Diary 2020. 1
メニューに戻る
1月1日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第1弾!  2019年1月1日(水))  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第1弾!  2019年1月1日(水))  たかやん

あけましておめでとうございます
2020年になりました。オリンピックイヤーは選挙イヤーでもあります。頑張りますので、応援よろしくお願いします!

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、本年2020年2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方(ボランティア)を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)
090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。詳しくは後程.連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

初日の出
寒いので、日の出の時間はポスティングの準備。初日の出はテレビで見る。そして、朝勉。一年の計は元旦にあり・・・ってね。

お雑煮
2020年最初の朝ごはんはお雑煮。お餅は1個だけにして・・・デブにならないようにね。それにしても、我が家のお雑煮は美味しい・・・

ポスティング4日目
栗原の残りか野寺かでちょっと悩んだのだが・・・野寺に向かうことに・・・。最初に向かったのは五中4期生の美音の家。ちょうどお父さんが居てくれて・・・美音がアメリカからドイツで頑張っていることを知った。中学時代、お世辞にもいい成績ではなかった子が、アメリカでは英語で資格を取るくらいまで成長して、今はドイツで活躍しているのだ。子ども達の可能性の素晴らしさを美音は改めて、僕らに教えてくれた気がする。そういう子がいるから、どんな子も夢を見ることができるのだ。
 美音の家の家庭訪問をスタートラインにして、野寺地区を回り始めた。暫くして「先生だ!」・・・と声が掛かる。「私、井手治美、宏美先輩が3年の時の1年なんです」『ってことは、あの子達は赤ラインだから・・・緑・・・黄色ってことだね。』「そうです」八石小の裏で「治美」と「宏美」の名前が聞けるとは思ってなかった訳で・・・
その後もポスティングは順調に続き・・・ジャンコの家でトイレを借りて・・・後半戦も頑張れたのだった。

たけしの神社
そして、武蔵野神社の前で新人候補の荒井さんにバッタリ。荒井さんは昨夜から、階段の下でリーフレットを配っていたらしい。流石、よしのりの秘書だっただけのことはある。気合が違うのである。新人に負ける訳にはいかないぞ・・・おらも頑張らねば・・・・
そして、気がつけば家を出てから3時間半が過ぎていた訳で・・・ああ、楽しかった!!


今日は塾はおやすみ。元日だもんねえ・・・。でも、昼間からずっと勉強し、夜になるとリビングで漢文をやっている高1の息子がいる訳で・・・今は父母が「相棒」を見ている中、一人漢文に集中している。ちょっと前まで「家じゃ集中できない。」と図書館に行っていた子が、自分の部屋で集中するようになり、今度はリビングでテレビの音がする中でも集中できるようになったのだから・・・凄い進歩である。人間の脳は面白いねえ・・・。そして、俺の書いた文章を見て「お父さん、これちょっとおかしいところあるから直していい・・」と添削をはじめた。誰に似たの・・・この子は・・・


教師を目指す人へのメッセージ  第649弾!    四の字固め

土曜日は8時半から授業がはじまる。なのに35分になって登校したのは聡。階段のところで俺に捕まり・・・いきなり四の字固めをかけられ・・・「ごめんなさい!もうしません!絶対しません!!」『絶対だと・・・オラオラ・・・この間も同じこと言ったぞ。オラ・・・・』「うわーっ。痛い、本当に痛っ。絶対しません」『絶対だな!』「はい」『本当だな!』「うーっ。本当です。お願い・・・痛い・・・」『よし。信じるぞ・・・』「ふーっ、今までで一番痛かった。」足を引きずりながら、4組に入る聡であった。
*四の字固めや八の字固めは五中時代の教え子達から伝授された技ですね。技の習得には自分も技をかけられて痛い思いをしないといけない訳で・・・加減も分かる訳です。勿論、これで聡の「遅刻」はチャラになった訳で・・・「四の字固め」でチャラにするのと陰湿に「内申を下げる」のとでは、「四の字固め」の方がいいに決まってます・・・。ま、昔の話ですけどね・・・

緊急保護者会
今日の2時から、緊急の保護者会である。2学年の生活面での話らしい。異装、暴言、器物破損、授業エスケープ・・・が酷いらしい。『何だこりゃ、本当なのか・・・全く、どうなってんだ、五中は・・・』他の学校のことは口に出したくないし、でも雪の保護者だし、10年もいた学校だし・・・
「たかやん、五中へ行って直してくれば」「それ面白い」「いやいや、顔は出さない方がいいよ」「雪を六中に転校させたら」六中の仲間達はみんな笑いながら言う。あの五中が、俺達の五中がいったいどうしたら、そんな風になるんだ。朝からショックを隠せない俺であった。
*「異装」・・・嫌な言葉ですね。僕が生まれて初めてこの言葉を聞いたのは、21年目に二中に行った時だと思っていたのですが、違っていたんですね。そういう言葉を使う教師が僕らと入れ替わりに五中に行ったということです。この時期は僕が六中に行き、6年目の時ですから、五中の教師は完全に入れ替わった時代でした。学校って名前や器は同じでも、教師集団に力がないと「荒れる」ものなんです。それは「子どもの質が悪くなった」訳でもないし、ましてや「親の問題」ではないんです。それでも雪は3年生になって、「角ちゃん」に担任してもらって、救われました。そう、荒れた学校にも子ども達に寄り添う先生はいたのです。異装、暴言、器物破損、授業エスケープ・・・それがどうした!!そんなことで「緊急保護者会」を開くなんていうのは、「私達には力がありません」「子ども達がこうなったのは、親のせいですからね」そう言ってるようなものです。

結婚式
『ゲーッ、今日何日だ?』「20日」『20日?やばい、道哉の結婚式だ』「そうだよ」と亮。『どこでやるんだ。何時からだ?』「知らないの?」『なーんもわからん。これはまずいぞ・・・。あれ〜。ミッチーはコートで待ってるし・・・』「道下君?」『そう、試合の約束したんだ。』既に約束の時間は過ぎている・・・これには困った。
『もしもし、賢ちゃん?』「おう」『寝てた?』「うん」『今日、道哉の結婚式?』「そうだよ。忘れてた?」『うん。』「ははははは」『時間は?』「3時45分だよ」『場所は?』「川越のね、有料道路知ってる?」『うん、富士見有料だろ?』「そう、あれ沿いにあるらしいよ。氷川会館っていうところ・・・」『よかったあ・・3時45分か・・・川越ね。』「うん」『起こしちゃってごめんね。』「うん、じゃあ後でね」『うん』
12年前の作文と「一生懸命」を引っ張り出し、そのまま朝練に行く担任であった。

『一生懸命』幻の学級通信 第217弾! 新座市立第六中学校2年4組1993年2月20日
*要するに、忘れていた五中4期生の道哉の結婚式をこの日の朝、奇跡的に思い出し・・・賢一を電話で起こして、時間と場所を聞いて・・・そのまま六中のテニスコートに行って、知之と試合をやって、授業をやって、午後に六中から川越に向かったのだと思います。「忘れ物と遅刻の帝王」と呼ばれた少年は、大人になっても変わらなかったんですねえ・・・。そして、今でも変わらず怒られたり、謝ったり・・・とほほほほ。

今日の写真1
2020になって初めての朝ごはんです。勿論、2020もスーパードライでスタートしました。「飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜」飲んだ勢いでポスティングです。

今日の写真2
五中8期生の順一です。奥さんも可愛いけど、ワンコ達がまた可愛い訳で・・・今年のポスティングはいいことがありそうです。

今日の写真3
駅立ちをしている時よりもトイレに行きたくなるから不思議です。一度家に帰ろうかなと思ったのですが、五中10期生のジャンコの家で・・・『ジャンコ、トイレかして!』とお正月そうそう、ずうずうしく上がり込んで・・・ジャンコ、今年もよろしくね!僕の選挙用のポスターは全てジャンコが作ってくれるのです。ジャンコは「たかやんの応援団」専属のイラストレーターなんです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200101-1.jpg 20200101-2.jpg 20200101-3.jpg



1月2日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第2弾!  2019年1月2日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第2弾!  2019年1月2日(木)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方(ボランティア)を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)
090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。
そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

ポスティング5日目
今日は野寺3丁目からのスタートになった。五中1期生の真由美の家に入れてから、空の幼馴染の家をピンポン、それから懐かしい野寺4丁目へ・・・塾の卒業生の家をピンポン!そんなことをしている内に「たかやん!」と呼ばれて、振り向くと五中8期生のるーちゃんが笑顔で立っていて・・・そこで空ママに電話をして、3人で話をしたのだった。その直ぐ後、家の前で掃除をしている若い男性の顔を見て、お互いに「あっ!」『ここが家だったの?』「はい」『まさか、五中生じゃないよね?』「そうです!」『えーっ!ゴメン!名前忘れてる・・・』「いえ、先生がいなくなってからの五中生です。神宮司先生には習いました。」『あ、そういうことか・・・よかった、よかった。下の名前は?』「一也です」いつも保谷駅で笑顔で一生懸命を受け取ってくれる若者だった訳で・・・偶然って奴に感謝、感謝である。そこから、五中の前を通って、可愛いトイプードルとパチリ。それから、野寺5丁目へ・・・五中10期生の家に行って・・・五中8期生の陽子の家の前に着いた・・(ここだっけ?)と少し悩んでいると、後ろから「先生!」と白いBMに乗った笑顔の陽子が「今、帰ってきたところ」と奇跡的なバッタリ。るーちゃんといい、陽子といい、空ママの同級生達との奇跡的な再会であった。そして、気がつくと・・・もう3時間半経っていた訳で・・・・

選挙モード
五中の裏で陽子の声が聞こえてきた。共産党は街宣車を走らせて回っている。駅立ちも頑張り、街宣車を走らせて、自分の声で訴えることは大切である。まあ、無所属の僕らにはできないことなんだけどねえ・・・。


楽しい時が危険・・・
どうもポスティングが楽し過ぎる。こういう時が危険な訳で・・・やるべきことをやらないといけないのである。楽しいからと楽しいことばかりをやっていると駄目なことが多い訳で・・・ポスターを考えたり、新しい「一生懸命」を作成したり、千個広報や公選葉書のデザインを考えたりしないといけないのである。兎に角、182弾、183弾の作成をして、14日(火)からの駅立ちに備えないといけないぞ・・・初めてのネット注文になるしね。

ピアノ・ギター・ラケット
毎日、少しずつでも触れておこうと思っている。5分でもいいから、触れて弾く・・・5分でもいいからボールを打つことで、自分の技を磨こうという訳だ。一番、どうにもならないのはピアノな訳だが・・・ピアノの先生が我が家にはいるので、何とか頼み込んで教えて貰おうと思っている。

教師を目指す人へのメッセージ  第650弾!    紗都子

まったく、よく怪我をするやつだ。1年生の時は俺のパジェロから落ちて救急車。林間学校では花火が顔に命中し、冷や汗タラリン・・・そして、土曜日、剛のシュートを顔面でブロックし病院へ・・・「10日間は運動をしたいように・・・」と言われてきた。目の中の出血も大したことはなくてホッと一息。本当にいつもハラハラドキドキさせてくれるぜ。
*紗都子はパジェロの外側に乗りたがって・・。六中の敷地内で落ちて、救急車。これは乗せた俺が悪いんだけど・・普通、落ちないよねえ・・・。花火は誰かがロケット花火を紗都子に向けて打って・・・逃げられず・・・そして、剛も女の子が目の前にいたら、少しは考えそうなものだけど・・ねえ。ちょっと鈍い紗都子ですが、テニス部のれっきとしたレギュラーで関東大会優勝、全国大会3位という立派な成績を持っているのです。そして、勉強もクラスでトップでした。はい。

教科書
親が働いて、その税金で買った教科書。2校時の数学で他のクラスに借りに行かされたのは剛、亮、恒志、啓輔、洋志の5人。『いつも手ぶらで来てるのか・・・』教科書が全然大切にされてない。可哀想な教科書。物にも心はあるのだよ。

向井先生の話
月曜日の朝は学年集会。3年生の向井先生が特別ゲストで来てくれ、「進路」の話をしてくれた。もの凄くいい話だった。

今日の向井先生の話を聞いて、高校の話ではないので不思議に思った。一生懸命に勉強すれば高校に行けると思った。竜安寺の石庭は15個の石があるけど14個しか見えないと言って、自分にも隠れたところがあると言った。「昔神童、二十歳過ぎればただの人」と向井先生は言っていたが、本当かなと思った。(亮)

今まで進路というと高校入試のことだと思っていた。だけど、向井先生の話を聞いていたら、それだけじゃないことが分かった。「自分に欠けていることを見つける」それだけでも大変なことだと思う。「自分に欠けていることはなんだ?」と聞かれても直ぐに答えることができない。直ぐに答えられる人は凄いと思う。「自分に欠けていることを見つけて補う」それが大切だと思う。(健太郎)

向井先生の話はよかった。なんか久しぶりにいい話を聞いたような気がする。「自分に欠けているもの・・・」なんか沢山ありすぎて、竜安寺の石が自分には全部見えないような気がした。今日、この話を聞かなければきっとこの先ずっと「自分に欠けているもの・・・」なんて、考えなかったと思うし、「自分に欠けているもの・・・」これを埋めていくのも3年からじゃなくて、今からのうちらの受験勉強だと思う。(由美)
*久しぶりにいい話を聞いたということは、担任の話が暫くハズレだったということなんです。勿論、向井進の話が素晴らしかったのですが・・・

欠けているもの
「たかやんは欠けているものが何だか分かっていいね」『なんだよ・・・』「髪の毛」『グサ・・』「アハハハハ」『へっ、お前に欠けているのは優しさ、思いやり!』「いいもん、そんなもの無くたって、髪の毛があれば!」『・・・・』
『一生懸命』幻の学級通信 第219弾! 新座市立第六中学校2年4組1993年2月23日

今日の写真1
たまたま家の前に出ていてくれていた一也君です。保谷駅で、この笑顔でいつも僕を励ましてくれているのです。

今日の写真2・3
五中8期生のるーちゃんと陽子です。二人とも空ママと一緒に苦しい練習に耐え、全国大会に出場したメンバーです。今年もこの学年が集まって、一緒にテニスをすることになっています。男子も僕に勝った子はいなかったのですが、35年経った今も多分、負けないと思います。ふふふふふ。


*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200102-1.jpg 20200102-2.jpg 20200102-3.jpg



1月3日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第3弾!  2019年1月3日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第3弾!  2019年1月3日(金)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方(ボランティア)を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)
090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。
そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

朝勉
ポスティングは暗い内からは出来ないので、暗い内は「朝勉」。静かに朝勉。いいものですよー、朝から脳みそを動かすのは・・・

ポスティング6日目
今日は野寺5丁目からのスタートになった。ポスティングの前に鈴木秀一さんとバッタリ。公明党の方達も頑張っている。お互いに「頑張ろうね!」と言って・・・五中4期生の大、7期生の哲也、悟の家当たりからスタートしたのだった。三角公園で子ども達がボール遊びをしているのを見ながら休憩。その後、栗原4丁目に移動して・・・また野寺に戻って、五中3期生のへいちんの家に。3年2組のへいちんと2年1組の俺は体育祭の「赤団」で燃えに燃えた訳で・・・このへいチンの時代の応援団が、今の五中の応援団の基礎になったのである。そう、この頃から、五中の体育祭が地域で有名な体育祭になったのだ。久しぶりのへいチンとの会話は止まることが無く・・・その後、野寺小で「たけしのキッカーズ」のイベントに顔を出すと・・・知っている顔が一杯いて・・・若い子達に「一生懸命」を読んで貰ったのだった。

悲しい気持ちに・・・
5日間、ポスティングをしていて気がついたことは、空き家の多さ。想像以上に空き家になっている家が多いのだ。表札が残された空き家を見る度に子ども達の顔を思い出して、悲しい気持ちになるのである。前に来た時は、笑顔で僕を迎えてくれた元気なお母さん、お父さんの顔も思い出されて、悲しい気持ちで一杯になるのである。

182弾!
取りあえず、182弾は完成した。後はネットで入稿して・・・適当な枚数頼んで・・・その出来栄えを見て、どうするかを決めようと思っている。ちょっとドキドキするかも・・・

カラー
栄治に「一生懸命」をHPにアップしてもらった。駅で配布している「一生懸命」
は白黒だが、HPではカラーで見ることが出来る。まあ、これからの「一生懸命」はどちらもカラーになるのだが・・・

準備
17時からは臨時総会の準備。我がマンションはちょっと新しいこと、珍しいことをやろうとしている。ちょっと大変なんだけど、それでみんなが幸せになれるなら・・・そんな思いでみんなと頑張ろうとしているのだ。



5日まで塾はお休みなのだが、空の質問は突然ぶっ飛んでくる訳で・・・・超複雑な二次関数の問題にホワイトボード前で二人でああだこうだ言いあったのだった。脳みそを鍛えるには一番いいかも知れないわ・・・・。

教師を目指す人へのメッセージ  第651弾!    合格名刺

朝、自転車に乗って急いでいく3年生をたくさん見かけた。そう、今日は県立入試なのだ。今日が筆記試験で明日は面接。来年の今頃、お前たちは俺の合格名刺を胸のポケットに入れ、テストに向かっているに違いない。そして、俺は残されたわずかな日々のことを考え、寂しい気持ちになっていくのだろう。入試が終わったら、もう卒業式しかないのだ。全員が合格したら、後はもう何もないのだ。毎年、その繰り返し。3年の担任は最高の幸せと、絶望的な寂しさを同時に味わうのだ。
*これは2月25日の「一生懸命」です。僕が大嫌いな3月まであと少しのところです。3年の担任は勿論、2年生の担任でも1年生の担任でも3月は泣きたくなるのです。21年間で9回3年の担任をやりましたが、それ以外の12年間でクラスが持ち上がれたのは五中の4期生の1回だけ。それ以外もずっと持ちあがりたくて、持ち上がりたくて・・・絶望的な寂しさを感じていました。

夕焼け
国語の詩の授業で「夕焼け」をやっている。『詩を読んで、何度も読んで、そのイメージを絵に描いてごらん。』と、言ったら・・・こんな作品ができてきた。この絵は直子の作品。いいよね。

そして、これは真也の作品。みんなの絵を見ていたら、絵の勉強をしたくなってきた。自分の頭の中の映像をこうして絵にすることができるのって、凄いなあと思う。
*その絵を今日の写真に載せますが・・・二人とも凄いなと思いました。これ、どうやって印刷したんだろう・・・今の様な技術がない時代にねえ・・・。
『一生懸命』幻の学級通信 第221弾! 新座市立第六中学校2年4組1993年2月25日

今日の写真1
坊主とピアノって本当に似合いませんよねえ・・・。空が弾いている姿は格好いいのですが・・・とほほほほ。

今日の写真2・3
直子と真也の作品です。僕は絵のセンスが全くないので、二人の感性には驚きました。それにしても、国語の授業で絵を描かせた訳で・・・何をしとったんでしょうねえ。僕の国語の授業を受けてしまった子達に、ちょっぴりだけど感想を聞きたい気持ちです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200103-1.jpg 20200103-2.jpg 20200103-3.jpg



1月4日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第4弾!  2019年1月4日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第4弾!  2019年1月4日(土)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方(ボランティア)を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)
090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。
そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

朝勉
5時過ぎ、朝勉開始。久しぶりに英文法の本での朝勉。前にやった時の自分の英語力と今の英語力の違いが分かって、なかなか面白かった。

ポスティング7日目
今日は時間がないので、近所の石神地区からのスタートになった。いよいよ六中地区のポスティングである。ところが、1軒目の家で・・・久しぶりに会ったお母さんに「寒いから中で・・・」『あ、はい・・』そこから、六中緑ジャージの千恵の愚痴を延々と聞いて・・・超楽しかったのだが、午前中のポスティングは、それでほぼ終わってしまったのだった。とほほほほ。

写真撮影
久しぶりにココアと一緒にどんぐり公園へ。ココアを遊ばせてから、選挙用ポスターの写真撮影。今回もココアを抱いての撮影になったのだった。撮影は連射モードを使って5分で終わった。

ポスター作成
13時から我が家のパソコンでポスター作成に入った。勿論、じゃんこが来てくれて、二人でああだこうだ言いながらの作成である。その前に、182弾!のカラー版を作成して・・・その後、選挙カーの看板のデザインも二人で考えて・・・夕方までにあっという間に出来上がってしまったのだった。じゃんこ、ありがとうね!!

後は・・
公選葉書のデザインと選挙広報の原稿を作れば・・・準備完了かな。住所録の整理もちゃんとしておかないといけないな。後は、「一生懸命」を書いて、駅立ちをして、ポスティングをして・・・また「一生懸命」を書いて、駅立ちをして、ポスティングをして・・・選挙に突入するのだろう。

空爆
米軍がイラン革命防衛隊の司令官を空爆して殺害したらしい。戦争のきっかけにならないことを祈るが、それよりも怖いのが・・・そういう高性能の兵器があれば、日本の原発を攻撃することなど朝飯前だということだ。PAC3だのイージスアショアだの言ったって、そんなもんじゃあ相手にならないような兵器の技術革新が進んでいるのだ。おまけに「移民政策」で人が自由に出入りできるようになったんじゃあ、もう「原発を狙ってください」と言っているようなものだ。「原発」と「安全保障」は同時には存在できないことに気が付けよ・・・安倍晋三!そう言いたい出来事だった。ゴーンには逃げられるし・・・出入り自由の国なんかい!!


教師を目指す人へのメッセージ  第652弾!    緊急連絡網
どうせ最後まではいかないな。。。と思っていたが、本当に全然連絡が回らなかったのには笑った。6列あるなかで、回ったのは勝崇、健太郎、健史、聡、智弘、淳司の列と武、貴広、英亮、剛、義和、亮、恒志の列だけ。伸也の列は啓輔でストップ。女の子はトップの明希子で終わってしまったのだ。う〜む、まさか・・・・でも、よかった、よかった。これで本当の緊急連絡の時はどうしたらいいかが分かった。忘れちゃうんだよねえ、こういうのって・・・高邑家なんか、亮が出たらもう終わり。『誰?』「なんか言ってたよ」『何て?』「忘れた」だもん。俺だって、酔って電話に出た時は全てを忘れていたりする・・・気にしない、気にしない・・・。
*緊急連絡網って何の為にあったんでしょうねえ・・・。使った試しがなかったような・・・緊急ではない連絡はあったような気もしますが・・・亮は頭のいい子だったのですが、こういうことにかけては僕のDNAそのものでした。

ゴミ拾い
昨日のゴミ拾いは結構燃えた。集合時間が余りにも遅いので、4組は30分以上前にスタート。他のクラスがゴミ袋2〜3個のゴミを拾うぐらいで終わらせているのに、4組だけは8袋ほど、パンパンになるまで拾ってしまった訳で・・・。そして、早めに解散。こういうことはスピードが大切。それにしても、みんなよく働いていたぞ・・・。見直したぜ、4組。

木谷道場と70人の子ども達
という本を読んだ。凄い人が居るもんだと思った。俺も所沢道場、野寺道場で預かった子どもの数は30人以上になるが・・・木谷先生と比べたら、月とスッポンである。いやあ、凄い人がいるもんである。

テスト勉強
そろそろやらなくっちゃいけないと思っている。国語は感じをやって・・・数学はまいっか・・英語は単語をチェックして、慣用句をチェックして・・・社会、やはりこれが一番大変かも・・・歴史と地理。教科書を読んでグリグリ法だ。音楽は一夜漬け、美術は当日、体育も当日。
テストって勉強して受けると結構楽しいんだよね。勉強しないで受けると、こんなに詰まらないものはない・・・だから、やれることはやらないとね。あと3日。頑張っちゃおっかなア・・・。
『一生懸命』幻の学級通信 第223弾! 新座市立第六中学校2年4組1993年2月27日

今日の写真1
黒目川を散策中・・・可愛いワンコ達と遭遇。イブ・コムギ・・・・達4匹とじゃれ合うココアです。超、嬉しそうなココアを見て、僕も幸せな気持ちになりました。

今日の写真2
久しどんぐり公園には誰もいませんでした。ひさしぶりにココアとのツーショットです。

今日の写真3
我が家のパソコンでポスター作成に取り組んでくれているじゃんこ(五中10期生)です。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200104-1.jpg 20200104-2.jpg 20200104-3.jpg



1月5日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第5弾!  2019年1月5日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第5弾!  2019年1月5日(土)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方(ボランティア)を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)
090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。
そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

朝勉
5時過ぎ、朝勉開始。昨日に続き英文法の本での朝勉。話すのは駅立ちの時に練習できる訳で・・・文法的な間違いを直すのも大事なのよねえ・・・。

ポスティング8日目
前半はチャリで後半は車を使ってのポスティングになった。チャリはチャリで楽しいし、車は車で楽しい訳で・・・今日もまた、空き家、廃屋が多いのがショックだった。そして、新しい作戦を考えたのだった。

リーフレット
新人、現職のリーフレットがポストに入るようになった。みんなポスティングに燃えているのだろう。僕はリーフレットは作らないので、他人のリーフレットを見ながらニヤニヤしている。そして、182弾、183弾を明日までに完成させるべく・・・パソコンに向かうのだった。明日、いよいよネット印刷に入稿するのである。ああ、ドキドキする・・・楽しみ、楽しみ。うふふふふ。


夜は塾。中三の息子との個別の塾。その前に高1の息子の数学の難問の質問があり、「これ理解しておいて・・・」と2問チャート式からの出題。高校の数学を解きながら、集中して英語を教えたのであった。


教師を目指す人へのメッセージ  第653弾!    若い先生達へ
特に4月から先生になった若い先生にアドヴァイスです。大切なのは記録することです。子ども達が何を言ったのか、何をしたのか、どういう表情をしたのか・・・自分とどういう会話をしたのか・・・自分の授業も記録をしましょう。できることなら、それを学級通信に掲載すると面白いのですが・・・そういう余裕はないでしょうから、兎に角記録を取ることを習慣にしてしまうのです。子どもは「誉めて育てよ」とよくいいますが、子どもの頑張りを見ないで誉めるのは、煽てであって、誉めではありません。よく見ていないと、子ども達の変化にはなかなか気づかないものです。たまには煽てるのはありですが、頑張った結果、できた時が誉め時・・・そこを逃してはいけません。だから記録です。記録をつけるには見ないと付けられませんから・・・。1年間はあっという間に過ぎてしまいます。そして、この1年間はあなたちにとって、最初で最後の「1年目」なのです。そう、子ども達の記録だけでなく、自分のやったことも、自分の気持も考えも記録しましょう。20年経って、新任の気もちが分からなくなった時に、自分のノートにそのヒントがあることに気づくでしょう。4月から記録をつけておけば、毎月子ども達も自分も変化していくのが分かるはずです。先輩や管理職から言われた言葉をメモしておけば、自分がその立場になった時に役立つでしょう。親からの電話の内容や、やりとりも記録しておくといいでしょうが・・・何と言っても、記録するのは子ども達のことが大優先です。あなたが担任しているクラスの子ども達は、世界中であなたが一番よく知っている。それくらいの気持で3月、クラスとさよならできるように・・・・ね。記録をとっても取らなくても、時間は過ぎていきます。同じように先生はやれるでしょう。でもどっちの先生が成長するか・・・こたえは簡単です。僕は学級通信を21年間書いてきました。後半の11年間は毎日書きました。学校には書くことが山ほどあるのです。それがやがて、僕と子ども達の財産になりました。その記録のお陰で僕は34年前に卒業させた生徒も含めて、全ての卒業生を覚えています。愛した女性を決して忘れることがないように、愛した子ども達は忘れられないのです。そのためにも、子ども達を名前で呼ぶことを勧めます。愛する人を苗字で呼ぶのは変ですからね・・・。苦しかったら、相談すること。誰もいなかったら、いつでも相談に乗りますよ。一人で悩むことだけはいけません。まだまだ半人前なのですから、何を聞いても恥ずかしいことはありません。体に気をつけて頑張ってくださいね。応援していますよ。たかやん(旧ホームページ、若い先生達へ・・・から)
*こんなことを書いていたんですねえ・・・。9年前くらいに書いた文章でしょうか・・・
今日の写真1
今朝の朝ごはんです。パリパリの餃子と「長生き味噌汁」という組み合わせでした。これがまた美味しいのなんのって・・・

今日の写真2・3
テニスは封印しているのですが、新しいグリップテープを巻きたくなって、3本とも巻いてみました。選挙が終わるまでテニスコートでテニスをすることはありません。選挙で負けるようなことがあったら・・・一生やれないので、頑張るしかありません。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200105-1.jpg 20200105-2.jpg 20200105-3.jpg



1月6日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第6弾!  2019年1月6日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第6弾!  2019年1月6日(日)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は今度の日曜日12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

駅立ちのお知らせ
14日(火)東久留米東口、15日(水)保谷駅北口、16日(木)新座駅南口、17日(金)志木駅南口、20日(月)ひばりが丘北口東側、21日(火)朝霞台、22日(水)ひばりが丘北口西側、23日(木)清瀬駅北口、24日(金)清瀬駅南口の予定です。印刷がちゃんと完成すればの話ですが・・・一応、そうなりそうです。182弾!183弾!を配布する予定です。

朝勉
5時過ぎ、朝勉開始。今朝も英文法の朝勉。しかし・・・忘れていることも多いわ・・・・とほほほほ。

仕事始め
市役所に向かった。正面玄関の駐車場に向かって、しまった!と思った。駐車場係のおじさんの誘導が酷いのだ。車道の片側しか見ずに、歩行者も見ずに、出庫する車の方だけを見ているから、誘導にもなんにもならないのだ。警備会社に委託をしているのだろうが、あれではお金を払う価値がない。事故が起きてからでは遅い。何とかしなきゃだ・・・。

箱根駅伝
立教新座高校の渡辺先生と待ち合わせ。先生から「箱根駅伝」の裏話を聞いた。それが又面白いのなんのって・・・学校の先生って話が面白くないと駄目なんだなあ・・・と、改めて思ったのだった。

ポスティング9日目
市役所の帰りに、ちょっとだけのポスティング。こんな道あったっけ・・・あった、あった・・・思い出したぞ・・・野寺3丁目のその家には42年前家庭訪問に来たんだった・・・・。
真弓ちゃんの近所の家のきよみはどうしているだろう・・・会いたいなあ・・・。


空の数学の質問が恐ろしく難しい。高校時代に全くやったことがない問題なのだ。それでも、『俺ができない訳ないだろ・・・』とチャート式にしがみ付く。そして、理解できたとき・・・脳みそがちょっと喜んだのが分かった。分からないことが分かると、この歳になっても嬉しいのである。

冬期講習
午後からは冬期講習。残り2週間に迫った受験生達との3時間は本当にあっという間だった。これからの時間はもっとはやく過ぎていくだろう・・・。

インターネット入稿
初めて、ネットで182弾を入稿してみた。3日後には三つ折りになって、届く予定である。初めてのカラー印刷ということで、笑っちゃうくらい色んな色を試しに使ってみた。勿論、出来上がりを見てから、見やすい色に変更していく積りである。楽しい、楽しい。


夜は塾。中一の息子達と中三の受験生たちの塾。1年生の質問に3年生が答えたり、3年生の問題を1年生が一緒にやったり・・・本当に時間が経つのははやい。楽しい時間は速く感じるのである。学校の時間はこの塾より、もっともっと速く感じるんじゃないかなあ・・・学校の先生の素質があるかないかはそれで分かるかも・・・・人生の楽しさを子ども達に教えるのも先生の仕事だからねえ・・・


教師を目指す人へのメッセージ  第654弾!    若い先生達へ
笑顔の力
もう直ぐ5月が終わろうとしています。新人の先生達はさぞかし苦労していることでしょう。張り切って担任を持ったはいいが、子ども達は言うことをきかない。授業はうまくできない。どうしても隣のクラスと比べてしまう自分がいる。親にも先輩にも気をつかい、学校から帰ると教材研究。土日も遊びに行かれず、なかなかデートにも行けない。月曜日になるのがちょいと怖い。そんな先生もたくさんいるでしょう。その状態から逃げるにはどうしたらいいのか・・・答えは・・・逃げない!です。逃げてはいけない!です。それは彼方に与えられた試練だから・・。逃げないでちゃんとした先生にならなきゃ、いつまでも今の状態が続いてしまいます。なあに言うことを聞かない小学生なんて可愛いものです。相手は自分よりでかい中学生であっても、所詮こどもです。どうにでもなるのです。かといって、ベテランの先生を真似て怖い顔をして怒鳴ればいい。そんなわけはありません。若い先生には素敵な笑顔が一番の武器なのです。10年ちょっと前までは小学生だったのだから、どんな先生が好きか思い出してごらんなさい。そりゃあやっぱり笑顔の素敵な先生が好きだったでしょう?子ども達が言うことを聞くのはね、好きな先生のいうことが一番なんです。怖い先生のいうことを聞くのは、「怖い」から嫌々聞いているだけなんです。「好き」な先生の言うことは、多少無理なことでも、みんな喜んで聞くものなんです。だから、笑顔が大事なんです。本当に怖い顔をするのは「弱いものいじめ」をしたときです。それ以外はたいしたことじゃあないのだから、本気では怒らない。演技で怒るのはいいけれど、本気では怒らない。怒ってはいけません。子ども達はよく見ています。生徒として悪いことをしたときは、演技で怒ればいい。でも、人として悪いことをしたときは、本気で怒らなくてはいけません。それを間違えると、いつでも本気で怒り、つまらないことで親を呼ぶようになってしまいます。学ぶことの楽しさを教えるのが先生の仕事なのに、嫌でも我慢するのが勉強と言ってしまうのもいけません。勉強は楽しいものです。自分の脳みそを鍛えることがつまらない訳がありません。できないことができるようになることが嫌いな子などいないのです。授業中騒ぐ子は、大抵の子が分からないのです。分からないから、つまらない。周りの子が分かって、自分が分からないから面白くなくて、邪魔をしたくなるのです。自分も分かりたいし、みんなの前で正解を言って誉められたい・・・・それが騒ぐ子達の本質です。もう一つヒントをあげましょう。子ども達に学ぶ楽しさを教えるにはどうしたらいいか・・・それはね。自分が学ぶことです。魅力のある人は必ず今現在何かを学んで成長している人です。そりゃあベテランの授業は上手です。でも、魅力があるかどうかは上手か下手かではないのです。下手糞な授業でも勉強して、努力している授業には魅力があるのです。だから大丈夫、若いあなたたちにも大先輩を超える可能性はあるのです。第一、彼方達には学ぶチャンスがゴロゴロ転がっています。(この先生いいなあ・・・)男でも女でも学校に何人かはそういう先生がいるものです。そういう先生からまず学ぶのです。そういう先生は笑顔が多いはず。そしてその先生の周りの子ども達もまた笑顔のはずです。そういう笑顔の先生をどんどん見て、どんどん盗んで、どんどん自分のものにしてしまう・・・それがこの1年間の学び方です。教師っていうのは職人です。そうやって後輩から尊敬されて、技を盗まれることが嬉しくて堪らない人種なんです。だから、どんどん遠慮なく盗んでくださいね。完成しちゃって、私はもう完璧です!なんて顔した人から学んではいけませんよ。本物ではありませんから。あくまでも現在進行形で伸びている先輩を探しましょう。そして、子ども達と一緒にいるのがたまらなく幸せだー!そんな顔をしている先輩を探してください。
前にも書きましたが、この1年はあなたにとって最初で最後の1年です。僕の最初の教え子はもう49歳になりますが、そのクラスの子達のことは今でもハッキリ覚えています。その時の子ども達との関係が、僕のその後の20年間を決めた、と言っても言い過ぎではありません。苦しかったら弱音を吐いてもいい・・・でも、月曜日になったら、笑顔で学校に登校するんですよ。笑顔の力はあなたが思っている以上に凄いものです。それを信じて頑張ってくださいね。たかやん(旧ホームページ、若い先生達へ・・・から)
*これを読んで、若い先生達が少しでも元気になったら、嬉しいですね。
今日の写真1
珍しくすき焼きを食べました。なかなか美味しかったです。

今日の写真2
ポスティングをしていて楽しいのは、こういう可愛いお人形さんを見つける時です。思わず笑顔になってしまいました。

今日の写真3
183弾に登場する予定の渡辺先生です。僕が敬愛する立教中の西村博文先生の後輩なのですが、陸上の話を聞いていると・・・本当に凄い方だなあと思うのです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200106-1.jpg 20200106-2.jpg 20200106-3.jpg



1月7日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第7弾!  2019年1月7日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第7弾!  2019年1月7日(火)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は今度の日曜日12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

駅立ちのお知らせ
14日(火)東久留米東口、15日(水)保谷駅北口、16日(木)新座駅南口、17日(金)志木駅南口、20日(月)ひばりが丘北口東側、21日(火)朝霞台、22日(水)ひばりが丘北口西側、23日(木)清瀬駅北口、24日(金)清瀬駅南口の予定です。印刷がちゃんと完成すればの話ですが・・・一応、そうなりそうです。182弾!183弾!を配布する予定です。

朝勉
5時半、空の起床と同時に朝勉開始。空はいよいよ校内模試の当日ということで、気合が入っている。昨夜から体調を崩していたのだが・・・そんな雰囲気を全く出さず、学校に行く準備をしていた空なのだった。

7時前
東久留米に向かって出発。東口には公明党の女性の方が立っていた。初めて見る方だった。初めて立つのは緊張するだろう。でも、立つことに意味があるのだ。駅に立たない人には決して分からいものがそこにはあるのである。

ポスティング10日目(片山・野寺・栗原)
駅立ちと同じで、ポスティングも毎日やっていると、色々な工夫をしたり、考えたり、楽しんだり・・・どんどん進化してくるから面白い訳で・・・「歩き」「自転車」「車」と足を使うのか、チャリを使うのか、車を使うのか・・・それだけでも3種類の方法がある訳で・・・それ以外にも色々なやり方がある訳で・・・今日はバックパック一杯の「一生懸命」が空になったのだった。面白いねえ、ポスティング。明日は雨だからお休みになるかも・・・・。

冬期講習5
午後からは冬期講習。受験生達とのなかなか充実した3時間があっという間に過ぎていった。数学の難問図形の問題をスラスラ解くと「なんでそんなにはやくできるの?」『ふーむ、多分・・・天才?』「たかやんの脳みそ欲しい!」『脳みそはやれないけど、考え方は盗めるだろ?』こんな3時間も今日で終わりである。

入稿
183弾!を入稿した。182弾と同時に配布しなくてはならないので、ちょっと高めの料金設定でネット入稿したのだ。どんな風に仕上がってくるのか・・・楽しみ、楽しみ。


夜は塾。中一の息子達と中三の受験生たちの塾。1年生の質問に3年生が答えたり、3年生の問題を1年生が一緒にやったり・・・本当に時間が経つのははやい。楽しい時間は速く感じるのである。学校の時間はこの塾より、もっともっと速く感じるんじゃないかなあ・・・学校の先生の素質があるかないかはそれで分かるかも・・・・人生の楽しさを子ども達に教えるのも先生の仕事だからねえ・・・

酸化と還元
高校1年生の娘からラインで化学の問題が送られてきた。「この問題お願い・・・」という内容だった。「酸化数が増えれば酸化だし、減れば還元だよー」と書きながら、化学反応式を使って、酸化数の増減を説明したのだった。この間は高2の娘から「対数関数」の質問が来て、98点取っていたので、高1の娘も化学でいい点数を取ってくれたら嬉しい・・・。


教師を目指す人へのメッセージ  第655弾!    説教

理科のテストを作らなくてはいけないというのに、久しぶりに雪に説教をしてしまった。他人の子にはいつもしているのに、自分の子は放ったらかしで・・・今日は泣かせてやろうと思って・・・父親というより、担任の気分で説教したら・・・雪はポロポロ泣いた。声をあげて泣いた。そんな雪を見ていたら、可愛くて、可愛くて・・・抱きしめたくなった父であった。
*何を説教したのかまったく覚えてません。雪の涙を見たような記憶はあるのですが・・・

地理
今回の地理は東北と北海道。急行八甲田や青函連絡船を思い出しながら、テストを受けた。連絡船にはよく入場券だけで乗った。本州に帰る友達を見送るうちに、別れるのが辛くて、そのまま乗ってしまったり・・・お金が無くて、泊る場所が無い時にブラっと乗ったり・・・彼女とのデートに使ったり・・・
酷い時は(いつもそうだったような気もするが)青森でそのまま八甲田に乗り、東京まで30円で行き、新宿駅で『すいません、池袋から乗ったんですけど、切符落としちゃって・・・お金払わないとダメですか?』「50円です」結局、函館から80円で帰って来るというインチキをやったりしていた。今から考えると、よくもまあ、一度も捕まらなかったものだと思う。『あと5分!』そうだ、テストをやっていたんだ・・・地理と歴史が終われば、後は音楽だけである。
*貧乏でしたねえ・・・切符を買えないくらい・・・とほほほほ。

音楽
昔から音楽と体育だけは得意だった。中学時代は何があっても、音楽と体育だけはずっと「5」だったのだ。駄目だったのは図工と美術。小学校の時は忘れ物ばかりで、授業に全くついていけなかった。後の教科は3ばっか・・・。小学校の成績なんて、本当に当てにならないと思う。だって、今回の音楽のテストはボロボロ・・・『なんや、このテストは!陽子!なんちゅうテスト作るんや!』完璧に死んだ。
『あと、25分。』どうやら洋志も死んだらしい。そう言えば洋志引っ越すんだ、お母さんからみんなへって、ノート預かってるんだった。今日の帰りの学活で渡すね。至良が俺の方を見て、ニヤっと笑う。(変な奴・・・)亮は口を半分開けて、放心状態。「あーっ!」さっちのため息。恒志と目が合い、二人でニヤッ。英亮、おでこをポリポリ掻く。理沙、俺を見つめる・・・。コンブは漫画を描きはじめた。剛、腕組み・・・父ちゃんにソックリだ。明希子・・・手を掻く。良子、必死に思い出そうとして変な顔。それを見て笑う担任・・・。
こうして、2年生最後から2番目のテストは終わったのだった。最後のテストは来週らしい。
*「一生懸命」幻の学級通信第227弾!新座市立第六中学校2年4組 1993.3.4 から

今日の写真1
どうでもいいけど、今日の夕飯です。ビールを2本飲みました。朝昼晩と2本ずつ飲んでいるような気もします・・・。完全にノンアルコール中毒です。

今日の写真2・3
名前は「そら」です。今日初めて会いました。それが又可愛いのです。まだ小さかった頃のココアを思い出しました。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200107-1.jpg 20200107-2.jpg 20200107-3.jpg



1月8日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第8弾!  2019年1月8日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第8弾!  2019年1月8日(水)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は今度の日曜日12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

駅立ちのお知らせ
14日(火)5時半〜8時半で東久留米東口、15日(水)5時半〜8時半で保谷駅北口、16日(木)5時半〜8時半で新座駅南口、17日(金)5時半〜8時半で志木駅南口、20日(月)4時45分〜9時15分でひばりが丘北口東側、21日(火)5時半〜8時半で朝霞台、22日(水)5時〜9時でひばりが丘北口西側、23日(木)5時半〜8時半で清瀬駅北口、24日(金)5時半〜8時半で清瀬駅南口の予定です。印刷がちゃんと完成すればの話ですが・・・一応、そうなりそうです。182弾!183弾!を配布する予定です。

朝勉
5時半、空は体調不良で起きられず・・・。珍しく学校を休んだ。学校を休むことはよくないことだけど・・・空父は高1の頃、雨が降ると「テニスが出来ないから休む」と学校を休んでいたような気もするので・・・まいっか。冬休みの間、あれだけ勉強していたのだから・・・という訳で、一人で「経済」のお勉強。忙しい、忙しい・・・。

選挙広報
原稿の作成に入った。色々と浮かんできて・・・途中でちょっと笑ってしまった。そして、前回の広報を見て・・・笑ってしまった。今回のは、一体全体どんなものになるのやら・・・・。

ポスターと看板
選挙ポスターと看板のデザインは明日完成する。そして、選挙葉書のデザインも明日完成する予定である。182弾、183弾の原稿はもう入稿したので、後は出来上がって来るのを待つだけ・・・そして、184弾の作成に取り掛かって・・・・来週からは、「駅立ち」も始まるし、再来週は入試もはじまる訳で・・・今が勝負どころである。

ポスティング11日目(西堀・新堀)
雨が止んでから、ポスティングへ。継続は力なりである。日曜日は川掃除や臨時総会があって、一日潰れるから・・・隙間時間にどれだけ動けるかが勝負になってくる訳で・・・
明日も西堀・新堀・石神へ行く予定です。


夜は塾。中一の息子との個別でスタート。「たかやん・・」『うん?』「友達がね、合唱祭の時に先生と言い合いになったのね。」『評価で報復された?』「1つけられたんだ」『そりゃ、酷いなあ・・・何点取ったの?』「60点以上は取ってる」『教師の前に人として終わってるなそれ・・・』内申を武器にして、生徒指導をしようとする教師が増えてきた。完全に邪道である。教師の道から外れているのだ。教師としては勿論、人としての魅力を感じる余地がない。可哀想な教師が増えてきた。
後半は集団対応の塾。全学年が揃って・・・久しぶりに教室が満杯になって、身動きするのが大変なくらいだった。脳味噌が喜ぶ勉強法を教えて・・・質問に答えまくったのだった。


教師を目指す人へのメッセージ  第656弾!    尚代

昨日の帰りの学活で『一生懸命』を読んでた尚代が突然叫びはじめた。「あたし高校卒業したら家出るんだ!!」『なんだ、なんだ、どうした?』「あたし、絶対女子高には行かない!」『どうした、尚代。』「お父さん、高校は女子高に行けって言うの。それでもって、結婚するまで家にいろって・・・」『へえ・・・あのお父さんが・・・』「あたし、嫌なの!!」『お父さん嫌いなの?』「嫌いじゃない。好きだけど、言いなりになるのは嫌なの。あたしの人生だもん。誰かのいいなりになるのは嫌なの。」『ふーむ。わかる、わかる。そりゃ、そうだな。』「あたしは、この人みたいにならない。」『大丈夫、俺が尚代の後援会の会長をやってやる。』「本当?」『本当さ。まかしとき。』「子どもの人生は子どものものだ!」「そうだ!!」やけに盛り上がった4組であった。
*この時の「一生懸命」に何を書いたかは謎・・・ただ、尚代がそれらしきことを言ったのは覚えている。

映画
亮が映画に行っていいかと聞く。『誰と行くの?』「友達と」『小学生だけでか?』「そう」『じゃ駄目だ。』「えーっ。どうして?」『駄目なものは駄目だ。』うなだれて、いじけてみせる亮。『いいか、そういうところには必ず、お前達みたいな小学生を狙っている奴らがいる。そういう奴らが来て、自分達だけで防げるのか?中学生だって、お父さんぐらいの体はあるぞ・・』突然、亮の胸倉をつかみ『おい、金を出せ!!』と凄む俺。それだけで目に涙を溜める亮。『どうだ。逃げられるか?』首を振り、涙をポトポト落とす亮。『映画を見るなとは言わない。友達と行くなとも言わない。だけど、小学生だけじゃ駄目だ。』頷く亮。『そんなに行きたいなら、お父さんが一緒に行ってやる。春休み、部活を1日休んで行ってやる。』「・・・・」考えてみたら、雪も亮も生まれてから一度もどこかに遊びに連れて行ったことがない。酷い父親である。
*本当に酷い父親だったのです。映画どころか、ファミレスにも行ったことがないのですから・・・・。遊園地もプールもなし。ずっと部活、部活で父親らしいことは何一つしたことがありませんでした。

映画か。一番最初に見た映画はチャンバラの無声映画だった。次に見たのが「チこと鮫」小学校の低学年だったと思うけど、もの凄く感動して泣いたような気がする。3本目は」になってから「小さな恋のメロディー」だったかなあ・・・
そうそう高3の冬。男4人で18禁の映画を見に行った。映画館から出てきた時は頭がボーとしてたっけ。17歳だった。大学時代、映画は殆ど見ていない。教員になって「宇宙戦艦ヤマト」をクラスの子と見に行った。俺は映画館で寝ていた。この5年間で見た映画は1本だけ、「ロビンフッド」だ。家にいてもビデオで映画を見られる時代だから、当然と言えば当然だけど、ちょっと寂しい気もする。春休みの「ドラゴンボール」が楽しみである。
*「一生懸命」幻の学級通信第229弾!新座市立第六中学校2年4組 1993.3.6 から

今日の写真1.2
雨でテニスコートは使えなくても、我が家の庭のコートは使えるんです。庭コートで壁打ちをすると、いい感じで打てるようになるから不思議です。

今日の写真3
ソフトボールの上野選手の家の家訓だそうです。「進んでするのが人の上」はいいとしても、「言われてせぬのが人の屑」は厳しいですよね。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200108-1.jpg 20200108-2.jpg 20200108-3.jpg



1月9日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第9弾!  2019年1月9日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第9弾!  2019年1月9日(木)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は今度の日曜日12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

駅立ちのお知らせ
14日(火)5時半〜8時半で東久留米東口、15日(水)5時半〜8時半で保谷駅北口、16日(木)5時半〜8時半で新座駅南口、17日(金)5時半〜8時半で志木駅南口、20日(月)4時45分〜9時15分でひばりが丘北口東側、21日(火)5時半〜8時半で朝霞台、22日(水)5時〜9時でひばりが丘北口西側、23日(木)5時半〜8時半で清瀬駅北口、24日(金)5時半〜8時半で清瀬駅南口の予定です。印刷がちゃんと完成すればの話ですが・・・一応、そうなりそうです。182弾!183弾!を配布する予定です。

朝勉
5時半起床。子ども達は6時から基礎英語を聴く筈なので、その前に少しだけ「英語ニュース」を聴いて、頭を英語脳にする。その後、1時間・・・ラジオ講座を聴きながら、「経済」のお勉強をしたのだった。

東久留米東口
空を送って、東久留米に行くと・・・公明党の佐藤さんが「超笑顔」で駅立ちをしていた。俺にはあんな笑顔はできない訳で・・・流石だなあと思った。みんな朝から頑張っているのだ。俺も負けられないぞ

ポスター張り
自分の選挙とは関係ないが、ポスター張りをしに行った。勿論、「山本太郎」のポスターである。バス通りの超目立つ場所に張らしてもらって・・・ちょっとやり過ぎかなとも思ったのだが・・・・中途半端は嫌いだから・・・姉ちゃん、ごめんね!

ポスティング12日目
今日のポスティングは西堀・新堀地区へ。六中時代にお世話になった方達と話をしてから、歩いてポスティング。それが又楽しかった訳で・・・途中で伊藤信太郎さん、和平とも会って・・・みんな頑張っているなあと思った訳で・・・・負けられないぞ!!と、バックパック1杯の「一生懸命」をほぼ配ったのだった。

ポスター作成
午後からはポスターの最終校正に入った。じゃんこと並んで、パソコン2台での作業である。選挙が楽しいのは、毎回自分の脳みそで色々考えるからで・・・そして、じゃんこと色々相談しながらの作成がもの凄く楽しい訳で・・・

選挙カーの看板
前回の選挙カーとイメージカラーを変えてみたり、言葉を変えてみたり・・・ああだこうだ言いながら、看板のイラストづくりにも燃えてみた。残るは選挙広報と公選葉書のデザインか・・・明日も頑張らないと・・・そうそう、184弾!の作成も急が無いと駄目な訳で・・・。


夜は塾。受験生の中に1年生という集団塾。3年生と数学の問題をやりながら、1年生の英語をチェック。『お、出来てるじゃない!でも、ここの順番逆だよ・・・』と同時進行。昔は40人以上を同時に教えてきたのだ。違う教科であっても同時にアドバイスするくらいのことは何でもない訳で・・・。あっという間の2時間だったなあ・・・。


教師を目指す人へのメッセージ  第657弾!    三年生を送る会

生徒会の寸劇はなかなかのものだった。良子の語りはよかったし、央や福田美里が結構受けていた。「山桜」か・・・そう言えば、毎年山桜の下で花見をするクラスがあったっけ。
バトン部の演技・・・ジッと見ていたら目が疲れた。何であんなにクルクル回せるのか不思議だった。喜子が頑張っていた。
ブラスバンドは北地先生に笑った。何であんなことができるんだろう。心臓の弱い俺にはとても真似できない。直子のドラムもよかった。晴美も静香も頑張っていた。
スライドを見ていたら、1年後のことが頭に浮かんできた。俺はどの写真をスライドにして、何を語り、何を歌うんだろう。そう思ったら、3年前の送る会のことが想い出されて・・・なんだか悲しくなってきてしまった。
3年前、1.2.3と担任した赤ジャージの子達の送る会、俺は歌を歌った。「さようならの唄」と「帰らざる日々」を歌っていると・・・前の方に座っている子が泣き出して、何人かが泣き出して・・・・歌っている俺も泣きそうになって・・・半分泣き声で歌って・・・女の子は勿論、男子も泣き始めて・・・。だから、3月は嫌いなんだ。きっと、お前達の時もそうなる。そんな気がする。
*「一生懸命」幻の学級通信第229弾!新座市立第六中学校2年4組 1993.3.9 から
*どうも3月は好きになれません。愛する子達と別れる月だから・・・体育館で歌って、みんなで泣いて・・・もう卒業式まであっという間・・・その時間が堪らない訳で・・・そういう時間を過ごしてきたから、今でもみんなを応援しているし、僕も応援されているのだと思うのです。

今日の写真1
『姉ちゃん、ポスター張っていい?』「好きなだけ張って!」『いいの?』「いいわよ!」と姉ちゃんの言葉に甘えて・・・張りはじめました。

今日の写真2
最初は2枚張ったのですが・・・もう少し張りたくなってきて・・・張っていたら、近所のおばさんが(五中1期生のお母さん)が「あら、高邑先生」『はい。あれ、ノジのお母さんですか?』「そうよ!」『変わらないですね。若いですね!』「そんなことないわよ」『いや、マジで若い!』「あら、綺麗ね!」と張ったポスターを誉めてくれて・・・調子に乗って・・・

今日の写真3
気がつけば・・・6枚も張ってしまいました。いくらなんでも多すぎるかなとも思ったのですが・・・中途半端に張るくらいなら、新座で一番インパクトのある張り方にしたくなって・・・姉ちゃん!ごめんねえ!!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200109-1.jpg 20200109-2.jpg 20200109-3.jpg



1月10日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第10弾!  2019年1月10日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第10弾!  2019年1月10日(金)  たかやん

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフ、電話かけなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

川掃除のお知らせ
2020年1月の最初の川掃除は今度の日曜日12(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋まで土手を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから神宝大橋まで川を遡りながら、川の中、土手を協力しながら掃除します。神宝大橋で休憩して、最後は栗原1丁目公園で解散します。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。
黒目川を綺麗にして、太平洋のマイクロプラスチックが少しでも減るようにしましょう。子ども達の参加もお待ちしています。これからの地球レベルの環境問題を考える、きっかけになれば嬉しいです。夕方5時から反省会があります。
連絡先 090−6497−5737  たかやん携帯まで

駅立ちのお知らせ
14日(火)5時半〜8時半で東久留米東口、15日(水)5時半〜8時半で保谷駅北口、16日(木)5時半〜8時半で新座駅南口、17日(金)5時半〜8時半で志木駅南口、20日(月)4時45分〜9時15分でひばりが丘北口東側、21日(火)5時半〜8時半で朝霞台、22日(水)5時〜9時でひばりが丘北口西側、23日(木)5時半〜8時半で清瀬駅北口、24日(金)5時半〜8時半で清瀬駅南口の予定です。印刷がちゃんと完成すればの話ですが・・・一応、そうなりそうです。182弾!183弾!を配布する予定です。

朝勉
何故か6時起床。ふーむ。少し寝不足だったのかも・・・・。今朝は、英語と数学の問題集をチェックして・・・今日の塾、そして入試直前の塾で使うことにしたのだった。

カラー版
初めて、カラーの「一生懸命」が我が家に届いた。ずっと白黒だったので、何か不思議な気がした。でも、写真がカラーなのは本当にいい感じな訳で・・・来週火曜日からの駅立ちでのみんなの反応が楽しみである。

ポスティング13日目
隙間時間にポスティングに行った。駅立ちまでカラーは配れないのだが・・・ちょっとだけ配ってみた訳で・・・「どうしたの!」「カラーじゃん!」という予想通りの反応で・・・


生まれて初めてオステオパシーなるものを経験した。「たかやん、痛い所どこ?」『えっとねえ・・・右の手首と肘と肩と首と背中はいつも痛いかな・・あと右の腰と』「ちょっとここに来て、膝曲げて見て・・・」『うん』「マジでやってる?」『マジだよ・・・』そんなやり取りの後、オステオパシーなるものがはじまった。そして、90分後。「ラケット振ってみて」『あれ?振れる・・・・いい感じで振れる・・・』ずっと痛めていた僕の左ひざは曲がるようになり、ずっと張っていた背中と脹脛は痛みが和らぎ・・・『えーっ!なにこれ!何なの?』と感動した訳で・・・オステオパシーをやってくれたのは、五中8期生の剣道部、小島智。どうやら、智はオステオパシーの世界ではかなり有名らしい。今度は我が家の奥さんを連れて行くことにしよう。きっとビックリするぞ・・・・。

じゃんこ
今日もジャンコと「選挙広報」「選挙葉書」のデータ作りに燃えた。僕のリクエストに応えながらも、自分のセンスをふんだんに生かそうとするジャンコ。そして、最後は「ボスの意見を聞きましょう」と空ママの意見を聞くジャンコ。どうやら、俺には決定権がないらしい。

北大庭球部卒
「選挙広報」で笑ったのは、北大水産学部卒ではなく、「北大庭球部卒」と書いたこと。これは「一生懸命」では既に使っているのだが、流石に選挙広報にはどうなのよ・・・と、ちょっとだけ悩んだのだが・・・面白いので、使うことにしたのだ。一応、水産学部を卒業しているのだが、テニスしかしていないので、庭球部卒の方が正しいかな・・・・と、いう訳である。選挙広報・・・お楽しみに!!

ポスター
勿論、ポスターも完成した。写真撮影は空ママ、写真も数日前の写真ということで、今の僕の顔そのままである。「何年前の写真!?」と言われることはない訳で・・・何の加工もしていない写真をポスターに使っている。前回よりも自然に溢れているかも・・・

選挙カーの看板
これも完成した。前回と比べて似ているようで、実はかなり違う看板になった訳で・・・・
演説をする時にいいかも知れない・・・

増刷
今日届いた182弾!がいい感じだったので、同じデータで増刷注文した。182、183と1000部ずつの増刷である。駅で配るだけで終わりそうだが、今回はそれで終わりにして・・・・184弾は少し多めに印刷して貰うことになりそうである。こうして、選挙関係のデータは何とか終わったのだった。後は法務局に行って・・・ちょっと書類を書けば、事前審査には通りそうである。

教師を目指す人へのメッセージ  第658弾!   東大

 『もしもし・・・俺だ。どうだった?』「受かりました」『そっかあ・・・やったじゃないか。』「ありがとうございました」『毎日祈ってた甲斐があったよ・・・』
アチャ(六中テニス部 浅沼宏治 浦和高校3年)が現役で東大に合格した。中二の頃から俺とテストで賭けをやり、ほぼ互角(確か7勝7敗ぐらい)の昔のライバルである。
五中の卒業生でも俺といい勝負をする奴は東大や京大に入っていたので、中学の頃から『お前は東大に行けるぞ・・・』と言っていたのだが・・・
アチャは決して頭が切れた訳じゃない。授業でも結構「そこわかりません」と言って質問していたのだ。だけど、一度理解すると、自分のものにしてしまう、そんなタイプの子だった。勿論、塾には行ってなかったし、朝から晩までテニステニスの毎日だった。
ただ、他の子と違ったのは、授業には本当に集中していて、ノート勉をしていたのと、基礎英語、続基礎英語を聴くのと、朝日新聞の「天声人語」を毎日ノートに書き写すことを中二の時から、殆ど毎日続けたということである。
『アチャ、東大に行ったって、偏差値が80あったって、人の為に役に立たなかったら、価値はだからな。頭がいくらよくたって、テメエが金儲けることだけ考えている奴は、世の中にうじゃうじゃいるだろ。そういう人間にゃあなるんじゃねえぞ・・・』「うん、わかってる」中学時代、何度もした会話だ。
アチャは本当によく練習する子だった。ランニングでもはじめは俺より2〜3周遅れで走っていたのに、3年の最後の方になると俺より速くなっていた。テニスではとうとうレギュラーにはなれなかったが、それが決まってからも毎日来て、1年生の練習の面倒を見てくれていた。そういう男である。
俺は願い事があると、毎晩お風呂で100回祈るという癖がある。高校も大学もそれで合格したし、教え子達もそれで全て合格してきた。関東大会もそれで優勝・・・今のところ100%の成功率を誇っている。
でも、誰の為にでも祈る訳じゃあない。頑張る子、可能性が僅かでもトライする子、そういう子の為に祈るのだ。
多分、来年はお風呂の中で、のぼせるほど祈ることになるんだと思う。きっとアチャのようなライバルが増えて、そして、ライバルじゃなくても頑張る子がたくさん増えるだろうから・・・楽しみ、楽しみ。
*「一生懸命」幻の学級通信第233弾!新座市立第六中学校2年4組 1993.3.11 から
*不謹慎と言われるかも知れませんが、僕はよく子ども達と「賭け」をしていました。定期テストや実力テストの合計点で賭けをしたのです。どの時代にも学年に何人かはライバルになる子がいる訳で・・・賭けに勝ったり負けたりして・・・・盛り上がってました。何を賭けていたのか・・・それは内緒です。うふふふふふ。

今日の写真1・2・3
オステオパシーを受けてから、庭テニスをしました。オステオパシーを受ける前と後ではフォームが全然違うことに気がつきました。テニスのパフォーマンスが上がることは間違いないとおもいます。これからが楽しみです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200110-1.jpg 20200110-2.jpg 20200110-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2020/1
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月