンチの話を読んで、その日のことを思い出しました。
いじめた中には今も私が時々連絡を取っている人が一人いて、
それは笹島広志なんだけど。
ひろがフルーツポンチの彼等と同じように、
たかやんに怒ってもらえてよかったと思っているといいなぁと思いました。
*実はこの尚代達というのはこころ達の代の子達で・・・・あのフルーツポンチ事件よりも3年前のことになるのだ。うーん、そう言えばドライカレーが教室中に飛び散った記憶がかすかにあるかも知れない。きっとその時の「一生懸命」を読めばはっきりすると思う。学級通信にはほとんどの出来事をそのまま書いていたと思うから。そう・・・テニスコートでコーヒー牛乳事件というのもあったなあ・・理準でも何かやった記憶がある。やられた方は覚えているんだよねえ。やった方は忘れちゃうけど・・・・・
*いやいやいやいや・・・「虐め」があると、怒りを「給食」にぶつけていたんですねえ・・・当時の僕は・・・・。給食は何も悪くないのに・・・


今日の写真1・2
パソコンからYouTubeをテレビに飛ばして、英語の勉強方法を子ども達に伝えました。「このYouTubeを見るといいよ。」だけでは、子ども達は何も出来ないものです。一緒にやり方を覚えて・・・英語を学ぶ楽しさを覚えれば・・・独りでもできるようになります。今日は3時間、一緒にトレーニングしました。「英語、分かって来たじゃん!」「楽しいだろ」「書けたら読めるよ。」「発音できたら、聞こえてくるよ」「自信ついたでしょ?」「やるねえ」「凄い!」「これが書けたら英語は5の力があるよ!」と心地よい言葉をバンバン言いながら伝えることが大事です。残念ながらYouTubeはそういう言葉は言ってくれませんから・・・。

今日の写真3
最近、気に入っている紙でできたペン立てです。100円だし、紙でできているので温かいし・・・環境にはよさそうだから・・・

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220116-1.jpg 20220116-2.jpg 20220116-3.jpg



1月17日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第17弾! 2022年1月17日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第17弾! 2022年1月17日(月) たかやん

W佐藤
『何で男三人で沖縄に来るかなあ・・・・意味がわからないんだけど・・・』「ホントだよ」と昭。「いいじゃん、楽しいことありそうじゃん。」と英樹。『英樹、お前も暇だねえ・・・』「暇じゃないよ。昭がどうしても行こうっていうから・・・・」『で、昭はどこへ行ったんだ?』「今さっき、女の子と話してたけど・・・・」『流石、昭だ・・・』「先生!合コン決まったよーっ!」『合コン?』「やったことないって言ってたじゃん!」『そうだけど・・・どうする英樹。』「いやあ、俺はいいけど・・・・」『いいの?英樹がいいなら・・・行くか・・・』「決まりね!ババツも後で合流するって・・・・」『え?ババツも来るの?』「うん。賢一も来るよ!」『マジか男5人か・・・あれ?オタンコと道哉は』「オタンコは無理って言ってた。道哉も」『そっか、敦ちゃん怖いもんな。・・・・じゃあ、初めての合コン行くか!!』そこで、目が覚めた。生まれて初めての合コンだったのに・・・時計の針は3時半だった。

6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」で一日がスタート。

駅立ち
来週からの予定だった駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されることになりそうなので・・・・延期することにしました。
「たかやん塾」の子達も入試間近。駅で僕が感染したら、彼らの入試に影響が出てしまうので・・・もう暫くお待ちください。

ジム335
今日も隙間時間にジムへ。下半身と腹筋・背筋を鍛えた後に上半身のトレーニングをして、ランニングをして終了。結構、いい汗をかくことができたのだった。

かくの木薬局
ジムの帰り、金曜日にお願いしていた薬を受け取りに薬局へ。今日も堀の内病院の駐車場は満杯だった。

風呂勉
スマホで英語のお勉強。YouTubeを使っての勉強である。子ども達に役立ちそうな、面白いYouTubeは子ども達に教えないとね。

栗原クリニック
久しぶりに栗原クリニックへ。待つ間は「英会話」のテキストの暗誦に燃える。院長先生に書類をお願いして・・・30秒くらいで終了。

圧力
東大で事件を起こした17歳の少年には・・・偏差値という価値観しか育たなかったのだろう。その価値観を育てたのは、彼を育てた大人達。多少周りよりも頭が良かったからと言っても、誰かの役に立つところか、知らない誰かを傷つけようとしたのだから憐れである。子ども達を「いい高校」「いい大学」へ行けではなく、「いい人間」になれよ!って大人は育てないといけないのだ。


夜は塾。久しぶりの小五の娘との個別対応の塾でスタート。そのあと、中一の息子との初めての塾があって。そして、最後に中三の子達との塾がはじまって・・・4時間ぶっ通しの塾が終わったのだった。充実した時間だったわ・・・。

打ってはいけない!452   ジョコビッチ4

 ジョコビッチの国外追放は「ワクチン接種をしないアスリートに対する見せしめ」でしかない。長い間、食事に気をつけ、想像を絶する努力をして、辛い練習に耐えても・・・「ワクチン」で大会から締め出されるのだから、アスリート達も苦しいだろう。自分の体は大事にしなきゃいけないし、接種しなければ大会には出られない・・・。「ワクチン業界」からの「金」と「圧力」はスーパースターでさえも、世界中からの非難の対象にしてしまう。
 「ワクチン」がそんなに偉いのか・・・イギリスではコロナによる死者の75%がワクチン接種者だと言われているのに・・・・ワクチン接種直後に亡くなる方が日本だけで1500人はいると言われているのに・・・安全性が極めて低く、効果も不確かなワクチンを打たないとペナルティが課せられるって・・・誰が考えたっておかしいだろう。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1390弾!   担任の資格

 自分のクラスの子ども達を愛することが出来ない人は、担任をやってはいけません。子ども達が何をしても、その子を諦めない。それが担任です。
 自分の言うことを聞かない子は「悪い子」「問題児」として、捨てていく・・・そういうど素人でもできるような、愛のない担任は「百害あって一利なし」です。子ども達は勿論、愛のない担任にとっても不幸ですから、即やめた方がいい。
 「貴方は受け入れてくれる同級生に対しての感謝の気持ちも全くなく、自分勝手で本当にガッカリする生徒です。学校を休んでいるなら家からでるな。」と、今日1年生の問題児に言った担任がいます。
 僕の目から見たら、問題なのはその子ではなく、その担任の方です。ガッカリするのはその担任の方であり、その子ではありません。
 そりゃあ、クラスに40人50人と居れば、「糞餓鬼」だっていることはあります。だけどね、その「糞餓鬼」も自分の子なんですよ。その「糞餓鬼」を笑顔にして、いつの間にか「優しい子」にするのもお前の仕事なんだよ。と、僕は言いたい。
 昔から中学生は色々やってくれるもの。警察沙汰になることだって、よくある。そんなことくらいで、「学校に来るな」とか言う人間に担任になる資格は勿論、教師になる資格もない。そういう人間に子ども達の前に立って欲しくない。僕はハッキリそう言います。
 その子が「糞」なんじゃない!お前が「糞」なんだよ!気づけよな!・・・って。僕はそういう糞を担任にした管理職にもガッカリしています。

でもね。貴女がもし、心を入れ替えて、やり直す気があるのなら・・・俺は全力でサポートしますよ。人間は誰だって間違えるものですから・・・。


今日の写真1・2・3
懐かしい空のランドセルです。このランドセルを捨てられなくて・・・誰かにあげる訳にもいかなくて・・・生まれ変わらせることにしました。何になるかはお楽しみです。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220117-1.jpg 20220117-2.jpg 20220117-3.jpg



1月18日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第18弾! 2022年1月18日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第18弾! 2022年1月18日(火) たかやん

27年前の昨日
あの日の朝、僕と亮は六中の噴水前のパジェロの中に居た。そう、僕と亮はホームレスだったのだ。27年前、長男の亮は小学校6年生。僕は学校が家だったので、ラクチンだったが、風呂もなければテレビもない生活だった。亮は六中の噴水前から、野寺小まで毎日、歩いて通っていたのだから大変だった筈。それでも僕らは幸せだった。ホームレスでも幸せを感じられるのだから、世の中、何が幸せか分からない。寒くて、狭くて、不便な生活が3か月も続いていたけれど・・・当時の僕らには「明るい未来」を信じる心があった。阪神淡路大震災で被災した方達に比べたら、僕らのホームレスの生活は凄くマシだったし夢があった。理科準備室で水も飲めたし、トイレだって六中のトイレを自由に使えたし・・・。
僕らには六中への恩がある。僕が誰よりも六中を愛するのは、僕らが六中から愛されていたからだ。六中にいた先輩にも同僚にも生徒達にも校舎にも校庭にもテニスコートにも僕らは愛されたから・・・27年前の今日、僕らは六中の噴水の前のパジェロの中で幸せな日々を過ごせていたのだ。
 六中の山桜立つ庭は確かに僕らの故郷なのである。27年前のことを忘れてはいけないし、六中に何か恩返ししないと・・・・何年経ってもそう思う自分がいる。勿論、五中に対する思いも、多分誰にも負けないと思うが・・・・

駅立ち
来週からの予定だった駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されることになりそうなので・・・・延期することにしました。
「たかやん塾」の子達も入試間近。駅で僕が感染したら、彼らの入試に影響が出てしまうので・・・もう暫くお待ちください。

6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」で今日も一日がスタートした。県内私立入試まであと少し。中三の子達と一緒に燃えるぞ!!

理事会
午前中は理事会の仕事。各方面に連絡をして、ホワイトボードに連絡事項を書いて・・・忙しいけど、誰かの役に立っていると思うと、結構楽しい自分がいる。

オンライン1
空のホストマザーとスマホの契約のことでオンラインで会話。昔じゃ考えられなかった訳で・・・便利な時代である。

左胸
今日もジムへ行こうと思ったのだが・・・・突然、左胸が痛くなって・・・ジムへ行くのは止めに。小さい頃から時々、同じ痛みに襲われることがあったので、多分大丈夫。

オンライン2
休憩していても、子ども達からラインでの質問は飛んでくる。数学だったり、英語だったり・・・解答を紙に書いて、写メして送る。「わかった」「ありがとう」の文字が嬉しい。


夜は塾。7時からは中三の息子との個別対応の塾。中一に入り、中二、中三と滅茶苦茶成績が伸びた息子もいよいよ入試。最後の調整に入る。8時からは高一の息子、高三の息子、中三の息子達と男ばかりが集合してきて・・・まるで男子校の様な雰囲気に・・・
『いつから、こんなに男だらけになったかなあ・・・・』「コロナで個別になってからじゃん?」「女の子は誰かと一緒じゃないとダメな子多いから・・・」『要するに俺と二人じゃ嫌だってことか・・・』「そうじゃん!!」で、みんな大笑い。

打ってはいけない!453   ジョコビッチ5

政府は17日、新型コロナウィルスのオミクロン株の感染拡大を受けて、行動制限緩和に向けた「ワクチン・検査パッケージ」をいったん停止する方向で最終調整に入った。ワクチンの2回接種か、検査の陰性証明のどちらかで飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度だが、2回接種後も感染する事例が相次いでおり、現状の仕組みのままでの活用は難しいと判断した。(東京新聞1月18日夕刊から)
*日本政府はオーストラリア政府よりもまともだということだ。オーストラリアンオープンではなく、ジャパンオープンを4大大会に入れればいい。
僕はジョコビッチファンではないし、好きなのはフェデラーなんだけど・・・ワクチンに関してはジョコビッチを応援する。コロナに対して、2回接種することに意味はないことを日本政府は知り、オーストラリア政府は知らないか、知らないふりをしているか・・ということだろう。この停止が一次的にならないことを祈ろう・・・


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1391弾!   労働環境

“給特法で労働環境が劣悪な地盤の上には、GIGAスクールや令和の日本型教育の立派な建物は建つわけない。一番先にやるべきは給特法廃止して、労働環境を整え、人が集まる仕組みづくりなんだけどね。その証拠にGIGAスクールだって全然上手くいってないでしょ。”
 労働環境が整わなければ、いい人材が集まらないのは当たり前です。残業時間が長く、給料が安く、精神的な負担が重いのでは優秀な人は敬遠して当たり前です。
 「教育は愛だ」って叫んで、月に300時間残業する馬鹿もいたかも知れませんが、仕事をきちっとこなし、家庭も大切にする人には「まともな労働環境」には見えないでしょう。
 僕が議会で「小中学校の先生達から駐車料金を取ることはやめろ!」と言い続けているのは、少しでも先生達の「労働環境」をよくして欲しいという思いからです。給特法がある限り、先生達の給料を残業で上げることはできません。だとしたら、先生達の労働環境を整える為に市としてできる、最大限のことをしなくては・・・。それには、駐車料金の徴収をやめることと、市教委委嘱の研究授業をやめるか、回数を減らすことを本気で考えることだと思います。先生達は言いたくても、言えないでしょうから・・・・僕が代わりに言います。


今日の写真1
『入試が終わったら・・・・スーパー公園でサッカーやるぞ。』「いいねえ」男塾を利用して・・・三年の男達と高校生達と僕で、ミニサッカーゲームをやることが決まりました。ここに写ってない子達もサッカーができるので・・・「結構、ハードになりそう・・・」「面白そうじゃん!」と盛り上がりました。

今日の写真2・3
塾が終わって、さてパソコンに向かって・・・・と思ったら、僕の席にチョコンと座っている我が家の三男のココアです。なんか、可愛いのでパチリ・・・・パチリ・・・。


*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220118-1.jpg 20220118-2.jpg 20220118-3.jpg



1月19日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第19弾! 2022年1月19日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第19弾! 2022年1月19日(水) たかやん

職員室
『あれ、ババツいつ先生になったの?』「何言ってんすか・・・もう10年近くなるのに・・・」『そうだったっけ。まあ、あれだけ話せれば、おかしくはないけど・・・で、何を教えているの?』「今は電気ですよ。高校の物理。」『お・・高校か。』「で、タカヤンはなんで?」
『俺は呼ばれたんだよ。校長に・・・何をやらされるかは話を聞かないと分からないんだ。』「問題児が多いクラスの担任だったりして・・・」『それじゃ、お前たちのクラスと同じじゃん・・・。』「俺たち、問題児だった?」『お前たちだろうよ。三中に武器持って殴り込みに行ったの・・・・』「ちょっと声が大きいよ。あれは、向こうが悪かったんだよ。」『そりゃ分かっているけど・・・警察に呼ばれたのは俺たちだからな。』「昔の話じゃないですか・・・」『だな。』そこで目が覚めた。五中生が三中生と乱闘寸前で通報、五中生がクリスチャンアカデミー生と乱闘・・・当時の五中は元気がよかった。部活は強かったし、成績も県で1位・2位・・・埼大付属とトップを争っていたのだ。
 問題児だらけ?でも、みんな俺の子ども達だった。俺たちの子ども達だった。俺たちは誰一人見捨てることなく、卒業させた。そして、彼らは立派な大人になった。

駅立ち
来週からの予定だった駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されることになりそうなので・・・・延期することにしました。
「たかやん塾」の子達も入試間近。駅で僕が感染したら、彼らの入試に影響が出てしまうので・・・もう暫くお待ちください。

6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」で今日も一日がスタートした。子ども達も一緒に聴いていると信じて・・・・。

契約更新
午前中にマンション管理人さんの「傷害保険」の更新手続き。管理人さん立ち合いのもとで、サインをする。自主管理なので、全ての手続きを管理組合がやる訳で・・・。管理人さんの雇用から保険まで、自分達でやっているのである。

トリミング
朝からココアはトリミングへ。ココアを迎えに行くと・・・飛びついてきた。可愛いねえ・・・うちの末っ子は・・・。

所沢
カナダに送金する為に、所沢のみずほ銀行へ。40分程で手続きが終わり・・・・所沢駅の本屋へ。そこで、本を5冊買って・・・我が家に戻ったのだった。やっぱり、いいね。本屋は・・・。

ジム336
今日は胸が痛くなかったので、ジムへ行ってトレーニング。足腰を鍛えて、腹筋背筋を鍛えて、上半身を鍛えて・・・思いきりチューブトレーニングをやって、ランニングをして・・・終わったのだった。久しぶりに体を動かした感じで・・・気持ちよかった。

解剖
空から電話が来た。「化学の実験が超楽しかった。」「生物の授業で解剖やった!」『え?何を解剖したの?』「豚」『え?豚をまるまる1匹?』「いや、班で1匹・・・」『マジか・・・・解剖した後、食べたの?』「カナダじゃそんなことしないよ・・・・」『そっか。解剖の時、女の子の方が強かっただろう・・・』「いや、元々女子が多くて、男は5人しかいないから・・・」『そうなんだ・・・』「女の子3人くらい、直ぐ出て行ったし・・・」『へえ。それで平気なんだ。』「カナダの学校はやりたくないことを無理やりやらせないんだ。無理にやらせても意味ないからね。」『流石だね。』「日本みたいに強制的に何かをさせないんだよ・・・・」『それにしても豚を解剖するんだ・・・お父さんなら、可哀そうだから・・・食べるかな・・・やっぱり。』「だから、カナダじゃそういうことはしないの!」五中・六中では解剖したカエルは食べたものだが、空の高校では食べないらしい・・・。


夜は塾。7時からは中三の息子との個別対応の塾。高三の息子からラインが来て、「学校でコロナとかすごい出始めて2年生とか学年閉鎖してるんだけど、中3の子達になんかあったら申し訳ないから自粛していい?」『わかった。了解。』高三の息子には感謝しかない。小さい頃から優しい子だったが・・・・。自分の受験より、中三の受験を優先しているのだ。  

中三の息子とマンツーマンで英語のトレーニングをしていると・・・中三の息子達が3人来て・・・総勢4人で英語の授業をやったり、理科の授業をやったり、数学の授業をやったり・・・英語の授業で、『お前なあ、助詞の使い方がおかしいんだよ。いくら男子だからって・・・助詞を疎かにしちゃいかんのだよ。』と言ったのだが、全く受けない。すると、「ねえ、授業って生徒の協力がないとダメなものなの?」と息子。『え?学校の授業の話。』「そう。授業中、誰も発言しなかったら、自分だけテンション上げても意味がない!って切れたんだ。」『誰も発言しないのは、授業が詰まらないからだろうが・・・・』「うん。詰まらないよ。本当に詰まらない・・・・」

打ってはいけない!454   異議あり!!

日本小児科学会は5歳〜11歳のワクチン接種に「意義がある」とする声明を出したらしい。その声明には、「異議あり!」である。
 何の為に5歳〜11歳の子達が「安全性が確認されてないワクチン」を打たなければならないのか・・・。親に多くの情報があれば、「絶対に打たない」かも知れないが、テレビの情報しかない親であれば、コマーシャルに負けて子ども達に接種させてしまうだろう。
 世界中でこれだけ死者と後遺症で多くの人が犠牲になっているのに、その事実を隠すのだから、酷い話だ。全くフェアーじゃない。世界中でどれだけの「金」が動いていることか・・・・。コマーシャルに負けてワクチンを信じるのはいい。でも、それを他の人に強要するように圧力をかけるのはアウトである。宗教と同じだよ。

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1392弾!   授業

 教師は「授業」で飯を食う商売です。子ども達に対する「愛」だけでは、ダメなんですね。そりゃあ、「愛」がなければいかんのですが、子ども達に対する「愛」で飯を食ってるわけではないのです。今、学校の先生の労働環境の質の悪さが問題になっていますが、それが教師の質の悪さに繋がり、「授業の質の悪さ」にも繋がっています。
 生徒が授業中に発言しないのは・・・「授業が詰まらない」からです。成績が出る前は内申を意識して発言していた子達も、内申が確定した受験前の今の時期に詰まらない授業をされたら、発言をする気にはならないでしょう。
 面白い授業をすれば、生徒は自然に乗ってきます。子ども達の発言を止めるのが大変なくらいです。学年は関係ありませんよ。子どもに「協力しろ!」と切れるのではなく、自分が面白い授業をする努力をすることです。子どもだけに「努力」を求める・・・それは、教師としては勿論、人としてもアウトです。
 授業で飯を食う・・・その当たり前のことができていないと・・・子ども達は伸びません。「先生」と呼ばれていても・・・中身は別物。本物の「先生」になるには、日々本を読んで、日々勉強して・・・いい仲間の授業を盗んで・・・子ども達の前に立てば・・・・子ども達は自然に乗ってくるものですよ。若くても、日々学んでいる人は「先生」になり、ベテランでも学んでいないひとは「偽物」になるので気をつけましょう。
 

今日の写真1・2
西武線の中はガラガラでした。僕はいつものように立ちながら・・・何気なく優先席を見て・・・俺もいつか、この席に座ることになるんだろうか・・・って、ふと思ってパチリ。小学生の頃、「歳を取るまで座らないぞ」と決めてから・・よほどのことが無い限り、電車では立つようにしています。今日もガラガラの電車で立って、人を観察して、外を眺めて・・・・

今日の写真3
新座市役所からきた通知です。空が海外にいるので、どうかなあと思ったのですが・・・有難いことに、ちゃんと交付されました。


*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・


20220119-1.jpg 20220119-2.jpg 20220119-3.jpg



1月20日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第20弾! 2022年1月20日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第20弾! 2022年1月20日(木) たかやん

駅立ち
来週からの予定だった駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されることになりそうなので・・・・延期することにしました。
「たかやん塾」の子達も入試間近。駅で僕が感染したら、彼らの入試に影響が出てしまうので・・・もう暫くお待ちください。

真夜中のライン
真夜中の2時に、空からラインで「大学の締め切りが延びたっている連絡が来たから、出願できることになったよ」という報告が来た。一番行きたかった学部がある大学に出願できることは、とても嬉しいことなのだが・・・学費のことを考えると、ちょっと頭が痛い訳で・・・・何とかPR(permanent residence)を貰って、奨学金も貰ってくれー!と祈る空父であった。

6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」で今日も一日がスタートした。少し英語が遅く感じるようになってきたかも・・・・。それって、暫くカナダとアメリカに居て、帰って来た時以来・・・・。

代表者会議
9時半からは代表者会議。議題は
1.組織機構の改正に伴う常任委員会の所管事項等の変更について
2.議会人事の改選について
3.議会事務局の係りの体制について
4.その他
議題1はすんなりと決まったのだが・・・2の議会人事の「監査」で政和会と共産党がちょっと揉めて・・・両者とも「監査」を取りたいと主張して・・・持ち帰りになったのだった。そして、次に揉めたのが「議会事務局の係の体制について」・・・現状の2係を1係にするという案が出ていて・・・・

新型コロナウィルス感染症対策会議
そのまま、会議が続き・・・新型コロナウィルス感染症における「濃厚接触者」の取り扱いについて、協議を行ったのだった。


久しぶりに山田鍼灸治療院へ。痛めた右肘とその周りの筋肉を何とかしたかった訳で・・・右肘周辺と腰・背中に鍼を打って貰い・・・大分、楽になったのだった。

受水槽
マンションの受水槽のポンプの修理をするので、地元の業者さんに来てもらった。その業者さんは地元ということで、教え子たちの消防の後輩で、五中の卒業生で、敏さんや宇人の教え子で・・・話が大いに盛り上がった訳で・・・こういう時、管理組合の仕事も悪くはないなと思うのです。

ジム338
隙間時間にジムへ行ってトレーニング。足腰を鍛えて、腹筋背筋を鍛えて、上半身を鍛えて・・・今日も思いきりチューブトレーニングをやって、ダッシュして・・・終わったぞ。

風呂勉
トレーニングの後は風呂勉。英語のトレーニングをしながら、いい湯だな!!ホームレスの経験があると、こういう小さなことで幸せを感じられるからいい。幸せな人生は、小さな幸せの積み重ねだから・・・・。

1119件
デスクトップのパソコンのメールが使えなくなって1月。JCOMに連絡をして、遠隔操作でメール機能を復活させてもらった。メールの受信箱を確認すると・・・何と1119件のメールが来ていた。少しずつ確認していかないと・・・・。


夜は塾。オミクロン株があちこちで出現しているようだが、中三の息子達は元気に集合。入試まではあと二日。オミクロンなんかに負けてはいられない訳で・・・・今日もみんなで気合を入れたのだった。笑ったのは、数学と英語の授業を同時にやったこと。ホワイトボードに英語を書きながら、数学の図形も描いて・・・同時に問題をやったのだ。それが何とかなるから面白い訳で・・・・数学の難問を解いてる息子に、突然英語の問題を振ったり・・・それをちゃんと答える息子も凄いけどね。ああ、楽しかった。

打ってはいけない!455    5歳〜11歳

要するに誰でもいいからワクチンを大量に接種することだけしか考えてないんだろうなあ・・・。ワクチン接種で失敗した国が多いのに・・・亡くなった方も、後遺症で苦しむ方も万単位でいるというのに・・・そんなものを、コロナのリスクが殆どない子ども達に打とうとするんだから、どういう国なんだろう。ワクチン製造会社から、金を貰っている専門家が何を言ったって・・・子ども達の命と健康を守る為には、大人は「同調圧力」に負けず、子ども達の為に正しい判断をしないといけない。5歳〜11歳の子ども達は自分で判断することができないだろうから・・・・。ワクチンの中身がmRNAワクチンではなく「偽物」であることを祈るばかりである。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1393弾!   授業2

 面白い授業か、詰まらない授業か・・・評価するのは、教委でも管理職でもありません。あなたの授業を評価するのは「こども達」です。だから、子ども達が「詰まらない」と言ったら、授業としてはアウト。内申や通知表では子ども達を評価しなければなりませんが、普段のあなた方の授業を評価するのは子ども達なのです。そんな子ども達に「やる気が無い」とか、「協力しろ」とか言っても意味がありません。「やる気がない」のは、あなたなの方なのですから・・・・。
 昔から授業が上手な先輩はいたし、下手くそな先輩がいました。僕らは上手な先輩の授業を盗み、研究し・・・自分のオリジナルの味付けをして、何とか子ども達に認めて貰える授業が出来るようになっていったのです。
 そして、僕らの授業もまた、後輩や教育実習生に盗まれていった訳です。「面白い授業」は何十年経っても、子ども達の心の中に残ります。僕の心の中には小中学校高校時代の先生の授業が残り、五中・六中・二中時代の「面白い授業」の記憶がしっかりと残っています。
 あなた方には「授業の感想」「授業の評価」を子ども達に書いてもらうことを提案します。
授業の最後の5分を使って・・・子ども達にお願いして、書いて貰うのです。子ども達は「わかった」「楽しかった」「驚いた」「知らなかった」と書くのと同時に「黒板の字が汚い」「話が長い」「もっと歌を歌いたかった」「眠かった・・・」と色々書いてくれます。それを読んで、反省して・・・次のクラスに向かう。同じクラスの次の授業を準備する。僕はそうやっていました。授業では発言出来ない子の本音も聞くことができるので、おすすめですよ。

今日の写真1
今朝の血糖値は正常でした。よかったあ・・・。

今日の写真2
今朝の朝ご飯です。美味かったあ・・・。

今日の写真3
そして、デザートです。これがまた美味しかった!

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220120-1.jpg 20220120-2.jpg 20220120-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2022/1
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月