Diary 2019. 9
メニューに戻る
9月21日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第264弾!  2019年9月21日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第264弾!  2019年9月21日(土) たかやん

5時
今日も空の水泳の大会ということで・・・家族みんな5時前には起きて・・・6時にはみんなで川口に向かった。今朝も大泉から高速に乗り・・渋滞は無かったので、無事に集合時間に間に合った訳で・・・・

渋滞
帰りは外環が渋滞。途中で下道に降りて・・・昔、兄の嵒と一緒によく車で走った道路に出て・・・嵒のいすゞバレットを思い出しながら、新座に戻ったのだった。

かまぼこの板
昔、嵒の車の窓は、かまぼこの板で抑えられていた。その板が無いと、窓が下がってしまうのだ。そんな馬鹿な・・・でも、本当の話である。嵒は俺よりも遥かに裕福だった筈だが・・・当時のいすゞバレットは酷い車だった。

8880
嵒のバレットがかまぼこの板なら、神ばーの車のナンバーは8880だった。それを俺は「婆さんの車のナンバーってさ、婆あ、婆わじゃねえ!」と嬉しそうに言っていた。神宮司婆さんの略が「神バー」だった訳で・・・俺は面と向かって、大先輩の女性の先生を「神バ」とか「婆さん」と呼んでいたのだから、もう、滅茶苦茶である。

コンサート
午後は長女雪の長男と二人で西日暮里へ。中学生の頃はよく音楽会にも行ったのだが・・・大人になってからは、殆ど行かなくなって・・・今日は久しぶり。
ピアニストの友達から、招待されて・・・ずっと楽しみにしていたコンサートだったのだ。
2人のピアニストの演奏は凄かった。特に最後の「モルダウ」は本当にモルダウの流れを感じるくらいの演奏で・・・感動したのだった。

ラグビー
オールブラックスのラグビーは凄かった。南アフリカチームも素晴らしい動きとパワーだったが、オールブラックスの身体能力と戦術には驚いた。ラグビーの試合で久々に興奮したのだった。しかし、安倍晋三が千葉の災害をほったらかしにラグビー場に足を運んでいたという話を聞くと・・・・許せないのである。

腹が立つ・・・
4年生の男の子が義父に殺された。「紅白帽を忘れて、怒られた」のがきっかけらしい。小学校時代、「忘れ物の帝王」と呼ばれていた俺からすると、「紅白帽の忘れ物くらいで怒るんじゃねえ!」と言いたくなる。忘れ物をして困るのは本人である。忘れ物は「怒られて直る」ものではない。自分が意識しないと直らないのである。小さい頃、忘れ物ばかりしていたが、親には怒られたことがない。「困るのは本人だから、その内気がつくでしょ」母さんはそんな感じだった。4年生の男の子も忘れ物が多かったらしいが・・・・そんなことで怒られていたら、俺の人生なんか、真暗だったぜ。忘れ物をする小学生とそれを怒って、言い返されたからと我慢もできずに小学生を殺す大人・・・どっちが人としてアウトなのかははっきりしている。詰まらないことで子どもに怒るな!大人はそんなくだらないことより、消費税増税に怒れよ!日米FTAを締結しようとしている安倍内閣に怒れよ!大人の怒りやイライラを子ども達に向けるんじゃねえ。権力に向けろよ、タコが!!

DVD
空がお薦めの映画を家族みんなで見ることに・・・それが「タイ」の映画なのである。最近の空は中国に興味を持ち、映画もタイの映画と・・・それがまた面白かった訳で・・・

教師を目指す人へのメッセージ  第548弾!    日曜参観

クラスの中で一番運動量が多いのは亮だった。じっとしていられないのだろう、手を上げる時もただ上げることはしない。何かを叫びながら上げるのだ。手を上げずに何か言うのも、亮が一番多い。俺は見ていて面白かったが、先生は少し困っていたようである。遺伝というのは、ちゃあんと伝わっていくから遺伝というんだね。

道徳その3
私は今日の話を聞いて、今日から実行したいと思います。こーかあるかなあ・・。(亜希子)

私はライバルを持つことや、目標を持つことがそんなに大切なことだとは思わなかった。気力がなくなったら、今までの私は好きなことをして、気力をつくった。でも、それは失敗も多かった。だから、これからは気力がたくさんある人に分けて貰おうと思っている。気を沢山持っている人へ。私の気力がなくなったら、少し分けてくださいね。私がたくさん持っている時は、分けてあげるから・・・・。(尚代子)

僕は家に帰ったら、水被ろうかなあ・・・と思った。あと俺は踏ん張るだろうなあと思った。
(恭央)

気を貰うということはやる気が出るということである。*何とかすれば、火もまた涼し。
(由美)

先生の話を聞いて、やる気が出てきました。(健吾)

今日の勉強のやり方はとても為になった。期末の勉強の仕方が分からなかったけれど、今日のやり方でやりたいと思う。(崇)

僕もトイレとかに紙を貼って、覚えたいです。(大介)

先生の話を聞いて、勉強のやり方が分かったから、今度は頑張りたい。(晃史)

僕は先生の話を聞いて、早く席替えをしたいと思いました。何故かと言うと、健吾が隣で僕の気を取られそうだからです。(達也)

先生の話を聞いていたら、何となく「気力」が増えたような気がする。(純一)

先生のやり方で成績を上げていきたい。(一将)
『一生懸命』幻の学級通信 第68弾! 新座市立第六中学校1年4組 1994.7.1 ともや
*亮は小さい頃、そういう子でした。まさか真面目な大人になるとは思っていませんでした。
感想の中では達也のが一番面白いですね。達也と健吾が並んで座っていたことを思い出しました。

今日の写真1
小さなホールでの音楽会は3階まで超満員。演奏者と観客がとても近い演奏会でした。素敵な時間をありがとうございました。

今日の写真2
誰と行こうかなあ・・・と、一瞬だけ考えたのですが・・・高1になった孫を行くことにしました。『今度は映画に行こうぜ!』「うん」

今日の写真3
土曜日の夜は餃子です。これがまた美味しい訳で・・・スーパードライに餃子で幸せな土曜日の夜でした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190921-1.jpg 20190921-2.jpg 20190921-3.jpg



9月22日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第265弾!  2019年9月22日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第265弾!  2019年9月22日(日) たかやん

5時
今日も空の水泳の大会ということで・・・家族みんな5時前には起きて・・・6時にはみんなで川口に向かった。今朝は和光から外環に乗り、6時40分には川口の青木町運動公園に無事着いた訳で・・・

朝ごはん
川口から戻ってきて・・・「長生き味噌汁」を作り、朝ごはんを頂く。少し寝不足かなと思ったのだが、雨が降ってなかったので、久しぶりにテニスコートへ・・・熱中症にならないように、OS1と麦茶と水とスーパードライをアイスボックスに入れて・・・

試合勘
「やろっか」とオーナーのやっちゃんが声を掛けてくれて・・・久しぶりにダブルスの試合。今日の課題は勝ち負け、スコアーよりもサービスの回転とスピードと精度だったのだが・・・新しいサービスはスピードも回転も精度も今ひとつで・・・・ただ、試合勘がない割にはいい感じだったような気もする訳で・・・・素振りの成果かも知れないぞ・・・・

練習
3セットやった後、独りで寂しそうにしていた夕希君に声を掛けて、30分くらい練習。夕希君は「いつも保谷で立っているよね」と僕のことを知っていた訳で・・・・嬉しくなったのだった。その後、半ちゃんと40分練習。これがまたキツイ練習だった訳で、でも幸せだった訳で・・・「辛い」と「幸せ」はちょっとした違いで、「辛い」と「幸せ」は紙一重だということを感じながら、半ちゃんの厳しいボールを追い続けたのだった。

買い物
テニスから戻ってきて、シャワーを浴びて・・・長生き味噌汁に「辛ラーメン」を入れての簡単お昼を作ろうかなと思っていたら、「迎えに来て!」メールが空から来て・・・東久留米に迎えに行った。最近、中国にハマっている空、「中国に高邑っていう県があるらしいよ」と僕が知らない情報を教えてくれた。殷という国の次の周という国の首都が「大邑商」ということは知っていたのだが・・・・中国に「高邑」という場所があるとはねえ。
ま、いっか。それからラーメン味噌汁を食べて・・・お買い物。東久留米の西友に行って、スーパードライを12本買って・・・ショウガ、玉ねぎ、パプリカも買って・・・家に戻ってから、酢ショウガを作ったのだった。

筋肉痛
夕方、僕を待っていたのは筋肉痛だった。体中が痛くて、痛くて・・・久しぶりに「低周波治療器」を引っ張り出して・・・右手首と右肘に当てたのだった。


教師を目指す人へのメッセージ  第549弾!    ENGLISH

今日は涼しくていい。いつもはYシャツでいる女の子達もベストを着ている子が多い。1時間目はENGLISH。今、残り時間23分。体を椅子に深く沈めて、指をしゃぶりながら(且つ、欠伸をしながら)テストをやっている健吾。ガシャーン!智がカンペンを落とした。片山先生が登場。「何か質問ありますか」智治、良子、大介、真弓が手を上げる。
*当時の六中はベスト着用が義務付けられてはいなかったのです。暑い夏は女の子もYシャツでいたいですよねえ。

こうやって眺めていると、大きさが大分違うなあ・・・。史彦や亜希子と恒志や由美が同じ学年とは思えない訳で・・・でも、みーんな顔は子どもの顔。なかなか可愛いぞ。

健吾はまだ指をしゃぶっている。(赤ちゃんだなあ・・・)幸枝が大きな欠伸をする。(昨夜は遅くまで頑張ったのかな)広志が俺の方を見る。(ゲームボーイ返してよ!)
髪の毛を編み始めたのは雪乃(可愛い・・・)

尚代子、史彦、崇・・睡眠。定規で消しゴムを掘っている恭央。外を眺めている少女、幸子。集中しているあゆみ。あと2分でチャイム。

保育
家庭科のテストはしんどかった。生まれた時のこどもが何センチかなんていうのは、全く分かる訳もなく・・・何歳頃までに付けておいた方がいい習慣なんていうのは、更に分かる訳がないので、全部適当に書いてしまった。
*当時は分からなかったのですが、今はわかります。長女と長男のときは「育児」を全くしなかったということですね。

シャーペン回し
ハッキリ言って、俺はできない。ま、やろうとしないからできないのだろうけれど。テストの最中にクルクルやるなんてえのは、俺には真似できないことだ。
美絵はさっきからやっているが下手糞。美由紀は上手。恒志はまあまあ・・・誰が考えたんだろうねえ、これ。
*シャーペン回し、今でもできません。
1回50円
我が家の遊(雑種犬)の散歩料金である。昨夜も雨の中、雪と亮は遊の散歩に行った。「雨の日というは100円」ということで、二人で50円ずつの収入である。昔、父さんの白髪を1本抜くと1円というアルバイトをやったことがあったが、「白髪でも勿体ない」と父さんの考えが変わり、そのアルバイトはすぐに終わってしまった。
さて、うちの子はいつまで50円で散歩に行ってくれるだろうか・・・。
『一生懸命』幻の学級通信 第69弾!新座市立第六中学校1年4組 1994.7.2 ともや
*50円というのは猛おじちゃんから毎年貰っていた「お年玉」の金額です。小学校1年生から大学卒業まで・・・50円だったような・・・。

今日の写真1
久しぶりの試合をしてくれたメンバーです。右からやっちゃん、宗ちゃん、洪さん、そして僕です。試合は完敗でしたが、楽しかった訳で・・・。

今日の写真2
試合の後、練習に付き合ってくれた夕希君と夕希君のおばあ様です。僕の議会報告「一生懸命」の内容までよく覚えていてくれて驚きました。

今日の写真3
夕希君との練習の後、練習をしてくれた半ちゃんです。半ちゃんとの練習は苦しく、そして楽しかった訳で・・・・。感謝、感謝です。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190922-1.jpg 20190922-2.jpg 20190922-3.jpg



9月23日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第266弾!  2019年9月23日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第266弾!  2019年9月23日(月) たかやん

4時
ゆっくり起きる積りが、恐ろしい夢を見て・・・目が覚めてしまった。そして、密かに朝勉をしたのだった。

記憶力
筋力は確かに低下しているのだが、記憶力はどうだろう・・・。担任した子ども達の名前はまだちゃんと覚えていると思うのだが・・・新しく出会った人達の名前はどうだろう・・・
大事なことは「繰り返せるかどうか」だろう。若い人は何度でも繰り返すことができ、年寄りはそれができない・・・それだけのことじゃないのかなと思うのだ。若い人に負けないように繰り返そうっと。

お仏壇
お彼岸だからという訳ではないけれど、朝、お仏壇の掃除をした。お仏壇が家にあると、実にいいのである。父さんも母さんも兄貴もいなくなったけれど、「おとうさん」「おかあさん」「嵒兄貴」と声に出して呼ぶことは今までより断然多くなり・・・なんか傍にいるような気がして、悪い気がしないのである。この間から、お酒を供えているのもいいのかも知れない。父さんも嵒兄貴もお酒が好きだったから・・・そして、母さんも弱かったけど、お酒は好きだったから・・・。我が家の日本酒はそうやって、お仏壇に消えていく訳で・・・。

176・177弾!
今日はテニスをやめて、「議会報告」の作成に燃えてみた。完成はしていたけれど、印刷は出来なかった176弾を校正しなおして・・・9月議会が終わりそうなので177弾を書き直した訳で・・・これで、来月1日からの駅立ちの準備完了である。


土日と休んでいた塾が再開。悩める中三の娘とのマンツーマン。超マイナス思考の娘に自信をつけ、人生って結構楽しいじゃん!そう思えるようにすることだけを考える。後半は全学年揃った集団塾。みんな、分からないところが、それぞれ違う訳で・・・個別にやったり、みんなで考えたり・・と、忙しかった。「明日から学校だよ」「嫌だなあ」という声が多かった。俺は学校がないと詰まらない教師だったけどねえ・・・。

自分のスタイル
明日から議会も再開する。いつもは半袖・短パンの男が、議会では必ずネクタイをするようにしている。周りがノーネクタイであっても気にしない。自分のスタイルである。駅立ちもまた同じだ。スーツで立つのが当たり前という中で、暑い時は半袖・短パン、寒い時はジャージにコートで立つのが自分のスタイルである。周りと同じにすることには昔から興味がなかった。

教師を目指す人へのメッセージ  第550弾!    ゲームボーイ

今、我が家にはゲームボーイが8台ある。何故か8台もある。俺は殆どやらないが、卒業生達が喜んでやっている。何で8台もあるんだろう・・・どうしてだろうね。
健吾、勝、崇、晃史、一将、広志、達也、智・・・なんでだろうねえ。
*なんで、そんなことになったのかなあ・・・思い出せないでいます。誰か教えて!

幸乃
理準の前で幸乃と静香に会う。『体育?』「そう」『何やったの?』「ダンス」『踊って見せてよ。』「いいよ」突然、踊りだす幸乃。眼鏡を振り落としながら、乗りまくる幸乃。あっけにとられて見ている静香。腹を抱えて笑う俺。『今度、体育見に行こうっと。』「おいで!!明日あるよーっ!」
*幸乃の踊り・・・何故か、覚えているような気がしています。笑えます。

健吾
『脊椎動物にイカとかムカデとか書いた奴は×だぞ・・・』「えっ?イカ違うの?」と真弓。『背骨があるか、イカに・・・』「あるよ!」と叫んだのが健吾。『あっそう・・・もう、そこから飛び降りていい、お前は・・』嬉しそうに笑う健吾。何なんだこいつは・・・・
*同じことを言って、本当に子どもが飛び降りてしまったクラスがあります。同じ言葉でも「毒」があるかないかで、子ども達は笑えるのです。

恒志
「3年が卒業したら、1年でシメるんだ」『どこをシメるの?』「六中をシメる」『そりゃあ、無理だ。』「どうして?」『六中はジャイアンと俺がシメてんだ・・・』「生徒は俺達がシメる」『ふーん、やれそう?』「うん、2年は弱いから」確かに今年の1年は元気がいい。なるべく、音を立てないように、静かにシメて欲しいねえ・・・。
*その後、どうなったかは覚えてないのですが・・・そんな恒志が3年生に呼び出されて、トイレでボコされて、それに怒った僕が授業中に3年生の教室に怒鳴り込み、廊下で3年生をぶっ飛ばしたことだけは覚えています。ごめんねえ・・・。誰をぶっ飛ばしたんだろう。国語の授業中だったのに・・・3人くらいに痛い思いをさせてしまいました。

正雄
体育の男子のテストが返ってきた。94点。ガーン!97点の奴がいる。正雄だ。流石だねえ。今もビデオに集中する目が凄いもの・・・。うーん、なかなかやるわい。
*そうだった。正雄に負けた記憶があるぞ・・・

千春
みんな社会の自習で、ビデオを見ているのだが、一人だけ寝ている奴がいる。みんな、もの凄く集中した目で見ているのに、一人だけ完全に眠っている。一将などは口を開けて見ているし、智、健吾も集中しているのに、一人寝ている奴がいる。ね、千春。
『一生懸命』幻の学級通信 第71弾!新座市立第六中学校1年4組 1994.7.5 ともや
*社会の自習でビデオを見ていたんですね。千春はきっと寝不足で眠かったんでしょうねえ。


今日の写真1・2・3
ネタが無くなると、昔の写真を引っ張り出しますが・・・今回は少し前の写真です。五中赤団の演技は黄団に敗れましたが・・・僕から見ると、なかなか良かったです。応援団は勿論、後ろの子達も楽しんで演技していました。一方の黄団も笑顔が多く・・・採点する人達は大変だったと思います。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190923-1.jpg 20190923-2.jpg 20190923-3.jpg



9月24日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第267弾!  2019年9月24日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第267弾!  2019年9月24日(火) たかやん

4時半
外はまだ暗かった。そういう季節になってきたのだ。これからの駅立ちは暗い中でのスタートになるだろう。そして、寒さとの戦いになっていく・・・それでも10月に入っての駅立ちが今から楽しみでしょうがない。

気持ちのいい朝
空を東久留米に送る。戻ってきてから、朝ごはん。シャワーを浴びて、半袖・短パンに着替えて市役所へ。途中『なんかいい景色だねえ・・・アキアカネが飛んでいるよ。』「ここでココアを思い切り走らせたいなあ」車を停めて、写真を撮りたいくらいの場所がそこにはあった訳で・・・帰りに挑戦することにしよう。

9時前
控室でtraining開始。俊さんと和平は「議運」でいなかったので、思い切り使わせてもらった。その後、スーツに着替えて、議場に向かう。

9時50分
本会議がスタートした。委員長報告があり、議案が採決されていく。いつもより、ちょっと緊張している自分がいる。

10時半
厚生常任委員長が壇上で「委員長報告」をしている。議案の審査内容(質問・答弁・賛成、反対討論)を上手にまとめて報告しているのだ。

10時40分
俊さんが賛成討論をはじめた。児童発達支援センターの開所に関して「地域の中で障がいのある子達を育てていくことが大切である」と、賛成討論ではあるが、一つの施設に障がいのある子ども達を集める方向性に疑問を投げかけたのだった・・・

11時56分
議案第79号、難病患者への見舞金の減額(前は3万だったのが2万になり、更に1万に減額)に対する反対討論をカサジと俊さんが行った。賛成討論がないまま、採決へ・・・。市長与党(政和会・公明党)の賛成で原案は可決されてしまった。この議案を提案した市長、そして、賛成した方達は難病で苦しんでいる人達のことをどう思っているんだろう・・・。

13時55分
壇上では総務常任委員会委員長の小野大輔議員が「委員長報告」をしている。この委員長帆国・・一番眠くなる時間で、議場を見渡すと、9人、執行部も5人程、目を閉じてお休みになっている。偉いなあと思うのは、島田議長と議会事務局長。どんな時でも絶対に眠そうな素振りを見せないのだ。眠いのを我慢するのではなく、眠くもならない・・・そんな議長や議会事務局長を格好いいと思うのは僕だけなのかな・・・。


夜は塾。中三の娘は体長が悪い中、頑張って来てくれて・・・・数学・英語・理科に集中していた。とってもいい顔をしていた娘を見て、幸せを感じた訳で・・・・
後半は中一と中三の塾。これまた楽しくて、あっという間に時間が過ぎていったのだった。


教師を目指す人へのメッセージ  第551弾!    夜の校庭

昨夜は20分くらいかけて、ゆっくり3キロを走った。殿山球場のナイターの光が校庭を照らしていたので、凄く走り易かった。走り終わってジョギングしていると、「先生!」『誰?』「青木」『おう』3年生の青木が声を掛けてくれたのだ。シニアの練習の帰りらしい。
「いつも走ってるの?」『うん。走らないと、負けちゃうからね。』「でも、教師で走るの辛くない?」『ああ、でも俺、走れって言って自分は走らないって言うの好きじゃないから・・・』「そうなんだ」『なんでも一緒にやらないと詰まらい。』「そう・・・」夜の校庭が好きだ。夜の校庭を走ると、何かいいことがある。そんな気がする。

わからないノート
朝礼(とは言わないかな。全校集会って言うのか、今は・・・)で校長が勉強のやり方の話をしてくれた。「分からないところだけをまとめたノートを作ったらそうだろう・・・」
分からないところを無くして行こうということらしい。暗記の方法などもOHPを使って説明してくれた。なかなか良かった。

正憲
朝礼で歌唱地区大会の賞状を貰った。「夕焼けに拍手」である。こういう時は正憲に任せておくに限る。どこから見ても真面目で、それでいてエネルギーに溢れているから・・・流石、1年4組の学級委員である。

夏休み
あと2週間で夏休みらしい。40日間か・・・楽しみ、楽しみ。今年の40日間は1にtraining、2にEnglish conversation 3にピアノだな。残った時間でテニスと読書。これですよ。

ノート
今日は大介から来た。このところ、あまり来なくて寂しいなあ・・・そう思っていたから。
ま、あんまり人気がないってっことか・・・歳の差も大きいし・・・ねえ。
あ〜あ、昔は1日に40冊も来て、悲鳴を上げたものだったが・・・ま、いっか。
『一生懸命』幻の学級通信 第72弾!新座市立第六中学校1年4組 1991.7.6 ともや

今日の写真1・2・3
控室で最初にやることがtrainingです。「腕立て」やって「腹筋」を鍛えて、「スクワット」で足を鍛えます。時間がある時はチューブトレーニングとストレッチを入れるのですが・・・・今日はそんなに時間がなかったので、着替えて議場に行きました。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190924-1.jpg 20190924-2.jpg 20190924-3.jpg



9月25日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第268弾!  2019年9月25日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第268弾!  2019年9月25日(水) たかやん

5時
目が覚める。そおーっとトイレに行き・・・朝勉開始。誰にも気づかれず(ココアも寝ていた)6時にお勉強終了。

6時
基礎英語1がはじまった。中学生の子ども達にはいいリスニングのtrainingになると思う。基礎英語2でも、3年生の子ども達がどれくらい聴きとれるだろう。文章を作るtrainingにもなるし、朝、これを聴かない手はないな・・・と思った。7時になるまで、英語をブツブツいいながら、体を動かす。

事故
空を東久留米に送る途中、亮から電話。「電車が止まった。今日議会ある?」『あるよ。』ハンズフリーで話す。どうやら、狭山署まで送って欲しかったらしい。一方、今日が遠足の空は「最悪・・・」と動揺していた。集合時間を気にしているのだ。でも、8時過ぎに動くことが分かって、二人を東久留米に残し、そのまま戻ってきたのだった。

長生き味噌汁
冷蔵庫から昨夜の残り物を鍋に入れて、茹でる。そこに新鮮なミニトマトを入れ、卵を落として、冷凍した味噌を溶かして・・・「長生き味噌汁」が完成した。そして、「酢玉ねぎ」「酢ショウガ」を並べて・・・朝ごはんを頂いたのだった。

9時10分
珍しく、一番遅くに控室に入った。Trainingは諦めて、スーツに着替える。そして、直ぐに議場に向かったのだった。

9時半
本会議が始まった。二常任委員長の報告の後、30年度一般会計決算認定の討論に入った。最初に反対討論をしたのがカサジ、次に賛成討論をしたのが公明党の野中さん。そして、僕が反対討論をして・・・(え?賛成討論、終わり?)で・・・討論終結したのだった。

その後、厚生常任委員長の報告があり、「国民健康保険特別会計」「介護保険特別会計」「後期高齢者特別会計」と3連発で「反対討論」をして・・・後期高齢者では僕の反対討論に対して、川上さんが賛成討論をして、それを聞いたカサジが反対討論をして・・・と、みんな原稿なしで・・・議会らしい討論合戦が行われて、楽しかった。そうやって、午前中が終わったのだった。

13時10分
午後の本会議が始まった。建設常任委員長の報告の後、「下水道特別会計」に賛成討論、「新座駅北口区画整理事業」には俊さんが反対討論、そして「大和田二・三丁目区画整理事業」にはカサジが反対討論をし、鈴木さんが賛成討論をした後、僕が反対討論をしたのだった。
終わってみれば、結構討論をしたかも・・・。話す気は余りなかったのだが、その場の雰囲気で前に出てしまった訳で・・・・まいっか。

和平
帰りは和平がマンションの前まで送ってくれた。同じ控室になってから、話が出来るようになって・・・ちょっと楽しい。 

振り込み
北陸電力と新座市に振り込み。これで、ちょっとスッキリ!払うものはちゃんと払わないとね・・・・。

LINE
塾の子ども達から、LINEで数学の質問が送られてくる。こういう時、LINEは便利である。離れていても、一人で勉強していて困った時に聞くことができるから・・・。 


7時からは中一の息子との個別対応塾。才能ある息子との時間はあっという間に過ぎ・・・後半戦は中二・三年生の子ども達のリクエストに応えたのだった。ああ、楽しかった。

教師を目指す人へのメッセージ  第552弾!    先生からの手紙

ともや君の『一生懸命』はとてもすばらしいと思います。楽しく読ませていただきました。字が大きくてとても読みやすく 、テーマが魅力的でこりゃ読まなくちゃと思わせるようで・・・とても解りやすい文で、さすが教員の方の文章だと感じました。
きっと愛読者一ぱいと思います。
議会とか駅立ちとか いろんな活動をがんばっているともや君を思い浮かべ、応援しています。健康に充分注意して活躍してください。
お彼岸なので行かれないけれど、心の中でお母様のお墓参りをします。
では、またね   ともやくんへ

*僕が小学校の時に初めて会った先生からの手紙です。昨日、届きました。美佐子先生は60年前の僕のことをまだ覚えていてくれるのです。どうしようもない悪ガキで、勉強も全く出来なかった僕のことを、先生は決して見放しませんでした。
 僕が「先生」や「学校」に不信感が全くなかったのは、初めて会った先生が美佐子先生だったことが大きいのです。「朋矢は先生運が本当にいい。」と母さんによく言われました。
西戸山小学校では美佐子先生、田口先生、桑名先生の素敵な先生に会いました。西戸山中学校では天野先生そして、僕の人生を変えた河合隆慶先生と会いました。石神井高校でも吉富先生、小野先生そして川島先生とよき理解者との出会いがありました。素敵な先生達との出会いで今の僕がある訳ですが・・・・僕が生きた証でもある『一生懸命』をそんな風に読んでくれて、手紙をくれた美佐子先生には感謝の気持ちで一杯です。
 自分の議会報告をなかなか「客観的」に見ることはできないのですが、あの美佐子先生に誉められたのなら、大丈夫・・・心からそう思えるのです。
 僕にとっての美佐子先生は60年経った今でも「心の支え」なんです。僕も教え子達にとって、美佐子先生のような存在になりたいし、あなた方にも美佐子先生のような先生になって欲しい、心からそう思います。65歳になっても「ともやくん」と美佐子先生に呼ばれると、嬉しくて、幸せで堪らない自分がいるのです。


今日の写真1
市役所から見た、今朝の空です。空気が綺麗で水蒸気が少ないから、空が高いんですね。

今日の写真2
とでも血糖値で悩んでいる人のお弁当とは思えません。これを食べても血糖値が上がらなくなってきたのもスーパードライのお陰かな?

今日の写真3
大好きな美佐子先生から来た手紙です。一番左が最近来た手紙です。いいですね、手紙って・・・味があって、心がこもっていて・・・普段、僕はこの手紙をお守りの様に大切に持ち歩いているんです。先生からの手紙ですからね。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190925-1.jpg 20190925-2.jpg 20190925-3.jpg



9月26日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第269弾!  2019年9月26日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第269弾!  2019年9月26日(木) たかやん

3時
目が覚める。そおーっとトイレに行き・・・また眠る。昨夜、ちょっとスーパードライを飲み過ぎたか・・・?

チーン!
お仏壇の蝋燭に火をつけ、線香に火をつける。そして、チーン!父さんと母さんと嵒兄貴に手を合わせる。毎朝の儀式である。

6時
基礎英語と同時にtraining。同時にテレビをつける。テレビでは日米FTA締結のニュースをやっていた。安倍晋三が「ウィン、ウィン」とか寝ぼけたことを言っている。日米の多国籍企業は「ウィン、ウィン」かも知れないが、日米の国民はそのツケを払わされるのである。安倍もトランプも国民のことなど何も考えてない訳で・・・この二人を国のトップに選んでしまったツケは大きい。

7時過ぎ
「行って来まーす」空が元気に登校して行った。毎朝の当たり前のことに幸せを感じた朝であった。子どもが元気に登校して行く・・・そして、元気に帰って来る・・・子どもを失った親にすれば、当たり前のことではない訳で・・・空が元気なことに感謝しなくてはいけない。

長生き味噌汁
昨日作った「長生き味噌汁」に空が残したトマトを入れて、「酢玉ねぎ」「酢パプリカ」「酢しょうが」「ヨーグルト・エクレア」と一緒に食べる。朝からエクレアを食べているのだから滅茶苦茶である。

9時10分
今日もゆっくり目に控室に入った。Trainingの時間はないので、直ぐにスーツに着替えて議場に向かう。

10時少し前
請願1号の説明をした公明党の白井委員長に対して、同じ公明党の亀田さんが質問をしている。普通、そんなことは無い訳で・・・議会は色んなことが起こるから面白い訳で・・・そして、公明党の川上さんが賛成討論をして・・・

陳情
10時15分過ぎ。陳情のことで、「市民と語る会」はちょっとバグった。総務委員会で審議された陳情と文教で審議された陳情を勘違いして、委員長報告の「全会一致で趣旨採択」に対して、俺が、「これ採択だろ!」俊さん「委員会で趣旨採択しちゃった!」『そうなの?』「間違えた」ということになり、採決の態度をどうするかで二人で「退席するか?」となったのだ。ところが、実際は総務委員会に提出された陳情だった訳で、文教委員会で趣旨採択に賛成したこととは関係なかった訳で・・・数秒間、議会を止めてしまったのだった。とほほほほ。ま、長いことやっていると、そういうこともあるよねえ・・・。

10時半
請願・陳情が終わり、意見書の提案理由の説明がはじまった。今日は前に出て話す予定はなかったのだが、小野大輔議員が提案した「議15号議案」に思わず手を上げ、賛成討論してしまった。脳はやめておけと言っていたのだが、手が勝手に動いて・・・気がついたら前に出ていた訳で・・・・

打ち上げ
9月議会が終わり、俊さんの二人で打ち上げに・・・・。飲めない二人が行くところは・・・シャブシャブのお店で、「野菜食べ放題」で999円というところに二人で入った。殆ど外食することのない僕は、そんなお店があることを初めて知った訳で・・・注文の仕方から、食べ方まで俊さんに教えて貰いながら、「幸せ」な時間を過ごしたのだった。


悩める高1の娘との塾がはじまった。色々な悩みを抱えて生きる娘を励ましながら、一緒に考えた90分の時間があっという間に過ぎていった。
後半は中三が中心の塾。「受験生の不安」を取り除き、集中させて力をつける・・・。22時過ぎ、みんないい顔をして帰って行った。
こうして、今日一日の仕事が終わったのだった。9月議会も終わったし、来週からは駅立ちになりそうである。

教師を目指す人へのメッセージ  第553弾!    宿題

夏休みの理科の宿題はない。いつも出してない。でも、昨日はお母さん達に「宿題」を出した。ちゃんと忘れないで出してくれて感謝!

入学式当日。担任名、生徒名を見て、楽しそうなクラスになる予感。子どもは勿論、親も楽しそうな人がいるいる。学校が楽しいので、今では日曜日が詰まらないという。今まで休みの度、遊んでいた友達が部活にいって、誰も遊ぶ子がいなくなってしまったから。だから私がアッコを独り占め、と思っても子どもの方で寄って来なくなった。なんて子どもははやく子離れしてしまうんだろう。今日の話にあったように親離れはできても、子離れができてない親の一人です。

「一生懸命」の中で一番印象に残っているのは「山」のところです。ちょうどその頃、私も一つの「小さい山」を目の前にしていたのです。2年4か月ぶりの「山」です。私が腰を手術し、長いこと泳げなくなって、再び泳げるようになり、そして、前の試合から2年4か月ぶりの試合に出場することになったのです。6月9日、タイムは二の次と言い聞かせても気が燃える。タッチして電光掲示板も気になるけど、見れない。二軍の気持ちでいたのに、リレーのメンバーに入れた。リレーは興奮する。個人入賞はなかったが、団体4位。協力したのか足を引っ張ったのか分からないけれど、兎に角一つの「山」は越すことができた。心は満足、体はヨレヨレで帰ってきた。私が中学の頃、水泳部の練習はタイム、タイムで苦しかった。今でも、時々練習はきついこともあるし、体も重くなり、体力も落ちる一方だけど、おばさんになっても、楽しく泳いでいられるのは、あの頃、一生懸命泳いでいたからだと思う。また次の「山」に向かって、おばさんは泳ぐ。(瀬尾 はほ子)
*小さい頃、苦しいことや何かに熱中することをしなかった子は可哀そうだと思う。子どもには楽をさせたいと思う親もいるだろうが、本物の親はそういう愚かな考えは持たないものだ。子どもに本物の力をつけたければ、やっぱり「苦労」をさせることだと思う。昔に比べて子どもの数が少なくなった今、子どもの周りは物が溢れ、お金が溢れ、愛情が溢れ・・・これじゃあ、まともな子どもが育つ訳がない。
俺はいつになったら、本物の親になれるのだろう雪や亮に本物の力をつけてやることができるんだろうか・・・ああ、早く本物の親にならなくては・・・・
『一生懸命』幻の学級通信 第78弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991年7.12日
*今から28年前の学級通信だが、雪や亮にとって僕は本物の親になれたのでしょうか・・・そして、空にとって、本物の親になれているのでしょうか・・・28年前に書いた自分の文章を読んで、考えさせられています。

今日の写真1
市民と語る会の「打ち上げ風景」です。僕らの打ち上げは、いつも「アルコール」がありません。その代わり、よく食べ、よく話して・・・幸せな気持ちになるのです。

今日の写真2
まさか、デザートも食べ放題とは・・・これだけでも僕の体には十分悪いのですが・・・食べてしまいました。

今日の写真3
素振りをするのはいいのですが・・・こうやって見ると、ポッコリお腹が気になります。駅立ちもあるので、気合を入れて走ります。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190926-1.jpg 20190926-2.jpg 20190926-3.jpg



9月27日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第270弾!  2019年9月27日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第270弾!  2019年9月27日(金) たかやん

4時
外はまだ暗い。そっとトイレに行き・・・読書。読んでいるうちに少し眠くなって・・・・パタン。気がついたら6時。

6時
基礎英語がはじまった。金曜日はレビュー。一週間の復習の日である。7時まで英語の世界(と言っても半分は日本語)でボーっと過ごす。

7時過ぎ
空を送りに東久留米へ。今日もいい天気である。テニスがしたくなるような天気だったのだが・・・今日は176弾!177弾!の最終校正。テニスをやる訳にはいかない訳で・・・

8時
残っていた長生き味噌汁に新鮮な野菜と玉子を入れて・・・朝ごはん。ご飯の前に血糖値を測ると110という数値で、なかなかいい感じである。

9時
176弾と177弾の最終校正を開始。Illustratorの具合が悪く、ちょっと苦労した。時間が過ぎるのが速く感じる。

入稿
近所の印刷屋さんに入稿した。これで、来週の月曜日からの駅立ちに間に合いそうである。台風がちょっと心配だけど、「駅立ちの神様」によろしくお願いするとしよう。

178弾!
そして、178弾!を書きはじめたのだった。177弾では書ききれなかったことを・・・書きはじめたのだった。


19時からは塾。3時間ぶっ通しの塾。でも、楽しい時間だった。

教師を目指す人へのメッセージ  第554弾!    宿題その2

学級通信を読むのが毎日楽しみです。クラスの様子、先生の声、子ども達の声が聴こえてくるようです。小学校の頃より、学校へ行く機会は少ないけれど、この通信がある限り安心です。先生の正直な気持ち、一生懸命さが子ども達にも通じているのか、とても伸び伸びした生活態度に今日この頃では見受けられます。今は勉強よりも部活に熱中している毎日ですが、もう少し体力がついてきたら、学習の方も頑張ってくれると期待しています。
(日高 美代子)

毎日元気な1年4組の様子。学級通信で想像はしていましたが、ビデオを見て“なるほど”と納得。子どもが初めて集団生活を経験(幼稚園)して以来、その成長ぶりに親は友達にかなわないとつくづく感じたものでした。子どもは子ども同士の中で、いろいろな物を学んでいくと実感していました。
 今、こころはタカヤンから学んでいることがたくさんあります。それは何でも子どもと一緒にやるタカヤン、いつも子どもと一緒にいるタカヤンが仲間だからなのだと思います。私もいつも子どもと一緒にいる母親になれるよう、努力したいと思います。(島 ヒロミ)
P.S 玄関ポーチの燕の巣に今年2度目の雛が誕生しました。最初の雛は羽も生えそろい、そろそろ巣立ちの頃にカラスに襲われて全滅。今度の雛が無事に巣立つ様、家中で見守っています。親燕の強さに乾杯。

毎日、中学校生活を一生懸命(言い過ぎかな)楽しんで過ごしているようです。時々、ズッコケることもあるけど。
先生の“一生懸命”はクラスの様子がよく分かり、本当にありがたいです。他のクラスのお母さんが羨ましがっていました。息子は今、本当に子どもっぽかったり、急に大人っぽく偉そうに言ってみたり、毎日大変です。子離れして遠くから見守るようにしたいのですが、ついついムキになって・・・疲れます。(安藤 園子)

3時間目の授業に遅れ、ゲンコツを貰ったのは恒志と由美。二人とも友達との話に夢中になり、チャイムが聴こえなかったのだろう。由美は俺のゲンコツに向かって頭を出し「いたっ!」そして、本当に拳骨を貰い「いたたっ!」大笑いの4組。
『一生懸命』幻の学級通信 第79弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991年7.13日
*今から28年前だって、体罰はアウトでした。でも、この時のゲンコツを僕も子ども達も「体罰」だと思ったことはないと思います。愛のあるゲンコツより怖いのは子ども達に対する心無い「言葉」です。そして、悪意のある「無視」、「表情」が子ども達を傷つけるのです。その傷は子ども達の心に深く残り、そしてその傷が癒えるには時間がかかるのです。
ゲンコツは自慢できるものではありませんが、心無い「言葉」を吐くよりは100万倍マシだということを覚えておいてくださいね。



今日の写真1・2
素振りをしていると、テニスがしたくなります。明日は体を動かせるといいなあ・・・。今日はパソコンの前に座っている時間が長すぎました。

今日の写真3
僕の夕飯です。これにスーパードライを飲んで・・・幸せな気持ちになります。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190927-1.jpg 20190927-2.jpg 20190927-3.jpg



9月28日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第271弾!  2019年9月28日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第271弾!  2019年9月28日(土) たかやん

駅立ちのお知らせ
来週の月曜日から駅立ちをする予定です。30日(月)5時〜9時、ひばりが丘駅北口、10月1日(火)5時半〜8時半、東久留米東口、2日(水)5時半〜8時半、保谷駅北口、3日(木)5時半〜8時半、新座駅南口、4日(金)志木駅南口5時半〜8時半、次の週に清瀬駅北口、南口、朝霞台の予定です。

5時
朝勉スタート。議会が終わったし、議会報告も入稿したので、気楽にお勉強したのだった。

7時過ぎ
空を送りに東久留米へ。今朝は余裕を持って、階段を上がっていった。

9時半
久しぶりにテニスコートへ。丁度、宗ちゃんが来て・・・・『やるぞ!』「・・・・」二人で2時間、休み休みテニスを楽しんだ訳で・・・実にいい練習になったのだった。

12時
汗びっしょりになったので、お風呂に入って・・・「風呂勉」少しでも脳みそを使わないとね・・・・

消費税
何の為に消費税を上げるのか・・・という質問に池上彰が「社会保障費のため」と説明している。こういう人が、国民から尊敬されているジャーナリストがテレビでこういう発言するから、みんな「消費税」は必要だと思ってしまうのだ。ま、本当のことを言うと、テレビから降ろされてしまうんだろうけれど・・・・。消費税の目的は、大企業の減税だということを知らないと馬鹿を見るのである。


夕方からは塾。明日の北辰対策塾である。中三だけが集まり、色々な質問に答える。この時間もあっという間に過ぎてしまったのだった。教師を目指す人へのメッセージ  第555弾!    宿題3

毎日、楽しそうに学校に行っています。成績が悪くても余り気にしてないようなので、心もとないのですが、夏休みには何のために勉強するか等聞いて、話し合いたいと思います。
(米崎凉子)

ビデオを見て感心したことは、入学式の時より、たった3か月しか過ぎていないのに、子ども達が何となく大人っぽくなっているように見えました。ただ、自分の子がいつ写るか気になって、少し姿が見えると、ふざけている様子・・・しっかりと勉強しているのかな。気になります。通知表を渡されると、子どもに聞き、ビクビクしながら教室に入ると・・・『真っ赤な嘘!』と、先生に聞き、ホッとしましたが、テストの結果を見ると、情けなくなってしまいました。厳しい御指導をよろしくお願い致します。私事ですが、少しテニスの経験があります。市のコート、スクールなどへ通って、一生懸命に練習しました。一応、試合が出来るようになりましたが、紫外線が気になりだしたので、ちょっと休んでおります。
(福山 シズエ)

学級通信“一生懸命”を毎日、楽しく読ませていただいております。子ども達の日常の様子、先生の感想など、手に取るように分かります。特に「健吾」の名前が出てきた時などは、主人と取りっこして読んでしまいます。(親ばかですね)先日のビデオを見て、子ども達の様子がよくわかりました。元気で(ちょっとうるさいかな?)楽しそうな1年4組だなあーって。先生の影響でしょうか、時々学校でギターを弾いて歌ってくださる歌をお風呂の中で気持ちよさそうに歌っているのを見て、本当に心が和みます。今度機会がありましたら、是非私達にも聴かせてくださいね。そして、これからも1年4組の子ども達をよろしくお願い致します。(本 加代子)

理科の授業で・・
『帆立貝はね、帆を立てて泳ぐから、帆立貝って言うんだよ。知ってた?』「知らなかった」「うっそお〜」の声が多い中、「知ってた!!」と健吾。『あのね・・・・そんな風に泳ぐ訳ないだろ?』笑う健吾。しかし、ホタテ貝は泳ぐのだ。こうやって、パクパクしながら泳ぐのだ。『目だってあるんだぞ!!』「嘘」『本当だよ』ホタテ貝には目まであるのである。ナメンナヨ、である。
『一生懸命』幻の学級通信 第80弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991年7.15日
*親に宿題を出してしまうところが、僕らしいですねえ。

今日の写真1
僕の練習に朝から付き合ってくれた宗ちゃんです。昔々、新座市民大会の一般Aのシングルスの決勝で当たったことがあるらしく・・・宗ちゃんが勝ったらしいのですが、僕は誰かに負けたことしか覚えてなくて・・・普通、逆なんですけど・・・宗ちゃんはちゃんと僕のことを覚えていてくれました。そして、今でも僕のことを「先生」と呼んでくれるのです。

今日の写真2
テニスから戻って、食べた「長生き味噌汁ラーメン」と「酢玉ねぎ」「酢パプリカ」です。

今日の写真3
夕方の塾、みんなで笑うとこんな感じです。明日の「北辰テスト」、頑張って欲しいですね。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190928-1.jpg 20190928-2.jpg 20190928-3.jpg



9月29日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第272弾!  2019年9月29日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第272弾!  2019年9月29日(日) たかやん

駅立ちのお知らせ
来週の月曜日から駅立ちをする予定です。30日(月)5時〜9時、ひばりが丘駅北口、10月1日(火)5時半〜8時半、東久留米東口、2日(水)5時半〜8時半、保谷駅北口、3日(木)5時半〜8時半、新座駅南口、4日(金)志木駅南口5時半〜8時半、次の週に清瀬駅北口、南口、朝霞台の予定です。

5時
朝勉スタート。隙間時間に勉強すると、楽しいことばかり・・・このコツを子ども達にも伝えていきたい訳で・・・

8時
新座ローン到着。宮下恒郎と練習開始。そして、試合をするも・・・惨敗。そりゃあ、そうだ。恒郎先輩は100戦錬磨、俺は練習不足・・・話にならない訳で・・・

ダブルス
それからダブルスを申し込まれて・・・試合。1ストセットは惨敗するも、セカンドセットになって、やっと足が動き始め・・・本来のダブルスができるようになって・・・気持ちよく終わったのだった。

図書館
空が図書館で勉強すると言うので、みんなでイトーヨーカドーでお買い物。空は文房具、僕らは本屋で本を買って・・・・空は図書館へ。それからまた僕らは西友で食料品を買って・・・

一生懸命
「176、177弾ができました」・・・と連絡が来たので、印刷屋さんに取りに行った。そして、我が家で韓国ドラマを見ながら、組み合わせていく。明日はひばりが丘なので、一応800部、用意したのだった。


教師を目指す人へのメッセージ  第556弾!    宿題4

1年4組がスタートしていちばん感激したことは、名前で呼び合う、先生が名前で呼んでくださる事でした。みんな最初から平等の立場・・・という意味においては、素晴らしいことだなと思いました。
 “ゲンコツ”「ええ!!なんでゲンコツ貰わないといけないの?」と一生懸命を読んでは反発もしますが、でも、よーく考えてみれば先生の教え、おっしゃりたいことがよくわかってきます。1年4組、これから何十年と続くのですね。高邑学級になれたことを誇りに思って、これからも少しずつでいいですから、先生の英気を貰いながら、成長していって欲しいと思います。先生の歌、私ども親にもご披露してください。お願い致します。(細見 章子)

随分感想が遅くなり、申し訳ございませんが。息子は学校の事など殆ど何も言いません。ですから、一生懸命を読むことにより、学校の様子が手に取るように分かります。「タカヤン、夏休みに本50冊読んだんだって」と言って、感心しておりました。先生からいい影響を受け、何にでも興味を持ち、挑戦してくれたらなと思います。

昨日、我が家では蚊の雄の事で家中の図鑑を調べることになりました。主人がお風呂に入っている時、虫がいたのです。それが蚊の雄だというのですが・・・・どう見ても蚊には見えません。それで、家族で図鑑を調べましたが、書いてあるのがなく・・・とうとう分からずじまいでした。一体蚊の雄はどんな姿をしているのでしょうか?(井根 徳恵)

つぶやき
『ねえ、俺ゲンコツなんてやったっけ・・・』「やったよ〜。この間も由美と恒志に・・・」
『うーん、覚えてない・・・』「うっそぉ〜」『いや、覚えてない。』「またまた」
『ゲンコツといったら体罰だ。法律違反だ。そんなことを俺がやる訳がない・・・たかが遅刻したくらいで、ゲンコツなんか・・・』「なんだ、覚えているじゃない!」『・・・・』

蚊の雄は雌と同じ形をしています。触角に雌よりも毛が生えているのが雄です。卵を産みませんから、人の血も吸いません。人も蚊も恐ろしいのは雌ということです。

「気管支炎ですね。ホラ、気管支が真っ白に写っているでしょう?」『あのう・・・運動したらいけませんか?』「肺炎になりますよ」『肺炎になったら、どうなるんですか?』「入院でしょうね。下手すりゃ、死にますよ。」昨日の病院での会話だが・・・・
馬鹿野郎!肺炎が怖くて、全国に行けるか!!今日も練習に燃えるのだ!!
『一生懸命』幻の学級通信 第81弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991年7.16
*気管支炎になって、苦しくなっても、練習をしたんでしょうねえ。1991年ですから、今から28年前、37歳の頃の私です。見習ったらいけませんよ。

今日の写真1
見た目も実際も僕の方が若いのですが・・・足は恒さんの方が断然速く・・・テクニックも上で・・・勝てないのです。サービスが改善されれば、いけそうなのですが・・・

今日の写真2
ダブルスで1勝1敗の洪さん、漆畑さんチームです。走って、走って走り回った2セットでした。きっと2キロは痩せたと思います。

今日の写真3
大好きなポックンです。暑いので、「ポックン!」と呼んでも車の下から出てきませんでした。ちょっぴり寂しかったです。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190929-1.jpg 20190929-2.jpg 20190929-3.jpg



9月30日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第273弾!  2019年9月30日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第273弾!  2019年9月30日(月) たかやん

駅立ちのお知らせ
本日30日(月)5時〜9時、ひばりが丘駅北口での駅立ち、無事終わりました。明日、10月1日(火)は5時半〜8時半、東久留米東口で行います。2日(水)5時半〜8時半、保谷駅北口、3日(木)5時半〜8時半、新座駅南口、4日(金)志木駅南口5時半〜8時半、次の週に清瀬駅北口、南口、朝霞台の予定です。

2時40分
一応5時〜9時の予定だったのだが、始発からやりたくなって、少し早めに寝たら・・・2時40分に起きてしまった。流石にちょっと早すぎたので、3時半まで寝ることに・・・そして、4時半。空とココアに「行って来まーす!」と小さな声で言って、家を出たのであった。


久しぶりに大きな幟を立てたのだが、久しぶりだったので設置にもたついた。後はスムーズにいき・・・4時45分からの駅立ちがはじまったのだった。

テキスト
勿論、今日も「英会話」のテキストを持って行った。そして、30分程の隙間時間に完璧に「暗誦」したのだった。

石神井高校
今日嬉しかったのは石神井の同窓生の女性に声を掛けて貰ったこと。「石神井高校ですよね」『あ、はい。』「いつも応援しています。私も石神井なんです」『え?何年卒ですか?』「あなたよりずっと上ですよ」『えっと・・・何年生まれですか?僕は54年生まれです。』「昭和54年?」『いえ、1954年です。』「え?私は57年」『ははは、僕の方が先輩でしたね。』「嘘・・・・」
彼女は僕より4学年下だった訳で・・・・随分若く見られたぞ・・・ふふふふふ。

駅立ちの神様
沢山の笑顔と出会えた駅立ちは9時10分過ぎに終わった。沢山のハイタッチ、沢山のツーショット、そして差し入れまであった駅立ちだった。風も無く、暑くも寒くもなく、最高の駅立ち日和で・・・これは「駅立ちの神様」からのプレゼントだと思った。そう、こんな日は滅多にないのだ。4時間半があっという間に過ぎていった訳で・・・・駅立ちをはじめて、もう直ぐ15年になるけれど、今日が一番の「駅立ち日和」だったと思う。こういう日を逃すと、駅立ちの神様にも見放されるのである。あぶない、あぶない・・・・。


駅立ちの神様は孫の楓にも会わせてくれた。勿論、亮にも雪にも「行ってらっしゃい!」と言えて、幸せな駅立ちであった。

塾日記
19時からは個別対応の塾。早速、昨日の「北辰テスト」の見直しをする。数学の簡単な問題をミスった娘に「勉強の習慣の大切さ」を伝えたのだった。
後半は「北辰テスト」の難問の解き方を伝授。1.2年生には数学のコツを教えたのだった。


教師を目指す人へのメッセージ  第557弾!    宿題5

学校で楽しそうな生活をビデオの中に見ることができ、安心しました。部活での朝練もあの寝坊すけで、7時過ぎまで起きなかった、起きても人が待っていようが、マイぺ―スだった尚代が着替えから、出かけるまで45分で・・・あー、一生懸命頑張っているんだな、自分なりの気力を見つけたんだなと思いました。これからも自分なりに、色んなことに頑張ってくれればと思います。「一生懸命」楽しみにしています。大変でしょうが、これからもよろしくお願いします。(大河原 重子)

全体保護者会で今年の1年生はとても良いと言われました。うちのクラスもきっと明るくて良いと思います。毎日、一生懸命を読ませて頂き、その日の出来事が一目で分かり、有難うございます。子ども達も先生の話を納得して聞いています。これからも御指導よろしくお願い致します。(室伏 淑子)

Lady
「ねえ、プール入りたいよー」『プール?』「そうだよ。1.2組と5.6組なんか、もう2回も入ってるんだよ」『ふーん』千春、こころ、尚代、紗都子の4人がしきりに訴える。(ん?亜希子もいたかも・・・)
『だって、水着持ってきてないだろう?』「体操服でいいから」と紗都子。『そんなこと言ったって・・・レディーにそんな真似させられませんよー』「あたしたち、レディーじゃないから、いいの!」「プール!」「プール!」「プール!」「プール!」『夏休みにいくらでも入れてあげるから・・・』「夏休みの前に入りたいの」『だって、みんな水着持ってきてないだろ?』「5.6組の人から借りるから・・・」と紗都子。『えっ?ひとの水着着るの?』「うん」『それは、やめておいた方がいいと思うけど・・・』「プールに入りたーい!!」
『わかった、わかった。ほんじゃ、明日みんなで水着持って来い!』「わーい」
Lady というより、Babyだね。うちの女の子達は・・・・

立山・黒部・筑波
父さんが書いた随筆を読んでいる。父さんの声が聞こえる。父さんの匂いがする。父さんは山が好きだった。俺も山が好きだ。父さんの本を読んでいると、自分がちっぽけに見えてくる。父さんが生きていたら、『一生懸命』を読んで何というだろう。    ともや

『一生懸命』幻の学級通信 第82弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991年7.17
*父さんは57歳で死んでしまったので、僕の『一生懸命』は殆ど読んでないんです。この『一生懸命』も議会報告の『一生懸命』も、読んでいたら・・なんていうのかなあ・・・。

今日の写真1・2・3
空の同級生の子達です。陸上部で一緒に走った子もいれば、小学校の時から9年間一緒だった子もいます。小学校1年生の頃からずっと見てきたので、高校生になっても可愛くてしょうがないのは同じです。この子達がずっと笑顔で登校することを祈りながら見守りたいと思います。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・


20190930-1.jpg 20190930-2.jpg 20190930-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2019/9
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月