Diary 2018. 1
メニューに戻る
1月11日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第11弾! 2018年1月11日(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第11弾! 2018年1月11日(木)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

基礎英語
6時からは基礎英語1〜3と英会話入門を聞くようにしている。時々(ん?)と集中することはあるが、結構いい加減な聴き方をしている自分がいる。カナダから帰ってきた時は、どのラジオ講座も遅く感じて・・・自分の耳が進化したと思っていたが、今はまた昔の耳に戻ってしまったかも知れない。そう言えば、最近アメリカ映画を見なくなった。韓国ドラマばかり見ているから、英語耳がダメになっているのかも知れない。

練習
いい天気だったので、ひとみと二人でコートへ。球出しをしていると、竹澤さんが「いーれて!」と乱入。そのまま二人のダブルスに僕がコーチ役で球出しをする・・・というパターンの練習を暫く続けた。昔(五中・六中時代)はこのスタイルが殆どで、球を出している内に懐かしい不思議な感覚を思い出したのだった。

韓国ドラマ
でも、韓国ドラマはなかなか止められない・・・どうみても「いい人」とどうみても「極悪人」がいて、最初は「いい人」がやられて、やられて・・・最後に「極悪人」がやられる・・・という実にストレスを感じる作りが多いのだ。やたらと交通事故が多く、臓器移植やDNA鑑定で事実で親兄弟がはじめて分かる・・・大事な会話をたまたま通りかかって聞いてしまう・・・もう偶然に次ぐ偶然が当たり前のようにあって・・・挙げ句の果てに、みんなが同じ会社に入ったり、同じ家に住んだり・・・そんな物語ばかり見ていたら、いつの間にかかなりの韓国語を理解できる自分がいることに気がついた。特に、悪党面した役者が自分の周りにいる人間に似ていたりすると・・・止められないのよねえ。

定期検診
午後からの定期検診は散々だった。この2週間のランニング不足と暴飲暴食がそのままA1Cの数値に出てしまったのだ。今日から早速心を入れ替えて、頑張る決意をした空父である。明日は塾もないし、母さんの面会に行けそうである。

リハビリ
毎日、母さんのところに顔を出してくれている兄貴から、母さんの様子がラインで送られてきて・・・その写真を見てビックリした。何と、あるく練習をしているのだ。車椅子から降りて歩く練習だという。何ていう人だ。本当に歩くかも知れないぞ・・・・そう思った。

塾1
17時からは小学生の塾。インフルエンザで1人お休みしたが、7人の小学生が来てくれて、楽しい、楽しい塾になった。今日のメインは図形。三角形、長方形、平行四辺形、菱形、台形、円の周の長さと面積の出し方と単位の考え方を勉強したのだった。最後は正方形から内接する円を引いた残りの図形の面積を出して・・・みんなで世界一周をやり、新聞を使っての授業をやって・・・あっという間の2時間が過ぎてしまったのだった。

塾2
20時からは中学生の塾。今日は1.2年生の日で・・・「お姉ちゃん、インフルエンザだった」「隣の席の子、インフルエンザ」「俺のクラスも3人インフル、しかも俺、かなり気持ち悪い。今熱が37度7分!」『馬鹿、来んじゃねえ!!』3年生はもうすぐ受験、この部屋でうつすわけにはいかないのである。それにしても毎年のインフルエンザ。ワクチンを接種してなる人とならない人、接種しないでなる人、ならない人のデータを取らないのは何故だろう。普通であれば、年齢別、男女別にデータを取るのが当たり前だろうに・・・

子宮頸がんワクチン2110
空はワクチン接種をしなかったが、インフルエンザにかかった。しかし自力で治したのでなんてことはなかった。ワクチン接種による罹患や重症化は本当に後悔するだろう。我が家は今年もワクチン接種を断固拒否する。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
手前が母さんで、奥が妹の礼子おばちゃんです。母さんに似ていて、僕らにはとっても優しかったので大好きなおばちゃんでした。(今でも)

今日の写真2
若い頃の母さんに可愛い男の子が二人、そして一番のチビはかなりのブサイクです。多分、麻疹かなんかの後の写真らしいのですが・・・それにしてもブサイク。この子が大きくなって、結構モテるようになるとは、誰も想像していなかったでしょうねえ。まあ兄貴達の可愛いこと・・・それに比べて、俺の・・・うわーっ!マジで酷い顔だわ・・・

今日の写真.3
車椅子から降りて、立つリハビリをしている母さんです。奇跡ですよ。この病院に救急搬送されるまでは施設で車椅子だったのですから・・・1週間前に危篤だった人が、歩く練習してるんですから・・・大正女のど根性ですねえ。

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!


20180111-1.jpg 20180111-2.jpg 20180111-3.jpg



1月12日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第12弾! 2018年1月12日(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第12弾! 2018年1月12日(金)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

練習
いい天気だったので、ひとみと二人でコートへ。今日も球出しをしているとやっちゃんが「試合やろ」と言ってきてくれて・・・今年初めて、やっちゃんとの試合ができた訳で・・・・
結果は高邑・高邑6-2,6-1浅海・藤井という結果だった。やっちゃんに「これで今年はまず1勝ね!」というと、やっちゃんは「今日は営業だから・・・」と言って・・・みんなで大笑い。今日も楽しい時間をありがとう。こうやってテニスができるのも、母さんが元気になってくれたお陰だわ。

母さん
ひとみと二人で母さんに会いに行った。母さんは前回よりも元気になっていた。入れ歯が入っていたせいかも知れないが・・・。とても、危篤だった人には見えなかった訳で・・・。どうやら病院食が気に入らないらしく・・・「早く退院して、好きなものが食べたい」と母さん。「何が食べたいの?」「蜜柑!」1週間近く、点滴だけだったので甘いものが食べたいのだろう。「ジュースだったらいいですよ」と看護婦さん。「明日、持ってくるよ!」「体を動かして、自分の足で立ってみようね」「そうすれば本も出せるよ」「うん」ベッドの脇のテレビを付けて・・・母さんが韓国ドラマを見るのを確認して、僕らは帰ったのだった。


夜は塾。受験まであと10日の受験生達と1年生、2年生・・・全学年揃っての塾になった。インフルエンザが流行ってきたので、全員マスク着用である。1・2年生の質問に答えながら、私立の過去問や公立高校の学校選択問題に燃える。3年生達の正解率が高く、ちょっと安心。
「最近、リスニングができるようになった」『夏期講習のトレーニングが生きてきたんじゃない?』「できなかった問題が解けるようになった」『問題集をやり倒したからねえ』「でも、古文がダメ・・・」『じゃあ、対策を立てないとね・・・・』子どもたちの声に耳を傾けることが一番。あっという間の2時間だった。あと、少ししかこの子達と一緒にいられない。子どもたちが100%の力を発揮できるように僕ができる100%のサポートしていこう・・・

時間
どうも時間の過ぎ方が速すぎる・・・「このままで行くと、あっという間に死んでしまいそうだ」と言うと笑う子どもたち。この人生、楽しければ楽しい程、時の流れは速く感じる訳で・・・本当に気がついたら死んでいそうな勢いで僕の時間は過ぎていく。そんなときの流れの中で奇跡的に出会う人達との時間を大切に、大切に生きなければ・・・

子宮頸がんワクチン2111
空はワクチン接種をしなかったが、インフルエンザにかかった。しかし自力で治したのでなんてことはなかった。ワクチン接種による罹患や重症化は本当に後悔するだろう。我が家は今年もワクチン接種を断固拒否する。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
今年初めてのやっちゃんとの試合は僕らの勝利でした。えへへへへ。左から、僕、やっちゃん、藤井さん、ひとみです。

今日の写真2
母さんの顔がどんどんよくなっていきます。93歳で復活していくのですから、大正女っていうのは凄いですね。

今日の写真.3
中三の女の子がチョコレートを袋に入れて持ってきてくれました。「ちょっと気が早くないか?」と言うと、「あ、中身はタオル。この間、雨の日に貸してくれたでしょ?」ガーン!タオルだったかあ・・・・
一瞬でもその気になった自分が恥ずかしい・・・

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180112-1.jpg 20180112-2.jpg 20180112-3.jpg



1月13日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第13弾! 2018年1月13日(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第13弾! 2018年1月13日(土)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

1日練習
空は陸上競技場で1日練習。昔の五中、六中のテニス部では当たり前だったが、今の五中陸上部で1日練習は珍しい。競技場での練習には色々なところから指導者が集まって、中学生達を教えてくれている。その仕組みが素晴らしい。僕の時代のテニス部は兎に角、クラブ育ちの子達に追いつけ、追い越せで只管練習をするしかなかったのだ。今思えば、子ども達の時間を部活だけに使わせてしまった訳で・・・もっと、短時間で集中してやることはできなかったのか・・・と、反省してしまう。午前中は練習、午後は試合という仕組みだったなあ・・・その午前中の練習前に、顧問との朝試合があった訳で・・・その午後練の後にトレーニングがあった訳で・・・そんな練習をやりながら、みんなよく勉強もやったのだから凄い部活だったなあ・・・。

一生懸命
午前中は22日(月)から配布する「一生懸命」の作成に燃えてみた。1度書いたものを全て書き直して・・・来週の入校になる予定だ。

練習
風がなかったので、ひとみとテニスの練習へ。1時間、球出し練習をして、大満足。3キロは走ったと思う。

ジム
テニスの後はジムで7キロ走った。今日も時速6キロから12キロの範囲で歩いたり、走ったり・・・腹筋・背筋をやって、お風呂で柔軟やって(勿論、暗誦もやって)戻ってきたのだった。

一生懸命2
戻ってからは、また「一生懸命」の続きを書いてみた。今回の「一生懸命」はどこが「議会報告なんだ!」という内容になってしまうかも知れない。ま、いっか・・・

センター試験
今日はセンター試験の1日目。我が「たかやん塾」の卒業生達もこの試験に臨んでいる。僕には彼女達の検討を祈ることしかできないが、自分の夢に向かっての第一歩をしっかりと踏み出して欲しいものである。

問題集
そして、夜は問題集と睨めっこ。難関校だろうが、なんだろうがセンター試験で頑張る子達の為にも、今年の高校受験生の為にも負ける訳にはいかない訳で・・・気合いが入るのである。

締め
一日の最後は芋焼酎・炭酸・エイトの家の柚を混ぜたものを3杯くらい飲んで・・・・今日一日の家族みんなの無事を感謝して・・・日記を書いて寝る訳で・・・みなさん、おやすみなさーい!

打ってはいけない!2112
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1.2.3
明日は全国都道府県対抗女子駅伝があります。この中から埼玉代表で走る中高生が出てくるのでしょう。もしかしたら、この中に明日走る選手がいるのかも知れない・・・そう思うと、今年も駅伝から目が離せない、そう思うのです。

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180113-1.jpg 20180113-2.jpg 20180113-3.jpg



1月14日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第14弾! 2018年1月14日(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第14弾! 2018年1月14日(日)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

156弾!
午前中は156弾!(1月号)の作成と超難関高校の問題集に燃えてみた。明日からまた忙しくなる。今日頑張らないとね・・・。

8キロ
全国都道府県対抗女子駅伝に合わせてジムに行った。こっちは時速6キロ〜12キロの超スローペースなのに比べ、彼女達の足の軽いこと・・・重たい僕の足は8キロでダウンしてしまったのだった。
これで1月に入って20キロ。残り80キロはきついだろうなあ・・・

笑顔
長男の亮と二人でお母さんのところに行った。「みかんが食べたい!」と言っていたので、「オレンジジュース」を持って行った。(看護婦さんの許可があり)どうやら、本物の蜜柑はダメだけど、固形成分のないジュースなら、何でも飲めるらしい。水も口にすることができなかった数日前とは全然違う顔の母さんがいた。亮の顔を見て嬉しそうな母さん。オレンジジュースを口にして「美味しい」と笑顔の母さん。母さんの笑顔を見ていると、あの日の出来事が嘘のようだ。「またね!」そう言って、僕達は母さんの病室を後にしたのだった。

父子
久しぶりに亮と一緒に買い物をした。ゆっくり亮の話を聞くのも久しぶりだった。一時期は切ろうとしても切れないくらい一緒に生きていた父子だったのだが・・・・
亮が野寺小の6年生の冬、丁度今頃・・・僕らはパジェロの中で生活していた。今の言葉で言うとホームレスである。1995年、1月17日のあの日、僕らは六中の噴水の前のパジェロの中に居た。外の気温はマイナス5度。家がなかった僕ら父子はその日の神戸の寒さを体感している。「ホームレスteacher」と小学生の息子は当時の被災者とは比べものにならない程、幸せだった。僕らの100日間のホームレス生活は結構楽しかったのだ。これは亮だから出来たことで、雪は女の子だったから無理だろうし、空も繊細な神経を持っているから無理だっただろう・・・亮は僕の野生児のDNAを受け継いでいるのかも知れない。野生の動物や虫にもやたら強いのが亮である。ヤマカカシと一緒に寝ていた父おやのDNAは間違いなく亮に受け継がれている・・・・。
昔の日記から
茜とこころ
久しぶりに茜とテニスをした。彼女が六中のテニスコートに初登場した日のことを僕はまだ覚えている。昔から新入生が来ると必ず「手つなぎ鬼」を全員でやるのだが、その小さいやせっぽちの女の子は何度やっても最後まで残っていたのだ。『あの子の名前は?』「島 茜です。」茜は4月に入部し、5月の大会にもう出場していた。勿論1年生なのだから勝てるはずはない。それでも時折見せるショットと動きは普通の子ではなかった。茜はみるみる強くなっていった。上級生を倒し、男子を倒し、6中のエースになるのにそれほどの時間はかからなかった。
ある日、その茜を金網の外からじっと見ている小学生の女の子がいた。ちょっと鼻をたらしているその女の子があまりにもじっと見ているので、『テニスやりたいの?』と聞くとこくっと頷いた。しばらくして3キロのランニングの時間になったのだが、その子はまだいたから『一緒に走る?』と聞くとまたこくっと頷いた。
走り出して驚いたのは、その小学生の女の子が僕を抜かそうとしてきたことだ。僕はその頃毎日子ども達と走っていて、(1500は5分くらい。)いつも先頭の方だったから、まさか小学生の女の子が僕を抜かしにかかってくるとは思わなかったのだ。3キロが終わって、そのこの方を見ると、その子は悔しくて少しベソをかいていた。それがこころだった。

こころはその日から毎日のように六中の練習に参加するようになった。小学生が中学校の部活に参加していたのである。僕は前から「このテニスコートはみんなのものだよ。だから君達の弟や妹がきてもいいし、お父さんやお母さんが遊びにきてもいいんだよ。」といっていたので、その通りにこころを受け入れたのだった。
*懐かしい日記だ。そう、当時の六中のコートはみんなのものだった。六中の子達は勿論、近所の人も、小学生も、おじさんもおばさんも誰でもテニスが出来る・・・そんな空間だったのだ。誰も「排除しない」そんなコートでも全国制覇はできるのだ。いや、そういうコートだったからこそ、全国制覇できたのかも知れない。
その鼻を垂らしたこころの次男と空はずっと同級生・・・そんなことは誰も想像ができなかったことで・・・不思議な縁を感じるのである。そして、今日も僕はココアのことを間違えて「こころ!」と呼んでしまうのである。

打ってはいけない!2113
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
久しぶりのジュースを「美味しい」と言って飲む母さんです。ジュースが飲める・・・そんなことも幸せなことなんですね。

今日の写真2
表情が豊かになってきました。「病院のご飯は?」「まずい!」と言うときの母さんの顔は本当にマズい!という顔になります。

今日の写真3
最後はsnowでこんな写真を撮ってみました。この後、母さんは大笑いしながら僕を叩いていました。少しずつですが、母さんのパワーが戻ってきました。みなさんの応援のお陰です。本当にありがとう!!

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180114-1.jpg 20180114-2.jpg 20180114-3.jpg



1月15日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第15弾! 2018年1月15日(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第15弾! 2018年1月15日(月)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

研修会
10時から、新庁舎の議場で研修会があった。新しい議場はとても狭く、僕らの机も前より小さくて・・・居心地が悪かった。新しい議場は「質問席」という新しい席が設置され、自席で質問することが殆ど無くなる。前の議場のように光が一杯入ってくる構造にはなっておらず、違和感だけが残った研修会だった。

控え室
狭いと言えば、控え室も格段に狭くなった。そして、暗くなった。窓が1つしかなく、部屋の上の蛍光灯の数も少ない。そして、ロッカーも小さく、ワイシャツが入りきらなくて困った。平林寺の景色も見えないし、何もいいことがない。普通、新庁舎と言えば、居心地がよくなりそうなものだが・・・ま、僕らより、市民のみなさんの居心地がよければ問題はないのだが・・・・

議会階
僕らの居場所は限られている。前までは他の部署と同じ階にあったので、市の職員の人達と廊下やトイレで会えたのだが・・・新庁舎では議会事務局以外の人と会うことはまずなくて・・・ホント詰まらない。(あ、議会事務局の人達が詰まらないという意味ではありません)

7キロ
今日もジムで走った。これで1月に入って27キロ。残り16日で73キロ。頑張るしかないぜ!!


夜は中学生の塾。スキー遠足で何人かお休みの中、残った子達で2時間、色々頑張った。最後にマル・トリートメントの話をすると、「あたし2年生の時に先生に思い切り黒板に頭叩きつけられて意識が飛んだの・・・」と中二女子がポツリ・・・『え?小学校の2年生?』「うん」『何ていう先生?』「○○先生」『酷え教師だなあ・・小2の女の子の頭を黒板に・・・あり得ないよ。中二でもあり得ないけど・・・嘘だあ・・』「だって、その時の記憶なくて・・友達がみんなで教えてくれて・・・ああって・・」暴力や暴言で子ども達の脳が傷つけられていることに、大人はもっと真剣に向き合わなくてはいけない。子ども達の人格を否定するような言葉で子ども達の脳は傷つくのだ。親は勿論、教師もそういう言葉を吐いてはいけないのである。

テスト
「明日テストがある」と空。「何のテスト?」「遠足のテスト」「何それ!」どうやら、遠足にはマニュアルがあるらしく、そのマニュアルを暗記したかどうかのテストがあるらしい。「遠足のしおりは何のためにあるの?」怒る空ママ。『俺が中二だったら・・・GPSPが付いた携帯の電源を切って・・・遠足の圏外に脱出して、冒険するなあ・・・そして、怒られると・・・・』真面目な空のことだから、そんなことは絶対にやらないだろうが・・・五中の後輩達は、どうしちゃったんだろうねえ・・・。「遠足テスト」ねえ・・大丈夫かいな・・・。

三本の矢に
最近、父親の役割をちゃんと果たしているだろうか・・・自分の父親と比べて、自分は父親らしいことを子ども達にしているだろうか・・・。父さんのDNAをちゃんと子ども達に伝えているだろうか・・・そんなことを考えることがある。僕は父さんの一言「朋矢は作文が上手だ」という小学生の時の一言が心にずっと残って、「一生懸命」という学級通信を20年間、書き続けることが出来た。その言葉のお陰で、「一生懸命」という議会報告を10年以上、毎月発行している。そして、この「日記」も・・・・そして、本当に苦しくなると、父さんの詩集「三本の矢に」の中の言葉が父さんの声で聞こえてきて・・・僕に生きる力を与えてくれるのだ。もう、死んでいるのに、息子の心の中で生き続けてくれているのだから、父親の役割を十分に果たしている訳で・・・今の僕は生きているのに、子ども達の悩みに寄り添えているだろうか・・・子ども達の力になってやれているだろうか・・・子ども達に聞いてみないと分からないけれど・・・ちょっと不安なのである。父さんの詩集の中にもあるのだ。「お前達のおじいちゃんは、他人の子どもの世話ばかり焼いて、自分の子どもはほったらかし・・・・」学校の先生だったおじいちゃんのDNAが僕の体には流れているのを父さんは知っていたのだと思う。

打ってはいけない!2114
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1・2
今日の研修会の様子です。僕の席は14番、一番端の後ろの席です。机の小さいこと・・・。ここにパソコンやタブレットを置いて仕事をするのです。みんなが着込んでいるのは、暖房が入らなかったからです。新庁舎で暖房が入らない!!どういう工事をやってくれたんだか・・・

今日の写真3
「陸王」でも、全国駅伝でも思ったのですが、スポーツは靴が大事ですね。これは全国駅伝での五中陸上部のスパイクですが、芝用のスパイクです。僕のテニスも普段はクレーですが、オムニの試合が多く、時々ハードもあって・・・靴は重要です。

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180115-1.jpg 20180115-2.jpg 20180115-3.jpg



1月16日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第16弾! 2018年1月16日(火)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第16弾! 2018年1月16日(火)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

7キロ
今日もジムで走った。韓国ドラマを見ながら7キロ。これで1月に入って34キロ。残り15日で66キロ。頑張るしかないぜ!!

続テスト
昨日、遠足のテストがあったらしい、数学が自習だったので、数学の勉強をしようとした空だったが・・・遠足の勉強をさせられたらしく・・・空ママがブツブツ言っていた。
僕はこの件に関しては、空から直接聞いていないのでなんともいえないのだが・・・
数学の自習時間に数学の勉強が出来ない?それはおかしくないかい?受験モードになっている2年生にとっては、自習時間も貴重な時間なのではないのかな・・・と、21年間担任をし続け、その内9回3年の担任をした経験者は語るのである。
当たり前のことだが、今年受験するのは3年生。しかし、その受験生の大変さを身近に見ている2年生の中にも受験を意識している子達は山ほどいるのである。その子達の大切な時間を学校は奪ってはいけない。そういう2年生にとっては、学校から出される全ての課題が必要ない。そう言い切ってもいいだろう。全員に同じテストをすることは当たり前のことだが、全員に同じ課題を提出させることは、絶対に間違っている。基礎をやり直さなくてはいけない子にとっても難関校を目指している子達にとっても・・・・。学校の教師が問題集や参考書を紹介するのはいい。やり方を伝授するのもいい。でも、子ども達に選択させてやれよ・・・どんな子にしたって、やらされる勉強は身にならない!!誰か、早くそのことに気づいてくれ!!

やるのとやらされるのと・・・
自分がやらされた勉強しか経験の無い人なら、そうすることが一番だと思ってもしょうがないが、1度でも自分から「やる気」になった経験がある人なら、「やる」のと「やらされる」のとの恐ろしい程の差を知っているだろうから、同じ課題を全ての生徒に同じようにやらせて「提出しないと内申下げる」などとは言わないだろう。やる気のある子は「問題集をやるといいよ」というアドバイスに3回〜5回もやり倒すものなのだ。やったかどうかはノートを見ても分からないが、テストをすれば直ぐに分かる。だからテストで成績をつけるのだよ。授業を聞いているか、いないか・・・それもテストをすれば直ぐに分かる。表面的なことばかりしか見られなくなると、自分が求めたことに素直に従う子にいい評価を付けるようになる。でもね、そんな勉強法は高校からは通用しないし、もっと言えば、中学校だって、既に通用していないのである。新座市の中学生の学力が近隣市と比べて格段に低い現実を見て、「今のままじゃダメだ!」と本気で思わない限り、子ども達の学力が伸びることはない。子ども達の学力の二極化は顕著なのだ。それなのに、同じ課題?どうかしている。上のレベルの子達だって「やらされる」勉強でモチベーションは下がり、時間は無くなる。下のレベルの子達だって「やらされる」勉強でモチベーションは下がり、基礎をやり直す時間が無くなるのである。どんな子にしたって、やらされる勉強は身にならない!!頼むから、誰か、早くそのことに気づいてくれ!!

塾1
夕方からは塾。計算には滅法強い子ども達だが、図形になると話は別で・・・基本的な円の周の長さと面積を単位に気をつけてトレーニング。新聞を使っての授業に英語のトレーニングをやったのだった。

塾2
夜は中学生の塾。最初の受験まであと1週間に迫った3年生と一緒に、2時間頑張ったのだった。嬉しかったのは数学や英語だけでなく「天体」の質問をしてくれたこと。「学校の授業で全然分からなかった!」子が、僕の説明を聞いて、「分かった!」と言ってくれたことが嬉しかった。学校の授業って・・クラスや担当によっては、分からなくても質問できない雰囲気があるから・・。県内私立は来週。県立も残り僅か・・・一緒に頑張るしかないわけで・・・。残り少ない時間を楽しもう。

打ってはいけない!2115
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
左が六中赤ジャージの大力、右が緑ジャージの尚代です。二人に共通していることは、僕が担任していたことと、六中のテニスコートで一緒にテニスをした子達だったということ。関東・全国で大活躍した子達だということです。二人とも元気かなあ・・会いたいなあ。

今日の写真2
遠足と言えば・・・この写真は五中の2年目でしょうかねえ。よく見ると、僕の学年ではないので、多分、林間学校の助っ人かなんかで僕もいるのだと思います。もうみんな現役じゃないので大丈夫でしょう。昭和53年頃の写真だと思います。24歳の頃の僕達です。

今日の写真3
少しずつ戻りますが、五中の1年目だと思います。この子達と僕・・・とても中学生と担任には見えません。まるで同級生です。母さんも若いですねえ。この子達にも会いたいです。

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180116-1.jpg 20180116-2.jpg 20180116-3.jpg



1月17日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第17弾! 2018年1月17日(水)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第17弾! 2018年1月17日(水)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は18日(日)の予定です。栗原1丁目公園に9時集合です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方6時から石神集会所で反省会があります。多くの方の参加をお待ちしています。連絡先 090-6497-5737  たかやん

23年前
そうだ。今日は阪神淡路大震災の日だった。あれから23年も経つことに驚く。当時の僕らはホームレスだったことは何度書いてきたが・・・被災した方達と比べたら、どれだけ幸せだったことか。水も食べ物もトイレもあったし・・・何より僕らには命があったのだから・・・今の生活も、当たり前ではなく、有り難い!そう思って、生きていこう。今日は、今の自分の人生に感謝をする日。水にも食べ物にもトイレにもお風呂にも寝る場所にも感謝しよう。

オーマイガッ!!
パソコンと俺の頭の調子が悪く、作ったデータが消えてしまったのには参った。155弾と156弾を来週から配るので明日には入校するのだが、その内の155弾の方が消えてしまったのだ。その内容は先月書いた内容だった訳で・・・まあ、自分で書いたのだから思い出せば書けないことはないのだが・・・俺の時間を返して!!と言いたくなった。

練習
そういう時は無心になってテニスをするしかない。テニスクラブはお休みなので、庭のコートでテニスをした。たった5分間の練習だったけど、もの凄くリラックスできて・・・ダッシュで155弾!の復活に燃えたのだった。

母さん
ひとみと二人で母さんに会いに行った。この間はジュースに感動していたので、今回はプリンを買っていった。驚いたのは、あれだけあった管が1本もなかったこと。どうやら、点滴の管も外れたらしかった。「凄く楽」「点滴は痛かったの」と母さん。プリン1個をぺろりと平らげ、大満足の母さん。いつものように写真を撮って、「またね」と帰ってきたのだった。

7キロ
今日もジムで走った。ベンチプレスと体幹トレーニングもやって、お風呂でストレッチをして・・・世界一周やって・・・これで1月に入って41キロ。残り14日で59キロ。もしかしたら100キロいけるかも・・・

打ってはいけない!2116
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
パジェロの中の僕と亮です。ホームレス時代か、それに近い時期だと思います。まあ、ふざけた人生でしたねえ。新卒で中三の担任をやるのも日本で一人だけだったかも知れないけど、ホームレス教師ってえのもそうそういないでしょうから・・・。

今日の写真2
ふざけた教師になる1年前の写真です。この子達も教え子です。場所は大沼公園。函館中部高校の夜間部で教育実習をした時の教え子達です。「遠足に行くんだけど来ないかい」と実習が終わった後に誘われて行きました。彼女達は全員看護婦さんになった筈です。

今日の写真3
ふざけた教師の最後のクラスがこのクラスです。二中の3年2組の子達です。体育祭も合唱祭も勝って、朝勉に燃えてテストも頑張って、本当にいいクラスでした。この修学旅行の時に、「俺はお前達と一緒に卒業するわ」と学校を辞めることを決めたのです。その選択は間違ってなかったのです。
*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180117-1.jpg 20180117-2.jpg 20180117-3.jpg



1月18日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第18弾! 2018年1月18日(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第18弾! 2018年1月18日(木)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は18日(日)の予定です。栗原1丁目公園に9時集合です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方6時から石神集会所で反省会があります。多くの方の参加をお待ちしています。連絡先 090-6497-5737  たかやん

5時55分
今日は空の遠足ということで、家族全員がこの時間には起きていた。世の中、何があるか分からないから、家族の誰かが遠くに行くときは覚悟をして送り出さないといけない。

入校
6時頃から、155弾!156弾!の最終校正に入った。空を見送って、朝ご飯を食べて・・・更に公正をすすめて・・何とか入校したのだった。

7キロ
今日もジムで走った。ベンチプレスと体幹トレーニングもやって、お風呂でストレッチをして・・・世界一周やって・・・これで1月に入って48キロ。残り13日で52キロ。もしかしたら100キロいけるかも・・・


夕方からは小学生との楽しい塾。4年生〜6年生と一緒に図形をやったり、世界一周やったり、英語のトレーニングをしたり、計算トレーニングをしたり・・・楽しかったなあ。

塾2
夜は中学生との塾。今日は1年生〜2年生と一緒に、天体をやったり、英語をやったり、数学をやったり・・・『人は生まれて、死ぬと星になるんだ』という話をしたのだが、「ねえ、天体ってなに?」「星ってなに?」という中学生がいて・・・『その質問は初めてかも・・・まいっか・・・天体っていうのはね。』

遠足
空が遠足から帰ってきた。「凄くたのしい中国の人と話して、一緒に写真撮った!」「英語で会話してきた」となかなか楽しかったらしい。「スマホを持って行けたらなあ、撮りたい写真が一杯あったのに・・・」と我が家の芸術家はブツブツ。それはそうだ。今の時代、スマホがあれば迷子になることもないし、写真も簡単に取れる。海外の友人も出来る時代なのだ。少しは子ども達を信用してもいいんじゃないのかねえ・・・。

打ってはいけない!2117
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
新堀にあった「たかやん塾」で英語の講師をしていたスティーブです。懐かしいなあ、スティーブの授業・・・

今日の写真2
スティーブは大人の英会話教室もやってくれていて・・・姉のヒロミも参加していました。
「たかやん塾」は英語塾だった時代が結構ながくあったのです。

今日の写真3
その頃の空です。ここは北大のテニスコート脇の土手です。僕が学生時代に一番遊んで貰った先輩達(僕が1年で先輩達が3年)です。手前から横山さん、高田さん、川西さんです。今は立場が逆転して、テニスコートでは僕が遊んでやっています。(笑)

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180118-1.jpg 20180118-2.jpg 20180118-3.jpg



1月19日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第19弾! 2018年1月19日(金)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第19弾! 2018年1月19日(金)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は18日(日)の予定です。栗原1丁目公園に9時集合です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方6時から石神集会所で反省会があります。多くの方の参加をお待ちしています。連絡先 090-6497-5737  たかやん

朝勉
少し早く起きて、駅立ち週間に備えることにしたのだが・・・早く起きすぎて、ちょっと勉強していたら、眠たくなって・・・また寝てしまった。俺は中学生かよ・・・とほほほほほ。

朝練
空はしっかりと朝練に行った。学校ではインフルエンザが流行ってきたらしいが、暮れにかかっているので大丈夫だろう。

厚生委員会
13時から厚生委員会。今日のメインは二つの陳情。陳情8号「保育園の保育標準時間及び延長料金に関する陳情書」と陳情11号「介護職員確保の支援に関する陳情書」である。
どちらも、市民生活に大きな影響がある、切羽詰まった陳情だった。どちらの陳情もこの委員会で採決をして採択すべきだと発言したのだが、自公の委員から「継続」の声が上がって・・・継続審査になってしまった。市が財政難だからというのが一番の理由なのだろうが・・・大型事業には億単位のお金を平気で使う時には何も言わないのに、こういう市民の切実な問題に対しては後ろ向きなんだから・・・市民から集めた税金を何に使うのか・・・その方向性が問われているのだが・・・残念な結果だった。

練習
委員会が2時間以上かかったので、母さんの病院に行くのは、やめて・・・委員会で溜まったストレス発散目的でテニスコートへ。ひとみと30分だけ打って・・・戻ってきた。やっぱり、むしゃくしゃしたときはテニスをするに限る。

嫌われる担任
昔から、帰りの学活が長い担任は嫌われることになっていた。そりゃあ、そうだ。生徒は早く部活に行きたいのに・・・他のクラスの子達はみんな廊下で笑い転げているのに、自分のクラスだけは終わりそうにないのだから・・・・そのことに気づいてからは、帰りの学活を一番で終わらせることに命を賭けた。要するに段取りよく「学級通信」を配り、みんなで歌を歌って「さようなら!」という学活にしたのだ。大事なことは他のクラスから見て、(いいなあ1組は・・・いいなあ2組は・・・)と思わせるようなクラスを作ることである。

打ってはいけない!2117
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
多分、西戸山小学校の3年生の時の写真です。僕の隣にいるのが向後美佐子先生です。本当に素敵な先生で、こうして隣で写っているだけで幸せな気持ちになります。今度、先生に会いに行く予定です。そうだ・・・先生から葉書が来たんだった・・・返事を書かなきゃ!

今日の写真2
六年生の時の運動会の写真です。西戸山小学校には昔から地区対抗リレーというのがあって、僕ら公務員住宅(A館〜D館くらい)の子ども達15地区でした。右端にいるのが井戸佐代子(多分この字)で僕らは井戸ポンプと呼んでいました。小学生の頃はよく遊んでいたのですが、中学校に入ったら彼女はもの凄く成績優秀で・・・とても遠い存在になった記憶があります。今は何をしているんでしょうか・・会ってみたいです。

今日の写真3
15地区一番の悪ガキだったので、僕が高校に入ったと聞いて、PTAのおばちゃん達は驚いたそうです。「それも都立高校に合格したんですって・・・」「嘘でしょ?」それだけでも驚きですが、その後大学にも合格し、東北大との対抗戦でテニスをやっているところです。その後、中学校の教師になったなんて知ったら、おばちゃん達は腰を抜かしたでしょう。

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180119-1.jpg 20180119-2.jpg 20180119-3.jpg



1月20日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第20弾! 2018年1月20日(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第20弾! 2018年1月20日(土)   たかやん

駅立ちのお知らせ
今月の駅立ちは22日(月)から行う予定です。22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時、23日(火)東久留米東口5時半〜8時半、24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半、25日(木)新座駅南口5時半〜8時半、26日(金)志木駅南口5時半〜8時半、29日(月)清瀬駅北口6時〜8時半、30日(火)清瀬駅南口6時〜8時半で行こうと思います。雨や雪が降ったら、変更ありです。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は18日(日)の予定です。栗原1丁目公園に9時集合です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方6時から石神集会所で反省会があります。多くの方の参加をお待ちしています。連絡先 090-6497-5737  たかやん

朝練
空は今日も朝から練習に行った。午前中は陸上の練習をして、午後は5時間ほど勉強をしたらしい。中二の後半に勉強に燃えはじめるのは・・・俺のDNAである。

初打ち
今日は北大庭球部の初打ち。賢二(三吉自動車)のところでスタッドレスにタイヤ交換をお願いして、僕はそのまま千葉に向かったのだった。

千葉ニュータウン中央
その駅で待っていると、先輩の長友さんが登場。そして大先輩の西さんも来て・・・最後に安達さんが登場して、僕らはカレー屋さんに。久しぶりにご飯を食べていると、そこに後輩の佐藤が来て・・・僕らはタクシーに乗ろうとタクシー乗り場に向かった。

奇跡!
何も言わずに、1台だけ停まっていたタクシーにささっと乗り込む西さん。タッチの差で乗れなかった母娘がいたのだが・・・西さんが乗ってしまったので、僕らも乗ることに・・・ところがそのタクシーの運ちゃんが道を知らない。そして、ナビを設定したのはいいが、そのナビが酷いナビで・・・僕の携帯のナビとは違う道路を走る。しまいには「そちらのナビで行きましょう」と言い始めて・・・「ちょっとゆっくり走ってください」「そこを右です。」「もう少しゆっくり走れませんか」「あ、次の交差点を左です。」と僕が完全にナビゲーターになって・・・「あ、あの緑のネットのところです。」「はい、ここでいいです」と停めて、僕がお金を払っていると、テニスクラブの入り口まで長友さんが僕のバックを持って行ってくれて・・・「あ、すみません!」「ありがとうございます」と言って、バッグを手にした瞬間・・・目の前に居た綺麗な女性が、「たかむら先生?」と言ったのだ。「え?」「えーっ!美紀ちゃん!」「嘘!」「アメリカにいるんじゃないの?」僕らはそこで思い切りハグして・・・・「なんでこんなところにいるんですか?」「美紀ちゃんはどうしているの?」「娘の試合なんです」「えーっ!」「名前は?」「あ、みかです」「こんにちは」「こんにちは」「ママの先生」「せんせい?」「うん」
アメリカにいる筈の美紀と松原テニススクールでバッタリ会えるのだから、人生は奇跡に溢れている。あの時、あの運転手のタクシーに乗れなかったら・・あと30秒遅れて到着したら、僕らは会えなかった。ドンピシャの奇跡的なタイミングで僕らは再会したのだ。

3勝2敗
それからおじさん達はテニスを始めた。安川・高邑で佐藤・西田に負け。川西・高邑で佐藤・西田にリベンジ、高邑・桑田で上月・岡に勝ち、川西・高邑で松原・長友に負け、そして最後に高邑・長友で松原・川西に勝ち・・・・これで3勝2敗という結果だった。首も腰も痛かったのだが、足だけは元気で・・・あと3セットはいけそうだった。

協調性
それからおじさん達は浅草橋で飲んだ。何で浅草橋なのかは知らない。3時間飲み放題というお店で・・・先輩達は飲み放題が好きなのだ。「みんなビールでいいか?」「いえ、俺は芋焼酎で!」「たかむら!お前なあ・・・」「みんなに合わせようという気がないのか?」「ないっす!」「だろうなあ」

先輩
「お前は本当に先輩を先輩と思ってないだろ?」「はい。だって、僕が1年生の時に卒業していた人って、怖くもなんともないですよ。昔のことは知らないし・・・」「あのねえ・・」「それで先輩を呼び捨てにするの?」「そんなこと言いましたっけ?」「馬鹿野郎!いつもそうだろう・・・」「それは飲んだ席で、ちょっとからかってるだけですよ。」「あのねえ・・・」「長友さんのことは先輩だと思ってますよ」「ほんとか?」「だって、今日の試合だって、川西・松原に勝ったじゃないですか?川西も松原もたいしたことなかったですね」「ま、それはそうだけどさ」「なんか言ったか!」「いやあ、松原も川西もたいしたことなかったって・・・」「こら!」芋焼酎で完全に調子に乗ってしまったのだった。

エチオピア大使
僕の隣の庵原さんはエチオピア大使だった人で・・・「マジで大使だったんですか?」「そうですよ。陛下がいらしたときに・・・」「陛下って、天皇さん?」「そう、天皇陛下と美智子さんがいらしたときに・・・」「マジかい!いやあ、僕の中学の1年先輩にも中国大使がいるんですけど・・・木寺っていうんですけど・・」「木寺さんの後輩なんですか?」「まさか、知ってるんですか?」「ええ、よく知ってますよ。彼は優秀でね」僕は初めて会った大先輩と意気投合して、最後まで一緒にいた訳で・・・いやあ、世の中は狭いものである。その庵原さんの写真をfacebookでアフリカにいる後輩に送ったら・・・「庵原さん、懐かしい。木寺さんも知ってますよ」と崇から返信があって、またビックリ。世の中、繋がっているものである。

打ってはいけない!2119
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1
奇跡の再会の主人公の二人です。ハグしていた僕らを見て、先輩達が「お前、何教えてたん?」「テニス以外に教えられるものあんのかいな」「そりゃあ、色々っすよ」「まさか、人生の色々を教えていたんじゃないやろな?」「俺にも教えてくれ!」
「六中時代に家庭教師してたんですよ。」「公立学校の教師が家庭教師なんかしていいのか?」「いいんですよ」「ホンマかいな!」

今日の写真2
今日の最後の試合はこの4人のダブルスになりました。左から1年生の高邑、僕が1年生の時に大学院生だった松原さん、その松原さんの先輩の長友さん、僕が1年生の時3年生だった川西さんです。僕以外は全員インカレです。(笑)

今日の写真3
僕の隣の人が庵原さんです。今日初めて会った先輩なのですが、意気投合してしまって・・・最後の方で「エチオピア大使」だったことが分かって・・・ビックリしました。北大テニス部の卒業生に「大使」がいる筈がないですから・・・でも、いたんです!

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180120-1.jpg 20180120-2.jpg 20180120-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2018/1
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月