Diary 2020. 2
メニューに戻る
2月21日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第52弾! 2020年2月21日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第52弾! 2020年2月21日(金)  たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

4時
今日は駅立ちがないのに・・・体が4時に反応してしまって・・・そのまま起きてしまった。少しは寝ないといけないのにねえ・・・。

東久留米東口
久しぶりに空を東久留米東口へ送っていく。勿論、誰も立っていない・・・自分がこの時間に立ってなくていいのかなあ・・・のんびりしていていいのかなあ・・・と、ちょっと思いながら家に戻ったのだった。

堀之内病院
今日は11時に定期健診の予約が入っていたので、早目に血液検査をして・・・尿検査もして・・・・市役所へ。

孝子
エレベーターの前で妹の孝子を発見。何も言わずに隣に立つ。そのままエレベーターに乗り込む。いつ気がつくかな・・・?そんな感じで立っていたのだが・・・ちょっと声が出てしまって・・・「なんだ、たかやん!?もう・・・・黙ってたらわかんないじゃない!」と怒られる。『ふふふ、いつ気がつくかな、と思って・・』「分かる訳じゃいじゃん!見えないんだから・・・気で感じろってか・・」『まだまだ、修行が足りないな・・』そんな会話をしながら、控室へ。

写真撮影
10時からの「代表者会議」の前に二人で先に写真撮影。先に兄貴が撮って・・・次に妹が撮っていると、由臨会の新人達も登場して・・・僕は妹を残して、代表者会議に出席したのだった。

代表者会議
議長は公明党の滝本さん、副議長は共産党の小野大輔、監査は政和会の鈴木明子さん・・・総務の委員長は由臨会の島田さん・・・という風にドンドン決まっていき・・・
最後に島田さんから「議場での水分補給について」の提案があって、語る会からの「点字変換ソフト」の提案があって・・・温かい賛成意見が彼方此方から出て,泣きそうになったのだった。若い人たちの「温かい言葉」には弱いのである。

11時過ぎ
堀之内病院に戻って、診察を受ける。「体重が落ちてきましたね」「数値がいい感じになってきましたね」と先生に褒められる。先生に褒められると、やる気になるのは小さい頃からの癖で・・・気分よく薬局に向かったのだった。

書類
選挙関係の書類を提出しなくてはならないので、三吉自動車に行ったり、並木産業に行ったり・・・そして、また市役所へ。

TT会議
控室で妹と会議。TT会議である。議会の流れを妹に伝える兄。選挙中にみかんの皮を選挙カーに投げ込まれたことを報告する妹。TT会議は1時間程で終了。仲良く市役所を後にしたのだった。

総会
選挙と同時に進んでいたのが、マンション管理組合の総会の準備。マンション管理会社との契約を切り、自主管理にしていく前での総会でミスはできないので大変である。

庭テニス
選挙が終わった今は勿論、選挙中も庭テニスだけは続けている。3分くらいの時間でも、兎に角ラケットは振るのである。選挙中にテニス!?「ふざけるな!」と怒られそうだが・・・3分間の運動くらいいいだろう。ご飯を食べたり、お風呂に入ってふざけるな!とは言われないだろうから・・・トレーニングもまた同じである。


選挙が終わった今は勿論、選挙中も「塾」だけはやっている。他の候補者が「選挙カー」で必死に訴えている時間「たかやん塾」は活動していた訳で・・・今日も受験生を中心に19時から燃えた訳で・・・・。

アウリィー
夜、妹の盲導犬だったアウリィーが亡くなったという連絡が入った。その連絡が来た時、どう返信していいか分からず・・・胸が痛くなる。妹の選挙が終わるまで心配させてはいけないと、頑張ったのだろう。このタイミングで逝ったアウリィーに感謝の気持ちで一杯になる。お疲れ様でした。よく頑張ったね。2回しか会ったことがなかったけど・・・ありがとう!孝子のことは一生懸命サポートするので安心して眠ってください。アウリィー・・ありがとう!

英語と中国語
空が英語だけではなく、中国語にも燃えている。どうやら、英検やTOEICだけではなく、中国語検定も受けるらしい。僕が買った「英検準一級、一級」の本を「持って行っていい?」と持って行った空。数学のレベルも急上昇している。数学も英語も本気でやらないと、抜かれる日は近そうである。

教師を目指す人へのメッセージ  第702弾!   風邪

 昨日は亮太と義行が熱を出し、早退した。我が家の亮も朝っぱらから「お腹が痛い・・・」と言ってトイレに籠ってしまった。お陰でこっちは『おーい亮!お父さんも入りたいよー』『亮!30年振りにウンコ洩らしちゃうよー』などと叫んでしまった訳で・・・。それを聞いていた紀「本当に洩らしたの30年前・・・」『そう、30年前ね。うん、そう。』「あは、そう、ウンコ洩らしたことあるんだ」と嬉しそうな紀。何の話だ。風邪が流行っているようです。はい。

最高のプレゼント
昨日、『鰹節削りが欲しい・・・』と呟いたら、今朝、もう届いてしまった。「お母さんが持って行けって」と正裕。『え?本当?』と担任。「すっごい、嬉しそう」とみんな。『嬉しいもん!』と俺。笑う1組。『いやあ、幸せだなあ』と担任。今夜から使っちゃうもんねえ。ひっひっひっ・・・。正裕のお母さん、ありがとう!本当にありがとう!ふっふっふっ・・・。

裕幸
「痛−い!」「痛−い!!」朝っぱらから、生物室の前の廊下で悲鳴をあげたのは、勿論裕幸、『どこへ行ってたんだ?』「お腹が痛くて・・トイレへ」『嘘つけ!芳明達と遊んでたんだろ?え?』「痛−い!そうです!ごめんなさい!!ごめんなさーい!!」こうして、「ごめんなさい」が言える人間に成長していくのです。(笑)

達宣
職員室で吉沢先生との会話。『達宣、英語も頑張ってるんですか?』「うん。理科も?」『ええ、凄いですよ。集中してるし、字が綺麗だし・・・』「そう、すっごく丁寧に書くのよね。」『ふーん、理科だけじゃないんだ。』「英語だけじゃないんだ」『楽しみだなあ・・』「うん」
真悠子負傷
「女子のバスケットってラグビーみたいなんだから・・・」『骨折してるなあ、それ・・・』「あははははは・・・」
『一生懸命』幻の学級通信第41弾!新座市立第六中学校2年1組 から

*あれは、小学生の頃だったか。学校でお腹が痛くなって・・・でも、恥ずかしくてトイレに行けない雰囲気があって・・帰りの学活で我慢して、我慢して、必死に我慢して、脂汗ながしながら我慢して、家に戻って来る最後の最後の方で、石に躓いて・・・あっと思ったら、ブリブリって・・音がして、ウンコがこんにちは!して・・・一度出たら、もう止まらなくなって、ブリブリブリブリ・・・どっと出てきて、泣きながら家に戻って、トイレに行くもんなにも、もう出尽くしていて・・・お母さんに洗って貰ったような記憶があります。この話をすると、大喜びする子どもたち。自分の「失敗談」をいくつか用意しておくことも、「先生」の大切な心構えです。
その鰹節削り、まだ使っているのですよ。
達宣はこの「一生懸命」を読んで、どんな気持ちになったんでしょう。何気ない、職員室での会話なのですが・・・真悠子の骨折、今じゃ大変なんでしょうが・・・笑ってお終いでしたね。若いので直ぐに治るし・・・空も中三の入試前に骨折しましたが、それも今ではいい思い出です。

今日の写真1
選挙の最終日の小さな奇跡。ヒロミ姉ちゃんの家の前で演説をしようとすると、それは、奇跡のような出来事だった。すると、「たかやん来たよー!」と娘のこころの声。そこにはヒロミ姉ちゃん、茜、こころ、太陽、祐希と揃っていた訳で・・・「たまたま、今ここでみんなバッタリ会ったの。そこにたかやんが来た訳」『え?みんな別々のところに行くの?』「そうなの・・」そんな会話をした直後の写真です。「たかやん塾」をはじめたのは実は僕ではなくて、ヒロミ姉ちゃんだったのです。

今日の写真2
そのヒロミ姉ちゃんと至です。茜とこころと太陽のお父さんで、僕の親友でもあります。兄貴のような存在なのですが、親友なので「至」と呼び捨てにしています。てへへへへ。

今日の写真3
もう1つの奇跡のことも前に書いたような気がします。くみこさんです。この日、初めて会いました。僕の「一生懸命」をいつも楽しみにしてくれていたそうです。初めて会ったのに、こうして一緒に写真を撮らせてくれて・・・LINE交換しておけばよかった・・・と、ちょっと後悔しています。くみこさん、これを見ていたら、連絡ください! たかやん

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200221-1.jpg 20200221-2.jpg 20200221-3.jpg



2月22日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第53弾! 2020年2月22日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第53弾! 2020年2月22日(土)  たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

5時
今日も駅立ちがないので・・・少しずつ起きるのが遅くなっている訳で・・・大分、寝不足が解消されている気がする。

東久留米東口
土曜日でも私立の高校生達は学校がある訳で・・・今朝も空を東久留米東口に送っていく。空は元気よく「行って来まーす!」と言って、階段を上がっていったのだった。「行って来まーす!」と「ただいまー」の空の一言が聞けるだけで、生きててよかった・・・そう思えるのだから、父親という生き物は不思議な生き物である。僕が幸せになるのに、お金はいらない・・・空の元気な「行って来まーす!」と「ただいまー!」があれば、それで十分なのである。

テニスがしてえ・・・
選挙も終わったし、庭テニスではなくて、本物のコートでテニスがしたいのだが・・・そうもいかない事情がある訳で・・・選挙の後始末もあれば、新しい「一生懸命」の入稿もあれば、母さんの一周忌のことや、マンションの総会や、勿論「一般質問の通告」もある訳で・・・午前中は慌ただしくしていたのだった。


午後は塾。これはもう「入試直前」の塾。そこに「行ってもいい?」と2年生、1年生も参加しての「学年末直前」の塾。4時間以上みっちり鍛えた訳で・・・ああ、楽しかった。

餃子
久しぶりに夜に夕飯を食べた。空と並んで夕飯を食べるのは久しぶり。餃子を一緒に食べたのだが・・・たまにはいいよねえ。ビールを飲みながら、家族みんなで餃子。・・・幸せ、幸せ・・・・。

娘の結婚式
明日はつかさの結婚式。午後には昭和の森に行ってやらなくっちゃ。久しぶりに塾の卒業生達とも会えるから、楽しみなのだが・・・受験生のこともあるので、午前中に塾をやるとして・・・午後の結婚式に集中することにしよう。泣かないようにしないとね・・・・

教師を目指す人へのメッセージ  第703弾!   真夜中通信

楽しい一日だった。1組で久しぶりに歌を歌って、みんなと笑って、一緒に掃除して、理科のテストも返せたし・・・
夕方、買い物に行って、家に帰って来たのが8時過ぎ。夕食を作り、冷蔵庫の掃除をして、うどんを打って、風呂に入ったら、もう12時になっていた。洗濯機のタイマーもセットしたし、お弁当のおかずも作ったし、後は寝るだけ。起床は5時。朝練があるから、6時過ぎには家を出ないと・・・頑張るぞ!

使ってないとダメになる
ギターを弾いてみてビックリした。右手が攣りそうになったのだ。ピックを持つ指にも力が入らない。今朝、朝練の時に『どりゃーっ!』と懸垂をしたのだが、1回がやっと。それも両足が攣りそうになった訳で・・・。中三の時は軽く25回はできたのに。大車輪も高車輪も大振りも何でもで来たのに・・・使わないと、何でも駄目になるんだなと思った。100回軽くできた腕立ても今は30回が限界。使わないと、どんどん衰えていくのだ。頭も鋏も包丁もどんどん使わなくっちゃ!!
『一生懸命』幻の学級通信第38弾! 新座市立第六中学校2年1組 から

*どこかの地方で「モグモグタイム」なるものが流行っているらしいのですが、それは本来の給食の意味を考えると「本末転倒」って奴です。元気のいいクラスに「食べ残し」は出ないものですし、出たら出たで、考えればいいんです。美味しかったら、残らないでしょうからね。「給食」の時間に教師と子どもたちが会話をしないクラスなど、想像しただけでぞっとします。食事の作法を教えるのは家庭であり、学校ではありません。孤食が問題になっていることにも鈍感なのでしょうね。「モグモグタイム」が「集団孤食」に見えるのは僕だけ・・・?子どもたちから一番自然に情報を得られる時間に「黙って喰え」っていうのは完全に「ど素人」の発想です。そういう「ど素人」達が「いじめは認識できませんでした」なんて言うんです。
使ってないとダメになるのは昔も今も同じですね。懸垂が出来なくなった時は本当に驚きました。逆立ちも一緒です。テニスコートを2往復できた男が、5mも歩けなくなるとは・・・ちょっと鍛え直さなくっちゃ・・・そう思っています。
そう言えば、当時は毎日のようにうどんを打っていたんですね。暫く打ってないので・・・うどんも打たなきゃ・・・なんて思いました。

今日の写真1.2.3
今回の選挙・・・この選挙カーと一緒に111回、演説をしました。僕と一緒に頑張ってくれた仲間達は勿論、この選挙カーにも感謝の気持ちで一杯です。ありがとうね!!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200222-1.jpg 20200222-2.jpg 20200222-3.jpg



2月23日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第54弾! 2020年2月23日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第54弾! 2020年2月23日(日)  たかやん

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

4時
目が覚める。やはり体内時計が4時には起きろ・・・ということらしい。昨夜は12時前どころか、22時前に寝たので、流石にもう眠ることは出来なくて・・・・

浦和学院
久しぶりに浦和学院のセレクションに行ってきた。かなりのレベルの高校生達に自分が混ざって、テニスをしている。「君は強くなるよ」「いいセンスしているね」と若い監督に言われて・・・自分が中学生だということに気がつく。そうだった・・・俺は中学生だった。これから、浦和学院に入って、インターハイと国体を目指すんだった。気合を入れて、練習しないと・・・そう思ったところで目が覚めたのだった。自分が中学生になっても気がつかないんだから・・・夢って面白いよねえ。久しぶりに安孝に会いたくなってきたぞ。この間、エイトに会ったからかも知れないな・・・。

通告締め切り
26日の12時が通告締め切りだというのに、まだ1文字も書いていない訳で・・・187弾!の入稿も終わってないし・・・マンションの総会のことはあるし、どうしましょ・・・。


朝は塾。午後は娘の結婚式があるので、9時から塾。3年生と1年生だけの塾になった。2年生は時間を間違えたのか・・・寝坊したのか・・・

つかさ
12時過ぎ、ゆうとくみと待ち合わせて、昭島に向かう。つかさの結婚式が3時から始まるのである。僕らが到着したのは2時。そこで、つかさのお母さん、妹のめぐ・・・そして、つかさと会えた。相手の祐之君は35歳だが、頭が僕と同じで・・・みんなで大笑い。二人の記念写真の中に、無理やり映り込んで・・・また大笑い。


そして、チャペルで結婚式がはじまった。数年前にお父さんをすい臓がんで亡くしたつかさ。たかやん塾では亮の妹のような存在だったので、僕にとっても娘のような存在で・・・やっぱり泣いてしまった。
つかさも泣き虫なら、祐之君も泣き虫で・・・
そして、披露宴でもつかさは泣きに泣き、それを見ていた僕らも泣きに泣いて、そして笑って、笑って・・・・本当にいい結婚式だった。

教師を目指す人へのメッセージ  第704弾!   結婚式

 今日は教え子の結婚式でした。結婚式に呼ばれる度に教え子達に言ってきた言葉が『お前らの面倒見てきた俺が、何でお前らの結婚式で余興やって、主賓の挨拶して、ご祝儀まで出す訳?俺に出演料出したら、出てやるよ!』「たかやん!ご祝儀はいらないから、お願いだから出て!お願いだから歌って!」『だってお前、歌を歌うってことは、それまで飲めないんだぜ・・・赤い顔して歌えないだろうが・・・飲んだら声も出なくなるし・・・』「そこをなんとか・・・」『1か月に3回も結婚式に呼ばれてみろよ・・・給料が吹っ飛ぶんだよ・・・お前らを散々食わしてきたのに・・・俺が餓死してもいいのか?』「そう言わずに・・・本当にご祝儀いりませんから・・」『本当か?』「出演料は勘弁してください・・・」『そうかあ・・・しょうがねえなあ・・・じゃあ、出てやるか・・・』
 多分、今まで200回くらい、教え子達の結婚式に呼ばれたような気がするのですが・・・ご祝儀をどれだけ包んだかは、記憶にありません。まあ、そのことで今まで文句を言われたことはありませんから・・・多分、ちゃんと出していたのでしょう。(笑)
 結婚式はいくらでも笑えるのですが・・・葬式の方は笑えません。教え子達の葬式ほど悲しいことはないからです。『絶対に俺より先に死ぬんじゃねえぞ・・・お前らより、俺が先に死ぬから・・・お前らは俺の葬式で泣いてくれ・・・俺はお前らの葬式で泣くのだけは嫌だからな。頼むぞ・・・』そうも言っていました。
 今日は教え子の結婚式。「たかやん塾」の教え子達も、33歳になりました。二中の最後の教え子たちも37歳・・・当時の塾の最年長は35歳。たかやん塾の一番若い教え子は12歳ですから・・・これからも結婚式は続くのかも知れません。泣いて、泣いて、大笑いした本当に幸せな結婚式でした。
 そして、行きも帰りも、塾の教え子達と一緒に大いに語って、笑えて・・・本当に幸せでした。「たかやんの塾どうやったら入れるの?」『ああ、募集してないからね・・・』「口コミだけ?」『そう・・・』「うちの子も入れようかな・・・」そんな日が本当に来るような気がして、また幸せな気持ちになったのでした。

今日の写真1
娘とのツーショットです。水泳とバスケとテニスが上手な運動神経抜群の自慢の娘です。

今日の写真2
塾の教え子達と出席しました。みんなお母さんになっていて・・・みんな幸せで・・・それが僕にとっても一番幸せなことで・・・

今日の写真3
つかさが選んだ祐之君です。昭島の消防団第二分団のメンバーとサッカーチームのメンバーが祝福してくれました。涙もろくて、お母さん思いの・・好青年です。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200223-1.jpg 20200223-2.jpg 20200223-3.jpg



2月24日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第55弾! 2020年2月24日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第55弾! 2020年2月24日(月)  たかやん

たかやんの応援団加入のお誘い
今回の選挙で多くの方に応援をして頂きました。14年間の駅立ちでも多くの方に「一生懸命」を愛読して頂いています。そこで、「たかやんの応援団」に入って頂いて、相互通信が出来ないかと考えました。何よりも、色々話してみたいし、顔と名前も一致できたらいいな・・・そう思っています。今回の選挙前・選挙中の駅立ちで、かなりの方の名前を覚えましたが・・・まだまだです。是非、新しいメールアドレス、takayanchan@outlook.jpにメールをしてください。勿論、新座市民でなくてもかまいません。中高生も大いに結構です。
若い方達の「一生懸命」の感想を聞きたいし、新しい「一生懸命」を書く時のテーマなどもヒントを頂けたら・・・そう思っています。携帯電話090−6497−5737に連絡して頂いて、ライン交換しての加入も大歓迎です。「たかやんの応援団」への加入のお誘いでした。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

久しぶりに
世の中が明るくなりかけた頃に目が覚めた。ぐっすり・・・眠れたようなきがした。布団の中で「腹筋」「背筋」そして、布団をあげてから「腕立て」をして・・・体を温める。

朝飯前
少し片づけをして・・・やるべきことを頭の中で整理して・・・塾の準備をして、朝ごはんを食べて・・・「通告」は1文字も書いて無いし・・・187弾!の入稿もできてないし・・・母さんの一周忌の案内も出してないし・・・総会の準備もできてないし・・・午後には受験生達が勉強に来るし・・・選挙後の書類の提出も迫っているし・・・ああ、どないしょ・・・で、午前中が終わってしまった訳で・・・

テニス
今日も庭でテニス。3分間のテニス。今月も受験生達の勉強があるので、テニスは自粛。3月になって、全員が合格するまで我慢、我慢。


午後1時から5時までは受験生との特別授業。「3年間の理科の授業」をぶっ通しでやった。「たかやん、よくできるね、4時間も・・・」『お前達こそ、よくついてきたね!』とお互いを讃え合ったのだった。

塾2
5時、夕飯を食べていると・・・「化学が分からない」と空が隣に座った。「酸化と還元」のところを説明していると、「物理も分からない」ときた。教えていると、『呑み込みがはやいねえ・・・』「学校の先生の説明が分からない・・・」と嬉しいことを言う。中学校3年間、正確には5年生の時から、空父には質問をしなくなった空が、最近になって、やけに質問をしてくれるようになったのだ。高校に入って「英語」も「数学」も頑張っている空。海外に飛び出すことも頭にある空。空父ができなかったことをやってくれそうな空。負けてはいられないぞ・・・。

塾3
空の個別塾が終わると、19時からはまた受験生たちの塾。受験生達は今日だけで7時間も僕と一緒に学んだことになる。最後の最後まで一緒に喰らいつくのは毎年同じである。やっていることは43年前と何も変わっていないようである・・・・。

教師を目指す人へのメッセージ  第705弾!   やりがいとブラックのはざまで

 一般的な教員の一日。「午前7時半前に出勤。授業、給食の配膳指導、提出物や日誌のチェック、校内清掃、テスト採点、指導計画や書類づくり、部活指導、授業準備、進学指導の下調べ、子どもたちへの目配り・・・午後9時に退勤。」と今朝の東京新聞に紹介されていました。いやあ、完全に「ブラック」でしょう。
 六中時代の僕のある日。「午前5時半頃過ぎにテニスコートへ。シングルスを2セットやった後、テニス部全員で校庭でサッカー。その後、朝練。朝の職員会議の後、学活。授業をやり、空き時間があれば、子どもたちと一緒に体育、学級通信を書く、実験準備をする・・・。給食を一緒に食べて、昼休みは一緒に校庭か体育館で汗を流す。午後の授業をやって、掃除を一緒にやって、帰りの学活で学級通信を配って、ギターを弾いて、みんなで歌を歌ってハグかハイタッチして、クラスは解散・・・学年会議、職員会議、教科部会をはやめに切り上げ午後練(テニスをやって最後に校庭を3キロ走って・・・)その後はクラス(学年)の子どもたち(学年の子も)と自分の教室で「夜勉」。学校を出るのは22時過ぎ・・・
新聞の先生達がやっていて僕がやってないことは「指導計画」と「提出物チェック」「書類づくり」の3点。指導計画なんて糞くらえ!だったし、提出物などさせたことないし、書類づくりって何って感じ・・・
逆に僕がやって、今の先生達がやってないところは・・・子どもたちと一緒に体を動かすこと、学級通信を毎日発行すること、子どもたちと一緒に勉強すること・・・でしょうか。掃除の時間も監督ではなくて、一緒にやっていましたから、実に楽しい時間でしたよ。色々と話も聞くことが出来たし、こっちも相談したりしてね。子どもたちと共通の言葉を失わなければ・・・ヤバい情報もバンバン入って来るものです。
 進路指導も子どもたちの偏差値を見て、学校を選択することはなかったですね。子どもたちが行きたい高校の偏差値に子どもたちの偏差値を合わせていく・・・そんな進路指導をしていたと思います。今の先生達と同じことをやれと言われても・・・「やーだね!」とやらないでしょう。「ブラック」で働くのは嫌ですから・・・学校という職場は「やりがい」そのもので成り立たなくてはいけない・・・僕はそう思っています。

今日の写真1・2・3
今日の庭テニスですね。智のオステオパシー力で左ひざが曲がるようになり、バックハンドを思い切り打てるようになりました。そして、サービスも肺に穴が空く前のスウィングに段々戻ってきたのです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200224-1.jpg 20200224-2.jpg 20200224-3.jpg



2月25日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第56弾! 2020年2月25日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第56弾! 2020年2月25日(火)  たかやん

たかやんの応援団加入のお誘い
今回の選挙で多くの方に応援をして頂きました。14年間の駅立ちでも多くの方に「一生懸命」を愛読して頂いています。そこで、「たかやんの応援団」に入って頂いて、相互通信が出来ないかと考えました。何よりも、色々話してみたいし、顔と名前も一致できたらいいな・・・そう思っています。今回の選挙前・選挙中の駅立ちで、かなりの方の名前を覚えましたが・・・まだまだです。是非、新しいメールアドレス、takayanchan@outlook.jpにメールをしてください。勿論、新座市民でなくてもかまいません。中高生も大いに結構です。
若い方達の「一生懸命」の感想を聞きたいし、新しい「一生懸命」を書く時のテーマなどもヒントを頂けたら・・・そう思っています。携帯電話090−6497−5737に連絡して頂いて、ライン交換しての加入も大歓迎です。「たかやんの応援団」への加入のお誘いでした。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

真夜中の遠吠え
その遠吠えは突然だった。『ココアどうした!大丈夫か?』どうやら、夢を見ていたらしい・・・。どんな夢を見ていたんだろう・・・。悲しい夢でも見ていたんだろうか・・・今朝の3時くらいのお話。

志木駅
本当なら、志木駅か朝霞台に行くはずだったのだが・・・ひとみの熱が下がらなくて・・・187弾も未完成だったので、次回の187弾!配布の駅立ちに合わせることにした。志木駅、朝霞台、清瀬での「応援ありがとうございました」駅立ちはまだ先のことになりそうである。明日から議会がはじまるので、許して下さーい!

東久留米東口
空を送って東久留米東口へ。昨夜も遅くまで勉強していた空だったが、「行って来まーす!」と元気に階段を駆け上がって行った。兎に角、元気がなによりである。

通告原稿
1文字も書いて無かった通告原稿を書いて、議会事務局に送った。今回こそ、項目を少なくしようと思ったのだが・・・・10項目になってしまった。とほほほほ。いつもより、多いじゃないの・・・何をやっているんだか・・・


午後は塾。受験生の為の特別の塾。入試まであと3日。合否を分ける数時間になるかも知れない訳で・・・・。どこまでも一緒に燃えるのが昔からの僕のやり方な訳で・・・・今年も合格して、一緒に泣きたい訳で・・・・。

お風呂
このタイミングで入らないと・・・入れない訳で・・・ああ、気持ちよかった!!幸せ、幸せ・・・温かいご飯が食べられて、温かいお風呂に入れて、温かい布団に寝られるのだから、こんなに幸せなことはない訳で・・・・生きててよかったあ・・・幸せのハードルは低い方が幸せになれるってことを子どもたちにも教えないとだ・・・・。

塾2
勿論、夜も塾。前半は入試直前の受験生との塾。そして、後半は受験生と学年末直前の1.2年生が集まっての塾。

塾3
塾が終わると・・・空が「これ分からない!」と隣に来た。物理と化学の続きかと思ったら、数二の問題で・・・1時間近く、二人で数学の問題に燃えたのだった。ああ、面白かった・・・。

お疲れ様でした・・
俊さんの任期が今日で終わった。いつも僕の隣にいてくれて、的確なアドバイスをしてくれた俊さん。一人会派が4人になって、3人になって、5人になって、そして僕と俊さんの二人になって・・・議案に対する意見の食い違いは一度もなかったような気がする。阿吽の子呼吸で「じゃ行ってくるわ」「頼むね」と「質問」をしたり「討論」に行ったり・・・本当に気楽な相棒だった。途中で死にそうになったけど、ちゃんと復活した俊さん。最後の最後に市長から期待していた答弁を引き出した俊さん。お疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。

教師を目指す人へのメッセージ  第706弾!   太一君のつぶやき

この頃、タカヤンのギターを聴いていない。久々に聴いてみたいなー。初めて六中に来た時も、一番印象深かったのがタカヤンだった。一日入学の時、ゲームをやったのを覚えている。その時はまだ六中生だという実感がなかった。今はもう2年。後輩もいて、一番大切な時だ。1年間はあっという間だ。2年生の1年間を有意義に過ごしたい。(太一)
*そういやあそうだね。ちっともギターを弾いてないや。今日の学活で歌うかな。

舞ちゃんのつぶやき
私は小学校の頃、ゴミを外に少しだけ捨ててたけど、タカヤンのクラスになってからは一度もゴミを外とかに捨ててないんだよ。友達がゴミを捨てた時、注意してタカヤンの話をしたら、「いい先生だね」って言われたんだ。
*嬉しいなあ・・・舞の話。俺のクラスになってから、ゴミが捨てられなくなった子、多いよねえ・・・。

泣き虫麻美
理準で「あたしの理科のテスト何点だった?」と麻美。『78点。単位みんな間違えてたぞ・・・』って言ったら「えーっ!嘘・・・」と言って、泣きだしてしまった。『ウッチョーン!!95点!』と本当のことを言うが、涙は止まらず・・・「先生なんか嫌いだ!」俺はもう大笑いで、朋子も大笑いで・・・結局、泣きながら笑う麻美であった。
『いいよなあ女は・・そんなことで泣けて・・・』「だって、ずっと90点以上だったから・・・」『俺なんか、国語で69点だったけどさ、泣けねえだろ』「・・・・」男は一番大切な人の為に涙をとっておくのさ。ふっふっふっ。
「昨日、テレビ見て泣いてたの、誰だっけ・・・」『ん?誰?』
『一生懸命』幻の学級通信第37弾! 新座市立第六中学校2年1組  から

*子どもたちは「一日入学」のことまで覚えているものなんですねえ。この日の学活でギターを弾いて歌ったかは不明です。
『俺のクラスになったら、ゴミだけは捨てるんじゃないぞ!いいか!』と、よく言ってました。超悪ガキでしたが、母の教えで、ゴミだけは捨てない子だったのです。理準で麻美が泣いたのは覚えているような気がします。クラスの子達とテニス部の子達は、よく理準に遊びに来ていたんでしょうね。

今日の写真1
控室での俊さんとはこんな感じでした。僕が左側で、俊さんが窓側で・・・そうそう、僕らは「議員バッチ」を付けない議員でしたね。『俺は付けたことないよ・・』「え?つけなくていいの?」そんな感じでした。

今日の写真2
議場ではこんな感じでした。やはり僕が左側で俊さんが右側でしたね。『質問する?』「しようかな」「討論する?」『するよ。俊さんは?』「しようかな。」『じゃあ、先行って・・・俺、後から行くわ・・・』「わかった」そんな会話をしながら、二人とも「原稿なし」で討論していました。

今日の写真3
僕らの打ち上げは「アルコール無し」の打ち上げでした。この日も「野菜シャブシャブ食べ放題」みたいな感じでした。二人とも「酒」も「タバコ」もやらないチームだったので、実に気楽でした。そんな相棒が今日でいなくなると思うと、泣きそうな気持になるのですが・・・代わりに孝子という妹が出来たので、兄としてはメソメソしている暇はありません。気合を入れて、頑張るのみです!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200225-1.jpg 20200225-2.jpg 20200225-3.jpg



2月26日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第57弾! 2020年2月26日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第57弾! 2020年2月26日(水)  たかやん

たかやんの応援団加入のお誘い
今回の選挙で多くの方に応援をして頂きました。14年間の駅立ちでも多くの方に「一生懸命」を愛読して頂いています。そこで、「たかやんの応援団」に入って頂いて、相互通信が出来ないかと考えました。何よりも、色々話してみたいし、顔と名前も一致できたらいいな・・・そう思っています。今回の選挙前・選挙中の駅立ちで、かなりの方の名前を覚えましたが・・・まだまだです。是非、新しいメールアドレス、takayanchan@outlook.jpにメールをしてください。勿論、新座市民でなくてもかまいません。中高生も大いに結構です。
若い方達の「一生懸命」の感想を聞きたいし、新しい「一生懸命」を書く時のテーマなどもヒントを頂けたら・・・そう思っています。携帯電話090−6497−5737に連絡して頂いて、ライン交換しての加入も大歓迎です。「たかやんの応援団」への加入のお誘いでした。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

真夜中のライン
「たかやん、どうしよう・・・眠れない・・・」というラインが真夜中に来た。『大丈夫だよ。』と返事をしたのは朝。携帯の音を消しているので、起きるまで気がつかなかったのだ。駄目だよねえ・・・入試前なんだから、もう少し受験生達に波長を合わせないと・・・受験生達は不安でしょうがないのだ。「眠れない」って言った時に・・・『大丈夫だよ』って言ってやれなかったことが悔やまれる。今日、明日は特に気をつけなければ・・・

187弾!
発効日は2月26日にした。今日、入稿すれば来週には完成すると思うのだが・・・議会がはじまって、配る時間がないから・・・内容も含めて、少し変えていこうかなと思っています。

廊下
9時前に市役所に到着。選管に行って・・・控室で荷物を置いて・・・廊下で軽い運動をして、控室でトレーニング。少し汗をかいて・・・着替えたところに孝子が登場。

議員協議会
9時半から議員協議会がはじまった。見渡すと、僕以外の全員がマスクをつけていた。どうやら全員マスク着用ということらしい。最初に自己紹介。
『市民と語る会のたかむらです。高邑朋矢、富永孝子・・合わせてTT兄妹です。よろしくお願いします。』と僕は言った。

執行部の紹介は市長が紹介し、みなさん「はい!よろしお願い致します!」と立って挨拶したのだった。その「はい!」という返事が余りにも元気がよく、中学生みたいに見えて、面白かった訳で・・・そんな風に感じるのは僕だけかも知れないけれど・・・

通告
最終的な通告書をメールで送ったのは議員協議会の休憩時間。一般質問は最終日の最後から2番目に決まったのだった。

新人
議員委員会は新しい人が多く、なんか不思議な感じがした。26人の内、11人が新人なのだから当たり前なのだが・・・

孝子
そんな中で色んなことが説明されていくのだが、配布されたプリントは点字印刷されていないので、その都度「どのプリント?」と聞いて、そのプリントに自分で点字を刻んでいく。孝子が刻む点字の音が心地よい。

会派
1. 公明党7人(公明7)
(滝本恭雪、野中弥生、谷地田庸子、佐藤重忠、伊藤智砂子、鈴木秀一、白井忠雄)
2. 政和会6人(自民5+N国党)
(平野茂、嶋野加代、池田貞雄、鈴木明子、小野澤健至、助川昇)
3. 共産党6人(共産6)
(笠原進、小野由美子、辻実樹、小野大輔、嶋田好枝、石島陽子)
4. 由臨会5人(自民3+無所属2)
(島田久仁代、上田美小枝、米橋結太、鈴木芳宗、荒井規行)
5. 市民と語る会2人(無所属2)
(高邑朋矢、富永孝子)
こういう会派に決定した訳で・・・・トータルでは自民8、公明7、共産6、無所属4、N国1になったのだが、第一党は公明党・・・僕らは第5党・・・まいっか・・・
新座市民が出した結論ですから・・・僕らはやるべきことをやるだけです。

議運
午後1時から代表者会議が始まり、常任委員会、特別委員会・・・そして議会運営委員会と会議は続き・・・最後の議会運営委員会には孝子が出席したのだが、それがまた長いの、長くないのって・・・2時間以上も続いた訳で・・・孝子が控室に戻ってきたのは、5時をとっくに過ぎていたのだった。孝子、お疲れーっ!


7時からは塾。前半は個別の塾で、後半は集団の塾。集団の塾は満員状態で・・・大忙しだった。入試直前でちょっと落ち着かない受験生。学年末テスト前の中学生達は「課題」をやる子と「試験対策」をやる子の2種類に分かれる。「課題」をやらないと「内申」が下げられるし、「試験対策」をやらないと「テスト」が悪くなる訳で・・・「課題」を終わらせて「試験対策」ができる時間的余裕のない子達は大変である。

教師を目指す人へのメッセージ  第707弾!  マスク

コロナウィルスの影響で、どうやら新座市役所でも「マスク着用」を決めたようです。危機管理意識が著しく乏しい安倍政権の無能振り、その政権の顔色ばかり窺って、国民を見ていない厚生労働省の無能振りに呆れるばかりですが、その無能のツケが国民に押し付けられるのは勘弁です。「自粛」「休校」より先に、「コロナウイルスの検査」をすることだし、「病人の手当て」が先でしょう。「熱が出たら、家で寝てろ?」どうやったら、そんな考えが出てくるのでしょうねえ。ましてや、そういうパフォーマンスルールを誰かが決めた時、そのルールを守らないと、罪のない人たちが攻撃されることだけは勘弁です。特に学校で「マスクをしていない子」が攻撃されないか心配です。
今、どこのドラッグストアーに行っても、「マスク売り切れ」となっています。買えない子もいるでしょう。マスクをしたくない子もいるでしょう。1か月遅れで「基本方針」を決めるようなアホ政権の方針に従っても、ろくなことにはならないでしょうに・・・
 大体が「非科学的」です。マスクではインフルエンザウィルスだって防げませんよ。「マスク」をしていることが「コロナ対策」をしていることになるとでも本気で思っていたとしたら・・・・彼らが受けてきた「教育」のせいかも知れませんね。
 初動を誤った安倍政権のせいで、イベントの自粛だの、休校だの、日本中が大変なことになっていますが、そういう雰囲気に流されずに、「マスク」着用の有無なんかで人を判断せずに、冷静に客観的に世の中が見られる・・・そんな子どもたちを育てたいものです。
 こういう時に大人がどう動くか・・・子どもたちは見ています。表面的なパフォーマンスに騙されない先生になってくださいね。

 
今日の写真1
清瀬駅北口です。暫く行けてません。待ってくれている人がいるのに・・・

今日の写真2
清瀬駅南口です。ここにも暫く行けてません。会いたい子がいるのに・・・

今日の写真3
そして朝霞台です。今度行けるのはいつになるのやら・・・高校1年生の子達が2年生になってしまうかも知れないのに・・・早くいって、みんなの笑顔に会いたいです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200226-1.jpg 20200226-2.jpg 20200226-3.jpg



2月27日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第58弾! 2020年2月27日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第58弾! 2020年2月27日(木)  たかやん

たかやんの応援団加入のお誘い
今回の選挙で多くの方に応援をして頂きました。14年間の駅立ちでも多くの方に「一生懸命」を愛読して頂いています。そこで、「たかやんの応援団」に入って頂いて、相互通信が出来ないかと考えました。何よりも、色々話してみたいし、顔と名前も一致できたらいいな・・・そう思っています。今回の選挙前・選挙中の駅立ちで、かなりの方の名前を覚えましたが・・・まだまだです。是非、新しいメールアドレス、takayanchan@outlook.jpにメールをしてください。勿論、新座市民でなくてもかまいません。中高生も大いに結構です。
若い方達の「一生懸命」の感想を聞きたいし、新しい「一生懸命」を書く時のテーマなどもヒントを頂けたら・・・そう思っています。携帯電話090−6497−5737に連絡して頂いて、ライン交換しての加入も大歓迎です。「たかやんの応援団」への加入のお誘いでした。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

忙しい・・・
今日も朝から大忙しである。明日から始まる議会の準備もあるし、入試の準備もある。土曜日にあるマンションの管理組合総会の準備もある。選挙の後始末もある。母さんの一周忌の準備もあれば、「一生懸命」の入稿もある訳で・・・今日も朝から大忙しである。

マスク2
近くのドラッグストアのドアに「マスク入荷してません」と張り紙。俺はマスクをする気はないが、空と空ママは昔からマスクして、風邪の予防をしていたので、空ママは「マスクがもう無くなる・・・買わないと・・・」と心配している。可哀想なのは花粉症や色々なアレルギーを持っている人だ。そして、具合が悪くて病院に行きたいのに、マスクが無い人達である。咳をしたくて、している人はいない。苦しいから咳をするのだ・・・大切なことは、病人を治療することだ。病人を家で待機させることなどあってはいけない。

休校
「3月2日から全国の小中高を休校にせよ!」と安倍晋三君が言ったらしい。何の権限があって、そんな要請をするのだ。馬鹿の言うことを聞く必要はない。子どもたちには「教育を受ける権利」があるのだ。初動段階ではコロナを甘く見過ぎて、何もせず・・・海外から批判されて、何かをしないといけないと思ったのだろうが・・・・いきなり言い出すから現場は大パニックである・・・。そもそも、幼稚園や大学は除くのか・・保育所や学童保育室はそのままなのか。やろうとしていることがチグハグ過ぎるのである。学校を休みにしたら、親がどれだけ困るのが分からないのか。初動を間違えてなければ、そんなパフォーマンスをする必要はなかったのに・・・。
自分はコロナなど、どうせ大したことはないと稲田朋美の誕生パーティーに出たり、宴会の梯子をしてた癖に、いきなり「休校」かい。
子どもたちよ。学校がやすみになったら、空気のいい屋外で思い切り遊ぶことだ。免疫力を高めることが大事だからね。馬鹿な大人のいいなりになってはいけないよ。自分の脳みそで考えて行動しよう。最高の春休みにすることだ。そして、先生達よ。この休みを満喫することだ。滅多にない休み、なのだから・・・
それにしてもだよ。4月の時点で収束してなかったら、「休校」は延長するのかね。安倍晋三君!消費税増税で日本の経済に急ブレーキをかけた上に、「自粛」「自粛」に「休校」となったら、日本の経済は壊滅的打撃を受けるんだよ。君には脳みそがあるのかね・・・。


午後は塾。入試前ということで、前々から受験生と約束していた塾。苦手だった「規則性」を見つける方法を教え、国語の語彙を増やし、英語の長文の解き方などを教えたのだった。

塾2
夜の塾がはじまる前に空が隣に座った。「もう1回、物理教えて・・・」『オッケー!』1時間程、みっちり物理にのめりこむ父子であった。ああ、楽しい・・・。

塾3
夜は塾。今夜が最後になるかも知れない受験生達とスタートし、そこに1年生が登場。そして、2年生も登場して・・・賑やかな塾になったのだった。

塾4
そして、空の塾。「私立も休校にならないかなあ・・・」『休みがいいんだ?』「だって、好きな勉強できるから・・・」『凄いな・・・』空には学びたいことが沢山あるらしい。「ちょっとここの問題出して・・・」『オッケー・・・』

教師を目指す人へのメッセージ  第708弾!  1990.3.16

昨日、ビデオの整理をしていたら、5年前の3年2組の卒業式のビデオが出てきた。丁度、その時の卒業生の真と浩一が遊びに来ていたので、みんなで見た。「たかやん、全然変わってないじゃん!」「5年前じゃなくて、5日前じゃない?」『それに比べて、お前たちの変わったこと・・・』「ホント」そりゃあ、そうだよね。15歳が二十歳になったんだから・・・
1990.3.16 卒業式に真は出席できなかった。高校入試の重なったのだ。それで、俺達はその日の夜、「本当の卒業式」をやることにしたのだ。お母さん達にも参加してもらい、俺達は夜の体育館で3年2組の卒業式を「台本」のない卒業式をやったのだ。
一人一人が舞台に上がり、みんなに一言ずつ喋った。午前中の卒業式では泣かなかった子達が、随分泣いた。俺は一人で30分以上喋った。そして、歌。ギターを弾いて、みんなで歌って・・そして泣いた。
ビデオを見終わったら・・1時を過ぎていた。それから鮭を下ろして、sister actを見て、幸せな気分で眠りに落ちたタカヤンちゃんであった。
*僕らは六中の体育館で3年2組の本当の卒業式をしました。「校長先生」役は教え子の先生がやってくれました・・・昼間の卒業式では誰も泣かなかったのに、夜の卒業式ではみんな泣きに泣いて・・・本当にいい卒業式になりました。真のその後ですか?立派な社会人になっていますよ。お店も繁盛しているようです。

今日の写真1
試験前で頑張る子どもたちです。質問の嵐の連続ですが・・・ふと、こういう写真を撮れる瞬間があります。子どもたちの「頑張っている」雰囲気が伝わると嬉しいです。

今日の写真2
入試の前日に笑顔で英語を解く息子です。試験の前になると、弱気の虫が出てくる息子でしたが、最後の最後にやっと笑顔で入試に突入できそうです。明日の報告が今から楽しみです。

今日の写真3
妙高高原のたんぽぽです。つかさ達の結婚のお祝いがやっと届きました。早速、郵便局に行って・・・二人の元に届けました。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・


20200227-1.jpg 20200227-2.jpg 20200227-3.jpg



2月28日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第59弾! 2020年2月28日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第59弾! 2020年2月28日(金)  たかやん

たかやんの応援団以外の方へ
特に自民党員の方は読むと気分が悪い内容があるのかも知れないので、読まないでね。この日記は僕のつぶやきなので・・・干渉しないでくださいね。今の安倍政権が大嫌いな人は読むとスッキリするかも知れませんよ・・・

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

朝の挨拶
仏壇のお酒を代えて・・・父さん、母さん、嵒兄貴、神さんにご挨拶。今朝も「塾の子どもたちのこと」「実の子どもたちのこと」の見守りをお願いしたのだった。自分の子どもたちには悪いのだが・・・学校時代と変わらず、塾の子どもたちのことが優先してしまう訳で・・・困った父である。

東久留米東口
空を東久留米に送る。「行って来まーす!」と元気よく階段を駆け上がる空。空父も今日はダッシュが待っているぞ・・・

ダッシュ
いつもより早目の朝ごはんを食べて・・・空のチャリで坂道をダッシュする。サドルから腰を上げないで坂を登れるかどうかで、自分の体力が分かる。勿論、立ちこぎをしないで登れたのだが・・・息は切れたぜ。ふうーっ・・・

汗びっしょり
そして、市役所に着いて・・・5階まで階段を上がると・・・もう汗びっしょりになっていた。そして、そのまま腕立てと腹筋のtrainingをして・・・

代表者会議
びしょ濡れのシャツを脱いで、Yシャツに着替えて、議長室へ。代表者会議でコロナ対策の為に、教育関係、福祉関係部長の議場への出席を要請しないことで意見が一致したのだった。

議運
それから議運がはじまって、孝子と一緒に第三委員会室へ・・・俊さんが登場し、控室へ。そこに孝子が帰って来て・・・なんか違和感のない、いつもと同じ雰囲気でホッとしたのだった。

マスク!!
孝子と二人で議場へ向かう廊下で・・・。「あ、マスク忘れちゃった!」と孝子。『大丈夫だよ。俺もしてないよ。』「駄目だよ。しなきゃ・・・」孝子は真面目だ。『俺はマスク好きじゃないんだ・・・』と議席に座わるまではよかったのだが・・・早速、「マスク!」「高邑さん、マスク!」と「体言止め」の言葉が掛かる。『マスク買えなかったんだよねえ。』と言うと・・・議会事務局の方がマスクを持って来られて・・・しない訳にもいかず・・・結局、マスクをさせられたのだった。こうやって、日本のあちこちで、マスクをしていない人が攻撃されていくんだろうねえ・・・「決まったことだから守れ」と。マスクを買えない人達は何か悪いことでもしたのかね・・・。健康な人間がマスクをしてないことで攻撃される理由はなに?科学的根拠は誰も示してないでしょ。
こういう雰囲気が嫌いなのだ。人を外見だけでしか見ない・・・みんなと同じことをしていないと不安になる人達がいるのは分かる。でも、それを押し付けていい訳がないだろう。まるでコロナウイルスに感染しているような扱いを受ける筋合いはない訳で・・・大嘘つき首相の思いつき発言で、しかも科学的根拠がない中でのコロナウィルスパニックには踊らされたくないのである。

選挙
議場では議長選挙がはじまった。点字で投票用紙に名前を記入する孝子。「あたしどうやって行ったらいい?」と孝子。『俺が一緒に行くよ。』「誰か来てくれることになってるよ」『分かった。もし、来ない雰囲気だったら、一緒に行こう・・・』そして、誰も来る雰囲気はなく・・・二人一緒に投票箱に向かい、手探りで投票箱の穴を確認し、無事投票した孝子であった。2回目の副議長選挙でも同じことが繰り返されて・・・俺達TT兄妹は無事、投票を終えたのだった。

11時
子どもたちが入試問題と格闘している時間、僕はこうして、議場の一番前の席に座って、議長の話を聞いている。傍聴人は4人。選挙後の最初の議会の初日だから・・・自分が応援した議員を見に来たのかも知れない・・・傍聴を制限する話も出ていたが、市役所に来る市民を制限するのは筋が違うだろう・・。

15時45分
議第1号議案 新型コロナ対策の抜本的強化を求める意見書が小野大輔議員から提出され、全会一致で可決された。

市長施政方針演説
並木傑市長の施政方針演説がはじまった。今年度の一般会計予算は520億7300万円、特別会計は291億6000万円、合計914億8000万円という規模である。
語呂合わせを考えているのだが・・(一般の五人は並、特別憎いし、来いよハーレム!)でどうだろう・・なんて考えながら、これを打っている。
16時5分・・・市長はまだ一生懸命話している。僕の隣では孝子が一生懸命点字を追っている。市長の施政方針の点字版を作ってくれた執行部に感謝である。そして、お休みの方数名・・・相変わらずである。16時20分、市長が「提出議案説明」を行っている。ずっと喋り続けているのだから大変である。それでも、お休みの方が数名・・・なんなんだろうねえ・・・。

続休校
昨日、「3月2日から全国の小中高を休校にせよ!」とおバカ首相が要請したことで、新座市内の小中学校も本当に休校を決めたようである。金沢市は休校にしなかったらしいし、延岡市は一週間の休校らしい。しかし、埼玉県教委は根性がなかった。大嘘つきのおバカ首相のいいなりである。新座市教委は県教委からの通達となると拒否できなかったのだろう。
「コロナウイルスの感染を防ぐ為」「子どもたちを守る為」と言うのなら、もっと早い段階で入国を規制するなり、検査体制を強化するなり、治療体制を整えるなりすべきだっただろう。そもそも、インフルエンザも流行ってない学校で、風邪で休んでいる児童生徒がいない学校を休校にする意味はなんだろう。科学的根拠を示しもしないで、思い付きで発言するから、国民全体が困るのだ。全てが後手、後手で、その意味不明の要請のあおりを喰らったのが、子どもたちであり、先生達であり、保護者であり、各自治体である。
あのバカは消費税増税という愚策を強引に進め、今度は「自粛」と「休校」の嵐を要請するのだから、日本の経済は完全にアウト。どれだけの損失を日本国民が被るかも考えず、首相がお気楽に国民に「要請」するところが恐ろしいのである。そして、そういうおバカ首相に歩調を合わせようとする輩が、大手メディアをはじめ、この国には多く居ることが恐ろしいのである。学校で何を習ってきたかは知らないが・・・少しは自分の頭で考えようぜ。


家に戻ってきたのは何時くらいだっただろうか・・・入試は終わったのだが、夜は塾。1年生のやる気満々少年と「学ぶことの大切さ」を語りながら、弱点を補強したのだった。そして、休校が決まった空は試験も無くなっってしまったらしく・・・「俺がどれだけ勉強したと思ってんだ・・・」と怒っていた。

教師を目指す人へのメッセージ  第709弾!  3年の担任

 今日は県立の入試です。若い3年生の担任の先生がどんな思いで今日を迎えたか・・・考えるだけで、「頑張ったね!」と、後輩達を抱きしめたくなります。子どもたちに寄り添い、毎晩寝る前にクラスの子どもたちの全員の合格を祈り、子どもたちが合格して、抱き合う夢を見て・・・今朝も高校に送りだした筈です。
 その先生達にとって、この「休校」の通達の何と残酷なことか・・・。3年間、一緒に笑って、一緒に泣いてきた学校という場所で子どもたちと会えない日々を想像しただけで、胸が痛くなります。
 担任の先生と子どもたちにとって、これから、卒業式までの日々がどれくらい大切なものなのか、総理大臣は勿論、文部科学大臣も全く理解してません。「馬鹿に付ける薬はない」という諺は今の政権の為にあるのかと思うくらいです。
 二度とない時間なのです。親友と離れ離れになる子どもたちにとって、この2週間は本当に貴重な宝物のような時間なのです。担任の先生にとっても、思い出に浸ったり、伝えたいことを最後に伝える時間なのです。その貴重な時間を、科学的根拠なく、思いつきで奪ったのですから、責任は重大です。その後、文部科学大臣は「休校の時期や期間は各自治体で決めて欲しい」と各自治体に責任を丸投げしたようですが・・・現場は本当に大変なことになるでしょう。僕が3年の担任だったら・・・間違いなく、クラスの子達に「集合!」をかけ、どこかで遊ぶでしょうが・・・。外で遊んでいると「通報」されるのなら・・・「うちに来い!」と我が家に呼ぶかも知れません。馬鹿のせいで、本当に嫌な世の中になってしまいました。
 担任という生き物は子どもたちがいないと「生きていけない」生き物なんです。その子どもたちを、その子どもたちとの時間を奪った「総理大臣」の発言をあなた方は決して忘れてはいけません。「教育」は時の政権に影響を受けてはいけないんです。嘘つきの、破廉恥な政治家の為に「教育」が捻じ曲げられてはいけないんです。
 大金持ちの方にしか目を向けられない政治家達には「非正規雇用」の苦しみなど、想像もできないのでしょう。どれだけの母親たちが、「学校」に子どもたちを安心して任せているのか・・・彼らは考えたこともなければ、想像もできないのです。命綱の学校を1か月も奪われたら、生活が成り立たなくなる・・・そんな想像力もない政治家達に振り回されないような、人間を育てるのも「教育」の役割です。

今日の写真1・2
朝のtraining風景です。ダッシュで自転車をこぎ、市役所の階段を上がった後の腕立て伏せと腹筋・・・結構きつかったですね。

今日の写真3
その控室に登場した俊さんです。昔の俊さんの席には孝子が座っています。議員時代よりも俊さんは笑顔が増えたような気がします。これからもアドバイスよろしくね!
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200228-1.jpg 20200228-2.jpg 20200228-3.jpg



2月29日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第60弾! 2020年2月29日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第60弾! 2020年2月29日(土)  たかやん

たかやんの応援団加入のお誘い
今回の選挙で多くの方に応援をして頂きました。14年間の駅立ちでも多くの方に「一生懸命」を愛読して頂いています。そこで、「たかやんの応援団」に入って頂いて、相互通信が出来ないかと考えました。何よりも、色々話してみたいし、顔と名前も一致できたらいいな・・・そう思っています。今回の選挙前・選挙中の駅立ちで、かなりの方の名前を覚えましたが・・・まだまだです。是非、新しいメールアドレス、takayanchan@outlook.jpにメールをしてください。勿論、新座市民でなくてもかまいません。中高生も大いに結構です。
若い方達の「一生懸命」の感想を聞きたいし、新しい「一生懸命」を書く時のテーマなどもヒントを頂けたら・・・そう思っています。携帯電話090−6497−5737に連絡して頂いて、ライン交換しての加入も大歓迎です。「たかやんの応援団」への加入のお誘いでした。
*ラインやFacebook、そしてメールで加入してくれた方、本当にありがとうございます。応援団名簿に名前が掲載されました。団員Noを近いうちにお知らせします。たかやん

川掃除のお知らせ
3月の川掃除は3月22日(日)に決まりました。栗原1丁目公園に9時に集合です。途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。

朝の挨拶
仏壇のお酒は芋焼酎・・父さんも母さんも嵒兄貴も余り好きじゃなかったかも知れないが・・・日本酒が無くなってしまったので、芋焼酎で勘弁してもらう。神さんはお酒を飲まなかったなあ・・・。今朝も「塾の子どもたち」「実の子どもたち、孫たち」の見守りをお願いしたのだった。

東久留米東口
空を東久留米に送る。今日で空の高校も終わり。毎日、かなり気合を入れて勉強していた空は「ふざけるなよ!」と怒っていた。勉強してきた子達の時間は二度と返って来ないのである。おバカなリーダーのせいで、日本中の子どもたちが苦しんでいる。

トイレットペーパー
今日も前の前のドラックストアにトイレットペーパーが見当たらない。普通に買いたいだけなのに。おバカなリーダーのウィルスがおバカな国民にうつり、トイレットペーパーが品切れになるという問題を引き起こしている。全てはあのバカ発言からである。

控室
土曜日だか、控室に行った。守衛室の手前の部屋で「控室に行きたいんですけど・・」と言うと、キョトンとした顔をして、「誰」「何の用?」と話が通じない。しょうがないので、カードを出して、中に入り、守衛さんに挨拶すると、「あ、こんにちはどうぞ!」と鍵を渡してくれた。どんな世界でも、顔と名前を覚えることが基本だよねえ。それにしても、市民に対する態度がなってない。
控室に行ったのは、今まで使っていたロッカーが二つ無くなり、僕の大量のYシャツとスーツを入れるところが無くなったからである。孝子のロッカーをまず確保して、ハンガーを架けるラックを買って組み立ててみたのだ。これで、月曜日から孝子もちゃんとロッカーが使えるようになり、僕のYシャツやスーツ達も気持ちよくぶら下がってくれるだろう。

総会
夜はマンションの総会。19時から準備に入り、19時半にスタート。52世帯の内、48世帯が参加しての総会は約30分で無事に終わった。新役員との打ち合わせは9時半まで続き、我がマンションは5月末で、マンション管理会社の手を離れ、自主管理体制になることを再確認したのだった。管理会社に払っていた管理費は約28万円/月。年間でおよそ336万円。そこから管理人さんの報酬を引いても、270万程度は浮く計算になる。270万といっても、10年で2700万な訳で・・・・同じ管理人さんにマンションの清掃業務やゴミ出し業務を続けて貰って、それだけ浮く訳で・・・まあ、大変なこともあるだろうけれど、マンションの仲間達で力を合わせてやっていけば、大丈夫ということになった訳で・・・本当にいい仲間達と出会えて、幸せである。

夜の公園
9時半に集会所を出ると、暗がりの中で中学生達がサッカーをしていた。学校が無くなり、部活も出来なくなり、行き場のなくなった中学生達は体を動かしたくて夜の公園に集まるのだろう。彼らは10時を過ぎても公園で遊んでいた。エネルギーを発散する場所がないことも達に注意するのは可哀そうなので、そのままにしておいたのだが・・・日本中の公園で同じようなことが起きているんじゃあないのかねえ・・・

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第710弾! 権力の介入

今回の「休校」騒ぎは、明らかに教育現場への「政治の介入」「権力の介入」です。国には学校を休校にする権限などないのに、それをやったのですから明らかに法律違反です。
 そういうことを「子どもたちに正しく伝えること」こそ、あなたがた教師の仕事です。こんな無茶苦茶なことをされても、黙って従うのでは、子どもたちからの「信頼」は失墜します。
 非常事態だったら、権力は何をしてもいい・・・子どもたちから学ぶ権利を奪っても許される・・・そんな前例を作ってはいけないのです。だから、県教委にも市教委にも踏ん張って欲しかったのです。子どもたちのことは勿論、現場で必死に働く先生達のことも守って欲しかった・・・・
 先生達は科学的根拠が全くない中での今回の暴挙を子どもたちにどう説明したのか・・・上からの命令だから、ただ従うしかなかったのか・・・非常事態だったら、子どもたちに「徴兵令」が出ても、教師達は「非常事態だから、従うしかないんだよ」と子どもたちを「戦場」に送り出すしかできないのか・・・非常事態という言葉に騙されないことを、子ども達に教えるのも「先生」の仕事なのです。
しかも、非常事態とういことそのものが、どうも嘘くさい・・・。エボラ出血熱の致死率は約50%、SARSは34%・・・それと比べると、2%でしかない・・・・勿論、2%は大きな数字ですが、感染者の81%は軽症であり、命にかかわる重篤な症状は5%でしかありません。高齢者や持病のある人には注意が必要ですが、健康な小中学生達にとっては恐れる病気ではありません。その子ども達から「学校」を奪うことで何が得られるのでしょう。
 「後手、後手だ!」と世界中から批判を浴びてしまった、考える力のない首相が、名誉挽回の為に思いつきで言った言葉、それが今回の「休校」の要請でしょう。
 そんな思いつき発言に対して、考える力のある教育者たちが、考える力のある大人達が、子ども達の権利を守らないで誰が守るのですか・・・
 担任の先生と子ども達との最後の時間を誰が守るのですか・・・教育に「権力が介入してはいけない」ことを、体を張って守るのは誰ですか・・・科学的根拠があるのなら分かります。この学校ではインフルエンザが流行っているから、「休校」にしよう。というのなら、誰でも納得するでしょう。しかし、今の日本はどこもかしこもおかしい。外でやる野球や競馬まで「自粛」に走っています。人からどう思われるか心配だから・・・何を言われるか分からないから・・・怖いから・・・みんなでマスクをして、みんなで自粛して・・・学校は休校になり、トイレットペーパーが無くなっても・・・自分の周りで誰も死んでいなくても周りの目が怖いから・・・自粛して、休校するのが無難だなと考えてしまう。
なんか変だな・・・おかしいな・・・と思えないのは、「教育」の負けを意味すると僕は思います。自分の頭で考える大人を育ててこなかった、僕らの世代の「教師」の敗北です。
 僕らはそうやって育てられたのに・・・「政府がやることにも疑問を持て」「権力は必ず嘘をつく」そう教わってきたのに・・・僕らは子ども達にそう教えてこなかった・・・だから、言われるがままの大人達が世の中に溢れている・・・権力に「忖度」する大人達が世の中に溢れている。そう思うのです。
 そうやって、「戦争に突入していったのよ」と死んだ母さんはよく言っていました。そうやって、父さんは学徒出陣をし、ビルマ戦線でイギリス軍と戦ったのです。そして、父さんの弟の登おじちゃんはフィリピンで戦死したのです。まだ18歳だったのに・・・
 僕らはまたその過ちを繰り返そうとしています。時の権力、それも無能な権力には絶対に負けてはいけないのです。僕はもう学校では子ども達にそれを伝えられません。だからこそ、若いみなさんにそのことをここで伝えたいのです。

今日の写真1
議会の初日に議場に向かう、僕と孝子を俊さんがパチリ。笑顔の僕らはマスクをしていません。

今日の写真2
開会初日、10番と11番の議席に座ろうとする僕と孝子です。孝子はマスクをしていますが、僕はしていません。

今日の写真3
そして、投票が終わって、議席に戻って来る時の僕らです。もうマスクをしています。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200229-1.jpg 20200229-2.jpg 20200229-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2020/2
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

前月     翌月