Diary 2020. 7
メニューに戻る
7月31日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第213弾!2020年7月31日(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第213弾!2020年7月31日(金)  たかやん

4時
突然、我が家に男性が入って来た。しかも、酔っている。誰かと思ったら、学校教育部長で・・・・「教育長が待っているから来てください」『え?どこに?』「いいから、来てください。昔のアルバム見たいって言ってるので、写真持ってきてください。」訳が分からず、昔のアルバムを探して・・・部長は「車をどこに停めたらいいですか?」と聞くから、『運転しちゃダメでしょ!』と言ったのだが、「大丈夫です」と言って車を取りに行ってしまった。そして、駐車できる場所を見つけて待っていると、その車の後ろには五中の校長が乗っていて・・・「私は帰りますが、あとはよろしくお願いします」と言われて・・・しかも、教育長は山崎家にいるらしい。スマホでつかさに電話。『つかさ、おまえん家、何号室だっけ?』「え?実家ですか?」『うん』「511です」『お前はいないのか?』「今、いませんよ」同じマンションの511号室に入ると、本当に教育長がいて・・・ワインを勧められて・・・断れず、久しぶりにアルコールを口にしてしまった。そして、そこからは記憶にないくらい飲んで・・・市教委の人達を車で送ることになって、運転する・・・(え?駄目だよ・・完全に酔っ払い運転じゃん!)(駄目だ、駄目だ・・・絶対に駄目だ・・・これは駄目だ・・・車を置いて家に帰ろう!)そう決意して、歩きはじめたところで・・・目が覚めたのだった。まずい。夢の中とは言え、酔っ払い運転をしてしまったぞ・・・・ワインは美味しかったけど・・・。今日は臨時議会・・・それでこんな夢を見たのかなあ・・・・

東久留米
空を東久留米に送る。今日はかなりの余裕があったので、運転も気楽にできた訳で・・・・やっぱり運転は安全に行かないとねえ・・・。勿論、アルコールは覚めていた。夢の中とはいえ、赤ワインをしこたま飲んだからなあ・・・・もう1年以上、アルコールを1滴も口にしていないのよねえ・・・。

エレベーター
市役所玄関で夢に出てきた学校教育部長と学校総務部長にバッタリ・・・『おはようございます!』「おはようございます」エレベーターの前にいると、素通りする二人。『あれ、階段で行くの?』「はい」と笑顔の二人。『偉いなあ・・・』と僕。最近、階段よりもエレベーターを使って、時間を稼ぐようになってしまったぞ・・・。いかん、いかん。足腰を鍛えなくっちゃ・・・ね。

俊さん
「おはよう!」控室に入って来たのは俊さんだった。いつもと何も変わらない、あの笑顔である。その声を聞いて「誰?」と孝子。『おいおい・・・』「木村でーす!」「あ、師匠かあ・・・・」全く、師匠の声を忘れるとは・・・ボーっと生きてんじゃねえよ!チコちゃんに叱られるよ。

市長2期目の就任の挨拶
9時半過ぎ、臨時議会がはじまった。並木市長の市長就任の挨拶が行われている。久しぶりの自席でその挨拶を聴いている。「明けない夜はありません」「市民の暮らし満足度ナンバーワンを目指して・・・・」なかなかいいスピーチだったぞ・・・。

9時40分
議案第70号と議案第71号のについて市長が提案理由を説明している。議案70号は市長・副市長・教育長の給与をこの8月から来年3月まで市長は20%、副市長と教育長は10%カットするという議案である。

9時55分
全員協議会がはじまった。最初に「市の財政について」財政課長が説明。市の財政が厳しい訳だが、国からの本年度の普通交付税は17億7000万で昨年度と比べると1億3000万少なく、臨時財政対策債は13億5000万で、昨年度と比べると2億1000万の減ということで・・・当たり前だが、国の財政も厳しいのだろう。どこの自治体もコロナで大打撃を受けている訳で・・・全体として普通交付税は増額しているのだが、新座市は減額・・・・他の市と比べると、新座市の財政状況は悪くはないということか・・・。
11時40分・・・全協が続いている。

13時50分
本会議が続いている。今回の補正予算について、議論が続いているのだ。そして、問題になったのが「緊急経済対策第4弾!」の公立学校への情報機器の整備。これは・・・児童・生徒が遠隔授業等を受けられる環境づくりとして、児童・生徒一人1台の端末を整備するというものだ。要するにオンライン授業に備えて、市内の小中学生一人に1台タブレットを用意するというもので・・・1億4300万円の補正予算を組んだのである。この補正7号に対して「授業では同じものが望ましいのは分かるが、パソコンが家庭に3台〜4台ある家もあるでしょう。どうしても同じタブレットではないといけないものか」という質問をした。答弁は「オンライン授業では同じものでなくてもいいが、学校の授業では同じものが望ましい」というような内容だった。

14時40分
賛成討論が続く中、最後の最後に手を挙げた。「反対討論」である。厳しい質問をしていた共産党まで「賛成討論」をする中での「反対討論」はどうかなと思ったのだが・・・二人で「どうする?」『どうする?』「悩ましい・・」『うーむ。自分達に正直にいこうか・・・』そんな会話があって・・・
「新座市緊急経済対策第4弾である。しかも、新型コロナウィルス感染症対策である。学校で一人1台のパソコンは望ましいが、今、市民は大変な状態である。市の財政も厳しい中での1億4000万は大きい。病院や医療関係者などへの補償の方が優先すべきではないのか・・・というような内容の反対討論をしたのだった。朝まで「賛成」しようと相談していたので、議会の流れの中でみんなの質問や討論を聞いている中で、二人で「相談」して反対討論をすることを決めたので、多分・・・そんな内容のことを言ったのだと思う。

腹減った・・・
我が会派は「昼ご飯を抜く」会派である。二人とも水分補給だけで過ごすので、昼休みは喋りっぱなし。余計お腹が空く訳で・・・腹ペコ青虫で家に戻って来たのだった。

テニス
夕飯を食べて、庭でテニス。少しでも運動をしないとね。世の中はコロナで大変だ。こういう時こそ、体に気をつけて頑張らないと・・・・家族の為に、子ども達の為に・・・・



夜は塾。中三の息子達との集団の塾。来週からは夏期講習に突入するので、それを見据えた内容になった訳で・・・面白かったっちゃ!!

教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第859弾!  素質8

『どこまで話したっけ?』「ああ、共感能力が大事だっていう話です。」『そうだった。何を話したか忘れるねえ・・・』「ダメですよ。こっちは真剣なんだから・・・・」『ごめん、ごめん。忘れるタイプなのよ。』「忘れちゃダメです。」『いや、覚えているよ。でもね。忘れるのよ・・・・そう、忘れるってことも実は大事な素質なんだ。』「そんなバカな・・・・・」
『いや、本当なんだ。だってさ。全部、覚えられてられたら、困らない?』「どういうことですか」『何か失敗をして、怒られたとするよ。』「はい」『昔は、ゲンコツで終わり。後は綺麗さっぱり忘れるのが職人技だったんだ。今はどうよ・・・』「反省文とか親、呼び出しとかですかね・・・・あと、指導室行きとか・・・」『それって・・・忘れようとしても記録が残りそうだろ?下手すると内申とかにも影響しそうだろ?指導要録とかにも・・・』「記録って大事じゃないですか」『うーむ。大事な記録とそうじゃない記録があるんだ。』「どこで見分けるんですか・・・」『子どもにとって、忘れて欲しいことは忘れてやるってことだよ。』「忘れて欲しいこと・・・」『本当にどうでもいいことや、恥ずかしく思っていて、忘れて欲しいことってあるだろ?』「あります。あります。」『そういう、どうでもいいことは忘れてやる・・・・それも本当に忘れてしまうんだ。』「例えば・・・・・」『どうでもいいこと?人として間違ったこと以外だよ。』「人として間違ったこと・・・・」『うん。それ以外はどれも大したことじゃないから、積極的に忘れるんだ。』「積極的に忘れる・・・そんなこと出来るんだ。」『ああ、意識している内に・・・』「意識している内に・・・・?」『無意識に出来るようになる・・・』「まじか・・・」『ちょっと時間はかかるけどね・・・』「流石にそれは難しいかも・・・・」『でも、大事なことだから、心の片隅に置いておいてね。』「はい」

今日の写真1
これから本会議に行こうと控室を出て、議場に向かう孝子と僕です。俊さんが後ろから撮影してくれました。

今日の写真2
本会議があると、俊さんは登場して、こうして孝子や僕を撮影して、FACEBOOKにUPしてくているようです。

今日の写真3
本会議での孝子と僕です。久しぶりに自分たちの本当の議席に戻りました。議席と議席の間に透明な厚さ3ミリの仕切りがあります。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・。

20200731-1.jpg 20200731-2.jpg 20200731-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2020/7
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月