Diary 2019. 1
メニューに戻る
1月21日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第21弾  2019年1月21日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第21弾  2019年1月21日(月)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は今度の日曜日、27日(日)です。9時に栗原1丁目公園に集合です。11頃まで行います。スタートは栗原1丁目公園で馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り、神宝大橋まで向かいます。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

朝勉346
今朝は「歴史」と「経済」のお勉強。

レーニング154
今日もスクワットとチューブトレーニングそして、ストレッチ。

打ち合わせ
今度の日曜日は川掃除だけではなく、マンションの臨時総会がある。その臨時総会では「大規模改修」のことが決められる訳で・・・どこのマンションでも大変な大規模改修工事を我が「ベルジュールひばりが丘」は管理会社に頼らず、自分達で業者を選定し、「安く」「いい仕事」をしてもらおうという作戦を立てた訳で・・・管理組合の理事長は忙しいのである。


夜は塾。都立高校の入試まであと一月。V模擬の数学と社会を一緒にやりながら、「考え方」「問題の解き方」を伝えたのだった。

教師目指す人へのメッセージ    第305弾!   一番辛いこと

 人生で一番辛いことは・・・愛する人を失うことです。受験に失敗することでも、入社試験に落ちることでもありません。仕事で失敗することでもありません。
親を失うことは辛いことには違いありませんが、それはDNAに組み込まれていることなので、親を失っても、子どもは希望を失うことはありません。逆にしっかりと生きていかなければ・・・と、思うものです。しかし、子を失うことは親を失うよりもっと辛い。僕は実の子を失ったことはありませんが、教え子を何人も失った経験があるので、子を失う辛さは想像できます。
 経験上、失恋も相当キツイですが、失う相手が生きていれば、何とか耐えられます。思った以上に辛いのは「独りぼっち」になることです。これはジワジワきます。そういう子をクラスに作ったらいけません。
人生は楽しいことで溢れているけれど、愛する人を失う辛さも乗り越えていかなくてはいけません。「それに比べれば、受験は怖いものではない」と子ども達に言い続けてください。きっと子ども達は「受験」という試練に思い切りぶつかっていく筈です。

今日の写真1
綺麗な日の出でしょ?

今日の写真2
綺麗な夕暮れでしょ?
今日の写真3
綺麗な満月でしょ?
これ、全部セネガルからのプレゼントです。北大庭球部の1年後輩の崇からのプレゼントです。崇、ありがとうね!!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190121-1.jpg 20190121-2.jpg 20190121-3.jpg



1月22日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第22弾  2019年1月22日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第22弾  2019年1月22日(火)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は今度の日曜日、27日(日)です。9時に栗原1丁目公園に集合です。11頃まで行います。スタートは栗原1丁目公園で馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り、神宝大橋まで向かいます。(川の中に入りたい人は前もって言ってください。胴長を用意します。)途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
090−6497−5737  たかやん

朝勉347
今朝は「歴史」と「経済」と「英語」を少々。

レーニング155
今日もスクワットとチューブトレーニングそして、ストレッチを少々。

高校入試
5時起きで、お弁当を作る空ママ。5時半起きで用意をする空。7時過ぎに家を出て、みんなで高校に向かったのだった。

(がんばれーっ!)
あちこちで受験生の姿が目に入った。(がんばれーっ!)と心の中で声を掛けた。どの子にとっても人生が掛かった一日なのだ。新座の子達は勿論、どこの中学生も(がんばれーっ!)である。

11時
空の第一希望の一次試験の合格発表を見に行った。中二の時から絶対に行きたいと言っていた学校である。何日も、何日も自分で考えて、考えて書いた願書がどう評価されるのか・・・文章を毎日書いている僕から見ても、かなりレベルは高いと思ったのだが・・・・「ない」と空ママ。『あるよ!』と空父。空の番号7094番はしっかりと掲示されていた。

2万円
二次試験の面接は明日。「受験料を2階で納めてください」と言われ、2階で2万円を支払う。1次試験の1万円と合わせて3万円の受験料である。ふと50年前、早稲田学院を受けてみたかったが2万円の受験料を親に払わせたくなくて、受験しなかったことを思い出したのだった。

空父
教師時代や、塾の教え子達の受験にどんなに慣れても、空の陸上の大会ではドキドキするように、空の受験には少し緊張している自分がいる。それは空父としての仕事はしっかりとやらなければという緊張かも知れない。空の頑張りを祈り、合格を祈り、入学金を準備し、授業料を払い、高校3年間、大学4年間は空を見守るという親としての仕事をしっかりとやらねばと思うのだ。学費は安いに越したことはないが・・・高くても空父は頑張るぜ。


夜は塾。実の娘ではないが、本当の娘のような受験生たちとの時間が過ぎていく。愛する娘たちの「合格」は娘たちとの「別れ」を意味するのだが、絶対に「合格」させなければならない。それが彼女達の父親としての仕事である。合格した後のことは実の親にお願いするとしよう。

面接前夜
一次に合格し、明日は一発勝負の面接。その内容が全く分からない。長い面接だという情報と作文があるらしいという情報だけである。いつもは僕に頼らない空が、珍しく色々聞いてきた。僕は嬉しくなって・・・ブレグジットの説明を始めたのだった。

雪父
今日は長女雪の誕生日。雪は僕が25歳、五中の4期生の担任だった時に生まれた。それは、それは可愛い子だった。空の一次の合格が姉ちゃんへの誕生日プレゼントである。

教師目指す人へのメッセージ    第306弾!   友達について

 中学生でも精神年齢が幼いと「ねえねえ、あの子がね、〇〇ちゃんのこと、こんな風に言ってたよ」と本人が聞いたら、嫌なことを言います。それを言われた本人は言ってくれた子に感謝してしまい、(あの糞野郎・・・)と本当は何も言われてないのに、怒りを溜め込みます。溜め込んだ怒りは、言葉や態度になって現れその子に向かいます、その子は(何もしてないのに、何でそんな風に言われなきゃいけないんだ!)と怒りの連鎖が起きていきます。
 それが伝言ゲームの恐ろしいところですが、Lineを使っている現代の子ども達は現実の言葉よりも更に強烈な言葉を遣って、相手を「攻撃」していきます。
 「本当の友達」だったら、その子の「悪口」を伝えることはしないものですが、精神が発達していない子ども達にはそれができません。
 昔だったら「馬鹿カバチンドン屋、お前の母ちゃんでべそ!!」「そういうお前はへべそ!!」くらいで笑いあえたのですが・・・今の子ども達はお互いの顔を見ずに攻撃しあうので、余計エキサイトしてしまうのです。
 怖いのは「悪口を作って伝える」子を本当の友達だと思ってしまうことです。悪意があってもなくても本当は脚色して伝えているのに、自分の為に言ってくれているんだ・・・と、そのメッセンジャーを「友達」と勘違いしてしまうこが多いのです。そういう人は大人になってもいますけれど・・・「あいつがこんなこと言ってたよ」と、嫌な言葉を伝える人、職員室にもいますよね。
本当は一番信用してはいけない人を「友達」だと思ってしまうのですから危険です。
 どうか本当の友達はそれが人の言葉であっても「人のことを傷つけるようなことは言わないものだよ」と教えてやってください。友達はその子が嫌がるような言葉は伝えないものです。子ども達は「本当の友達」が一人でもいれば元気に生きていけるものです。

今日の写真1・2・3
今日もセネガルからのプレゼントです。崇、ありがとうね!明日も頑張るよーっ!!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190122-1.jpg 20190122-2.jpg 20190122-3.jpg



1月23日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第23弾  2019年1月23日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第23弾  2019年1月23日(水)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は今度の日曜日、27日(日)です。9時に栗原1丁目公園に集合です。11頃まで行います。スタートは栗原1丁目公園で馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り、神宝大橋まで向かいます。(川の中に入りたい人は前もって言ってください。胴長を用意します。)途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
090−6497−5737  たかやん

朝勉348
今朝も「歴史」と「経済」と「英語」を少々。

レーニング156
今日もスクワットとチューブトレーニングそして、ストレッチを少々。

面接
今日も家族全員5時過ぎには目が覚めて・・・・。空ママはお弁当作り、空は朝シャワー、僕は朝勉・・・

8時過ぎ
高校に到着。久しぶりに空とグータッチ。今日の面接で全てが決まるかと思うと、空も僕のパワーが欲しかったのだろう・・・。『がんばれ!』(うん)

午前中
空ママの体調が悪く、掃除をしたり、片付けをしたり・・・マンションの理事会の仕事をしたり・・・

12時
昨日受験したS高校の合格発表。パソコンで見ると・・・合格していた。空は取り合えず、4月から高校生にはなれそうである。S高校は校長の話が面白く、英語に力を入れてくれそうなので、空には合っているかな・・そう思っている。

13時過ぎ
市役所に到着。13時半からの代表者会議に遅刻はできない。控室で着替えて、議長室に向かう。一番乗りだった。

議会人事
4人の議員が次の3月議会ではいなくなることになり・・・・結構、大変なことになりそうである。委員会のメンバーが代わるだけではなく、副議長や常任委員長まで変わる可能性が出て来た訳で・・・。

15時過ぎ
代表者会議が終わり、母さんのところへ。母さんの手をポンポンしていると、母さんは寝てしまった。そして、ふと気がつくと、僕の顔を見て最高の笑顔を見せてくれた訳で・・・・

まだ?
母さんのところから家に電話をする。『空、帰ってきた?』「まだ」携帯を持たない空の面接がいつ終わったのかが分からないのである・・・ちょっと心配になって、『高校を見てから帰るね・・・』「分かった」

不安
高校の門は閉まっていた。受験生が中にいる様子はない。面接の後、いったいどこへ行ってしまったのか・・・だんだん不安になってきた。面接ができなくて・・・いやいや、空を信じよう。ちゃんと帰って来る筈だ。

まだ?2
18時を回った。いくら何でも遅すぎると、心配になってきた。朝の8時半から夕方の5時半まで面接があるなんて、考えてもいなかったのである。空は6時半頃に戻ってきた。ホッとする空父と空母。9時間の面接に仲間と共に耐えた空に拍手である。

止まらない・・・
空は夕飯の間、話し続けた。面接であったこと。先輩のこと。面接で出会った友達のこと。そして、面接で会った先生のこと・・・空の話は止まることがなかった。


夜は塾。小学生と数学、英語、理科に燃える。頑張る小学生達に拍手である。そして中二と「理科」「社会」に燃えたのだった。

阿呆か・・
辺野古の埋め立てが酷い。赤土に関してはもう見苦しいとかいいようのない国の答弁である。プーチンには馬鹿にされ、沖縄県民の意志は無視するのだから阿呆とか言いようがない。

入学金
空の行きたい高校の入学金は34万円。授業料は年間74万円。施設設備費が13万円。色々入れると126万2650円。ふーっ!絶対に合格して欲しいけど、我が家の家計は厳しくなる訳で・・・・いや、それでも絶対に合格して欲しい!!空父は頑張るよ!大丈夫だからね、空。

教師目指す人へのメッセージ    第308弾!   視野2

 僕は二中を辞めてから、直ぐにカナダに行きました。トロントの近くの教え子の家にホームステイしたのです。カナダ人の友達も直ぐできて・・・近所の人達とも仲良くなったのですが・・・何しろ田舎だったので、広い空が「もう沢山だ!」と感じるようになってしまいました。
 そして、ニューヨークの教え子のところに飛んだのです。ニューヨークは楽しかったですね。僕自身、東京生まれの東京育ちだったこともあってか、カナダの「ど」がつくような田舎よりも「都会」の方が気持ちが楽だったのかも知れません。カナダでは「日本人?」という感じでしたが、ニューヨークでは僕が何人なのか、誰も全く気にしてませんでした。要するに、それこそ色んな国の人がゴチャゴチャしていた訳で・・・そのお陰でニューヨークに溶け込んでいる自分がいたのです。
 田舎から出てきたアメリカ人観光客に声を掛けられ、ストロベリーフィールズの場所を説明したり、地下鉄の駅を教えたり・・・・そんな体験も新鮮でした。
 六中のテニス部の子達から「早く戻って来て」というメールが来て・・・僕は日本に戻りました。そして、関東大会、全国大会に行って・・・・無職の数か月は終わりました。
 地方公務員から「無職」という経験はなかなかいいものでした。ここから、「復活」するぞ!・・そんな気持ちになったのです。無職でも家はありましたから、何とか生きてはいけました。
 その年の秋、僕は石神で「たかやん塾」をはじめました。親友、至の家で「たかやん塾」はスタートしたのです。生徒は太陽、のぼる、まい子、法子の4人でした。そこで太陽は理科で80点以上伸びて・・・他の子達の成績も伸びて・・・数か月の石神での「たかやん塾」は終わります。家賃も何もない、ありがたい「塾」のスタートでした。
それから僕は新堀で「りじゅん」という「うどん屋」をはじめます。お好み屋さんだった1階を改装しました。僕の21年間の退職金の大部分はそこで消えてなくなりました。
「りじゅん」は「理科準備室」の略です。普通の人は滅多に経験しない「うどん屋」という仕事を経験できたことも僕にはいい経験でした。
 そして、同時に2階で「たかやん塾」をはじめます。もう、滅茶苦茶です。1階は「うどん屋」2階は「学習塾」という日本でも世界でも、多分一つしかない事業?を僕は経験します。そして、数か月後、その「無理」に気がつき・・・「うどん屋」を断念、「塾一本」の生活に入ります。
 それはボランティアで六中テニス部を教え、夜は「塾」という・・・生活は楽しかったけれど、経済的には苦しい生活のはじまりでした。教師をしていた時には味わったことのない、「経済的な不安」を感じた時期でした。

今日の写真1
母さんの手はいつもと同じでした。温かくて、優しくて・・・何があっても、僕を守ってくれた手の温もりは昔も今も同じでした。

今日の写真2
母さんのところから、空が受験した高校に向かいました。面接に失敗して、どこかで落ち込んでいるのだろうか・・・正門は閉まっているし・・・この時点で、空がまだ中にいることなど、想像できなかった訳で・・・空のことになると、どうしても心配性になってしまう自分がいます。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・


20190123-1.jpg 20190123-2.jpg 20190123-3.jpg



1月24日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第24弾  2019年1月24日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第24弾  2019年1月24日(木)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は今度の日曜日、27日(日)です。9時に栗原1丁目公園に集合です。11頃まで行います。スタートは栗原1丁目公園で馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り、神宝大橋まで向かいます。(川の中に入りたい人は前もって言ってください。胴長を用意します。)途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
090−6497−5737  たかやん

朝勉349
今朝も「歴史」と「経済」と「英語」を少々。ドキドキして、全然、身は入らなかったが・・

レーニング157
朝起きて、直ぐにチューブトレーニング。それからご飯の後にスクワット。そして、隙間時間にストレッチ。

記憶に残る1日
僕らは朝から緊張していた。空がどうしても行きたいと言っていた高校の合格発表が数時間後に控えていたのだ。昨日9時間に渡って行われた2次試験は、空なりに何とか切り抜けた訳で・・・その感触から、僕自身が8割〜9割は合格すると思っていた。緊張しながらも「幸せ」な時間だった。

10時
そして、その瞬間がやってきた。掲示板に空の番号は無いと分かった瞬間・・・僕は血の気が引いたような状態になった。空の気持ちを考えたら、胸が苦しくて、苦しくて・・・どうしようもない状態になったのだ。それは学芸大に落ちた3年前とは全然違う、どうしようもない気持ちだった。

帰りの車
家族みんなが無言だった。ルームミラーで空を見ると、空は頭を傾け、目を閉じていた。苦しい事実を何とか受け止めようとしているように見えた。

血圧
今まで血圧を心配したことは一度もなかったが、今日だけは酷い状態だということが自分で分かった。それくらい、ショックだったのである。この日の苦しさは、きっと一生忘れないだろう。そして、空にも忘れないで欲しいと思うのだ。同じように苦しい思いをした仲間が沢山いたことを。そして、今日の苦しみを空の家族みんなが味わったということを。自分が大学に落ちた時よりも、もっと大きなショックを僕は感じていた。空母も同じだった筈だ。空の苦しさを想像しただけで、胸が苦しくなって・・・どうしようもなくなったのだ。
それでも、立ち止まっている訳にはいかない。空も僕らも未来に向けて、一歩一歩、歩き始めなければならないのだ。

教師目指す人へのメッセージ    第309弾!   視野3

 貧乏な生活を経験することはとてもいいことでした。塾の電気が止められたり、危うく水道まで止められそうになったり・・・ヒヤヒヤの生活でした。
 そんな時に、「選挙」に出ようとしたのですが、「供託金」の30万円が払えるかどうかというギリギリの立候補になりました。選挙に「お金がかかる」ことは知っていましたが、自分は「お金をかけないでやろう」と思いました。その理由はいくつかありましたが、お金を掛けられなかったのも理由の一つです。
 選挙事務所を作ろうにも、そんなお金はなかったし、看板を作ろうにも作るお金はなかったし、選挙カーを走らせようにも、全くお金がなかったのですから、無理な話でした。
 公選葉書すら作れず、画用紙を切って作ろうとしたくらいでした。襷も手作りで、ポスターも1枚10円で白黒コピーだったのは、実はそういう理由があったのです。僕は9768円で初めての選挙を戦い、25票差で落選しました。あの時、僕のポスターを貼ってくれた教え子達とひとみと亮には感謝、感謝です。
 そして、「負け」を経験させてくれた「選挙」の仕組みにも・・・あの時、間違いでも「当選」という結果だったら、今の僕はありません。何の努力もしないで「政治」という別の世界に入ることは、僕の人生にとって、何もプラスにならなかったでしょう。
 「負け」を受け入れ、努力をすることが僕には必要だったのです。「中学生のこと」「中学校のこと」には日本では一番強い議員であっても、「政治の世界」では小学校1年生レベルにも達していなかった、ということに気づいた瞬間でした。

今日の写真1・2・3
僕の初恋の女の子加織ちゃんです。二つ年下で、足が滅法速くて、頭が良くて、可愛くて・・・大好きでした。親友の妹だったのですが・・・「好きだ!」とも言えず、終わってしまいました。今どこでどうしているのでしょう。会ってみたいですね。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190124-1.jpg 20190124-2.jpg 20190124-3.jpg



1月25日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第25弾  2019年1月25日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第25弾  2019年1月25日(金)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は今度の日曜日、27日(日)です。9時に栗原1丁目公園に集合です。11頃まで行います。スタートは栗原1丁目公園で馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り、神宝大橋まで向かいます。(川の中に入りたい人は前もって言ってください。胴長を用意します。)途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
090−6497−5737  たかやん

朝勉350
今朝は「経済」と「数学」。

レーニング158
朝起きて、直ぐにチューブトレーニング。それからご飯の後にスクワット。そして、隙間時間にストレッチ。ランニングは暫くできそうにない。

復活
朝から机に向かう。諦めずに最後まで努力することが大事なのだ。結果はどうであれ、努力したことは必ず人生のプラスになる。落ち込んでいる暇はない。

定期健診
今日は2か月に1度の定期健診。2か月前からの予約だったので、研修よりも優先させてもらった。病院はインフルエンザの影響もあってか、満員状態。マスクをしていても、あちこちにウイルスがいるんだろうなあ・・・・。検診の結果は・・・・このところの運動不足で酷い結果を覚悟はしていたのだが・・・・とほほほほ。

受験生
都立の入試が近づいてきた。これからは時間との戦いである。どう時間を使っていくか・・・それで人生が変わっていくのだ。とことん寄り添いながら、緊張感を共に楽しみながらの3時間はあっという間に過ぎて行ったのだった。

教師目指す人へのメッセージ    第311弾!   視野5

 2006年、僕は文さん達と離れ、一人会派「語る会」をつくり、独立します。会派を離れるということは、独りで「戦う」ことを意味します。「数が力」の議会の中で、その選択をすることは「覚悟」のいることでした。
 その離脱を応援してくれたのは文さんでした。「たかやんは一人でもやっていける」そう言ってくれたのです。今考えると、自分の会派から誰かが脱会していくことは、幹事長としては寂しかった筈です。文さんはそんな自分の立場もありながら、僕を後押ししてくれました。そして、その時期から僕は「駅立ち」をはじめたのです。自分だけの「議会報告」、学級通信からとった「一生懸命」を手に、初めて立ったのがひばりが丘北口でした。
 学校の教師をやっていれば、生徒たちが向こうから「おはようございます!」と言ってくれますが、駅に立っていても、誰も声を掛けてくれません。自分から笑顔で頭を下げて、大きな声で挨拶をしても、振り向いてもくれない・・・。ひばりが丘に2時間立って、150部しか受け取って貰えない・・・僕の駅立ちは、そうやってスタートしたのです。
 その年の後半の日記を見ると、2時間で400部以上と書いてありますから、「継続は力なり」の意味がわかります。

今日の写真1・2
今から4年前の川口市議会選挙に貢が立候補しました。「たかやんの応援団」として、常に僕の選挙を応援してきた貢でしたから、新座からも多くの仲間たちが応援に駆け付けました。しかし、結果は24票差での「惜敗」でした。貢はこの4年間、川口市政にずっと関わり、そして「駅立ち」を続けて来ました。そんな、貢を見続けてきた川口市民が沢山いることを信じて、今年も応援に行こうと思っています。

今日の写真3
横浜市議のさくらも毎朝、駅立ちをしている一人です。さくらも僕の選挙には応援に何度も来てくれているのです。川越の啓介、清瀬のりえ、そして大佑・・・4月は忙しくなりそうです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190125-1.jpg 20190125-2.jpg 20190125-3.jpg



1月26日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第26弾  2019年1月26日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第26弾  2019年1月26日(土)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は明日の日曜日、27日(日)です。9時に栗原1丁目公園に集合です。11頃まで行います。スタートは栗原1丁目公園で馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り、神宝大橋まで向かいます。(川の中に入りたい人は前もって言ってください。胴長を用意します。)途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
090−6497−5737  たかやん

朝勉351
今朝は「経済」と「数学」。その割合は1対10位かな・・・・。

レーニング159
朝起きて、チューブトレーニング。それからご飯の後にスクワット。

数学
午前中はずっと数学に燃えた。超難関校の図形問題に只管燃えてみた。おっさんは空間図形がちょっと苦手なのだが、なんか、いい感じになってきたぞ。うふふふふ。

午後
受験生の冬期講習がはじまった。「理科」は勿論、「数学」「英語」「社会」「国語」と5教科全てを一緒にやる。これがまた面白いのだ。どの教科にも常に新しい発見があるのである。

教師目指す人へのメッセージ    第312弾!   家庭訪問日記4

『チュース!』「はーい」『こんな格好ですいません。』半袖・短パンにサンダルで家庭訪問はないようなあ・・・「テニスやってらしたんでしょう。麻美子が言ってました。」『ええ、卒業生が来てちょっとだけ・・・ははははは。』「こんにちは」(げっ!お父さんの声)『あ、いや、久しぶりです。あ、どうも・・・』坊主頭に半袖・短パン、そしてサンダル。・・麻美んちでよかった。テニスの話、塾の話で盛り上がり、あっという間に1時間以上経ってしまったのだった。

シマリス
大力がシマリスを持ってきた。人見知りが酷いらしいのだが、俺と亮にはよく懐き、ポケットの中に入って眠ってしまう。亮などは布団の中にまで持ち込んで・・・一緒に眠ってしまった。『メス?』「そうメス」『で、名前は?』「そいつは言えない」『あ・・・そう』「プライベート」『なるほどね。』という訳でシマリスの名前は不明である。(多分、俺が知っている名前なんだろうね)

続ソーセージ
昨夜は大力と二人でソーセージを作った。「えっ、酒入れるの?」『本当は白ワインなんだけどさ。やっぱり純米酒よ。』「ふーん」ホテルのコックでもある大力は納得できない様子。『料理には無限の可能性がある訳よ。決めつけちゃ駄目。教育と一緒、分かる?』と俺。「なるほど」『さ、片栗粉入れて、塩振って、スパイス、スパイス。』「適当?」『そりゃそうだよ。分量なんか測ったら、つまんないじゃん。・・・いつも同じ味になっちゃう。』「そりゃそうだ」ソーセージの肉を巻く作業に入る。「うまいねえ」『そりゃそうよ。昨日は素人、今日はプロフェッショナル。』「うーん、糸が上手く止められない・・・」それからイトちんも遊びに来て・・・真夜中にソーセージを肴に大いに飲んだのだった。

どうせやるなら
いつも言っていることだけど、どうせやるなら、燃えなきゃね。どうせやるなら、楽しまなきゃね。テスト勉強だって何だって、その気になれば結構燃えられて、楽しめるものなんですねえ。

『一生懸命』幻の学級通信 第30弾! 2の1  1995年 5月20日 ともや  から・・

*半袖・短パン・サンダルで家庭訪問はいけません。いくらなんでも非常識です。そんな僕を温かく迎えてくれた西尾家に感謝・感謝です。大力は六中の赤ジャージの1期生、イトちんは五中の10期生。二人ともテニス部です。どうでもいいことですけれど・・・
 
今日の写真1
僕が高1の時の写真です。多分、宮沢湖に彼女と行った時、彼女が撮ってくれた写真です。

今日の写真2
僕が大学生の時の写真です。東北大学との対抗戦での僕だと思います。

今日の写真3
僕が学校を辞めてニューヨークに行った時の写真です。15歳から44歳までの約30年間のわたしでした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・



20190126-1.jpg 20190126-2.jpg 20190126-3.jpg



1月27日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第27弾  2019年1月27日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第27弾  2019年1月27日(日)  たかやん

川掃除のお礼
今月の川掃除は本日27日(日)無事終わりました。3人でのスタートでしたが、途中から5人になり、多くの方に声を掛けて頂き、元気いっぱいに掃除することができました。川の中に入ってくれた文夫、おつかれさま。直弘、涼、幸治、ありがとうね!

駅立ちのお知らせ
明日から駅立ちの予定でしたが、都合により延期します。近日中にHPには掲載しますので、よろしくお願いします。

朝勉352
今朝も「経済」と「数学」と「英語」。国語もやらんとなあ・・・・。

レーニング159
朝起きて、チューブトレーニング。それからご飯の後にスクワット。

数学
早朝から、超難関校の図形問題に只管燃えてみた。特に空間図形に燃えた訳で・・・なんか、いい感じになってきたぞ。うふふふふ。

川掃除
9時過ぎ、栗原1丁目公園に集合したのは3人。今年初めての川掃除は文夫と直弘と僕の3人でのスタートになったのだった。それでも文夫は川の中に入り、僕と直弘が土手でサポートして・・・途中で涼と幸治が来てくれて・・・いつも通り、11時過ぎには無事終わったのだった。

家庭訪問
12時からは家庭訪問。美味しいうどんを頂いて、楽しい話をして・・・お勉強の相談をして・・・あっという間の2時間だった。貴美加!美味しかったよーっ!

14時半過ぎ
15時からの臨時総会の準備をはじめた。集会所のカギを開け、机と椅子をセットしていく。今日の参加予定は30人。委任状が17人出ているので、52世帯のマンションの47人の意志が示される訳で・・・その結果、47−0で大規模改修工事が決まったのだった。こうして、僕らは「住宅管理会社」を通すことなく、マンション管理組合だけの力で、地元の業者さんの力をかりて、大規模改修工事をやっていくことを決めたのだった。

反省会&懇親会
16時半からは川掃除の反省会、マンションの懇親会が同時に行われた。そこに五中OBの慎一も来てくれて・・・中三のお嬢さんがいる慎一と受験の話に盛り上がり、そして僕の昔の授業に慎一の人生がとても影響された話という話に『そうなの?』と驚き・・・一方では「たかやんに本当によく殴られた」「今だったら終わりでしょ」といういつもの話になって・・・
塾の三者面談がはじまり・・・・あちこちで、色んな話が盛り上がって・・・日曜日の夜は更けていったのだった。


教師目指す人へのメッセージ    第311弾!   視野5

 2006年、僕は文さん達と離れ、一人会派「語る会」をつくり、独立します。会派を離れるということは、独りで「戦う」ことを意味します。「数が力」の議会の中で、その選択をすることは「覚悟」のいることでした。
 その離脱を応援してくれたのは文さんでした。「たかやんは一人でもやっていける」そう言ってくれたのです。今考えると、自分の会派から誰かが脱会していくことは、幹事長としては寂しかった筈です。文さんはそんな自分の立場もありながら、僕を後押ししてくれました。そして、その時期から僕は「駅立ち」をはじめたのです。自分だけの「議会報告」、学級通信からとった「一生懸命」を手に、初めて立ったのがひばりが丘北口でした。
 学校の教師をやっていれば、生徒たちが向こうから「おはようございます!」と言ってくれますが、駅に立っていても、誰も声を掛けてくれません。自分から笑顔で頭を下げて、大きな声で挨拶をしても、振り向いてもくれない・・・。ひばりが丘に2時間立って、150部しか受け取って貰えない・・・僕の駅立ちは、そうやってスタートしたのです。
 その年の後半の日記を見ると、2時間で400部以上と書いてありますから、「継続は力なり」の意味がわかります。

今日の写真1
今年最初の川掃除はこの3人でのスタートになりました。長くやっていると、こういう日もあるのです。ボランティアなのですから、みんな家族優先、仕事優先でいいのです。そんな中、当たり前のように来てくれた直弘と文夫に感謝、感謝です。

今日の写真2
川の中はかなり冷たいのに・・・今日も文夫が入ってくれました。土手のゴミはそれ程でもなかったのですが・・・川の中はかなり汚れていた黒目川でした。

今日の写真3
途中のリヤカーの状態です。これで半分くらいでしょうか・・・勿論、一番多いゴミは「タバコの吸い殻」です。大人がこれじゃあ、子ども達が真似するのも当たり前です。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190127-1.jpg 20190127-2.jpg 20190127-3.jpg



1月28日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第28弾  2019年1月28日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第28弾  2019年1月28日(月)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日から駅立ちの予定でしたが、都合により延期します。近日中にHPには掲載しますので、よろしくお願いします。

朝勉353
駅立ちをする時間に起床。「国語文法」でスタート。小中学生にわかり易く「国文法」を教えるにはどうしたらいいか・・・国文法が苦手な自分だからこそ、上手く教えられるのではないか・・・今はそう考えている。5時からは「超難関校の数学」6時からは「英語」に燃えてみた。

レーニング160
スクワット・チューブトレーニング・素振りでテニスの感覚を忘れないようにしたのだった。

一久
昨夜は一久と電話で40分以上話をした。「僕はどんな人たちと会っても、六中のあのテニスコートでたかやんから学んだことがしっかりとあるから、ブレません。アメリカのトップのコーチと会っても、スペインのトップのコーチと会っても、日本のトップのプレーヤーと会ってもビビることはない。たかやんのお陰です。」そんな風に言ってくれる教え子は一久しかいない。あの頃の僕がどれだけ燃えていたとしても、それを受けとめるだけの柔らかさを一久は持っていたのだろう。「そうじゃなかったら、今テニスのコーチをやってません。とっくにやめています。」そんな風に言われて、涙が出そうになった。僕はテニスのプレーヤーとしてはCクラス。部活動の顧問としてはAクラスでも、コーチとしてはBクラスかCクラス。自分ではそう思っている・・・・。昔は苦しい時に相談に乗る立場だったのに、昨夜の電話では逆にアドヴァイスをしてもらったような気持ちになった。一生懸命やったことはこうして返ってくるのかも知れない。一久は今桜田クラブでコーチをしている。僕が藍先生のところに通ったのは今からもう20年以上前。その頃可愛い小学生だった渡辺大輔君が今は桜田のヘッドコーチ。人と人の繋がりを感じる。

理科の授業
1年2組の初めての理科の授業だと言うのに10分も遅刻してしまった。隣りのクラスの先生に申し訳ないと思いながら話を始めた。1年生はワイワイガヤガヤいいながら僕の話を聞いている。『ノートは取らなくてもいいよ。』「えーっ!」『テストが出来ればそれでいい。取る、取らないは自由だよ。』「えーっ!」『ガムを噛んでいる子が何人かいるけど、俺にバレなきゃいいよ。でもバレたら怒るよ。マナーだからね。俺がガム噛みながら授業やったら嫌だろ?』「うん」『90点平均取ったら、誰でも5をあげる。70点平均で誰でも4・・・・』「誰でも?」『そう、誰でも・・・』「本当?」『本当だよ。』中学校1年生の最初の授業。(あれ?俺なんで学校で授業しているんだ?)昨夜、一久と話したからかなあ・・・今朝はそんな夢を見た。・・・昔昔の日記から・・・


19時からは中二の塾。「この間、塾でやったところテストで出来たんだよ!!」と嬉しそう。「でも、どうせ見たんだろって言われちゃった」と苦笑い。何かが出来るようになっても、褒めずにカンニングを疑う・・・そういう教室が悲しいねえ。
後半は受験生との塾。都立用の模擬テスト。「これ以外は全部できた」と少し自信が出てきたことが嬉しい。「数学」やって「国文法」やって「慣用句」やって「英語」やって・・・あっという間の90分だった。

教師目指す人へのメッセージ    第312弾!   視野6 

 一人会派で6年を過ごしたことは、本当にいい経験になりました。それは、全てのことを自分で決める・・・という議員として一番大切なことを経験できたからです。仲間がいるときは、『これ、どういう意味?』『質問してもいいかな?』とか、色々先輩達に聞けたのですが・・・一人会派になってからは、全てが自分の意志、自分の決断でした。
 質問したいことを質問し、おかしいと思ったことを「おかしい!」と言える自分になっていったのです。最初は(こんなことを質問してもいいのかな?)(誰かに笑われるんじゃないかな?)そんなことばかり考えていましたが、部長、課長は勿論、多くの市の職員の方達は、僕が恥をかかないようにちゃんと答弁してくれました。僕はその優しさを感じられたので、6年間、議会という場所で1人でも生きていけたのかも知れません。
 特に「議会事務局」という空間は僕には「温かい」空間に感じました。一人会派の「控室」は本当に一人きりだったのです。誰とも話をせずに昼ご飯を食べ、休憩することは、とてもキツイことでした。その僕を救ってくれたのが「議会事務局」の方達だったのです。
 子ども達に囲まれて、教室でワイワイ言いながら食べるのが当たり前だった僕にとって、「孤食」は辛いものでした。僕はいつの間にか、「議会事務局」で食事をするようになっていました。その温かい雰囲気の中で、僕は僕らしく仕事が出来るようになっていったのです。
 教室でも教卓で給食を食べる先生と子ども達の中に入って食べる先生がいますが・・・・僕は断然、子ども達の中での「給食」をお勧めします。毎日、くじ引きをして、色々な子達と食べると、色々なものが見えてきて、本当に楽しい給食になりますよ。
 よく、「いじめは認識できなかった」とかいう発言をする人がいますが・・・毎日、くじ引きをするだけで、「いじめ」なんかあっという間に見つけられます。子ども達は「いじめを隠せない」のです。給食の時の籤は、担任の自分が好かれているか、嫌われているかも直ぐに分かってしまいますが(笑)お勧めです。
 
今日の写真1
昨日の川掃除の最終メンバーです。3人と5人では大違いで・・・助っ人の二人に感謝、感謝です!

今日の写真2
昔、家庭訪問ではよくうどんをご馳走になっていましたが・・・まさか、昨日の家庭訪問でも美味しいうどんが出て来るとは・・・ビックリでした。それにしても、美味しかったわあ・・・。貴美加ご馳走様―っ!

今日の写真3
反省会の最終メンバーです。本当はあと二人いたのですが・・・・。楽しい、楽しいひと時でした。みんな、ありがとう!!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190128-1.jpg 20190128-2.jpg 20190128-3.jpg



1月29日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第29弾  2019年1月29日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第29弾  2019年1月29日(火)  たかやん

駅立ちのお知らせ
28日(月)から駅立ちの予定でしたが、都合により延期します。169弾!は、近日中にHPには掲載しますので、よろしくお願いします。

朝勉354
子ども達が頑張っているのに、僕が頑張らない訳にはいかない。兎に角、朝の隙間時間にチャチャチャっと頑張った訳で・・・

レーニング161
スクワット・チューブトレーニング・素振りだけのトレーニング。ランニングもテニスも暫くはやれそうもない。

卒業式の練習
いきなり爆竹がなった。芳明が笑って僕を見ている。(たかやん!計画通りだよ)芳明の目がそう言っていた。教職員全員が僕を見ている。(行かないの?)という目である。僕は何も気がつかないふりをして・・・すると、もう一度爆竹が鳴った。そして、僕のクラスは体育館からどんどん出て行こうとしていた。(おいおい、やり過ぎだろ・・・計画通りにやれよな)流石の僕も座ってはいられず、1組が出て行った廊下に向かって、ゆっくりと歩きだした。女の子達は笑い転げて、クラスの方に走り去った後だったが、芳明達はまだ廊下に残っていた。『芳明、計画通りにやれよな・・・』「でも、面白かったでしょ?先生達、なんか言ってた?」『言ってたじゃないだろ!!あれはやり過ぎ・・・』「だって、たかやんがやれって言ったんじゃん!」「そうだよ。先生がやろうぜって言ったんじゃん」と正裕。『まいっか・・・後は俺が何とかする。お前たちは逃げろ!!』「オッケー!」逃げていく子ども達を黙って見送る担任。そこで目が覚めた。なんちゅう夢を見るのだ。いくら何でも、卒業式の練習で爆竹はないでしょ・・・3年A組の見過ぎである。

会議
9時半からは会議。「議会改革特別委員会」には大佑の姿も工藤さんの姿もあった。二人とも今日が最後の「公務」ということになるのだろう。会議は結構長く続き・・・・今日も母さんに会う時間が無くなってしまったのだった。

不正統計
2004年から続いていた厚労省の不正統計の調査に厚労省の幹部が同席したというのだから、どうかしている。泥棒の取り調べの中に仲間の泥棒が入っているようなものだ。それがニュースで大きく取り上げられている感じがしないのは気のせいだろうか・・・厚労省がデータを改竄するのだから、テレビ局調べの「支持率」など、インチキ以外の何ものでもないことに気がつく。


夜は受験生との塾。「英語」に燃え、「数学」に燃え、「国語」と「理科」に燃えて・・・あっという間に時間が流れていった。もっと時間が欲しい・・・そう思った。

真夜中の数学
超難関校の数学に取り組む。1番から7問連続正解するが、時間がかかっている。問題を解くことを楽しんでしまっているのだ。解答、解説を見たくない自分がいる。大切なことは「受験生」たちにわかり易い解説をすることなのに・・・自分が楽しんでしまっている訳で・・・・
気がつくと、時計の針が1時半になっていた。どうやら、空も頑張っていたらしく・・・二人とも歯を磨いてから、寝たのだった。

教師目指す人へのメッセージ    第313弾!   視野7

 語る会が「市民と語る会」になったのは、2012年、新人3人と一緒になった時でした。木村俊彦、塩田和久、立川あすかの4人と合流したのです。この時僕は初めて2000票以上頂いたのですが、その上を行ったのが俊さんでした。そして、僅か数か月の駅立ちで2000票以上獲得したのが、あすかだったのです。僕が6年間駅立ちをしてやっと届いた数字に二人の新人達は初挑戦で到達したのですから、恐ろしい新人達でした。この驚くべき新人達と一緒の日々は刺激的でした。特に「美人過ぎる市議」のあすかへの取材には驚きました。テレビカメラが議会に入り、控室に入り、我が家にまで入りました。
 そのあすかが辞職し、僕を待っていたのは、集団の大変さでした。3人になった「市民と語る会」に「みんなの党」だった2人が加わり「育の会」が出来ました。考え方が違う5人が同じ会派で何かをする大変さは「学校」でも味わったことはありましたが・・・・・・
ここでも多くのことを学べたと思っています。
 学校という組織も個性ある教師達の「集団」です。政治の世界の様に見方が180度違うということもあるかも知れません。それでも、子ども達に寄り添って生きていれば、必ずいいことがあります。そう信じて、「視野を広げて」子、ども達とともに歩いていって欲しい、そう思います。
 
今日の写真1・2
旧庁舎跡もこんな感じになっていました。あと半年もすれば、綺麗な駐車場が出来上がるのでしょう。

今日の写真3
控室で大佑と会うのは今日が最後になりそうです。控室の片付けが大変そうでした。何があっても、勝手に大佑を応援していこう!そう思いました。大佑!がんばれ!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190129-1.jpg 20190129-2.jpg 20190129-3.jpg



1月30日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第30弾  2019年1月30日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第30弾  2019年1月30日(水)  たかやん

駅立ちのお知らせ
28日(月)から駅立ちの予定でしたが、都合により延期します。169弾!は、近日中にHPには掲載しますので、よろしくお願いします。

朝勉355
今朝も数学だけに燃えてみた。昨夜から完全に数学脳になってしまっている。

レーニング162
スクワット・チューブトレーニング・素振りだけのトレーニング。ランニングもテニスもなし。

入試
周りは男だらけだった。何で「男子校」を受けることになったのか・・・よく分からないが、何だか賢そうな奴らの中に俺がいる。こいつらに負ける訳にはいかない。数学はいい感じで解けて・・・英語は完璧に分かって・・・最後の国語。え、国語が最後ってことあるの?そう思った時に目が覚めた。危ない、危ない・・・危うく男子校に入るところだった。もう一度生まれ変わっても、「男子校」は勘弁である。

メダカ
彼らに餌をやるのは何故か僕の仕事である。メダカを飼おうと言った空も、それに賛成した空ママもメダカには全く関心がない訳で・・・・。僕が水槽に近づくと・・・水面に浮きあがってくるのだから可愛い。僕は毎日『ご飯だよーっ!』と言いながら、餌をあげている。

病院
骨折してから、3回目の病院。どうやら、空の左腕には薄い骨が出来ているらしいことが分かった。完璧に治るには2か月もかかるというから驚きであるが、それでもギブスが外れて、少しは動かすことができるらしい。卒業まであと1か月半。大好きな仲間たちと一緒に、大好きな先生達に送られて、笑顔で五中を卒業していって欲しいものである。


7時からは小学生の塾。数学の図形と歴史、そして英語に燃えたのだった。小学6年生達の呑み込みははやい。とってもいい感じである。
後半は中二の塾。数学、歴史、理科、英語・・・これまたいい感じで・・・今日の塾が終わったのだった。

夜勉
塾が終わってからは「夜勉」。今夜も「超難関校」の数学に燃えている自分がいる。面白くなって、止まらなくなってきた訳で・・・・明日の朝も「数学」に燃えそうな予感である。現在の時間は夜中の1時過ぎ。懐かしい感覚である。


教師目指す人へのメッセージ    第314弾!   視野8

 2016年の選挙は厳しい選挙でした。「育の会」の仲間たちが二人も落選したのです。僕も俊さんも票を落としました。市民の厳しい目が我々を見ていたということです。
 僕には思い当たることがいくつもありました。前回の選挙の時にやっていたことをやらなかったのです。サボったら、力を落とすのはどの世界でも同じです。
 学校でも同じことがあると思います。一生懸命「教材研究」をしている時は「授業力」が延びますが、その当たり前の努力をしなくなると・・・気がつかない内に「授業力」が落ちていくのです。ベテランだから、これでいいということはないのです。
 議会が学ぶ場所でもあるように、教室も学ぶ場所です。僕達が、市民の為に学ばなければいけないように、みなさんも子ども達に教える為に学ぶことが大事なのです。
 教える立場なのだから、教える為に学ぶ・・・その感覚があれば大丈夫です。
 
今日の写真1.2.3
炭水化物オフですが、こういうものは食べられます。膵臓が弱いのは父さんの遺伝なのでしょうが、いいところもたーくさん貰っているので、父さんにも母さんにも感謝、感謝です!勿論、毎日僕の食事を作ってくれる空ママにも感謝、感謝です!!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190130-1.jpg 20190130-2.jpg 20190130-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2019/1
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月