Diary 2019. 3
メニューに戻る
3月21日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第80弾  2019年3月21日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第80弾  2019年3月21日(木)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の黒目川の川掃除は24日(日)に行います。みんなで海に流れていくプラスチックを減らして、海の生物をマイクロプラスチックから守りましょう。
川掃除は9時に栗原1丁目公園に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートし、土手の上を馬喰橋まで掃除し、そこから川の中に降りるチームと土手を行くチームに分かれて、神宝大橋まで遡ります。最後に栗原一丁目公園まで土手を掃除して、終わりです。11時頃には終わります。
夕方17時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡は090、6497、5737 たかやん  までお願いします。

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉408
空が4時に起きたので、付き合って、5時過ぎから朝勉開始。空を6時過ぎに見送って・・・再び朝勉の世界へ・・・朝勉は気持ちがいいねえ。

朝風呂
今朝も朝風呂で筋膜リリース・・・体が少し楽になる訳で・・・特に首回りが気持ちいい訳で・・・

大規模改修工事
明日から我がマンションは遂に、初めての大規模改修工事がスタートする。マンション管理会社に任せてやる工事と比べると、地元のプロが数千万も安くやってくれることになった工事である。ここまで漕ぎつけるには本当に色々あった。マンション管理組合の理事長としては、管理会社に任せておけば楽ちんである。しかし、理事長をしている内に気がついたのだ。植栽の剪定にしても、電気工事にしても、管理会社と契約している会社と直接契約した地元の業者とではその料金に「倍」くらいの差があるのだ。しかも、地元の業者の方が仕事が丁寧で「信頼」出来たのである。そこで、僕らは「大規模改修工事」も地元の業者にやってもらおうとしたのだ。その道のりは平たんではなかった。理事会の仲間たちの協力がなければ絶対にできなかったと思う。僕ら理事会はこのために同じメンバーが数年間役員を務め、勉強して、ギリギリのところで工事に漕ぎつけたのである。
 理事会の仲間達と地元のプロ達に感謝、感謝である。

アイスクリーム
夕方、空ママと一緒に母さんに会いに行った。空ママの顔を見て、超喜ぶ母さん。冷蔵庫にあったアイスクリームを美味しそうに食べた母さん。母さんの口を拭う空ママ。帰る時も、空ママと笑顔で握手する母さんを見て、幸せな気持ちになったのだった。

トレーニング210
素振り、スクワット、筋膜リリース・・・なかなかいい感じである。

人相
選挙がはじまった。何を言っても「人相」が悪い候補はアウトである。それにしても、応援に入る「自民党」重鎮達の人相の悪いこと・・・酷いものである。威張り腐っているとああいう顔になってしまうのだねえ。可哀そうに・・・どこの世界でも威張り腐っているとああいう顔に成り下がる訳で、気がつかないんだろうねえ・・・・嫌だねえ。

春分の日
お休みでも塾はある訳で・・・小6の娘との数学と英語に燃えてみた。文字式の約束がなかなか難しいと感じていたようだったが・・・国語になると、俄然張り切りはじめ・・・音読と漢字で最高のパフォーマンスを見せてくれたのだった。
後半は中二の娘との90分。確率のお勉強の後、中三の数学をやったのだが、もの凄いスピードで理解していったのに、感動して・・・嬉しくて泣きそうになってしまった。子どもって、分かり始めると本当に「いい目」をするんだよねえ・・・。


教師を目指す人へのメッセージ    第368弾!   金八

『えーっ!!どうして木曜日の9時から金八やってんの・・・金曜日の8時って決まってたじゃない』9時半頃、突然、金八に気づき、テレビを付ける。確かに金八だった。桜中学のちょっぴり老けた金八がそこにはいた。“さあ、今日から個人ノートをやろう”金八が言う。そう言えば、昔はよくやった。大昔の金八よりも前から、やってたなあ・・・。
5組の古屋暢一が映る。知っている顔が映るのはやっぱり嬉しい。

Back to the future2
このところ、ビデオを見ながら眠る日が続いている。テニスで体がヘトヘトな状態で本を読んで、頭がボーっとして・・・それからビデオ。昨夜などは10分も しないで眠っていたらしい。三晩続けてBack to the future2を見ることになりそうだ。

給食
今日のメニューはスパゲッティ・ミートソースビーンズに海藻サラダにコーヒー牛乳。当番は今日も遅刻の3人娘。俺の耳元ではプリティエンジェルズの真寿美と2組のハッチャンが歌を歌っている。それがまたすっごく上手な訳で・・・「イエーイ。今日はスパゲッティ食べ放題だぜ!!」そう、新人戦で10人分は余っているのだ。

サンマ
給食の片づけは、朋子と優佳と俺の3人でサンマをして決めた。負けたのは優佳。このところ、俺は妙にジャンケンに強い。

由佳子
理科の時間「電池」を「うんち」と聞き間違え、一人で大笑いしている由佳子であった。

『一生懸命』幻の学級通信 第109弾! 2の1 1995年 10月13日  ともや  

*これを読んでいて、思い出しました。僕のクラスでは「遅刻」をすると、給食当番をする罰則があったのです。ですから、「遅刻」が出席簿や通知表に載ることはありませんでした。勿論、内申にもです。「遅刻」は「給食当番」でチャラ。そんな大らかな時代でした。給食の片づけはいつもジャンケンでした。ジャンケンに強い者が勝ち、弱い者が負けるのです・・・不公平と思うかも知れませんが、担任も生徒も関係なく、真剣勝負のサンマはスリルのある瞬間でした。体育の授業ではよく給食一品を賭けて、サッカーをやっていました。負けると牛乳が無くなったり、パンが無くなったり、サラダが無くなったりするのですから、みんな真剣にボールを追いかけました。「食べ物の大切さを学んだ」体育の授業でした。「うんち」の由佳子はお母さんになっています。妹は「たかやん塾の卒業生」で空の先輩です。弟は東久留米の駅で「一生懸命」をいつも受け取ってくれています。久しぶりに六中最後の教え子達のことを思い出しました。

今日の写真1・2・3
アイスクリームを美味しそうに食べる母さんです。どうやらアイスクリームは栄養豊富らしく・・・兄貴がいつもハーゲンダッツのアイスを冷蔵庫に入れておいてくれるので、それを母さんは食べている訳です。母さんが笑顔になると、僕も笑顔になります。いくつになっても、母さんの笑顔を見られる息子は幸せです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190321-1.jpg 20190321-2.jpg 20190321-3.jpg



3月22日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第81弾  2019年3月22日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第81弾  2019年3月22日(金)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の黒目川の川掃除は24日(日)に行います。みんなで海に流れていくプラスチックを減らして、海の生物をマイクロプラスチックから守りましょう。
川掃除は9時に栗原1丁目公園に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートし、土手の上を馬喰橋まで掃除し、そこから川の中に降りるチームと土手を行くチームに分かれて、神宝大橋まで遡ります。最後に栗原一丁目公園まで土手を掃除して、終わりです。11時頃には終わります。
夕方17時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡は090、6497、5737 たかやん  までお願いします。

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉409
今朝は6時過ぎから朝勉開始。高校化学でスタートし、英検のお勉強で終わったのだった。

71弾!
午前中は「一生懸命」71弾の制作に燃えて、速攻で完成した。これで、8日からの駅立ちの準備はオッケーである。8日には70弾と71弾のダブル配布になりそうである。

花見
今日も二人で母さんのところに行った。兄貴も来ていて、来週のお花見の話に盛り上がった。今月末の日曜日に黒目川の桜を母さんに見せようという作戦を立てたのだ。母さんは朝霞で桜を見た後、栗原一丁目公園の桜を見る・・・毎日、散歩していたあの道の桜を・・・・


夜は塾。大学受験に向けての英語塾に燃えた。教える相手が何歳でも、「分かった!」という瞬間に立ち会えることは幸せである。あっという間の3時間が過ぎていったのだった。

トレーニング211
今日もランニングは出来ず、素振り、スクワット、筋膜リリースだけ・・・ちょっとまずいかも・・・

教師を目指す人へのメッセージ    第369弾!   好きなことを見つける

イチロウが引退会見で「子ども達に何か一言」と言われ、「好きなことを見つけることが大事」と言いました。「何でもいいから、好きなことを見つける」とそれがエネルギー源になって、生きていけるというのです。
 65年と1か月生きてきて、僕の好きなことは「教えること」だと思うのです。何を教えているかではなく、僕は「教えることが好き」な気がします。
 勿論、理科の教師だったので、「理科」を教えるのが仕事だったのですが、「数学」や「英語」や「国語」そして「体育」の授業まで「お願い」されていましたので、本当に色々なことを教えてきました。理科以外の免許は持ってませんから、最初はちょっと「苦痛」に感じるのですが、一生懸命勉強している内に、段々「苦痛」が「幸せ」になっていく・・・そんな経験を何度もしてきました。
五中・六中時代、僕は子ども達にテニスを教えていました。当時の部活動手当は一日500円。計算すると、「時給にして約38円」でした。多分、朝の5時から夕方6時まで13時間教えて500円という計算だったのでしょう。勿論、僕は好きで教えていたのですから、その500円に文句を言う気はありません。子ども達が、テニスが上手になっていくのを見るのが堪らなく幸せに感じていたからです。そう、大事なことは「お金」ではないのです。自分が「幸せ」に感じることが大切なのです。お金はあった方がいいですが、いくらお金があっても、幸せを感じられなければ、そのお金には価値がありません。
僕は13時間、子ども達と一緒にテニスで遊んで500円も貰っていた・・・そう思うと、楽しくなってきます。もっとも、そのせいで遊んで貰えなかった僕の本当の子ども達はいい迷惑だったでしょうが・・・・

今日の写真1・2・3
母さんを笑わすにはsnowが一番です。僕は笑った母さんが大好きなので、大抵こうしてsnowで笑わせるのです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190322-1.jpg 20190322-2.jpg 20190322-3.jpg



3月23日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第82弾  2019年3月23日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第82弾  2019年3月23日(土)  たかやん

川掃除のお知らせ
今月の黒目川の川掃除は明日24日(日)に行います。みんなで海に流れていくプラスチックを減らして、海の生物をマイクロプラスチックから守りましょう。
川掃除は9時に栗原1丁目公園に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。栗原一丁目公園からスタートし、土手の上を馬喰橋まで掃除し、そこから川の中に降りるチームと土手を行くチームに分かれて、神宝大橋まで遡ります。最後に栗原一丁目公園まで土手を掃除して、終わりです。11時頃には終わります。
夕方17時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡は090、6497、5737 たかやん  までお願いします。

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉410
今朝も6時過ぎから朝勉開始。英検のお勉強を少々。

3セット
久しぶりにテニスコートへ。丁度、ちゃーちゃんと水橋さんがシングルスをやっていたので、そのコートで待つことに・・・その試合は水橋さんが7−6で勝って・・・僕と小山さんがそこに加わって、ダブルスをやることに・・・ちゃーちゃんとのダブルスは、コンビネーションもよく、完勝。ぶっ続けで3セットやったのだった。

祖父
お昼過ぎに長女が登場。高校の保証人の署名捺印をした。続柄のところに、「祖父」と書き、改めて歳を取ったなあと思った。

危険
東久留米の西友に買い物に行く途中、交差点で一時停止を完全に無視する車と衝突しそうになった。急ブレーキをかけてぶつからなかったのだが・・・驚いたのは、一時停止を無視したのに、自分が悪いことに気がつきもしていないことだ。そういうドライバーがこのところ増えてきた気がする。

5時間
我が家に友達が来て・・・熱く語った。実に楽しかった。あっという間に5時間が過ぎていき・・・幸せな時間だった。



トレーニング212
今日はランニング、素振り、スクワット、筋膜リリース・・・腰が痛いぜ・・・

教師を目指す人へのメッセージ    第370弾!   ローハイド

 初めてクラスで練習をやった。タイムを計る担任。6分50秒。『5分を切るぞ!!』「えーっ!!」「無理だよ」『いいから切れ!やるぞ!』
騎馬の組み方もどんどん変えた。裕幸が馬になり、正裕、優佳、光が上に乗った。タイムはどんどん上がっていった。6分30秒、5分45秒・・・そして最後に5分を切った。「やったーっ!」跳び上がったり、拍手をしたり・・・ちょっとした感動がそこにはあった。本気になって練習すればペケでもトップになれる。何となくでいいから、そういうことを分かって欲しかった担任であった。

敬老の日
明日は敬老の日。こういう日があること自体、何となく寂しい気がする。いつの頃からか、おじいさん、おばあさん、おじいちゃん、おばあちゃんが世の中から減っていき、じじい、ばばあが増えてきたのだ。違うかな?年寄りをお年寄りと呼ぶことで、じじい、ばばあをおじいさん、おばあさんと呼ぶことで、世の中よくなっていく気がするんだ、けどなあ・・・
シルバーシートと敬老の日って、何か似てないかい・・・

ハチマキ
太一との会話。『こら、太一。応援団が何故ハチマキしてない』「忘れました」『・・・・』
義隆との会話。「先生、100円」『ん?』「ハチマキ代」『ん?』「ハチマキ失くしたから」怪我をして、いつも見学なのに、ハチマキを失くしたのは義隆。
*これも六中9年目の「一生懸命」からです。緑ジャージの2年1組はいいクラスでした。体育祭の練習。最初はペケで、最後は1位で・・・・練習は裏切らないことを教えてくれた子ども達でした。みんな元気でいるんでしょうか・・・・

今日の写真1
左から僕、水橋さん、ちゃーちゃん、小山さんです。みんなテニスが好きで・・・上手なので、一緒にやっていて実に楽しい訳で・・・

今日の写真2・3
片付けをしていたら、空が小学生の時に使っていた辞書が出てきました。よく使っていたんですねえ・・・。付箋の多さに驚きました。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190323-1.jpg 20190323-2.jpg 20190323-3.jpg



3月24日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第83弾  2019年3月24日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第83弾  2019年3月24日(日)  たかやん

川掃除のお知らせ
本日、24日(日)黒目川の川掃除は無事に終わりました。参加してくれたみなさん、ありがとうございました。来月はまだ未定です。また連絡します。

川口
来月14日(日)川口市の貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉411
今朝は高校の化学を少々。

味噌汁
冷凍庫にあった味噌玉を使って、みそ汁を作る。出汁をとらなくても美味しいから不思議だ。味噌玉を作るのも簡単だし・・・いつでも簡単に作れるし・・・体が喜んでいるのがわかる。

川掃除
リヤカーを引いて、川掃除に行こうとすると・・・真優と晶子の親子が登場。公園には栄治、文夫、直弘がいて・・・そこに里咲とさきも登場して・・・川掃除が始まったのだった。そして、最後に幸治とぜんちゃんが登場して、久しぶりに総勢10人という賑やかな川掃除になったのだった。

色々
川掃除をしていると、色々なものが川の中から出て来る訳で・・・「バイク」「自転車」「電話機」中には「位牌」なんていうものもある。今日は「PRADAの財布」と「みずほ銀行の通帳」が発見された。財布の中にはお金は入ってなかったが、免許や保険証が入っていたので、水で綺麗に洗って、干して乾かして・・・明日の朝、速達で送ることにした。通帳も調べて送ることにしよう。現金の場合は警察に届けるが、それ以外のものについては、直接連絡するようにしている。

反省会
川掃除の反省会は5人。ちょっと寂しかったけど、みんなで集まることが大事な訳で・・・楽しかったぞ。

教師を目指す人へのメッセージ    第371弾!   出会い

 3月の今の時期、新しい職場、新しい生徒達との生活に「不安」を覚える人もいるかも知れません。今までの子ども達と上手くいったほど、同僚や先輩達と上手くいけばいくほど、4月からの新しい環境が「不安」になるのは当たり前のことです。それは、同じ学校であっても、学年やクラスが変わる時、同じように感じるのですから、何の不思議もないことです。
 ここで考えて欲しいのは「子ども達」のことです。教師ですら「不安」になるのですから、「子ども達の不安」はそれ以上です。「先生」に対する「不安」もあれば、新しいクラスメイトや「部活の先輩やチームメイト」に対する不安は想像以上のものです。 
 その「不安」を解消できるのは、あなた方しかいないのです。自分が「不安」でいたら、子ども達の「不安」を解消させることなどできません。あなた方自身が、新しい「出会い」を楽しみにし、生き生きとして、幸せな顔でいることが、子ども達を安心させるのです。
 「自分が舐められるのではないか」と最初から、必要以上に厳しく接する人もいますが、それは素人のすることです。舐められたっていいのです。本当に大切な時にビシっと子ども達の側に立てれば・・・子ども達は必ずついてきます。
子ども達は「大きな広い心」に弱いのです。「小さな狭い心」の先生など、尊敬する訳がありません。そして、本物の「笑顔」に子ども達は勝てません。子ども達は大人の「笑顔」で安心するのです。安心した子ども達は何でも話すようになります。そこがポイントです。
 できたら初日で、遅くとも3日で、子ども達を安心させてやってください。この4月、あなた方の最高の出会いを祈っています。

今日の写真1
9時過ぎ、川掃除がスタートする前の写真です。いつもは男率が高いのですが、今日のスタート時は50%でした。平均年齢もかなり下がっています。

今日の写真2
今日も川の中は文夫(五中4期生の1年3組)が入ってくれました。24歳の時に出会ってからもう41年。可愛い、可愛い1年生が、気がつけば実に頼もしい仲間になっている訳で・・・。教師って言う仕事は本当に幸せな仕事です。

今日の写真3
川掃除の最後の写真です。ぜんちゃんが来てくれて、平均年齢は更に下がりました。50年後、ぜんちゃんは文夫達の年齢になっています。その時、川掃除のこと、覚えてくれていたら嬉しいですね。その時、僕は115歳・・・自分が川掃除をしたことを覚えてないんだろうなあ・・・まさか、まだやっていたりして・・・まさかねえ。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190324-1.jpg 20190324-2.jpg 20190324-3.jpg



3月25日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第84弾  2019年3月25日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第84弾  2019年3月25日(月)  たかやん

川掃除のお知らせ
昨日、24日(日)黒目川の川掃除は無事に終わりました。参加してくれたみなさん、ありがとうございました。来月はまだ未定です。また連絡します。

川口
来月14日(日)川口市の貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉412
今朝は4時半から高校の化学を少々。英検のお勉強を少々。

味噌汁
今朝も冷凍庫にあった味噌玉を使って、みそ汁を作る。久しぶりに「もやしの味噌汁」である。安くて美味しい味噌汁で、目を覚ましたのだった。

マジか・・・!
この間、作成した「一生懸命」が消えて無くなっていて困った。ただ、脳みその中には入っていたので、再生することは可能だったので・・・修正しながら再生したのだった。その作業は思ったより時間がかかり・・・とほほほほ。

郵便局
黒目川で拾った「免許」と「保険証」を持ち主に速達で送った。免許と保険証は財布と一緒に川の底から拾われ、ドロドロだったのだが、水で綺麗に洗って、乾かして・・・手紙と一緒に送ったのだった。

郵便局2
黒目川で拾った、銀行の通帳2通を郵便局から速達で送った。1通に会社名が書いてあったので、ネットで調べて電話で連絡をしたのだ。「ありがとうございます!」と言われ、本当に嬉しかった。川掃除がひょんなことで誰かの役に立てて嬉しい限りである。お金は警察に届けるが、警察に行くと時間がかかるし、色々面倒なので、お金以外のものは直接送るようにしているのである。

辺野古
沖縄の綺麗な海に米軍基地を新規に作ろうとする「安倍晋三」とその一味には「考える力」がない「どうしようもない馬鹿だな」・・・そう思っていたが、どうやら違うようだ。彼らには「国民のことを考える力」がないのであって、自分や自分の仲間たちのことだけはしっかりと「考えられる力」があるのである。名護市長(自民)への土建業者からの「寄付」が凄い。流石自民党である。自分が儲けることしか考えてない奴らと仲がいい。そう考えると、全てのことが説明できる。弱いところに、自分の言うことを聞かない人達に「全て責任転嫁する」政権に未来はない。

採点ミス
彼方此方の入試で採点ミスが話題になっている。まさか、こんなに近いところで採点ミスにぶつかるとは・・・でも、今回の採点ミスは神様からの贈り物だと思うことに・・・・。ひっくり返して合格しても面白くも何ともないから・・・。

塾1
前半は中二の娘。「眠い・・・」を連発するが、中三の数学に入った途端、目の色が変わった。式の展開から因数分解へ。いい顔をしているぜ。子ども達の集中力には本当に驚かされるのである。

塾2
塾の後半は新中一の息子と新中二の息子達。教科は「数学」「英語」そして「理科」4月から正式に入塾する子達なのだが、呑み込みがはやいというか、才能があるというか・・・どれだけ伸びるか、今から楽しみである。

教師を目指す人へのメッセージ    第372弾!   家庭訪問

 昔当たり前のようにあった「家庭訪問」がどうやら、なくなりつつあるようです。親の負担が大きいとかなんとか・・・まあ、親の声がきっかけ?なのでしょうが、「教師の負担」も減るので、どっちにとっても都合がいいのかも知れません。
しかし、公務員が机の上でしか仕事をしなくなったら終わりなのと同じで、教師が学校の中だけで仕事をするようになったら終わりです。(教師も公務員ですねえ・・・)
 一番怖いのは教師の呼び出しに「親は学校に来て当たり前」勿論、「生徒は学校に呼び出して当たり前」「親や生徒は時間通りに来て当たり前」「教師は学校に居ればいい」という感覚を持ってしまうことです。
児童生徒の虐待や苛めを見抜けない教師が増えたのは、そういう感覚が当たり前のようになったことと関係があります。
 「家庭」を見せたがらない親は「見られたら困る」のです。「先生」が家庭訪問に来るなら、「掃除」をすればいいだけです。それが「負担」でしょうか。「家庭訪問があると、掃除をするきっかけになって、家が綺麗になる」という考え方もあるのです。
教師サイドから見て、学校という閉鎖された空間から、子ども達が普段生活している「家庭」という空間に顔を出すことが、それ程「負担」でしょうか。親と直接話をすれば、「家庭での虐待」が分かるかも知れません。「学校での苛め」が分かるかも知れません。「先生が知らない友人関係」が分かるかも知れません。親は学校に来るとき、自分を作って来ます。それが普通です。でも、家ではなかなかそうもいかないのです。だから、家庭訪問には意味があるのです。子ども達がどんな空間で生活をしているのか、それを知ることには意味があります。それが「負担」になるのなら「虐待」や「虐め」を見抜く先生になるのは無理です。
今、アクティブラーニングという言葉が持て囃されていますが、「学校の敷地内に籠っている教師が」アクティブラーニングという言葉を遣うことに抵抗がないのでしょうか。家庭訪問の時間は10分〜15分かも知れません。それでも、子ども達が普段生活している場所の空気を吸って、匂いを嗅ぎ、親の目を見て話をすることは教師にとって、とても大切なことなのです。教室で「授業だけやっていればいい」そんな教師が増えてきたから、「虐めは確認できませんでした」という学校が多いのです。そう、受け身の教師達には「虐めは見えない」のです。そういう教師達は「虐めに気づけない」のです。だから「確認できない」だけの話です。
若い内から「学校の敷地内に籠る教師」にだけはならないでくださいね。教師も校外に出てアクティブに学ぶことが大事ですよ。

今日の写真1・2
川掃除をしていると、可愛い動物たちとも会うことができます。このニャンコは僕にお腹を撫でさせてくれました。

今日の写真3
川掃除をしていると、ふと立ち止まって、桜の蕾を見る余裕がでることも・・・・そんな日曜日でした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190325-1.jpg 20190325-2.jpg 20190325-3.jpg



3月26日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第85弾  2019年3月26日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第85弾  2019年3月26日(火)  たかやん

川口
来月14日(日)川口市の貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉413
今朝は英検のお勉強を少々、それから歴史のお勉強を少々。

味噌汁
今朝も味噌玉で、みそ汁を作る。そして、昨夜の内に作っておいた「蒸しショウガ」で朝ごはんを作って食べた。これがまた美味しい訳で・・・

蒸しショウガ
なかなかいいぞ。体は温まるし・・血糖値も下がってきたぞ。今日も「蒸しショウガ」作りに燃えたのだった。

テニス
来月、大学対抗の試合があるので、今日もダブルスを3試合。2勝1敗でまあまあの内容だった。問題は選挙だ・・・選挙の応援とテニスの練習・・・重なるんだよねえ・・・テニスの試合と選挙・・・うーむ。テニスを取ることはできないだろうなあ・・・。先輩達に「行けません!」って連絡をするしかないか・・・。

虐めを認定
どこの学校にでもある「虐め」を学校が認めないから、「認定」なんていう恥ずかしいことが起こるのだ。学校は虐めを見逃す場所であってはいけない。学校は子ども達に「虐めはいけないことだ」ということを教える場所なのだ。それが分からないから「虐め」を隠す場所に成り下がってしまったのだ。


教師を目指す人へのメッセージ    第373弾!   卒業

今日、僕の娘は中学校を卒業しました。卒業証書を手にしたのです。小学校では6年間、皆勤だった娘が中学校では「不登校」になってしまいました。最初は「部活」で次に「クラス」で虐められたのですが、顧問も担任も助けてはくれなかったのです。それどころか、教師達はその原因は娘にあると、いじめる側に加担したのです。娘は卒業した「中学校」の建物が怖いといいます。僕には娘のその気持ちがよく分かります。「建物」を見るだけで、色々な事がフラッシュバックするのです。中学校の建物を見るだけで、娘はランニング中に誰かに突き飛ばされたこと、先輩に階段から突き落とされたこと、体操服を切り刻まれたこと、全ての教科書を破られたこと、筆箱の中にカッターの刃を入れられて怪我をしたこと・・・・そして、それを「嘘」「自作自演」だと言われたこと、不登校は「親の仕事のせい」だといわれたことを思い出してしまうのです。
小学校では6年間、皆勤で過ごした娘が、中学校では「楽しい思い出が無い」というのだから、可哀そうでなりません。運動が大好きで、友達が大好きだった娘は、3年間ですっかり人を信じられない娘になってしまいました。それでも、僕は娘を誉めてやりたいのです。『よく生きていていくれたね』と。そして、時々見せてくれる娘の笑顔を見て『その笑顔があれば、大丈夫だよ。』と。中学校でどれだけ否定されても『お前のよさを分かってくれる人は周りに沢山いるからね』僕はそう心の中で言って、娘を抱きしめました。救いは、娘のことを心から心配してくれている校長先生がいたことです。もう少し早く会えたら・・・そう思います。どうか、娘のような子が二度と出ないように・・・・お願いします。

今日の写真1
左から僕、ちゃーちゃん、小野さん、宗ちゃんです。楽しいメンバーとのテニスは実に幸せなでした。

今日の写真2
宗ちゃんが抜けて、安斎さん、梅ちゃんが入りました。このメンバーはかなりの強豪で・・・力が拮抗していて・・・1勝1敗でした。

今日の写真3
昨夜作った「蒸しショウガ」です。見栄えはよくありませんが・・・僕の体にはよさそうです。「味噌玉」と「蒸しショウガ」で元気にならないとねえ・・・。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190326-1.jpg 20190326-2.jpg 20190326-3.jpg



3月27日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第86弾  2019年3月27日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第86弾  2019年3月27日(水)  たかやん

川口
来月14日(日)川口市の貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉414
今朝は英会話のお勉強を少しだけ・・・・。それだけで終わってしまった。

味噌汁
今朝も味噌玉で、みそ汁を作る。そして、昨夜の内に作っておいた「蒸しショウガ」で朝ごはんを作って食べた。洗い物をして、洗濯機をスタートさせて・・・

郵便局
今日も郵便局で「黒目川の中に沈んでいた財布」を持ち主に送った。泥と枯葉が詰まった財布を昨夜、綺麗に洗って乾かしておいたのだ。免許証と保険証だけを送ったのだが、持ち主から電話が掛かって来て、財布も含めてすべて送ることになったのだ。僕らの川掃除が誰かの役に立てて、本当に嬉しい。

テニス
テニスクラブに行くと、半ちゃんがいたので「半ちゃん、練習しよーっ!」と誘って、二人で練習をしていると、やっちゃんと岡さんが来てくれて・・・4人でダブルスをやることになった。最初は4−1でリードしていたのだが、結局6−6になって・・・そこから7−0で僕と半ちゃんが勝ったのだった。いやあ、楽しい試合だった。

語り
テニスの後はクラブハウスで健ちゃんと山本さんと3人で「教育」を語った。子を持つ親としての健ちゃん、若い人を育てる立場の山本さん、二人は僕の話を聞いて、「なるほど」「そうだね」と「みんな一緒だ」と納得してくれたのだった。

タイヤ交換
それから、タイヤ交換をして貰いに「三吉自動車」へ。タイヤを交換して貰っている間に、ひばりが丘北口の駅前を見学に行った。実はロータリーが完成してから一度も行ってなかったのだ。来月8日からの駅立ちの場所を確認して・・・ぐるっと一周して戻ると、タイヤ交換は終わっていたのだった。賢二、ありがとうね。

母さん
ひとみと二人で母さんに会いに行った。僕らを見て喜ぶ母さん。『痛いところない?』「ない」『よかった。』「お水が飲みたい」『あいよ。』「ジュースが飲みたい」『あいよ。』「アイスが食べたい」「あいよーっ!」食欲があるということは本当にいいことで・・・母さんはハーゲンダッツのストロベリーアイスをペロリと平らげたのだった。最後にひとみの手を握って「またね」と言って笑った母さん。今度の日曜日のお花見には行けそうで嬉しい。


夜は塾。この間、小学校を卒業したばかりの二人が中一の英語の教科書の暗唱に燃えてくれた。どんな教科だろうが、教科書を暗唱してしまう方法は有効な「勉強法」なのである。大事なことは、「暗唱」することで、「自信」を持つことなのだ。その「武器」を手にした子ども達は「試験に強くなる」のである。後半は新中三の娘とのマンツーマン塾。理科の県立問題を一緒に解き、数学をやって、4月からの勉強スケジュールの打ち合わせをしたのだった。

十文字 炎上
十文字中学の3年生の女の子がくら寿司で悪戯をした動画がインターネットに出回っている。私立中学にすれば、評判が落ちることを気にして、厳しい処分、というのも分からないでもない。
しかし、醤油と何かを混ぜて、それを飲む・・・・なんていう悪戯と、学校で友達を苛めることは、同じレベルではないだろう。友達を苛めて「退学」なら分かるのだ。苛めは人としてやってはいけないことだから・・・でも、自分で醤油を飲んで、吐き出して、それを動画に撮って、拡散して・・・退学はないだろう。中三の今の時期に退学させられたら、その子達はどこの高校にもいけなくなるのだ。彼女達は自分の人生を壊す程のことをしたのだろうか・・・僕が十文字の校長だったら、「2週間の停学に処す」で厳しく罰する。勿論、次にやったら、それが誰であっても「退学だよ」と全校生徒に言い渡す。それが「教育」ではないのか。
3年間、その子達を育てた責任は、彼女達を「退学」させるのではなく、再教育することでしか果たせない。それが「学校」「教育者」というものである。

教師を目指す人へのメッセージ    第374弾!  不安にさせない

 「先生」の仕事の中には「子ども達を不安にさせない」という業務があります。「え、なにそれ?」「大学では習ってない」「誰からも聞いたことない」という人もいるでしょう。子ども達にとって、「先生」は一番身近な「社会人」です。親が働いている姿を見ていない子ども達にとっては、「働く大人」を一番身近で見ている・・・それが「先生」です。
 一番身近で見ている「社会人」が楽しそうにしていたら、笑顔が多かったら・・・その背中を毎日見ている子ども達は社会に出ていくことに「不安」を覚えないでしょう。きっと「働くこと」は「幸せなこと」だと思うでしょう。
 反対に、一番身近な社会人が「苦虫を噛み潰したような顔」ばかりしていたら、どうでしょう。一番身近な社会人が「不安な顔」をしていたら、どうでしょう。子ども達は、社会に出ていくことに、大きな「不安」を持つに決まっています。
 大人は誰でも、子ども達を「不安」にさせたらいけないんです。仕事は楽しい。生きることは楽しい。大人になって働くことはどうも、無茶苦茶楽しそうだぞ・・・子ども達にそう思わせるのは大人の大切な仕事の一つなんです。残念ながら、普段の仕事ぶりを子ども達に見せられるのは、ほんの一部の人だけです。その点、「先生」は違います。朝から晩まで「子ども達」に仕事の一部始終を間近で見せられるのです。「大人」とは何か、「社会人」とはなにか、「教師」とはなにか、を毎日背中で子ども達に教えているのです。「笑顔溢れる」先生に習った子ども達は幸せです。「愛情溢れる」先生に習った子ども達は幸せです。

今日の写真1
僕が大好きな先輩達です。左から僕、やっちゃん、半ちゃん、岡さんです。僕以外はみんなベテランランキングのポイントを持っている、強い先輩達です。

今日の写真2
ひばりが丘北口がこんな感じになりました。来月8日はここに立つことになりそうです。選挙と選挙の合間ですねえ・・・

今日の写真3
母さんの笑顔を見るだけで、幸せな気持ちになります。今度の日曜日のお花見を楽しみにしている母さんです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190327-1.jpg 20190327-2.jpg 20190327-3.jpg



3月28日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第87弾  2019年3月28日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第87弾  2019年3月28日(木)  たかやん

川口
来月14日(日)川口市の藤田貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉415
5時過ぎ、空はディズニーシーに向かって自転車で出発。流石に自転車は駅までで、そこからは電車で行くらしい。4月1日から授業が始まるのだから、これが春休み最後のイベントになりそうである。空を見送ってから英会話のお勉強と大脳生理学のお勉強・・・・。

スタート
今朝のみそ汁はネギと蒸しショウガの味噌汁と空の食べ残しの納豆ご飯。洗い物をして、洗濯機をスタートさせて・・・は昨日と同じである。

メール
久しぶりにデスクトップのパソコンでメールを確認する。すると、通帳の持ち主から丁寧なお礼のメールが届いていた。僕らが黒目川で拾ったものが持ち主に届いて・・・喜んでくれたのだから、それだけで幸せである。

面談
11時にサニーライフで担当医との面談があるというので、11時10分前に行ったのだが・・・
面談が始まったのは11時半を過ぎていた。面談の内容はこれから母さんをどう看取っていくかという話で・・・・僕らは母さんの意志を大事にして、「延命治療はしないこと」「基本的にはこの場所で最期を看取りたい」という話をしたのだった。

ひろべー
九州から来たひろべーと久しぶりに会った。ひろべーは兄貴の真ん中の娘で、雪や亮よりも似ている姪である。母さんはひろべーに昼ご飯をたべさせてもらって、主食以外は久しぶりに完食したのだった。

ショーケン
驚いた。ショーケンが亡くなったというのだ。68歳。もっと年上かと思っていたが・・・。水谷豊とショーケンが僕は好きだった。二人の「不良」ぽいところが好きだった。不良でもトップになれる・・・そんなショーケンに憧れていたのだ。ショーケン!ちょっと早すぎるだろ・・・。


教師を目指す人へのメッセージ    第375弾!  学校は誰を守るのか

 2000年の秋、大貫陵平が二中のベランダでハイチュウを友達と一緒に食べ、それが原因で、生きることをやめた時、信じられないことに当時の二中PTAは「二中の名誉」とやらを守ることにやっきになりました。陵平の死は「先生達には責任がない」「二中は悪くない」「親に原因がある」と決めつけ、陵平の教師達による「指導死」を認めなかったのです。その一方で陵平の両親を励まし、支えながら、一緒に考えた人達も少なくはありませんでした。
二中は「子ども達の命よりも大切なものはない」そう言いながら、「学校の名誉」だの「先生達の名誉」だのを優先させたのですから、当時の二中の子ども達は「学校の底の浅さ」や「教師達の嘘」を見抜いていたことでしょう。そして、当時の教師達自身が自分たちの「人として間違ったことした」ことを顧みることなく、教壇に立ち続けるという「教師人生」に疑問を感じながら、生きなければならなかったことも、辛いことだったと思います。
 「子ども達の命よりも大切なもの」が「学校の名誉」だったり、「教師の名誉」だったりして、いい訳がありません。「二中の指導は間違ってなかった」と大勢の大人が「信じ込もう」としたことは「悲劇」というより「喜劇」にさえ思えます。
「学校の指導のせい」ではなく「陵平の親のせい」にしておけば、陵平の死がなかったかのように思えたのでしょう・・・“親が悪いのだから、しょうがない。そもそも、学校でハイチュウを食べた陵平が悪いのだ。学校にライターを持って来たのだから、怒られて当然だ。先生方の指導は間違っていない。それくらいで、死ぬ方が悪い。”
 そう思い込みたかった大人のなんと多かったことか・・・。学校が悪いとなったら、自分の子どもの進学に影響が出るのではないか・・・不利になるのではないか・・・そう思った大人達の何と多かったことか・・・。当時のPTAの発言を聞いていると、こっちが恥ずかしくなります。もっと恥ずかしいのは、当時の二中がPTAの意見を受け入れるかのように、自分達の責任を認めなかったことにあります。教師達には「緘口令」が敷かれ、誰も陵平たちへの指導について話せない状況が続きました。市議会では何人もの先輩議員達がこの件に関する質問をしていますが、当時の教育長は「指導法に間違いはなかった」と当たり前のように「二中を守る」サイドに立ちました。学校のトップがそう表明したのですから、表立って陵平を守る、「子ども達を守る」側に立った教師は一人もいてはいけなかったことになります。
 そこで、僕は「学校が陵平を殺したと思います」と発言しました。その相手は「朝日新聞」の記者でした。その発言が原因で、トバッチリを食ったのが六中テニス部の子達でした。「六中テニス部を廃部にする」というとんでもない発表がされたのです。当時の顧問を他市に飛ばし、「高邑を六中の敷地に入れるな」とういう指令を校長が出し、「高邑コーチを取るか、新入部員を取るか」という選択を、子ども達に迫ります。親も巻き込んでの選択でした・・・・。全国大会優勝を目指していた当時の六中テニス部の子達はその結果、その夢を絶たれました。
 「二中の名誉」を守る為に、「六中硬式テニス部」を潰す・・・「新座の学校の名誉」を守る為に、六中の教師を他市に飛ばし、子ども達の夢を潰す・・・そんな報復が待っていたのです。もう、教職を去った僕に対してさえ、そんな報復をしたのですから、現役の先生達が「学校の責任」や「指導の間違い」を認めることは出来なかったと思います。それは、「教師」として生きる道を自ら閉ざすことになるからです。
 21年間、子ども達と一緒に生きてきた経験から、陵平達に対する指導は「完全に間違った指導」と言い切れます。学年の教師達が集団で指導したことが間違っていると言っているのではありません。(自信のない、素人教師の指導法で我々はやりませんでしたが・・・)「反省文」を書かせた指導が間違っていると言っているのでもありません。(書かせることに何の意味もありませんが・・)彼らの最大の失敗は「学年集会でみんなの前で謝罪しろ」と陵平に言ったことです。そんな指導?を誰が考えたか分かりませんが、指導だと思っていたら、本当に最低の生徒指導です。教師の生徒に対するパワハラ、「虐め」以外の何ものでもありません。真面目な中学生だった、まだ13歳の陵平の「尊厳」を踏みにじることに気がつきもしなかったのでしょう。相手がどういう生徒かも分からない・・・そんな素人教師集団だったということです。不真面目な僕のような生徒でさえ、「学年集会で謝罪」には恐怖を感じるでしょう。ましてや、陵平のような真面目なタイプの子には「生きていられないくらいの恐怖」を感じて当たり前です。そのことに気がつきもしなかった教師達が哀れでなりません。そして、そういう教師集団と出会ってしまった陵平たちが可哀そうでなりません。
 中学生は休み時間にハイチュウ食べますよ。確かにいいことではないかもしれません。(でも、煙草を吸うよりマシでしょう)、中学生はくら寿司で醤油とワサビを混ぜて飲んだりしますよ。確かに、それを投稿したらアウトでしょう。(でも、アルコールを飲むよりは悪くないでしょう)中学生ですから、制服でやることもあるでしょう。(学校の名誉なんて、考えが及ばないのが中学生です)
 50年前の僕は新宿戸塚警察署管内で「貨幣偽造」をやり、自動販売機を荒らしまくっていました。「貨幣偽造」がどれくらい重い罪なのか、全く知らずに・・・・完全に退学レベルというか、少年院レベルです。それでも、「虐め」よりはマシだと僕は思うのです。
 若者は未熟な馬鹿者が多いのです。小中学生は悪戯をするものです。確かにやり過ぎはいけないけれど、「弱い者苛め」よりは比べ物にならないくらいマシではないでしょうか。教師を目指すあなた方には「学校でお菓子を食べること」と「弱い者苛めをすること」のどちらが悪いか、勿論分かりますよね。そして、学校は誰を守らなくてはいけないのかも・・・・。

今日の写真1
今朝の味噌汁です。「長生き味噌汁」と「蒸しショウガ」の味噌汁は簡単にでき、なかなか美味しいです。

今日の写真2・3
大好きなおばあちゃんに会いに来てくれた姪のひろべーです。今日の話し合いにも参加し、おばあちゃんの食事の介助をしてくれました。心優しいひろべーに感謝、感謝です。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190328-1.jpg 20190328-2.jpg 20190328-3.jpg



3月29日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第88弾  2019年3月29日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第88弾  2019年3月29日(金)  たかやん

川口
来月14日(日)川口市の藤田貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉416
4時過ぎ。左の太腿が攣った。「うおーっ!」と叫ぶくらい痛かったのだが、何とか治って・・・そのまま、朝勉に向かったのだった。

応援団
掲示板に選挙ポスターを貼る人達の姿が見えた。選挙が始まったのだ。候補者の姿は見えないが、応援団が頑張っている姿を見て、自分の時の応援団のみんなの姿を思い出したのだ

味噌汁
今朝も味噌汁をちゃちゃっと作って、一日が始まった。味噌汁ではじまる一日はいい。平和で幸せな気持ちになるから・・・。

定期検査
8時半過ぎに堀之内病院へ。採血をしてもらう・・・そのまま一度我が家に戻り、仕事をして再び病院へ・・・・。


運動不足から血糖値コントロールの数値が悪くなっていたので、新しい薬に挑戦することになった。先生の話を聞くと、ちょっと楽しくなってきて・・・楽しみである。

テニス
お昼前にテニスクラブへ。ちゃーちゃんと梅ちゃんがいたので、星田さんと一緒にダブルスをすることに・・・3−6、3−6で轟沈したのだった。でも、超楽しくて・・・テニスはいいねえ。

チョコレート
母さんに会いに行くと、凄く喜んでくれた。「チョコレートが食べたい」といので、冷蔵庫に入っているチョコを上げると、美味しそうに食べた。「明後日の日曜日、お花見だね」というと、「うん」「楽しみ」と笑顔の母さんを見て、今日も幸せ一杯の息子であった。


大学受験用の英語に燃える。「英単語のトレーニング」を一緒にやって・・・。NHKの「ラジオ英会話」を使っての「英会話」のトレーニング。岸辺先生や真由美ちゃんに毎日トレーニングしてもらった日々のことを思い出したのだった。
その後、高校の化学に燃えて、3時間・・・今週の、今月、今学期の塾の授業は終わったのだった。

教師を目指す人へのメッセージ    第376弾!   先生の仕事

 最近、仕事をしない先生が増えてきました。忙しい、忙しいと言って・・・仕事をしないのですから、困ったものです。僕が言う仕事は「子どもと遊ぶ」という仕事です。
 小学校の先生は勿論、中学校の先生も子ども達と遊んで一人前です。教室でただ勉強を教えるのは誰にもできます。でも、子ども達の心を掴み、効率よく教えるには・・・子ども達と一緒に遊ぶことが必要なのです。そして、「生徒指導」を効率よく行うにも、子ども達と一緒に遊ぶことは重要だということを言っておきます。
 子ども達と一緒に遊んでいると「仕事をやらないで、遊んでいる」と口を挟む、青二才がいるかも知れません。そういう青二才は「子ども達と一緒に遊ぶ」ことの意味が分からないのです。それが「大切な仕事」だということが分からないのです。だから、子ども達と遊ぶことは出来ないし、子ども達と遊んでいる先生に文句を言ったりするのです。
 勿論「仕事」ですから、真剣にやらなければなりません。校庭で遊ぼうが、体育館で遊ぼうが、教室で遊ぼうが、プールで遊ぼうが・・・「真剣に遊んで」ください。仕事ですから・・・
 その仕事を経験した人は分かると思いますが、その仕事をしたことのない人には、僕の言っている意味は分からないかも知れません。
 繰り返しますが・・・子ども達との遊びは先生の「仕事」です。この仕事抜きには「先生」とは呼べないし、「教育を語る」こともできません。遊びは時々でもいいのです。子ども達の気持ちを掴みさえすればいいのですから・・・・。
 僕と教育を語ることのできる先生が増えてくれたら嬉しいです。

今日の写真1
綺麗な桜を見つけました。その桜は昔は小さい桜だったのですが・・・

今日の写真2
その桜は昔のテニスコートの脇に立っていました。本当に小さな、小さな桜の木だったのです。五中テニス部の苦しい練習を見つめてくれた桜の木がこんなに綺麗な花を咲かせていたのです。

今日の写真3
今日のダブルスの相手は強敵でした。梅ちゃんのサービスは速いし、ちゃーちゃんのストロークは伸びるし・・・それでも僕の隣のひろさんと頑張りました。2連敗しましたが、かなり競り合いました。幸せな時間でした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190329-1.jpg 20190329-2.jpg 20190329-3.jpg



3月30日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第89弾  2019年3月30日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第89弾  2019年3月30日(土)  たかやん

川口
来月14日(日)川口市の藤田貢の応援に行ける人、連絡ください。車を出して貰えると更に助かります。連絡待っています!090 6497 5737 たかやん

駅立ちのお知らせ
選挙の合間を縫って、4月8日(月)から駅立ちをしたいと思います。8日(月)はひばりが丘北口、9日(火)は東久留米東口・・・保谷、新座、志木と行えれば嬉しいです。その次の週からは選挙がはじまるので、清瀬はそれが終わってからになります。

朝勉417
今日の朝勉は英語と化学。暫く数学をやってないぞ・・・・。いかん、いかん。

朝刊
先生達の異動を新聞で確認した。字が小さくて読みたくなかったが、宇人の退職だけは目に入った。平成が終わるのと同時に弟が退職をする。僕らの時代が終わったのかも知れない・・・そう思った。

味噌汁
今朝も長生き味噌汁をちゃちゃっと作って、一日が始まった。大根の味噌汁である。

朝練
高校の先輩と8時に待ち合わせて、久しぶりに朝練をやった。最初の練習から右足に痛みが走っていて、走れない状態だったのだが・・・シングルスの試合をやることに。結果は1−6、2−6で惨敗。走れないことは致命的だった。そのまま、ダブルスを2セットやって、結局4連敗。とほほほほ。それでも、練習の後、4セット連続でやれた体力はついてきたことが嬉しかった。4時間ぶっ続けでテニスが出来るようになってきたのだ。

お花見
明日は母さんとお花見に行く。五中3期生の宏章(国松やすあき)が介護タクシーで迎えに来てくれる。宏章と会うのも楽しみだし、姪たちと会うのも楽しみである。

教師を目指す人へのメッセージ    第377弾!   持ち上がり

 21年間、連続で担任をしましたが、クラスを持ち上がったのは1回だけでした。五中4期生の2年1組と3年1組の1回だけです。それ以外の学年は常に担任の誰かが「嫌だ」と主張して、持ち上がることは出来ませんでした。21年間、ぶっ通しで担任をやっても「持ち上がる」チャンスがあったのは五中2年目の1年3組、3年目の2年1組、5年目の1年2組、6年目の2年6組、8年目の1年1組、9年目の2年1組、そして11年目、六中の1年2組、12年目の2年2組、15年目の1年4組、16年目の2年4組、18年目の1年1組、19年目の2年1組の12回です。その内で持ち上がれたのは1回だけでした。
 それ以外の11回は常に仲間の誰かが「持ち上がれない」「持ち上がりたくない」と主張していたことになります。クラスを持ち上がった学年は勿論、「いい学年」でした。「学年として、力があった学年」でした。
 その反対が、「他の学校から来た先生を3年生の担任にする」学年です。1,2年と学年を持ち上がった先生を3年生から外す・・・そういう学年を沢山見てきましたが、持ち上がるのとは真反対のことをしている訳です。僕も最後の学校で同じように3年生の担任になりましたが、子ども達が可哀そうでした。1.2年生と担任してきた先生が、他学年に行き、他の学校から来た先生が大切な3年生の「担任」になるのですから・・・
 3年生の担任に「経験」など必要ありません。子ども達と本気で寄り添う気持ちさえあれば、「新任」だってやれるのです。昔は「高校訪問」に3年の担任は2学期の午後、毎日にように出張していましたが、今は「親任せ」ですから・・・大事なのは「経験」ではなくて、「情熱」「愛情」です。
 そういう意味でも県教委の「新任は5年で他市へ異動させる」とか「最高でも1校7年まで」とかいうルールはナンセンスですね。机の上でしか物事を考えられない青二才が考えたのでしょうが・・・本当にバカげたルールです。僕の時代よりも更に「持ち上がり」は大変な時代になってきました。それだからこそ、「持ち上がる」チャンスがあったら、トライしてみてくださいね。

今日の写真1
朝ごはんは「パリパリ蕎麦」です。この名前は母さんが付けた名前で・・・高邑家ではこの「かた焼きそば」のことを「パリパリ蕎麦」と呼んでいて、母さんの味が受け継がれているのです。

今日の写真2
僕の朝練に付き合ってくれた、左から僕、恒さん(高校の2年先輩)、哲ちゃん、ゆきさん。僕の足が動かなくて、石神井チームは連敗しましたが、足が動いていれば2連勝だってでしょう。(笑)

今日の写真3
夜は餃子でした。「パリパリ餃子」です。なかなかの出来栄えで・・・空と二人でほぼ完食しました。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190330-1.jpg 20190330-2.jpg 20190330-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2019/3
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月