Diary 2020. 1
メニューに戻る
1月21日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第21弾!  2019年1月21日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第21弾!  2019年1月21日(火)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日21日(火)5時半〜8時半の朝霞台での駅立ち、無事終わりました。明日22日(水)は5時〜9時でひばりが丘北口西側、23日(木)は5時半〜8時半で保谷駅北口、24日(金)は5時半〜8時半で清瀬駅南口に立つ予定です。182弾!183弾!を配布します。
尚、来週の月曜日からはひばりが丘北口で184弾の配布をスタートする予定です。駅立ちは選挙が終わるまでのずっと続きそうです。(笑)そして、終わってからも勿論、立ちまーす!
本日も沢山の笑顔、ハイタッチ、ハグ・・・そして差し入れを有難うございました。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
5時に家を出る積りで4時半に起きたのだが、30分時間を勘違いしていて・・・家を出たのは5時20分。朝霞台に着いたのは5時半ジャストだった訳で・・・

失敗
時間がないと失敗はするもので・・・朝霞台に立てたホワイトボードには4月20日(月)4時45分〜9時15分ひばりが丘北口と書いたまま、3時間・・・朝霞台で駅立ちをしてしまった訳で・・・読んだ人達は(えっ・・・って思っただろうなあ・・・)

10分に1人?
最初の30分は10分に1人くらいの寂しいペースで・・・流石、朝霞台だと思った。エスカレーターの前に立っていると、3方向から来る訳で・・・どこから手が出てくるか分からず・・・首の旋回運動をしているみたいな感じで・・・余りにも暇なので、「英単語」に集中することができた訳で・・・・英単語のトレーニングをやっていれば寂しくないのである。

あいみょん
それでも最後の30分は「マリーゴールド」を聴いて、元気をもらった。いくら楽しい「英単語」でも2時間半やると脳が疲れるのだろう・・・。

8分の1?
3時間でひばりが丘の8分の1くらいだっただろうか・・・・それでもいいのである。今朝もわざわざ傍に寄ってきて取りに来てくれる人がいた。朝霞台は日が浅い。ひばりが丘だって、初めての時は150部くらいしかいかなかったのだ。14年続けて・・・信頼関係が出来てきた訳で・・・朝霞台の人達とも、これから長い付き合いをしていくなかで、「一生懸命」を手にしてくれる人が増えてくれたら、それでいい訳で・・・。


お昼前に智のところへ行った。筋肉の疲れを取るのではなく、使ってない筋肉を復活させることで、常に緊張している筋肉を楽にしてやる・・・そして、それを脳に覚えこませる・・・そんな考え方に僕の体と脳が素直に反応しているのだ。嵒の話や剣道の話もできるし・・・超楽しい時間だった。教え子達が近所で「接骨院」「鍼治療院」を開き、そして「オステオパシー」の権威までいるのだから俺は恵まれている。

テニス
今日も庭でテニス。肺気胸をやって以来、弱点になったサービスを鍛えたのだった。テニスはサービスがカスだと勝てない訳で・・・思い切り打つと、まだ左胸が痛むの・・・きっと脳が記憶しているのだろう・・・今もちょっと痛いから不思議である。

病院
亮から電話があって、堀之内病院へ。例の石が残っていたらしい。あの痛みは経験した人にしか分からない訳で・・・どうやら、亮の石は腎臓の下でウロウロしているらしい。我が家は父さんも胆石があり、母さんも僕も尿管結石をやっているので・・・そのDNAが亮に行ってしまったらしい・・・可哀そうに・・・。心臓も石も、亮には責任がない。娘の雪の目も、俺のDNA。二人には申し訳ない気持ちで一杯になるのだった。


明日は私立高校の入試。試験前日の受験生達はかなり集中して、いい緊張感の中での塾になった。そして、最後に思い切りハグをして送り出したのだった。


教師を目指す人へのメッセージ  第669弾!    朝から笑わせてくれるぜ

『今日の学活は林間・・・フレッシュタイムに何をするか、みんなで考えるよ・・・』「何するの」『12時半から6時半まであるからね。日本海に行って泳いで帰ってくるっていう手もあるわなぁ。』それを聞いて由美「えっ、瀬戸内海で泳ぐの?」『・・・バカ、どうして白馬の向こうに瀬戸内海がある訳』「バカでえ」とさっち。

その幸苗「あたし、本読み始めたんだ。ホラ、ね」『ふーん』「この字、何て読むの・・・」とさっち。「サル?」と幸苗。ゲラゲラ笑い出すこころ。「オオカミでしょ」「えっ、オオカミって読むの?」『もう・・バカッ!』狼と猿。普通間違えないよなあ・・・。

「ねえ、僕、海に行っても泳げないよ」と勝崇。『お前は水着の姉ちゃんでも見て鼻血だしてろ』大笑いする教室。「僕、鼻血なんか出さないもん」・・・可愛い。

恒志
突然、夜我が家に登場した。80tのバイクの後ろに乗せマルフジへ・・・。『お前、何でも食えるか?』「うん、食える」
「俺、朝弱い。起きられない。起こされると“うるせえなあばか野郎”とか言っちゃう。」と恒志。『ふーん』
そして朝、6時5分前、『起きろ、朝だ!!』「はいっ、おはようございます」と恒志。「おはようございます」と啓輔。笑いを堪える俺。二人で遊の散歩へ行き、朝ごはんを食べ、朝練へ行ったのだった。

「タカヤン」「先生」「父やん」
昔から、クラスでは「タカヤン」テニスコートでは「先生」家では「父やん」と呼ばれていたが、このところ「先生」と呼ばれることが多いような気がする。俺は「先生」と呼
ばれるのが、余り好きではない。昔から、偉い人のことを先生というのだ。俺はちっとも偉くはないから、「先生」は似合わないのだ。

雪や亮や紀は「父やん」と呼ぶ。卒業生にもそう呼ぶ奴は多い。昔、我が家に下宿していた子達は特にそう呼ぶ傾向がある。でも、大抵の卒業生はタカヤン。親もタカヤン。そう呼ばれる方が、俺も気楽でいい・・・。
「一生懸命」幻の学級通信第57弾!新座市立第六中学校2年4組 1992年6月13日から
*中二って色々あるんですねえ。そういう時期に傍にいてやれたことが嬉しいですね。恒志は素敵な大人になって立派に働いていますから・・・狼が読めなかったさっちも、笑ったこころもお母さん。由美も立派な警察官になりました。

今日の写真1
完全アウェーの朝霞台なのですが、いつも5時半頃に登場してくれるのがカズです。空の幼馴染のお父さんです。5時半に駅と言うことは毎朝4時半に起きているのでしょう。家族の為に頑張る、沢山のお父さんを僕は駅で見ているのです。

今日の写真2
いつも笑顔のりんちゃんです。空の陸上部の先輩で、100mでは有名な選手です。空と仲良くしてくれたりんちゃん。いつも笑顔で登場してくれます。

今日の写真3
僕が立っているところから見える光景です。目の前に幟を立てたら、こんな感じになりました。イヤホンをしてスマホに目を落とす人が多くなりました。駅に立っていると、自分の目で見えるものの大切さが分かるような気がします。


*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200121-1.jpg 20200121-2.jpg 20200121-3.jpg



1月22日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第22弾!  2019年1月22日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第22弾!  2019年1月22日(水)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日22日(水)5時〜9時でひばりが丘北口西側の駅立ち、無事終わりました。明日23日(木)は5時半〜8時半で保谷駅北口、24日(金)は5時半〜8時半で清瀬駅南口に立つ予定です。182弾!183弾!を配布します。
尚、来週の月曜日からはひばりが丘北口で184弾の配布をスタートする予定です。駅立ちは選挙が終わるまでのずっと続きそうです。(笑)そして、終わってからも勿論、立ちまーす!
本日も沢山の笑顔、ハイタッチ、ハグを有難うございました。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時
目が覚めたのは4時。5時からなので、当たり前である。同じひばりが丘でも東側の時は3時半には起きているので、楽と言えば楽な訳で・・・

英会話
NHKのラジオ講座を聴きながらの駅立ちがスタートした。月・火・水・木と15分ずつ聴くと1時間になる。今日はそれを4回、繰り返した訳で・・・今までの人生の中で、一番やったかも知れない・・・

6時過ぎ
塾の教え子が入試に向かうのを見送ることができた。そして、五中生が来るたびに「頑張れーっ!」「光があります!」と五中の校歌を歌ったのだった。勿論、東京の子達にも「テスト頑張れーっ!」と見送った訳で・・・みんないい結果が出るといいなあ・・・。

本人
北口の東側を見ると、6時頃から「本人」の襷をした人が立っていた。遠くからなので、誰だかはハッキリしなかったのだが・・・8時くらいまで頑張っていたなあ。

陽子
7時過ぎから共産党の方達が大勢やってきた。そう言えば、「いつも水曜日に立っているの」と言ってたっけ・・・「マイクを使っていいですか?」というので、『勿論だよ。どんどんやって!』と言った。誰かが頑張っているのを見るのが好きなのだ。俺の目の前でも陽子の支援者の方達が8時半まで二人ビラを配っていた。配り方がなかなか上手だった。

150部
流石に東側とは違って、知っている顔が極端に少なかった。暇すぎて、素振りをしたり、スクワットをしながら「英会話」を聴いて・・・それでも4時間で150部近くまでいったかなあ・・・その数は僕が最初の駅立ちで手渡した「一生懸命」と同じ数な訳で・・・・ずっと北口で渡してきた人たちと、初めて手にしてくれた人達のお陰である。

凍えた
今朝は本当に寒かった。右手が冷たくなってしまって・・・家に戻ってきても、お箸が持てないくらいになっていた。

眼鏡市場
空のコンタクトを買って、眼鏡の緩みを治して貰った。眼鏡のネジを交換してもらって、フィットしていい感じである。幸せ、幸せ。

シマムラ
温かそうなアンダーウエア1組と靴下を6足買った。これで明日の朝の駅立ちが楽しみになってきた。2000円で幸せな気持ちになれるのだから、安上がりな男である。貧乏な家で育つといいこともあるのである。

爆睡
余りにも手が冷たかったので、ソファーベッドでぬくぬくしていたら、爆睡してしまった。どうやら、凄い鼾をかいていたらしく・・・これで睡眠負債は解消したな。

ポスティング
そして、隙間時間にポスティングに行った。そのついでにいなげやに行くと・・・「先生?」と声を掛けられて・・・「龍太郎と慎太郎の母です」『えーっ!』と懐かしい笑顔があって・・・「多恵子も来てますよ」『多恵ちゃん!』「お久しぶりです・・・」と久しぶりの六中赤ジャージの多恵ちゃんとも会えて・・・いいことはあるものだねえ。

空腹こそ最強のクスリ1日目
タイトルが気になって、買ってしまった。読んでみると・・・なるほどな!そう思ったので、今日からスタートしている。記念すべき1日目である。別に何をした訳でもない、昼を抜いただけの話だ。朝食べて・・・昼ご飯を食べるのを忘れて、お腹が空いたから早目の夕飯。そして、夕飯の後は何も口にしない・・・そういう作戦である。自分の体にどんな変化が起きるか・・・ちょっと楽しみなのです。1日目=体重75.2でスタートしました・・・。


夜は塾。今日受験した子達はお休み。代わりに1年生が来てくれて・・・いつもとはちょっと違う雰囲気の塾になった。それにしても、学校の宿題が多い。やり方まで細かく決まっているから、子どもたちが可哀そうである。本気で覚えて欲しければ、テストをすればいいだけのことなのに・・・・

ギター
理科の「音」の質問があったので、ギターを取り出して・・・説明した。『お父さん、ギター弾かないの?』「おじいちゃんが弾く」『おじいちゃん、いくつ?』「62か3」『・・・・・』俺はいつの間にか、「教え子の子ども」ではなくて、「後輩の孫」に教えていたのか・・・そう思ったら、益々気合が入ってきたのだった。

凄いよね・・
『温かそうな上下と靴下を買ったから明日の駅立ちが楽しみ・・・』と言うと、「本当に凄いよね、その考え方・・・」と空ママに言われた。詰まらないことで、本当に幸せな気持ちになれるのだから・・・子どもみたい・・・ということらしい。高校・大学・そして教員時代に「精神的」にも「肉体的」にも厳しいことを経験しているので、朝の4時間半の駅立ちもそれ程の苦痛ではないのだ。3時間なら尚のことである・・・。うふふふふ。

教師を目指す人へのメッセージ  第670弾!    遅刻

「8時だよ」(・・・8時?)「遅刻しちゃうよ」(ん?・・・遅刻?)みんな大騒ぎである。
(煩いなあ・・・頭にガンガン響くぞ・・・)
「遅刻したら、1日正座だよ」と雪。「うっそぉ〜」と亮。『何それ?』と俺。雪は間に合う。学校まで30秒の強みである。亮は危ない。車に乗せてもギリギリ・・。(ああ、頭が痛い)
昨夜は友達と紀と飲んで、5時半まで飲んで・・・二日酔いである。

『啓輔、飯を食え!』「あ、はい」昨夜の残りの餃子を食べる啓輔。俺は気持ち悪くて、飯どころじゃない。
『行くぞ!』野寺小経由、六中行きだ。ハンドルを握ると神経がピッとなる。亮もギリギリセーフ、そして・・・体育館へ行くと、啓輔は正座していた。(わりー!啓輔・・・)

Tシャツ
亨先生が突然叫んだ。「Tシャツ着ている奴は立つな!!」英亮が俺の方を見ている。助けを求める目だ。笑う俺。恒志、義和、亮、啓輔、こころ、尚代、由美、さっち、紗都子・・・さあ、誰がひっかかるか・・・ところが二人しか引っかからなかったのである。英亮と岳彦の二人だけ・・みんな今日はどうしちゃったんだろう・・・。俺はレンドルの顔をプリントしたTシャツを着ている。

理準で
「紗都子のビデオ見たよ」と由美。「もう、どうして見せるの」と紗都子。『みんなで超笑ったよ。』昨日、テニスコートで撮ったビデオを3時間目のクラブの時間に見たのだ。「もう・・・・」
ふくれる紗都子。

雑巾がけ
今は清掃時間。健太郎と伸が雑巾がけをしている。良子と幸子と美奈子は雑巾を持ちながらお喋り。
美奈子の雑巾がけが美しい。両ひざをついて・・う〜ん。他の3人とは大分違うぞ。
美耶子「あたしが行った時もねえ、秋山がホームラン打ったんだよ」西武の話に燃える幸子・良子・美奈子・美耶子。そこへ割り込む由美。「あたしがジャイアンツ好きなの分かる?」みんなライオンズの話をしているのに、一人ジャイアンツの話をする由美。強引すぎるだろ・・・・。

「一生懸命」幻の学級通信第58弾!新座市立第六中学校2年4組 1992年6月15日から
*昔の六中は下着というか、シャツの下に着るものには煩くなかったのですね。五中時代も硬式テニス部はTシャツで練習をしていました。滅茶苦茶練習をするので、学校の体育着ではどうしようもなかったんですね。そのせいか、五中は色とりどりのシャツが見られて、自由な雰囲気でした。同じものを着ていると安心する人が多いようですが、バラバラの中にこそ、それがあると思うのは僕だけでしょうか。本来、公立の学校なのですから、何を着たったよさそうなものです。小学校と同じように・・・・。
それにしても亨君の「Tシャツ着ている奴は立つな!!」には笑えますね。
この日の僕は一緒に掃除をせずに、子どもたちの様子を観察して書いていたことになります。子どもたちは担任がいても、安心て好きなことを話、そして掃除をしていたことも分かります。子どもたちの本当の姿がそこには見える訳で・・・大事なことは子どもたちを緊張させないことだと思います。授業中はある程度の緊張をして貰わないと困りますが・・・。
啓輔は我が家に居候していたってことなのかな・・・してたような気もしますが、理由は覚えてません。

122
1月22日・・・朝から何か特別な日のような気がしていたのだが・・・そうだ!雪の誕生日だった・・・慌てて、23時58分にLINEする。「いくつになったの?」すると「41」と返ってきた。娘が41になるのだから、「高齢者」になるのは当たり前な訳で・・・逞しく生きている娘に感謝しながら、寝ることにしたのだった。

*今日の写真1
5時からの予定でしたが、4時50分くらいからの駅立ちになりました。東側では45分からやるのに、西側だけ5時半なんてことは出来ない訳で・・・・

今日の写真2
僕に向かって歩いて来る人は、まずホワイトボードを見て、そして幟と僕を見る・・・そんな設定にしてみました。

今日の写真3
いつも「たかやん!」と声を掛けてくれる「西やん」です。この10年で友達になりました。言ってみれば「駅友」です。『どうしたの?釣りに行くの?』「釣り竿じゃないよ。これは鞭!乗馬にいくのだ」『落ちないでよ、西やん・・・』「おう・・・」そんな会話を交わしたのでした。今日もいい駅立ちになりました。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200122-1.jpg 20200122-2.jpg 20200122-3.jpg



1月23日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第23弾!  2019年1月23日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第23弾!  2019年1月23日(木)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日23日(木)5時半〜8時半、保谷駅北口での駅立ち、無事終わりました。明日24日(金)は5時半〜8時半で清瀬駅南口に立つ予定です。182弾!183弾!を配布します。
尚、来週の月曜日からはひばりが丘北口で184弾の配布をスタートする予定です。駅立ちは選挙が終わるまでのずっと続きそうです。(笑)そして、終わってからも勿論、立ちまーす!
本日も沢山の笑顔、ハイタッチ、ハグを有難うございました。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
目が覚めたのは4時半。新しい上下のアンダーウエアを着て寝たので、ポカポカ状態で目が覚める。そして、新しい靴下を履いて・・・駅立ちの準備をしたのだった。

5時半
保谷駅北口での駅立ちがはじまった。立って直ぐに、笑顔が次々と登場・・・「なんかサイクルが早くない?」「お、カラーだ!」と評判は上々で・・・・

学級通信
その中で、高校の先輩で新座の教師としての先輩でもある望月さんが「これさあ、ずっと読んでるんだけど・・・なんか学級通信みたいなんだよね。そんな積りで書いてない?」『そうなんですよ。まるでその通りです。』そう答えた後輩であった。学級通信のように読んでくれたら、こんなに嬉しいことはない訳で・・・望月さんに感謝!幸せ、幸せ。

一也です!
お正月に野寺で会った笑顔が登場した。握手をして、口からひょいと出てきた言葉が『達也君だよね。』「一也です!」『あちゃーっ!失礼しました!』実は分かっていたのだ。彼の名前が「一也」だということは、それがどうしたことか、その瞬間になって、(兄貴と同じ名前だった)と思い出して、(兄貴は二人いて、上が和矢で下が達矢なのだが、よく話すのが達矢なので・・・)「達也君だよね」と出てしまった訳で・・・・ホント、失礼なことをしました。ごめんねーっ!一也君。

たかお
向こうから手を振ってくれたのが「たかお」。『どうしたの?なんでいるの?』と言うと、「毎日ここ使ってますよ。」という。そんな馬鹿な・・・もう10年以上立っているのに・・・そう、たかおは実は火曜日・水曜日がお休みだったのだ。休みの日にいくら立っていたって、会う訳ないよねえ。

東久留米で・・
いつも笑顔で貰ってくれる女性が「これ、会社の友達に見せて貰いました!」『え?』「東久留米に住んでいる人から・・・」『えーっ!』そんな嬉しい報告もあった訳で・・・

あげないよ!
4期生の千春が来た。笑顔で手を出すので、『あげないよ!写真を撮るまで・・・』「はーい」と更に笑顔になってくれる千春と一緒に写真を撮った、悪い担任であった。

おはよう!
後ろから声を掛けてくれたのは、都立日比谷の現役の社会科の先生で高校時代の同級生の島田。『おう!久しぶり・・・』「会えたね」『そっかあ、木曜日には授業があるって言ってたね。』「うん。3年生はもう授業がないから、今日は遅くていいんだ」島田は俺の“一生懸命”を時々、社会の授業で使っているらしい。日比谷高校の生徒が「一生懸命」を読んでいる訳で・・・何か不思議な気がするのである。そう言えば秩父の中学校の社会の先生も、インターナショナルスクールの社会の先生も「一生懸命」を授業で使っていると言っていたなあ・・・

入試
昨日に続いて、今日も入試だということに気づいたのは、いつも笑顔で来てくれる兄妹が登場しなかったから・・・。そう、今日も中三の子達は入試に挑戦しているのだ。


5時半過ぎからポツリポツリと雨が落ちてきた。駅立ちと雨はどう考えても似合わないのだが・・・(雨の日の駅立ちも悪くないな・・)そう思っている自分がいた。雨と言っても、最初の1時間は傘を差している人は殆どいなかったくらいの雨だったからだ。そして、後半になって、雨が本気で振ってきてからも、「一生懸命」を楽しみにしてくれる人達は、上手に取ってくれるのだ。8時半までの間に、そんな人たちが200人近くいてくれた訳で・・・雨の日の駅立ちも悪くないのである。

空腹こそ最強のクスリ2日目
昨夜の夕飯から数えて、15時間後・・・朝ごはんを食べた。本当は16時間がいいらしいのだが、まあ2日目だし無理はいけないので・・・。朝ごはんをスーパードライと一緒に美味しく頂いて・・・体重を測ると・・・2日目=体重74.6キログラムになっていたのだった。

筋トレ
空腹はいいとしても、筋肉量を落とす訳にはいかないので、筋トレをやることに・・・体が軽くなって、筋肉が増えたら・・・テニスが強くなりそうである。うふふふふ。

田無警察
その電話は田無警察からだった。一瞬、五中時代を思い出したのだが・・・今の俺のクラスには警察にやっかいになる子はいない筈・・・空も学校は休みで家にいる。雪や亮は仕事の筈・・・はて・・・「リュックサックが届いています」『あ・・』「中に一生懸命182弾、183弾が入っています」『すみませーん!今朝、保谷駅に忘れてきたんです!申し訳ありません!』小さい頃から“忘れ物の帝王”と呼ばれていた子は大人になっても、ちっとも変われなかったらしい。「駅立ち仲間」のバックパックを置いて来るとは・・・雨が降ってきたから茂みに隠したのが行けなかった。最後に駅前を確認した時、何も見えなかったから安心して車に乗ってしまった訳で・・・・ああ、恥ずかしい・・・明日、久しぶりに警察に出頭ということになりそうである。それにしても、拾って届けて、名前も告げずに去って行った方、本当にありがとうございました!

アンケート調査
市民と語る会代表として、アンケート調査に回答をした。勿論、俊さんの意見を聞いてからの回答である。アンケート調査というから、〇をつけるのかと思ったら、記述式で・・・

夕飯
今日の夕飯は16時半。そう、これだと明日の朝食までに16時間以上の空白ができるのだ。寝るまでに7時間半として、4時間半寝て、12時間。3時間駅立ちして15時間、準備と片付け行き帰りを入れて・・・16時間の空腹時間を作れる訳で・・・実にいい感じなのである。勿論、寝る前に何も食べる積りはない・・・・。超ミニミニ断食である。


夜は塾。1,2,3年生が揃っての塾。無事に合格した娘も落ち着いて勉強している。1年生、2年生の息子達からも「いい質問」が飛んできて・・・幸せな時間が過ぎていったのだった。

教師を目指す人へのメッセージ  第671弾!   否定

 僕は劣等生でした。要するにテストで失敗ばかりしていた生徒だったということです。勉強はしたことがなかったので、気にも留めていませんでしたが・・・余りコンプレックスを感じていなかったのは、父さんも母さんも、一度も「勉強しなさい」とか「なんだ、この成績は!」とか言わなかったからだと思います。勉強が出来たからいわなかったのではありません。全くできなかったのに・・・一度も勉強のことで自分を否定されたことがなかったのです。もしかしたら、三男だったので・・・全く期待されてなかったからかも知れませんが・・・それでも、親から自分を否定されたことがなかったという記憶は、僕にとって大きな自信になったことは間違いありません。
 子どもにとって、親から否定されること程辛いことはありません。そして、そういう子が小中学校で「先生」から否定されたとしたら・・・「自信」など持ちようがないのではないでしょうか。
 劣等生で悪がきの僕が、何とか生きてこられたのは・・・僕の周りにいた大人が僕を「否定」しなかったからだと思うのです。勿論、超ワルがきでしたから、近所のおばちゃんやPTAからは「完全否定」されていましたが・・・僕にとってはどうでもいい人達だったので、その人達から「完全否定」されても、全く僕の心が傷つくことはなかったのです。
 その考え方は大人になってからも続きました。どうでもいい先輩や同僚から「否定」されても、何も感じなかったのです。「反省」はしても、「否定」されたことで傷つくことはありませんでした。だから、「自信」を失うこともなかったのです。
 だって、僕は父さんの子だから。だって、僕は母さんの子だから。だって、僕には神宮司久子がいて、甲神嵒がいたから・・・。「朋矢は作文が上手だ」「朋矢は優しい子だ」「あたしゃあんたを信じてる」「たかやんなら大丈夫」そういう言葉だけが僕の心に残っていたのです。そして、沢山の教え子達の言葉が今の僕を支えてくれています。「たかやんに会えてよかった」「たかやんの子でよかった」「幸せな3年間でした」そういう言葉が僕に「自信」を持たせてくれたのです。そして、今でもそれがパワーになっているのです。
 多くのマイナス言葉を浴びてきた筈なのに、「良い言葉」だけが心に残るから、いつも幸せな気持ちでいられる・・・そんな心にしてくれた多くの人達に感謝、感謝です。
若いあなた方にもそういう心の持ち方が伝わりますように・・・そして、学校や将来に不安を感じている子どもたちもストレスで押しつぶされないような心の持ち方が伝わりますように・・・・

今日の写真1
「達也」ではなくて「一也」君です。お正月に会って、名前を確認したばかりなのに・・・人の名前を間違えるくらい、酷いことはない訳で・・・反省しています。

今日の写真2
五中4期生の千春です。僕が初めて担任した1年3組の可愛い、可愛い千春を今でも覚えています。「写真を一緒に撮らせないと学級通信をやらない!」そう言ったのですから、本当に酷い担任です。

今日の写真3
石神井高校で3年生の男子クラスで一緒だった島田です。高3の時、僕と島田が学校の先生になるなんて、想像した奴は誰もいなかったと思います。このクラスからは3人の教師が誕生しました。前野哲夫や小学校の先生で校長になりました。僕は中学校の教師になり、島田は都立高校の先生になりました。担任の川島先生の影響かも知れません。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200123-1.jpg 20200123-2.jpg 20200123-3.jpg



1月24日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第24弾!  2019年1月24日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第24弾!  2019年1月24日(金)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日24日(金)5時半〜8時半での清瀬駅南口の駅立ち、無事終わりました。これで182弾!183弾!の配布は終了です。
来週から新たな駅立ちがスタートします。27日(月)ひばりが丘北口4時45分〜9時15分28日(火)5時半〜8時半で東久留米東口。29日(水)清瀬駅北口。30日(木)5時半〜8時半で新座駅南口。31日(金)5時半〜8時半で志木駅南口の予定です。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
今朝も目が覚めたのは4時半。例の新しい上下のアンダーウエアを着て・・・清瀬駅に向かったのだった。

5時半
清瀬駅南口での駅立ちがはじまった。立って直ぐに、笑顔が登場したが・・・6時までは4人くらいか・・・それでも京子(六中緑ジャージ)と会えたので、幸せ・・幸せ・・・。

英単語トレーディング
暇だとどうしても「駅勉」に燃えてしまう訳で・・・音量を調節しながら、英検準1級の英単語を聴き続ける・・・選挙前なので文句を言う人もいたようだが、選挙前だからといって、自分のスタイルを変える気はないので・・・全く気にもしていない訳で・・・

避ける
この駅の場合は柱の後ろに立っているので、基本人の邪魔にはならない場所である。それでも「悪い気」が近づいてきた時は、関わらないように「避ける」ようにしている。駅立ちは「人生」そのものである・・・悪い気をもった人間は「避ける」・・・特に「悪い気を持った人の言葉は避ける」避ければ、仮に吐かれても傷つくことはないから・・・・。子どもたちにも伝えていきたい訳で・・・

笑顔
反対に「いい気」が近づいてきた時は、少しだけも近づくようにしている。特に子どもたちには・・・「一生懸命」を読んで欲しいから・・・。

田無警察
久しぶりに田無警察へ。前回行った時は・・・誰だか忘れたけど、身柄を引き受けに行った気がする・・・。会計課の「遺失物係」へ行くと・・・かなり機械的な対応で、例のバックパックは数分で戻ってきたのだった。中身を見ると「一生懸命」が塗れずにあった訳で・・・本当に感謝、感謝である。

本屋
駐車場のあるビルの本屋で「ラジオ英会話」のテキストを買った。駅立ちの時は耳からの勉強しかしてなかったので、テキストで再確認したかったのである。

空腹こそ最強のクスリ3日目
昨夜の夕飯から数えて、16時間後・・・朝ごはんを食べた。体重を測ると・・・3日目=体重73.9キログラム、体脂肪=19.7%になっていたのだった。体脂肪は酷いねえ・・・前は13%とかだったのに・・・3か月で15%以下にするぞ!!


今度は空を連れて、智のところに行った。オステオパシーである。空の体の異常をいくつか見つける智。成る程、理にかなっている。空は自分の体の異常を知って、少しショックだったようだが、体を代える訳にはいかないが、変えることは出来る訳で・・・筋肉の使い方や関節の柔軟性、普段の姿勢など・・・少しずつ直していこう・・・そういう気持ちになってくれたら嬉しい。

脊柱側彎症
背骨が真っすぐな人はそんなにらしいが、やはり成長期に重いバッグを片方に担がせるバッグは禁止にしないといけないと思った。その通学バッグ以外は禁止ではなく、その通学バッグを禁止にする。子どもたちの健康の為に、運動を広めていかなくては・・・・。


夜は塾。1年生から3年生まで揃っての塾になった。1年生の時から通ってくれている子も受験生である。中学校の3年間は本当に早い。あっという間に過ぎていく・・・一瞬、一瞬の時間を大切にしなくては・・・そう思ったのだった。

教師を目指す人へのメッセージ  第672弾!   国語の授業1

昨日より、余り面白くなかった。(武)

今日はこの前と違って、真面目な授業っぽいところがあって、とっても良かった。(淳司)

楽しい。(剛)

今日の授業では段落のこととか、分からないことが沢山あった。でも、進のが遅いと思う。(美耶子)

難しかったので、考えているうちに時間が過ぎてしまった。(健太郎)

答えが一つだけじゃないと聞いて安心した。人文の考えに自信が持てるようになった。
(こころ)

今日の授業は余り面白くなかった。(幸子)

この頃、意味を調べる時、辞書を使っているので、速く引けるようになりました。もうちょっと雰囲気が寂しい。もう少し楽しくやりたい。(明希子)

1年の時の国語の授業より、ずっとずっと集中できて楽しい授業だった。(岳彦)

楽しかった。手を挙げればよかった。(勝崇)

楽しかった。手を上げた時はドキドキしたけど、発言するとなんかホッとして、気分がよかった。(良子)

詰まらなかった(亮)

面白い(義和)

為になるし、面白かった。(喜子)

やっぱり中田先生の授業と違って、結構分かり易い授業だった。分からないところがよく分かった。(春奈)

前の時の授業と雰囲気が違って、みんなも静かに授業をしているから、とっても楽しいし、いいと思う。(由香里)

今日の授業は眠くなった。(英亮)

*眠くて詰まらなかった子達には悪いことをしたなあ・・・。う〜ん、もう少し勉強してから教室に行かないとダメかな。みんながドンドン手を上げられるような授業をしたいな。
ともや
『一生懸命』幻の学級通信第8弾!1992年4月16日新座市立第六中学校2年4組 ともや

*こうやって、読んでみると・・・同じ授業なのに、子どもたちによって受け取り方が全然違うことが分かります。嬉しいのは・・子ども達の感想がストレートなことです。面白いものは面白いし、詰まらないものは詰まらない・・・そう言える関係だったということですから・・。この感想を「先生」にして、僕は国語の授業の質を高めていったのだと思います。当時の六中生は「忖度」という言葉を知らなかったのでしょう・・・。

今日の写真1・2
駅の方に向かって来る人から見た感じです。暗いのでホワイトボードはよく見えません。大きな幟は目立ちますが・・・

今日の写真3
五中・六中で一緒だったヨッシーです。妹のような存在だったのですが、僕の英語の先生の一人でもあります。煙草の煙で息が苦しくなる駅なのですが、この笑顔に会いたくて、立ち続けています。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200124-1.jpg 20200124-2.jpg 20200124-3.jpg



1月25日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第25弾!  2019年1月25日(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第25弾!  2019年1月25日(土)  たかやん

駅立ちのお知らせ
来週から新たな駅立ちがスタートします。27日(月)4時45分〜9時15分でひばりが丘北口東側、28日(火)5時半〜8時半で東久留米東口。29日(水)5時半〜8時半で清瀬駅北口。30日(木)5時半〜9時で新座駅南口。31日(金)5時半〜8時半で志木駅南口、2月3日(月)5時半〜8時半でひばりが丘北口西側、2月4日(火)5時半〜8時半で朝霞台、2月5日(水)5時半〜8時半で清瀬駅南口、2月6日(木)5時半〜8時半で保谷駅北口の予定です。「一生懸命」の184弾を配布します。誰と会えるか楽しみです。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

6時半
久しぶりに6時間寝たような気もする。昨日の夕食(16時過ぎ)から16時間経過させる必要があるので、ゴミ捨てに行ったり、片づけをしたり、新聞を読みながらテレビを見たりして時間を潰して・・・前の食事から16時間を経過するのを待って、朝ごはんを食べたのだった。

184弾
心配していた184弾が届けられた。これで月曜日からの駅立ちができる。同じチラシを配るという選択肢は僕にはないので、ギリギリセーフである。明後日のひばりが丘駅北口が楽しみである。

理事会
マンション管理組合の理事会が我が家で行われた。来季から「管理会社」との契約を切るので、理事会も色々大変なのである。選挙の準備もあるけれど、仕事はちゃんとやらないとね。

空腹こそ最強のクスリ4日目
昨夜の夕飯から数えて16時間後・・・朝ごはんを食べた。体重を測ると・・・4日目=体重73.4キログラム、体脂肪=20.2%になっていたのだった。体重は少し落ちたけど、体脂肪はちょっと増えてしまった。何とかしなきゃだぜ。


教師を目指す人へのメッセージ  第673弾!   国語の授業2

眠くて退屈だった。(直子)

高邑先生の授業はちょっと面白いけど、詰まらない時は全然詰まらないです。(美奈子)

最後に本を読むとき、先生が2回読んだ時、僕は2ページくらいしか読めなかったので、もっと読書しようと思った。(裕滋)

前より面白い。段々面白くなってくる。そう言えば、桜が葉枝になった。この席は外の景色が見えるのでいい。(理沙)

私は本を読むのが遅い。集中して読んでいるのに遅い。集中力がないのが悔しい。今日は何をやったのかよく分からない。(尚代子)

作者が何を考えているのか、というところがよく分からない。(紗都子)

本を読むことが好きなので面白かった。(貴広)

作者が何を言いたかったのか・・・を探す時に、先生が「自分が感じたところ、気に入ったところ」と書いた時、「はっ、あった」と思った。探すまでは難しかったけど、見つけたとき嬉しかった。(幸苗)

一番最後の問題が難しかった。(啓輔)

自分では集中して読んだ積りでも、はやくは読めなかった。(静香)

集中しても、何故かはやく読めない。どうして?(由美)

本読みのときはいつも四を読んでいるのではやく読めた。(伸也)

よくわかりません。(恒志)
私は一つ疑問に思いました。段落というのは何故、段が落ちるって書くのに話がコロっと変わるところが段落なのか・・・ふ〜む。不思議だなあ・・・(晴美)

国語って簡単なようで凄く難しいと思った。でも、結構面白いかも知れない。(ひろこ)

小沢先生より授業が楽しかった。(しんや)

今日の授業で分からないところを復習しようと思った。詰まらない国語の授業もタカヤンに変わったことで楽しい!(広志)

*そっかあ・・・詰まらない時は、全然詰まらないか・・・教科書の話は結構いい話だから、俺が悪いんだろうなあ・・・。
『一生懸命』幻の学級通信第9弾!1992年4月16日新座市立第六中学校2年4組 ともや
*眠くて退屈って言われちゃあねえ・・・燃えない訳にはいかないのよねえ。直子が書いたのだから、本当に退屈だったんでしょう。・・・記録って恐ろしいですよね。書いていなければ、永遠に思い出さなかったでしょうから。どんな授業をやっても、みんな違う感想を書く・・・若いみなさんにもお勧めです。必ず次の授業に役立ちますよ。

今日の写真1
我が家に五中4期生の弘子が来てくれました。息子の弘太郎も「たかやん塾」の教え子です。1年3組で13歳だった弘子がお母さんになって、息子が「たかやん塾」に通ってくれえて・・・立派な社会人になっていく・・・そんな二人が来てくれる・・・・担任として、こんなに幸せなことはありません。

今日の写真2
左膝の状態が良くなってきたので、バックハンドで膝を曲げて打てるようになりました。テニスの本格的な練習は来月になってからですが・・・今から楽しみでなりません。

今日の写真3
サービスも前に戻ってきたのですが、困ったことにこのサービスを打つと、左胸が痛むのです。そう、脳が気胸を覚えているのです。穴が空かなければいいのですが・・・
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200125-1.jpg 20200125-2.jpg 20200125-3.jpg



1月26日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第26弾!  2019年1月26日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第26弾!  2019年1月26日(日)  たかやん

駅立ちのお知らせ
明日27日(月)4時45分〜9時15分でひばりが丘北口東側、28日(火)5時半〜8時半で東久留米東口。29日(水)5時半〜8時半で清瀬駅北口。30日(木)5時半〜9時で新座駅南口。31日(金)5時半〜8時半で志木駅南口、2月3日(月)5時半〜8時半でひばりが丘北口西側、2月4日(火)5時半〜8時半で朝霞台、2月5日(水)5時半〜8時半で清瀬駅南口、2月6日(木)5時半〜8時半で保谷駅北口の予定です。「一生懸命」の184弾を配布します。天気によっては変更ありです。誰と会えるか楽しみです。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

5時半
ココア目覚ましに起こされる。布団の上で寝ていたのだが、寒くなって布団の中に入りたかったのだろう。そのまま少し温めてやったのだった。

5日目空腹こそ最強のクスリ
昨夜の夕飯から数えて16時間後・・・朝ごはんを食べた。体重の変化は75.2→74.6→73.9→73.4→72.6と順調に落ちてきている。体脂肪の方は19.7→20.2→20.1と変化は余り見られない。それでも今朝の血糖値は109と久しぶりに110を切った訳で、「空腹こそ最強のクスリ」実験は、いい感じで進んでいる。鏡に映った自分の姿はお腹の辺りがちょっとスリムになった気がする訳で・・・この「スリムになった感じ」を脳が感じることが大事なのだと思う。脳さえ騙せれば、勉強でもダイエットでも成功するのである。

国会
今回の国会の話題は「桜を見る会」や「公選法違反議員」に向けられているが、心配なのは「種苗法改正案」「種子法廃止」とつながりがない訳がない訳で・・・自民党がやることだから、日本の農業を農家をグローバル企業に売るような法案になるに決まっている訳で・・・・それが恐ろしいのである。

事前審査
火曜日が事前審査なので、書類の再確認をした。4年に一度ということで、何度やっても慣れることはない訳で・・・・

看板
選挙ポスターを張る看板がスーパー公園の前にも設置された。あの看板を見ると、ちょっと燃えてくるものがある訳で・・・明日からの駅立ちにも気合が入りそうである。

入稿
選挙用チラシの最終校正に入った。今日入稿すれば、5日後くらいには4000部出来上がってくる筈である。初めての経験なので、証紙を張る作業の大変さは分からないのだが・・・。

教師を目指す人へのメッセージ  第674弾!   国語の授業3

言葉の一語一語は桜の花びら一枚一枚と言っていい。言葉の一語一語の大きな意味が実感されて、その時初めて身近なものになるといいたい。(健史)

作者が何をいいたいのか・・というところがよく分からなかった。(豊)

普通の授業だった。(智広)

別に普通だった。(聡)
『国語の授業はお前たちが俺の先生だ!』

英語の授業
4時間目、吉沢先生の授業にお邪魔した。Let’s find mistakes! 間違い探しのプリントを一緒にやった。「先生、吉沢先生!afternoon になってるよ」と紘子。「あっ、そうだゴメン、ゴメン。昨日寝ぼけてやったから・・・」と笑顔の吉沢先生。『なーんだ。変だと思ったよ。』と俺。俺が中二の時に習った先生も吉沢先生みたいに、笑顔の素敵な女の先生だった。『チーちゃん』と俺はその先生のことを呼んでいて・・・英語係だったなあ。それで英語が大好きになって・・・みんなもきっと英語が好きになるよ。
『in many ways か・・・for many waysって書いちゃったよ。』『standing on かよ。standing forって書いちゃった。』恒志のプリントを見て、ため息をつく俺。英語は恒志に敵わない。
俺の隣で漫画を描く貴広。覗き込む俺。目が合い、二人でニヤッと笑う。ここでチャイム。さあ給食だ。

タラスパ
『尚代、お代わり!』「はい」『尚代、ヨーグルトあげるね。』「うん」尚代の笑顔はいつ見てもいい。今日の給食はスパゲッティ。貴広も食べている。うーっお腹一杯。『何だよ、こんなに残ってんじゃん!』「あたしたちが食べる」と幸苗。『ホレ。かしてみろ』幸苗と尚代の器を取り、大盛にする俺。「キャーッ、食べられないよー」『煩い、食えっ!!』「無理だよーっ」さ、後は内科検診で終わりと。
『一生懸命』幻の学級通信第10弾!1992年4月16日新座市立第六中学校2年4組 

*日付を見て気がついたのですが、この日はこの「一生懸命」を3枚書いていたんですね。だから年間の授業数が244しかないのに、それ以上の数を書いてたんですね。37歳の若い教師が4月だからと、クラス全員の子の名前を書きたかったのかも知れません。それにしても、当時の自分の英語力が酷い。本当にそう書いたのかなあ・・・それとも・・・まさか。
ただ、学校生活を楽しんでいることだけは分かります。

今日の写真1ひばりが丘北口シリーズ
僕の駅立ちの師匠、よしのりです。師匠なのに「よしのり」と呼び捨てにしてしまうところが、僕の滅茶苦茶なところで・・・この若者のお陰で、僕は「駅立ち」の何たるかを学んだのです。まだまだ師匠の域には達していません。早くその背中に追いつきたいものです。

今日の写真2
親友の至です。至も年上なのに「いたる」と呼び捨てにしています。もう滅茶苦茶です。この至と会えるのが月曜日なので、僕は明日の月曜日、ひばりが丘北口に立つようになったのです。僕が月曜日にひばりが丘に立つ理由は「至」です。至以上でも至以下でもありません。

今日の写真3
娘の葉月です。いつの間にか大学生になりました。お嫁に行くまではひばりが丘で「行ってらっしゃーい!」「行って来まーす!」って父娘で挨拶ができるかなあ・・・

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200126-1.jpg 20200126-2.jpg 20200126-3.jpg



1月27日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第27弾!  2019年1月27日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第27弾!  2019年1月27日(月)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日27日(月)4時40分〜9時20分のひばりが丘北口東側での駅立ち、4時間40分の長い駅立ちでしたが、無事終わりました。明日28日(火)は5時半〜8時半で東久留米東口の予定でしたが・・・。雪模様なので、明後日29日(水)に変更します。30日(木)に保谷駅北口、31日(金)は清瀬駅北口の予定です。「一生懸命」の184弾!を配布します。本日も沢山の笑顔、ハイタッチ、そしてハグをありがとう!

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

3時
ひばりが丘ということで、目覚まし無しで3時に目が覚めたしまった。そのまま起きて、パソコンに向かう。昨夜は遅くまで空が勉強に使っていたので、使えなかったのである。「英語と国語でセンター試験の平均は超えたよ」と言っていた空。昨夜も遅くまで勉強していたなあ・・・

4時35分
シャッターが開く前にひばりが丘北口に到着した。幟やホワイトボードを設置して、4時40分、準備は整ったのだった。

え?
一週間前に立ったばかりなのに立っていたので「え?」「この間貰ったよ」という顔をする人が多かった。『へへへ。違うやつだよ!』と言うと、「ホントだ」と驚く人が多かった。長い間、駅に立ってきたが・・・同じ駅で、同じものを配ったことは一度もないのである。

5時半
若い二人が揃って登場。一人は35歳の「よねはしゆうた」さんで、もう一人は43歳の「鈴木よしむね」さん。二人とも感じのいい若者で・・・よしむねさんは五中10期生のあっつんぽの弟だということが分かって・・・大いに親しみを感じたのだった。それにしても5時半に来るとは・・・やるねえ。

点描の唄
ひばりが丘はエスカレーターの音が一番煩い駅で・・・英語が聞き取れなかったので、今朝は歌を聴く時間が長かった。一番聴いたのは「点描の唄」である。あいみょんを卒業した訳ではないが・・・最近ちょっとハマっているのである。

コンビネーション
若い二人は並んで立って「よねはしと鈴木よしむねです!」「よねはしゆうたと鈴木よしむねです」と交互に大きな声を出して・・・何と3時間も頑張った訳で・・・今までで一番根性のある新人かも知れない・・・そう思ったのだった。それにしても、二人で仲良く名前を連呼するコンビネーションには驚いた訳で・・・やるねえ。

会えない・・・
1週間前に会えた人に会えない・・・そういうことも分かった。その数10人近く・・・逆にひばりが丘で会えない筈の人に会えることもある訳で・・・面白いねえ、駅立ちは・・・。

8時40分
寒かったけど、風が無かったので・・・思ったよりも楽な駅立ちが終わった。この4時間40分の駅立ちが終われば、後は楽勝?である。

6日目空腹こそ最強のクスリ
昨夜の夕飯から数えて16時間後・・・朝ごはんを食べた。体重の変化は75.2→74.6→73.9→73.4→72.6→72.3と順調に落ちてきている。体脂肪の方は19.7→20.2→20.1→19.8と変化は余り見られない。今朝の血糖値は126。まあまあかな。

名簿
公選葉書用の「名簿」が入ったCDが見つからず・・・ちょっと焦った。それでも古いパソコンにちゃんと入っていることが分かり・・・この一週間で少し整理すれば、活躍しそうである。今回の選挙は「郵便局」で葉書を貰う作戦なので、我が家のパソコンとプリンターに期待しているのである。

事務所開き
あちこちで選挙事務所開きが行われているようである。勿論、我が選挙事務所は「我が家」なので、開きようがない訳で・・・年がら年中開いているのである。


夜は塾。久しぶりに「国文法」の授業をやる。まあ、国語を教えていた時代がある訳で・・・国文法が苦手の子の気持ちだけは分かる積りである。上手く分かってくれたらいいのだが・・・

教師を目指す人へのメッセージ  第675弾!   研究事業

 僕は研究事業は好きでしたが、「指導案」を書くのは嫌いでした。書くことは大好きなのに、何故「指導案」を書くのが嫌いだったのか・・・それは、「教育委員会」の指導主事が気に入るような指導案でないと「否定」されたからです。
 授業が上手な指導主事の「指導」であれば、納得もしたのですが・・・当時の指導主事はどう見ても「授業が上手」だとは感じられない方達ばかりで・・・
 そういう方達の「指導案」はパターン化していて、授業の中での子どもたちの「自由な発言」を想定はしてませんでした。では、どうやって指導案を提出したのか・・・・研究発表の時は前もって市教委に提出することになっていたのですが、「これじゃダメだ」「書き直し」と言われても、書き直さなかったり・・・そもそも、前もって提出することを「拒否」したりしていました。授業をやるのは僕なので、「文句があるなら、授業が終わった後の指導講評でどうぞ」そんな生意気なことを言っていました。
 大事なことは「良い授業」をすればいいのであって、授業が下手糞な「指導者」に誉めて貰うことではなかったのです。勿論、授業の後に「授業が上手な校長」や「授業が上手な先輩」に指摘されたことは、素直に直しました。
 僕はそうやって成長してきたのです。「管理職になりたい」とか「出世したい」とかいう気持ちは、心の片隅にもありませんでした。
 そういう気持ちがあったら・・・市教委が気に入るような「指導案」を書いて、そのプロになって・・・市教委に入り、後輩達を指導していたでしょう。僕は伝えたいのは「指導案」の書き方ではなくて「授業そのもの」です。僕が自分の先生や先輩達から学んだものだけは、後輩達に伝えていきたい・・・そう思っています。

今日の写真1
シャッターが開く前に行っても、誰もいない訳ですが・・・一度、この光景を見てしまうと、次もこのシャッターと幟を見たくなるから不思議です。

今日の写真2
時計の針は4時40分をさしています。誰もいないのに・・・気合だけは十分だということです。我ながら凄いと思うのは、寒い中で4時間40分立っていてもトイレに行きたい気持ちにならいことです。

今日の写真3
この長身の青年はいつも最高の笑顔で登場してくれます。どう考えても、「駅立ち仲間」な訳で・・・今朝、「公男」さんだということが分かりました。「駅立ち仲間」の「顔と名前」が一致すると、本当に楽しくなってくる訳で・・・・公男さん、今日も笑顔をありがとう!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200127-1.jpg 20200127-2.jpg 20200127-3.jpg



1月28日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第28弾!  2019年1月28日(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第28弾!  2019年1月28日(火)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日28日(火)5時半〜8時半の東久留米東口の駅立ちは、雨の為、明日29日(水)に変更しました。明日の朝は雨が降っていなければ東久留米東口、雨が降った場合は清瀬駅北口で立ちます。30日(木)は保谷駅北口、31日(金)はひばりが丘北口西側の予定です。「一生懸命」の184弾!を配布します。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
外を覗くと・・・雪交じりの雨。天気予報も一日雨ということで、今日の駅立ちは明日に延期することにした。もしも雪が降ると、空ママの運転が危ないので、無理はしないようにしたのだった。


その後、雪は雨に変わり・・・空を東久留米東口に送っていった。明日の朝は、曇りでもいいから、雨が上がるといいなあ・・・。

9時
事前審査の為に市役所に向かった。途中でポスターを忘れていたことに気がつき、家に戻る・・・「忘れ物の帝王」は65歳になっても「健在」である。

10時半過ぎ
事前審査が無事に終わった。写真を撮り直さないといけないが・・・ホワイトボードの前でスマホで撮ればいいだけのことで・・・これで9日に立候補できることになった。

スクワット100回
今日からスクワットを100回やることにした。といっても全部一度にやる訳ではなく・・・膝を壊さない程度にやろうという訳で・・・チューブトレーニングと合わせて、体づくりをしていく積りである。

7日目空腹こそ最強のクスリ
昨夜の夕飯から数えて15時間後・・・朝ごはんを食べた。体重の変化は75.2→74.6→73.9→73.4→72.6→72.3と順調に落ちてきていたが、今日の7日目の計測では72.4と少し増えてしまった。そして、体脂肪の方も19.7→20.2→20.1→19.8から20.1%。今朝の血糖値は124。

3時半
お腹が空いたので夕飯を食べることに・・・食べはじめた時間は3時半。そう、今日の夕飯は3時半スタートだったのだ。勿論、寝る前まで何も食べない訳で・・・今までの生活とは全く違う雰囲気である。モチベーションは体形が少しずつ細くなってきていること。体重も血糖値も少しずつ下がってきていること。そして、思ったより辛くないこと・・・脳が嫌がってないことが嬉しい。スーパードライはいつでも飲めるし、ナッツ類は食べてもいいというルールがあるのだ。

教師を目指す人へのメッセージ  第676弾!   4時禁

 岐阜の中学校で「4時禁」なる校則があることが話題になっています。当然、4時禁
ルールなど無い学校関係者は「そんな馬鹿なルールはわが校にはありません」と胸を張って言うでしょう。本当にバカバカしいルールだからです。
 4時禁は早く学校が終わった時に、4時前に家を出ることを禁止するというものです。子どもたちの安全の為というのですが・・・恐ろしいのは、そのルールを破った子(見つかると)は学校に呼び出され、長い反省文を書かされたり、「内申に響くぞ」と脅かされたりすることです。そっちの方が犯罪ですよね。
 要するにこのルールを破ると、「実害」がある訳です。だから、真面目な子はこのルールを守ろうとします。僕のようなタイプの子達は当然のようにルールを破るのでしょうが、教師はその子に対して、ムキになって指導を入れる・・・そんなマヌケな校則が地方にはあるんですね。でも、それはどこの公立中学でも抱えている問題なんです。
 昔からあったから(本当は無くても)という理由で「教師が説明できないルール」を子どもたちに押し付けている学校がうじゃうじゃあります。
 不思議なのは、「校内暴力」が吹き荒れていたと言われていた僕らの時代よりも、「教師が説明できないルール」が多くなっていることです。子どもたちが荒れることを恐れ、子どもたちの行動に対応できなくなった力のない教師達が、子どもたちではなく、自分達を守る為に作ったものなのかも知れませんが、どんな時代も、理不尽な校則で子どもたちを縛ることは許されることではありません。
 何度も書いてきましたが、子どもたちは「好きな人」「尊敬する人」の言うことは聞くものです。力で押さえつけようとするのは教育の「ど素人」の発想です。そして、「内申」という武器を使って、子どもたちをコントロールすることは、「教育」ではなく、「脅迫」「脅し」だということを覚えておいてください。

今日の写真1
左が米橋さんで、右が鈴木さんです。二人とも若いです。お肌がツルツルですもん。顔では勝てそうもないので、議会報告の中身で勝負するしかありませんね。

今日の写真2・3
二人とも空の同級生です。いつもこんな笑顔で来てくれます。駅立ちは厳しい視線や無関心という寂しい視線も浴び続けるので、こういう笑顔が来てくれると・・・ほっこりした気持ちになって、暫く笑顔になれます。ありがとうね、さいらちゃん、さらちゃん!空父

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200128-1.jpg 20200128-2.jpg 20200128-3.jpg



1月29日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第29弾!  2019年1月29日(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第29弾!  2019年1月29日(水)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日29日(水)5時半〜8時半の清瀬駅北口での駅立ち、無事終わりました。明日30日(木)は5時半〜8時半で保谷駅北口、31日(金)は5時〜9時でひばりが丘北口西側の予定です。「一生懸命」の184弾!を配布します。
今朝も沢山の応援、ありがとうございました。
来週は、東久留米、朝霞台、新座、清瀬駅南口、志木駅南口・・・の予定ですが、順番はこれから決めます。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
ココアに顔を舐められて目が覚める。どうやら、起きなくてはいけない時間だということを知っていたらしい。危ない、危ない・・・ココアがいなかったら、寝坊してたかも・・・


外は雨。清瀬駅北口のデッキは滅茶苦茶濡れていて・・・昨夜の大雨の凄さを感じさせてくれた。

5時半
そんな中で5時半にスタートすると、いきなり「一生懸命」を手にしてくれる人が登場。その後、暫く誰も来なかったのだが・・・割合といい感覚で「一生懸命」は消えていったのだった。

7時
清瀬市共産党市議団の演説がはじまった。「今朝は新座市のたかやんの隣で朝の御挨拶をさせて頂いています」とわざわざ僕のことを紹介してくれて、思わず笑ってしまった訳で・・・共産党の演説に「えっ、そうなの?」「そうだ、そうだ!」と反応しながらの1時間になったのだった。

8時半
会いたかった教え子とも会えて、気持ちよく終わることができた。その頃にはもう雨も上がっていて・・・体もポカポカしてきたのだった。

8日目空腹こそ最強のクスリ
昨夜の夕飯から数えて15時間後・・・朝ごはんを食べた。体重の変化は75.2→74.6→73.9→73.4→72.6→72.3→72.4と少し増えてしまった体重は72.4と変わらず、体脂肪の方も19.7→20.2→20.1→19.8→20.1%から20.2と相変わらずだった。それでも今朝の血糖値は109と上々。

スクワット200回
今日もスクワットを100回やったので、累積200回。少しは足の筋肉が鍛えられたかな・・・
体全体を鍛えないとね。

ポスティング準備
午前中はポスティングの準備に追われた。そして、ジャンコにメールをして、ジャンコは買い物ついでに来てくれることになり・・・・

選挙広報の写真
実はこの間、どんぐり公園でスマホで撮った写真からポスターを作り、選挙広報の写真を作ったのだが・・・背景が「無地」ではないといけないことが分かって・・・その写真は没。没になった写真をジャンコが綺麗にトリミングしてくれて・・・選挙広報の写真が完成した訳で・・・

オリジナルスタンプ
ジャンコとオリジナルスタンプの開発をしていると、貢が登場。名簿の並べ替えとHPの変更の打ち合わせをして・・・選挙までに、やるべきことは大体決まったのだった。

友和
五中1期生の友和から電話があった。「9日の朝、お袋連れて行くよ!」『え?お母さん!』「家庭訪問以来じゃない?」『何十年振りだよ・・会いたーい!』と二人で盛り上がって・・・当時の僕は23歳、友和は14歳・・・お母さんも若くて綺麗だった訳で・・・2月9日が楽しみである。


5時半
貢と二人でずっとパソコンに向かっていたので・・・今日の夕飯は5時半。少し遅くなってしまったのだった。終わった時間から16時間後というと・・・明日の朝の10時まで何も食べられない訳で・・・・。


夜は塾。中一から中三までが参加しての大忙しの塾になった。英語・数学・理科・社会・・・作文の書き方・海馬の使い方・・・子どもたちとの3時間はあっという間に過ぎていったのだった。でも、楽しかったぞーっ!

教師を目指す人へのメッセージ  第677弾!   家庭学習ノート

 “毎日40名近くの生徒の「家庭学習ノート」なるものを毎日チェックして、一言感想を書く後輩達に一言。「君たち何をしてるの?」もっとキツイ言葉で言うと「どうしちゃったの?」「バカなの?」現役の先生達に「バカなの?」はないと思うが・・・他に言う人がいないようなので敢えて言うよ。「自分の脳みそで考えている?」
 そんな下らないことをする時間があったら、「授業研究」するか「部活」に燃えるか、子どもたちと「一緒に遊ぶ」か「体を休める」か・・・「学級通信を書く」か・・・やることは他にあるでしょうよ。
 そもそも、「家庭学習ノート」のページ数で子どもたちの「学習の質」は計れないのだよ。問題集に直接やる子もいれば、いらない紙を使って脳みそに記憶していく子もいるのだ。
パソコンを使って学ぶ子だって勿論いる。スマホで「YouTubeで学習」する子だっている。
単語を覚えるのに、同じ単語を何度もノートに書いて覚える・・・しかも、覚えている単語まで書かせる。綺麗に書かせて覚えさせる・・・そんな勉強法じゃあ、伸びる子も伸びんわ!!もうちょっと脳科学も学ぼうよ。“
 これはある人の日記の一部ですが・・・
優秀な後輩達が自分で自分の首を絞めているような気がしてなりません。僕にも考えられないことなんです。この「家庭学習ノート」システムは・・・・。空き時間にチェックする訳ですよね。毎日提出させるとしたら、空き時間は全てその時間で終わってしまうでしょう。それなのに、子どもたちは伸びないし、やって来ない子には「ペナルティ」を与えないといけなくなる・・・お互いに良いことなど一つもない。それが「家庭学習ノート」です。
取り返しがつかなくなる前にやめた方がいいですよ。
 

今日の写真1
雨でビショビショになった2階の通路です。初めてです・・・こんなに塗れていたのは・・・

今日の写真2
7時から8時まで一緒に駅立ちをしていた清瀬の共産党市議団を背にパチリ。毎週水曜日に朝の駅立ちをしているようです。毎週というのが凄いです。

今日の写真3
今日の最後も六中緑ジャージの直子でした。直子のお陰でとってもいい駅立ちになりました。清瀬の北口がアウェーからホームになったような気持ちになりました。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200129-1.jpg 20200129-2.jpg 20200129-3.jpg



1月30日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第30弾!  2019年1月30日(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第30弾!  2019年1月30日(木)  たかやん

駅立ちのお知らせ
本日30日(木)5時半〜8時半の保谷駅北口での駅立ち、3無事終わりました。明日31日(金)は5時〜9時でひばりが丘北口西側の予定でしたが、5時半〜8時半で東久留米駅東口に行きそうです。「一生懸命」の184弾!を配布します。今朝も沢山の応援、ありがとうございました。
来週は、ひばりが丘、朝霞台、新座、清瀬駅南口、志木駅南口・・・の予定ですが、順番はこれから決めます。

たかやんの応援団の皆様へ
いつも応援ありがとうございます。選挙ポスターの掲示板が設置され、いよいよ選挙が近づいてきたと感じます。たかやんの応援団では、来月2月9日(日)告示、2月16日(日)投票の市議会議員選挙で9日(日)の朝、ポスターを張ってくれる方、9日(日)〜15日(土)の間、選挙カーを運転してくれる方、ウグイス(カラス)、選挙事務所スタッフなど選挙をお手伝いしてくれる方を募集しています。また、お知り合いの方を紹介して頂ける方も大歓迎です。連絡をお待ちしています。
たかやんの応援団団長、一瀬猛彦(五中1期生)    090−6497−5737(たかやん携帯)

4時半
危うく寝過ごすところだった。外を見ると、風もなくいい天気で・・・外に出ると・・・空気はヒンヤリしていたが、なかなかいい感じで・・・

5時半
保谷駅北口での駅立ちがはじまった。いきなり知っている顔が登場。5時半から頑張る後輩と一緒に写真を撮ったのだった。

木曜日
ずっと水曜日だったのに2週連続で木曜日に立った訳で・・・「あれ、どうしちゃったの?」「木曜日にしたの?」という反応が多かった。

背後から・・
今朝は背後から「おはようございます」とか「おはよう!」と声を掛けられることが多かった。駅立ちをしていて、一番嬉しいのが、僕が見てもいないのに・・・僕を見つけてくれることな訳で・・・

駅立ち仲間
8時前に幟を持った男性と女性が登場した。公明党の伊藤ちさこさんだった。博子さんと交代で立候補するので保谷での駅立ちも継承したのだろう・・・。

8時半
最後に登場したのが五中陸上部で空の先輩、ジャスティンだった。『じゃじゃ!おはよう!』「お、おはようございます!」『ごめんね、この間勝手に写真載せて。』「あ、いや、とんでもないっす!」空のジャジャ先輩はいい顔をしていた。流石、五中10期生だった塚ポンの子である。

9日目、空腹こそ最強のクスリ
昨夜の夕飯から数えて15時間後・・・朝ごはんを食べた。体重の変化は75.2→74.6→73.9→73.4→72.6→72.3→72.4→72.5→72.7と・・・減ってないじゃん!体脂肪の方も19.7→20.2→20.1→19.8→20.1%→20.2→20.0と相変わらずだった。今朝の血糖値は112。

185弾!
ポスティングに行かなきゃと思っていたのだが、185弾!を書く気になって・・・色をどうしようかちょっと悩んで・・・赤に決めたら・・・後は勝手に手が動き始めていた。

スクワット300回
今日もスクワットを100回やったので、累積300回。少しは足の筋肉が鍛えられたかな・・・
体全体を鍛えないとね。なかなかいい感じである。


夜は塾。今日も前半は個別で後半は中一から中三までが参加しての大忙しの塾になった。集団だけれども、個別に対応をする訳で・・・大忙しなのである。

教師を目指す人へのメッセージ  第678弾!   進路指導

 いよいよ受験シーズンに突入しました。もう合格した子達もいますが、殆どの子達はこれからが勝負になります。3年生の担任にとっては胃が痛くなるシーズンでもあります。
 僕も新任の時から3年の担任をやりましたので、21年間で9年間は3年の担任を経験しました。その9回の担任の時の「進路指導」で、一つだけ筋を通したことがありました。それは、「子どもたちの希望を最優先する」ということです。
 勿論、過去のデータは全て子どもたちに教えました。内申の点数は勿論、その内容も全て子どもたちに見せた上で、子どもたちに判断させたのです。
 自分で判断するのですから、勿論失敗もあるでしょう。しかし、希望した高校を受験したという経験は代えがたいものとなります。
 一番の失敗は子どもたちの希望を無視し、高校に入れる為に「望んでない高校を受験させ、合格させること」です。そういう選択をさせられて、高校に入学した子は第一志望に落ちて、第二希望の高校へ進学した子達よりも、遥かに退学率が高いのではないでしょうか。
 それはそうです。自分の進路を「担任」「親」に決めさせてしまったのですから・・・・。その高校が楽しければまだいいのですが、楽しくない場所だったら・・・辞めたくなって当たり前です。
 僕はどんなに偏差値に乖離があっても、本人がそこを望んだ場合はチャレンジさせました。そして、偏差値に15位のハンデならば、一緒に勉強して合格させてきました。
 合格基準を見て、判断するのは小学生でもできそうです。3年生の担任はその子のどこを直せば、合格するだけの力がつくのか・・・それを見抜いて、アドバイスをして力をつけてやることです。
 学校を離れてからずっと中学生の勉強を見ていますが、そういうアドバイスをしても、無意味な大量の課題がそれを邪魔することが多くなってきました。その子に必要な勉強をやらせたいのに、それが何かを知りもしない教師が、考えもしないで「大量の課題」を出すのです。自分で考える力を鍛えられてない子どもたちは、学校の課題を最優先することしか考えられないので、伸びるものも伸びない・・・そういう結果になるのです。
 伸ばしてやれば、「希望校」に入れる可能性があるのに・・・希望校を受験することも無理だと言われると、経験もデータも持ち合わせてない子どもたちは「第一希望」を諦め、行きたくない高校に3年間通うことになる訳です。
 僕は高校も大学も自分の意志だけで決めてきましたので、僕の子どもたちにも、「自分で決めるんだよ」「俺はそれを全面的にバックアップするからね」そう言ってきました。
 塾をはじめて20年以上経ちますが、その考え方は変わっていません。合格しても、不合格になっても、それを決めるのは子どもたち。僕は勿論、出来る限りのことはやりますが、受験校に関してはアドバイスをするだけです。
 高校に入れるのが進路指導ではありません。子どもたちに「人生は自分で選択するものだ」「チャレンジすることに意味がある」それを教えるのが本当の進路指導です。
 高校に入れるだけなら、誰にでもできます。その子にとって何がベストなのか・・・その子がピンチの時、その子がやる気を失った時こそ・・・本気にさせるのがあなた方の仕事です。進路指導で子どもたちの「夢」を潰してはいけません。子どもたちの可能性を摘んではいけません。それだけは言っておきます。

今日の写真1
保谷駅北口のセット風景です。北口に向かって歩いて来た人は、まずホワイトボードを見て、それから幟を見て・・・僕を見て・・・「一生懸命」を手にする・・・そんなセットです。

今日の写真2
空と五中陸上部で同級生だった唯菜ちゃんです。「7時に校門が開くんです」「それから朝練・・」「そうです」「怪我をしないようにね」「はい、ありがとうございます!」頑張る唯菜ちゃんにいつも元気を貰っている空父なのです。

今日の写真3の
ツルが二羽・・・・石神井高校で同期だった俊彦君です。彼も僕も多分長髪だったので、当時の面影は・・・・ツルっとありません。頑張っている同期と駅で会えるのですから幸せです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20200130-1.jpg 20200130-2.jpg 20200130-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2020/1
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月